2024/10/11 更新

写真a

モリヤマ ヒロエ
森山 浩江
MORIYAMA Hiroe
担当
大学院法学研究科 法学政治学専攻 教授
法学部 法学科
職名
教授
所属
法学研究院

担当・職階

  • 大学院法学研究科 法曹養成専攻 

    教授  2022年04月 - 継続中

  • 法学部 法学科 

    教授  2022年04月 - 継続中

取得学位

  • 修士(法学) ( 九州大学 )

研究分野

  • 人文・社会 / 民事法学

研究キーワード

  • 家族法

  • 契約法

  • 相続

  • 婚姻

  • 無償行為

研究概要

  •  婚姻(および離婚)が国家の法により規律されていることを、民法学は法の解釈・適用においてどうとらえるべきか。内縁等の問題を中心に検討している。
     無償行為を中心とする契約法および相続に関する法も研究対象としている。

研究歴

  • 無償行為

    無償契約、贈与、使用貸借  個人研究

    1900年04月 

  • 相続法上の諸問題

    相続  個人研究

    1900年04月 

  • 婚姻・事実婚の法的規制

    家族法 契約法 民法  個人研究

    1900年04月 

所属学協会

  • 日本私法学会

      国内

  • 日仏法学会

      国内

  • 日本家族〈社会と法〉学会

      国内

委員歴(学外)

  • 令和6年司法試験考査委員・司法試験予備試験考査委員   法務省  

    2023年11月 - 2025年02月 

  • 公認会計士試験試験委員   公認会計士・監査審査会  

    2018年12月 - 2022年11月 

  • 企画委員長   日本家族〈社会と法〉学会第35回学術大会  

    2018年11月 

  • 理事   日本家族〈社会と法〉学会  

    2014年01月 - 継続中 

  • 理事   日本私法学会  

    2011年10月 - 2015年10月 

職務経歴(学外)

  • 龍谷大学   法学部   教授

    2008年04月 - 2010年03月

  • パリ第2大学   客員研究員

    2000年09月 - 2001年08月

  • 龍谷大学   法学部   准教授(助教授)

    1995年04月 - 2008年03月

学歴

  • 九州大学   法学研究科   民事法学   博士課程   単位取得満期退学

    1992年04月 - 1995年03月

  • 九州大学   法学研究科   民事法学   修士課程   卒業・修了

    1990年04月 - 1992年03月

  • 九州大学   法学部   法律学科     卒業・修了

    - 1990年

論文

  • 貞操義務に関する一考察──devoir de fidélitéと法・非法の関係をめぐって 招待

    森山浩江

    『家族法学の現在と未来』信山社   19 - 44   2024年09月( ISBN:9784797234626

     詳細を見る

    掲載種別:論文集(書籍)内論文  

  • 遺産共有と遺産分割-裁判所における遺産分割の対象に関する視点の形成-

    森山浩江

    法学雑誌   69 ( 3-4 )   2023年03月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   国際・国内誌:国内誌  

    リポジトリURL: https://doi.org/10.24729/0002000760

  • 離婚後の養育費支払合意の性質について--ひとつの覚書 招待

    森山浩江

    佐賀大学経済論集   52 ( 4 )   2020年03月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著   国際・国内誌:国内誌  

  • 債権法改正における使用貸借の諾成化をめぐって

    森山浩江

    法学雑誌   66 ( 1・2 )   2020年03月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著   国際・国内誌:国内誌  

  • 可分債務の共同相続──遺産共有概念からの検討 招待

    森山浩江

    ジュリスト   ( 1533 )   81 - 86   2019年05月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 婚姻への公的介入 招待

    森山浩江

    法律時報   90 ( 11 )   18 - 23   2018年10月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 近親婚的内縁配偶者の遺族厚生年金受給資格(二)--最高裁平成一九年三月八日判決再考

    森山浩江

    法学雑誌   64 ( 1=2 )   1 - 37   2018年08月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • 近親婚的内縁配偶者の遺族厚生年金受給資格(一)--最高裁平成一九年三月八日判決再考

    森山浩江

    法学雑誌   62 ( 3=4 )   166 - 210   2016年08月( ISSN:0441-0351

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • 民法910条とその類推適用をめぐって --表見的相続関係の一断面--

    森山浩江

    法学雑誌   61 ( 1=2 )   69 - 127   2015年03月( ISSN:4410351

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • 離婚の成立 招待

    森山浩江

    『比較家族法研究――離婚・親子・親権を中心に』(商事法務)   57 - 105   2012年03月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • 続・不貞関係の相手方に対する無償処分の効力─フランス破毀院大法廷2004年10月29日判決─

    森山浩江

    龍谷法学   42 ( 3 )   2010年03月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • 現代社会と婚姻法理 招待

    森山浩江

    『変貌する家族と現代家族法(有地亨先生追悼論文集)』(法律文化社)   38 - 55   2009年09月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • 遺言による廃除と遺言認知 招待

    森山浩江

    『新家族法実務大系(第4巻)』(新日本法規)   189 - 211   2008年

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • 非婚夫婦と準婚法理 招待

    森山浩江

    『新家族法実務大系(第1巻)』(新日本法規)   221 - 243   2008年

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • 不貞関係の相手方を保険金受取人とする生命保険契約

    森山浩江

    龍谷大学   36 ( 3 )   156 - 198   2003年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • 不貞関係の相手方に対する無償処分の効力──フランス破毀院1999年2月3日判決を手がかりに──

    森山浩江

    龍谷法学   35 ( 1 )   98 - 126   2002年08月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • コーズの消失による贈与の失効─ベルギー破毀院判決を手掛かりとして─

    森山浩江

    法政研究   60 ( 3=4 )   519 - 534   1994年03月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • 恵与における『目的』概念─コーズ理論を手掛かりに─

    森山浩江

    九大法学   ( 64 )   1 - 51   1992年09月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

▼全件表示

書籍等出版物

  • 新注釈民法(13)I債権(6)

    森田宏樹、丸山絵美子、森健二、森山浩江、野田恵司、三枝健治( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 「使用貸借」)

    有斐閣  2024年05月  ( ISBN:978-4-641-01770-2

     詳細を見る

    総ページ数:730頁   担当ページ:135-212頁  

  • 判例プラクティス民法II債権〔第2版〕

    松本恒雄,潮見佳男,松井和彦(編)( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 贈与に関する判例4件)

    信山社  2023年09月 

     詳細を見る

    担当ページ:19,157-159   著書種別:学術書  

    「1 自然債務─カフェー丸玉事件(大判昭和10年4月25日)」(19頁)、「162 負担付贈与契約の解除(最判昭和53年2月17日)」(157頁)、「163 死因贈与の撤回(最判昭和47年5月25日)」(158頁)、「164 負担付死因贈与の撤回の可否(最判昭和57年4月30日)」(159頁)

  • 判例講義民法Ⅱ債権(新訂第3版)

    森山浩江( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 贈与と書面・書面によらない贈与と「履行の終わった」の意義・忘恩行為と解除)

    勁草書房  2023年02月 

     詳細を見る

    総ページ数:304   担当ページ:117-119   著書種別:教科書・概説・概論  

  • 生と死の民法学 査読

    深谷格、森山浩江、金子敬明( 担当: 共編者(共編著者) ,  範囲: 遺産分割と相続債務)

    成文堂  2022年11月  ( ISBN:978-4-7923-2787-3

     詳細を見る

    総ページ数:598   担当ページ:389-408   著書種別:学術書  

  • Law Practice 民法III【親族・相続編】(第2版)

    棚村政行,水野紀子,潮見佳男(編)( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 「貞操義務・不貞行為」)

    商事法務  2022年07月 

     詳細を見る

    総ページ数:396   担当ページ:30-35   著書種別:教科書・概説・概論  

  • 改正債権法コンメンタール

    松岡久和・松本恒雄・鹿野菜穂子・中井康之編( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 贈与(民法549条〜554条))

    法律文化社  2020年10月 

     詳細を見る

    担当ページ:690-706頁  

  • 新基本法コンメンタール・債権2

    鎌田薫・潮見佳男・渡辺達徳編( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 贈与(総説および549〜554条))

    日本評論社  2020年10月 

     詳細を見る

    担当ページ:91-101頁  

  • 新・コンメンタール民法(財産法)[第2版]

    松岡久和・中田邦博編( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 「贈与」(前注および全条文)、「交換」(全条文)、「委任」(前注および全条文))

    日本評論社  2020年09月 

     詳細を見る

    担当ページ:937-947,993-994,1089-1108頁  

  • 新基本法コンメンタール・親族(第2版)

    松川正毅,窪田充見(編)( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 保佐及び補助(民法876条〜876条の10))

    日本評論社  2019年10月 

     詳細を見る

    総ページ数:420   担当ページ:339-348   著書種別:学術書  

    別冊法学セミナー261号

  • 18歳からはじめる民法(第4版)

    潮見佳男(編著), 中田邦博(編著), 松岡久和(編著), 森山浩江 他( 担当: 共著 ,  範囲: 「12 ある友達の「結婚」」)

    法律文化社  2019年09月 

     詳細を見る

    総ページ数:114   担当ページ:70-75  

  • 実務精選120 離婚・親子・相続事件判例解説

    加藤新太郎,前田陽一,本山敦( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 自筆証書遺言−方式(最高裁平成28年6月3日判決・最高裁平成6年6月24日判決))

    第一法規  2019年06月 

     詳細を見る

    総ページ数:320   担当ページ:236-239   著書種別:学術書  

  • 新・判例ハンドブック債権法II

    潮見佳男,山野目章夫,山本敬三,窪田充見(編)( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 550条にいう贈与の書面,不動産の贈与契約における履行の終了,不動産の贈与契約に基づく登記と履行の終了,遺言の撤回に関する1022条の死因贈与への準用の可否(他2点))

    日本評論社  2018年04月 

     詳細を見る

    担当ページ:69-74   著書種別:教科書・概説・概論  

  • 18歳からはじめる民法(第3版)

    潮見佳男(編著), 中田邦博(編著), 松岡久和(編著), 森山浩江 他( 担当: 共著 ,  範囲: 「12 ある友達の「結婚」」)

    法律文化社  2017年04月 

     詳細を見る

    総ページ数:100   担当ページ:68-73  

  • 新基本法コンメンタール・親族

    松川正毅,窪田充見(編)( 担当: 分担執筆)

    日本評論社  2015年12月 

     詳細を見る

    担当ページ:313-321   著書種別:学術書  

    別冊法学セミナー240号 執筆担当部分:保佐及び補助(民法876条〜876条の10)

  • Law Practice 民法III【親族・相続編】

    棚村政行,水野紀子,潮見佳男(編)( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 「貞操義務・不貞行為」)

    商事法務  2015年10月 

     詳細を見る

    担当ページ:29-34   著書種別:教科書・概説・概論  

  • 新・判例ハンドブック親族・相続

    二宮周平,潮見佳男(編)( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 133 最二小判平成10・2・13(限定承認と死因贈与)、 134 最二小判昭和57・4・30(負担付死因贈与と抵触する遺言)、 135 最三小判昭和63・6・21(再転相続人の相続放棄)、 136 最二小判昭和42・1・20(相続放棄と登記))

    日本評論社  2014年03月 

     詳細を見る

    総ページ数:211   担当ページ:152-155   著書種別:教科書・概説・概論  

  • 18歳からはじめる民法(第2版)

    潮見佳男(編著), 中田邦博(編著), 松岡久和(編著), 森山浩江 他( 担当: 共著 ,  範囲: 「12 ある友達の「結婚」」)

    法律文化社  2014年01月 

     詳細を見る

    担当ページ:68-73  

  • ヨーロッパ私法の原則・定義・モデル準則 共通参照枠草案(DCFR)

    (監訳)窪田充見, 潮見佳男, 中田邦博, 松岡久和, 山本敬三, 吉永一行( 担当: 共訳 ,  範囲: BookⅣ(特殊の契約とそれに基づく権利と義務)- Part H(贈与))

    法律文化社  2013年11月  ( ISBN:9784589035417

     詳細を見る

    担当ページ:240-246   著書種別:学術書  

    当部分:BookⅣ(特殊の契約とそれに基づく権利と義務)- Part H(贈与)〔IV. H.-1:101〜105条、1:201~203条、2:101~104条、3:101~103条、3:201~206条、3:301条、3:401条、4:101~104条、4:201~203条。

  • 新・コンメンタール民法(財産法)

    松岡久和,中田邦博(編)( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 贈与・交換・委任)

    日本評論社  2012年09月 

     詳細を見る

    担当ページ:924-943   著書種別:学術書  

    「贈与」(前注および全条文、 794-803頁)、「交換」(全条文、846-847頁)、「委任」(前注および全条文、924-943頁)〕

  • 判例にみるフランス民法の軌跡

    松川 正毅, 金山 直樹, 横山 美夏, 森山 浩江, 香川 崇( 担当: 共編者(共編著者) ,  範囲: 「不貞関係の相手方に対する遺贈の効力(破毀院大法廷2004年10月29日判決)」 「恵与における不法の条件(破毀院審理部1863年6月3日判決)」)

    法律文化社  2012年05月  ( ISBN:9784589034298

     詳細を見る

    総ページ数:338   担当ページ:108-121   著書種別:学術書  

    CiNii Books

  • 18歳からはじめる民法

    潮見佳男(編著), 中田邦博(編著), 松岡久和(編著), 森山浩江 他( 担当: 共著 ,  範囲: 「12 ある友達の「結婚」」)

    法律文化社  2010年11月 

     詳細を見る

    担当ページ:68-73  

  • 判例プラクティス民法II債権

    松本恒雄,潮見佳男(編)( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 贈与に関する判例4件)

    信山社  2010年06月 

     詳細を見る

    担当ページ:4,166-168   著書種別:学術書  

    「1 自然債務─カフェー丸玉事件(大判昭和10年4月25日)」(4頁)、「162 負担付贈与契約の解除(最判昭和53年2月17日)」(166頁)、「163 死因贈与の撤回(最判昭和47年5月25日)」(167頁)、「164 負担付死因贈与の撤回の可否(最判昭和57年4月30日)」(168頁)

  • ヨーロッパ契約法原則III

    監訳:潮見佳男,中田邦博,松岡久和( 担当: 共訳 ,  範囲: 13:103条(外国通貨による相殺)条文・コメント・ノート(翻訳))

    法律文化社  2009年10月 

     詳細を見る

    担当ページ:118-120   著書種別:学術書  

  • 現代民法用語辞典

    池田真朗(編)( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 贈与、他人物贈与、停止条件付贈与、定期贈与、死因贈与、売買、見本売買、試味売買、売買の一方の予約、予約完結権、交換)

    税務経理協会  2008年08月 

     詳細を見る

    総ページ数:164   担当ページ:36-37,53,60,89,95,105,121,142,151   著書種別:事典・辞書  

  • 演習・精選民法破棄判例(債権)

    大河純夫ほか(編)( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 「約束手形への裏書と原因債務の保証の成否(最判平成2年9月27日)」)

    法律文化社  2004年01月 

     詳細を見る

    担当ページ:38-43   著書種別:教科書・概説・概論  

  • ヨーロッパ私法の動向と課題

    川角由和,中田邦博,潮見佳男,松岡久和( 担当: 共著 ,  範囲: 「不貞関係の相手方に対する無償処分の効力──フランス破毀院1999年2月3日判決を手がかりに──」)

    日本評論社  2003年10月 

     詳細を見る

    担当ページ:133-158   著書種別:学術書  

  • 注釈国際統一売買法I・ウィーン売買条約

    甲斐道太郎、石田喜久夫、田中英司(編)( 担当: 共著 ,  範囲: CISG22条「承諾の中止」(注釈))

    法律文化社  2000年12月 

     詳細を見る

    担当ページ:167-170   著書種別:学術書  

  • 新判例マニュアル民法IV [債権各論]

    川井健,鎌田薫,山本豊(編)( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 贈与に関する判例4件)

    三省堂  2000年04月 

     詳細を見る

    担当ページ:54-61   著書種別:教科書・概説・概論  

▼全件表示

MISC(その他記事)

  • 判例解説:法的性別が女性となった者が自己の精子で子を懐胎させた場合の認知請求の可否 招待

    森山浩江

    新・判例解説Watch民法(家族法)   ( 161 )   1 - 4   2024年10月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   国際・国内誌:国内誌  

  • 判例評釈:借主死亡後における土地使用貸借の信頼関係破壊を理由とする解約 招待

    森山浩江

    私法判例リマークス(日本評論社)   ( 67 )   30 - 33   2023年08月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   共著区分:単著   国際・国内誌:国内誌  

  • 判例紹介:親の支援により形成された財産と清算的財産分与 招待 査読

    森山 浩江

    民商法雑誌   159 ( 3 )   470 - 477   2023年08月

     詳細を見る

    掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)   共著区分:単著   国際・国内誌:国内誌  

  • 判例解説:贈与と書面 招待

    森山浩江

    民法判例百選II(第9版)(別冊ジュリスト)   ( 263 )   84 - 85   2023年02月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   共著区分:単著   国際・国内誌:国内誌  

  • 判例解説:協議離婚届書作成後の翻意と離婚届の効力 招待

    森山浩江

    民法判例百選III(第3版)(有斐閣)(別冊ジュリスト)   ( 264 )   28 - 29   2023年02月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   共著区分:単著   国際・国内誌:国内誌  

  • 判例解説:近親婚にあたる内縁配偶者の遺族厚生年金受給資格 招待

    森山浩江

    民法判例百選III(第3版)(有斐閣)(別冊ジュリスト)   ( 264 )   54 - 55   2023年02月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   共著区分:単著   国際・国内誌:国内誌  

  • 建ぺい率違反のマンションの売主の責任(東京地裁平成2年2月27日判決) 招待

    森山浩江

    マンション判例百選(別冊ジュリスト)   ( 259 )   36 - 37   2022年08月( ISBN:978-4-641-11559-0

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   国際・国内誌:国内誌  

  • 判例評釈:婚姻費用分担審判の申立て後に当事者が離婚した場合における婚姻費用分担請求権の帰すう 招待 査読

    森山 浩江

    民商法雑誌   157 ( 3 )   515 - 530   2021年08月

     詳細を見る

    掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 通常損耗や経年劣化による損傷の原状回復義務 招待

    森山 浩江

    法学教室   ( 490 )   30 - 35   2021年06月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 判例解説:同性パートナーシップと法的保護(東京高裁令和2年3月4日判決) 招待

    森山 浩江

    ジュリスト臨時増刊(令和2年度重要判例解説)   ( 1557 )   62 - 63   2021年04月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 判例評釈:小遣いを充てて宝くじの購入を続けて得た当せん金の財産分与 招待

    森山浩江

    私法判例リマークス(日本評論社)   ( 58 )   54 - 57   2019年02月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 判例解説:近親婚にあたる内縁配偶者の遺族厚生年金受給資格 招待

    森山浩江

    民法判例百選III(第2版)(有斐閣)(別冊ジュリスト)   ( 239 )   56 - 57   2018年03月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 判例解説:贈与と書面 招待

    森山浩江

    民法判例百選II(第8版)(別冊ジュリスト)   ( 238 )   96 - 97   2018年03月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 判例解説:協議離婚届書作成後の翻意と離婚届の効力 招待

    森山浩江

    民法判例百選III(第2版)(有斐閣)(別冊ジュリスト)   ( 239 )   28 - 29   2018年03月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 翻訳・恵与と家族(エレーヌ・ポワヴェ=ルクレール) 招待

    森山浩江

    慶応法学   ( 39 )   83 - 103   2018年02月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)   共著区分:単著  

  • 判例解説:近親婚にあたる内縁配偶者の遺族厚生年金受給資格 招待

    森山浩江

    民法判例百選III(有斐閣)(別冊ジュリスト)   ( 225 )   54 - 55   2015年02月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 判例解説:協議離婚届書作成後の翻意と離婚届の効力 招待

    森山浩江

    民法判例百選III(有斐閣)(別冊ジュリスト)   ( 225 )   26 - 27   2015年02月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 判例解説:贈与と書面 招待

    森山浩江

    民法判例百選II(第7版)(有斐閣)(別冊ジュリスト)   ( 224 )   98 - 99   2015年01月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 書評:竹中悟人「契約の成立とコーズ(1)~(8・完)」

    森山浩江

    法律時報   84 ( 13 )   354 - 360   2012年12月( ISSN:03873420

     詳細を見る

    掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   共著区分:単著  

  • 書評:荻野奈緒「契約責任における不可抗力の位置づけ : フランスにおける議論を中心として」「フランスにおける不可抗力の予見不能性要件をめぐる最近の動向」

    森山浩江

    法律時報   85 ( 1 )   2012年11月( ISSN:03873420

     詳細を見る

    掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   共著区分:単著  

  • 翻訳・フランス法におけるde in rem verso訴権の補充性の原則(フィリップ・レミー) 査読

    森山浩江

    民商法雑誌   145 ( 4=5 )   437 - 452   2012年02月

     詳細を見る

    掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   共著区分:単著  

    翻訳
    Philippe REMY<<Le principe de subsidiarité de l'action de in rem verso en droit français>>, in L'enfichissement sans cause ; La classification des sources des obligations. Université de Poitiers, Collection de la faculté de droit et des sciences sociales. Etudes réunies par Vincenzo MANNINO et Claude OPHÈLE, LGDJ, 2007

  • DCFR不当利得編規定の暫定仮訳 査読

    不当利得法研究会

    民商法雑誌   140 ( 4=5 )   546 - 528   2009年08月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   共著区分:共著   国際・国内誌:国内誌  

    翻訳担当部分:VII-4:106条(介入者の行為の追認)、VII-4:107条(種類又は価値が同一でない場合)(537-536頁)

  • 判例解説:贈与と書面 招待

    森山浩江

    民法判例百選II(第6版)(有斐閣)(別冊ジュリスト)   ( 196 )   94 - 95   2009年04月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 判例解説:協議離婚届書作成後の翻意と離婚届の効力 招待

    森山浩江

    家族法判例百選(第7版)(有斐閣)(別冊ジュリスト)   ( 193 )   26 - 27   2008年10月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 書評:都筑満雄「抗弁の接続と複合契約論(1)~(3・完)」

    森山浩江

    法律時報   80 ( 6 )   99 - 104   2008年06月

     詳細を見る

    掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   共著区分:単著  

  • 現代の無償契約 招待

    森山浩江

    ジュリスト増刊『民法の争点』   234 - 235   2007年09月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 書評:高畑順子『フランス法における契約規範と法規範』

    森山浩江

    法律時報   77 ( 10 )   126 - 132   2005年09月

     詳細を見る

    掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   共著区分:単著  

  • 権利能力・行為能力(特集 法学入門——法律学の「言葉」——民法) 招待

    森山浩江

    法学セミナー   50 ( 5 )   24 - 25   2005年05月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 判例回顧と展望2003・民法 招待

    星野豊,森山浩江,増田栄作,小島二郎,高木健太郎

    法律時報臨時増刊   76 ( 6 )   62 - 99   2004年05月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   共著区分:共著   国際・国内誌:国内誌  

    民法・債権(不法行為除く)69-80頁担当

  • 書評:後藤巻則『消費者契約の法理論』

    森山浩江

    法律時報   76 ( 1 )   81 - 86   2004年01月

     詳細を見る

    掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   共著区分:単著  

  • 不倫関係と生命保険契約(民法討論会、出題と解説)

    森山浩江

    法学セミナー   48 ( 11 )   32 - 35   2003年11月

     詳細を見る

    掲載種別:講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)   共著区分:単著  

  • 判例回顧と展望2002・民法(債権) 招待

    岡林伸幸,森山浩江,増田栄作,小島二郎

    法律時報臨時増刊   75 ( 6 )   59 - 95   2003年05月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   共著区分:共著   国際・国内誌:国内誌  

    民法・債権(不法行為除く)67-76頁担当

  • 贈与における『契約目的』とその機能

    森山浩江

    私法   ( 61 )   212 - 218   1999年04月

     詳細を見る

    掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   共著区分:単著  

  • La notion de "but de contrat" dans les donations

    森山浩江

    私法   ( 61 )   350 - 352   1999年04月

     詳細を見る

    掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   共著区分:単著  

  • 判例研究:請負契約における瑕疵修補に代わる損害賠償債権と報酬債権全額との同時履行の関係

    森山浩江

    法律時報   70 ( 4 )   110 - 114   1998年04月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 自然人──『人』とその『能力』── 招待

    森山浩江

    法学セミナー   43 ( 4 )   42 - 45   1998年04月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   共著区分:単著  

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 「夫婦財産をめぐる法──現行制度の可能性と限界」シンポジウム総括 招待 国内会議

    森山浩江

    日本家族<社会と法>学会第35回学術大会  2018年11月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

  • 比較法から見る協議離婚の問題点--簡便な離婚制度が弱者を生む 招待 国内会議

    森山浩江

    シンポジウム「無法地帯の協議離婚を考える」とよなか国際交流センター(後援・大阪弁護士会)  2015年02月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

  • 贈与における『契約目的』とその機能 —契約の構造と類別— 国内会議

    森山浩江

    日本私法学会  1998年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

科研費獲得実績

  • 預金債権の相続に関する最高裁判例を契機とする遺産共有概念の多面的検討

    基盤研究(C)  2022年04月

  • 法律行為解釈の構造と方法に関する現代的課題とその検討

    基盤研究(B)  2022年04月

  • 法律行為解釈の構造と方法に関する現代的課題とその検討

    基盤研究(B)  2021年04月

  • 預金債権の相続に関する最高裁判例を契機とする遺産共有概念の多面的検討

    基盤研究(C)  2021年04月

  • 法律行為解釈の構造と方法に関する現代的課題とその検討

    基盤研究(B)  2020年04月

  • 預金債権の相続に関する最高裁判例を契機とする遺産共有概念の多面的検討

    基盤研究(C)  2020年04月

  • 法律行為解釈の構造と方法に関する現代的課題とその検討

    基盤研究(B)  2019年04月

  • ヨーロッパ私法の動向と日本債務法の現代化

    基盤研究(C)  2008年04月

  • 不当利得法の国際的現状と動向

    基盤研究(A)(一般)  2008年04月

  • ヨーロッパ統一私法の展開と日本法への影響

    基盤研究(C)  2005年04月

  • ヨーロッパ共同体法の展開と各国私法(とくに契約法)の現代化

    基盤研究(C)  2002年04月

  • 私法の国際的調和の動向に対するフランス契約法の対応

    若手研究(B)  2002年04月

  • ヨーロッパ私法の統一とEU各国契約法の対応

    基盤研究(c)(2)  1999年04月

▼全件表示

奨励寄附金・助成金

  • 預金債権の相続に関する平成28年最高裁決定後における司法的課題の多面的検討

    一般財団法人司法協会  2018年12月

その他補助金等

  • 都市における法現象としての中小企業問題の検証

    未設定  2016年04月

担当教育概要

  • 主として法学研究科(法学・政治学専攻)、法学研究科(法曹養成専攻)において、民法科目の講義・演習を行っている。

担当授業科目

  • 民法特論A

    2024年度   週間授業   大学院

  • 民法理論の展開A

    2024年度   週間授業   大学院

  • 民法F(家族法の基礎)

    2024年度   週間授業   大学院

  • 民法D(法定債権)

    2024年度   週間授業   大学院

  • 民法特論A

    2023年度   週間授業   大学院

  • 民法理論の展開A

    2023年度   週間授業   大学院

  • 民法F(家族法の基礎)

    2023年度   週間授業   大学院

  • 民法D(法定債権)

    2023年度   週間授業   大学院

  • 民事法研究

    2023年度   週間授業   大学院

  • 民法総合演習A

    2023年度   週間授業   大学院

  • 民法F(家族法の基礎)

    2022年度   週間授業   大学院

  • 民法D(法定債権)

    2022年度   週間授業   大学院

  • 民法特論A

    2022年度   週間授業   大学院

  • 民事法研究

    2022年度   週間授業   大学院

  • 民法理論の展開A

    2022年度   週間授業   大学院

  • 民法第5部

    2022年度   週間授業   大学

  • 法政2年次演習

    2022年度   週間授業   大学

  • 民法総合演習A(甲)

    2022年度   週間授業   大学院

  • 民法総合演習A(乙)

    2022年度   週間授業   大学院

  • 専門演習(民法特別2)

    2021年度     大学

  • 民法理論の展開1(法曹養成専攻)

    2021年度     大学院

  • 民法3(法曹養成専攻)

    2021年度     大学院

  • 民法4(法曹養成専攻)

    2021年度     大学院

  • 民法総合演習1(法曹養成専攻)

    2021年度     大学院

  • 特殊講義(民事法研究1)

    2021年度     大学院

  • 特殊講義(民法特論)

    2021年度     大学院

  • 民法理論の展開1(法曹養成専攻)

    2020年度     大学院

  • 民法3(法曹養成専攻)

    2020年度     大学院

  • 民法4(法曹養成専攻)

    2020年度     大学院

  • 民法総合演習1(法曹養成専攻)

    2020年度     大学院

  • 民法第1(法学政治学専攻)

    2020年度     大学院

  • 民法第5部

    2020年度     大学

  • 民法4(法曹養成専攻)

    2019年度     大学院

  • 民法3(法曹養成専攻)

    2019年度     大学院

  • 民法第1(法学政治学専攻)

    2019年度     大学院

  • 民法理論の展開1(法曹養成専攻)

    2019年度     大学院

  • 民法総合演習1(法曹養成専攻)

    2019年度     大学院

  • 民法理論の展開1(法曹養成専攻)

    2018年度     大学院

  • 民法第1(法学政治学専攻)

    2018年度     大学院

  • 民法3(法曹養成専攻)

    2018年度     大学院

  • 民法4(法曹養成専攻)

    2018年度     大学院

  • 民法総合演習1(法曹養成専攻)

    2018年度     大学院

  • 民法理論の展開1(法曹養成専攻)

    2017年度     大学院

  • 民法第1(法学政治学専攻)

    2017年度     大学院

  • 民法3(法曹養成専攻)

    2017年度     大学院

  • 民法4(法曹養成専攻)

    2017年度     大学院

  • 民法総合演習1(法曹養成専攻)

    2017年度     大学院

  • 法と社会

    2017年度     大学

  • 民法第1(法学政治学専攻)

    2016年度     大学院

  • 民法3(法曹養成専攻)

    2016年度     大学院

  • 民法4(法曹養成専攻)

    2016年度     大学院

  • 民法総合演習1(法曹養成専攻)

    2016年度     大学院

  • 民法理論の展開1(法曹養成専攻)

    2016年度     大学院

  • 民法第1(法学政治学専攻)

    2015年度    

  • 民法3(法曹養成専攻)

    2015年度    

  • 民法4(法曹養成専攻)

    2015年度    

  • 民法総合演習1(法曹養成専攻)

    2015年度    

  • 民法理論の展開1(法曹養成専攻)

    2015年度    

  • 民法第1(法学政治学専攻)

    2014年度    

  • 民法3(法曹養成専攻)

    2014年度    

  • 民法4(法曹養成専攻)

    2014年度    

  • 民法総合演習1(法曹養成専攻)

    2014年度    

  • 民法理論の展開1(法曹養成専攻)

    2014年度    

  • 民法第1(法学政治学専攻)

    2013年度    

  • 民法3(法曹養成専攻)

    2013年度    

  • 民法4(法曹養成専攻)

    2013年度    

  • 民法総合演習1(法曹養成専攻)

    2013年度    

  • 民法理論の展開1(法曹養成専攻)

    2013年度    

  • 民法第4部

    2012年度     大学

  • 民法第1(法学政治学専攻)

    2012年度    

  • 民法3(法曹養成専攻)

    2012年度    

  • 民法4(法曹養成専攻)

    2012年度    

  • 家族法理論の展開(法曹養成専攻)

    2012年度    

  • 民法第4部

    2011年度     大学

  • 民法第1(法学政治学専攻)

    2011年度    

  • 民法3(法曹養成専攻)

    2011年度    

  • 民法4(法曹養成専攻)

    2011年度    

  • 家族法理論の展開(法曹養成専攻)

    2011年度    

  • 民法理論の展開(法曹養成専攻)

    2010年度    

  • 民法第4部

    2010年度     大学

  • 民法第1(法学政治学専攻)

    2010年度    

  • 民法3(法曹養成専攻)

    2010年度    

  • 民法4(法曹養成専攻)

    2010年度    

▼全件表示

社会貢献活動 ⇒ 社会貢献実績一覧へ

  • 産学連携講義「『契約』を考える」

    役割:講師

    種別:出張講義

    東洋紡株式会社  産学連携講義「『契約』を考える」  東洋紡株式会社 総合研究所  2024年09月

     詳細を見る

    対象: 研究者, 企業

  • 大阪公立大学無料法律相談所による法律相談への参加(定例)

    役割:助言・指導

    2023年04月 - 2024年03月

     詳細を見る

    SDGs:

    対象: 社会人・一般

  • 大阪公立大学無料法律相談所による法律相談への参加(定例)

    役割:助言・指導

    2022年04月 - 2023年03月

     詳細を見る

    SDGs:

    対象: 社会人・一般

  • 公開講座「「婚姻」の概念──幾重もの輪郭、そして揺らぎ──」

    役割:講師

    種別:講演会

    大阪市立大学文化交流センター  大阪市立大学公開講座  大阪市立大学文化交流センター  2021年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

  • 大阪市財政局令和3年度法律講座「民法(相続法)」

    役割:講師

    種別:講演会

    大阪市財政局  大阪市財政局令和3年度法律講座  大阪市役所  2021年10月 - 2021年11月

     詳細を見る

    対象: 行政機関

    市税事務所職員対象の民法(相続法)講座

  • 大阪市財政局令和元年度法律講座

    役割:講師

    種別:セミナー・ワークショップ

    大阪市財政局  令和元年度法律講座  あべのフォルサ  2019年09月

     詳細を見る

    対象: 行政機関

    参加者数:20(人)

    大阪市財政局の職員を対象とする、税務事務に関する法律の知識を習得し滞納整理事務に活かすことを目的とした講座として、民法総則および債権法改正の概要について計8コマの講座を行った。

  • 大阪市立大学無料法律相談所による法律相談への参加(定例・巡回)

    役割:助言・指導

    大阪市立大学無料法律相談所  2019年04月 - 2019年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    大阪市立大学無料法律相談所による法律相談への参加(定例・巡回)

  • 日本家族<社会と法>学会学術大会シンポジウム

    役割:コメンテーター, 司会, 企画

    種別:講演会

    日本家族<社会と法>学会  シンポジウム「夫婦財産をめぐる法──現行制度の可能性と限界」  金沢大学  2018年11月

     詳細を見る

    対象: 研究者, 学術団体

    企画・司会・総括

  • 大阪市立大学無料法律相談所による法律相談への参加(定例・巡回)

    役割:助言・指導

    大阪市立大学無料法律相談所  2018年04月 - 2019年03月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    大阪市立大学無料法律相談所による法律相談への参加(定例・巡回)

  • 日本家族<社会と法>学会学術大会シンポジウム

    役割:司会

    種別:講演会

    日本家族<社会と法>学会  シンポジウム「家族・社会の変容と相続制度」  神戸大学  2017年11月

     詳細を見る

    対象: 研究者, 学術団体

  • 大阪市立大学無料法律相談所による法律相談への参加(定例・巡回)

    役割:助言・指導

    大阪市立大学無料法律相談所  2017年04月 - 2018年03月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    大阪市立大学無料法律相談所による法律相談への参加(定例・巡回)

  • 大阪市立大学無料法律相談所による法律相談への参加(定例・巡回)

    役割:助言・指導

    大阪市立大学無料法律相談所  2016年04月 - 2017年03月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    大阪市立大学無料法律相談所による法律相談への参加(定例・巡回)

  • 大阪市立大学無料法律相談所による法律相談への参加(定例・巡回)

    役割:助言・指導

    大阪市立大学無料法律相談所  2015年04月 - 2016年03月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    大阪市立大学無料法律相談所による法律相談への参加(定例・巡回)

  • シンポジウム「無法地帯の協議離婚を考える」

    役割:出演, 講師

    とよなか国際交流センター  シンポジウム「無法地帯の協議離婚を考える」  とよなか国際交流センター  2015年02月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 市民団体

    とよなか国際交流センター主催のシンポジウム「無法地帯の協議離婚を考える」(2015年2月22日)にて講演(「比較法からみる協議離婚の問題点--簡便な離婚制度が弱者を生む--」)を行った。

  • 大阪市立大学無料法律相談所による法律相談への参加(定例・巡回)

    役割:助言・指導

    大阪市立大学無料法律相談所  2014年04月 - 2015年03月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    大阪市立大学無料法律相談所による法律相談への参加(定例・巡回)

  • 大阪市立大学無料法律相談所による法律相談への参加(定例・巡回)

    役割:助言・指導

    大阪市立大学無料法律相談所  2013年04月 - 2014年03月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    大阪市立大学無料法律相談所による法律相談への参加(定例・巡回)

  • 大阪市立大学無料法律相談所による法律相談への参加(定例・巡回)

    役割:助言・指導

    大阪市立大学無料法律相談所  2012年04月 - 2013年03月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    大阪市立大学無料法律相談所による法律相談への参加(定例・巡回)

  • 模擬授業(生駒高校)

    種別:出張講義

    2011年10月

     詳細を見る

    対象: 高校生

    生駒高校にて、模擬授業(法学)を行った。

  • 大阪市立大学無料法律相談所による法律相談への参加(定例・巡回)

    役割:助言・指導

    大阪市立大学無料法律相談所  2011年04月 - 2012年03月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    大阪市立大学無料法律相談所による法律相談への参加(定例・巡回)

  • 大阪市立大学無料法律相談所による法律相談への参加(定例・巡回)

    役割:助言・指導

    大阪市立大学無料法律相談所  法律相談  2010年04月 - 2011年03月

     詳細を見る

    大阪市立大学無料法律相談所による法律相談への参加

▼全件表示

学術貢献活動

  • 論文査読

    役割:査読

    関西学院大学  2019年04月 - 2020年03月

     詳細を見る

    種別:査読等 

    論文査読件数:1件

  • 生存配偶者の地位(エレーヌ・ポワヴェ=ルクレール氏講演翻訳)

    慶應義塾大学(大陸法特別講座)  2018年10月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

役職

  • 部局内役職

    大学院法学研究科 法曹養成専攻 

    専攻長  2023年04月 - 2024年03月

  • 部局内役職

    大学院法学研究科 

    副研究科長  2023年04月 - 2024年03月

  • 部局内役職

    大学院法学研究科 

    副研究院長  2023年04月 - 2024年03月

  • 部局内役職

    法学部 

    副学部長  2023年04月 - 2024年03月

その他

  • 職務経歴

    2010年04月 - 継続中

      詳細を見る

    大阪市立大学 法学研究院 教授