2023/07/05 更新

写真a

ツボイ ヤスユキ
坪井 泰之
TSUBOI Yasuyuki
担当
大学院理学研究科 化学専攻 教授
理学部 化学科
職名
教授
所属
理学研究院
プロフィール
1995年 阪大院工応用物理学専攻後期課程修了(工博)。 同年(株)富士写真フイルム入社。 1996年 京都工繊大繊維学部助手。 1999年 同 講師。 2001年北大院理学研究科化学専攻准教授。 2013年より現職(大阪市立大学大学院理学研究科物質分子系 教授)。 <兼任等>1998~2001年 JSTさきがけ21研究員 兼任(「状態と変革」領域)。 2002~2004年 JST「発展・継続研究(SORST)」研究代表。2010~2014年 JSTさきがけ研究員 兼任(「光エネルギーと物質変換」領域)。 2004年より(株)レーザーシステムの創業に携わり、現在同社の技術顧問をつとめる。 <集中講義講師> 北見工業大学(2008)、東京工業大学(2009)、京都大学(2010)、名古屋大学(2011、2015、2020)、大阪市立大学(2012)、三重大学(2013、2019)、京都工芸繊維大学(2014)、島根大学(2015)、大阪府立大学(2016)、徳島大学(2018~2022)、大阪大学(2022)。
所属キャンパス
杉本キャンパス

担当・職階

  • 大学院理学研究科 化学専攻 

    教授  2022年04月 - 継続中

  • 理学部 化学科 

    教授  2022年04月 - 継続中

取得学位

  • 工学博士 ( 大阪大学 )

研究分野

  • ナノテク・材料 / 基礎物理化学  / プラズモニクス

研究キーワード

  • 光マニピュレーション

  • 応用分光学

  • 量子光工学・レーザ加工

  • 物理化学

  • 光機能性材料

研究概要

  • 光化学、光マニピュレーション、マイクロ分析化学など。

所属学協会

  • 日本化学会

      国内

  • 応用物理学会

      国内

  • 日本分光学会

      国内

  • 日本分析化学会

      国内

  • レーザー学会

      国内

  • 高分子学会

      国内

  • 光化学協会

      国内

▼全件表示

受賞歴

  • 2020年度教員活動表彰(教育分野)

    坪井 泰之

    2020年11月   大阪市立大学  

  • 2018年度教員活動表彰(研究分野)

    坪井 泰之

    2018年06月   大阪市立大学  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • 第31回光化学協会賞

    坪井 泰之

    2017年09月   光化学協会   分子系ナノ物質の光マニュピレーションと光化学への展開

学歴

  • 大阪大学   基礎工学部    

  • 大阪大学   工学研究科   博士課程  

論文

▼全件表示

書籍等出版物

  • 光圧 : 物質制御のための新しい光利用

    石原 一, 芦田 昌明( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 10. 光圧と流体・熱効果の協奏)

    朝倉書店  2021年06月  ( ISBN:9784254131390

     詳細を見る

    総ページ数:216   担当ページ:123-133   著書種別:学術書  

MISC(その他記事)

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • Optical Manipulation of Nanomaterials on Nanostructured Solid Surfaces 招待 国内会議

    坪井 泰之

    Advanced Laser Processing Seminar  2022年07月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • Optical Trapping Chemistry on Nanostructures 招待 国内会議

    Yasuyuki Tsuboi

    CEFMS (Center for Emergent Functional Matter Science) Online Lecture (National Yang Ming Chiao Tung University)  2022年04月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • Variable multi-mode optical tweezers based on silicon crystals 招待 国内会議

    Yasuyuki Tsuboi

    The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem2021)  2021年12月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • Incoherent Optical Tweezer on a Nanostructured Rare Metal 国内会議

    Yasuyuki Tsuboi

    International Conference on Photochemistry - 30th Edition (ICP2021)  2021年07月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • Incoherent Optical Tweezer on a Nanostructured Rare Metal 国内会議

    Sayaka Hashimoto, Ryota Takao, Ken-Ichi Yuyama, Tatsuya Shoji, Yasuyuki Tsuboi

    The 8th Optical Manipulation and Structured Materials Conference (OMC2021)  2021年04月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 半導体ナノ構造に基づく高性能光ピンセット ーレーザーナノプロセスに期待することー 招待 国内会議

    坪井 泰之

    第68回応用物理学会春季学術講演会シンポジウム「レーザー誘起ナノ周期構造の本質と展望に迫る」  2021年03月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • レーザーピンセットを駆使する高分子水溶液の顕微分光分析 招待 国内会議

    坪井 泰之

    第25回高分子分析討論会  2020年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • 半導体ナノ構造を利用したナノ物質の高効率光マニピュレーションと分光分析 招待 国内会議

    坪井 泰之

    第80回分析化学討論会  2020年05月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • 共鳴励起効果に基づくナノ物質の選択的レーザーマニピュレーション 招待 国内会議

    坪井 泰之

    レーザー学会 学術講演会 第40回年次大会  2020年01月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • 固体ナノ構造を利用した新型レーザーピンセット 招待 国内会議

    坪井 泰之

    レーザー学会 学術講演会 第40回年次大会  2020年01月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • ナノ物質の光マニピュレーション~固体ナノ構造に立脚する新型光ピンセット 招待 国内会議

    坪井 泰之

    第67回RAPセミナー  2020年01月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    As the Nobel Prize in Physics have been given two times, optical manipulation science for small objects is an important research field. From view points of material sciences, optical manipulation of nanomaterials (such as DNA, proteins, quantum dots, molecular clusters, micelles, and so on) would be intriguing, since various chemical processes such as molecular association, phase transition, ordering, crystallization, chemical reactions would be induced at a focal point of light (laser beam). However, such manipulation for nanomaterials is much difficult due to small optical forces. For addressing the issue, recently we developed two types of novel optical tweezers based on solid nanostructures. One is plasmonic optical tweezers, and the other one is nano-structured semiconductor- assisted (NASSCA) optical tweezers. The performance, driving mechanism, characteristics of these Nano Tweezers will be presented.

  • 固体ナノ構造と光化学 招待 国内会議

    坪井 泰之

    光化学基礎講座21-光化学の基礎概念と実験技術2019-  2019年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • 光マニピュレーション科学~ナノ構造に基づく新型光ピンセット 招待 国内会議

    坪井 泰之

    第153回微小光学研究会  2019年09月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • ナノ構造を利用した新型光ピンセットの開発と物質科学応用 招待 国内会議

    坪井 泰之

    日本化学会関東支部群馬地区講演会  2019年07月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • Optical manipulation by black silicone surface 招待 国際会議

    Yasuyuki Tsuboi

    The 8th International Summer Course on “Nano Material Discovery”  2019年06月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • 親水性モノマーとの共重合により加速するポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)水溶液の相分離ダイナミクス 国内会議

    北場 萌, 藤原 華代, 松本 充央, 東海林 竜也, 麻生 隆彬, 甲田 優太, 堀邊 英夫, 坪井 泰之

    第68回高分子学会年次大会  2019年05月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 固体ナノ構造を利用したDNAの高効率光捕捉・マニピュレーションとマイクロ分離 国内会議

    坪井 泰之, 伊藤 謙太, 高尾 亮太, 東海林 竜也

    第79回分析化学討論会  2019年05月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 金属ナノ構造体を用いた高効率なノンプラズモニック光ピンセット 国内会議

    上ノ坊 友紀, 東海林 竜也, Denver Linklater, Saulius Juodkazis, 坪井 泰之

    日本化学会第99春季年会(2019)  2019年03月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • Nano-structured titanium-assisted (NASTiA) optical tweezer 招待 国内会議

    Yasuyuki Tsuboi

    International Workshop on Integrated Nanooptics & Nanophotonics  2019年03月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • ナノ物質操作を実現するノンプラズモニックNASSCA光ピンセット 招待 国内会議

    坪井 泰之

    第66回応用物理学会春季学術講演会  2019年03月 

  • 光による自在空間操作~ナノ物質操作を実現する新型光ピンセットからその応用まで~ 招待 国内会議

    坪井 泰之

    2018年度(H30年度)第4回フォトニックデバイス・応用技術研究会  2019年01月 

  • Optical Manipulation of Molecular Nanomaterials using 招待 国際会議

    Yasuyuki Tsuboi

    Taiwan Academia Sinica Lecture  2018年12月 

  • Non-Plasmonic Nanostructured Semiconductor assisted (NASSCA) Optical Tweezers 招待 国際会議

    Yasuyuki Tsuboi and Tatsuya Shoji

    The 10th Asian Photochemistry Conference (APC2018)  2018年12月 

  • Optical Manipulation of Molecular Nanomaterials toward Photochemistry 招待 国内会議

    Yasuyuki Tsuboi

    2018年光化学討論会  2018年09月 

  • ナノ物質の自在空間操作を目指して- 量子の世界に足を踏み入れた新型光ピンセットの開発 招待 国内会議

    坪井 泰之

    第61回放射線化学討論会  2018年09月 

  • 金属・半導体ナノ構造に基づく次世代光ピンセット:生体分子のマニピュレーションを目指して 招待 国内会議

    坪井 泰之

    第45回生体分子科学討論会  2018年06月 

  • プラズモン光ピンセットを用いたDNAマイクロパターニング 招待 国内会議

    坪井 泰之

    OPTICS&PHOTONICS International Exhibition (OPIE'18)  2018年04月 

  • ナノ構造に基づく微粒子の光マニピュレーション 招待 国内会議

    坪井 泰之

    第67回中国四国産学連携化学フォーラム  2018年04月 

  • Non-plasmonic nanostructured semicondutor assisted (NASSCA) optical tweezers 招待 国内会議

    Yasuyuki Tsuboi

    日本化学会 第98春季年会(2018)  2018年03月 

  • プラズモニック/ノンプラズモニック光ピンセットの開発 招待 国内会議

    坪井 泰之

    第28回神奈川大学平塚シンポジウム 化学のための最先端光科学  2018年03月 

  • ノンプラズモニックNASCA光ピンセット 招待 国内会議

    坪井 泰之

    第111回テクノラボツアー「ナノ光マニピュレーションが拓く世界」  2018年03月 

  • ノンプラズモニックNASCA光ピンセット:その提案と機能の探究 国内会議

    坪井 泰之, 元辻 彩香, 上ノ坊 友紀, 東海林 竜也

    第65回応用物理学会春季学術講演会  2018年03月 

  • 半導体ナノ構造を用いた新奇な光捕捉法の開発:ノンプラズモニックNASSCA光ピンセット 国内会議

    東海林 竜也, 元辻 彩香, 上ノ坊 友紀, 坪井 泰之

    日本化学会 第98春季年会(2018)  2018年03月 

  • 表面にナノ構造を付与した固体材料の光学増強機能 招待 国内会議

    坪井 泰之

    フォトポリマー懇話会 第225回講演会  2018年01月 

  • ナノ構造に基づく光マニピュレーション法の探索: プラズモニック/ノンプラズモニック光ピンセット 招待 国内会議

    坪井 泰之

    北海道大学電子科学研究所 電子研学術講演会  2017年11月 

  • ナノ物質の光マニピュレーション:原理から最前線まで 招待 国内会議

    坪井 泰之

    自然科学研究機構新分野創成センター新分野探査室勉強会  2017年10月 

  • ノンプラズモニック NASSCA 光ピンセット:その提案と機能の探究 国内会議

    元辻 彩香, 上ノ坊 友紀, 東海林 竜也, 坪井 泰之

    2017年光化学討論会  2017年09月 

  • Introduction of photochemical science based on Nano-structured material 招待 国際会議

    Yasuyuki Tsuboi

    2017 Hsinchu Summer Course and Workshop  2017年07月 

  • Selective Trapping and Fixation of DNAs Using Plasmonic Optical Tweezers 国際会議

    Yasuyuki Tsuboi, Kenta Itoh, Tatsuya Shoji, Kei Murakoshi, Yumi Wakisaka

    The 28th International Conference on Photochemistry (ICP 2017)  2017年07月 

  • Selective Trapping and Fixation of DNAs Using Plasmonic Optical Tweezers Yasuyuki Tsuboi Osaka City University (Japan) 招待 国際会議

    Yasuyuki Tsuboi

    META’17, the 8th International Conference on Metamaterials, Photonic Crystals and Plasmonics  2017年07月 

  • キャリアデザインを考え、学ぶ: 4年生からできること 招待 国内会議

    坪井 泰之

    富山県立大学工学部機械システム学科講演会  2017年05月 

  • プラズモン光ピンセットによるDNAの選択的光捕捉の実証と解明 国内会議

    坪井 泰之, 伊藤 謙太, 東海林 竜也, 脇坂 優美, 村越 敬

    日本化学会第97春季年会(2017)   2017年03月 

  • Plasmonic Optical Tweezer toward Molecular Manipulation 招待 国際会議

    Yasuyuki Tsuboi

    日本化学会第97春季年会(2017) 日本―英国シンポジウム「プラズモニクスの新展開」(CSJ-RSC共同主催)  2017年03月 

  • Optical Trapping of Nano/Microparticles and Macromolecules:Plasmonic Optical Tweezers 招待 国際会議

    Yasuyuki Tsuboi

    The 9th Asian Photochemistry Conference (APC2016)  2016年12月 

  • 高分子材料 界面リンクル形成によるハイドロゲルの接着制御 国内会議

    麻生 隆彬, 加藤 雅俊, 坪井 泰之

    日本バイオマテリアル学会大会予稿集  2016年11月  日本バイオマテリアル学会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • Optical Trapping of Nano/Microparticles and Macromolecules:Plasmonic Optical Tweezers 招待 国際会議

    Yasuyuki Tsuboi

    International Lecture of Graduate School of Analytical Science and Technology (GRAST)  2016年10月 

  • プラズモン光ピンセット:その原理・特徴と分子捕捉への挑戦 招待 国内会議

    坪井 泰之

    応用物理学会関西支部 平成28年度第2回講演会  2016年10月 

  • プラズモン光ピンセット:分子捕捉と分析化学への展開 招待 国内会議

    坪井 泰之

    日本分析化学会 第65年会  2016年09月 

  • プラズモン光捕捉における局所温度上昇と輸送現象の定量評価 国内会議

    坪井 泰之, 伊藤 謙太, 東海林 竜也, 脇坂 優美, 村越 敬

    第77回応用物理学会秋季学術講演会  2016年09月 

  • プラズモン光ピンセット 分子捕捉と分析化学への展開 国内会議

    坪井 泰之

    日本分析化学会講演要旨集  2016年08月  (公社)日本分析化学会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • Application of Plasmonic Optical Trapping of Thermo-responsive Polymer Chains for Molecular Extraction and Detection Techniques 招待 国際会議

    Yasuyuki Tsuboi

    The 10th Asia-Pacific Laser Symposium  2016年05月 

  • 色素会合体のプラズモン光ピンセット:選択的光捕捉の探究 国内会議

    元辻 彩香, 東海林 竜也, 八尾 浩史, 吉井 孝拓, 村越 敬, 坪井 泰之

    日本化学会第96春季年会(2016)  2016年03月 

  • Plasmonic Optical Trapping Toward Novel Analytical Chemistry 招待 国際会議

    Yasuyuki Tsuboi

    Pacifichem  2015年12月 

  • Phase Separation Dynamics of Aqueous Thermo-responsive Polymer Solution as revealed by Laser T-Jump Spectrometer 招待 国際会議

    Yasuyuki Tsuboi

    第13回 日本-ベルギー高分子シンポジウム  2015年11月 

  • 光化学に貢献する光マニピュレーション科学 招待 国内会議

    坪井 泰之

    光化学基礎講座17 光化学の基礎概念と実験技術  2015年10月 

  • Plasmonic Optical Tweezers toward Chemical Applications 招待 国際会議

    Yasuyuki Tsuboi

    The 1st International Symposium on Interactive Materials Science Cadet Program (1st iSIMSC)  2014年11月 

  • プラズモン増強輻射圧と非平衡場を利用したDNAマイクロパターニング 国内会議

    斎藤 洵紀, 東海林 竜也, 喜多村 曻, 長澤 文嘉, 村越 敬, 坪井 泰之

    2014年 光化学討論会  2014年10月 

  • Optical trapping of nanoparticles based on plasmonic nanohole arrays 国際会議

    Tatsuya Shoji, Yasuyuki Tsuboi

    9th International Conference on Photo-Excited Processes and Applications (ICPEPA-9)  2014年09月 

  • 温度応答性高分子水溶液の相分離ダイナミクスの立体規則性依存性 招待 国内会議

    多田 貴則, 勝本 之晶, 平野 朋広, 右手 浩一, 東海林 竜也, 喜多村 曻, 坪井 泰之

    第63回 高分子討論会  2014年09月 

  • プラズモン光マニピュレーション:化学応用を目指して 招待 国内会議

    坪井 泰之

    2014年度 日本分光学会北海道支部シンポジウム  2014年07月 

  • 光共鳴マニピュレーションとプラズモン光ピンセット 招待 国内会議

    坪井 泰之

    日本化学会第94春季年会(2014)  2014年03月 

  • Optical Functions of Plasmonic Nano-Antenna: Manipulation of Nanoparticles and Photochemical Reactions 招待 国際会議

    Yasuyuki Tsuboi

    Annual meeting 2014 of OCU-Advanced Research Institute for Natural Science and Technology  2014年03月 

  • プラズモン光ピンセットで形成した高分子集合体への分配抽出を利用した有機分子の高感度検出法の提案 国内会議

    須郷 大毅, 東海林 竜也, 喜多村 曻, 長澤 文嘉, 坪井 泰之, 村越 敬

    日本化学会第94春季年会(2014)  2014年03月 

  • Sub-Wavelength Laser Processing based on Plasmonic Excitation 招待 国際会議

    Yasuyuki Tsuboi

    2014 SPIE Photonic West LAMON  2014年02月 

  • 光とナノ構造で駆動するプラズモン光ピンセット:その特徴と可能性 招待 国内会議

    坪井 泰之

    ナノ学会ナノ機能・応用部会第1回研究会  2014年01月 

  • 金ナノ粒子を用いたポリマーフィルムのサブ波長ナノホール加工 招待 国内会議

    坪井 泰之

    第80回レーザー加工学会講演会  2013年12月 

  • 光マニピュレーションの新展開 招待 国内会議

    坪井 泰之

    2013日本光学会  2013年11月 

  • フェムト秒プラズモン光ピンセット:高分子系の補足と蛍光分光 国内会議

    坪井 泰之, 東海林 竜也, 斉藤 洵紀, 喜多村 曻, 長澤 文嘉, 村越 敬, 石原 一, 松村 有里子

    2013年光化学討論会  2013年09月 

  • 貴金属ナノ構造の局在プラズモンを利用したソフトマター微粒子の光マニピュレーション 国内会議

    東海林 竜也,斉藤 洵紀,喜多村 曻,長澤 文嘉,村越 敬,坪井 泰之

    第7回分子科学討論会  2013年09月 

  • プラズモン光ピンセットによるソフトマターのマニピュレーション 招待 国内会議

    坪井 泰之

    日本物理学会 2013秋季大会  2013年09月 

  • Plasmon-based Optical Trapping of Soft Matter nanoparticles 国際会議

    Yasuyuki Tsuboi

    SPIE 2013 Optics + Photonics  2013年08月 

  • ナノ空間を照らすプラズモンで拓く光化学 招待 国内会議

    坪井 泰之

    第131回草津セミナー  2013年08月 

  • NanoStructure-Enhanced Photoenergy Conversion 招待 国際会議

    Yasuyuki Tsuboi

    Plasmonic Chemistry and Physics - PreConference of ICP2013  2013年07月 

  • Femtosecond Plasmonic Optical Tweezer for DNA 国際会議

    Yasuyuki Tsuboi

    International Conference on Photochemistry 2013  2013年07月 

  • プラズモンで拓く光化学と光プロセス 招待 国内会議

    坪井 泰之

    第39回ナノ・バイオテクノロジー研究会  2013年06月 

  • Laser Processing of Nano-porous Films Based onPlasmonic Excitation of Au Nanoparticles in theFilms 国際会議

    Keita Muraoka, Tatsuya Shoji, Kazushi Yaamda, Noboru Kitamura, and Yasuyuki Tsuboi

    The 10th Conference on Lasers and Electro-Optics Pacific Rim (CLEO-PR 2013)  2013年06月 

  • ポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)水溶液の相分離ダイナミクス:単一分子蛍光追跡によるアプローチ 国内会議

    坪井 泰之, 多田 貴則, 喜多村 曻, 勝本 之晶

    第62回高分子学会年次大会  2013年05月 

  • プラズモン共鳴トラップ-分子からソフトマター 国内会議

    坪井 泰之

    第93日本化学会春季年会  2013年03月 

  • 局在プラズモンを用いた蛍光標識高分子の光捕捉とパターン形成(2) 国内会議

    坪井 泰之, 利光 麻里子, 東海林 竜也, 松村 有里子, 喜多村 曻

    第93日本化学会春季年会  2013年03月 

  • 光分子マニピュレーションを目指して:複合励起によるアプローチ 招待 国内会議

    坪井 泰之

    第93日本化学会春季年会  2013年03月 

  • 光共鳴トラップ:分子からソフトマター 招待 国内会議

    坪井 泰之

    第60回応用物理学会春季学術講演会  2013年03月 

▼全件表示

Works(作品等)

  • レーザーで創るタンパク質のマクロな形態・ミクロな構造

    1998年
    -
    2001年

  • 時間分割計測による液体のUVレーザーアブレーションに関する基礎的研究

    1995年

  • 時間分割計測による液体のUVレーザーアブレーションに関する基礎的研究

    1995年

  • フェムト秒-ピュ秒レーザー

    1992年

  • フェムト秒-ピュ秒レーザー

    1992年

産業財産権等

  • 微小物の捕捉方法および微小物の捕捉装置

    坪井 泰之, 東海林 竜也

     詳細を見る

    産業財産権の種類:特許権 

    出願番号:特願2017-179496 

産学官連携可能研究(シーズ)キーワード

  • 貴金属ナノ粒子を用いたナノ微小空間での分子・粒子の捕捉・分析

    カテゴリ:化学・ナノテク・素材 

科研費

  • 相界面を利用したナノ物質の光マニピュレーション法の確立

    基盤研究(B)  2022年

  • ブラックシリコンの光機能の探求

    基盤研究(C)  2017年04月

  • 光圧で拓く:多粒子相互作用の選択的制御による構造と現象の創造

    新学術領域研究(研究領域提案型)  2016年06月

  • ホモ・ヘテロ・ナノギャップ構造を持つ周期ナノドット転写法の開発

    基盤研究(B)  2016年04月

  • 光共鳴マニピュレーションの探索

    基盤研究(B)  2014年04月

  • 超短パルス光干渉加工による金属周期ナノ構造の創製と表面増強ラマン散乱法への応用

    基盤研究(B)  2011年04月

  • 光圧誘起分子集合形成に基づく蛋白質の結晶作製の研究

    基盤研究(C)  2008年

  • 光増強場における多光子光化学反応誘起とそのダイナミクス

    特定領域研究  2007年

  • 感熱応答性高分子の相転移・相分離過程のナノ秒・ミリ秒ダイナミクス

    基盤研究(C)  2006年

  • レーザー衝撃波を利用した分子ダイナミクス分光計測システムの開発

    若手研究(B)  2004年

  • YAGレーザー基本波アブレーションを用いたPTFE薄膜の創製

    若手研究(B)  2001年04月

  • 微小液/液界面を利用した新規な反応・分析法の展開

    基盤研究(S)  2001年04月

  • 光の放射圧を利用したナノアクチュエーターの開発

    基盤研究(A)  2001年04月

  • 光の放射圧を利用したナノアクチュエーターの開発

    基盤研究(A)  2001年

  • 微小液/液界面を利用した新規な反応・分析法の展開

    基盤研究(S)  2001年

  • YAGレーザー基本波アブレーションを用いたPTFE薄膜の創製

    若手研究(B)  2001年

  • 界面機能光化学の基礎と展開

    特定領域研究  2001年

  • 強磁場とレーザー光子場を用いた分子集団系の形態・機能精密制御

    奨励研究  1997年04月

  • 強磁場とレーザー光子場を用いた分子集団系の形態・機能精密制御

    奨励研究(A)  1997年

  • イオン対の相互構造緩和過程の溶媒効果

    重点領域研究  1996年04月

  • イオン対の相互構造緩和過程の溶媒効果

    特定領域研究  1996年

  • 磁場とレーザーを用いた高分子材料の形態・機能制御

    基礎科学研究  1996年

  • アブレーションを用いた有機高分子の薄膜創製

    JST戦略的創造研究推進制度(個人研究型)  1996年

  • 有機物質のレーザーアブレーションの機構とダイナミクス

    JST戦略的創造研究推進制度(個人研究型)  1996年

▼全件表示

担当教育概要

  • 1)化学セミナー(1年次): キャリアデザイン教育を行う。
    2)分析化学1,2
    3)化学実験
    など