Updated on 2024/04/03

写真a

 
MINODA Yukihide
 
Organization
Graduate School of Medicine Department of Clinical Medical Science Associate Professor
School of Medicine Department of Medical Science
Title
Associate Professor
Affiliation
Institute of Medicine
Affiliation campus
Abeno Campus

Position

  • Graduate School of Medicine Department of Clinical Medical Science 

    Associate Professor  2023.04 - Now

  • Graduate School of Medicine Department of Clinical Medical Science 

    Lecturer  2022.04 - 2023.03

  • School of Medicine Department of Medical Science 

    Associate Professor  2023.04 - Now

  • School of Medicine Department of Medical Science 

    Lecturer  2022.04 - 2023.03

Degree

  • 医学博士 ( Osaka City University )

Research Areas

  • Life Science / Orthopedics  / 膝・股関節外科、人工関節、バイオマテリアル、バイオメカニクス、コンピュータ支援手術

Research Interests

  • Total knee arthroplasty

  • Total hip arthroplasty

  • Rehabilitation

  • Computer assisted surgery

  • Biomechanics

  • Biomaterial

  • robotic assisted surgery

Research subject summary

  • 人工膝関節・人工股関節に関する、基礎研究および臨床研究

Research Career

  • 人工関節置換術後ポリエチレン摩耗粉分析に関する国際多施設共同研究 代表研究者 Hospital for Special Surgery (米国)、Mayo Clinic(米国)、Istituto Ortopedico Rizzoli(イタリア)、大阪公立大学

    International Joint Research

    2024 - Now 

  • 人工膝関節周囲骨密度におけるコンピュータモデルによる予測値と臨床データとの比較 代表研究者 Radboud university medical center(オランダ)大阪公立大学

    International Joint Research

    2021.05 - 2023.12 

  • Attune多施設臨床研究 代表研究者 (大阪市立大学・神戸大学・名古屋市立大学・大阪労災病院・名古屋整形外科病院)

    2017 - Now 

  • HipAlign supine精度評価に関する多施設共同研究 代表研究者(大阪市立大学・東京医科歯科大学・東北大学・三重大学・北里大学・順天堂大学静岡病院・獨協医科大学埼玉医療センター・江南厚生病院・会津中央病院・白庭病院)

    Joint Research in Japan

    2017 - 2021.12 

  • Physio-Kneeの患者満足度に関する多施設共同研究 代表研究者(大阪市立大学・愛知医科大学病院・聖マリアンナ医科大学 横浜市西部病院・豊岡中央病院・山形済生病院・大阪市立総合医療センター・大阪労災病院・大阪府済生会千里病院・清恵会病院・国立病院機構熊本再春荘病院)

    Joint Research in Japan

    2016 - 2021.12 

  • KneeAlign2精度評価に関する多施設共同研究 代表研究者(大阪市立大学・藤田保健衛生大学・大阪南医療センター・船橋整形外科・秋田厚生病院・白庭病院)

    Joint Research in Japan

    2016 - 2018 

  • KA/UKA感染登録フォームの運用と5大学共同研究

    2015.01 - Now 

Professional Memberships

  • 中部日本整形災害外科学会

      Domestic

  • 日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会

      Domestic

  • 日本股関節学会

      Domestic

  • 日本臨床バイオメカニクス学会

      Domestic

  • 日本整形外科学会

      Domestic

  • American Academy of Orthopaedic Surgery

      Overseas

  • Orthopaedic Research Society

      Overseas

  • 日本 computer assisted orthopaedic surgery 研究会

      Domestic

  • American Association of Hip and Knee Surgeons

      Overseas

  • International Combined Orthopaedic Research Societies

      Overseas

  • なにわTKA研究会

      Domestic

  • 人工関節を語る若手研究会

      Domestic

▼display all

Committee Memberships (off-campus)

  • 補欠代議員   公益社団法人日本整形外科学会  

    2023 - Now 

  • 会長   第3回Medial Pivot研究会  

    2023 

  • プログラム委員   第53回日本人工関節学会  

    2023 

  • プログラム委員   第1回日本膝関節学会  

    2023 

  • 監事   南大阪整形外科セミナー  

    2022 - Now 

  • 代表   なにわTKA研究会  

    2022 - Now 

  • 学会誌編集委員   日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会  

    2022 

  • 評議員   日本関節病学会  

    2022 

  • 将来計画検討タスクフォース   日本人工関節学会  

    2021.03 - Now 

  • 広報委員   人工関節学会  

    2020 - Now 

  • 査読委員   臨床バイオメカニクス  

    2020 - Now 

  • Reviewer   Journal of Knee Surgery  

    2020 - Now 

  • 事務局長   第134回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会  

    2020 - Now 

  • 幹事   TKAフォーラム  

    2019 - Now 

  • 世話人   Medial Pivot研究会   

    2019 - Now 

  • Reviewer   BMC Musculoskeletal Disorders  

    2019 - Now 

  • 用語委員   日本人工関節学会  

    2018 - Now 

  • 国際委員会   日本人工関節学会  

    2018 - Now 

  • Reviewer   Clinical Orthopaedics and Related Research  

    2017 - Now 

  • 評議員   日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会  

    2017 - Now 

  • 学会長   第9回人工関節を語る若手研究会  

    2017 

  • 学術評議員   日本股関節学会  

    2016 - Now 

  • Reviewer   Arthroplasty Today  

    2016 - Now 

  • Reviewer   Bone and Joint Journal  

    2016 - Now 

  • Reviewer   The Knee  

    2016 - Now 

  • International College of Fellow   The International Combined Orthopaedic Research Societies  

    2016 - Now 

  • Faculty member   International Congress for Joint Reconstruction 2016 3rd Annual Pan Pacific Orthopaedic Congress  

    2016 

  • 評議員   中部日本整形災害外科学会  

    2015 - Now 

  • 評議員   日本人工関節学会  

    2014.04 - Now 

  • 会長   日本CAOS研究会  

    2011 - 2012 

  • 世話人   日本CAOS研究会  

    2010 - Now 

  • 世話人   なにわTKA研究会  

    2010 - Now 

  • 理事   人工関節を語る若手研究会  

    2009 - Now 

▼display all

Awards

  • World’s best hospitals整形外科部門

    2023  

  • Best Doctors in Japan (Teladoc Health)

    2023  

  • Golden Award of the 3rd Academic Paper Contest of Arthroplasty(共著)

    2023  

  • Best Doctors in Japan (Teladoc Health)

    2022  

  • World’s best hospitals整形外科部門

    2022  

  • The John N. Insall Travelling Fellowship

    2021  

  • Knee Scoiety the Chitranjan S Ranawat award (共著)

    2020  

  • AOA-JOA (日本整形外科学会-アメリカ整形外科学会) Traveling Fellowship

    2011  

     More details

    Country:Japan

  • 大阪市立大学大学院医学研究科 海外派遣助成

    2001  

▼display all

Job Career (off-campus)

  • 関西労災病院   整形外科   医師

    2004.07 - 2006.12

  • 市立吹田市民病院   整形外科   医師

    2003.07 - 2004.06

  • Anderson Orthopaedic Clinic   International fellow

    2002.04 - 2002.07

  • 関西労災病院    整形外科   臨床研修医

    1998.04 - 1999.03

Education

  • Osaka City University     Graduated/Completed

  • Osaka City University   Doctor's Course   Graduated/Completed

Papers

  • No Impact of Contact Between the Medial Collar of a Hydroxyapatite-Coated Triple-Tapered Stem and the Femoral Neck on Periprosthetic Bone Mineral Density.

    Iwakiri K, Ohta Y, Minoda Y, Ueno S, Kobayashi A, Nakamura H

    The Journal of arthroplasty   2024.02( ISSN:0883-5403

  • Stem alignment with short tapered-wedge cementless stems affects bone mineral density continuously for at least 5 years after primary total hip arthroplasty.

    Masuda S, Iwakiri K, Ohta Y, Minoda Y, Kobayashi A, Nakamura H

    Hip international : the journal of clinical and experimental research on hip pathology and therapy   34 ( 1 )   57 - 65   2024.01( ISSN:1120-7000

  • Improvement of rotational arc during deep flexion range of a novel designed polyethylene insert for posterior-stabilised total knee arthroplasty.

    Ueyama H, Nakagawa S, Fukunaga K, Koyanagi J, Takemura S, Nakamura S, Yamamura M, Minoda Y

    The Knee   46   108 - 116   2024.01( ISSN:0968-0160

  • Impact of constrained humeral liner on impingement-free range of motion and impingement type in reverse shoulder arthroplasty using a computer simulation.

    Nakazawa K, Manaka T, Minoda Y, Hirakawa Y, Ito Y, Iio R, Nakamura H

    Journal of shoulder and elbow surgery   33 ( 1 )   181 - 191   2024.01( ISSN:1058-2746

  • 特集 骨粗鬆症のUp to date 人工膝関節全置換術後のインプラント周囲骨密度・骨粗鬆症治療の重要性

    箕田 行秀

    関節外科 基礎と臨床   42 ( 12 )   1395 - 1400   2023.12( ISSN:02865394

     More details

  • 新しいPatient Specific Instrument:MyHipを用いたTHAでの大腿骨頸部骨切りの精度評価

    洲鎌 亮, 箕田 行秀, 大田 陽一, 大山 洋平, 増田 翔, 中村 博亮

    日本人工関節学会誌   53   313 - 314   2023.12( ISSN:1345-7608

     More details

    THAの術前にMyHipを用いてPatient specific instrument(PSI)を作成し、術中にこのPSIを利用して大腿骨頸部骨切りを行った68例の骨切り精度を評価した。評価方法は、手術計画で設定した「骨切り面から大腿骨頭最近位部の距離」と、手術中に実際に切り出された大腿骨頭を計測した「大腿骨頸部骨切り面と大腿骨頭最近位部の距離」を比較した。結果、「大腿骨頸部骨切り面と大腿骨頭最近位部の距離」は、手術計画で45.2±4.6mm、実際の計測値で45.3±5.0mmであった。ボーンソーの刃の厚みが1.27mmであることから、精度としては1.4±2.2mm、絶対値誤差は1.9±1.7mmとなった。症例個々にみると、手術計画との骨切りレベル誤差2mm以内で骨切りできたのは68例中42例(62%)、誤差3mm以内は53例(78%)であった。

  • Mobile-bearing prosthesis suppresses the postoperative rotational mismatch and improves patient-reported outcome measurements better than fixed-bearing prosthesis: rotational analysis by 3D measurement in total knee arthroplasty.

    Ueyama H, Minoda Y, Sugama R, Ohta Y, Takemura S, Nakamura H

    Archives of orthopaedic and trauma surgery   143 ( 11 )   6781 - 6790   2023.11( ISSN:0936-8051

  • 特集 整形外科におけるコンピュータ支援技術 加速度計ナビゲーションシステムを用いた人工膝関節全置換術

    箕田 行秀, 上山 秀樹, 岩切 健太郎, 渭川 撤秀, 中村 博亮

    整形・災害外科   66 ( 9 )   1045 - 1052   2023.08( ISSN:03874095

     More details

  • Long-term clinical results of alumina ceramic medial pivot total knee arthroplasty: a 10-year follow-up study.

    Ueyama H, Nakagawa S, Kishimura Y, Minoda Y, Nakamura S, Koyanagi J, Yamamura M, Kadoya Y

    Arthroplasty (London, England)   5 ( 1 )   27   2023.05

  • Efficacy of Early Rehabilitation for Severe Coronavirus Disease 2019 Pneumonia: Factor Analysis Using Machine Learning

    Ikebuchi Mitsuhiko, Ohta Yoichi, Minoda Yukihide, Toki Akiko, Nakatsuchi Tamotsu, Terai Hidetomi, Nakamura Hiroaki, Kato Ryoichi, Nakajima Sigeyoshi

    Progress in Rehabilitation Medicine   8 ( 0 )   20230027   2023( eISSN:24321354

     More details

    <p><b>Objectives: </b>Patients with severe coronavirus disease 2019 (COVID-19) who develop pneumonia face the risk of ventilatory muscle disuse in the acute phase, which can result in persistent respiratory impairments in the subacute phase. Although rehabilitation during the acute phase is considered effective, there are limited reports on this topic. Therefore, this study aimed to investigate the effectiveness of acute-phase rehabilitation in patients with severe COVID-19.</p><p><b>Methods: </b>The study included 57 patients (45 men and 12 women; mean age: 63.2±12.1 years) admitted between April and June 2021, all of whom required intubation for respiratory management. Among them, 34 patients underwent acute-phase rehabilitation interventions based on the early goal-directed mobilization protocol. The primary objectives were to assess the occurrence of medical accidents related to acute-phase rehabilitation and evaluate their impact on survival and mobility upon hospital discharge. Statistical techniques and machine learning algorithms were employed for data analysis.</p><p><b>Results: </b>Remarkably, no medical accidents occurred during the acute-phase rehabilitation among the patients. Furthermore, our findings indicated that acute-phase rehabilitation did not influence survival outcomes. However, it did have a positive impact on the mobility of patients upon hospital discharge.</p><p><b>Conclusions: </b>Acute-phase rehabilitation can be safely administered to patients with severe COVID-19 by following an early goal-directed mobilization protocol. This approach may also contribute to improved activities of daily living after discharge.</p>

    DOI: 10.2490/prm.20230027

    PubMed

  • Efficacy of Early Rehabilitation for Severe Coronavirus Disease 2019 Pneumonia: Factor Analysis Using Machine Learning(タイトル和訳中)

    Ikebuchi Mitsuhiko, Ohta Yoichi, Minoda Yukihide, Toki Akiko, Nakatsuchi Tamotsu, Terai Hidetomi, Nakamura Hiroaki, Kato Ryoichi, Nakajima Sigeyoshi

    Progress in Rehabilitation Medicine   8   1 - 15   2023

  • Comparison of postoperative knee flexion and patient satisfaction between newly and conventionally designed medial pivot total knee arthroplasty: a 5-year follow-up matched cohort study.

    Ueyama H, Kanemoto N, Minoda Y, Yamamoto N, Taniguchi Y, Nakamura H

    Archives of orthopaedic and trauma surgery   142 ( 8 )   2057 - 2064   2022.08( ISSN:0936-8051

  • Association of a Wider Medial Gap (Medial Laxity) in Flexion with Self-Reported Knee Instability After Medial-Pivot Total Knee Arthroplasty.

    Ueyama H, Kanemoto N, Minoda Y, Nakagawa S, Taniguchi Y, Nakamura H

    The Journal of bone and joint surgery. American volume   104 ( 10 )   910 - 918   2022.05( ISSN:0021-9355

     More details

  • Computational tibial bone remodeling over a population after total knee arthroplasty: A comparative study.

    Anijs T, Eemers S, Minoda Y, Wolfson D, Verdonschot N, Janssen D

    Journal of biomedical materials research. Part B, Applied biomaterials   110 ( 4 )   776 - 786   2022.04( ISSN:1552-4973

     More details

  • Is medial pivot total knee arthroplasty suitable for patients with valgus knee osteoarthritis?

    Iwakiri K, Ohta Y, Ohyama Y, Minoda Y, Kobayashi A, Nakamura H

    European journal of orthopaedic surgery & traumatology : orthopedie traumatologie   32 ( 3 )   551 - 557   2022.04( ISSN:1633-8065

  • Eldecalcitol regulates the gene expressions of articular cartilage markers and differentiation markers in chondrocytes.

    Takemura S, Ohta Y, Sugama R, Minoda Y, Ohyama Y, Nakamura H

    Biochemical and biophysical research communications   597   58 - 63   2022.02( ISSN:0006-291X

  • No Difference in Postoperative Knee Flexion and Patient Joint Awareness Between Cruciate-Substituting and Cruciate-Retaining Medial Pivot Total Knee Prostheses: A 10-Year Follow-Up Study.

    Ueyama H, Kanemoto N, Minoda Y, Yamamoto N, Taniguchi Y, Nakamura H

    The Journal of arthroplasty   37 ( 2 )   279 - 285   2022.02( ISSN:0883-5403

  • A cemented mobile-bearing total knee prosthesis prevents peri-prosthetic bone mineral density loss around the femoral component: a consecutive follow-up at a mean of 11 years.

    Minoda Y, Ikebuchi M, Kobayashi A, Iwaki H, Nakamura H

    Knee surgery, sports traumatology, arthroscopy : official journal of the ESSKA   30 ( 2 )   734 - 739   2022.02( ISSN:0942-2056

  • Medial peg position of cementless porous tantalum tibial component affects bone mineral density around the prosthesis after total knee arthroplasty: 2-year follow-up study.

    Minoda Y, Ikebuchi M, Kobayashi A, Sugama R, Ohta Y, Takemura S, Yamamoto N, Nakamura H

    The Knee   34   55 - 61   2022.01( ISSN:0968-0160

  • HipAlign Supine/HipAlign New Lateralを用いたTHAは、正確なカップ設置角度で、短期成績も良好

    洲鎌 亮, 箕田 行秀, 大田 陽一, 竹村 進, 山本 展生, 中村 卓, 上山 秀樹, 伊東 祐紀, 金 裕学, 中村 博亮

    日本人工関節学会誌   51   21 - 22   2021.12( ISSN:1345-7608

     More details

    OrthAlign社製HipAlignは、従来のナビゲーションで必要であった大きな装置を必要とせず、単回使用の手のひらサイズのデバイスを用いて、術前計画なしに、手術中に簡便に使用できるポータブルナビゲーションシステムであり、仰臥位THAで用いるHipAlign Supineと側臥位THAで用いるHipAlign New Lateralがある。今回、HipAlign Supineを使用した20関節とHipAlign New Lateralを使用した20関節の短期成績について調査した。評価項目は「カップ設置角度の絶対値誤差」「JOAスコア」「合併症(脱臼・感染)の有無」とした。調査の結果、カップ設置角度の絶対値誤差はHipAlign Supine使用群が外方開角2.7±2.5度、前方開角2.6±2.0度、HipAlign New Lateral使用群が外方開角5.1±3.8度、前方開角3.4±2.4度であった。両群ともJOAスコアは改善し、脱臼・感染例はなかった。

  • Differences in the setting of acetabular component alignment guides between the supine and lateral positions for total hip arthroplasty.

    Minoda Y, Sugama R, Ohta Y, Takemura S, Yamamoto N, Nakatsuchi T, Nakamura H

    Scientific reports   11 ( 1 )   21978   2021.11

  • Changes in patient-perceived leg length discrepancy following total hip arthroplasty.

    Iwakiri K, Ohta Y, Fujii T, Minoda Y, Kobayashi A, Nakamura H

    European journal of orthopaedic surgery & traumatology : orthopedie traumatologie   31 ( 7 )   1355 - 1361   2021.10( ISSN:1633-8065

  • The posterior tibial slope does not influence the flexion angle in posterior-stabilized mobile-bearing total knee arthroplasty.

    Takemura S, Ikawa T, Ohyama Y, Kim M, Takaoka K, Minoda Y, Kadoya Y

    Arthroplasty (London, England)   3 ( 1 )   28   2021.08

  • 2種類のポータブルナビゲーションHipAlign SupineとHipAlign New Lateralを用いたTHAでのカップ設置角度の精度比較

    洲鎌 亮, 箕田 行秀, 大田 陽一, 竹村 進, 山本 展生, 中村 卓, 上山 秀樹, 金 裕学, 山下 竜一, 中村 博亮

    Hip Joint   47 ( 1 )   501 - 503   2021.08( ISSN:0389-3634

     More details

    HipAlign New Supineを用いて側臥位で人工股関節全置換術(THA)を行った20関節(A群)と、その20関節に性別、年齢、病名をマッチさせたHipAlign Supineを用いて仰臥位THAを行った20関節(B群)を対象とした。術後1週にZed Hipを用いて三次元的に計測したカップ設置角(外方開角、前方開角)と術中に示した各ナビゲーションの表示角度との絶対値誤差を群間比較した。また、臨床成績としてJOA score、合併症(脱臼・感染)を群間比較した。その結果、JOA scoreは両群間で有意差がなく、全例に合併症を認めなかった。カップ設置角度の絶対値誤差が外方開角・前方開角ともに5°以内の差であった症例はA群65%、B群85%で、両群とも全ての症例で外方開角・前方開角とも10°以内の差で設置できていた。ポータブルナビゲーションのHipAlign SupineとHipAlign New Supineは、THAにおける正確なカップ設置と早期合併症予防に有用と考えられた。

  • Four-Millimeter Additional Bone Resection in the Distal Femur Does Not Result in an Equivalent Increase in the Extension Joint Gap in Total Knee Arthroplasty Reviewed

    Minoda Yukihide, Sugama Ryo, Ohta Yoichi, Ueyama Hideki, Takemura Susumu, Nakamura Hiroaki

    JOURNAL OF ARTHROPLASTY   36 ( 3 )   958 - 962   2021.03( ISSN:0883-5403

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1016/j.arth.2020.09.002

    PubMed

  • 大阪府下の5大学病院におけるTKA/UKA感染Registry 運用後5年の中間報告

    村田 実, 大野 博史, 玉城 雅史, 冨田 哲也, 箕田 行秀, 岡本 純典, 井上 紳司, 赤木 將男

    日本骨・関節感染症学会雑誌   34   9 - 13   2021.03( ISSN:1881-9893

     More details

    大阪府下5大学病院とその関連施設はTKA/UKA感染レジストリーを2015年より運用している。レジストリー運用後5年の時点での登録症例の調査を行ったので報告する。2019年は7膝が登録され、総登録数は37膝となり全例TKA症例であった。急性感染が25膝(68%)であり、慢性感染が12膝(32%)であった。インプラントの緩みのない症例は26膝(70%)であり、二期的再置換6膝と死亡例の1膝を除く19膝のうち16膝(86%)がインプラント温存可能であった。5膝に高濃度の抗菌薬を関節内に注入し、全例が感染治癒に至った。感染診断時にインプラントに緩みのない症例は、インプラント温存を目指し関節鏡下かopenのDAIRと抗菌薬を直接関節内に注入するのが良いのではないかと考えている。(著者抄録)

  • Four-Millimeter Additional Bone Resection in the Distal Femur Does Not Result in an Equivalent Increase in the Extension Joint Gap in Total Knee Arthroplasty.

    Minoda Y, Sugama R, Ohta Y, Ueyama H, Takemura S, Nakamura H

    The Journal of arthroplasty   36 ( 3 )   958 - 962   2021.03( ISSN:0883-5403

  • Changes in patient-perceived leg length discrepancy following total hip arthroplasty. Reviewed

    Iwakiri K, Ohta Y, Fujii T, Minoda Y, Kobayashi A, Nakamura H

    European journal of orthopaedic surgery & traumatology : orthopedie traumatologie   2021.01( ISSN:1633-8065

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1007/s00590-021-02879-4

    PubMed

  • A cemented mobile-bearing total knee prosthesis prevents peri-prosthetic bone mineral density loss around the femoral component: a consecutive follow-up at a mean of 11 years Reviewed

    Minoda Yukihide, Ikebuchi Mitsuhiko, Kobayashi Akio, Iwaki Hiroyoshi, Nakamura Hiroaki

    KNEE SURGERY SPORTS TRAUMATOLOGY ARTHROSCOPY   2021.01( ISSN:0942-2056

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1007/s00167-021-06448-4

    PubMed

  • Topical co-administration of zoledronate with recombinant human bone morphogenetic protein-2 can induce and maintain bone formation in the bone marrow environment Reviewed

    Ueyama Hideki, Ohta Yoichi, Imai Yuuki, Suzuki Akinobu, Sugama Ryo, Minoda Yukihide, Takaoka Kunio, Nakamura Hiroaki

    BMC MUSCULOSKELETAL DISORDERS   22 ( 1 )   94   2021.01

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1186/s12891-021-03971-w

    PubMed

  • Topical co-administration of zoledronate with recombinant human bone morphogenetic protein-2 can induce and maintain bone formation in the bone marrow environment.

    Ueyama H, Ohta Y, Imai Y, Suzuki A, Sugama R, Minoda Y, Takaoka K, Nakamura H

    BMC musculoskeletal disorders   22 ( 1 )   94   2021.01

  • Sports Activity after TKA

    Sugama Ryo, Minoda Yukihide, Ohta Yoichi, Takemura Susumu, Yamamoto Nobuo, Nakamura Hiroaki

    Japanese Journal of Orthopaedic Sports Medicine   41 ( 3 )   160 - 163   2021( ISSN:13408577 ( eISSN:24355828

  • Long-term clinical outcomes of medial pivot total knee arthroplasty for Asian patients: A mean 10-year follow-up study Reviewed

    Ueyama Hideki, Kanemoto Narihiro, Minoda Yukihide, Yamamoto Nobuo, Taniguchi Yoshiki, Nakamura Hiroaki

    KNEE   27 ( 6 )   1778 - 1786   2020.12( ISSN:0968-0160

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1016/j.knee.2020.09.009

    PubMed

  • Malrotation of the fixed-bearing posterior stabilized total knee prosthesis causes a postoperative rotational mismatch between the femur and tibia.

    Ueyama H, Minoda Y, Sugama R, Ohta Y, Yamamura K, Nakamura S, Takemura S, Nakamura H

    Knee surgery, sports traumatology, arthroscopy : official journal of the ESSKA   28 ( 12 )   3810 - 3820   2020.12( ISSN:0942-2056

  • Long-term clinical outcomes of medial pivot total knee arthroplasty for Asian patients: A mean 10-year follow-up study.

    Ueyama H, Kanemoto N, Minoda Y, Yamamoto N, Taniguchi Y, Nakamura H

    The Knee   27 ( 6 )   1778 - 1786   2020.12( ISSN:0968-0160

  • Usefulness of an Accelerometer-Based Portable Navigation System for Total Knee Arthroplasty Reviewed

    Minoda Yukihide, Hayakawa Kazue, Hagio Keisuke, Konishi Natsuo, Tamaki Tatsuya, Iwakiri Kentaro

    JOURNAL OF BONE AND JOINT SURGERY-AMERICAN VOLUME   102 ( 22 )   1993 - 2000   2020.11( ISSN:0021-9355

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.2106/JBJS.20.00387

    PubMed

  • Usefulness of an Accelerometer-Based Portable Navigation System for Total Knee Arthroplasty: A Multicenter Prospective Randomized Controlled Trial.

    Minoda Y, Hayakawa K, Hagio K, Konishi N, Tamaki T, Iwakiri K, KneeAlign 2 Multicenter RCT Group.

    The Journal of bone and joint surgery. American volume   102 ( 22 )   1993 - 2000   2020.11( ISSN:0021-9355

     More details

  • Periprosthetic Loss of Bone Mineral Density After Cementless Porous Tantalum and Cemented Total Knee Arthroplasties: A Mean of 11-Year Concise Follow-Up of a Previous Report Reviewed

    Minoda Yukihide, Kobayashi Akio, Ikebuchi Mitsuhiko, Iwaki Hiroyoshi, Inori Fumiaki, Nakamura Hiroaki

    JOURNAL OF ARTHROPLASTY   35 ( 11 )   3156 - 3160   2020.11( ISSN:0883-5403

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1016/j.arth.2020.06.014

    PubMed

  • Vitamin E-infused highly cross-linked polyethylene did not reduce the number of in vivo wear particles in total knee arthroplasty Reviewed

    Orita K., Minoda Y., Sugama R., Ohta Y., Ueyama H., Takemura S., Nakamura H.

    BONE & JOINT JOURNAL   102B ( 11 )   1527 - 1534   2020.11( ISSN:2049-4394

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1302/0301-620X.102B11.BJJ-2020-0413.R1

    PubMed

  • Vitamin E-infused highly cross-linked polyethylene did not reduce the number of in vivo wear particles in total knee arthroplasty.

    Orita K, Minoda Y, Sugama R, Ohta Y, Ueyama H, Takemura S, Nakamura H

    The bone & joint journal   102-B ( 11 )   1527 - 1534   2020.11( ISSN:2049-4394

  • Periprosthetic Loss of Bone Mineral Density After Cementless Porous Tantalum and Cemented Total Knee Arthroplasties: A Mean of 11-Year Concise Follow-Up of a Previous Report.

    Minoda Y, Kobayashi A, Ikebuchi M, Iwaki H, Inori F, Nakamura H

    The Journal of arthroplasty   35 ( 11 )   3156 - 3160   2020.11( ISSN:0883-5403

  • Joint line elevation is not associated with mid-flexion laxity in patients with varus osteoarthritis after total knee arthroplasty.

    Minoda Y, Sugama R, Ohta Y, Ueyama H, Takemura S, Nakamura H

    Knee surgery, sports traumatology, arthroscopy : official journal of the ESSKA   28 ( 10 )   3226 - 3231   2020.10( ISSN:0942-2056

  • Full HA compaction stemのPOLARSTEMの操作性は良好である Reviewed

    洲鎌 亮, 箕田 行秀, 大田 陽一, 上山 秀樹, 竹村 進, 飯田 健, 柳井 亮介, 中村 博亮

    日本股関節学会 Hip Joint   46 ( 1 )   291 - 294   2020.08( ISSN:0389-3634

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    当科でPOLARSTEMを使用した23例25関節を対象とし、術後1週間以内のX線像をもとに「ステムアライメント」「ステムの挿入深度」「Cancellous bedの有無」について調査した。また、術前X線でテンプレートした予想のステムサイズと実際に使用したステムサイズの違いについて調査した。ステムアライメントは、術中に内外反・屈曲伸展とも0°の挿入を目標とし、術後のX線計測では全例が内外反・屈曲伸展とも2°以内に設置されていた。ステムの挿入深度については、ラスプ深度と本物のステムの挿入深度の違いについて評価し、手術時の印象としてラスプ深度より本物のステムが浮いた症例はなかった。X線正面像でCancellous bedが確認できたのは16関節(64%)であった。術前X線でテンプレートしたステムサイズと実際のステムサイズの違いについては、実際のステムが1サイズ大きくなったものが1関節(4%)、1サイズ小さくなったものが3関節(12%)、違いはなく一致したものが21関節(84%)であった。

  • HipAlign New Lateralを用いたカップ設置角度の精度検証 Reviewed

    柳井 亮介, 洲鎌 亮, 箕田 行秀, 大田 陽一, 上山 秀樹, 竹村 進, 飯田 健, 中村 博亮

    日本股関節学会 Hip Joint   46 ( 2 )   950 - 952   2020.08( ISSN:0389-3634

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    HipAlign New Lateral(本製品)を用いて行った側臥位人工股関節全置換術(THA)でのカップ設置角度の精度を検証した。本製品を用いてTHAを行った14例14関節(男性2例、女性12例、平均62.8歳)を対象とした。全例側臥位で手術を行い、アプローチの内訳は、anterolateralアプローチが8例、direct lateralアプローチが2例、OCMアプローチが4例であった。手術中に本製品を用いてカップ設置を行い、設置後に本製品が表示した角度を記録した。カップ設置角度の誤差は絶対値で外方開角5.1±3.4°、前方開角1.3±1.3°であった。カップ設置での的中率で考えると、外方開角・前方開角ともに5°以内の誤差で設置できた症例は57%、10°以内の誤差で設置できた症例は92%であった。本製品はTHAにおけるカップ設置に有用と結論づけることが可能と思われた。

  • Full HA compaction stemのPOLARSTEMの操作性は良好である

    洲鎌 亮, 箕田 行秀, 大田 陽一, 上山 秀樹, 竹村 進, 飯田 健, 柳井 亮介, 中村 博亮

    Hip Joint   46 ( 1 )   291 - 294   2020.08( ISSN:0389-3634

     More details

    当科でPOLARSTEMを使用した23例25関節を対象とし、術後1週間以内のX線像をもとに「ステムアライメント」「ステムの挿入深度」「Cancellous bedの有無」について調査した。また、術前X線でテンプレートした予想のステムサイズと実際に使用したステムサイズの違いについて調査した。ステムアライメントは、術中に内外反・屈曲伸展とも0°の挿入を目標とし、術後のX線計測では全例が内外反・屈曲伸展とも2°以内に設置されていた。ステムの挿入深度については、ラスプ深度と本物のステムの挿入深度の違いについて評価し、手術時の印象としてラスプ深度より本物のステムが浮いた症例はなかった。X線正面像でCancellous bedが確認できたのは16関節(64%)であった。術前X線でテンプレートしたステムサイズと実際のステムサイズの違いについては、実際のステムが1サイズ大きくなったものが1関節(4%)、1サイズ小さくなったものが3関節(12%)、違いはなく一致したものが21関節(84%)であった。

  • HipAlign New Lateralを用いたカップ設置角度の精度検証

    柳井 亮介, 洲鎌 亮, 箕田 行秀, 大田 陽一, 上山 秀樹, 竹村 進, 飯田 健, 中村 博亮

    Hip Joint   46 ( 2 )   950 - 952   2020.08( ISSN:0389-3634

     More details

    HipAlign New Lateral(本製品)を用いて行った側臥位人工股関節全置換術(THA)でのカップ設置角度の精度を検証した。本製品を用いてTHAを行った14例14関節(男性2例、女性12例、平均62.8歳)を対象とした。全例側臥位で手術を行い、アプローチの内訳は、anterolateralアプローチが8例、direct lateralアプローチが2例、OCMアプローチが4例であった。手術中に本製品を用いてカップ設置を行い、設置後に本製品が表示した角度を記録した。カップ設置角度の誤差は絶対値で外方開角5.1±3.4°、前方開角1.3±1.3°であった。カップ設置での的中率で考えると、外方開角・前方開角ともに5°以内の誤差で設置できた症例は57%、10°以内の誤差で設置できた症例は92%であった。本製品はTHAにおけるカップ設置に有用と結論づけることが可能と思われた。

  • Initiating range of motion exercises within 24 hours following total knee arthroplasty affects the reduction of postoperative pain: A randomized controlled trial Reviewed

    Iwakiri Kentaro, Ohta Yoichi, Shibata Yuuki, Minoda Yukihide, Kobayashi Akio, Nakamura Hiroaki

    ASIA-PACIFIC JOURNAL OF SPORT MEDICINE ARTHROSCOPY REHABILITATION AND TECHNOLOGY   21   11 - 16   2020.07( ISSN:2214-6873

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1016/j.asmart.2020.03.003

    PubMed

  • Initiating range of motion exercises within 24 hours following total knee arthroplasty affects the reduction of postoperative pain: A randomized controlled trial.

    Iwakiri K, Ohta Y, Shibata Y, Minoda Y, Kobayashi A, Nakamura H

    Asia-Pacific journal of sports medicine, arthroscopy, rehabilitation and technology   21   11 - 16   2020.07

  • 特集 股関節領域の術前・術中支援技術 Up to date Ⅱ. 術中手術支援 ポータブルナビゲーションシステムを用いた仰臥位THA

    箕田 行秀, 伊藤 雅之, 岩切 健太郎, 内山 勝文, 川崎 雅史, 神田 章男, 神野 哲也, 洲鎌 亮, 千葉 大介, 長谷川 正裕, 藤代 高明, 宮武 和正

    関節外科 基礎と臨床   39 ( 6 )   642 - 651   2020.06( ISSN:02865394

     More details

  • Peri-prosthetic bone mineral density after simultaneous bilateral total knee arthroplasty under oral bisphosphonate therapy - A comparison between mobile- and fixed-bearing prostheses Reviewed

    Ueyama Hideki, Minoda Yukihide, Sugama Ryo, Ohta Yoichi, Nakamura Suguru, Takemura Susumu, Nakamura Hiroaki

    KNEE   27 ( 3 )   767 - 776   2020.06( ISSN:0968-0160

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1016/j.knee.2020.04.011

    PubMed

  • 2020 Chitranjan S. Ranawat Award: Perioperative essential amino acid supplementation suppresses rectus femoris muscle atrophy and accelerates early functional recovery following total knee arthroplasty A PROSPECTIVE DOUBLE-BLIND RANDOMIZED CONTROLLED TRIAL Reviewed

    Ueyama H., Kanemoto N., Minoda Y., Taniguchi Y., Nakamura H.

    BONE & JOINT JOURNAL   102B ( 6 )   10 - 18   2020.06( ISSN:2049-4394

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1302/0301-620X.102B6.BJJ-2019-1370.R1

    PubMed

  • 2020 Chitranjan S. Ranawat Award: Perioperative essential amino acid supplementation suppresses rectus femoris muscle atrophy and accelerates early functional recovery following total knee arthroplasty.

    Ueyama H, Kanemoto N, Minoda Y, Taniguchi Y, Nakamura H

    The bone & joint journal   102-B ( 6_Supple_A )   10 - 18   2020.06( ISSN:2049-4394

  • Peri-prosthetic bone mineral density after simultaneous bilateral total knee arthroplasty under oral bisphosphonate therapy - A comparison between mobile- and fixed-bearing prostheses.

    Ueyama H, Minoda Y, Sugama R, Ohta Y, Nakamura S, Takemura S, Nakamura H

    The Knee   27 ( 3 )   767 - 776   2020.06( ISSN:0968-0160

  • Design improvement in patient-specific instrumentation for total knee arthroplasty improved the accuracy of the tibial prosthetic alignment in the coronal and axial planes.

    Yamamura K, Minoda Y, Sugama R, Ohta Y, Nakamura S, Ueyama H, Nakamura H

    Knee surgery, sports traumatology, arthroscopy : official journal of the ESSKA   28 ( 5 )   1560 - 1567   2020.05( ISSN:0942-2056

  • Malrotation of the fixed-bearing posterior stabilized total knee prosthesis causes a postoperative rotational mismatch between the femur and tibia Reviewed

    Ueyama Hideki, Minoda Yukihide, Sugama Ryo, Ohta Yoichi, Yamamura Kazumasa, Nakamura Suguru, Takemura Susumu, Nakamura Hiroaki

    KNEE SURGERY SPORTS TRAUMATOLOGY ARTHROSCOPY   2020.01( ISSN:0942-2056

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1007/s00167-020-05864-2

    PubMed

  • Joint line elevation is not associated with mid-flexion laxity in patients with varus osteoarthritis after total knee arthroplasty. Reviewed

    Minoda Y, Sugama R, Ohta Y, Ueyama H, Takemura S, Nakamura H

    Knee surgery, sports traumatology, arthroscopy : official journal of the ESSKA   2019.12( ISSN:0942-2056

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1007/s00167-019-05828-1

    PubMed

  • HipAlign Lateralが示す脚延長量およびオフセット変化量は正確か? Reviewed

    洲鎌 亮, 箕田 行秀, 大田 陽一, 中村 卓, 上山 秀樹, 竹村 進, 山本 展夫, 大山 洋平, 増田 翔, 中村 博亮

    (一社)日本人工関節学会 日本人工関節学会誌   49   687 - 688   2019.12( ISSN:1345-7608

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 人工股関節全置換術後静脈血栓塞栓症に対する2種類のXa阻害剤の予防効果 FondaparinuxとEdoxabanの比較検討 Reviewed

    山本 展生, 洲鎌 亮, 箕田 行秀, 大田 陽一, 中村 卓, 上山 秀樹, 竹村 進, 村上 将一, 中村 博亮

    (一社)日本人工関節学会 日本人工関節学会誌   49   189 - 190   2019.12( ISSN:1345-7608

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • HipAlign Lateralが示す脚延長量およびオフセット変化量は正確か?

    洲鎌 亮, 箕田 行秀, 大田 陽一, 中村 卓, 上山 秀樹, 竹村 進, 山本 展夫, 大山 洋平, 増田 翔, 中村 博亮

    日本人工関節学会誌   49   687 - 688   2019.12( ISSN:1345-7608

     More details

    HipAlign Lateral(HL)を用いて行った人工股関節全置換術(THA)での脚延長量・オフセット変化量について検討した。HLを用いてTHAを行った15例15関節(男性6例、女性9例、平均64.1歳)を対象とした。全例側臥位、前側方アプローチを用いTHAを行った。使用インプラントは、カップはG7 OsseTiで、ステムはTaperloc completeもしくはCMKであった。すべてのインプラント設置後にHLが表示した脚延長量・オフセット変化量を記録した。HLが示した脚延長量・オフセット変化量とレントゲンでの脚延長量・オフセット変化量の差は、絶対値で脚延長量24±2.6mm、オフセット変化量3.7±3.5mmであった。HLを用いることにより、手術中に簡便に脚延長量・オフセット変化量を知ることができ、より患者満足度が高い手術につながる可能性が示唆された。

  • 人工股関節全置換術後静脈血栓塞栓症に対する2種類のXa阻害剤の予防効果 FondaparinuxとEdoxabanの比較検討

    山本 展生, 洲鎌 亮, 箕田 行秀, 大田 陽一, 中村 卓, 上山 秀樹, 竹村 進, 村上 将一, 中村 博亮

    日本人工関節学会誌   49   189 - 190   2019.12( ISSN:1345-7608

     More details

    人工股関節全置換術(THA)症例225例(男性36例、女性189例、平均年齢65.2歳)を対象に、抗凝固薬fondaparinux(FP)とedoxaban(ED)のTHA術後静脈血栓塞栓症(VTE)に対する予防効果を比較検討した。内訳はFP群123例、ED群102例である。その結果、VTE発生率、Hb値、D-dimer値、推定出血量、出血合併症は2群間に有意差はなかった。

  • Cup alignment in total hip arthroplasty using the muscle-sparing modified Watson-Jones approach-comparison between lateral and supine positions. Reviewed

    Kishimura Y, Minoda Y, Mizokawa S, Sugama R, Ohta Y, Nakamura H

    International orthopaedics   43 ( 11 )   2477 - 2483   2019.11( ISSN:0341-2695

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)   Kind of work:Joint Work  

    DOI: 10.1007/s00264-019-04316-y

    PubMed

  • Cup alignment in total hip arthroplasty using the muscle-sparing modified Watson-Jones approach-comparison between lateral and supine positions.

    Kishimura Y, Minoda Y, Mizokawa S, Sugama R, Ohta Y, Nakamura H

    International orthopaedics   43 ( 11 )   2477 - 2483   2019.11( ISSN:0341-2695

  • Preoperative Morphology of the Proximal Femoral Canal Did Not Affect the Postoperative Bone Mineral Density Change Around the Zweymüller-Type Stem.

    Nakamura S, Minoda Y, Ohta Y, Sugama R, Yamamura K, Ueyama H, Nakamura H

    Orthopedics   42 ( 5 )   e449 - e453   2019.09( ISSN:0147-7447

  • Trilogy cupのTHA術後カップ周囲骨密度変化の検討 Reviewed

    洲鎌 亮, 箕田 行秀, 大田 陽一, 中村 卓, 上山 秀樹, 竹村 進, 山本 展夫, 村上 将一, 中村 博亮

    日本股関節学会 Hip Joint   45 ( 1 )   314 - 317   2019.08( ISSN:0389-3634

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 仰臥位THAにおけるポータブルナビゲーションのカップ設置角度の精度検証 Reviewed

    中村 卓, 洲鎌 亮, 箕田 行秀, 大田 陽一, 上山 秀樹, 竹村 進, 中村 博亮, 大山 洋平

    日本股関節学会 Hip Joint   45 ( 1 )   604 - 606   2019.08( ISSN:0389-3634

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 人工股関節全置換術後静脈血栓塞栓症に対する2種類のXa阻害剤の予防効果 fondaparinuxとedoxabanの比較検討 Reviewed

    山本 展生, 洲鎌 亮, 箕田 行秀, 大田 陽一, 中村 卓, 上山 秀樹, 竹村 進, 村上 将一, 中村 博亮

    日本股関節学会 Hip Joint   45 ( 1 )   478 - 481   2019.08( ISSN:0389-3634

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • 仰臥位THAにおけるポータブルナビゲーションのカップ設置角度の精度検証

    中村 卓, 洲鎌 亮, 箕田 行秀, 大田 陽一, 上山 秀樹, 竹村 進, 中村 博亮, 大山 洋平

    Hip Joint   45 ( 1 )   604 - 606   2019.08( ISSN:0389-3634

     More details

    HipAlignを用いて仰臥位人工股関節全置換術を行った35例39関節を対象に、術中のHipAlignが示したカッブ設置角度と術後2週のCT画像をZedHipで三次元画像計測したカップ設置角度との差を算出した。カップ設置角度の差の絶対値を絶対値誤差と定義し、radiographic定義のinclinationとanteversionの絶対値誤差を計算した。その結果、inclinationの絶対値誤差は平均2.2°、anteversionの絶対値誤差は平均2.8°で、5°差以内の症例は33関節(84.6%)、10°差以内の症例は38関節(97.4%)であった。HipAlignの精度は高く、臨床的に信頼できるナビゲーションシステムと考えられた。

  • Trilogy cupのTHA術後カップ周囲骨密度変化の検討

    洲鎌 亮, 箕田 行秀, 大田 陽一, 中村 卓, 上山 秀樹, 竹村 進, 山本 展夫, 村上 将一, 中村 博亮

    Hip Joint   45 ( 1 )   314 - 317   2019.08( ISSN:0389-3634

     More details

    セメントレスカップによる人工股関節全置換術(THA)症例46関節(手術時平均年齢67.9歳、経過観察期間24〜96ヵ月、平均59.2ヵ月)を対象に、カップ周囲骨密度変化について検討した。骨密度はdual-energy X-ray absorptiometry(DEXA)法を用い、術後3週、6ヵ月、1年、2年、以後1年毎に測定し、カップ周囲全体及び各region of interest(ROI)での変化率を算出した。その結果、カップ周囲全体の骨密度は術後5年までは経時的に低下していた。各ROIについてはカップの裏側部分で低下が大きく、皮質骨に近い辺縁部分で低下が少なかった。

  • 人工股関節全置換術後静脈血栓塞栓症に対する2種類のXa阻害剤の予防効果 fondaparinuxとedoxabanの比較検討

    山本 展生, 洲鎌 亮, 箕田 行秀, 大田 陽一, 中村 卓, 上山 秀樹, 竹村 進, 村上 将一, 中村 博亮

    Hip Joint   45 ( 1 )   478 - 481   2019.08( ISSN:0389-3634

     More details

    人工股関節全置換術60例を対象に、乱数表を用いてfondaparinux投与群30例とedoxaban投与群30例に分け、術後の静脈血栓塞栓症(VTE)に対する予防効果を比較した。2群とも術後3〜12日の計10日間に各薬剤を投与し、VTEは術後7日の造影CTで下肢深部静脈血栓症と肺血栓塞栓症を評価した。採血は術翌日、術後3日、7日、14日に行った。評価項目は術後VTEの発生率、Hb値、D-dimer値、推定出血量(体重×0.7×Hct値変化量、Mercuriali and Inghilleriの式を用いて計算)、出血性合併症の有無で、2群間で比較した。出血性合併症はmajor bleedingを薬剤投与後のHb値1以上の低下、minor bleedingを術後7日の便潜血陽性と定義した。その結果、いずれの項目も2群間に有意差を認めなかった。THA後のVTEに対するfondaparinuxとedoxabanの予防効果に差はないと考えられた。

  • Design improvement in patient-specific instrumentation for total knee arthroplasty improved the accuracy of the tibial prosthetic alignment in the coronal and axial planes. Reviewed

    Yamamura K, Minoda Y, Sugama R, Ohta Y, Nakamura S, Ueyama H, Nakamura H

    Knee surgery, sports traumatology, arthroscopy : official journal of the ESSKA   2019.06( ISSN:0942-2056

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1007/s00167-019-05571-7

    PubMed

  • Two-dimensional measurement misidentifies alignment outliers in total knee arthroplasty: a comparison of two- and three-dimensional measurements Reviewed

    Ueyama Hideki, Minoda Yukihide, Sugama Ryo, Ohta Yoichi, Yamamura Kazumasa, Nakamura Suguru, Takemura Susumu, Nakamura Hiroaki

    KNEE SURGERY SPORTS TRAUMATOLOGY ARTHROSCOPY   27 ( 5 )   1497 - 1503   2019.05( ISSN:0942-2056

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1007/s00167-018-5175-0

    PubMed

  • An accelerometer-based portable navigation system improved prosthetic alignment after total knee arthroplasty in 3D measurements Reviewed

    Ueyama Hideki, Minoda Yukihide, Sugama Ryo, Ohta Yoichi, Yamamura Kazumasa, Nakamura Suguru, Takemura Susumu, Nakamura Hiroaki

    KNEE SURGERY SPORTS TRAUMATOLOGY ARTHROSCOPY   27 ( 5 )   1580 - 1586   2019.05( ISSN:0942-2056

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1007/s00167-018-5082-4

    PubMed

  • Effect of periarticular morphine injection for total hip arthroplasty: a randomised, double-blind trial Reviewed

    Iwakiri Kentaro, Ohta Yoichi, Minoda Yukihide, Kobayashi Akio, Nakamura Hiroaki

    HIP INTERNATIONAL   29 ( 3 )   245 - 252   2019.05( ISSN:1120-7000

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1177/1120700018780067

    PubMed

  • Comparison of a vitamin E-infused highly crosslinked polyethylene insert and a conventional polyethylene insert for primary total knee arthroplasty at two years postoperatively Reviewed

    Takemura S., Minoda Y., Sugama R., Ohta Y., Nakamura S., Ueyama H., Nakamura H.

    BONE & JOINT JOURNAL   101B ( 5 )   559 - 564   2019.05( ISSN:2049-4394

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1302/0301-620X.101B5.BJJ-2018-1355

  • An accelerometer-based portable navigation system improved prosthetic alignment after total knee arthroplasty in 3D measurements.

    Ueyama H, Minoda Y, Sugama R, Ohta Y, Yamamura K, Nakamura S, Takemura S, Nakamura H

    Knee surgery, sports traumatology, arthroscopy : official journal of the ESSKA   27 ( 5 )   1580 - 1586   2019.05( ISSN:0942-2056

  • Two-dimensional measurement misidentifies alignment outliers in total knee arthroplasty: a comparison of two- and three-dimensional measurements.

    Ueyama H, Minoda Y, Sugama R, Ohta Y, Yamamura K, Nakamura S, Takemura S, Nakamura H

    Knee surgery, sports traumatology, arthroscopy : official journal of the ESSKA   27 ( 5 )   1497 - 1503   2019.05( ISSN:0942-2056

  • Effect of periarticular morphine injection for total hip arthroplasty: a randomised, double-blind trial.

    Iwakiri K, Ohta Y, Minoda Y, Kobayashi A, Nakamura H

    Hip international : the journal of clinical and experimental research on hip pathology and therapy   29 ( 3 )   245 - 252   2019.05( ISSN:1120-7000

  • 整形外科診療における最先端技術 Ⅰ.診断,評価 5.動的評価 2D-3Dマッチングを用いた肩甲骨三次元動態解析

    池淵 充彦, 箕田 行秀, 中村 博亮, 中土 保, 中島 重義

    別冊整形外科   1 ( 75 )   108 - 111   2019.04( ISSN:02871645

     More details

  • 整形外科診療における最先端技術 Ⅰ.診断,評価 1.新しい画像・機能診断 多機能OCTを用いた早期変形性関節症軟骨の粘弾性力学特性マイクロ断層診断

    池淵 充彦, 中村 卓, 箕田 行秀, 中村 博亮, 古川 大介, 佐伯 壮一

    別冊整形外科   1 ( 75 )   27 - 31   2019.04( ISSN:02871645

     More details

  • 特集 人工膝関節置換術のインプラントと術式の選択 インプラントデザインと選択 Posterior stabilized(PS)型人工膝関節のデザインコンセプトと機種選択のポイント

    箕田 行秀

    関節外科   38 ( 3 )   249 - 255   2019.03( ISSN:02865394

     More details

  • Intraoperative manipulation for flexion contracture during total knee arthroplasty Reviewed

    Matsui Yoshio, Matsuura Masanori, Minoda Yukihide, Nakagawa Sigeru, Okajima Yoshiaki, Kobayashi Akio, Inori Fumiaki

    JOURNAL OF ORTHOPAEDIC SURGERY   27 ( 1 )   2309499019825574   2019.01( ISSN:2309-4990

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1177/2309499019825574

    PubMed

  • Preoperative Morphology of the Proximal Femoral Canal Did Not Affect the Postoperative Bone Mineral Density Change Around the Zweymuller-Type Stem Reviewed

    Nakamura Suguru, Minoda Yukihide, Ohta Yoichi, Sugama Ryo, Yamamura Kazumasa, Ueyama Hideki, Nakamura Hiroaki

    ORTHOPEDICS   42 ( 5 )   E449 - E453   2019( ISSN:0147-7447

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.3928/01477447-20190604-04

    PubMed

  • Comparison of a Vitamin E-infused highly crosslinked polyethylene insert and a conventional polyethylene insert for primary total knee arthroplasty at two years postoperatively

    Takemura S.

    Bone and Joint Journal   101 B ( 5 )   559 - 564   2019( ISSN:20494394

  • プレカット法TKAのインプラントギャップ(Modified gap techniqueとの比較) Reviewed

    中川 滋, 高橋 信太朗, 鈴鹿 智章, 塩見 俊行, 山村 在慶, 箕田 行秀

    (一社)日本人工関節学会 日本人工関節学会誌   48   69 - 70   2018.12( ISSN:1345-7608

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    プレカット法により作成された骨ギャップとインプラントギャップを計測し、Modified gap technique法と比較した。初回TKAを施行した内側型変形性膝関節症患者52例56膝(男性12膝、女性44膝、平均年齢75.7歳)を対象とした。手術手技としてModified gap technique(ギャップ法)を20膝、プレカット法を36膝に行った。骨ギャップはギャップ法では伸展19.3mm、屈曲19.2mmと有意差なく同じ大きさのギャップが作成されていた。プレカット法では伸展19.8mm、屈曲18.4mmと伸展が屈曲より1.4mm有意に大きかった。インプラントギャップの大きさの推移はギャップ法では伸展11.3mm、30度屈曲位13.1mm、45度屈曲位13.0mm、60度屈曲位12.8mmと伸展と比較し30度〜60度の屈曲初期に約2mm程度有意に大きくなっていた。また、ギャップの傾きについて、骨ギャップはギャップ法で伸展1.2度・屈曲1.7度内反、プレカット法で伸展1.3度・屈曲1.8度内反と有意差なくおおむね長方形のギャップが作成されていた。

  • プレカット法TKAのインプラントギャップ(Modified gap techniqueとの比較)

    中川 滋, 高橋 信太朗, 鈴鹿 智章, 塩見 俊行, 山村 在慶, 箕田 行秀

    日本人工関節学会誌   48   69 - 70   2018.12( ISSN:1345-7608

     More details

    プレカット法により作成された骨ギャップとインプラントギャップを計測し、Modified gap technique法と比較した。初回TKAを施行した内側型変形性膝関節症患者52例56膝(男性12膝、女性44膝、平均年齢75.7歳)を対象とした。手術手技としてModified gap technique(ギャップ法)を20膝、プレカット法を36膝に行った。骨ギャップはギャップ法では伸展19.3mm、屈曲19.2mmと有意差なく同じ大きさのギャップが作成されていた。プレカット法では伸展19.8mm、屈曲18.4mmと伸展が屈曲より1.4mm有意に大きかった。インプラントギャップの大きさの推移はギャップ法では伸展11.3mm、30度屈曲位13.1mm、45度屈曲位13.0mm、60度屈曲位12.8mmと伸展と比較し30度〜60度の屈曲初期に約2mm程度有意に大きくなっていた。また、ギャップの傾きについて、骨ギャップはギャップ法で伸展1.2度・屈曲1.7度内反、プレカット法で伸展1.3度・屈曲1.8度内反と有意差なくおおむね長方形のギャップが作成されていた。

  • Total knee arthroplasty

    69 ( 10 )   1051 - 1058   2018.09( ISSN:00305901 ( eISSN:24329444

  • Accelerometer portable navigation system for total knee arthroplasty

    61 ( 10 )   1253 - 1259   2018.09( ISSN:03874095

  • 【整形外科領域における医療技術のいま】トモシンセシスを用いたリバース型人工肩関節置換術の骨欠損の検出における有用性の検討 Reviewed

    平川 義弘, 間中 智哉, 伊藤 陽一, 箕田 行秀, 市川 耕一, 中村 博亮

    産業開発機構(株) 映像情報Medical   50 ( 10 )   8 - 11   2018.09( ISSN:1346-1354

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    豚の肩甲骨を用いたリバース型人工肩関節置換術(RSA)のベースプレート周囲骨欠損の検出感度と特異度を単純X線像、CT、トモシンセシスで比較検討した。豚肩甲骨4体を使用してRSAを施行した。コントロールモデル、前方骨欠損モデル、後方骨欠損モデル、下方骨欠損モデルを作製し、全モデルに対して単純X線、CT、トモシンセシスにより画像撮像を行った。単純X線による判定では下方骨欠損モデルは感度、特異度ともに100%であったが、前方骨欠損、後方骨欠損の骨欠損検出感度は25%、9%と低い値であった。CTによる評価では骨欠損検出感度はコントロールで58%、前方骨欠損で25%、後方骨欠損で33%、下方骨欠損で50%とスクリューとベースプレートの金属のアーチファクトにより骨欠損の検出は低い値となった。一方、トモシンセシスでは、前方、後方の骨欠損ともに骨欠損部の輪郭を明瞭に確認することができ、前方骨欠損、後方骨欠損ともに骨欠損検出感度は83%と高い値になっていた。

  • 【整形外科領域における医療技術のいま】トモシンセシスを用いたリバース型人工肩関節置換術の骨欠損の検出における有用性の検討

    平川 義弘, 間中 智哉, 伊藤 陽一, 箕田 行秀, 市川 耕一, 中村 博亮

    映像情報Medical   50 ( 10 )   8 - 11   2018.09( ISSN:1346-1354

     More details

    豚の肩甲骨を用いたリバース型人工肩関節置換術(RSA)のベースプレート周囲骨欠損の検出感度と特異度を単純X線像、CT、トモシンセシスで比較検討した。豚肩甲骨4体を使用してRSAを施行した。コントロールモデル、前方骨欠損モデル、後方骨欠損モデル、下方骨欠損モデルを作製し、全モデルに対して単純X線、CT、トモシンセシスにより画像撮像を行った。単純X線による判定では下方骨欠損モデルは感度、特異度ともに100%であったが、前方骨欠損、後方骨欠損の骨欠損検出感度は25%、9%と低い値であった。CTによる評価では骨欠損検出感度はコントロールで58%、前方骨欠損で25%、後方骨欠損で33%、下方骨欠損で50%とスクリューとベースプレートの金属のアーチファクトにより骨欠損の検出は低い値となった。一方、トモシンセシスでは、前方、後方の骨欠損ともに骨欠損部の輪郭を明瞭に確認することができ、前方骨欠損、後方骨欠損ともに骨欠損検出感度は83%と高い値になっていた。

  • トモシンセシスを用いたリバース型人工肩関節置換術後のスカプラノッチの検出 Reviewed

    平川 義弘, 間中 智哉, 伊藤 陽一, 箕田 行秀, 市川 耕一, 中村 博亮

    (株)島津製作所 MEDICAL NOW   ( 84 )   44 - 47   2018.08( ISSN:0916-8745

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    豚肩甲骨4体を用いてリバース型人工肩関節置換術を施行した。コントロールモデル、前方骨欠損モデル、後方骨欠損モデル、下方骨欠損モデルを作製し、単純X線、CTおよびトモシンセシスにて画像撮影を行った。整形外科医12名の画像判定による評価を検査、各モデルの骨欠損の有無を疾患の有無と見立て、検出感度と特異度を算出した。その結果、単純X線による判定では下方骨欠損モデルは感度、特異度ともに100%であったが、前方骨欠損および後方骨欠損モデルの骨欠損検出感度は25%、9%と低く、下方骨欠損しか判定できなかった。CTによる判定では骨欠損検出感度はコントロールモデル58%、前方骨欠損モデル25%、後方骨欠損モデル33%、下方骨欠損モデル50%で、スクリューとプレートの金属のアーチファクトにより骨欠損の検出は低い値となった。トモシンセシスでは前方骨欠損、後方骨欠損モデルともに骨欠損部の輪郭を明瞭に確認でき、骨欠損検出感度は83%と高い値となった。

  • HipAlign lateral systemを用いたカップ設置角度の精度検証 Reviewed

    鳥飼 大剛, 洲鎌 亮, 箕田 行秀, 大田 陽一, 山村 一正, 中村 卓, 上山 秀樹, 中村 博亮

    日本股関節学会 Hip Joint   44 ( 2 )   684 - 686   2018.08( ISSN:0389-3634

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    OrthAlign社製HipAlign lateralは、人工股関節全置換術(THA)において術前の計画なしに手術中に簡便に使用できるという特徴を持つシステムである。本研究では、HipAlign lateralを用いて行ったTHAでのカップ設置角度の精度を検証した。2016年12月〜2017年4月にHipAlign lateralを用いてTHAを行った15例15関節(男性6例、女性9例)を研究対象とし、術中にHipAlign lateralが示した値と術後の単純X線像でのカップ設置角度を比較した。カップ設置角度の誤差は、絶対値で外方開角6.0±3.6°、前方開角5.7±4.2°であった。HipAlign lateralと単純X線像での角度の差は、3例を除き全ての症例が10°以内の誤差で設置することができた。10°以上の誤差を生じた3例について考察するといずれも導入初期のテクニカルエラーと考えられ、これらの3例を除外するとカップ設置角度の誤差は絶対値で外方開角4.9±2.7°、前方開角4.4±2.8°であった。カップ設置での的中率で考えると、外方開角・前方開角ともに5°以内の誤差で設置できた症例は33.0%、10°以内の誤差で設置できた症例は100%であった。

  • Impingement of the patellar component against the tibial post depends on the design of the post-cam mechanism: Comparison between 12 posterior stabilized total knee prostheses Reviewed

    Minoda Yukihide, Sugama Ryo, Ohta Yoichi, Ikebuchi Mitsuhiko, Nakamura Hiroaki

    KNEE   25 ( 4 )   676 - 681   2018.08( ISSN:0968-0160

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1016/j.knee.2018.05.008

    PubMed

  • HipAlign lateral systemを用いたカップ設置角度の精度検証

    鳥飼 大剛, 洲鎌 亮, 箕田 行秀, 大田 陽一, 山村 一正, 中村 卓, 上山 秀樹, 中村 博亮

    Hip Joint   44 ( 2 )   684 - 686   2018.08( ISSN:0389-3634

     More details

    OrthAlign社製HipAlign lateralは、人工股関節全置換術(THA)において術前の計画なしに手術中に簡便に使用できるという特徴を持つシステムである。本研究では、HipAlign lateralを用いて行ったTHAでのカップ設置角度の精度を検証した。2016年12月〜2017年4月にHipAlign lateralを用いてTHAを行った15例15関節(男性6例、女性9例)を研究対象とし、術中にHipAlign lateralが示した値と術後の単純X線像でのカップ設置角度を比較した。カップ設置角度の誤差は、絶対値で外方開角6.0±3.6°、前方開角5.7±4.2°であった。HipAlign lateralと単純X線像での角度の差は、3例を除き全ての症例が10°以内の誤差で設置することができた。10°以上の誤差を生じた3例について考察するといずれも導入初期のテクニカルエラーと考えられ、これらの3例を除外するとカップ設置角度の誤差は絶対値で外方開角4.9±2.7°、前方開角4.4±2.8°であった。カップ設置での的中率で考えると、外方開角・前方開角ともに5°以内の誤差で設置できた症例は33.0%、10°以内の誤差で設置できた症例は100%であった。

  • トモシンセシスを用いたリバース型人工肩関節置換術後のスカプラノッチの検出

    平川 義弘, 間中 智哉, 伊藤 陽一, 箕田 行秀, 市川 耕一, 中村 博亮

    MEDICAL NOW   ( 84 )   44 - 47   2018.08( ISSN:0916-8745

     More details

    豚肩甲骨4体を用いてリバース型人工肩関節置換術を施行した。コントロールモデル、前方骨欠損モデル、後方骨欠損モデル、下方骨欠損モデルを作製し、単純X線、CTおよびトモシンセシスにて画像撮影を行った。整形外科医12名の画像判定による評価を検査、各モデルの骨欠損の有無を疾患の有無と見立て、検出感度と特異度を算出した。その結果、単純X線による判定では下方骨欠損モデルは感度、特異度ともに100%であったが、前方骨欠損および後方骨欠損モデルの骨欠損検出感度は25%、9%と低く、下方骨欠損しか判定できなかった。CTによる判定では骨欠損検出感度はコントロールモデル58%、前方骨欠損モデル25%、後方骨欠損モデル33%、下方骨欠損モデル50%で、スクリューとプレートの金属のアーチファクトにより骨欠損の検出は低い値となった。トモシンセシスでは前方骨欠損、後方骨欠損モデルともに骨欠損部の輪郭を明瞭に確認でき、骨欠損検出感度は83%と高い値となった。

  • Impingement of the patellar component against the tibial post depends on the design of the post-cam mechanism: Comparison between 12 posterior stabilized total knee prostheses.

    Minoda Y, Sugama R, Ohta Y, Ikebuchi M, Nakamura H

    The Knee   25 ( 4 )   676 - 681   2018.08( ISSN:0968-0160

  • Asymmetric Tibial Component Improved the Coverage and Rotation of the Tibial Component in a Medial Pivot Total Knee Prosthesis.

    Minoda Y, Ikebuchi M, Mizokawa S, Ohta Y, Nakamura H

    The journal of knee surgery   31 ( 5 )   416 - 421   2018.05( ISSN:1538-8506

     More details

  • 全人工膝関節置換術での関節周囲多剤カクテル療法におけるオピオイドの意義 両側TKA症例での検討 Reviewed

    洲鎌 亮, 小林 章郎, 岡島 良明, 羅 建華, 楊 裕健, 渭川 徹秀, 箕田 行秀, 大田 陽一, 山村 一正, 中村 卓, 上山 秀樹, 中村 博亮

    (一社)日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 JOSKAS   43 ( 2 )   426 - 427   2018.04( ISSN:1884-8842

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    両側同時人工膝関節置換術を施行した32症例(平均72.5歳)を対象に、関節周囲多剤カクテル療法におけるオピオイドの局所投与の意義について検討した。片側(モルヒネ側)に塩酸モルヒネ含有薬液を、反対側(コントロール側)には塩酸モルヒネ非含有薬液を無作為に注射した。術後疼痛のVASは(モルヒネ側vsコントロール側)、術後1日目では有意差を認めなかった。しかし、術後2日目、術後5日目、術後10日目はモルヒネ側で有意に低かった。術後疼痛のvisual analog scale(VAS)の経時的変化に関して、統計学的に有意なのは術後2、5、10日目のみであるが、術後10日目までの術後早期においては、モルヒネ側でVASが低い傾向を示していた。患者の自己評価において、モルヒネ側の方がよいと評価した割合はコントロール側の方がよいと評価した割合よりも高かった。

  • 全人工膝関節置換術での関節周囲多剤カクテル療法におけるオピオイドの意義 両側TKA症例での検討

    洲鎌 亮, 小林 章郎, 岡島 良明, 羅 建華, 楊 裕健, 渭川 徹秀, 箕田 行秀, 大田 陽一, 山村 一正, 中村 卓, 上山 秀樹, 中村 博亮

    JOSKAS   43 ( 2 )   426 - 427   2018.04( ISSN:1884-8842

     More details

    両側同時人工膝関節置換術を施行した32症例(平均72.5歳)を対象に、関節周囲多剤カクテル療法におけるオピオイドの局所投与の意義について検討した。片側(モルヒネ側)に塩酸モルヒネ含有薬液を、反対側(コントロール側)には塩酸モルヒネ非含有薬液を無作為に注射した。術後疼痛のVASは(モルヒネ側vsコントロール側)、術後1日目では有意差を認めなかった。しかし、術後2日目、術後5日目、術後10日目はモルヒネ側で有意に低かった。術後疼痛のvisual analog scale(VAS)の経時的変化に関して、統計学的に有意なのは術後2、5、10日目のみであるが、術後10日目までの術後早期においては、モルヒネ側でVASが低い傾向を示していた。患者の自己評価において、モルヒネ側の方がよいと評価した割合はコントロール側の方がよいと評価した割合よりも高かった。

  • Joint Gap in Mid-Flexion Is Not a Predictor of Postoperative Flexion Angle After Total Knee Arthroplasty.

    Minoda Y, Nakagawa S, Sugama R, Ikawa T, Noguchi T, Hirakawa M

    The Journal of arthroplasty   33 ( 3 )   735 - 739   2018.03( ISSN:0883-5403

  • Effect of eldecalcitol on articular cartilage through the regulation of transcription factor Erg in a murine model of knee osteoarthritis.

    Yamamura K, Ohta Y, Mamoto K, Sugama R, Minoda Y, Nakamura H

    Biochemical and biophysical research communications   495 ( 1 )   179 - 184   2018.01( ISSN:0006-291X

  • Asymmetric tibial component improved the coverage and rotation of tibial component in a medial pivot total knee prosthesis. Journal of Knee Surgery Reviewed

    Minoda Y, Ikebuchi M, Mizokawa S, Ohta Y, Nakamura H.

    Journal of Knee Surgery   31   416 - 421   2018

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)   Kind of work:Joint Work  

  • A Case of Osteomyelitis after Calcaneal Fracture Treated by Antibiotic-Containing Calcium Phosphate Cements. Reviewed

    Kim Y, Inori F, Yamanaka K, Murakami S, Narita E, Yamamura K, Yasuda H, Fukuda M, Konishi S, Minoda Y

    Case reports in orthopedics   2018   9321830   2018( ISSN:2090-6749

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1155/2018/9321830

    PubMed

  • A Case of Osteomyelitis after Calcaneal Fracture Treated by Antibiotic-Containing Calcium Phosphate Cements. Reviewed

    Kim Y, Inori F, Yamanaka K, Murakami S, Narita E, Yamamura K, Yasuda H, Fukuda M, Konishi S, Minoda Y.

    Case Rep Orthop.   9321830   2018

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)   Kind of work:Joint Work  

  • Effect of eldecalcitol on articular cartilage through the regulation of transcription factor Erg in a murine model of knee osteoarthritis. Biochem Biophys Res Commun. Reviewed

    Yamamura K, Ohta Y, Mamoto K, Sugama R, Minoda Y, Nakamura H.

    Biochem Biophys Res Commun.   495   179 - 184   2018

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)   Kind of work:Joint Work  

  • Joint gap in mid-flexion is not a predictor of postoperative flexion angle after total knee arthroplasty. Journal of Arthroplasty. Reviewed

    3. Minoda Y, Nakagawa S, Sugama R, Ikawa T, Noguchi T, Hirakawa M.

    Journal of Arthroplasty.   33   735 - 739   2018

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)   Kind of work:Joint Work  

  • Impingement of the patellar component against the tibial post depends on the design of the post-cam mechanism: Comparison between 12 posterior stabilized total knee prostheses. Reviewed

    Minoda Y, Sugama R, Ohta Y, Ikebuchi M, Nakamura H.

    Knee.   25   676 - 681   2018

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)   Kind of work:Single Work  

  • A Case of Osteomyelitis after Calcaneal Fracture Treated by Antibiotic-Containing Calcium Phosphate Cements.

    Kim Y, Inori F, Yamanaka K, Murakami S, Narita E, Yamamura K, Yasuda H, Fukuda M, Konishi S, Minoda Y

    Case reports in orthopedics   2018   9321830   2018( ISSN:2090-6749

     More details

  • Efficacy of a Pelvic Lateral Positioner With a Mechanical Cup Navigator Based on the Anatomical Pelvic Plane in Total Hip Arthroplasty Reviewed

    Iwakiri Kentaro, Kobayashi Akio, Ohta Yoichi, Minoda Yukihide, Takaoka Kunio, Nakamura Hiroaki

    JOURNAL OF ARTHROPLASTY   32 ( 12 )   3659 - 3664   2017.12( ISSN:0883-5403

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1016/j.arth.2017.06.033

    PubMed

  • Local Efficacy of Periarticular Morphine Injection in Simultaneous Bilateral Total Knee Arthroplasty: A Prospective, Randomized, Double-Blind Trial Reviewed

    Iwakiri Kentaro, Ohta Yoichi, Kobayashi Akio, Minoda Yukihide, Nakamura Hiroaki

    JOURNAL OF ARTHROPLASTY   32 ( 12 )   3637 - 3642   2017.12( ISSN:0883-5403

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1016/j.arth.2017.07.020

    PubMed

  • PS型TKAにおけるプレカット法の後方操作がギャップに与える影響 Reviewed

    中川 滋, 高橋 信太郎, 鈴鹿 智章, 塩見 俊行, 山村 在慶, 箕田 行秀

    (一社)日本人工関節学会 日本人工関節学会誌   47   379 - 380   2017.12( ISSN:1345-7608

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    当院で2015〜2016年にPS型TKAを行った12例を対象とし、プレカットによる後方剥離操作がギャップに与える影響について検討した。手術方法は、伸展ギャップを作成後、プレカット法に準じて大腿骨後顆を後顆軸から3°外旋させ4mm切除した。その後、先ず後方剥離操作を行わない状態でテンサーを用いて30lbの引き離し張力で伸展・屈曲の骨ギャップの大きさと内外反角度を計測し、次に後方剥離操作を実施し同様の計測を行った。結果、伸展ギャップの大きさは後方剥離操作前が16.8±1.7mm、後方剥離操作後は18.3±1.3mmと有意に増加し、最終的なギャップは19.2±1.2mmとさらに増加していた。屈曲ギャップは後方剥離操作前が14.5±2.3mm、操作後は15.5±2.1mmに増加していたが、有意差はなく、最終的なギャップは19.2±1.1mmであった。ギャップの内外反角度は、後方剥離操作前・操作後・最終観察時とも内外反1°以内と良好なバランスが得られていた。

  • Efficacy of a Pelvic Lateral Positioner With a Mechanical Cup Navigator Based on the Anatomical Pelvic Plane in Total Hip Arthroplasty.

    Iwakiri K, Kobayashi A, Ohta Y, Minoda Y, Takaoka K, Nakamura H

    The Journal of arthroplasty   32 ( 12 )   3659 - 3664   2017.12( ISSN:0883-5403

  • PS型TKAにおけるプレカット法の後方操作がギャップに与える影響

    中川 滋, 高橋 信太郎, 鈴鹿 智章, 塩見 俊行, 山村 在慶, 箕田 行秀

    日本人工関節学会誌   47   379 - 380   2017.12( ISSN:1345-7608

     More details

    当院で2015〜2016年にPS型TKAを行った12例を対象とし、プレカットによる後方剥離操作がギャップに与える影響について検討した。手術方法は、伸展ギャップを作成後、プレカット法に準じて大腿骨後顆を後顆軸から3°外旋させ4mm切除した。その後、先ず後方剥離操作を行わない状態でテンサーを用いて30lbの引き離し張力で伸展・屈曲の骨ギャップの大きさと内外反角度を計測し、次に後方剥離操作を実施し同様の計測を行った。結果、伸展ギャップの大きさは後方剥離操作前が16.8±1.7mm、後方剥離操作後は18.3±1.3mmと有意に増加し、最終的なギャップは19.2±1.2mmとさらに増加していた。屈曲ギャップは後方剥離操作前が14.5±2.3mm、操作後は15.5±2.1mmに増加していたが、有意差はなく、最終的なギャップは19.2±1.1mmであった。ギャップの内外反角度は、後方剥離操作前・操作後・最終観察時とも内外反1°以内と良好なバランスが得られていた。

  • Local Efficacy of Periarticular Morphine Injection in Simultaneous Bilateral Total Knee Arthroplasty: A Prospective, Randomized, Double-Blind Trial.

    Iwakiri K, Ohta Y, Kobayashi A, Minoda Y, Nakamura H

    The Journal of arthroplasty   32 ( 12 )   3637 - 3642   2017.12( ISSN:0883-5403

  • Comparison of in vivo polyethylene wear particles between mobile- and fixed-bearing TKA in the same patients Reviewed

    Minoda Yukihide, Hata Kanako, Ikebuchi Mitsuhiko, Mizokawa Shigekazu, Ohta Yoichi, Nakamura Hiroaki

    KNEE SURGERY SPORTS TRAUMATOLOGY ARTHROSCOPY   25 ( 9 )   2887 - 2893   2017.09( ISSN:0942-2056

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1007/s00167-016-4027-z

    PubMed

  • Comparison of in vivo polyethylene wear particles between mobile- and fixed-bearing TKA in the same patients.

    Minoda Y, Hata K, Ikebuchi M, Mizokawa S, Ohta Y, Nakamura H

    Knee surgery, sports traumatology, arthroscopy : official journal of the ESSKA   25 ( 9 )   2887 - 2893   2017.09( ISSN:0942-2056

  • Usefulness of an accelerometer-based portable navigation system in total knee arthroplasty Reviewed

    Ikawa T., Takemura S., Kim M., Takaoka K., Minoda Y., Kadoya Y.

    BONE & JOINT JOURNAL   99B ( 8 )   1047 - 1052   2017.08( ISSN:2049-4394

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1302/0301-620X.99B8.BJJ-2016-0596.R3

  • Detection of bone defects around zirconium component after total knee arthroplasty Reviewed

    Minoda Yukihide, Yamamura Kazumasa, Sugimoto Kazutaka, Mizokawa Shigekazu, Baba Shingo, Nakamura Hiroaki

    KNEE   24 ( 4 )   844 - 850   2017.08( ISSN:0968-0160

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1016/j.knee.2017.04.020

    PubMed

  • Detection of bone defects around zirconium component after total knee arthroplasty.

    Minoda Y, Yamamura K, Sugimoto K, Mizokawa S, Baba S, Nakamura H

    The Knee   24 ( 4 )   844 - 850   2017.08( ISSN:0968-0160

  • Asymmetric Tibial Component Improved the Coverage and Rotation of the Tibial Component in a Medial Pivot Total Knee Prosthesis. Reviewed

    Minoda Y, Ikebuchi M, Mizokawa S, Ohta Y, Nakamura H

    The journal of knee surgery   2017.07( ISSN:1538-8506

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1055/s-0037-1604143

    PubMed

  • Sequentially annealed highly cross-linked polyethylene reduced in vivo wear particle generation in total knee arthroplasty Reviewed

    Minoda Yukihide, Hata Kanako, Goto Katsuko, Itohara Tomonobu, Nakamura Hiroaki

    JOURNAL OF ORTHOPAEDIC SURGERY   25 ( 2 )   2309499017718909   2017.07( ISSN:2309-4990

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1177/2309499017718909

    PubMed

  • THA後の術後疼痛管理 関節周囲多剤カクテル療法vs硬膜外ブロック Reviewed

    洲鎌 亮, 箕田 行秀, 大田 陽一, 中村 博亮, 小林 章郎, 溝川 滋一, 原口 圭司, 高橋 信太郎

    (一社)日本関節病学会 日本関節病学会誌   36 ( 2 )   107 - 111   2017.07( ISSN:1883-2873

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    全人工股関節置換術(THA)での関節周囲多剤カクテル療法の有用性を硬膜外ブロックと比較した。対象は、THAを施行した43関節(男性5関節、女性38関節、手術時平均年齢64.5±12.4歳)とし、関節周囲多剤カクテル療法施行群(カクテル群)と硬膜外ブロック群(Epi群)に分けた。カクテル群には塩酸モルヒネ、ステロイド、局所麻酔薬、NSAIDs、ボスミンを含んだ薬液を、皮切り直前およびインプラント設置後に関節周囲の軟部組織に注射し、その他はすべての同一の手術手技とした。その結果、術後1日目のVisual Analog Scaleは、カクテル群で有意に低く、術後疼痛の経時的変化において、関節周囲多剤カクテル注射は、周術期を通して、疼痛軽減に有効であった。また、Patient control analgesiaで用いたフェンタニル使用量は、カクテル群の方が術後24時間で有意に少なかった。患者満足度において、カクテル群で高い傾向を示した。

  • THA後の術後疼痛管理 関節周囲多剤カクテル療法vs硬膜外ブロック

    洲鎌 亮, 箕田 行秀, 大田 陽一, 中村 博亮, 小林 章郎, 溝川 滋一, 原口 圭司, 高橋 信太郎

    日本関節病学会誌   36 ( 2 )   107 - 111   2017.07( ISSN:1883-2873

     More details

    全人工股関節置換術(THA)での関節周囲多剤カクテル療法の有用性を硬膜外ブロックと比較した。対象は、THAを施行した43関節(男性5関節、女性38関節、手術時平均年齢64.5±12.4歳)とし、関節周囲多剤カクテル療法施行群(カクテル群)と硬膜外ブロック群(Epi群)に分けた。カクテル群には塩酸モルヒネ、ステロイド、局所麻酔薬、NSAIDs、ボスミンを含んだ薬液を、皮切り直前およびインプラント設置後に関節周囲の軟部組織に注射し、その他はすべての同一の手術手技とした。その結果、術後1日目のVisual Analog Scaleは、カクテル群で有意に低く、術後疼痛の経時的変化において、関節周囲多剤カクテル注射は、周術期を通して、疼痛軽減に有効であった。また、Patient control analgesiaで用いたフェンタニル使用量は、カクテル群の方が術後24時間で有意に少なかった。患者満足度において、カクテル群で高い傾向を示した。

  • Impingement of the patellar component against the tibial post after posterior stabilized and constrained TKA: a pilot study Reviewed

    Minoda Yukihide, Sugama Ryo, Ohta Yoichi, Nakamura Hiroaki

    ARCHIVES OF ORTHOPAEDIC AND TRAUMA SURGERY   137 ( 6 )   861 - 865   2017.06( ISSN:0936-8051

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1007/s00402-017-2682-2

    PubMed

  • Impingement of the patellar component against the tibial post after posterior stabilized and constrained TKA: a pilot study.

    Minoda Y, Sugama R, Ohta Y, Nakamura H

    Archives of orthopaedic and trauma surgery   137 ( 6 )   861 - 865   2017.06( ISSN:0936-8051

  • Using Accelerometer-Based Portable Navigation to Perform Accurate Total Knee Arthroplasty Bone Resection in Asian Patients.

    Ueyama H, Matsui Y, Minoda Y, Matsuura M, Nakamura H

    Orthopedics   40 ( 3 )   e465 - e472   2017.05( ISSN:0147-7447

  • 全人工膝関節置換術での関節周囲多剤カクテル療法におけるオピオイドの意義 Reviewed

    洲鎌 亮, 小林 章郎, 楊 裕健, 渭川 徹秀, 岡島 良明, 羅 建華, 久保 卓也, 大橋 弘嗣, 箕田 行秀

    (一社)日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 JOSKAS   42 ( 2 )   226 - 227   2017.04( ISSN:1884-8842

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    TKA(人工膝関節置換術)を施行した42例42膝(男性6膝、女性36膝、手術時年齢73.3±9.3歳)を対象に、関節周囲多剤カクテル療法におけるオピオイドの意義について検討した。オピオイドの有無の差を調査するため、塩酸モルヒネ含有群(モルヒネ群)と塩酸モルヒネ非含有群(コントロール群)の2群に分け、効果を比較した。その結果、術後1日目における安静時VAS値は2群間で有意差を認めなかったが、動作時VAS値はモルヒネ群で有意に低かった。術後2日目以降のVASは、安静時・動作時とも2群間で有意差を認めなかった。以上の結果から、関節周囲多剤カクテル療法におけるオピオイドは、術後早期の疼痛コントロールに有用であると考えられた。

  • TKAにおいて後内側関節包縦切開および後斜靱帯切離がインプラントギャップに与える影響 Reviewed

    中川 滋, 高橋 信太郎, 鈴鹿 智章, 箕田 行秀

    (一社)日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 JOSKAS   42 ( 2 )   284 - 285   2017.04( ISSN:1884-8842

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    内側型変形性膝関節症に対しPS型TKAを施行した139膝のうち、十分な伸展ギャップが作成できず、後内側関節包縦切開と後斜靱帯切離を行った11膝(男性4膝、女性7膝、手術時平均年齢75.0歳)を対象に、true tensorを用いて術中のインプラントギャップを計測した。その結果、インプラントギャップは後内側関節包縦切開と後斜靱帯切離後に伸展位のみ1.9mm増加していた。インプラントギャップの傾きについては切離前後で各屈曲角度において0〜2°内反以内と良好なバランスが保たれており、切離前と切離後で有意差はみられなかった。以上より、後内側関節包縦切開と後斜靱帯切離は容易に伸展ギャップのみ約2mm拡大することができる有用な手技であると考えられた。

  • 全人工膝関節置換術での関節周囲多剤カクテル療法におけるオピオイドの意義

    洲鎌 亮, 小林 章郎, 楊 裕健, 渭川 徹秀, 岡島 良明, 羅 建華, 久保 卓也, 大橋 弘嗣, 箕田 行秀

    JOSKAS   42 ( 2 )   226 - 227   2017.04( ISSN:1884-8842

     More details

    TKA(人工膝関節置換術)を施行した42例42膝(男性6膝、女性36膝、手術時年齢73.3±9.3歳)を対象に、関節周囲多剤カクテル療法におけるオピオイドの意義について検討した。オピオイドの有無の差を調査するため、塩酸モルヒネ含有群(モルヒネ群)と塩酸モルヒネ非含有群(コントロール群)の2群に分け、効果を比較した。その結果、術後1日目における安静時VAS値は2群間で有意差を認めなかったが、動作時VAS値はモルヒネ群で有意に低かった。術後2日目以降のVASは、安静時・動作時とも2群間で有意差を認めなかった。以上の結果から、関節周囲多剤カクテル療法におけるオピオイドは、術後早期の疼痛コントロールに有用であると考えられた。

  • TKAにおいて後内側関節包縦切開および後斜靱帯切離がインプラントギャップに与える影響

    中川 滋, 高橋 信太郎, 鈴鹿 智章, 箕田 行秀

    JOSKAS   42 ( 2 )   284 - 285   2017.04( ISSN:1884-8842

     More details

    内側型変形性膝関節症に対しPS型TKAを施行した139膝のうち、十分な伸展ギャップが作成できず、後内側関節包縦切開と後斜靱帯切離を行った11膝(男性4膝、女性7膝、手術時平均年齢75.0歳)を対象に、true tensorを用いて術中のインプラントギャップを計測した。その結果、インプラントギャップは後内側関節包縦切開と後斜靱帯切離後に伸展位のみ1.9mm増加していた。インプラントギャップの傾きについては切離前後で各屈曲角度において0〜2°内反以内と良好なバランスが保たれており、切離前と切離後で有意差はみられなかった。以上より、後内側関節包縦切開と後斜靱帯切離は容易に伸展ギャップのみ約2mm拡大することができる有用な手技であると考えられた。

  • Clinical results of alumina medial pivot total knee arthroplasty at a minimum follow-up of 10 years Reviewed

    Nakamura Suguru, Minoda Yukihide, Nakagawa Shigeru, Kadoya Yoshinori, Takemura Susumu, Kobayashi Akio, Mizokawa Shigekazu, Ohta Yoichi, Takahashi Sinji, Yamamura Kazumasa, Nakamura Hiroaki

    KNEE   24 ( 2 )   434 - 438   2017.03( ISSN:0968-0160

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1016/j.knee.2016.12.011

    PubMed

  • Novel alignment measurement technique for total knee arthroplasty using patient specific instrumentation Reviewed

    Yamamura Kazumasa, Minoda Yukihide, Mizokawa Shigekazu, Ohta Yoichi, Sugama Ryo, Nakamura Suguru, Ueyama Hideki, Nakamura Hiroaki

    ARCHIVES OF ORTHOPAEDIC AND TRAUMA SURGERY   137 ( 3 )   401 - 407   2017.03( ISSN:0936-8051

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1007/s00402-017-2628-8

    PubMed

  • Novel alignment measurement technique for total knee arthroplasty using patient specific instrumentation.

    Yamamura K, Minoda Y, Mizokawa S, Ohta Y, Sugama R, Nakamura S, Ueyama H, Nakamura H

    Archives of orthopaedic and trauma surgery   137 ( 3 )   401 - 407   2017.03( ISSN:0936-8051

  • Clinical results of alumina medial pivot total knee arthroplasty at a minimum follow-up of 10years.

    Nakamura S, Minoda Y, Nakagawa S, Kadoya Y, Takemura S, Kobayashi A, Mizokawa S, Ohta Y, Takahashi S, Yamamura K, Nakamura H

    The Knee   24 ( 2 )   434 - 438   2017.03( ISSN:0968-0160

  • Using Accelerometer-Based Portable Navigation to Perform Accurate Total Knee Arthroplasty Bone Resection in Asian Patients Reviewed

    Ueyama Hideki, Matsui Yoshio, Minoda Yukihide, Matsuura Masanori, Nakamura Hiroaki

    ORTHOPEDICS   40 ( 3 )   E465 - E472   2017( ISSN:0147-7447

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.3928/01477447-20170223-01

    PubMed

  • Pain Management After Total Hip Arthroplasty: Multimodal Local Periarticular Injections vs Continuous Epidural Infusions Reviewed

    SUGAMA Ryo

    Japanese Society for Joint Diseases, Japanese Journal of Joint Diseases   36 ( 2 )   107 - 111   2017( ISSN:1883-2873

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    <p><b>Background:</b> In total hip arthroplasty (THA), postoperative pain control affects patient recovery and satisfaction. Periarticular injection with a multimodal protocol has been reported to be effective for pain control. There have been few studies describing only single periarticular injection using various kinds of medications for THA. In this study, we assessed the efficacy of single periarticular injection compared with epidural infusion on postoperative pain and analgesic requirements after THA.</p><p><b>Methods:</b> Forty-three patients were randomized into two groups to receive either intraoperative single periarticular injection with ropivacaine, morphine, epinephrine, methylprednisolone, ketoprofen, and saline (Cocktail group), or continuous epidural infusion for three days postoperatively (Epidural group). For rescue analgesia, intravenous patient-controlled analgesia with morphine was used for 24 hours postoperatively. The intensity of hip pain (0-100 mm on visual analog scale (VAS), for 1 to 21 days postoperatively), morphine requirements (for 24 hours), and satisfaction (0-100 mm on VAS, for 1 to 21 days postoperatively), were recorded.</p><p><b>Results:</b> VAS for pain at rest was lower in the Cocktail group than in Epidural group on postoperative day (POD) 1, which was statistically significant (7.5 vs 17.8, <i>P</i><0.05). On POD 2, POD 3, POD 5 and POD 7, the VAS in the Cocktail group was lower, but the differences were not statistically significant (<i>P</i>=0.215, 0.357, 0.140 and 0.133, respectively). After that, and up to POD 21, there was no further statistical difference of VAS for pain between the two groups. Morphine usage during the first 24 hours was lower in the Cocktail group compared to the Epidural group (0.24 vs 0.39 mg, <i>P</i><0.05). The VAS for satisfaction was generally higher in the Cocktail group, but there was no statistical difference between the two groups.</p><p><b>Conclusions:</b> Periarticular injection with multimodal medications provided superior pain relief and reduced morphine consumption compared with continuous epidural infusion after THA.</p>

    DOI: 10.11551/jsjd.36.107

    CiNii Article

  • Pain Management After Total Hip Arthroplasty: Multimodal Local Periarticular Injections vs Continuous Epidural Infusions

    SUGAMA Ryo

    Japanese Journal of Joint Diseases   36 ( 2 )   107 - 111   2017( ISSN:18832873 ( eISSN:18849067

     More details

    <p><b>Background:</b> In total hip arthroplasty (THA), postoperative pain control affects patient recovery and satisfaction. Periarticular injection with a multimodal protocol has been reported to be effective for pain control. There have been few studies describing only single periarticular injection using various kinds of medications for THA. In this study, we assessed the efficacy of single periarticular injection compared with epidural infusion on postoperative pain and analgesic requirements after THA.</p><p><b>Methods:</b> Forty-three patients were randomized into two groups to receive either intraoperative single periarticular injection with ropivacaine, morphine, epinephrine, methylprednisolone, ketoprofen, and saline (Cocktail group), or continuous epidural infusion for three days postoperatively (Epidural group). For rescue analgesia, intravenous patient-controlled analgesia with morphine was used for 24 hours postoperatively. The intensity of hip pain (0-100 mm on visual analog scale (VAS), for 1 to 21 days postoperatively), morphine requirements (for 24 hours), and satisfaction (0-100 mm on VAS, for 1 to 21 days postoperatively), were recorded.</p><p><b>Results:</b> VAS for pain at rest was lower in the Cocktail group than in Epidural group on postoperative day (POD) 1, which was statistically significant (7.5 vs 17.8, <i>P</i><0.05). On POD 2, POD 3, POD 5 and POD 7, the VAS in the Cocktail group was lower, but the differences were not statistically significant (<i>P</i>=0.215, 0.357, 0.140 and 0.133, respectively). After that, and up to POD 21, there was no further statistical difference of VAS for pain between the two groups. Morphine usage during the first 24 hours was lower in the Cocktail group compared to the Epidural group (0.24 vs 0.39 mg, <i>P</i><0.05). The VAS for satisfaction was generally higher in the Cocktail group, but there was no statistical difference between the two groups.</p><p><b>Conclusions:</b> Periarticular injection with multimodal medications provided superior pain relief and reduced morphine consumption compared with continuous epidural infusion after THA.</p>

    DOI: 10.11551/jsjd.36.107

    CiNii Article

  • PS型TKAで術後2年屈曲角度の主な予測因子は何か Reviewed

    南 義人, 箕田 行秀, 岸村 裕一, 中村 卓, 山村 一正, 糸数 万紀, 大田 陽一, 溝川 滋一, 中村 博亮

    (一社)日本人工関節学会 日本人工関節学会誌   46   313 - 314   2016.12( ISSN:1345-7608

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    内側型変形性膝関節症に対してPS型TKAを施行した101膝(男性16膝、女性85膝)を対象に、術後2年の膝屈曲角度に影響を与える因子について検討した。その結果、術前屈曲角度と術中屈曲角度は術後2年目の屈曲角度と有意に相関し、特に術中屈曲角度は術後2年目の屈曲角度における重要な予測因子であることが示唆された。

  • PS型TKAで術後2年屈曲角度の主な予測因子は何か

    南 義人, 箕田 行秀, 岸村 裕一, 中村 卓, 山村 一正, 糸数 万紀, 大田 陽一, 溝川 滋一, 中村 博亮

    日本人工関節学会誌   46   313 - 314   2016.12( ISSN:1345-7608

     More details

    内側型変形性膝関節症に対してPS型TKAを施行した101膝(男性16膝、女性85膝)を対象に、術後2年の膝屈曲角度に影響を与える因子について検討した。その結果、術前屈曲角度と術中屈曲角度は術後2年目の屈曲角度と有意に相関し、特に術中屈曲角度は術後2年目の屈曲角度における重要な予測因子であることが示唆された。

  • Local co-application of zoledronate promotes long-term maintenance of newly formed bone induced by recombinant human bone morphogenetic protein 2 Reviewed

    Ichikawa Koichi, Ohta Yoichi, Mamoto Kenji, Mizokawa Shigekazu, Minoda Yukihide, Imai Yuuki, Takaoka Kunio, Nakamura Hiroaki

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS   480 ( 3 )   314 - 320   2016.11( ISSN:0006-291X

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1016/j.bbrc.2016.10.034

    PubMed

  • Local co-application of zoledronate promotes long-term maintenance of newly formed bone induced by recombinant human bone morphogenetic protein 2.

    Ichikawa K, Ohta Y, Mamoto K, Mizokawa S, Minoda Y, Imai Y, Takaoka K, Nakamura H

    Biochemical and biophysical research communications   480 ( 3 )   314 - 320   2016.11( ISSN:0006-291X

  • Intraoperative Manipulation for Flexion Contracture During Total Knee Arthroplasty.

    Matsui Y, Minoda Y, Fumiaki I, Nakagawa S, Okajima Y, Kobayashi A

    Orthopedics   39 ( 6 )   e1070 - e1074   2016.11( ISSN:0147-7447

  • Decreased extension gap and valgus alignment after implantation of total knee prosthesis in primary varus knees Reviewed

    Minoda Yukihide, Nakagawa Shigeru, Sugama Ryo, Ikawa Tessyu, Noguchi Takahiro, Hirakawa Masashi, Matsui Yoshio, Nakamura Hiroaki

    KNEE SURGERY SPORTS TRAUMATOLOGY ARTHROSCOPY   24 ( 11 )   3642 - 3647   2016.11( ISSN:0942-2056

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1007/s00167-014-3381-y

    PubMed

  • Mobile-bearing TKA improved the anteroposterior joint stability in mid-flexion range comparing to fixed-bearing TKA Reviewed

    Minoda Yukihide, Ikebuchi Mitsuhiko, Mizokawa Shigekazu, Ohta Yoichi, Nakamura Hiroaki

    ARCHIVES OF ORTHOPAEDIC AND TRAUMA SURGERY   136 ( 11 )   1601 - 1606   2016.11( ISSN:0936-8051

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1007/s00402-016-2567-9

    PubMed

  • Mobile-bearing TKA improved the anteroposterior joint stability in mid-flexion range comparing to fixed-bearing TKA.

    Minoda Y, Ikebuchi M, Mizokawa S, Ohta Y, Nakamura H

    Archives of orthopaedic and trauma surgery   136 ( 11 )   1601 - 1606   2016.11( ISSN:0936-8051

  • Decreased extension gap and valgus alignment after implantation of total knee prosthesis in primary varus knees.

    Minoda Y, Nakagawa S, Sugama R, Ikawa T, Noguchi T, Hirakawa M, Matsui Y, Nakamura H

    Knee surgery, sports traumatology, arthroscopy : official journal of the ESSKA   24 ( 11 )   3642 - 3647   2016.11( ISSN:0942-2056

  • Anatomical landmarks of the distal femoral condyles are not always parallel to the tibial bone cut surface in flexion during total knee arthroplasty Reviewed

    Itokazu Maki, Minoda Yukihide, Ikebuchi Mitsuhiko, Mizokawa Shigekazu, Ohta Yoichi, Nakamura Hiroaki

    KNEE   23 ( 4 )   725 - 729   2016.08( ISSN:0968-0160

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1016/j.knee.2015.11.018

    PubMed

  • 人工股関節全置換術後の日常生活指導に関する実態調査 Reviewed

    三好 隆志, 池渕 充彦, 岩城 啓好, 中土 保, 箕田 行秀, 中村 博亮

    日本股関節学会 Hip Joint   42 ( 2 )   S280 - S283   2016.08( ISSN:0389-3634

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    著者らは前回(2008年)、人工股関節全置換術(THA)施行施設の指導者を対象に、THA後のADL指導に関するアンケート調査を行なった。今回、追跡調査を実施し、前回の調査結果と比較検討した。その結果、アンケート回収率は54%、有効回答数は50通(92.6%)であった。前回の調査と比較し、術式は後方アプローチが8%減少した一方、前方・(前)側方アプローチが10%増加していた。前方・(前)側方アプローチが多い施設では、ADL小項目のうちしゃがみ・和式トイレの制限が緩和されている傾向がみられた。余暇活動においても多くの小項目が許可されていたが、THAの長期生存率のエビデンスは乏しく、個別指導が必要と考えられた。尚、米国ガイドラインと今回の果を比較すると、スキー、テニスの推奨度についての見解が一致していなかった。

  • Posterior reference guides do not always maintain the size of posterior femoral condyles in TKA Reviewed

    Minoda Yukihide, Mizokawa Shigekazu, Ohta Yoichi, Ikebuchi Mitsuhiko, Itokazu Maki, Yamamura Kazumasa, Nakamura Suguru, Nakamura Hiroaki

    KNEE SURGERY SPORTS TRAUMATOLOGY ARTHROSCOPY   24 ( 8 )   2489 - 2495   2016.08( ISSN:0942-2056

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1007/s00167-015-3706-5

    PubMed

  • 人工股関節全置換術後の日常生活指導に関する実態調査

    三好 隆志, 池渕 充彦, 岩城 啓好, 中土 保, 箕田 行秀, 中村 博亮

    Hip Joint   42 ( 2 )   S280 - S283   2016.08( ISSN:0389-3634

     More details

    著者らは前回(2008年)、人工股関節全置換術(THA)施行施設の指導者を対象に、THA後のADL指導に関するアンケート調査を行なった。今回、追跡調査を実施し、前回の調査結果と比較検討した。その結果、アンケート回収率は54%、有効回答数は50通(92.6%)であった。前回の調査と比較し、術式は後方アプローチが8%減少した一方、前方・(前)側方アプローチが10%増加していた。前方・(前)側方アプローチが多い施設では、ADL小項目のうちしゃがみ・和式トイレの制限が緩和されている傾向がみられた。余暇活動においても多くの小項目が許可されていたが、THAの長期生存率のエビデンスは乏しく、個別指導が必要と考えられた。尚、米国ガイドラインと今回の果を比較すると、スキー、テニスの推奨度についての見解が一致していなかった。

  • Posterior reference guides do not always maintain the size of posterior femoral condyles in TKA.

    Minoda Y, Mizokawa S, Ohta Y, Ikebuchi M, Itokazu M, Yamamura K, Nakamura S, Nakamura H

    Knee surgery, sports traumatology, arthroscopy : official journal of the ESSKA   24 ( 8 )   2489 - 95   2016.08( ISSN:0942-2056

  • Anatomical landmarks of the distal femoral condyles are not always parallel to the tibial bone cut surface in flexion during total knee arthroplasty.

    Itokazu M, Minoda Y, Ikebuchi M, Mizokawa S, Ohta Y, Nakamura H

    The Knee   23 ( 4 )   725 - 9   2016.08( ISSN:0968-0160

  • TKAの後方剥離操作が全可動域のインプラントギャップに与える影響 Reviewed

    中川 滋, 福永 健治, 高橋 信太郎, 箕田 行秀

    (一社)日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 JOSKAS   41 ( 2 )   372 - 373   2016.04( ISSN:1884-8842

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    TKAにおいて術後に十分な可動域を得るためには、後方の骨棘を除去し、後方の関節包を剥離する後方剥離操作が重要である。先行研究で後方剥離操作は伸展ギャップを2〜3mm大きくすることが明らかにされているが、インプラント設置後のギャップ(インプラントギャップ)への影響については不明である。著者等はこれまで、脛骨インサートの形状を再現し全可動域でのインプラントギャップが計測可能なテンサーを開発し、計測を行ってきた。今回、このテンサーを用いて後方剥離の前後にインプラントギャップを全可動域で計測することにより、後方剥離がインプラントギャップに与える影響について検討した。対象は、当院でPS型TKAを行った17例とした。検討の結果、後方剥離によってインプラントギャップは伸展位のみ有意に拡大し、他の可動域に有意な変化は認めなかった。

  • TKA術中manipulationは屈曲拘縮を解決できるか? 屍体膝および生体膝での検討 Reviewed

    松井 嘉男, 箕田 行秀, 祷 史, 中川 滋, 岡島 良明, 小林 章郎

    (一社)日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 JOSKAS   41 ( 2 )   294 - 295   2016.04( ISSN:1884-8842

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    TKAでは、大腿骨コンポーネントの装着によって伸展ギャップが縮小し、PS型TKAではPCL切除によって屈曲ギャップが選択的に拡大する。このため、伸展ギャップは屈曲ギャップよりも小さくなる傾向にあり、術後の屈曲拘縮が懸念される。その対処法として、術中に大腿骨遠位部の追加骨切りを行う方法や後方関節包の剥離追加などがあるが、手技の煩雑さから、徒手的に伸展させる方法(術中manipulation)が経験的に行われてきた。今回、術中manipulationによる関節ギャップへの影響を屍体膝と生体膝で検討した。その結果、術中manipulationを行っても伸展ギャップは拡大しないことが示唆され、屈曲拘縮に対しては追加骨切りや軟部組織の剥離が必要であると考えられた。

  • TKAの後方剥離操作が全可動域のインプラントギャップに与える影響

    中川 滋, 福永 健治, 高橋 信太郎, 箕田 行秀

    JOSKAS   41 ( 2 )   372 - 373   2016.04( ISSN:1884-8842

     More details

    TKAにおいて術後に十分な可動域を得るためには、後方の骨棘を除去し、後方の関節包を剥離する後方剥離操作が重要である。先行研究で後方剥離操作は伸展ギャップを2〜3mm大きくすることが明らかにされているが、インプラント設置後のギャップ(インプラントギャップ)への影響については不明である。著者等はこれまで、脛骨インサートの形状を再現し全可動域でのインプラントギャップが計測可能なテンサーを開発し、計測を行ってきた。今回、このテンサーを用いて後方剥離の前後にインプラントギャップを全可動域で計測することにより、後方剥離がインプラントギャップに与える影響について検討した。対象は、当院でPS型TKAを行った17例とした。検討の結果、後方剥離によってインプラントギャップは伸展位のみ有意に拡大し、他の可動域に有意な変化は認めなかった。

  • TKA術中manipulationは屈曲拘縮を解決できるか? 屍体膝および生体膝での検討

    松井 嘉男, 箕田 行秀, 祷 史, 中川 滋, 岡島 良明, 小林 章郎

    JOSKAS   41 ( 2 )   294 - 295   2016.04( ISSN:1884-8842

     More details

    TKAでは、大腿骨コンポーネントの装着によって伸展ギャップが縮小し、PS型TKAではPCL切除によって屈曲ギャップが選択的に拡大する。このため、伸展ギャップは屈曲ギャップよりも小さくなる傾向にあり、術後の屈曲拘縮が懸念される。その対処法として、術中に大腿骨遠位部の追加骨切りを行う方法や後方関節包の剥離追加などがあるが、手技の煩雑さから、徒手的に伸展させる方法(術中manipulation)が経験的に行われてきた。今回、術中manipulationによる関節ギャップへの影響を屍体膝と生体膝で検討した。その結果、術中manipulationを行っても伸展ギャップは拡大しないことが示唆され、屈曲拘縮に対しては追加骨切りや軟部組織の剥離が必要であると考えられた。

  • Intraoperative Manipulation for Flexion Contracture During Total Knee Arthroplasty Reviewed

    Matsui Yoshio, Minoda Yukihide, Fumiaki Inori, Nakagawa Sigeru, Okajima Yoshiaki, Kobayashi Akio

    ORTHOPEDICS   39 ( 6 )   E1070 - E1074   2016( ISSN:0147-7447

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.3928/01477447-20160421-04

    PubMed

  • TKAの後方剥離操作が全可動域のインプラントギャップに与える影響 Reviewed

    中川 滋, 福永 健治, 高橋 信太郎, 塩見 俊行, 山村 在慶, 箕田 行秀

    (一社)日本人工関節学会 日本人工関節学会誌   45   333 - 334   2015.12( ISSN:1345-7608

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    全可動域でのインプラントgap(IG)が計測可能なテンサーによる人工膝関節全置換術(TKA)を施行し、術中の後方剥離の前後で計測したIGを用いて、後方剥離操作がIGに及ぼす影響を評価した。対象はPS型TKAを施行した変形性膝関節症患者12名(平均74.5歳)12膝で、後方剥離の前後で、骨切り面間gapの大きさと傾き、ならびにIGの大きさ(0〜120度)を計測し比較した。その結果、伸展位では骨切り面間gapの大きさが後方剥離操作後に有意に増加したが、屈曲位では操作前後で有意な差は見られず、伸展位と屈曲位の骨切り面間gapの傾きは操作前後で有意な差が見られなかった。後方剥離前のIGの大きさは、屈曲初期には増加したが屈曲に伴い減少し、後方剥離後には0度で後方剥離前より有意に増加した。その後は有意差は見られなかった。以上より、後方剥離操作後のIGは伸展位のみで有意に増加するが、屈曲初期の不安定性には影響しないと思われた。

  • 人工関節置換術両側同時施行例の検討 関節外科医へのアンケートも含め Reviewed

    松浦 正典, 松井 嘉男, 寺岡 貴徳, 大山 翔一朗, 西田 洋平, 岸村 裕一, 嶋谷 彰芳, 日高 典昭, 溝川 滋一, 箕田 行秀

    (一社)日本人工関節学会 日本人工関節学会誌   45   759 - 760   2015.12( ISSN:1345-7608

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    2009年4月〜2014年6月に両側同時人工股関節置換術(THA)を施行した患者は12名(男性3名、女性9名、平均年齢55.5歳)24関節、両側同時人工膝関節置換術(TKA)を施行した患者は37名(男性5名、女性32名、平均年齢71.5歳)74関節であった。これら症例の入院期間、入院中保険点数、合併症を片側ずつTHAを施行した12名(男性3名、女性9名、平均年齢60.3歳)24関節、TKAを施行した37名(男性3名、女性34名、平均年齢73.6歳)74関節と比較した。両側同時人工関節置換術により入院期間とコストが軽減した。重篤な合併症はなかったが、両側例・片側例とも80歳以上の患者で心不全や譫妄を認めた。両側手術の適応は患者希望、両側同程度の痛みと変形、合併症の少ない症例、年齢(THA 75歳まで、TKA 80歳まで)を考慮すべきである。

  • ギャップバランスはTKA術中manipulationによって影響を受けるか? 生体膝での計測 Reviewed

    松井 嘉男, 箕田 行秀, 祷 史明, 中川 滋, 岡島 良明, 小林 章郎, 松浦 正典, 日高 典昭

    (一社)日本人工関節学会 日本人工関節学会誌   45   359 - 360   2015.12( ISSN:1345-7608

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    人工膝関節全置換術(TKA)の術中に生じた屈曲拘縮を、術中manipulationで矯正した際に、この矯正が伸展・屈曲gapにどのような影響を及ぼすか検討した。対象はTKAを受けた変形性膝関節症185膝のうち屈曲拘縮が生じた45膝とし、130Nの引き離し張力でgap計測を行い、伸展gapが屈曲gapより2mm小さい症例は術中manipulationで矯正し、その前後のインプラントgapを比較した。その結果、矯正前の伸展gapと屈曲gapは9.6±1.2mmと11.7±1.0mm、その差が2.2±1.0mmで、矯正後には9.6±1.6mmと11.5±1.1mm、その差が2.0±1.1mmとなり、矯正の前後で伸展・屈曲gapは殆ど変化しなかった。この結果から、術中manipulationによる伸展gapの増大は期待できないため、追加の軟部組織剥離や骨切りが必要になると思われた。

  • physio-kneeの中期成績 Reviewed

    高橋 信太郎, 中川 滋, 福永 健治, 塩見 俊行, 山村 在慶, 格谷 義徳, 渭川 徹秀, 箕田 行秀

    (一社)日本人工関節学会 日本人工関節学会誌   45   829 - 830   2015.12( ISSN:1345-7608

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    Alumina Medical Pivot TKAであるphysio-kneeを用いて人工膝関節置換術を施行し、術後5年以上経過観察できた24例32膝(男性4膝、女性28膝、52〜82歳)について検討した。原疾患は全例変形性膝関節症で、平均経過観察期間は80ヵ月であった。術前・術後の関節可動域は伸展角-8.8度から-2.0度に、屈曲角は118.1度から123.7度に有意に改善した。Knee scoreは35から88に、Function scoreは44から69に有意に改善した。術後のレントゲン計測ではα角、β角、γ角とも概ね良好な設置が行われていた。深部感染、インプラント破損などの合併症はみられなかった。再置換をエンドポイントとすると生存率は7.5年で92.3%であった。再置換症例は62歳女性で、TKA術後特に問題なく経過していたが、術後7年で大腿骨コンポーネントのゆるみを認め再置換術を施行した。

  • 人工関節置換術両側同時施行例の検討 関節外科医へのアンケートも含め

    松浦 正典, 松井 嘉男, 寺岡 貴徳, 大山 翔一朗, 西田 洋平, 岸村 裕一, 嶋谷 彰芳, 日高 典昭, 溝川 滋一, 箕田 行秀

    日本人工関節学会誌   45   759 - 760   2015.12( ISSN:1345-7608

     More details

    2009年4月〜2014年6月に両側同時人工股関節置換術(THA)を施行した患者は12名(男性3名、女性9名、平均年齢55.5歳)24関節、両側同時人工膝関節置換術(TKA)を施行した患者は37名(男性5名、女性32名、平均年齢71.5歳)74関節であった。これら症例の入院期間、入院中保険点数、合併症を片側ずつTHAを施行した12名(男性3名、女性9名、平均年齢60.3歳)24関節、TKAを施行した37名(男性3名、女性34名、平均年齢73.6歳)74関節と比較した。両側同時人工関節置換術により入院期間とコストが軽減した。重篤な合併症はなかったが、両側例・片側例とも80歳以上の患者で心不全や譫妄を認めた。両側手術の適応は患者希望、両側同程度の痛みと変形、合併症の少ない症例、年齢(THA 75歳まで、TKA 80歳まで)を考慮すべきである。

  • physio-kneeの中期成績

    高橋 信太郎, 中川 滋, 福永 健治, 塩見 俊行, 山村 在慶, 格谷 義徳, 渭川 徹秀, 箕田 行秀

    日本人工関節学会誌   45   829 - 830   2015.12( ISSN:1345-7608

     More details

    Alumina Medical Pivot TKAであるphysio-kneeを用いて人工膝関節置換術を施行し、術後5年以上経過観察できた24例32膝(男性4膝、女性28膝、52〜82歳)について検討した。原疾患は全例変形性膝関節症で、平均経過観察期間は80ヵ月であった。術前・術後の関節可動域は伸展角-8.8度から-2.0度に、屈曲角は118.1度から123.7度に有意に改善した。Knee scoreは35から88に、Function scoreは44から69に有意に改善した。術後のレントゲン計測ではα角、β角、γ角とも概ね良好な設置が行われていた。深部感染、インプラント破損などの合併症はみられなかった。再置換をエンドポイントとすると生存率は7.5年で92.3%であった。再置換症例は62歳女性で、TKA術後特に問題なく経過していたが、術後7年で大腿骨コンポーネントのゆるみを認め再置換術を施行した。

  • ギャップバランスはTKA術中manipulationによって影響を受けるか? 生体膝での計測

    松井 嘉男, 箕田 行秀, 祷 史明, 中川 滋, 岡島 良明, 小林 章郎, 松浦 正典, 日高 典昭

    日本人工関節学会誌   45   359 - 360   2015.12( ISSN:1345-7608

     More details

    人工膝関節全置換術(TKA)の術中に生じた屈曲拘縮を、術中manipulationで矯正した際に、この矯正が伸展・屈曲gapにどのような影響を及ぼすか検討した。対象はTKAを受けた変形性膝関節症185膝のうち屈曲拘縮が生じた45膝とし、130Nの引き離し張力でgap計測を行い、伸展gapが屈曲gapより2mm小さい症例は術中manipulationで矯正し、その前後のインプラントgapを比較した。その結果、矯正前の伸展gapと屈曲gapは9.6±1.2mmと11.7±1.0mm、その差が2.2±1.0mmで、矯正後には9.6±1.6mmと11.5±1.1mm、その差が2.0±1.1mmとなり、矯正の前後で伸展・屈曲gapは殆ど変化しなかった。この結果から、術中manipulationによる伸展gapの増大は期待できないため、追加の軟部組織剥離や骨切りが必要になると思われた。

  • TKAの後方剥離操作が全可動域のインプラントギャップに与える影響

    中川 滋, 福永 健治, 高橋 信太郎, 塩見 俊行, 山村 在慶, 箕田 行秀

    日本人工関節学会誌   45   333 - 334   2015.12( ISSN:1345-7608

     More details

    全可動域でのインプラントgap(IG)が計測可能なテンサーによる人工膝関節全置換術(TKA)を施行し、術中の後方剥離の前後で計測したIGを用いて、後方剥離操作がIGに及ぼす影響を評価した。対象はPS型TKAを施行した変形性膝関節症患者12名(平均74.5歳)12膝で、後方剥離の前後で、骨切り面間gapの大きさと傾き、ならびにIGの大きさ(0〜120度)を計測し比較した。その結果、伸展位では骨切り面間gapの大きさが後方剥離操作後に有意に増加したが、屈曲位では操作前後で有意な差は見られず、伸展位と屈曲位の骨切り面間gapの傾きは操作前後で有意な差が見られなかった。後方剥離前のIGの大きさは、屈曲初期には増加したが屈曲に伴い減少し、後方剥離後には0度で後方剥離前より有意に増加した。その後は有意差は見られなかった。以上より、後方剥離操作後のIGは伸展位のみで有意に増加するが、屈曲初期の不安定性には影響しないと思われた。

  • 筋腱温存型MIS-THAにおける静脈血栓塞栓症の発生率 仰臥位/側臥位での発生率の検討 Reviewed

    中村 卓, 溝川 滋一, 箕田 行秀, 大田 陽一, 糸数 万紀, 山村 一正, 中村 博亮

    日本股関節学会 Hip Joint   41   786 - 788   2015.08( ISSN:0389-3634

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    筋腱温存型低侵襲人工股関節全置換術を行った168例を、仰臥位によるS群59例(女性53例、男性6例、平均年齢63.6歳)と、側臥位によるL群109例(女性89例、男性20例、平均年齢65.2歳)に分け、静脈血栓塞栓症(VTE)発症率を比較検討した。患者背景で両群間に有意差はなく、全例で間欠的空気圧迫法、弾性ストッキング着用、術後3〜12日に血栓予防薬投与を行った。VTEはS群で2例(3.4%、深部静脈血栓症:DVT、症候性肺塞栓症:PE各1例)、L群で16例(14.7%、DVT 11例、PE 7例)に認め、L群で有意に多かった。DVT発症側は8例(67%、全例L群)が患側、4例(33%、S群1例、L群3例)が健側であった。S群/L群の術後1週目のFDP値(μg/ml)は13.8/15.1、D-ダイマー値(μg/ml)は6.8/7.5といずれも有意差はなく、手術時間(分)は70.0/78.7、出血量(ml)は219/166といずれも有意差を認めた。

  • 筋腱温存型MIS-THAにおける静脈血栓塞栓症の発生率 仰臥位/側臥位での発生率の検討

    中村 卓, 溝川 滋一, 箕田 行秀, 大田 陽一, 糸数 万紀, 山村 一正, 中村 博亮

    Hip Joint   41   786 - 788   2015.08( ISSN:0389-3634

     More details

    筋腱温存型低侵襲人工股関節全置換術を行った168例を、仰臥位によるS群59例(女性53例、男性6例、平均年齢63.6歳)と、側臥位によるL群109例(女性89例、男性20例、平均年齢65.2歳)に分け、静脈血栓塞栓症(VTE)発症率を比較検討した。患者背景で両群間に有意差はなく、全例で間欠的空気圧迫法、弾性ストッキング着用、術後3〜12日に血栓予防薬投与を行った。VTEはS群で2例(3.4%、深部静脈血栓症:DVT、症候性肺塞栓症:PE各1例)、L群で16例(14.7%、DVT 11例、PE 7例)に認め、L群で有意に多かった。DVT発症側は8例(67%、全例L群)が患側、4例(33%、S群1例、L群3例)が健側であった。S群/L群の術後1週目のFDP値(μg/ml)は13.8/15.1、D-ダイマー値(μg/ml)は6.8/7.5といずれも有意差はなく、手術時間(分)は70.0/78.7、出血量(ml)は219/166といずれも有意差を認めた。

  • Mobile-bearing prosthesis and intraoperative gap balancing are not predictors of superior knee flexion: a prospective randomized study Reviewed

    Minoda Yukihide, Iwaki Hiroyoshi, Ikebuchi Mitsuhiko, Yoshida Taku, Mizokawa Shigekazu, Itokazu Maki, Nakamura Hiroaki

    KNEE SURGERY SPORTS TRAUMATOLOGY ARTHROSCOPY   23 ( 7 )   1986 - 1992   2015.07( ISSN:0942-2056

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1007/s00167-014-2838-3

    PubMed

  • Mobile-bearing prosthesis and intraoperative gap balancing are not predictors of superior knee flexion: a prospective randomized study.

    Minoda Y, Iwaki H, Ikebuchi M, Yoshida T, Mizokawa S, Itokazu M, Nakamura H

    Knee surgery, sports traumatology, arthroscopy : official journal of the ESSKA   23 ( 7 )   1986 - 92   2015.07( ISSN:0942-2056

  • 術中manipulationはTKAの関節ギャップを調節できるか? 屍体膝での計測 Reviewed

    松井 嘉男, 箕田 行秀, 祷 史明, 中川 滋, 岡島 良明, 小林 章郎

    (一社)日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 JOSKAS   40 ( 3 )   705 - 709   2015.06( ISSN:1884-8842

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    【目的】術中に屈曲拘縮が生じたTKA膝に対し,完全伸展させる術中manipulationが如何に関節ギャップに影響を与えたかを明らかにすること.【対象・方法】関節症変化のない屍体膝6関節3体に対し,TKAを行った.テンサーを用いて伸展ギャップを測定し,これより4mm厚いインサートを挿入することで屈曲拘縮を生じさせた.この屈曲拘縮膝を完全伸展させる(術中manipulation)ために必要な張力,つまり伸展ギャップを4mm拡大させるために必要な張力を測定した.また,10分間のmanipulationによって全可動域(0°,30°,45°,60°,90°,120°)での関節ギャップ変化量をTRUE TENSOR(Biomet Inc.)を用いて測定した.【結果】manipulation前,伸展ギャップは屈曲ギャップに比べ,約4mm小さかった.伸展ギャップを4mm拡大させるmanipulationに必要な張力は306±20Nmであった.このmanipulationを行うことによる関節ギャップ変化量は,0.4,0.6,0.2,-0.2,-0.4,-0.6mm(0,30,45,60,90,120°)であり,manipulationを行っても関節ギャップの拡大は認めなかった.【考察・結語】伸展位でのmanipulationは,後方関節包が引伸・弛緩することにより伸展ギャップが選択的に拡大することが期待される.しかしTKA術中manipulationでは関節ギャップは変化しなかった.よってTKA術中に屈曲拘縮が生じた場合は,manipulationではなく,軟部組織の剥離や骨切りを追加すべきである.(著者抄録)

  • 術中manipulationはTKAの関節ギャップを調節できるか? 屍体膝での計測

    松井 嘉男, 箕田 行秀, 祷 史明, 中川 滋, 岡島 良明, 小林 章郎

    JOSKAS   40 ( 3 )   705 - 709   2015.06( ISSN:1884-8842

     More details

    【目的】術中に屈曲拘縮が生じたTKA膝に対し,完全伸展させる術中manipulationが如何に関節ギャップに影響を与えたかを明らかにすること.【対象・方法】関節症変化のない屍体膝6関節3体に対し,TKAを行った.テンサーを用いて伸展ギャップを測定し,これより4mm厚いインサートを挿入することで屈曲拘縮を生じさせた.この屈曲拘縮膝を完全伸展させる(術中manipulation)ために必要な張力,つまり伸展ギャップを4mm拡大させるために必要な張力を測定した.また,10分間のmanipulationによって全可動域(0°,30°,45°,60°,90°,120°)での関節ギャップ変化量をTRUE TENSOR(Biomet Inc.)を用いて測定した.【結果】manipulation前,伸展ギャップは屈曲ギャップに比べ,約4mm小さかった.伸展ギャップを4mm拡大させるmanipulationに必要な張力は306±20Nmであった.このmanipulationを行うことによる関節ギャップ変化量は,0.4,0.6,0.2,-0.2,-0.4,-0.6mm(0,30,45,60,90,120°)であり,manipulationを行っても関節ギャップの拡大は認めなかった.【考察・結語】伸展位でのmanipulationは,後方関節包が引伸・弛緩することにより伸展ギャップが選択的に拡大することが期待される.しかしTKA術中manipulationでは関節ギャップは変化しなかった.よってTKA術中に屈曲拘縮が生じた場合は,manipulationではなく,軟部組織の剥離や骨切りを追加すべきである.(著者抄録)

  • Midflexion Laxity After Implantation Was Influenced by the Joint Gap Balance Before Implantation in TKA Reviewed

    Minoda Yukihide, Nakagawa Shigeru, Sugama Ryo, Ikawa Tessyu, Noguchi Takahiro, Hirakawa Masashi

    JOURNAL OF ARTHROPLASTY   30 ( 5 )   762 - 765   2015.05( ISSN:0883-5403

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1016/j.arth.2014.11.011

    PubMed

  • Midflexion Laxity After Implantation Was Influenced by the Joint Gap Balance Before Implantation in TKA.

    Minoda Y, Nakagawa S, Sugama R, Ikawa T, Noguchi T, Hirakawa M

    The Journal of arthroplasty   30 ( 5 )   762 - 5   2015.05( ISSN:0883-5403

  • In vivo wear particles of remelted highly crosslinked polyethylene after total hip arthroplasty: report of four cases Reviewed

    Hata Kanako, Minoda Yukihide, Ikebuchi Mitsuhiko, Mizokawa Shigekazu, Ohta Yoichi, Miyazaki Nobuyuki, Miyake Yusuke, Nakamura Hiroaki

    JOURNAL OF MATERIALS SCIENCE-MATERIALS IN MEDICINE   26 ( 3 )   133   2015.03( ISSN:0957-4530

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1007/s10856-015-5472-9

    PubMed

  • In vivo wear particles of remelted highly crosslinked polyethylene after total hip arthroplasty: report of four cases.

    Hata K, Minoda Y, Ikebuchi M, Mizokawa S, Ohta Y, Miyazaki N, Miyake Y, Nakamura H

    Journal of materials science. Materials in medicine   26 ( 3 )   133   2015.03( ISSN:0957-4530

  • Detection of Small Periprosthetic Bone Defects after Total Knee Arthroplasty Reviewed

    Minoda Yukihide, Yoshida Taku, Sugimoto Kazutaka, Baba Shinogo, Ikebuchi Mitssuhiko, Nakamura Hiroaki

    JOURNAL OF ARTHROPLASTY   29 ( 12 )   2280 - 2284   2014.12( ISSN:0883-5403

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1016/j.arth.2014.05.013

    PubMed

  • TKA GAP PS型とAS型TKAの伸展屈曲GAPの比較検討 Reviewed

    速水 英之, 祷 史明, 和田 浩伺, 吉田 拓, 嶋谷 彰芳, 遠山 雅彦, 小西 定彦, 後藤 一平, 箕田 行秀

    (一社)日本人工関節学会 日本人工関節学会誌   44   119 - 120   2014.12( ISSN:1345-7608

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    PS型とAS型人工関節置換術(TKA)の伸展屈曲GAPについて検討した。初回TKAを施行したOA膝33例37膝を対象とした。インプラントGAPの距離(mm)は、屈曲45°と60°でAS型がPS型より有意に短かった。GAP回旋角度(°)は屈曲60°と120°でAS型がPS型より有意に小さかった。

  • TKA GAP 術後Flexion lift angleの予見因子 Reviewed

    祷 史明, 吉田 拓, 速水 英之, 和田 浩伺, 嶋谷 彰芳, 遠山 雅彦, 小西 定彦, 後藤 一平, 箕田 行秀

    (一社)日本人工関節学会 日本人工関節学会誌   44   101 - 102   2014.12( ISSN:1345-7608

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    術後Flexion lift angle(FLA)の予見因子について検討した。初回人工膝関節置換術(TKA)を施行した変形性膝関節症(膝OA)29例33膝を対象とした。FLAを0°以下の内側弛緩群6例、0〜2°の中間群18例、2°以上の外側弛緩9例に分けた。術後FLAの平均値は1.2°であった。各因子との相関関係において、BMIと術前のCTAが術後FLAと弱い相関を認めた。3群闇の比較においては、BMIが中間群において有意に小さかった。内側弛緩群においで術前因子としてCTAが術中因子としてfemur compのERAと屈曲時骨ギャップリフトアングル、術後因子としてβアングルが有意に小さかった。

  • TKA GAP TKA術中manipulationによる関節ギャップ調節 Reviewed

    松井 嘉男, 箕田 行秀, 祷 史明, 中川 滋, 岡島 良明, 小林 章郎, 松浦 正典, 香月 憲一

    (一社)日本人工関節学会 日本人工関節学会誌   44   115 - 116   2014.12( ISSN:1345-7608

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    人工膝関節置換術(TKA)術中のmanipulationによる関節ギャップ調節について検討した。外傷および関節症変化のない屍体膝6関節3体を対象とした。屈曲拘縮膝を作成するために伸展ギャップが屈曲ギャップより4mm小さくなるようにTKAを行った。manipulationに必要な張力は、伸展ギャップを2mmアップさせるために209±12N、伸展ギャップを4mmアップさせるために309±17Nが必要であった。manipulationによるギャップの変化は、伸展ギャップ(manipulation前、5分間、10分間)では、10.2±0.9、10.8±1.3、10.6±0.6mm、屈曲ギャップでは、13.8±2.0、13.9±2.3、13.3±2.3mmであった。伸展・屈曲ギャップともmanipulationによるギャップの増大は認めなかった。

  • TKA GAP 術後Flexion lift angleの予見因子

    祷 史明, 吉田 拓, 速水 英之, 和田 浩伺, 嶋谷 彰芳, 遠山 雅彦, 小西 定彦, 後藤 一平, 箕田 行秀

    日本人工関節学会誌   44   101 - 102   2014.12( ISSN:1345-7608

     More details

    術後Flexion lift angle(FLA)の予見因子について検討した。初回人工膝関節置換術(TKA)を施行した変形性膝関節症(膝OA)29例33膝を対象とした。FLAを0°以下の内側弛緩群6例、0〜2°の中間群18例、2°以上の外側弛緩9例に分けた。術後FLAの平均値は1.2°であった。各因子との相関関係において、BMIと術前のCTAが術後FLAと弱い相関を認めた。3群闇の比較においては、BMIが中間群において有意に小さかった。内側弛緩群においで術前因子としてCTAが術中因子としてfemur compのERAと屈曲時骨ギャップリフトアングル、術後因子としてβアングルが有意に小さかった。

  • TKA GAP TKA術中manipulationによる関節ギャップ調節

    松井 嘉男, 箕田 行秀, 祷 史明, 中川 滋, 岡島 良明, 小林 章郎, 松浦 正典, 香月 憲一

    日本人工関節学会誌   44   115 - 116   2014.12( ISSN:1345-7608

     More details

    人工膝関節置換術(TKA)術中のmanipulationによる関節ギャップ調節について検討した。外傷および関節症変化のない屍体膝6関節3体を対象とした。屈曲拘縮膝を作成するために伸展ギャップが屈曲ギャップより4mm小さくなるようにTKAを行った。manipulationに必要な張力は、伸展ギャップを2mmアップさせるために209±12N、伸展ギャップを4mmアップさせるために309±17Nが必要であった。manipulationによるギャップの変化は、伸展ギャップ(manipulation前、5分間、10分間)では、10.2±0.9、10.8±1.3、10.6±0.6mm、屈曲ギャップでは、13.8±2.0、13.9±2.3、13.3±2.3mmであった。伸展・屈曲ギャップともmanipulationによるギャップの増大は認めなかった。

  • TKA GAP PS型とAS型TKAの伸展屈曲GAPの比較検討

    速水 英之, 祷 史明, 和田 浩伺, 吉田 拓, 嶋谷 彰芳, 遠山 雅彦, 小西 定彦, 後藤 一平, 箕田 行秀

    日本人工関節学会誌   44   119 - 120   2014.12( ISSN:1345-7608

     More details

    PS型とAS型人工関節置換術(TKA)の伸展屈曲GAPについて検討した。初回TKAを施行したOA膝33例37膝を対象とした。インプラントGAPの距離(mm)は、屈曲45°と60°でAS型がPS型より有意に短かった。GAP回旋角度(°)は屈曲60°と120°でAS型がPS型より有意に小さかった。

  • Detection of small periprosthetic bone defects after total knee arthroplasty.

    Minoda Y, Yoshida T, Sugimoto K, Baba S, Ikebuchi M, Nakamura H

    The Journal of arthroplasty   29 ( 12 )   2280 - 4   2014.12( ISSN:0883-5403

  • Intraoperative assessment of midflexion laxity in total knee prosthesis Reviewed

    Minoda Yukihide, Nakagawa Shigeru, Sugama Ryo, Ikawa Tessyu, Noguchi Takahiro, Hirakawa Masashi, Nakamura Hiroaki

    KNEE   21 ( 4 )   810 - 814   2014.08( ISSN:0968-0160

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1016/j.knee.2014.04.010

    PubMed

  • Intraoperative assessment of midflexion laxity in total knee prosthesis.

    Minoda Y, Nakagawa S, Sugama R, Ikawa T, Noguchi T, Hirakawa M, Nakamura H

    The Knee   21 ( 4 )   810 - 4   2014.08( ISSN:0968-0160

  • Joint gap measurement in total knee arthroplasty using a tensor device with the same articulating surface as the prosthesis Reviewed

    Matsui Yoshio, Nakagawa Shigeru, Minoda Yukihide, Mizokawa Shigekazu, Tokuhara Yoshio, Kadoya Yoshinori

    ARCHIVES OF ORTHOPAEDIC AND TRAUMA SURGERY   134 ( 5 )   699 - 705   2014.05( ISSN:0936-8051

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1007/s00402-014-1945-4

    PubMed

  • Joint gap measurement in total knee arthroplasty using a tensor device with the same articulating surface as the prosthesis.

    Matsui Y, Nakagawa S, Minoda Y, Mizokawa S, Tokuhara Y, Kadoya Y

    Archives of orthopaedic and trauma surgery   134 ( 5 )   699 - 705   2014.05( ISSN:0936-8051

  • 【人工関節置換術-最新の知見】人工関節置換術の周術期管理、リハビリテーション その他(合併症予防など) 肝機能障害を伴った患者に対する人工股関節全置換術施行時の出血対策 周術期死亡例を含む検討 Reviewed

    黒田 貴顯, 松浦 正典, 坂和 明, 洲鎌 亮, 大橋 弘嗣, 鍵山 博士, 岡本 雄策, 冨田 益広, 高藤 浩範, 祷 史明, 鈴鹿 智章, 箕田 行秀

    (株)南江堂 別冊整形外科   ( 65 )   272 - 275   2014.04( ISSN:0287-1645

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    肝機能障害を伴った患者に対する人工股関節全置換術(THA)施行時の出血対策について検討した。肝機能障害のある患者に対しTHAを施行した12例13股を対象とした。THA周術期に2例が死亡し、経過はいずれも術中、術後に大量出血を生じ肝不全からDICとなり、全身状態が改善せずMOFで死亡した。ICUに入室し加療が必要となったが、その後、全身状態が回復しリハビリテーションを含むTHA後加療を2股で継続できた。術後一般病棟で管理能で、通常のTHA後療法を9股に行った。死亡群の2股はいずれも術前に予防的に新鮮凍結血漿(FFP)、血小板濃厚液(PC)の輸血を施行せず、術中に赤血球濃厚液(RCC)、FFP、PCの輸血する準備をせず手術を開始した症例であった。

  • 【人工関節置換術-最新の知見】人工関節置換術の周術期管理、リハビリテーション その他(合併症予防など) 肝機能障害を伴った患者に対する人工股関節全置換術施行時の出血対策 周術期死亡例を含む検討

    黒田 貴顯, 松浦 正典, 坂和 明, 洲鎌 亮, 大橋 弘嗣, 鍵山 博士, 岡本 雄策, 冨田 益広, 高藤 浩範, 祷 史明, 鈴鹿 智章, 箕田 行秀

    別冊整形外科   ( 65 )   272 - 275   2014.04( ISSN:0287-1645

     More details

    肝機能障害を伴った患者に対する人工股関節全置換術(THA)施行時の出血対策について検討した。肝機能障害のある患者に対しTHAを施行した12例13股を対象とした。THA周術期に2例が死亡し、経過はいずれも術中、術後に大量出血を生じ肝不全からDICとなり、全身状態が改善せずMOFで死亡した。ICUに入室し加療が必要となったが、その後、全身状態が回復しリハビリテーションを含むTHA後加療を2股で継続できた。術後一般病棟で管理能で、通常のTHA後療法を9股に行った。死亡群の2股はいずれも術前に予防的に新鮮凍結血漿(FFP)、血小板濃厚液(PC)の輸血を施行せず、術中に赤血球濃厚液(RCC)、FFP、PCの輸血する準備をせず手術を開始した症例であった。

  • No difference in in vivo polyethylene wear particles between oxidized zirconium and cobalt-chromium femoral component in total knee arthroplasty Reviewed

    Minoda Yukihide, Hata Kanako, Iwaki Hiroyoshi, Ikebuchi Mitsuhiko, Hashimoto Yusuke, Inori Fumiaki, Nakamura Hiroaki

    KNEE SURGERY SPORTS TRAUMATOLOGY ARTHROSCOPY   22 ( 3 )   680 - 686   2014.03( ISSN:0942-2056

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1007/s00167-013-2724-4

    PubMed

  • No difference in in vivo polyethylene wear particles between oxidized zirconium and cobalt-chromium femoral component in total knee arthroplasty.

    Minoda Y, Hata K, Iwaki H, Ikebuchi M, Hashimoto Y, Inori F, Nakamura H

    Knee surgery, sports traumatology, arthroscopy : official journal of the ESSKA   22 ( 3 )   680 - 6   2014.03( ISSN:0942-2056

  • Porous Tantalum Tibial Component Prevents Periprosthetic Loss of Bone Mineral Density After Total Knee Arthroplasty for Five Years-A Matched Cohort Study Reviewed

    Minoda Yukihide, Kobayashi Akio, Ikebuchi Mitsuhiko, Iwaki Hiroyoshi, Inori Fumiaki, Nakamura Hiroaki

    JOURNAL OF ARTHROPLASTY   28 ( 10 )   1760 - 1764   2013.12( ISSN:0883-5403

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1016/j.arth.2013.03.031

    PubMed

  • Clinical outcome of the chronic flexor tenosynovitis in the hand caused by non-tuberculous mycobacterium treated by extensive tenosynovectomy and drugs. Reviewed

    Yano K, Yoshida T, Minoda Y, Horiki M, Denno K, Yoneda M, Tada K

    Journal of plastic surgery and hand surgery   47 ( 6 )   434 - 7   2013.12( ISSN:2000-656X

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.3109/2000656X.2013.776560

    PubMed

  • Clinical outcome of the chronic flexor tenosynovitis in the hand caused by non-tuberculous mycobacterium treated by extensive tenosynovectomy and drugs.

    Yano K, Yoshida T, Minoda Y, Horiki M, Denno K, Yoneda M, Tada K

    Journal of plastic surgery and hand surgery   47 ( 6 )   434 - 7   2013.12( ISSN:2000-656X

  • Porous tantalum tibial component prevents periprosthetic loss of bone mineral density after total knee arthroplasty for five years-a matched cohort study.

    Minoda Y, Kobayashi A, Ikebuchi M, Iwaki H, Inori F, Nakamura H

    The Journal of arthroplasty   28 ( 10 )   1760 - 4   2013.12( ISSN:0883-5403

  • Theoretical Risk of Anterior Femoral Cortex Notching in Total Knee Arthroplasty Using a Navigation System Reviewed

    Minoda Yukihide, Watanabe Kenichi, Iwaki Hiroyoshi, Takahashi Shinji, Fukui Mitsuru, Nakamura Hirokai

    JOURNAL OF ARTHROPLASTY   28 ( 9 )   1533 - 1537   2013.10( ISSN:0883-5403

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1016/j.arth.2013.02.015

    PubMed

  • Theoretical risk of anterior femoral cortex notching in total knee arthroplasty using a navigation system.

    Minoda Y, Watanabe K, Iwaki H, Takahashi S, Fukui M, Nakamura H

    The Journal of arthroplasty   28 ( 9 )   1533 - 7   2013.10( ISSN:0883-5403

  • The influence of the tibial-liner shapes to the joint gap in PS-Mobile TKA Reviewed

    TAKEMURA Susumu

    38 ( 2 )   220 - 221   2013.04( ISSN:18848842

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    CiNii Article

  • The joint gap increase in early flexion after proximal tibial osteotomy in TKA Reviewed

    NAKAGAWA Shigeru

    38 ( 2 )   262 - 263   2013.04( ISSN:18848842

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    CiNii Article

  • The influence of the tibial-liner shapes to the joint gap in PS-Mobile TKA

    TAKEMURA Susumu

    38 ( 2 )   220 - 221   2013.04( ISSN:18848842

     More details

  • The joint gap increase in early flexion after proximal tibial osteotomy in TKA

    NAKAGAWA Shigeru

    38 ( 2 )   262 - 263   2013.04( ISSN:18848842

     More details

  • PS-Mobile型TKAにおける脛骨ライナー形状がインプラントギャップに与える影響 Reviewed

    竹村 進, 中川 滋, 箕田 行秀

    (一社)日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 JOSKAS   38 ( 2 )   220 - 221   2013.04( ISSN:1884-8842

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    脛骨ライナーの関節面と同じ形状を持つテンサー(true tensor)を使用して、インプラントギャップを測定し、PS-Mobile型TKAにおける脛骨ライナー形状がインプラントギャップに与える影響について調査した。骨ギャップについてはture tensorを通常のテンサーとして使用し、120Nの引き離し張力をかけ、伸展位と屈曲90度でのギャップの大きさと内外反角度を計測した。一方、インプラントギャップについては大腿骨トライアルとtrue tensorを設置し、膝関節・膝蓋骨を整復後に大腿四頭筋を仮縫合した状態で骨ギャップと同様に計測した。その結果、骨ギャップについて内外反角度は伸展位・屈曲ともに有意差は認められず、modified gap techniqueにより伸展・屈曲で同じ大きさで長方形の良好なギャップを形成していた。インプラントギャップは脛骨ライナー部分を装着した状態では伸展位・深屈曲において小さくなり、屈曲初期に大きくなっていた。また、装着・未装着の条件でも有意差はなく、インプラントギャップは同様に推移していた。

  • TKAにおける脛骨近位端骨切りが屈曲初期のインプラントギャップ開大に与える影響 Reviewed

    中川 滋, 竹村 進, 箕田 行秀

    (一社)日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 JOSKAS   38 ( 2 )   262 - 263   2013.04( ISSN:1884-8842

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    初回TKAを施行した7例を対象に、ACL・PCLの切除や脛骨近位端骨切りなどの手術手技がインプラントギャップに与える影響について検討した。その結果、ACL・PCL切除、脛骨近位端骨切り後の全可動域のギャップは最終的なインプラントギャップと同様の推移を示しており、インプラントギャップはTKAデザインよりも手術手技により大きな影響を受けることが示唆された。

  • TKAにおける脛骨近位端骨切りが屈曲初期のインプラントギャップ開大に与える影響

    中川 滋, 竹村 進, 箕田 行秀

    JOSKAS   38 ( 2 )   262 - 263   2013.04( ISSN:1884-8842

     More details

    初回TKAを施行した7例を対象に、ACL・PCLの切除や脛骨近位端骨切りなどの手術手技がインプラントギャップに与える影響について検討した。その結果、ACL・PCL切除、脛骨近位端骨切り後の全可動域のギャップは最終的なインプラントギャップと同様の推移を示しており、インプラントギャップはTKAデザインよりも手術手技により大きな影響を受けることが示唆された。

  • PS-Mobile型TKAにおける脛骨ライナー形状がインプラントギャップに与える影響

    竹村 進, 中川 滋, 箕田 行秀

    JOSKAS   38 ( 2 )   220 - 221   2013.04( ISSN:1884-8842

     More details

    脛骨ライナーの関節面と同じ形状を持つテンサー(true tensor)を使用して、インプラントギャップを測定し、PS-Mobile型TKAにおける脛骨ライナー形状がインプラントギャップに与える影響について調査した。骨ギャップについてはture tensorを通常のテンサーとして使用し、120Nの引き離し張力をかけ、伸展位と屈曲90度でのギャップの大きさと内外反角度を計測した。一方、インプラントギャップについては大腿骨トライアルとtrue tensorを設置し、膝関節・膝蓋骨を整復後に大腿四頭筋を仮縫合した状態で骨ギャップと同様に計測した。その結果、骨ギャップについて内外反角度は伸展位・屈曲ともに有意差は認められず、modified gap techniqueにより伸展・屈曲で同じ大きさで長方形の良好なギャップを形成していた。インプラントギャップは脛骨ライナー部分を装着した状態では伸展位・深屈曲において小さくなり、屈曲初期に大きくなっていた。また、装着・未装着の条件でも有意差はなく、インプラントギャップは同様に推移していた。

  • PS型人工膝関節全置換術における関節面デザインの違いによるインプラントGapの比較 Reviewed

    埜口 貴弘, 近藤 誠, 泊 一秀, 日隈 康雄, 中川 滋, 箕田 行秀, 平川 雅士

    (一社)日本関節病学会 日本関節病学会誌   32 ( 1 )   23 - 28   2013.03( ISSN:1883-2873

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    人工膝関節全置換術を施行した内側型変形性膝関節症58例65膝(男6膝、女59膝、平均76.7歳)を対象に、大腿骨側、脛骨側共にインプラントと同一形状のトライアルを装着したテンサーを用いて関節面デザインの異なる2種類のPS型人工膝関節のインプラントGapを計測し比較した。機種はVanguardのFixed型PSとMobile型PS(RP High Flex)を用いた。インプラント設置前の骨切り面のGapは伸展平均10.5mm、屈曲10.4mm、Gapの形(角度)はそれぞれ1.8°、0.5°内反であった。インプラントGapは伸展0°でPSが9.0mm、RPが9.0mm、30°でそれぞれ10.9mm、10.4mm、45°で10.6mm、10.2mm、60°で10.5mm、10.2mm、90°で10.3mm、10.1mm、120°で10.0mm、9.8mm、最大屈曲で9.6mm、9.7mmとなり、屈曲30°、45°、65°で両機種間に有意差が認められた。インプラントGapの形は両機種とも全可動域で1°以内の軽度内反位で、有意差はなかった。

  • PS型人工膝関節全置換術における関節面デザインの違いによるインプラントGapの比較

    埜口 貴弘, 近藤 誠, 泊 一秀, 日隈 康雄, 中川 滋, 箕田 行秀, 平川 雅士

    日本関節病学会誌   32 ( 1 )   23 - 28   2013.03( ISSN:1883-2873

     More details

    人工膝関節全置換術を施行した内側型変形性膝関節症58例65膝(男6膝、女59膝、平均76.7歳)を対象に、大腿骨側、脛骨側共にインプラントと同一形状のトライアルを装着したテンサーを用いて関節面デザインの異なる2種類のPS型人工膝関節のインプラントGapを計測し比較した。機種はVanguardのFixed型PSとMobile型PS(RP High Flex)を用いた。インプラント設置前の骨切り面のGapは伸展平均10.5mm、屈曲10.4mm、Gapの形(角度)はそれぞれ1.8°、0.5°内反であった。インプラントGapは伸展0°でPSが9.0mm、RPが9.0mm、30°でそれぞれ10.9mm、10.4mm、45°で10.6mm、10.2mm、60°で10.5mm、10.2mm、90°で10.3mm、10.1mm、120°で10.0mm、9.8mm、最大屈曲で9.6mm、9.7mmとなり、屈曲30°、45°、65°で両機種間に有意差が認められた。インプラントGapの形は両機種とも全可動域で1°以内の軽度内反位で、有意差はなかった。

  • 新しい断層技術、トモシンセシスを使用したTKAの金属周囲の微小骨欠損の検出 Reviewed

    箕田 行秀, Iwaki Hiroyoshi, Yoshida Taku, Ikebuchi Mitsuhiko, Mizokawa Shigekazu, Inori Fumiaki, Itokazu Maki, Maki Takatoshi, Sugimoto Kazutaka, Baba Shingo, Kasai Akira, Nakamura Hiroaki

    (株)島津製作所 MEDICAL NOW   ( 73 )   16 - 17   2013.02( ISSN:0916-8745

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    6個のセメント大腿骨コンポーネントを豚の大腿骨に設置した。2個は通常のセメント法で設置(標準モデル)、2個は骨嚢胞による骨欠損(0.7立方cm)を摸擬して設置(骨融解モデル)、2個はセメントと骨の間に2mmの欠損を作成して設置(骨透亮像モデル)し、骨病変を摸擬した部分には空気によるアーチファクトを避けるためアガロースゲルを封入した。各検体を4方向から単純X線画像を撮影し、断層撮影(トモシンセシス)では74フレームを撮影して自動的に画像を再構成し、内顆と外顆のファイルを作成した。単純X線画像では骨欠損は一切検出できず、感度、特異度とも0%であった。トモシンセシスでの感度/特異度は、標準モデルで90.5%/74.4%、骨融解モデルで81.3%/100%、骨透亮像モデルで85.4%/87.2%であった。トモシンセシスはTKAの大腿骨コンポーネント周囲における傍金属の早期の小さな骨欠損検出に有用と考えられた。

  • 逐次近似法によるトモシンセシスを用いたTKAの弛みとポリエチレン摩耗の評価 2.5次元画像 Reviewed

    杉本 和隆, Mitsui Hiromasa, Minoda Yukihide, Nishino Kazuyoshi

    (株)島津製作所 MEDICAL NOW   ( 73 )   12 - 13   2013.02( ISSN:0916-8745

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    TKA後10年以上経過した50名のTKA患者を対象に、透視撮影装置SONIALVISION safireシリーズでトモシンセシスのソフトウェアを用い、2.5秒の撮影後に3mmピッチで41枚の冠状断、矢状断を再構成し、ワークステーションに投入して金属分離と逐次近似法による再構成を行った。通常のトモシンセシスでは、人工関節の金属部分と骨の境界、骨の形態を多数のスライスで観察可能であるが、人工関節と骨との境界部分では観察が難しく、金属性アーチファクトによりポリエチレンインサートの摩耗状態は観察が困難であった。金属分離と逐次近似法併用のトモシンセシスは金属性アーチファクトが少なく、より明瞭に観察が可能であり、ポリエチレンインサートの摩耗も効率的に評価可能であった。このトモシンセシスは人工関節の弛み、寿命、運動評価を2.五次元的に描出する有効なX線撮影法と考えられた。

  • 逐次近似法によるトモシンセシスを用いたTKAの弛みとポリエチレン摩耗の評価 2.5次元画像

    杉本 和隆, Mitsui Hiromasa, Minoda Yukihide, Nishino Kazuyoshi

    MEDICAL NOW   ( 73 )   12 - 13   2013.02( ISSN:0916-8745

     More details

    TKA後10年以上経過した50名のTKA患者を対象に、透視撮影装置SONIALVISION safireシリーズでトモシンセシスのソフトウェアを用い、2.5秒の撮影後に3mmピッチで41枚の冠状断、矢状断を再構成し、ワークステーションに投入して金属分離と逐次近似法による再構成を行った。通常のトモシンセシスでは、人工関節の金属部分と骨の境界、骨の形態を多数のスライスで観察可能であるが、人工関節と骨との境界部分では観察が難しく、金属性アーチファクトによりポリエチレンインサートの摩耗状態は観察が困難であった。金属分離と逐次近似法併用のトモシンセシスは金属性アーチファクトが少なく、より明瞭に観察が可能であり、ポリエチレンインサートの摩耗も効率的に評価可能であった。このトモシンセシスは人工関節の弛み、寿命、運動評価を2.五次元的に描出する有効なX線撮影法と考えられた。

  • 新しい断層技術、トモシンセシスを使用したTKAの金属周囲の微小骨欠損の検出

    箕田 行秀, Iwaki Hiroyoshi, Yoshida Taku, Ikebuchi Mitsuhiko, Mizokawa Shigekazu, Inori Fumiaki, Itokazu Maki, Maki Takatoshi, Sugimoto Kazutaka, Baba Shingo, Kasai Akira, Nakamura Hiroaki

    MEDICAL NOW   ( 73 )   16 - 17   2013.02( ISSN:0916-8745

     More details

    6個のセメント大腿骨コンポーネントを豚の大腿骨に設置した。2個は通常のセメント法で設置(標準モデル)、2個は骨嚢胞による骨欠損(0.7立方cm)を摸擬して設置(骨融解モデル)、2個はセメントと骨の間に2mmの欠損を作成して設置(骨透亮像モデル)し、骨病変を摸擬した部分には空気によるアーチファクトを避けるためアガロースゲルを封入した。各検体を4方向から単純X線画像を撮影し、断層撮影(トモシンセシス)では74フレームを撮影して自動的に画像を再構成し、内顆と外顆のファイルを作成した。単純X線画像では骨欠損は一切検出できず、感度、特異度とも0%であった。トモシンセシスでの感度/特異度は、標準モデルで90.5%/74.4%、骨融解モデルで81.3%/100%、骨透亮像モデルで85.4%/87.2%であった。トモシンセシスはTKAの大腿骨コンポーネント周囲における傍金属の早期の小さな骨欠損検出に有用と考えられた。

  • PS型人工膝関節全置換術における関節面デザインの違いによるインプラントGapの比較 Reviewed

    埜口 貴弘, 近藤 誠, 泊 一秀, 日隈 康雄, 中川 滋, 箕田 行秀, 平川 雅士

    日本関節病学会 日本関節病学会誌   32 ( 1 )   23 - 28   2013( ISSN:1883-2873

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    Objective: Soft-tissue balancing of the knee is fundamental to the success of total knee arthroplasty (TKA). The most important clinical goal in TKA is the preparation of equal and rectangular extension and flexion joint gaps because this facilitates the functional restoration of the knee. However, particular attention should be paid to the design of the articulating surface of the total knee prosthesis because it may adversely influence the joint gap. It has always been difficult to accurately assess the intra-operative joint gap during trial reduction of the components. The purpose of this study was to compare the intra-operative joint gap of two posterior-stabilized (PS) prostheses having different shapes of articulating surface (namely, fixed-bearing PS prostheses and mobile-bearing PS prostheses) with the use of a unique tensor device.Methods: We measured the intra-operative joint gap in 65 knees in patients undergoing PS TKA. First, the femoral and patellar trial components of a fixed-bearing prosthesis were inserted. The joint gap was measured using a tensor device having the same shape as the fixed-bearing polyethylene insert (FB-PS gap). The center width and asymmetry (tilting) under 120 N of distracting force were measured at 0°, 30°, 45°, 60°, 90°, 120° and maximum flexion of the knee with the patellofemoral joint reduced and the quadriceps tendon sutured. Second, the femoral and patellar trial components were changed to mobile-bearing prostheses having the same chamber shape but different articulating surfaces. The joint gap was also measured using a tensor device having the same shape as the mobile-bearing polyethylene insert (MB-PS gap).Results: From 30° to 120° flexion of the knee, the MB-PS gap tended to be smaller than the FB-PS gap. At 30°, 45°, and 60° flexion, the MB-PS gap was significantly smaller than the FB-PS gap.Conclusion: This study showed that the joint gap was largest at 30° flexion of the knee in both PS prostheses. This may result in mid-flexion instability of PS prostheses. However, the joint gap at 30°, 45°, and 60° flexion of the MB-PS prosthesis was significantly less than that of the FB-PS prosthesis. These results suggest that the design of the total knee prosthesis affects the intra-operative joint gap and could reduce mid-flexion instability.

    DOI: 10.11551/jsjd.32.23

    CiNii Article

  • The Design of the Total Knee Prosthesis Affects the Intra-operative Joint Gap

    NOGUCHI Takahiro

    Japanese Journal of Joint Diseases   32 ( 1 )   23 - 28   2013( ISSN:18832873 ( eISSN:18849067

     More details

    <b>Objective</b>: Soft-tissue balancing of the knee is fundamental to the success of total knee arthroplasty (TKA). The most important clinical goal in TKA is the preparation of equal and rectangular extension and flexion joint gaps because this facilitates the functional restoration of the knee. However, particular attention should be paid to the design of the articulating surface of the total knee prosthesis because it may adversely influence the joint gap. It has always been difficult to accurately assess the intra-operative joint gap during trial reduction of the components. The purpose of this study was to compare the intra-operative joint gap of two posterior-stabilized (PS) prostheses having different shapes of articulating surface (namely, fixed-bearing PS prostheses and mobile-bearing PS prostheses) with the use of a unique tensor device.<br><b>Methods</b>: We measured the intra-operative joint gap in 65 knees in patients undergoing PS TKA. First, the femoral and patellar trial components of a fixed-bearing prosthesis were inserted. The joint gap was measured using a tensor device having the same shape as the fixed-bearing polyethylene insert (FB-PS gap). The center width and asymmetry (tilting) under 120 N of distracting force were measured at 0°, 30°, 45°, 60°, 90°, 120° and maximum flexion of the knee with the patellofemoral joint reduced and the quadriceps tendon sutured. Second, the femoral and patellar trial components were changed to mobile-bearing prostheses having the same chamber shape but different articulating surfaces. The joint gap was also measured using a tensor device having the same shape as the mobile-bearing polyethylene insert (MB-PS gap).<br><b>Results</b>: From 30° to 120° flexion of the knee, the MB-PS gap tended to be smaller than the FB-PS gap. At 30°, 45°, and 60° flexion, the MB-PS gap was significantly smaller than the FB-PS gap.<br><b>Conclusion</b>: This study showed that the joint gap was largest at 30° flexion of the knee in both PS prostheses. This may result in mid-flexion instability of PS prostheses. However, the joint gap at 30°, 45°, and 60° flexion of the MB-PS prosthesis was significantly less than that of the FB-PS prosthesis. These results suggest that the design of the total knee prosthesis affects the intra-operative joint gap and could reduce mid-flexion instability.

    DOI: 10.11551/jsjd.32.23

    CiNii Article

  • 周術期 人工股関節全置換術におけるトラネキサム酸の有効性 Reviewed

    南 義人, 池渕 充彦, 岩城 啓好, 箕田 行秀, 吉田 拓, 羅 建華, 中村 博亮

    (一社)日本人工関節学会 日本人工関節学会誌   42   773 - 774   2012.12( ISSN:1345-7608

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    2009年3月〜2011年4月の間に2次性変形性股関節症に対して初回人工股関節全置換術(THA)を施行した110例110関節を対象に、トラネキサム酸(TA)を投与したTA群51例(男性12例、女性39例、平均年齢62.0歳)とTA非投与のNTA群59例(男性12例、女性47例、平均年齢63.7歳)の、これら2群間におけるTAの有効性と自己血輸血の必要性について検討した。執刀15分前に1回1gのTAを静脈内投与した結果、1)ヘモグロビン値の推移は術前・術翌日・術後6日において両群間に有意差は認められなかった。だが、洗浄式自己血輸血量はTA群58ml、NTA群127ml、総輸血量はTA群79ml、NTA群311mlとTA群で有意に軽減していた。2)術後6日の造影MDCTで診断されたVTE発生数はTA群2例、NTA群0例で、両群間に有意差はなかった。尚、VTEを認めた2例は無症候性であったが、洗浄回収式自己血輸血が完全に不要であるとの結果は得られなかった。以上より、初回THAにおいてTAの投与は有用と考えられた。

  • TKA周術期 人工膝関節置換術におけるトラネキサム酸の有効性の検討 Reviewed

    西田 洋平, 池渕 充彦, 岩城 啓好, 箕田 行秀, 橋本 祐介, 吉田 拓, 山崎 真哉, 瀧上 順誠, 中村 博亮

    (一社)日本人工関節学会 日本人工関節学会誌   42   693 - 694   2012.12( ISSN:1345-7608

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    人工膝関節置換術(TKA)におけるトラネキサム酸の有効性について検討した。変形性膝関節症に対しタニケット下にPrimary TKAを施行した121例134関節を対象とした。トラネキサム酸を使用しなかった群(NTA群)とトラネキサム酸を使用した群(TA群)に分けた。返血を施行した症例数はTA群が78例中12例、NTA群が56例中51例で、両群間に有意差を認めた。返血量、ドレーン吸引量、術後推定出血量はTA群で有意に少なかった。深部静脈血栓症は、TA群で造影MDCTを施行した68例中11例、NTA群では30例中9例に認めたが、両群間で有意差はなく、全例無症候性であった。返血を施行しなかったと仮定した場合の術翌日の推定Hb値はTA群で有意に高く、また推定Ht値はTA群で有意に高値を認めた。推定Hb値が7g/dl以下となった症例数はTA群では存在せず、NTA群では4例であった。

  • The flexion gap preparation does not disturb the modified gap technique in posterior stabilized total knee arthroplasty Reviewed

    Minoda Yukihide, Iwaki Hiroyoshi, Ikebuchi Mitsuhiko, Yoshida Taku, Nakamura Hiroaki

    KNEE   19 ( 6 )   832 - 835   2012.12( ISSN:0968-0160

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1016/j.knee.2012.03.007

    PubMed

  • Conventional or navigated total knee arthroplasty affects sagittal component alignment Reviewed

    Sugama Ryo, Minoda Yukihide, Kobayashi Akio, Iwaki Hiroyoshi, Ikebuchi Mitsuhiko, Takaoka Kunio, Nakamura Hiroaki

    KNEE SURGERY SPORTS TRAUMATOLOGY ARTHROSCOPY   20 ( 12 )   2454 - 2459   2012.12( ISSN:0942-2056

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1007/s00167-012-1889-6

    PubMed

  • THA MIS MIS-THAにおけるOCMとDAAの比較 Reviewed

    槇 孝俊, 岩城 啓好, 池渕 充彦, 箕田 行秀, 吉田 拓, 山崎 真哉, 瀧上 順誠, 中村 博亮

    (一社)日本人工関節学会 日本人工関節学会誌   42   333 - 334   2012.12( ISSN:1345-7608

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    MIS-THAをOCM(Modified Watson Jones approach)で行った54例とDAA(Direct anterior approach)で行った39例の成績を群間比較した。比較項目は「手術時間」「皮切長」「術中出血量」「総出血量」「術後CK・CRP値」「術後歩行開始時期」「術後入院期間」「術後の外転・伸展筋力回復率」「ステム設置角」「カップ設置角」「術後脚長差」「術後合併症」などとした。手術時間はOCM群が有意に短かった。術後の伸展筋力回復率は、術後3日目・7日目にはOCM群が有意に高かったが、14日目には有意差を認めなかった。カップ設置角はOCM群でoutlierの割合が有意に高かった。術後合併症はOCM群で静脈血栓塞栓症の発生率が有意に高かった。他の項目に有意な群間差は認めなかった。

  • 周術期 人工股関節全置換術におけるトラネキサム酸の有効性

    南 義人, 池渕 充彦, 岩城 啓好, 箕田 行秀, 吉田 拓, 羅 建華, 中村 博亮

    日本人工関節学会誌   42   773 - 774   2012.12( ISSN:1345-7608

     More details

    2009年3月〜2011年4月の間に2次性変形性股関節症に対して初回人工股関節全置換術(THA)を施行した110例110関節を対象に、トラネキサム酸(TA)を投与したTA群51例(男性12例、女性39例、平均年齢62.0歳)とTA非投与のNTA群59例(男性12例、女性47例、平均年齢63.7歳)の、これら2群間におけるTAの有効性と自己血輸血の必要性について検討した。執刀15分前に1回1gのTAを静脈内投与した結果、1)ヘモグロビン値の推移は術前・術翌日・術後6日において両群間に有意差は認められなかった。だが、洗浄式自己血輸血量はTA群58ml、NTA群127ml、総輸血量はTA群79ml、NTA群311mlとTA群で有意に軽減していた。2)術後6日の造影MDCTで診断されたVTE発生数はTA群2例、NTA群0例で、両群間に有意差はなかった。尚、VTEを認めた2例は無症候性であったが、洗浄回収式自己血輸血が完全に不要であるとの結果は得られなかった。以上より、初回THAにおいてTAの投与は有用と考えられた。

  • Conventional or navigated total knee arthroplasty affects sagittal component alignment.

    Sugama R, Minoda Y, Kobayashi A, Iwaki H, Ikebuchi M, Takaoka K, Nakamura H

    Knee surgery, sports traumatology, arthroscopy : official journal of the ESSKA   20 ( 12 )   2454 - 9   2012.12( ISSN:0942-2056

  • TKA周術期 人工膝関節置換術におけるトラネキサム酸の有効性の検討

    西田 洋平, 池渕 充彦, 岩城 啓好, 箕田 行秀, 橋本 祐介, 吉田 拓, 山崎 真哉, 瀧上 順誠, 中村 博亮

    日本人工関節学会誌   42   693 - 694   2012.12( ISSN:1345-7608

     More details

    人工膝関節置換術(TKA)におけるトラネキサム酸の有効性について検討した。変形性膝関節症に対しタニケット下にPrimary TKAを施行した121例134関節を対象とした。トラネキサム酸を使用しなかった群(NTA群)とトラネキサム酸を使用した群(TA群)に分けた。返血を施行した症例数はTA群が78例中12例、NTA群が56例中51例で、両群間に有意差を認めた。返血量、ドレーン吸引量、術後推定出血量はTA群で有意に少なかった。深部静脈血栓症は、TA群で造影MDCTを施行した68例中11例、NTA群では30例中9例に認めたが、両群間で有意差はなく、全例無症候性であった。返血を施行しなかったと仮定した場合の術翌日の推定Hb値はTA群で有意に高く、また推定Ht値はTA群で有意に高値を認めた。推定Hb値が7g/dl以下となった症例数はTA群では存在せず、NTA群では4例であった。

  • The flexion gap preparation does not disturb the modified gap technique in posterior stabilized total knee arthroplasty.

    Minoda Y, Iwaki H, Ikebuchi M, Yoshida T, Nakamura H

    The Knee   19 ( 6 )   832 - 5   2012.12( ISSN:0968-0160

  • THA MIS MIS-THAにおけるOCMとDAAの比較

    槇 孝俊, 岩城 啓好, 池渕 充彦, 箕田 行秀, 吉田 拓, 山崎 真哉, 瀧上 順誠, 中村 博亮

    日本人工関節学会誌   42   333 - 334   2012.12( ISSN:1345-7608

     More details

    MIS-THAをOCM(Modified Watson Jones approach)で行った54例とDAA(Direct anterior approach)で行った39例の成績を群間比較した。比較項目は「手術時間」「皮切長」「術中出血量」「総出血量」「術後CK・CRP値」「術後歩行開始時期」「術後入院期間」「術後の外転・伸展筋力回復率」「ステム設置角」「カップ設置角」「術後脚長差」「術後合併症」などとした。手術時間はOCM群が有意に短かった。術後の伸展筋力回復率は、術後3日目・7日目にはOCM群が有意に高かったが、14日目には有意差を認めなかった。カップ設置角はOCM群でoutlierの割合が有意に高かった。術後合併症はOCM群で静脈血栓塞栓症の発生率が有意に高かった。他の項目に有意な群間差は認めなかった。

  • Mid-term clinical results of alumina medial pivot total knee arthroplasty Reviewed

    Iida Takahiro, Minoda Yukihide, Kadoya Yoshinori, Matsui Yoshio, Kobayashi Akio, Iwaki Hiroyoshi, Ikebuchi Mitsuhiko, Yoshida Taku, Nakamura Hiroaki

    KNEE SURGERY SPORTS TRAUMATOLOGY ARTHROSCOPY   20 ( 8 )   1514 - 1519   2012.08( ISSN:0942-2056

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1007/s00167-011-1734-3

    PubMed

  • 寛骨臼回転骨切り術の三次元術前計画とナビゲーションへの応用 Reviewed

    池渕 充彦, 岩城 啓好, 羅 建華, 南 義人, 吉田 拓, 箕田 行秀, 中村 博亮, 中島 重義

    日本股関節学会 Hip Joint   38   166 - 170   2012.08( ISSN:0389-3634

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    寛骨臼回転骨切り術(RAO)の三次元術前計画とナビゲーションへの応用について検討した。RAOコンピュータ支援手法は、三次元術前計画を含めたコンピュータシミュレーションと、計画を実際の術野に反映させる術中ナビゲーションから構成される。臼蓋形成不全の患者3患者3関節に対し、コンピュー夕支援下にRAOを施行した。術前・術後4週目に骨盤正面X線・骨盤CTを撮影し、X線学的評価を行った。3例ともRAO施行によりCEA・AHIともに改善を認めた。臼蓋骨頭荷重面積比は、3例ともRAO施行により著明な改善を認めた。また、全症例において、閉鎖孔に切り込むことなく骨切りが行われており、関節内へのノミの迷入も認めなかった。

  • 三次元術前計画とPST(patient-specific template)による術中支援を用いた大腿骨頭回転骨切り術 Reviewed

    岩城 啓好, 池渕 充彦, 吉田 拓, 箕田 行秀, 中村 博亮

    日本股関節学会 Hip Joint   38   175 - 177   2012.08( ISSN:0389-3634

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    三次元画像による術前計画により適応を決め、適応がある場合には最適な骨切り角度を設定し、それを術中再現するためにpatient-specific templateを作成し、大腿骨頭回転骨切術(RO)に対し使用したので報告した。特発性大腿骨頭壊死2例、外傷性大腿骨頭壊死1例を対象とした。正確な術前計画と術中の再現が可能となった。前捻角が症例3にて20°前捻と大きく術前計画との差がみられたが、その原因として、骨片の回転角度が術前の135°に対して110°と回転不足であることが術後計測でわかっており、そのことが理由でないかと思われた。術中支援システムはROを行うための非常に有用なツールになりえるが、現状では骨切り画に関しての術中支援のみで回転や位置については従来法で行っており、これらについてはさらなる検討が必要と思われた。

  • Profemur Zの固定性に関する短期成績について Reviewed

    羅 建華, 池渕 充彦, 南 義人, 吉田 拓, 箕田 行秀, 岩城 啓好, 中村 博亮

    日本股関節学会 Hip Joint   38   202 - 205   2012.08( ISSN:0389-3634

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    Profemur Z(PFZ)を用いたprimary THAの固定性を臨床評価・レントゲン学的調査および大腿骨側ステム周囲の骨塩量の経特的変化をDEXA法を用いて検討した。PFZを用いてprimary THAを行い、1年以上経過観察でき、DEXA法で骨密度を測定可能であった58関節54例を対象とした。JOAスコアは平均46.2点から92.5点に改善した。術後大腿部痛および再手術は認めなかった。明らかな不安定性はなかった。spot weldsは7例認めた。骨塩量は、術後半年頃までは全てのzoneで軽度低下あるいは横ばいであるが、その後徐々に増加傾向を認めた。zone 7において骨塩の減少が最も目立ったが、2年以降は徐々に改善し、以後は維持した。

  • 寛骨臼回転骨切り術の三次元術前計画とナビゲーションへの応用

    池渕 充彦, 岩城 啓好, 羅 建華, 南 義人, 吉田 拓, 箕田 行秀, 中村 博亮, 中島 重義

    Hip Joint   38   166 - 170   2012.08( ISSN:0389-3634

     More details

    寛骨臼回転骨切り術(RAO)の三次元術前計画とナビゲーションへの応用について検討した。RAOコンピュータ支援手法は、三次元術前計画を含めたコンピュータシミュレーションと、計画を実際の術野に反映させる術中ナビゲーションから構成される。臼蓋形成不全の患者3患者3関節に対し、コンピュー夕支援下にRAOを施行した。術前・術後4週目に骨盤正面X線・骨盤CTを撮影し、X線学的評価を行った。3例ともRAO施行によりCEA・AHIともに改善を認めた。臼蓋骨頭荷重面積比は、3例ともRAO施行により著明な改善を認めた。また、全症例において、閉鎖孔に切り込むことなく骨切りが行われており、関節内へのノミの迷入も認めなかった。

  • Mid-term clinical results of alumina medial pivot total knee arthroplasty.

    Iida T, Minoda Y, Kadoya Y, Matsui Y, Kobayashi A, Iwaki H, Ikebuchi M, Yoshida T, Nakamura H

    Knee surgery, sports traumatology, arthroscopy : official journal of the ESSKA   20 ( 8 )   1514 - 9   2012.08( ISSN:0942-2056

  • 三次元術前計画とPST(patient-specific template)による術中支援を用いた大腿骨頭回転骨切り術

    岩城 啓好, 池渕 充彦, 吉田 拓, 箕田 行秀, 中村 博亮

    Hip Joint   38   175 - 177   2012.08( ISSN:0389-3634

     More details

    三次元画像による術前計画により適応を決め、適応がある場合には最適な骨切り角度を設定し、それを術中再現するためにpatient-specific templateを作成し、大腿骨頭回転骨切術(RO)に対し使用したので報告した。特発性大腿骨頭壊死2例、外傷性大腿骨頭壊死1例を対象とした。正確な術前計画と術中の再現が可能となった。前捻角が症例3にて20°前捻と大きく術前計画との差がみられたが、その原因として、骨片の回転角度が術前の135°に対して110°と回転不足であることが術後計測でわかっており、そのことが理由でないかと思われた。術中支援システムはROを行うための非常に有用なツールになりえるが、現状では骨切り画に関しての術中支援のみで回転や位置については従来法で行っており、これらについてはさらなる検討が必要と思われた。

  • Profemur Zの固定性に関する短期成績について

    羅 建華, 池渕 充彦, 南 義人, 吉田 拓, 箕田 行秀, 岩城 啓好, 中村 博亮

    Hip Joint   38   202 - 205   2012.08( ISSN:0389-3634

     More details

    Profemur Z(PFZ)を用いたprimary THAの固定性を臨床評価・レントゲン学的調査および大腿骨側ステム周囲の骨塩量の経特的変化をDEXA法を用いて検討した。PFZを用いてprimary THAを行い、1年以上経過観察でき、DEXA法で骨密度を測定可能であった58関節54例を対象とした。JOAスコアは平均46.2点から92.5点に改善した。術後大腿部痛および再手術は認めなかった。明らかな不安定性はなかった。spot weldsは7例認めた。骨塩量は、術後半年頃までは全てのzoneで軽度低下あるいは横ばいであるが、その後徐々に増加傾向を認めた。zone 7において骨塩の減少が最も目立ったが、2年以降は徐々に改善し、以後は維持した。

  • Early Biological Fixation of Porous Implant Coated With Paste-Retaining Recombinant Bone Morphogenetic Protein 2 Reviewed

    Fukunaga Kenji, Minoda Yukihide, Iwakiri Kentaro, Iwaki Hiroyoshi, Nakamura Hiroaki, Takaoka Kunio

    JOURNAL OF ARTHROPLASTY   27 ( 1 )   143 - 149   2012.01( ISSN:0883-5403

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1016/j.arth.2011.06.017

    PubMed

  • Untitled Reply Reviewed

    Minoda Yukihide, Ohzono Kenji, Aihara Masaharu, Umeda Naoya, Tomita Masuhiro, Hayakawa Keiko

    JOURNAL OF ARTHROPLASTY   27 ( 1 )   162 - 162   2012.01( ISSN:0883-5403

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1016/j.arth.2011.08.003

  • Early biological fixation of porous implant coated with paste-retaining recombinant bone morphogenetic protein 2.

    Fukunaga K, Minoda Y, Iwakiri K, Iwaki H, Nakamura H, Takaoka K

    The Journal of arthroplasty   27 ( 1 )   143 - 149.e1   2012.01( ISSN:0883-5403

  • Early biological fixation of porous implant coated with paste-retaining recombinant bone morphogenetic protein 2.

    J Arthroplasty   27   143 - 149   2012

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • TKA gap インプラントギャップ形状から考える深屈曲を目指すTKAのデザイン Reviewed

    松井 嘉男, 中川 滋, 住友 暁, 澤田 典与司, 梅田 直也, 西塔 進, 箕田 行秀, 格谷 義徳

    (一社)日本人工関節学会 日本人工関節学会誌   41   254 - 255   2011.12( ISSN:1345-7608

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    Total Knee Arthroplasty(TKA)を行った132膝を対象にTrue tensorを用いて深屈曲位でのGAP(ギャップ)を計測を行い、あわせて深屈曲を目指したTKAデザインについて考察を行った。その結果、90°以上の屈曲に伴い、インプラントギャップは左右対称の長方形のまま大きさが減少するという結果が得られた。これを踏まえて、深屈曲位でのインプラントギャップの再現という観点から考えると、大腿骨コンポーネント後顆部が屈曲に伴って内外側対称性にその径を減じていく形状は深屈曲を達成する可能性を秘めていると考えられた。

  • TKA gap 脛骨ライナーの関節面形状を持つテンサー(True tensor)の正確性とPS型とPS Mobile型のインプラントギャップ 屍体膝での検討 Reviewed

    中川 滋, 松井 嘉男, 住友 暁, 澤田 典与司, 梅田 直也, 西塔 進, 箕田 行秀

    (一社)日本人工関節学会 日本人工関節学会誌   41   248 - 249   2011.12( ISSN:1345-7608

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    著者らは新鮮屍体膝2体4膝を用い、脛骨ライナーと全く同じ関節面形状を持つテンサー(True tensor)の正確性およびPS・PSモバイルの全可動域のインプラントギャップについて検討した。その結果、1)テンサーの計測誤差は極めて小さく良好な精度・再現性が得られていた。2)骨ギャップの大きさと傾きはともにほぼ良好な骨ギャップが作成されていた。3)PS型とPSモバイル型のインプラントギャップは両者とも同じ推移を示し、伸展位と深屈曲で小さくなっていた。4)骨ギャップを正確に作成してもインプラントギャップには反映されず、伸展と深屈曲で骨ギャップより小さくなっていた。

  • TKA Gap 人工膝関節の表面形状がGapに与える影響 Reviewed

    埜口 貴弘, 近藤 誠, 泊 一秀, 日隈 康雄, 中川 滋, 箕田 行秀, 平川 雅士

    (一社)日本人工関節学会 日本人工関節学会誌   41   274 - 275   2011.12( ISSN:1345-7608

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    表面形状の異なる2種類の切除型人工膝関節を大腿骨側も脛骨側もインプラントと同一形状のテンサーを用いてインプラントGapを比較検討した。対象は同一膝においてVangurad PS(PS)とVangurad RP(RP)でインプラントGap計測した30膝(男性5膝、女性25膝)であった。その結果、骨Gapは伸展・屈曲Gapともにほぼ同じ大きさの長方形となった。インプラントGapの大きさはPSよりもRPの方が総じて小さい傾向にあり、屈曲30°では有意に小さかった。また、インプラントGapの形(角度)は全般的にPSよりもRPの方が内外反が少ない傾向であった。

  • TKA gap 脛骨ライナーの関節面形状を持つテンサー(True tensor)の正確性とPS型とPS Mobile型のインプラントギャップ 屍体膝での検討

    中川 滋, 松井 嘉男, 住友 暁, 澤田 典与司, 梅田 直也, 西塔 進, 箕田 行秀

    日本人工関節学会誌   41   248 - 249   2011.12( ISSN:1345-7608

     More details

    著者らは新鮮屍体膝2体4膝を用い、脛骨ライナーと全く同じ関節面形状を持つテンサー(True tensor)の正確性およびPS・PSモバイルの全可動域のインプラントギャップについて検討した。その結果、1)テンサーの計測誤差は極めて小さく良好な精度・再現性が得られていた。2)骨ギャップの大きさと傾きはともにほぼ良好な骨ギャップが作成されていた。3)PS型とPSモバイル型のインプラントギャップは両者とも同じ推移を示し、伸展位と深屈曲で小さくなっていた。4)骨ギャップを正確に作成してもインプラントギャップには反映されず、伸展と深屈曲で骨ギャップより小さくなっていた。

  • TKA Gap 人工膝関節の表面形状がGapに与える影響

    埜口 貴弘, 近藤 誠, 泊 一秀, 日隈 康雄, 中川 滋, 箕田 行秀, 平川 雅士

    日本人工関節学会誌   41   274 - 275   2011.12( ISSN:1345-7608

     More details

    表面形状の異なる2種類の切除型人工膝関節を大腿骨側も脛骨側もインプラントと同一形状のテンサーを用いてインプラントGapを比較検討した。対象は同一膝においてVangurad PS(PS)とVangurad RP(RP)でインプラントGap計測した30膝(男性5膝、女性25膝)であった。その結果、骨Gapは伸展・屈曲Gapともにほぼ同じ大きさの長方形となった。インプラントGapの大きさはPSよりもRPの方が総じて小さい傾向にあり、屈曲30°では有意に小さかった。また、インプラントGapの形(角度)は全般的にPSよりもRPの方が内外反が少ない傾向であった。

  • TKA gap インプラントギャップ形状から考える深屈曲を目指すTKAのデザイン

    松井 嘉男, 中川 滋, 住友 暁, 澤田 典与司, 梅田 直也, 西塔 進, 箕田 行秀, 格谷 義徳

    日本人工関節学会誌   41   254 - 255   2011.12( ISSN:1345-7608

     More details

    Total Knee Arthroplasty(TKA)を行った132膝を対象にTrue tensorを用いて深屈曲位でのGAP(ギャップ)を計測を行い、あわせて深屈曲を目指したTKAデザインについて考察を行った。その結果、90°以上の屈曲に伴い、インプラントギャップは左右対称の長方形のまま大きさが減少するという結果が得られた。これを踏まえて、深屈曲位でのインプラントギャップの再現という観点から考えると、大腿骨コンポーネント後顆部が屈曲に伴って内外側対称性にその径を減じていく形状は深屈曲を達成する可能性を秘めていると考えられた。

  • 人工股関節全置換術患者における健康関連QOLと杖歩行早期獲得との関係 Reviewed

    加藤 良一, 今久保 伸二, 赤松 波子, 竹志 友裕, 隅谷 政, 中土 保, 中島 重義, 岩城 啓好, 池渕 充彦, 箕田 行秀, 中村 博亮

    日本股関節学会 Hip Joint   37 ( Suppl. )   165 - 167   2011.09( ISSN:0389-3634

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    初回片側人工股関節全置換術(THA)を行った変形性股関節症(hip OA)の女性患者48症例(平均年齢62.9±8.9歳)を対象とし、SF-36v2日本語版(SF-36)を用いて術前の健康関連QOLを評価した。健康関連QOLは身体的健康、精神的健康とも国民標準値より低かったが、精神的健康感は身体的健康感よりも標準値に近い値となり、ある程度障害を受け入れられることがTHAを施行するhip OA患者の特性といえる。また、THA術後の杖歩行獲得の平均日数は9.3±4.2日であり、杖歩行獲得日数はSF-36項目の身体機能、日常役割機能-精神と有意な負の相関を示し、日常役割機能-身体と弱い負の相関を示したが、精神的要因の影響は明らかにできなかった。

  • 表面置換型THAにおけるPST(patient-specific template)を用いた術中支援システムの開発と臨床応用 Reviewed

    吉田 拓, 岩城 啓好, 池渕 充彦, 箕田 行秀, 飯田 高広, 渭川 徹秀, 山崎 真哉, 寺井 彰三郎, 中村 博亮

    日本股関節学会 Hip Joint   37   128 - 132   2011.09( ISSN:0389-3634

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    表面置換型THAにおけるPST(patient-specific template)を用いた術中支援システムの開発と臨床応用について検討した。resurfacing THAを行った11例13関節を対象とした。予術時間平均116±24分、出血量平均333±307mlで、術後特に目立った合併症はなかった。アライメントは、大腿骨頸部軸130.4±7.0°、implant設置角、正面141.4±5.6°、側面0.9±1.2°であった。術前計両と術後測定値の差すなわち誤差は、正面平均3.7±25°、側面平均0.9±1.2°であった。

  • 当施設におけるVerSys Fiber Taper stemの短期成績 Reviewed

    寺井 彰三郎, 岩城 啓好, 箕田 行秀, 池渕 充彦, 吉田 拓, 飯田 高広, 渭川 徹秀, 中村 博亮

    日本股関節学会 Hip Joint   37   523 - 525   2011.09( ISSN:0389-3634

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    VerSys Fiber Metal Taper stem(FM Taper)の短期成績について検討した。FM Taperを用いたセメントレスTHAで経時的にX線撮影を行った67例70関節を対象とした。JOAスコアは、術前の平均が42.9であったものが術後の最終診察時で平均が85.6と改善を認めた。dislocation、revisionは1例も認めなかった。X線学的にはsinkingを2関節で認めたが、いずれも3週以内に出現し非進行性であった。clear zoneを28関節で認め、うち23関節はZone 1のpolish部分で残り5関節は近位部であった。Enghによるimplantの固定性の評価では70例全例でfixation by bone in growthであった。

  • 当施設におけるModulus stemの短期成績 Reviewed

    池渕 充彦, 岩城 啓好, 寺井 彰三郎, 渭川 徹秀, 飯田 高広, 吉田 拓, 箕田 行秀, 中村 博亮

    日本股関節学会 Hip Joint   37   503 - 506   2011.09( ISSN:0389-3634

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    Modulusステムの短期成績について検討した。modulusステムを使用し、1年以上follow可能であった17例18関節を対象とした。JOAスコアは56.1点から85.8点に改善し、特に疼痛・歩行能力において著明に改善した。thigh pain、dislocationを生じた症例はなく、またRevisionを行った症例、術中合併症を生じた症例も認めなかった。X線学的評価は、2°以上のステムアライメントの異常は2関節で認めた。平均29.4ヵ月のfollow期間において、modulusステムの臨床成績・インプラント固定性は良好であった。インプラント周囲の骨密度変化はデザインコンセプト通りの変化を示した。

  • 表面置換型THAにおけるPST(patient-specific template)を用いた術中支援システムの開発と臨床応用

    吉田 拓, 岩城 啓好, 池渕 充彦, 箕田 行秀, 飯田 高広, 渭川 徹秀, 山崎 真哉, 寺井 彰三郎, 中村 博亮

    Hip Joint   37   128 - 132   2011.09( ISSN:0389-3634

     More details

    表面置換型THAにおけるPST(patient-specific template)を用いた術中支援システムの開発と臨床応用について検討した。resurfacing THAを行った11例13関節を対象とした。予術時間平均116±24分、出血量平均333±307mlで、術後特に目立った合併症はなかった。アライメントは、大腿骨頸部軸130.4±7.0°、implant設置角、正面141.4±5.6°、側面0.9±1.2°であった。術前計両と術後測定値の差すなわち誤差は、正面平均3.7±25°、側面平均0.9±1.2°であった。

  • 当施設におけるVerSys Fiber Taper stemの短期成績

    寺井 彰三郎, 岩城 啓好, 箕田 行秀, 池渕 充彦, 吉田 拓, 飯田 高広, 渭川 徹秀, 中村 博亮

    Hip Joint   37   523 - 525   2011.09( ISSN:0389-3634

     More details

    VerSys Fiber Metal Taper stem(FM Taper)の短期成績について検討した。FM Taperを用いたセメントレスTHAで経時的にX線撮影を行った67例70関節を対象とした。JOAスコアは、術前の平均が42.9であったものが術後の最終診察時で平均が85.6と改善を認めた。dislocation、revisionは1例も認めなかった。X線学的にはsinkingを2関節で認めたが、いずれも3週以内に出現し非進行性であった。clear zoneを28関節で認め、うち23関節はZone 1のpolish部分で残り5関節は近位部であった。Enghによるimplantの固定性の評価では70例全例でfixation by bone in growthであった。

  • 当施設におけるModulus stemの短期成績

    池渕 充彦, 岩城 啓好, 寺井 彰三郎, 渭川 徹秀, 飯田 高広, 吉田 拓, 箕田 行秀, 中村 博亮

    Hip Joint   37   503 - 506   2011.09( ISSN:0389-3634

     More details

    Modulusステムの短期成績について検討した。modulusステムを使用し、1年以上follow可能であった17例18関節を対象とした。JOAスコアは56.1点から85.8点に改善し、特に疼痛・歩行能力において著明に改善した。thigh pain、dislocationを生じた症例はなく、またRevisionを行った症例、術中合併症を生じた症例も認めなかった。X線学的評価は、2°以上のステムアライメントの異常は2関節で認めた。平均29.4ヵ月のfollow期間において、modulusステムの臨床成績・インプラント固定性は良好であった。インプラント周囲の骨密度変化はデザインコンセプト通りの変化を示した。

  • 人工股関節全置換術患者における健康関連QOLと杖歩行早期獲得との関係

    加藤 良一, 今久保 伸二, 赤松 波子, 竹志 友裕, 隅谷 政, 中土 保, 中島 重義, 岩城 啓好, 池渕 充彦, 箕田 行秀, 中村 博亮

    Hip Joint   37 ( Suppl. )   165 - 167   2011.09( ISSN:0389-3634

     More details

    初回片側人工股関節全置換術(THA)を行った変形性股関節症(hip OA)の女性患者48症例(平均年齢62.9±8.9歳)を対象とし、SF-36v2日本語版(SF-36)を用いて術前の健康関連QOLを評価した。健康関連QOLは身体的健康、精神的健康とも国民標準値より低かったが、精神的健康感は身体的健康感よりも標準値に近い値となり、ある程度障害を受け入れられることがTHAを施行するhip OA患者の特性といえる。また、THA術後の杖歩行獲得の平均日数は9.3±4.2日であり、杖歩行獲得日数はSF-36項目の身体機能、日常役割機能-精神と有意な負の相関を示し、日常役割機能-身体と弱い負の相関を示したが、精神的要因の影響は明らかにできなかった。

  • Utility of tranexamic acid for blood loss after total knee arthroplasty Reviewed

    IWAI Tadashi

    54 ( 3 )   489 - 490   2011.05( ISSN:00089443

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    CiNii Article

  • 当院での人工膝関節置換術(TKA)術後出血におけるトラネキサム酸(TA)の有効性 Reviewed

    岩井 正, 池渕 充彦, 箕田 行秀, 岩城 啓好, 中村 博亮

    (一社)中部日本整形外科災害外科学会 中部日本整形外科災害外科学会雑誌   54 ( 3 )   489 - 490   2011.05( ISSN:0008-9443

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    2008年5月以降、人工膝関節置換術後出血に対してTranexam酸(TA)の投与を開始し、使用開始以前の51症例(NT群)と使用した50症例(T群)によって有効性を比較検討した。両群間に患者背景に関する有意差はなかった。TA投与は1回1gの静脈投与のみで、ターニケット開始15分前に行った。その結果、Hb・Htは全調査時期において両群間に有意差を認めなかった。返血量、返血症例数はT群が有意に少なく、ドレーン吸引量、術後推定出血量も有意に少量であった。VTEの発生数は、両群間に有意差を認めなかった。以上より、TAを使用することで、洗浄回収式自己血輸血施行が不要となることが考えられ、TAの有効性が示唆された。また、TAはVTEの発生に影響しないと考えられた。

  • 当院での人工膝関節置換術(TKA)術後出血におけるトラネキサム酸(TA)の有効性

    岩井 正, 池渕 充彦, 箕田 行秀, 岩城 啓好, 中村 博亮

    中部日本整形外科災害外科学会雑誌   54 ( 3 )   489 - 490   2011.05( ISSN:0008-9443

     More details

    2008年5月以降、人工膝関節置換術後出血に対してTranexam酸(TA)の投与を開始し、使用開始以前の51症例(NT群)と使用した50症例(T群)によって有効性を比較検討した。両群間に患者背景に関する有意差はなかった。TA投与は1回1gの静脈投与のみで、ターニケット開始15分前に行った。その結果、Hb・Htは全調査時期において両群間に有意差を認めなかった。返血量、返血症例数はT群が有意に少なく、ドレーン吸引量、術後推定出血量も有意に少量であった。VTEの発生数は、両群間に有意差を認めなかった。以上より、TAを使用することで、洗浄回収式自己血輸血施行が不要となることが考えられ、TAの有効性が示唆された。また、TAはVTEの発生に影響しないと考えられた。

  • Sagittal alignment of the lower extremity while standing in female Reviewed

    Sugama Ryo, Minoda Yukihide, Kobayashi Akio, Iwaki Hiroyoshi, Ikebuchi Mitsuhiko, Hashimoto Yusuke, Takaoka Kunio, Nakamura Hiroaki

    KNEE SURGERY SPORTS TRAUMATOLOGY ARTHROSCOPY   19 ( 1 )   74 - 79   2011.01( ISSN:0942-2056

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1007/s00167-010-1137-x

    PubMed

  • Sagittal alignment of the lower extremity while standing in female.

    Sugama R, Minoda Y, Kobayashi A, Iwaki H, Ikebuchi M, Hashimoto Y, Takaoka K, Nakamura H

    Knee surgery, sports traumatology, arthroscopy : official journal of the ESSKA   19 ( 1 )   74 - 9   2011.01( ISSN:0942-2056

  • Sagittal alignment of the lower extremity while standing in female.

    Knee Surg Sports Traumatol Arthrosc.   19   74 - 79   2011

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • Utility of tranexamic acid for blood loss after total knee arthroplasty Reviewed

    IWAI Tadashi

    THE CENTRAL JAPAN ASSOCIATION OF ORTHOPAEDIC SURGERY AND TRAUMATOLOGY, The Central Japan Journal of Orthopaedic Surgery & Traumatology   54 ( 3 )   489 - 490   2011

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.11359/chubu.2011.489

    CiNii Article

  • Utility of tranexamic acid for blood loss after total knee arthroplasty

    IWAI Tadashi

    The Central Japan Journal of Orthopaedic Surgery & Traumatology   54 ( 3 )   489 - 490   2011( ISSN:00089443 ( eISSN:13490885

  • THAナビゲーション Revision THAにおけるNavigation Systemの有用性 Reviewed

    池渕 充彦, 岩城 啓好, 錦野 匠一, 渭川 徹秀, 飯田 高広, 吉田 拓, 箕田 行秀, 橋本 祐介, 中村 博亮

    (一社)日本人工関節学会 日本人工関節学会誌   40   206 - 207   2010.12( ISSN:1345-7608

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    3種類のNavigation systemをrevision THAに使用し、有用性を比較検討した。3種類の内訳は、Landmark matching方式のCT-based Navigation(以下LM式)、Imageless Navigationの一種であるFluoro-based Navigation(以下F式)、2D-3D matching方式のCT-based Navigation(以下2D-3D式)で、LM式を5例、F式を14例、2D-3D式を7例に使用した。術後CT像から3次元的に計測したソケット設置角度とナビゲーションの表示角との差を"ナビゲーション精度"として評価した。その結果、外方開角のナビゲーション精度はLM式が6.3±2.4°、F式が4.9±4.0°、2D-3D式が3.0±1.6°であり、精度の高い順に2D-3D式>F式>LM式であった。前方開角のナビゲーション精度はLM式7.4±3.8°、F式3.7±2.9°、2D-3D式3.6±1.8°であり、LM式の精度は他の2方式に比べて有意に低かった。

  • THAナビゲーション Revision THAにおけるNavigation Systemの有用性

    池渕 充彦, 岩城 啓好, 錦野 匠一, 渭川 徹秀, 飯田 高広, 吉田 拓, 箕田 行秀, 橋本 祐介, 中村 博亮

    日本人工関節学会誌   40   206 - 207   2010.12( ISSN:1345-7608

     More details

    3種類のNavigation systemをrevision THAに使用し、有用性を比較検討した。3種類の内訳は、Landmark matching方式のCT-based Navigation(以下LM式)、Imageless Navigationの一種であるFluoro-based Navigation(以下F式)、2D-3D matching方式のCT-based Navigation(以下2D-3D式)で、LM式を5例、F式を14例、2D-3D式を7例に使用した。術後CT像から3次元的に計測したソケット設置角度とナビゲーションの表示角との差を"ナビゲーション精度"として評価した。その結果、外方開角のナビゲーション精度はLM式が6.3±2.4°、F式が4.9±4.0°、2D-3D式が3.0±1.6°であり、精度の高い順に2D-3D式>F式>LM式であった。前方開角のナビゲーション精度はLM式7.4±3.8°、F式3.7±2.9°、2D-3D式3.6±1.8°であり、LM式の精度は他の2方式に比べて有意に低かった。

  • Are Acetabular Component Alignment Guides for Total Hip Arthroplasty Accurate? Reviewed

    Minoda Yukihide, Ohzono Kenji, Aihara Masaharu, Umeda Naoya, Tomita Masuhiro, Hayakawa Keiko

    JOURNAL OF ARTHROPLASTY   25 ( 6 )   986 - 989   2010.09( ISSN:0883-5403

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1016/j.arth.2009.07.016

    PubMed

  • Are acetabular component alignment guides for total hip arthroplasty accurate?

    Minoda Y, Ohzono K, Aihara M, Umeda N, Tomita M, Hayakawa K

    The Journal of arthroplasty   25 ( 6 )   986 - 9   2010.09( ISSN:0883-5403

  • A cemented mobile-bearing total knee replacement prevents periprosthetic loss of bone mineral density around the femoral component A MATCHED COHORT STUDY Reviewed

    Minoda Y., Ikebuchi M., Kobayashi A., Iwaki H., Inori F., Nakamura H.

    JOURNAL OF BONE AND JOINT SURGERY-BRITISH VOLUME   92B ( 6 )   794 - 798   2010.06( ISSN:0301-620X

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1302/0301-620X.92B6.23159

  • The risk of notching the anterior femoral cortex with the use of navigation systems in total knee arthroplasty Reviewed

    Minoda Yukihide, Kobayashi Akio, Iwaki Hiroyoshi, Mitsuhiko Ikebuchi, Kadoya Yoshinori, Ohashi Hirotsugu, Takaoka Kunio, Nakamura Hiroaki

    KNEE SURGERY SPORTS TRAUMATOLOGY ARTHROSCOPY   18 ( 6 )   718 - 722   2010.06( ISSN:0942-2056

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1007/s00167-009-0927-5

    PubMed

  • The risk of notching the anterior femoral cortex with the use of navigation systems in total knee arthroplasty.

    Minoda Y, Kobayashi A, Iwaki H, Mitsuhiko I, Kadoya Y, Ohashi H, Takaoka K, Nakamura H

    Knee surgery, sports traumatology, arthroscopy : official journal of the ESSKA   18 ( 6 )   718 - 22   2010.06( ISSN:0942-2056

  • Comparison of Bone Mineral Density Between Porous Tantalum and Cemented Tibial Total Knee Arthroplasty Components Reviewed

    Minoda Yukihide, Kobayashi Akio, Iwaki Hiroyoshi, Ikebuchi Mitsuhiko, Inori Fumiaki, Takaoka Kunio

    JOURNAL OF BONE AND JOINT SURGERY-AMERICAN VOLUME   92A ( 3 )   700 - 706   2010.03( ISSN:0021-9355

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.2106/JBJS.H.01349

    PubMed

  • Comparison of bone mineral density between porous tantalum and cemented tibial total knee arthroplasty components.

    Minoda Y, Kobayashi A, Iwaki H, Ikebuchi M, Inori F, Takaoka K

    The Journal of bone and joint surgery. American volume   92 ( 3 )   700 - 6   2010.03( ISSN:0021-9355

     More details

  • A cemented mobile-bearing total knee prosthesis prevents peri-prosthetic bone mineral density loss around the femoral component -a matched cohort study-

    J Bone Joint Surg Br.   92   794 - 8   2010

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • Comparison of the bone mineral density between porous tantalum and cemented tibial components after total knee arthroplasty.

    J Bone Joint Surg Am.   92   700 - 706   2010

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • Analysis of sex and race and the size and shape of the distal femur using virtual surgery and archived computed tomography images.

    J Surg Orthop Adv.   19   200 - 208   2010

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • Are acetabular component alignment guides for total hip arthroplasty accurate?

    Minoda Y, Ohzono K, Aihara M, Umeda N, Tomita M, Hayakawa K.

    J Arthroplasty   25   67 - 73   2010

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • The risk of notching the anterior femoral cortex with the use of navigation systems in total knee arthroplasty.

    Minoda Y, Kobayashi A, Iwaki H, Mitsuhiko I, Kadoya Y, Ohashi H, Takaoka K, Nakamura H.

    Knee Surg Sports Traumatol Arthrosc.   18   718 - 722   2010

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • Present status and future of computer assisted surgery in total knee arthroplasty Reviewed

    KOBAYASHI A., MINODA Y., FUKUNAGA K., SUGAMA R., MIZOKAWA S., HARAGUCHI K.

    11 ( 3 )   140 - 141   2009.11( ISSN:13449486

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    CiNii Article

  • Present status and future of computer assisted surgery in total knee arthroplasty

    KOBAYASHI A., MINODA Y., FUKUNAGA K., SUGAMA R., MIZOKAWA S., HARAGUCHI K.

    11 ( 3 )   140 - 141   2009.11( ISSN:13449486

     More details

  • In Vivo Analysis of Polyethylene Wear Particles After Total Knee Arthroplasty: The Influence of Improved Materials and Designs Reviewed

    Minoda Yukihide, Kobayashi Akio, Iwaki Hiroyoshi, Iwakiri Kentarou, Inori Fumiaki, Sugama Ryo, Ikebuchi Mitsuhiko, Kadoya Yoshinori, Takaoka Kunio

    JOURNAL OF BONE AND JOINT SURGERY-AMERICAN VOLUME   91A   67 - 73   2009.11( ISSN:0021-9355

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.2106/JBJS.I.00447

    PubMed

  • In Vivo Comparison of Wear Particles Between Highly Crosslinked Polyethylene and Conventional Polyethylene in the Same Design of Total Knee Arthroplasties Reviewed

    Iwakiri Kentaro, Minoda Yukihide, Kobayashi Akio, Sugama Ryo, Iwaki Hiroyoshi, Inori Fumiaki, Hashimoto Yusuke, Ohashi Hirotsugu, Ohta Yoichi, Fukunaga Kenji, Takaoka Kunio

    JOURNAL OF BIOMEDICAL MATERIALS RESEARCH PART B-APPLIED BIOMATERIALS   91B ( 2 )   799 - 804   2009.11( ISSN:1552-4973

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1002/jbm.b.31458

    PubMed

  • In vivo analysis of polyethylene wear particles after total knee arthroplasty: the influence of improved materials and designs.

    Minoda Y, Kobayashi A, Iwaki H, Iwakiri K, Inori F, Sugama R, Ikebuchi M, Kadoya Y, Takaoka K

    The Journal of bone and joint surgery. American volume   91 Suppl 6   67 - 73   2009.11( ISSN:0021-9355

     More details

  • In vivo comparison of wear particles between highly crosslinked polyethylene and conventional polyethylene in the same design of total knee arthroplasties.

    Iwakiri K, Minoda Y, Kobayashi A, Sugama R, Iwaki H, Inori F, Hashimoto Y, Ohashi H, Ohta Y, Fukunaga K, Takaoka K

    Journal of biomedical materials research. Part B, Applied biomaterials   91 ( 2 )   799 - 804   2009.11( ISSN:1552-4973

     More details

  • Gait analysis by discrete cosine transform (DCT) in patients of hip osteoarthritis using wearable accelerometer Reviewed

    IKEBUCHI Mitsuhiko

    35   726 - 731   2009.10( ISSN:03893634

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    CiNii Article

  • Gait analysis by discrete cosine transform (DCT) in patients of hip osteoarthritis using wearable accelerometer

    IKEBUCHI Mitsuhiko

    35   726 - 731   2009.10( ISSN:03893634

     More details

  • The change of hip abductor muscle strength after Total Hip Arthroplasty Reviewed

    KATO Ryoichi

    35   115 - 118   2009.10( ISSN:03893634

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    CiNii Article

  • Range of motion for reaching toe in patients after Total Hip Arthroplasty Reviewed

    MIYOSHI Takashi

    35   46 - 49   2009.10( ISSN:03893634

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    CiNii Article

  • Investigation of ADL training after Total Hip Arthroplasty Reviewed

    MIYOSHI Takashi

    Hip Joint Supplement   35   42 - 45   2009.10( ISSN:03893634

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    CiNii Article

  • Prospect of Gait after Total Hip Arthroplasty in the Early Stage Using a Wearable Accelerometer Reviewed

    KATO Ryoichi

    35   72 - 75   2009.10( ISSN:03893634

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    CiNii Article

  • Range of motion for reaching toe in patients after Total Hip Arthroplasty

    MIYOSHI Takashi

    35   46 - 49   2009.10( ISSN:03893634

     More details

  • Investigation of ADL training after Total Hip Arthroplasty

    MIYOSHI Takashi

    Hip Joint Supplement   35   42 - 45   2009.10( ISSN:03893634

     More details

  • The change of hip abductor muscle strength after Total Hip Arthroplasty

    KATO Ryoichi

    35   115 - 118   2009.10( ISSN:03893634

     More details

  • Prospect of Gait after Total Hip Arthroplasty in the Early Stage Using a Wearable Accelerometer

    KATO Ryoichi

    35   72 - 75   2009.10( ISSN:03893634

     More details

  • Comparison between highly cross-linked and conventional polyethylene in total knee arthroplasty Reviewed

    Minoda Yukihide, Aihara Masaharu, Sakawa Akira, Fukuoka Shinichi, Hayakawa Keiko, Tomita Masuhiro, Umeda Naoya, Ohzono Kenji

    KNEE   16 ( 5 )   348 - 351   2009.10( ISSN:0968-0160

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1016/j.knee.2009.01.005

    PubMed

  • Comparison between highly cross-linked and conventional polyethylene in total knee arthroplasty.

    Minoda Y, Aihara M, Sakawa A, Fukuoka S, Hayakawa K, Tomita M, Umeda N, Ohzono K

    The Knee   16 ( 5 )   348 - 51   2009.10( ISSN:0968-0160

  • Acetabular component orientation in intra- and postoperative positions in total hip arthroplasty. Reviewed

    Hayakawa K, Minoda Y, Aihara M, Sakawa A, Ohzono K, Tada K

    Archives of orthopaedic and trauma surgery   129 ( 9 )   1151 - 6   2009.09( ISSN:0936-8051

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1007/s00402-008-0638-2

    PubMed

  • Acetabular component orientation in intra- and postoperative positions in total hip arthroplasty.

    Hayakawa K, Minoda Y, Aihara M, Sakawa A, Ohzono K, Tada K

    Archives of orthopaedic and trauma surgery   129 ( 9 )   1151 - 6   2009.09( ISSN:0936-8051

  • Range of motion of standard and high-flexion cruciate retaining total knee prostheses. Reviewed

    Minoda Y, Aihara M, Sakawa A, Fukuoka S, Hayakawa K, Ohzono K

    The Journal of arthroplasty   24 ( 5 )   674 - 80   2009.08( ISSN:0883-5403

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1016/j.arth.2008.02.015

    PubMed

  • Positive nasal culture of methicillin-resistant Staphylococcus aureus (MRSA) is a risk factor for surgical site infection in orthopedics Reviewed

    Yano Koichi, Minoda Yukihide, Sakawa Akira, Kuwano Yoshihiro, Kondo Kyoko, Fukushima Wakaba, Tada Koichi

    ACTA ORTHOPAEDICA   80 ( 4 )   486 - 490   2009.08( ISSN:1745-3674

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.3109/17453670903110675

    PubMed

  • Range of motion of standard and high-flexion cruciate retaining total knee prostheses.

    Minoda Y, Aihara M, Sakawa A, Fukuoka S, Hayakawa K, Ohzono K

    The Journal of arthroplasty   24 ( 5 )   674 - 80   2009.08( ISSN:0883-5403

  • Positive nasal culture of methicillin-resistant Staphylococcus aureus (MRSA) is a risk factor for surgical site infection in orthopedics.

    Yano K, Minoda Y, Sakawa A, Kuwano Y, Kondo K, Fukushima W, Tada K

    Acta orthopaedica   80 ( 4 )   486 - 90   2009.08( ISSN:1745-3674

  • Enhanced bone ingrowth onto rhBMP-2-coated porous titanium implant placed in the distal femur of rabbits Reviewed

    Fukunaga K., Iwakiri K., Suzuki A., Hashimoto Y., Minoda Y., Iwaki H., Takaoka K.

    BONE   44   S145 - S146   2009.05( ISSN:8756-3282

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1016/j.bone.2009.01.317

  • The incidence of the patellar clunk syndrome in a recently designed mobile-bearing posteriorly stabilised total knee replacement Reviewed

    Fukunaga K., Kobayashi A., Minoda Y., Iwaki H., Hashimoto Y., Takaoka K.

    JOURNAL OF BONE AND JOINT SURGERY-BRITISH VOLUME   91B ( 4 )   463 - 468   2009.04( ISSN:0301-620X

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1302/0301-620X.91B4.21494

  • TKA Sagittal Alignment with Navigation Systems and Conventional Techniques Vary Only a Few Degrees Reviewed

    Minoda Yukihide, Kobayashi Akio, Iwaki Hiroyoshi, Ohashi Hirotsugu, Takaoka Kunio

    CLINICAL ORTHOPAEDICS AND RELATED RESEARCH   467 ( 4 )   1000 - 1006   2009.04( ISSN:0009-921X

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1007/s11999-008-0449-3

    PubMed

  • TKA sagittal alignment with navigation systems and conventional techniques vary only a few degrees.

    Minoda Y, Kobayashi A, Iwaki H, Ohashi H, Takaoka K

    Clinical orthopaedics and related research   467 ( 4 )   1000 - 6   2009.04( ISSN:0009-921X

  • ENHANCED BONE INGROWTH ONTO RHBMP-2-COATED POROUS TITANIUM IMPLANT PLACED IN THE DISTAL FEMUR OF RABBITS Reviewed

    Fukunaga K., Iwakiri K., Suzuki A., Hashimoto Y., Minoda Y., Iwaki H., Takaoka K.

    OSTEOPOROSIS INTERNATIONAL   20   25 - 25   2009.03( ISSN:0937-941X

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • The Incidence of Detedion of DVT and PE by Multi Detecter Row CT in Total Hip Arthroplasty

    FUKUNAGA Kenji

    Japanese Journal of Joint Diseases   28 ( 2 )   213 - 217   2009( ISSN:18832873 ( eISSN:18849067

     More details

    Deep venous thrombosis (DVT) and pulmonary embolism (PE) are serious complications of total hip arthroplasty (THA). We assessed DVT and PE after THA with 64-slice multi-detector row CT (MDCT), which can detect DVT and PE simultaneously within one minute. We examined 114 cases of THA (101 patients) and 11 of revision THA (10 patients) between May 2006 and September 2007. There were 87 women and 14 men. The mean age at operation was 62.6 years (range, 3684 years). All patients used a venous foot pump (VFP) on both legs until walking. Compression stockings were routinely used for 2 weeks after walking, and no drug prophylaxis was performed. At day 7, patients underwent combined MDCT pulmonary angiography and indirect CT venography of the lower limbs, with analysis of results by a radiologist. DVT was revealed by MDCT in 7 patients (6.1%). PE was detected in 5 patients (4.4%). None of these lesions was symptomatic. The incidence of DVT or PE was 8.7% in patients who underwent primary THA and 27% in those who underwent revision THA. A cutoff value of 10.0 µg/ml for the D-dimer on day 7 had high sensitivity (100%) but low specificity (55%) in the diagnosis of DVT. Our incidences of DVT and PE in primary THA were quite low, possibly due to accelerated rehabilitation and usage of the VFP. The D-dimer level under 10 µg/ml on postoperative day 7 appears to be an indicator of lack of occurrence of DVT after THA.

    DOI: 10.11551/jsjd.28.213

    CiNii Article

  • Wearable加速度計を用いた人工股関節全置換術後のテーラーメイドリハビリテーションの試み Reviewed

    加藤 良一, 箕田 行秀, 今久保 伸二, 赤松 波子, 久野 陽治, 隅谷 政, 中土 保, 中島 重義, 岩城 啓好, 池渕 充彦

    社団法人 日本理学療法士協会近畿ブロック 近畿理学療法学術大会   2009 ( 0 )   17 - 17   2009

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    【目的】現在、人工股関節全置換術(以下、THA)後のリハビリテーションにおいてクリニカルパスは広く普及している。パスは医療の標準化・効率化といった利点もある一方、質的向上と相反しており、患者の個別性を反映しにくいといった問題点を抱えている。THA術後のパスでは歩行獲得は必須項目であるが、歩行評価は医療スタッフの経験により主観的に行われることが多く、定量的かつ客観的な評価が必要とされている。近年、測定が簡便であり、測定条件が限定されず携帯可能な加速度計が開発され、加速度計が歩行の評価に有用であることを我々は先行研究で確認している。そこで本研究の目的は、wearable加速度計を用いて歩行自立の判定を行い、個々の症例に合わせたテーラーメイドリハビリテーションプログラム立案を試みたので報告する。【対象および方法】対象はTHAを施行した患者50症例、53股であり、本研究に対して同意を得ている。対象者の腰部に加速度計を装着して自由歩行中に得られた加速度データを波形解析した。歩行評価項目は動揺の指標としてroot mean square(以下、RMS)を用いた。これは小さいほど動揺が少ないことを示す。THA群は術前および術後歩行可能となった時期から退院時まで測定した。先行研究で歩行自立時のRMSの平均値を求めており、そのRMS平均値+1標準偏差(以下、指標値)の値以下となったら歩行自立と判断した。その後は退院基準となる階段昇降自立、セルフケア自立まで理学療法を継続した。【結果】歩行器獲得平均日数は4.4日、ステッキ獲得平均日数は9.2日であった。指標値を判断基準として、実際に歩行自立した割合は歩行器歩行で85%、ステッキ歩行で69%と高い的中率を示した。ステッキ歩行獲得日数は3日から20日と患者によって大きく異なった。また退院基準を満たした日数は11.80日であった。【考察】我々はTHA術後患者に見られる歩行動揺性の増加を、wearable加速度計による新たな歩行評価システムによって、定量的に示すことができることを先行研究にて確認している。今回、Wearable加速度計を用いた歩行自立判定に従って理学療法を進行すると、退院基準を満たした日数は11.8日となった。つまり従来までの3週パスと比べて早期に退院でき、入院期間の短縮が可能であることが示唆された。またリハビリテーションの進行度には個体差があり、特に高齢者ではパスから遅れる症例が散見された。やはり画一的ではない、患者ひとりひとりにあったテーラーメイドリハビリテーションプログラムの立案を客観的な評価に基づき実行する事が今後、重要であると考える。

    DOI: 10.14902/kinkipt.2009.0.17.0

    CiNii Article

  • In vivo polyethylene wear particle analysis of improved material and design in TKA.

    Minoda Y, Kobayashi A, Iwaki H, Iwakiri K, Inori F, Sugama R, Ikebuchi M, Kadoya Y, Takaoka K.

    J Bone Joint Surg Am.   91 Suppl   67 - 73   2009

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • In vivo comparison of wear particles between highly crosslinked polyethylene and conventional polyethylene in the same design of total knee arthroplasties.

    Iwakiri K, Minoda Y, Kobayashi A, Sugama R, Iwaki H, Inori F, Hashimoto Y, Ohashi H, Ohta Y, Fukunaga K, Takaoka K.

    J Biomed Mater Res B Appl Biomater   91   799 - 804   2009

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • Positive nasal culture of methicillin-resistant Staphylococcus aureus is a risk factor for surgical infection in orthopaedic surgeries.

    Yano K. Minoda Y, Sakawa A, Kuwano Y, Kondo K, Fukushima W, Tada K.

    Yano K. Minoda Y, Sakawa A, Kuwano Y, Kondo K, Fukushima W, Tada K.   80   486 - 490   2009

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • High incidence of patellar clunk syndrome in a recently designed mobile bearing posterior stabilized total knee prosthesis.

    Fukunaga K, Kobayashi A, Minoda Y, Iwaki H, Hashimoto Y, Takaoka K.

    J Bone Joint Surg Br.   91   463 - 468   2009

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • Comparison between highly cross-linked and conventional polyethylene in total knee arthroplasty.

    Minoda Y, Aihara M, Sakawa A, Fukuoka S, Hayakawa K, Tomita M, Umeda N, Ohzono K.

    Knee   16   348 - 351   2009

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • TKA sagittal alignment with navigation systems and conventional techniques vary only a few degrees.

    Minoda Y, Kobayashi A, Iwaki H, Ohashi H, Takaoka K.

    Clin Orthop Relat Res.   467   1000 - 1006   2009

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • Range of Motion of Standard and High-Flexion Cruciate Retaining Total Knee Prostheses

    Minoda Y, Aihara M, Sakawa A, Fukuoka S, Hayakawa K, Ohzono K.

    J Arthroplasty   24   674 - 80   2009

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • Acetabular component orientation in intra- and postoperative positions in total hip arthroplasty.

    Hayakawa K, Minoda Y, Aihara M, Sakawa A, Ohzono K, Tada K.

    Arch Orthop Trauma Surg   129   1151 - 1156   2009

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • The Incidence of Detedion of DVT and PE by Multi Detecter Row CT in Total Hip Arthroplasty Reviewed

    FUKUNAGA Kenji

    Japanese Society for Joint Diseases, Japanese Journal of Joint Diseases   28 ( 2 )   213 - 217   2009( ISSN:1883-2873

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    Deep venous thrombosis (DVT) and pulmonary embolism (PE) are serious complications of total hip arthroplasty (THA). We assessed DVT and PE after THA with 64-slice multi-detector row CT (MDCT), which can detect DVT and PE simultaneously within one minute. We examined 114 cases of THA (101 patients) and 11 of revision THA (10 patients) between May 2006 and September 2007. There were 87 women and 14 men. The mean age at operation was 62.6 years (range, 3684 years). All patients used a venous foot pump (VFP) on both legs until walking. Compression stockings were routinely used for 2 weeks after walking, and no drug prophylaxis was performed. At day 7, patients underwent combined MDCT pulmonary angiography and indirect CT venography of the lower limbs, with analysis of results by a radiologist. DVT was revealed by MDCT in 7 patients (6.1%). PE was detected in 5 patients (4.4%). None of these lesions was symptomatic. The incidence of DVT or PE was 8.7% in patients who underwent primary THA and 27% in those who underwent revision THA. A cutoff value of 10.0 µg/ml for the D-dimer on day 7 had high sensitivity (100%) but low specificity (55%) in the diagnosis of DVT. Our incidences of DVT and PE in primary THA were quite low, possibly due to accelerated rehabilitation and usage of the VFP. The D-dimer level under 10 µg/ml on postoperative day 7 appears to be an indicator of lack of occurrence of DVT after THA.

    DOI: 10.11551/jsjd.28.213

    CiNii Article

  • Wearable加速度計を用いた人工股関節全置換術後のテーラーメイドリハビリテーションの試み

    加藤 良一, 今久保 伸二, 赤松 波子, 久野 陽治, 隅谷 政, 中土 保, 中島 重義, 岩城 啓好, 池渕 充彦, 箕田 行秀

    近畿理学療法学術大会   2009 ( 0 )   17 - 17   2009

     More details

    【目的】
    現在、人工股関節全置換術(以下、THA)後のリハビリテーションにおいてクリニカルパスは広く普及している。パスは医療の標準化・効率化といった利点もある一方、質的向上と相反しており、患者の個別性を反映しにくいといった問題点を抱えている。THA術後のパスでは歩行獲得は必須項目であるが、歩行評価は医療スタッフの経験により主観的に行われることが多く、定量的かつ客観的な評価が必要とされている。近年、測定が簡便であり、測定条件が限定されず携帯可能な加速度計が開発され、加速度計が歩行の評価に有用であることを我々は先行研究で確認している。そこで本研究の目的は、wearable加速度計を用いて歩行自立の判定を行い、個々の症例に合わせたテーラーメイドリハビリテーションプログラム立案を試みたので報告する。
    【対象および方法】
    対象はTHAを施行した患者50症例、53股であり、本研究に対して同意を得ている。対象者の腰部に加速度計を装着して自由歩行中に得られた加速度データを波形解析した。歩行評価項目は動揺の指標としてroot mean square(以下、RMS)を用いた。これは小さいほど動揺が少ないことを示す。THA群は術前および術後歩行可能となった時期から退院時まで測定した。先行研究で歩行自立時のRMSの平均値を求めており、そのRMS平均値+1標準偏差(以下、指標値)の値以下となったら歩行自立と判断した。その後は退院基準となる階段昇降自立、セルフケア自立まで理学療法を継続した。
    【結果】
    歩行器獲得平均日数は4.4日、ステッキ獲得平均日数は9.2日であった。指標値を判断基準として、実際に歩行自立した割合は歩行器歩行で85%、ステッキ歩行で69%と高い的中率を示した。ステッキ歩行獲得日数は3日から20日と患者によって大きく異なった。また退院基準を満たした日数は11.80日であった。
    【考察】
    我々はTHA術後患者に見られる歩行動揺性の増加を、wearable加速度計による新たな歩行評価システムによって、定量的に示すことができることを先行研究にて確認している。今回、Wearable加速度計を用いた歩行自立判定に従って理学療法を進行すると、退院基準を満たした日数は11.8日となった。つまり従来までの3週パスと比べて早期に退院でき、入院期間の短縮が可能であることが示唆された。またリハビリテーションの進行度には個体差があり、特に高齢者ではパスから遅れる症例が散見された。やはり画一的ではない、患者ひとりひとりにあったテーラーメイドリハビリテーションプログラムの立案を客観的な評価に基づき実行する事が今後、重要であると考える。

    DOI: 10.14902/kinkipt.2009.0.17.0

    CiNii Article

  • X線診断Q & A Acromegalic arthropathy of the hip

    箕田 行秀

    整形外科   59 ( 13 )   1589 - 1590   2008.12( ISSN:00305901 ( eISSN:24329444

     More details

  • Gait assessment and prospect in Patients after Total Hip Arthroplasty Using Wearable Accelerometer Reviewed

    KATO Ryoichi

    Hip Joint   34   130 - 133   2008.11( ISSN:03893634

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    CiNii Article

  • Knee arthritis and alignment of the lower extremities in patients with bilateral developmental dysplasia of the hip Reviewed

    UMEDA Naoya

    34   537 - 539   2008.11( ISSN:03893634

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    CiNii Article

  • Gait assessment and prospect in Patients after Total Hip Arthroplasty Using Wearable Accelerometer

    KATO Ryoichi

    Hip Joint   34   130 - 133   2008.11( ISSN:03893634

     More details

  • Knee arthritis and alignment of the lower extremities in patients with bilateral developmental dysplasia of the hip

    UMEDA Naoya

    34   537 - 539   2008.11( ISSN:03893634

     More details

  • Gait analysis by discrete cosine transform (DCT) in patients with osteoarthritis of the hip using a wearable accelerometer Reviewed

    IKEBUCHI Mitsuhiko, IWAKI Hiroyoshi, MINODA Yukihide, TAKAOKA Kunio, NAKATSUCHI Tamotsu, KATO Ryoichi, IMAKUBO Shinji, AKAMATSU Namiko, NAKAJIMA Shigeyoshi

    29   325 - 330   2008.11( ISSN:13409018

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    CiNii Article

  • Gait analysis by discrete cosine transform (DCT) in patients after total hip arthroplasty using a wearable accelerometer Reviewed

    KATO Ryoichi, IMAKUBO Shinji, AKAMATSU Namiko, NAKATSUCHI Tamotsu, NAKAJIMA Shigeyoshi, IWAKI Hiroyoshi, IKEBUCHI Mitsuhiko, MINODA Yukihide, TAKAOKA Kunio

    29   355 - 360   2008.11( ISSN:13409018

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    CiNii Article

  • Gait analysis by discrete cosine transform (DCT) in patients after total hip arthroplasty using a wearable accelerometer

    KATO Ryoichi, IMAKUBO Shinji, AKAMATSU Namiko, NAKATSUCHI Tamotsu, NAKAJIMA Shigeyoshi, IWAKI Hiroyoshi, IKEBUCHI Mitsuhiko, MINODA Yukihide, TAKAOKA Kunio

    29   355 - 360   2008.11( ISSN:13409018

     More details

  • Gait analysis by discrete cosine transform (DCT) in patients with osteoarthritis of the hip using a wearable accelerometer

    IKEBUCHI Mitsuhiko, IWAKI Hiroyoshi, MINODA Yukihide, TAKAOKA Kunio, NAKATSUCHI Tamotsu, KATO Ryoichi, IMAKUBO Shinji, AKAMATSU Namiko, NAKAJIMA Shigeyoshi

    29   325 - 330   2008.11( ISSN:13409018

     More details

  • Wear particle analysis of highly crosslinked polyethylene isolated from a failed total hip arthroplasty Reviewed

    Minoda Yukihide, Kobayashi Akio, Sakawa Akira, Aihara Masaharu, Tada Koichi, Sugama Ryo, Iwakiri Kentaro, Ohashi Hirotsugu, Takaoka Kunio

    JOURNAL OF BIOMEDICAL MATERIALS RESEARCH PART B-APPLIED BIOMATERIALS   86B ( 2 )   501 - 505   2008.08( ISSN:1552-4973

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1002/jbm.b.31048

    PubMed

  • Wear particle analysis of highly crosslinked polyethylene isolated from a failed total hip arthroplasty.

    Minoda Y, Kobayashi A, Sakawa A, Aihara M, Tada K, Sugama R, Iwakiri K, Ohashi H, Takaoka K

    Journal of biomedical materials research. Part B, Applied biomaterials   86 ( 2 )   501 - 5   2008.08( ISSN:1552-4973

     More details

  • Alumina inlay failure in cemented polyethylene-backed total hip arthroplasty Reviewed

    Iwakiri Kentaro, Iwaki Hiroyoshi, Minoda Yukihide, Ohashi Hirotsugu, Takaoka Kunio

    CLINICAL ORTHOPAEDICS AND RELATED RESEARCH   466 ( 5 )   1186 - 1192   2008.05( ISSN:0009-921X

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1007/s11999-008-0168-9

    PubMed

  • Alumina inlay failure in cemented polyethylene-backed total hip arthroplasty.

    Iwakiri K, Iwaki H, Minoda Y, Ohashi H, Takaoka K

    Clinical orthopaedics and related research   466 ( 5 )   1186 - 92   2008.05( ISSN:0009-921X

  • Characteristics of hylamer polyethylene particles isolated from peri-prosthetic tissues of failed cemented total hip arthroplasties Reviewed

    Iwakiri Kentaro, Iwaki Hiroyoshi, Kobayashi Akio, Minoda Yukihide, Kagiyama Hiroshi, Kadoya Yoshinori, Takaoka Kunio

    JOURNAL OF BIOMEDICAL MATERIALS RESEARCH PART B-APPLIED BIOMATERIALS   85B ( 1 )   125 - 129   2008.04( ISSN:1552-4973

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1002/jbm.b.30924

    PubMed

  • Sagittal alignment of the lower extremity while standing in Japanese male Reviewed

    Minoda Yukihide, Kobayashi Akio, Iwaki Hiroyoshi, Sugama Ryo, Iwakiri Kentarou, Kadoya Yoshinori, Ohashi Hirotsugu, Takaoka Kunio

    ARCHIVES OF ORTHOPAEDIC AND TRAUMA SURGERY   128 ( 4 )   435 - 442   2008.04( ISSN:0936-8051

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1007/s00402-007-0528-z

    PubMed

  • Sagittal alignment of the lower extremity while standing in Japanese male.

    Minoda Y, Kobayashi A, Iwaki H, Sugama R, Iwakiri K, Kadoya Y, Ohashi H, Takaoka K

    Archives of orthopaedic and trauma surgery   128 ( 4 )   435 - 42   2008.04( ISSN:0936-8051

  • Characteristics of Hylamer polyethylene particles isolated from peri-prosthetic tissues of failed cemented total hip arthroplasties.

    Iwakiri K, Iwaki H, Kobayashi A, Minoda Y, Kagiyama H, Kadoya Y, Takaoka K

    Journal of biomedical materials research. Part B, Applied biomaterials   85 ( 1 )   125 - 9   2008.04( ISSN:1552-4973

     More details

  • Classical Technique and Navigation Systems made Different Sagittal Alignment in TKA Reviewed

    SUGAMA Ryo, KOBAYASHI Akio, MINODA Yukihide, IWAKI Hiroyoshi, IWAKIRI Kentaro, OHTA Yoichi, MATSUI Yoshio, NAKAGAWA Shigeru, KADOYA Yoshinori, OHASHI Hirotsugu

    32 ( 1 )   78 - 82   2008.03( ISSN:09111425

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    CiNii Article

  • Classical Technique and Navigation Systems made Different Sagittal Alignment in TKA

    SUGAMA Ryo, KOBAYASHI Akio, MINODA Yukihide, IWAKI Hiroyoshi, IWAKIRI Kentaro, OHTA Yoichi, MATSUI Yoshio, NAKAGAWA Shigeru, KADOYA Yoshinori, OHASHI Hirotsugu

    32 ( 1 )   78 - 82   2008.03( ISSN:09111425

     More details

  • Wear particle analysis of highly crosslinked polyethylene isolated from a failed total hip arthroplasty.

    Minoda Y, Kobayashi A, Sakawa A, Aihara M, Tada K, Sugama R, Iwakiri K, Ohashi H, Takaoka K.

    J Biomed Mater Res B Appl Biomater.   86   501 - 505   2008

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • Alumina inlay failure in cemented polyethylene-backed total hip arthroplasty.

    Iwakiri K, Iwaki H, Minoda Y, Ohashi H, Takaoka K.

    Clin Orthop Relat Res.   466   1186 - 1192   2008

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • Sagittal alignment of the lower extremity while standing in Japanese male.

    Minoda Y, Kobayashi A, Iwaki H, Sugama R, Iwakiri K, Kadoya Y, Ohashi H, Takaoka K.

    Arch Orthop Trauma Surg   128   435 - 442   2008

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • Characteristics of Hylamer polyethylene particles isolated from peri-prosthetic tissues of failed cemented total hip arthroplasties.

    Iwakiri K, Iwaki H, Kobayashi A, Minoda Y, Kagiyama H, Kadoya Y, Takaoka K.

    J Biomed Mater Res B Appl Biomater.   85   125 - 129   2008

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • Flexion gap preparation opens the extension gap in posterior cruciate ligament-retaining TKA Reviewed

    Minoda Yukihide, Sakawa Akira, Aihara Masaharu, Tada Koichi, Kadoya Yoshinori, Kobayashi Akio

    KNEE SURGERY SPORTS TRAUMATOLOGY ARTHROSCOPY   15 ( 11 )   1321 - 1325   2007.11( ISSN:0942-2056

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1007/s00167-007-0394-9

    PubMed

  • Flexion gap preparation opens the extension gap in posterior cruciate ligament-retaining TKA.

    Minoda Y, Sakawa A, Aihara M, Tada K, Kadoya Y, Kobayashi A

    Knee surgery, sports traumatology, arthroscopy : official journal of the ESSKA   15 ( 11 )   1321 - 5   2007.11( ISSN:0942-2056

  • Mechanical axis on the sagittal plane in elderly female

    SUGAMA Ryo, KOBAYASHI Akio, YUKIHIDE Minoda, IWAKI Hiroyoshi, INORI Fumiaki, TADA Masahiro, IWAKIRI Kentaro, OHTA Yoichi, TAKAOKA Kunio, NAKAGAWA Shigeru, KADOYA Yoshinori, OHASHI Hirotsugu

    31 ( 2 )   195 - 198   2007.05( ISSN:09111425

     More details

  • Mechanical axis on the sagittal plane in elderly female Reviewed

    SUGAMA Ryo, KOBAYASHI Akio, YUKIHIDE Minoda, IWAKI Hiroyoshi, INORI Fumiaki, TADA Masahiro, IWAKIRI Kentaro, OHTA Yoichi, TAKAOKA Kunio, NAKAGAWA Shigeru, KADOYA Yoshinori, OHASHI Hirotsugu

    31 ( 2 )   195 - 198   2007.05( ISSN:09111425

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    CiNii Article

  • Flexion gap preparation opens the extension gap in posterior cruciate ligament-retaining TKA.

    Minoda Y, Sakawa A, Aihara M, Tada K, Kadoya Y, Kobayashi A.

    Knee Surg Sports Traumatol Arthrosc.   15   1321 - 1325   2007

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • Total hip arthroplasty of dysplastic hip after previous Chiari pelvic osteotomy. Reviewed

    Minoda Y, Kadowaki T, Kim M

    Archives of orthopaedic and trauma surgery   126 ( 6 )   394 - 400   2006.08( ISSN:0936-8051

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1007/s00402-006-0141-6

    PubMed

  • Total hip arthroplasty of dysplastic hip after previous Chiari pelvic osteotomy.

    Minoda Y, Kadowaki T, Kim M

    Archives of orthopaedic and trauma surgery   126 ( 6 )   394 - 400   2006.08( ISSN:0936-8051

  • Acetabular component orientation in 834 total hip arthroplasties using a manual technique. Reviewed

    Minoda Y, Kadowaki T, Kim M

    Clinical orthopaedics and related research   445   186 - 91   2006.04( ISSN:0009-921X

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1097/01.blo.0000201165.82690.f8

    PubMed

  • Acetabular component orientation in 834 total hip arthroplasties using a manual technique.

    Minoda Y, Kadowaki T, Kim M

    Clinical orthopaedics and related research   445   186 - 91   2006.04( ISSN:0009-921X

  • Total hip arthroplasty of dysplastic hip after previous Chiari pelvic osteotomy.

    Minoda Y, Kadowaki T, Kim M.

    Arch Orthop Trauma Surg.   445   186 - 191   2006

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • Acetabular component orientation in 834 total hip arthroplasties using a manual technique.

    Minoda Y, Kadowaki T, Kim M.

    Clin Orthop Relat Res.   445   186 - 191   2006

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • Polyethylene wear particle generation in vivo in an alumina medial pivot total knee prosthesis Reviewed

    Minoda Y, Kobayashi A, Iwaki H, Miyaguchi M, Kadoya Y, Ohashi H, Takaoka K

    BIOMATERIALS   26 ( 30 )   6034 - 6040   2005.10( ISSN:0142-9612

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1016/j.biomaterials.2005.03.022

    PubMed

  • Polyethylene wear particle generation in vivo in an alumina medial pivot total knee prosthesis.

    Minoda Y, Kobayashi A, Iwaki H, Miyaguchi M, Kadoya Y, Ohashi H, Takaoka K

    Biomaterials   26 ( 30 )   6034 - 40   2005.10( ISSN:0142-9612

  • Polyethylene wear particle generation in vivo in an alumina medial pivot total knee prosthesis.

    Minoda Y, Kobayashi A, Iwaki H, Miyaguchi M, Kadoya Y, Ohashi H, Takaoka K.

    Biomaterials.   26   6031 - 6040   2005

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • Characteristics of polyethylene wear particles isolated from synovial fluid after mobile-bearing and posterior-stabilized total knee arthroplasties.

    Minoda Y, Kobayashi A, Iwaki H, Miyaguchi M, Kadoya Y, Ohashi H, Takaoka K.

    J Biomed Mater Res B Appl Biomater.   15   1 - 6   2004

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • Ankle arthroplasties generate wear particles similar to knee arthroplasties.

    Kobayashi A, Minoda Y, Kadoya Y, Ohashi H, Takaoka K, Saltzman CL.

    Clin Orthop Relat Res.   424   69 - 72   2004

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • Blood management for patients with hemoglobin level lower than 130 g/l in total knee arthroplasty.

    Minoda Y, Sakawa A, Fukuoka S, Tada K, Takaoka K.

    Arch Orthop Trauma Surg.   124   317 - 319   2004

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • Palsy of the C5 nerve root after midsagittal-splitting laminoplasty of the cervical spine.

    Minoda Y, Nakamura H, Konishi S, Nagayama R, Suzuki E, Yamano Y, Takaoka K.

    Spine   28   1123 - 1127   2003

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • Polyethylene wear particles in synovial fluid after total knee arthroplasty.

    Minoda Y, Kobayashi A, Iwaki H, Miyaguchi M, Kadoya Y, Ohashi H, Yamano Y, Takaoka K.

    Clin Orthop Relat Res.   410   165 - 172   2003

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • Transient osteoporosis of the femoral condyle: a case report.

    Komatsu T, Kadoya Y, Minoda Y, Masada T, Yamano Y.

    Knee   9   241 - 243   2002

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • Possibility of "distraction arthrogenesis": first report in rabbit model.

    Inori F, Ohashi H, Minoda Y, Masada T, Yamano Y.

    J Orthop Sci.   6   585 - 590   2001

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

▼display all

Books and Other Publications

  • 人工膝関節置換術 日本人工関節学会編

    南江堂  2023 

  • インプラント周囲骨折を極める

    全日本病院出版社  2023 

  • 新OS Nexus専攻医が経験すべき手術 膝関節の再建手術

    Medial View社  2022 

  • スペシャリストがすすめる人工関節手術合併症対策

    山本 謙吾 他( Role: Sole author)

    南江堂  2021.04 

  • 人工膝関節置換術パーフェクト

    羊土社  2021 

  • 変形性関節症 外科的治療の要点と盲点

    文光堂  2021 

     More details

    Total pages:187  

  • 難治例から学ぶ人工膝関節置換術

    箕田行秀、小野寺知洋、能地仁、中村光宏、谷藤理、小林秀、原藤健吾、二木康夫、児玉隆夫、水内秀城、中島康晴、塚田幸行、宮崎展行、長嶺隆二、岡崎賢、村津裕嗣、松田秀一、阿部信寛、平川雅士、椚座康夫、冨田哲也、近藤誠、金山竜沢、小林正明、早川和恵、浜田大輔、泉仁、阿漕孝治、池内昌彦、小林章郎、箕輪剛、杉本和隆、乾洋、日野和典、大森豪、渡邊敏文、佐藤卓、飯澤典茂、下条竜一、松枝宗則、早川敬、細野泰照、山本裕司、石井隆雄、成田淳、石井淳二、吉岡徹、松本知之、高山孝治、中村卓司、曽田是則、松田秀策、清水禎則、大島康史( Role: Joint author)

    メディカルレビュー社  2019.12 

  • パーフェクト 人工膝関節

    箕田行秀( Role: Joint author)

    金芳堂  2016 

▼display all

MISC

  • 治療選択 誌上ディベート 人工膝関節全置換術の治療選択 TKAロボット vs ナビゲーション ナビゲーションの立場から

    Loco Cure   2024

  • 若手医師のための 経験すべき“領域別”手術講座 ナビゲーションを用いた人工膝関節置換術

    整形外科サージカルテクニック   2024

  • 【骨粗鬆症のUp to date】人工膝関節全置換術後のインプラント周囲骨密度・骨粗鬆症治療の重要性

    箕田 行秀

    関節外科   42 ( 12 )   1395 - 1400   2023.12( ISSN:0286-5394

     More details

    <文献概要>人工膝関節全置換術(total knee arthroplasty;TKA)は患者数増加・対象患者の若年化に伴い,今後より長期のインプラントと骨の固着性が必要になる。TKA後にインプラント周囲骨密度はstress-shieldingによって低下する。インプラント周囲骨密度低下を抑制し長期にわたるインプラントと骨の固着性を保つためには,インプラントデザイン・材質の改良,骨粗鬆症治療薬の適切な投与などの対策が望まれる。

  • 【整形外科におけるコンピュータ支援技術】加速度計ナビゲーションシステムを用いた人工膝関節全置換術

    箕田 行秀, 上山 秀樹, 岩切 健太郎, 渭川 徹秀, 中村 博亮

    整形・災害外科   66 ( 9 )   1045 - 1052   2023.08( ISSN:0387-4095

     More details

    <文献概要>加速度計ナビゲーションシステムの一つであるKneeAlign2(OrthAlign社)は,MEMS加速度計によって,大腿骨遠位端と脛骨近位端の冠状面,矢状面の骨切り角度を補助するコンピュータ支援技術器械である。KneeAlign2の特徴は,(1)初期投資が不要で安価なため手術数が少ない病院でも導入しやすい,(2)簡便で,従来の手術手技を変更する必要がなく,(3)手術時間の延長はなく,出血量も低減する,(4)従来法よりもアライメント精度が高い,(5)術者間での精度の差がない,(6)ピン周囲骨折のリスクがない,(7)光学式ナビゲーションに匹敵する精度が得られる,などが挙げられる。加速度計ナビゲーションシステムは,人工膝関節全置換術(TKA)の専門家だけでなく,むしろTKAの症例数が少ない整形外科医がアライメントエラーを減らしたい場合に臨床上有用なツールである。

  • 特集:整形外科におけるコンピュータ支援手術 加速度ナビゲーションシステムを用いた人工膝関節全置換術

    整形・災害外科   2023

  • TKA後のスポーツ活動

    洲鎌 亮, 箕田 行秀, 大田 陽一, 上山 秀樹, 竹村 進, 山本 展生, 中村 博亮

    JOSKAS   46 ( 2 )   424 - 425   2021.05( ISSN:1884-8842

  • 【人工膝関節再置換術のテクニックを磨く】人工膝関節再置換術の手術手技 靱帯バランス評価と必要な機種選択

    箕田 行秀

    Orthopaedics   34 ( 3 )   33 - 39   2021.03( ISSN:0914-8124

     More details

    TKA再置換における靱帯インバランスは、靱帯機能不全とインプラントmalalignmentが原因となる。どちらが原因であるかを術前に評価しておく。靱帯機能不全の術前評価には、伸展位では内外反ストレスX線像、屈曲位ではepicondylar viewを用いる。Joint lineの高さは膝蓋大腿関節の術後機能に影響を与えるため、膝蓋大腿関節を考慮してjoint lineを決める。伸展位でpatellar-post impingementを起こさないように、膝蓋骨コンポーネント下縁の距離(tibial-patellar clearance)を適切に保てる脛骨コンポーネントの厚さを決める。次に伸展gapのtensionを保てる厚さの大腿骨コンポーネント遠位metal augmentを選択する。脛骨コンポーネントの厚さと大腿骨コンポーネント遠位metal augmentの厚さでjoint lineの位置が決定される。最後に屈曲gapを保てるサイズの大腿骨コンポーネントを選択する。インプラント設置位置の調整で靱帯バランスがコントロールできない場合は、靱帯機能を代償できる拘束性の高いインプラントを選択する。伸展位でMCL・LCLインバランスがあればPS plus型もしくはconstrained型を選択する。MCL・LCLの断裂、もしくは屈曲位でMCL・LCLインバランスがあれば、rotating hinge型を選択する。(著者抄録)

  • 【膝関節リハビリテーション診療マニュアル】人工膝関節全置換術(TKA)後リハビリテーション治療 Reviewed

    箕田 行秀, 上山 秀樹, 池渕 充彦, 金本 成煕, 中村 博亮

    (株)全日本病院出版会 MEDICAL REHABILITATION   ( 258 )   73 - 77   2021.02( ISSN:1346-0773

     More details

    Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

    TKA(人工膝関節全置換術)術後リハビリテーション目的は、VTE(静脈血栓塞栓症)予防、筋力訓練・歩行訓練による早期回復、可動域訓練による拘縮予防・可動域拡大である。周術期の必須アミノ酸投与は、TKA術後ADLの回復を早めるため推奨できる。膝関節可動域は術後約2年間で徐々に改善するため、入院中よりも退院後のリハビリテーションがむしろ重要である。入院中に可動域訓練の方法を十分に教育しておく。退院時に可動域訓練の方法を記した冊子を渡すこと、紹介元の整形外科クリニックと連携して外来リハビリテーションを行うことも有用である。(著者抄録)

  • 【膝関節リハビリテーション診療マニュアル】人工膝関節全置換術(TKA)後リハビリテーション治療

    箕田 行秀, 上山 秀樹, 池渕 充彦, 金本 成煕, 中村 博亮

    MEDICAL REHABILITATION   ( 258 )   73 - 77   2021.02( ISSN:1346-0773

     More details

    TKA(人工膝関節全置換術)術後リハビリテーション目的は、VTE(静脈血栓塞栓症)予防、筋力訓練・歩行訓練による早期回復、可動域訓練による拘縮予防・可動域拡大である。周術期の必須アミノ酸投与は、TKA術後ADLの回復を早めるため推奨できる。膝関節可動域は術後約2年間で徐々に改善するため、入院中よりも退院後のリハビリテーションがむしろ重要である。入院中に可動域訓練の方法を十分に教育しておく。退院時に可動域訓練の方法を記した冊子を渡すこと、紹介元の整形外科クリニックと連携して外来リハビリテーションを行うことも有用である。(著者抄録)

  • 人工膝関節全置換術における問題点と今後の課題 Reviewed

    箕田 行秀

    (NPO)生体材料研究所 東海関節   12   25 - 31   2020.12( ISSN:1883-6798

     More details

    Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)   Kind of work:Single Work  

    人工膝関節全置換術のインプラントは、ニュートラルアライメントを想定して設計されており、現時点ではニュートラルアライメントを目標に設置することが望ましい。ニュートラルアライメントに設置するためには、ナビゲーションシステムやpatient specific guideなどを利用することが有効である。どのような冠状面アライメントを目指すべきか述べ、ポータブルナビゲーションシステムおよびpatient specific guideについて解説した。

  • 人工膝関節全置換術における問題点と今後の課題

    箕田 行秀

    東海関節   12   25 - 31   2020.12( ISSN:1883-6798

     More details

    人工膝関節全置換術のインプラントは、ニュートラルアライメントを想定して設計されており、現時点ではニュートラルアライメントを目標に設置することが望ましい。ニュートラルアライメントに設置するためには、ナビゲーションシステムやpatient specific guideなどを利用することが有効である。どのような冠状面アライメントを目指すべきか述べ、ポータブルナビゲーションシステムおよびpatient specific guideについて解説した。

  • 【股関節領域の術前・術中支援技術 Up to date】術中手術支援 ポータブルナビゲーションシステムを用いた仰臥位THA Reviewed

    箕田 行秀, 伊藤 雅之, 岩切 健太郎, 内山 勝文, 川崎 雅史, 神田 章男, 神野 哲也, 洲鎌 亮, 千葉 大介, 長谷川 正裕, 藤代 高明, 宮武 和正

    (株)メジカルビュー社 関節外科   39 ( 6 )   642 - 651   2020.06( ISSN:0286-5394

     More details

    Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

    <文献概要>仰臥位ポータブルナビゲーションシステムであるHip Align Supineは,術前CT計測なしでfunctional pelvic plane基準かつradiographic定義でカップが設置できる。術野外の人手が不要でディスポーザブルのため導入しやすい。多施設研究のプレリミナリーデータでは,カップ設置角度の誤差は約3°で,アプローチの種類・カップ設置時の骨盤移動・BMIはカップ設置精度に影響しなかった。

  • 【股関節領域の術前・術中支援技術 Up to date】術中手術支援 ポータブルナビゲーションシステムを用いた仰臥位THA

    箕田 行秀, 伊藤 雅之, 岩切 健太郎, 内山 勝文, 川崎 雅史, 神田 章男, 神野 哲也, 洲鎌 亮, 千葉 大介, 長谷川 正裕, 藤代 高明, 宮武 和正

    関節外科   39 ( 6 )   642 - 651   2020.06( ISSN:0286-5394

     More details

    <文献概要>仰臥位ポータブルナビゲーションシステムであるHip Align Supineは,術前CT計測なしでfunctional pelvic plane基準かつradiographic定義でカップが設置できる。術野外の人手が不要でディスポーザブルのため導入しやすい。多施設研究のプレリミナリーデータでは,カップ設置角度の誤差は約3°で,アプローチの種類・カップ設置時の骨盤移動・BMIはカップ設置精度に影響しなかった。

  • 【整形外科診療における最先端技術】診断、評価 動的評価 2D-3Dマッチングを用いた肩甲骨三次元動態解析 術後リハビリテーションへの臨床応用を目指して Reviewed

    池淵 充彦, 箕田 行秀, 中村 博亮, 中土 保, 中島 重義

    (株)南江堂 別冊整形外科   ( 75 )   108 - 111   2019.04( ISSN:0287-1645

     More details

    Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 【整形外科診療における最先端技術】診断、評価 新しい画像・機能診断 多機能OCTを用いた早期変形性関節症軟骨の粘弾性力学特性マイクロ断層診断 Reviewed

    池淵 充彦, 中村 卓, 箕田 行秀, 中村 博亮, 古川 大介, 佐伯 壮一

    (株)南江堂 別冊整形外科   ( 75 )   27 - 31   2019.04( ISSN:0287-1645

     More details

    Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 【整形外科診療における最先端技術】診断、評価 動的評価 2D-3Dマッチングを用いた肩甲骨三次元動態解析 術後リハビリテーションへの臨床応用を目指して

    池淵 充彦, 箕田 行秀, 中村 博亮, 中土 保, 中島 重義

    別冊整形外科   ( 75 )   108 - 111   2019.04( ISSN:0287-1645

  • 【整形外科診療における最先端技術】診断、評価 新しい画像・機能診断 多機能OCTを用いた早期変形性関節症軟骨の粘弾性力学特性マイクロ断層診断

    池淵 充彦, 中村 卓, 箕田 行秀, 中村 博亮, 古川 大介, 佐伯 壮一

    別冊整形外科   ( 75 )   27 - 31   2019.04( ISSN:0287-1645

  • 【人工膝関節置換術のインプラントと術式の選択】インプラントデザインと選択 Posterior stabilized(PS)型人工膝関節のデザインコンセプトと機種選択のポイント Reviewed

    箕田 行秀

    (株)メジカルビュー社 関節外科   38 ( 3 )   249 - 255   2019.03( ISSN:0286-5394

     More details

    Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)   Kind of work:Single Work  

  • 【人工膝関節置換術のインプラントと術式の選択】インプラントデザインと選択 Posterior stabilized(PS)型人工膝関節のデザインコンセプトと機種選択のポイント

    箕田 行秀

    関節外科   38 ( 3 )   249 - 255   2019.03( ISSN:0286-5394

  • 【コンピュータ支援手術の現状と課題】TKAの加速度計ナビゲーションシステム Reviewed

    箕田 行秀

    金原出版(株) 整形・災害外科   61 ( 10 )   1253 - 1259   2018.09( ISSN:0387-4095

     More details

    Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)   Kind of work:Single Work  

    <文献概要>加速度計ナビゲーションシステムの一つであるKneeAlign2(OrthoAlign社)は,MEMS加速度計によって,大腿骨遠位端と脛骨近位端のcoronal面sagittal面の骨切り角度を補助するcomputer assisted orthopaedic surgery(CAOS)器械である。KneeAlign2の特徴は,(1)初期投資が不要で安価なため手術数が少ない病院でも導入しやすい,(2)簡便で,従来の手術手技を変更する必要がなく,(3)手術時間の延長はなく,出血量も低減する,(4)従来の髄内ロッドや髄外ロッドを用いる従来法よりもアライメント精度が高い,(5)光学式ナビゲーションに匹敵する精度が得られる,などが挙げられる。加速度計ナビゲーションシステムはTKAにおけるアライメント向上,CAOS技術の普及に寄与すると考えられる。

  • 卒後研修講座 人工膝関節全置換術 Reviewed

    箕田 行秀

    (株)南江堂 整形外科   69 ( 10 )   1051 - 1058   2018.09( ISSN:0030-5901

     More details

    Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)   Kind of work:Single Work  

    <文献概要>はじめに 人工膝関節全置換術(TKA)は,整形外科分野でもっとも成功した医療技術の一つである.優れた除痛効果・安定した長期臨床成績から,日本でも手術件数は年々増加し,年間約8万件が施行され,今後も増加することが予想されている.したがって,整形外科医にとってTKAは日常的な手術であるとともに,TKAについての知識は必須とされる時代になっている.「卒後研修講座」である本稿では,今後整形外科専門医を目指す卒後1〜2年の研修医の先生方を対象として,臨床的に必要な知識について概説する.

  • 【コンピュータ支援手術の現状と課題】TKAの加速度計ナビゲーションシステム

    箕田 行秀

    整形・災害外科   61 ( 10 )   1253 - 1259   2018.09( ISSN:0387-4095

     More details

    <文献概要>加速度計ナビゲーションシステムの一つであるKneeAlign2(OrthoAlign社)は,MEMS加速度計によって,大腿骨遠位端と脛骨近位端のcoronal面sagittal面の骨切り角度を補助するcomputer assisted orthopaedic surgery(CAOS)器械である。KneeAlign2の特徴は,(1)初期投資が不要で安価なため手術数が少ない病院でも導入しやすい,(2)簡便で,従来の手術手技を変更する必要がなく,(3)手術時間の延長はなく,出血量も低減する,(4)従来の髄内ロッドや髄外ロッドを用いる従来法よりもアライメント精度が高い,(5)光学式ナビゲーションに匹敵する精度が得られる,などが挙げられる。加速度計ナビゲーションシステムはTKAにおけるアライメント向上,CAOS技術の普及に寄与すると考えられる。

  • 卒後研修講座 人工膝関節全置換術

    箕田 行秀

    整形外科   69 ( 10 )   1051 - 1058   2018.09( ISSN:0030-5901

     More details

    <文献概要>はじめに 人工膝関節全置換術(TKA)は,整形外科分野でもっとも成功した医療技術の一つである.優れた除痛効果・安定した長期臨床成績から,日本でも手術件数は年々増加し,年間約8万件が施行され,今後も増加することが予想されている.したがって,整形外科医にとってTKAは日常的な手術であるとともに,TKAについての知識は必須とされる時代になっている.「卒後研修講座」である本稿では,今後整形外科専門医を目指す卒後1〜2年の研修医の先生方を対象として,臨床的に必要な知識について概説する.

  • 【下肢の手術進入路の手引き】膝関節 人工膝関節置換術(TKA・UKA)のアプローチ Reviewed

    箕田 行秀

    (株)全日本病院出版会 Orthopaedics   31 ( 5 )   119 - 125   2018.05( ISSN:0914-8124

     More details

    Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)   Kind of work:Single Work  

    TKA・UKAにおけるアプローチについて系統的にまとめた。解剖をよく理解して、皮膚壊死・膝蓋骨壊死・神経血管損傷などの合併症を減らすことが重要である。(著者抄録)

  • 応力緩和OCT(SR-OCSA)を用いた早期変形性関節症軟骨の粘弾性力学特性マイクロ断層診断 Reviewed

    池渕 充彦, 中村 卓, 箕田 行秀, 中村 博亮, 佐伯 壮一, 古川 大介, 新実 信夫, 塚原 義人

    (株)北隆館 別冊Bio Clinica: 慢性炎症と疾患   7 ( 2 )   128 - 133   2018.05

     More details

    Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

    軟骨の変性については組織学的には解明が進んでいるが、力学的な解明は進んでいないのが現状である。光コヒーレンス断層画像は非破壊・非侵襲的で高空間分解能を有しており、軟骨研究においても用いられている。我々はこれをさらに発展させたStress Relaxation Optical Coherence Straingraphy(SR-OCSA)を開発し、家兎OA軟骨に荷重負荷を与え、断層画像の経時変化から軟骨の粘弾性力学特性を可視化することを試み、一定の成果を得た。今後、軟骨の力学的評価の必要性は大きくなると予想され、SR-OCSAはこれに大きく寄与するものと考えている。(著者抄録)

  • 応力緩和OCT(SR-OCSA)を用いた早期変形性関節症軟骨の粘弾性力学特性マイクロ断層診断

    池渕 充彦, 中村 卓, 箕田 行秀, 中村 博亮, 佐伯 壮一, 古川 大介, 新実 信夫, 塚原 義人

    別冊Bio Clinica: 慢性炎症と疾患   7 ( 2 )   128 - 133   2018.05

     More details

    軟骨の変性については組織学的には解明が進んでいるが、力学的な解明は進んでいないのが現状である。光コヒーレンス断層画像は非破壊・非侵襲的で高空間分解能を有しており、軟骨研究においても用いられている。我々はこれをさらに発展させたStress Relaxation Optical Coherence Straingraphy(SR-OCSA)を開発し、家兎OA軟骨に荷重負荷を与え、断層画像の経時変化から軟骨の粘弾性力学特性を可視化することを試み、一定の成果を得た。今後、軟骨の力学的評価の必要性は大きくなると予想され、SR-OCSAはこれに大きく寄与するものと考えている。(著者抄録)

  • 【下肢の手術進入路の手引き】膝関節 人工膝関節置換術(TKA・UKA)のアプローチ

    箕田 行秀

    Orthopaedics   31 ( 5 )   119 - 125   2018.05( ISSN:0914-8124

     More details

    TKA・UKAにおけるアプローチについて系統的にまとめた。解剖をよく理解して、皮膚壊死・膝蓋骨壊死・神経血管損傷などの合併症を減らすことが重要である。(著者抄録)

  • TKAの加速度ナビゲーションシステム Invited

    箕田行秀

    整形・災害外科   61   1253 - 1259   2018

     More details

    Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)   Kind of work:Single Work  

  • 下肢の手術進入路の手引き IV.膝関節 人工膝関節置換術(TKA・UKA)のアプローチ Invited

    箕田行秀

    Monthly book Orthopaedics   31   119 - 125   2018

     More details

    Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)   Kind of work:Single Work  

  • 卒後研修講座:人工膝関節全置換術 Invited

    箕田行秀

    臨床雑誌 整形外科   69   1051 - 1058   2018

     More details

    Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)   Kind of work:Single Work  

  • 【人工膝関節全置換術の機種選択と手術支援機器の活用】TKAにおける靱帯バランスの臨床的意義 Reviewed

    箕田 行秀

    (株)メジカルビュー社 関節外科   35 ( 9 )   908 - 913   2016.09( ISSN:0286-5394

     More details

    Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)   Kind of work:Single Work  

  • 【人工膝関節全置換術の機種選択と手術支援機器の活用】TKAにおける靱帯バランスの臨床的意義

    箕田 行秀

    関節外科   35 ( 9 )   908 - 913   2016.09( ISSN:0286-5394

  • 【人工股・膝関節手術の基本テクニック】TKAにおけるgap balancing technique Reviewed

    箕田 行秀

    (株)全日本病院出版会 Orthopaedics   29 ( 6 )   7 - 14   2016.06( ISSN:0914-8124

     More details

    Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)   Kind of work:Single Work  

    TKAにおいて下肢アライメントと靱帯バランスは良好な臨床成績を得るために重要である。屈曲gapを伸展gapと等しい大きさで、形状は長方形に作成する方法のひとつとして、gap balancing techniqueがある。本稿では、PCL切除型TKAにおけるgap balancing techniqueの実際とpitfallを解説する。(著者抄録)

  • 【人工股・膝関節手術の基本テクニック】TKAにおけるgap balancing technique

    箕田 行秀

    Orthopaedics   29 ( 6 )   7 - 14   2016.06( ISSN:0914-8124

     More details

    TKAにおいて下肢アライメントと靱帯バランスは良好な臨床成績を得るために重要である。屈曲gapを伸展gapと等しい大きさで、形状は長方形に作成する方法のひとつとして、gap balancing techniqueがある。本稿では、PCL切除型TKAにおけるgap balancing techniqueの実際とpitfallを解説する。(著者抄録)

  • TKAにおける靱帯バランスの臨床的意義 Invited

    箕田行秀

    関節外科   35   908 - 913   2016

     More details

    Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)   Kind of work:Single Work  

  • TKAにおけるGap Balancing Technique Invited

    箕田行秀

    Monthly book Orthopaedics   29   7 - 14   2016

     More details

    Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)   Kind of work:Single Work  

  • 【人工股膝関節手術の周術期マネジメント】THA、TKAの周術期出血対策 Reviewed

    中村 卓, 箕田 行秀, 溝川 滋一

    (株)全日本病院出版会 Orthopaedics   28 ( 11 )   87 - 94   2015.10( ISSN:0914-8124

     More details

    Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

    周術期において出血コントロールは外科医の責務である。同種血輸血はウイルス感染症、アレルギー反応、輸血関連急性肺合併症、輸血後移植片対宿主病、溶血反応など頻度は低いが発症すると重篤な合併症を起こす可能性があるため、できるだけ避けるべきである。THA、TKAの周術期に術前、術中、術後それぞれ対策をとることで輸血を回避することが可能である。特に自己血輸血、トラネキサム酸の投与は非常に有用な方法である。術者は様々な出血対策に精通したうえで、患者個々に合った対策をとることが求められる。(著者抄録)

  • 【人工股膝関節手術の周術期マネジメント】THA、TKAの周術期出血対策

    中村 卓, 箕田 行秀, 溝川 滋一

    Orthopaedics   28 ( 11 )   87 - 94   2015.10( ISSN:0914-8124

     More details

    周術期において出血コントロールは外科医の責務である。同種血輸血はウイルス感染症、アレルギー反応、輸血関連急性肺合併症、輸血後移植片対宿主病、溶血反応など頻度は低いが発症すると重篤な合併症を起こす可能性があるため、できるだけ避けるべきである。THA、TKAの周術期に術前、術中、術後それぞれ対策をとることで輸血を回避することが可能である。特に自己血輸血、トラネキサム酸の投与は非常に有用な方法である。術者は様々な出血対策に精通したうえで、患者個々に合った対策をとることが求められる。(著者抄録)

  • 【ナビゲーションを利用した整形外科手術】TKAにおけるナビゲーションシステムのピットフォール Reviewed

    箕田 行秀

    (株)メジカルビュー社 関節外科   34 ( 2 )   155 - 161   2015.02( ISSN:0286-5394

     More details

    Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)   Kind of work:Single Work  

  • 【ナビゲーションを利用した整形外科手術】TKAにおけるナビゲーションシステムのピットフォール

    箕田 行秀

    関節外科   34 ( 2 )   155 - 161   2015.02( ISSN:0286-5394

  • 【人工膝関節置換術】(Part3)人工膝関節全置換術 Gap balancing techniqueとmeasured resection techniqueの利点とpitfall Reviewed

    箕田 行秀

    (株)アークメディア Bone Joint Nerve   5 ( 1 )   103 - 110   2015.01( ISSN:2186-1110

     More details

    Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)   Kind of work:Single Work  

  • 【人工膝関節置換術】(Part3)人工膝関節全置換術 Gap balancing techniqueとmeasured resection techniqueの利点とpitfall

    箕田 行秀

    Bone Joint Nerve   5 ( 1 )   103 - 110   2015.01( ISSN:2186-1110

  • TKAにおけるナビゲーションシステムのピットフォール Invited

    箕田行秀

    関節外科   34   155 - 161   2015

     More details

    Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)   Kind of work:Single Work  

  • Gap balancing techniqueとmeasured resection techniqueの利点とpitfall Invited

    箕田行秀

    Bone Joint Nerve   5   155 - 161   2015

     More details

    Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)   Kind of work:Single Work  

  • 【人工膝関節置換術update】忘れてはいけないポリエチレン摩耗 Reviewed

    箕田 行秀, 小林 章郎, 格谷 義徳, 岩城 啓好, 岩切 健太郎

    金原出版(株) 整形・災害外科   56 ( 9 )   1151 - 1156   2013.08( ISSN:0387-4095

     More details

    Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 【人工膝関節置換術update】忘れてはいけないポリエチレン摩耗

    箕田 行秀, 小林 章郎, 格谷 義徳, 岩城 啓好, 岩切 健太郎

    整形・災害外科   56 ( 9 )   1151 - 1156   2013.08( ISSN:0387-4095

  • 忘れてはいけないポリエチレン摩耗 Invited

    箕田行秀、小林章郎、格谷義徳、岩城啓好、岩切健太郎

    整形外科・災害外科   56   1151 - 1156   2013

     More details

    Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)   Kind of work:Single Work  

  • 新しい医療技術 2D-3D image matching法による人工膝関節の動態解析 Reviewed

    小林 章郎, 箕田 行秀, 岩切 健太郎, 福永 健治

    金原出版(株) 整形・災害外科   53 ( 4 )   383 - 387   2010.04( ISSN:0387-4095

     More details

    Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

  • 新しい医療技術 2D-3D image matching法による人工膝関節の動態解析

    小林 章郎, 箕田 行秀, 岩切 健太郎, 福永 健治

    整形・災害外科   53 ( 4 )   383 - 387   2010.04( ISSN:0387-4095

  • X線診断 Q&A: Acromegalic arthropathy of the hip Invited

    箕田 行秀、小林 章郎、格谷 義徳、 岩城 啓好、大橋 弘嗣、洲鎌 亮、岩切 健太郎、高岡 邦夫

    リウマチ科   32   561 - 568   2004

     More details

    Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)   Kind of work:Joint Work  

  • MBK (Mobile Bearing Knee) Invited

    小林章郎、格谷義徳、箕田行秀、山野慶樹

    整形・災害外科   44   1437 - 1443   2001

     More details

    Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)   Kind of work:Joint Work  

  • MBK人工膝関節の運動解析 Invited

    小林章郎、格谷義徳、岩城啓好、宮口正継、箕田行秀、山野慶樹

    骨・関節・靱帯   13   1343 - 1347   2000

     More details

    Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)   Kind of work:Joint Work  

▼display all

Presentations

▼display all

Collaborative research (seeds) keywords

  • ロボット支援手術

    Category:Medical Device & Equipment 

  • ナビゲーションシステム

    Category:Medical Device & Equipment 

  • ポリエチレン摩耗粉分析

    Category:Medical Device & Equipment 

Grant-in-Aid for Scientific Research

  • 人工膝関節置換術でのVitamin E含有ポリエチレンと従来型ポリエチレンの摩耗粉分析

    Grant-in-Aid for Scientific Research(C)  2026

  • 人工膝関節置換術でのVitamin E含有ポリエチレンと従来型ポリエチレンの摩耗粉分析

    Grant-in-Aid for Scientific Research(C)  2025

  • 人工膝関節置換術でのVitamin E含有ポリエチレンと従来型ポリエチレンの摩耗粉分析

    Grant-in-Aid for Scientific Research(C)  2024

  • 人工膝関節置換術でのVitamin E含有ポリエチレンと従来型ポリエチレンの摩耗粉分析

    Grant-in-Aid for Scientific Research(C)  2024

Outline of education staff

  • 講義:
    医学部医学科2回生 
    早期臨床実習(2nd exposure) (2007年から現在に至る)
    機能形態学 整形外科から見た機能形態学(2007年から2010年)
    運動器系 機能形態学(垂直統合型講義) 股関節 (2023年から現在に至る)

    医学部医学科4回生
    ユニット型臨床臓器別講義 
    運動器 骨折 (2010年から2013年)
    運動器 生体材料と人工関節 (2014年)
    運動器 変形性膝関節症と人工関節 (2015年から現在に至る)

    医学部医学科5回生 (2007年から現在に至る)
    外来型クリニカルクラークシップ
    ユニット型クリニカルクラークシップ
    (ミニレクチャー・手術実習・外来実習)

    リハビリテーション学科 膝関節疾患の診断と治療(2023年から現在に至る)

    修士課程 現代の医学 (2013年)

Charge of on-campus class subject

  • 機能形態学 整形外科

    2009     Undergraduate

  • 整形外科 骨折

    2012     Undergraduate

  • 整形外科 骨折

    2011     Undergraduate

  • 整形外科 骨折

    2010     Undergraduate

  • 整形外科 骨折

    2013     Undergraduate

  • 整形外科 生体材料と人工関節

    2014     Undergraduate

  • 整形外科 生体材料と人工関節

    2015     Undergraduate

  • 整形外科 変形性関節症と人工関節

    2016     Undergraduate

  • 整形外科 変形性関節症と人工関節

    2017     Undergraduate

  • 整形外科 変形性関節症と人工関節

    2018     Undergraduate

  • 整形外科学1

    2024   Weekly class   Undergraduate

  • リハビリテーション学科 膝関節疾患の診断と治療

    2023    

  • ユニット型クリニカルクラークシップ

    2023    

  • 外来型クリニカルクラークシップ

    2023    

  • 運動器 変形性膝関節症と人工関節

    2023    

  • 運動器系 機能形態学

    2023    

  • 整形外科 変形性関節症と人工関節

    2020     Undergraduate

  • 現代の医療 股関節・膝関節

    2013     Undergraduate

▼display all

Charge of off-campus class subject

  • みぢかな自然と健康科 

Number of papers published by graduate students

  • 2024

    Number of graduate students presentations:4

  • 2023

    Number of graduate students presentations:7

  • 2022

    Number of graduate students presentations:6

Social Activities ⇒ Link to the list of Social Activities

  • 第278回市民医学講座

    Role(s): Lecturer

    Type: Lecture

    2023.12

  • シニア自然大学校

    Role(s): Lecturer

    Type: Lecture

    2018.05

     More details

    Audience: General public

  • メディカルジャパン2017大阪

    Role(s): Lecturer

    Type: Lecture

    2017.02

     More details

    Audience: Company

  • 第208回 大阪市立大学医学部 市民医学講座

    Role(s): Lecturer

    Type: Lecture

    2016.12

     More details

    Audience: General public

Media Coverage

  • 名医が選ぶ「最強の膝の名医」 Newspaper, magazine

    女性セブン  2024.02

  • ”膝と股関節・名医がすすめる本当の名医” Newspaper, magazine

    女性セブン  2019.12

Academic Activities

  • 日本人工関節学会 教育セミナー 実行委員会 委員

    Role(s): Planning, management, etc.

    2024.04 - Now

  • 第2回日本膝関節学 プログラムワーキンググループ

    Role(s): Planning, management, etc.

    2024.03 - Now

  • 第55回日本人工関節学会 プログラムワーキンググループ

    Role(s): Planning, management, etc.

    2024.01 - Now

  • 第3回Medial Pivot研究会 会長

    Role(s): Planning, management, etc.

    2023.12

  • 第1回日本膝関節学 プログラム委員 委員

    Role(s): Planning, management, etc.

    2023.12

  • Associate Editor of The Knee

    2023.04 - Now

  • 公益社団法人 日本整形外科学会 補欠代議員

    Role(s): Planning, management, etc.

    2023.04 - Now

  • 日本膝関節学会 学会誌編集委員 委員長

    Role(s): Planning, management, etc.

    2023.04 - Now

  • 日本関節病学会 新規薬剤・治療検討委員会 委員

    Role(s): Planning, management, etc.

    2023.04 - Now

  • 第53回日本人工関節学会 プログラム委員 委員

    Role(s): Planning, management, etc.

    2023.03

  • Section Editor

    Role(s): Review, evaluation

    Arthroplasty  2023 - Now

  • 公益社団法人 日本整形外科学会 教育研修委員会 委員

    Role(s): Planning, management, etc.

    2023 - Now

  • なにわTKA研究会 代表

    Role(s): Planning, management, etc.

    2022.08 - Now

  • 日本関節病学会 評議員

    Role(s): Planning, management, etc.

    2022.04 - Now

  • 日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 学会誌編集委員 委員

    Role(s): Planning, management, etc.

    2022.04 - Now

  • 南大阪整形外科セミナー 監事

    Role(s): Planning, management, etc.

    2021.04 - Now

  • 日本人工関節学会 将来計画検討タスクフォース

    Role(s): Planning, management, etc.

    2021

  • 日本人工関節学会 広報委員会 委員

    Role(s): Planning, management, etc.

    2020.04 - Now

  • 第134回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 事務局長

    Role(s): Planning, management, etc.

    2020.04

  • 日本人工関節学会 国際委員会 委員

    Role(s): Planning, management, etc.

    2018.04 - Now

  • TKAフォーラム 幹事

    Role(s): Planning, management, etc.

    2018.04 - Now

  • 日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 評議員

    Role(s): Planning, management, etc.

    2017.04 - Now

  • 日本人工関節学会 用語委員 委員

    Role(s): Planning, management, etc.

    2017 - 2023

  • 日本股関節学会 学術評議員

    Role(s): Planning, management, etc.

    2016.04 - Now

  • 中部日本整形災害外科学会 評議員

    Role(s): Planning, management, etc.

    2015.04 - Now

  • 日本人工関節学会 評議員

    Role(s): Planning, management, etc.

    2014.04 - Now

  • 第5回日本CAOS(computer assisted orthopaedic surgery)研究会(現:日本CAOS学会) 会長

    Role(s): Planning, management, etc.

    2011.09

  • なにわTKA研究会 世話人

    Role(s): Planning, management, etc.

    2010.04 - Now

  • 日本CAOS(computer assisted orthopaedic surgery)研究会(現:日本CAOS学会) 世話人

    Role(s): Planning, management, etc.

    2010.04 - Now

  • 人工関節を語る若手研究会 理事

    Role(s): Planning, management, etc.

    2009.04 - Now

     More details

    Type:Academic society, research group, etc. 

▼display all

Original item・Special report (Social Activity)

  • 2023

      More details

    Original item:一般社団法人仁澪会(大阪公立大学医学部同窓会)理事

  • 2023

      More details

    Original item:一般社団法人大阪公立大学大学院医学研究科整形外科学教室同門会 理事

International exchange activities

  • Asia-Pacific Clinical Practice Consensus in Robotic-Assisted Joint Arthroplasty Surgery メンバー

    2024.03 - Now

  • The International Consensus Meeting on Infectionメンバー

    2024.03 - Now

  • The International Combined Orthopaedic Research Societies (ICORS) International College of Fellow
    International Congress for Joint Reconstruction 2016 組織委員会 委員

    2016.08

Job title

  • Job title within the department

    School of Medicine Department of Medical Science 

    2021.04

  • Manager within the university

    Osaka Metropolitan University

    2012.04 - 2021.03

Other

  • Job Career

    2007.07 - Now

  • Job Career

    2007.01 - 2007.06

  • Job Career

    2003.04 - 2003.06

  • Job Career

    1999.04 - 2003.03

  • Job Career

    1997.05 - 1998.03