2023/06/26 更新

写真a

ハムロ アキヒロ
羽室 明洋
Hamuro Akihiro
担当
大学院医学研究科 臨床医科学専攻 講師
医学部 医学科
職名
講師
所属
医学研究院

担当・職階

  • 大学院医学研究科 臨床医科学専攻 

    講師  2022年04月 - 継続中

  • 医学部 医学科 

    講師  2022年04月 - 継続中

取得学位

  • 空胞卵胞の予測因子としての血清ビオプテリン・ネオプテリン濃度の検討 ( 大阪市立大学 )

論文

  • Changes of Coagulation and Fibrinolytic Status Detected by Thromboelastography (TEG6s(®)) in Pregnancy, Labor, Early Postpartum, Postpartum Hemorrhage and Heparin Treatment for Perinatal Venous Thrombosis. 査読

    Suemitsu C, Fudaba M, Kitada K, Kurihara Y, Tahara M, Hamuro A, Misugi T, Nakano A, Koyama M, Tachibana D

    Healthcare (Basel, Switzerland)   10 ( 10 )   2022年10月( ISSN:2227-9032

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/healthcare10102060

    PubMed

  • The Hematopoietic Effect of Ninjinyoeito (TJ-108), a Traditional Japanese Herbal Medicine, in Pregnant Women Preparing for Autologous Blood Storage. 査読

    Fukuda E, Misugi T, Kitada K, Fudaba M, Kurihara Y, Tahara M, Hamuro A, Nakano A, Koyama M, Tachibana D

    Medicina (Kaunas, Lithuania)   58 ( 8 )   2022年08月( ISSN:1010-660X

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/medicina58081083

    PubMed

  • Preliminary Outcomes of Cervical Cerclage for Shortened Cervix with Decidual Polyp. 査読

    Misugi T, Kitada K, Fudaba M, Tanaka S, Kurihara Y, Tahara M, Hamuro A, Nakano A, Koyama M, Tachibana D

    Healthcare (Basel, Switzerland)   10 ( 7 )   2022年07月( ISSN:2227-9032

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/healthcare10071312

    PubMed

  • Non-invasive continuous blood pressure monitoring using the ClearSight system for pregnant women at high risks of post-partum hemorrhage: comparison with invasive blood pressure monitoring during cesarean section. 査読

    Misugi T, Juri T, Suehiro K, Kitada K, Kurihara Y, Tahara M, Hamuro A, Nakano A, Koyama M, Mori T, Tachibana D

    Obstetrics & gynecology science   65 ( 4 )   325 - 334   2022年07月( ISSN:2287-8572

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5468/ogs.22063

    PubMed

  • Transcatheter Arterial Embolization (TAE) Using N-Butyl-2-cyanoacrylate (NBCA) as the First Choice for Postpartum Vulvovaginal Hematoma; Case Series and Reviews of the Literature. 査読

    Misugi T, Hamuro A, Kitada K, Kurihara Y, Tahara M, Terayama E, Kageyama K, Yamamoto A, Tachibana D

    Diagnostics (Basel, Switzerland)   12 ( 6 )   2022年06月( ISSN:2075-4418

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/diagnostics12061429

    PubMed

  • Altered Transmission of Cardiac Cycles to Ductus Venosus Blood Flow in Fetal Growth Restriction: Why Ductus Venosus Reflects Fetal Circulatory Changes More Precisely. 査読

    Seo N, Kurihara Y, Suekane T, Yokoi N, Nakagawa K, Tahara M, Hamuro A, Misugi T, Nakano A, Koyama M, Tachibana D

    Diagnostics (Basel, Switzerland)   12 ( 6 )   2022年06月( ISSN:2075-4418

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/diagnostics12061393

    PubMed

▼全件表示

MISC(その他記事)

  • 胎児静脈管血流速度波形の解析の意義と臨床応用への可能性 査読

    橘 大介, 栗原 康, 田原 三枝, 羽室 明洋, 三杉 卓也

    大阪市医学会雑誌   71   17 - 23   2022年12月( ISSN:0386-4103

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    胎盤機能不全に起因する胎児発育不全(fetal growth restriction;以下FGR)には未だ有効な胎内治療が確立しておらずその予後を改善するためには,詳細な観察と適切な時期での分娩の決定が最も重要となる.妊娠36週以降の成熟した胎児のwell-beingの評価には胎児心拍陣痛図(cardiotocogram;以下CTG)が用いられるが,それ以前の週数における未熟な状態の評価には一定した評価が困難であるため超音波検査による胎児血流の計測を併用する.特に,妊娠32週未満の早期からのFGRでは,一方では娩出による未熟性のリスクを,もう一方では待機による子宮内での胎児死亡のリスクを常に念頭に置きながら娩出のタイミングを見計らっていく必要がある.特に娩出時期を検討する上では,胎児の循環動態として臍帯・胎盤以外の3つのシャント機構が存在するユニークな循環動態を把握しておくとともに,特に胎児状態の悪化を鋭敏に反応する静脈管血流波形の変化を正確に評価するよう心掛ける必要がある.静脈管血流波形は,心房収縮と心室収縮・拡張といった心周期を反映した2峰性の血流波形を呈し,正常な循環動態では全妊娠期間を通してforward flowを呈する.波形の各成分の名称は,心房収縮により最も遅くなる谷の部分をa波,心室収縮により第1峰の部分をS波,心室拡張による第2峰の部位をD波と称する.これまでに,FGRの予後を改善すべくその娩出時期に関してGRIT study(the Growth Restriction Intervention Study)とTRUFFLE study(the Trial of Umbilical and Fetal Flow in Europe)の2つの研究論文が報告され,この領域におけるエビデンスレベルの高い内容をしめされてきたが,静脈管血流波形の有用性に言及しているのはTRUFFLE studyである.本稿では,これまでに報告されてきたFGRの管理指針に言及するとともに,静脈管血流波形を新しい視点から解析してきた我々の研究成果について解説を加える.(著者抄録)

講演・口頭発表等

▼全件表示