2024/04/10 更新

写真a

ナカマエ ミカ
中前 美佳
NAKAMAE Mika
担当
大学院医学研究科 臨床医科学専攻 准教授
医学部 医学科
職名
准教授
所属
医学研究院

担当・職階

  • 大学院医学研究科 臨床医科学専攻 

    准教授  2021年07月 - 継続中

  • 医学部 医学科 

    准教授  2021年07月 - 継続中

取得学位

  • 医学博士 ( 大阪市立大学 )

研究分野

  • その他 / その他  / 臨床検査医学

  • ライフサイエンス / 血液、腫瘍内科学

  • 情報通信 / 生命、健康、医療情報学

研究キーワード

  • 臨床検査

  • 血液腫瘍

  • 機械学習

  • 造血細胞移植

  • 疾患予後予測

  • 医療情報学

  • 血液腫瘍

研究概要

  • 臨床検査学一般
    血液疾患・造血細胞移植に治療おける予後予測
    医療情報の活用

研究歴

  • 血液疾患の臨床研究

    造血幹細胞移植 

    2004年04月 - 継続中 

  • 臨床検査学研究

    2009年04月 - 継続中 

所属学協会

  • 日本臨床検査医学会

  • 日本検査血液学会

      国内

  • 日本臨床検査専門医会

      国内

  • 日本造血・免疫細胞療法学会

      国内

  • 日本内科学会

      国内

  • 日本医療情報学会

      国内

  • 日本血液学会

      国内

▼全件表示

委員歴(学外)

  • 第26回学術集会大会委員(副大会長)   日本検査血液学会  

    2023年09月 - 2025年07月 

  • 第25回学術集会大会実行委員   日本検査血液学会  

    2023年09月 - 2024年07月 

  • 第71回学術集会大会委員(事務局長)   日本臨床検査医学会  

    2022年11月 - 2024年12月 

  • 認定血液検査技師試験問題作成小委員会(関西)   日本検査血液学会  

    2022年07月 - 継続中 

  • 評議員   日本臨床検査医学会  

    2021年01月 - 継続中 

  • 大会実行委員   日本検査血液学会  

    2018年06月 - 2019年07月 

  • 評議員   日本検査血液学会  

    2018年03月 - 継続中 

  • 編集委員   日本検査血液学会  

    2018年01月 - 2022年03月 

▼全件表示

受賞歴

  • 令和元年度(第65回)大阪市医学会 学会賞

    2020年03月  

  • 平成27年度(第61回)大阪市医学会 学会賞

    2016年03月  

  • 平成21年度(第55回)大阪市医学会 学会賞

    2010年03月  

職務経歴(学外)

  • 大阪公立大学医学部附属病院

    2022年04月 - 継続中

  • 大阪市立大学医学部附属病院

    2009年04月 - 2022年03月

学歴

  • 大阪市立大学   医学部     卒業・修了

  • 大阪市立大学   大学院医学研究科   博士課程  

論文

  • Interactive web application for plotting personalized prognosis prediction curves in allogeneic hematopoietic cell transplantation using machine learning. 査読

    Okamura H, Nakamae M, Koh S, Nanno S, Nakashima Y, Koh H, Nakane T, Hirose A, Hino M, Nakamae H

    Transplantation   2020年06月( ISSN:0041-1337

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1097/TP.0000000000003357

    PubMed

  • The Proportional Relationship Between Pretransplant WT1 mRNA Levels and Risk of Mortality After Allogeneic Hematopoietic Cell Transplantation in Acute Myeloid Leukemia Not in Remission 査読

    Ido Kentaro, Nakamae Mika, Koh Hideo, Okamura Hiroshi, Nanno Satoru, Nishimoto Mitsutaka, Takeoka Yasunobu, Hirose Asao, Nakashima Yasuhiro, Hashimoto Yoshinori, Nakane Takahiko, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    TRANSPLANTATION   103 ( 10 )   2201 - 2210   2019年10月( ISSN:0041-1337

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1097/TP.0000000000002662

    PubMed

  • Autonomic Nervous System Pretransplant Malfunction Is a Powerful Predictor of Survival After Allogeneic Hematopoietic Cell Transplantation 査読

    Nakane Takahiko, Nakamae Mika, Koh Hideo, Nishimoto Mitsutaka, Nakashima Yasuhiro, Hirose Asao, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    TRANSPLANTATION   101 ( 11 )   2801 - 2809   2017年11月( ISSN:0041-1337

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1097/TP.0000000000001813

    PubMed

  • Lung function score including a parameter of small airway disease as a highly predictive indicator of survival after allogeneic hematopoietic cell transplantation 査読

    Nakamae Mika, Yamashita Mariko, Koh Hideo, Nishimoto Mitsutaka, Hayashi Yoshiki, Nakane Takahiko, Nakashima Yasuhiro, Hirose Asao, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    TRANSPLANT INTERNATIONAL   29 ( 6 )   707 - 714   2016年06月( ISSN:0934-0874

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/tri.12779

    PubMed

  • Prognostic Value and Clinical Implication of Serum Ferritin Levels following Allogeneic Hematopoietic Cell Transplantation 査読

    Nakamae Mika, Nakamae Hirohisa, Koh Shiro, Koh Hideo, Nishimoto Mitsutaka, Nakashima Yasuhiro, Nakane Takahiko, Hirose Asao, Hino Masayuki

    ACTA HAEMATOLOGICA   133 ( 3 )   310 - 316   2015年( ISSN:0001-5792

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1159/000365779

    PubMed

  • Enhanced neutrophil motility by granulocyte colony-stimulating factor: the role of extracellular signal-regulated kinase and phosphatidylinositol 3-kinase.

    Nakamae-Akahori M, Kato T, Masuda S, Sakamoto E, Kutsuna H, Hato F, Nishizawa Y, Hino M, Kitagawa S.

    Immunology   119 ( 3 )   393 - 403   2006年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • G-CSFによるヒト好中球の運動性の制御 査読

    中前 美佳

    大阪市医学会雑誌   2005年12月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • Electrocardiogram is very useful for predicting acute heart failure following myeloablative chemotherapy with hematopoietic stem cell transplantation rescue. 査読

    Akahori M, Nakamae H, Hino M, Yamane T, Hayashi T, Ohta K, Tatsumi N, Kitagawa S, Tsumura K.

    Bone Marrow Transplant   31 ( 7 )   585 - 90   2003年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Autotaxin is a potential predictive marker for the development of veno-occlusive disease/sinusoidal obstruction syndrome after allogeneic hematopoietic cell transplantation.

    Takemura K, Nakamae M, Okamura H, Sakatoku K, Ido K, Makuuchi Y, Kuno M, Takakuwa T, Hirose A, Nishimoto M, Nakashima Y, Koh H, Igarashi K, Kubota H, Hino M, Nakamae H

    Annals of hematology   2024年03月( ISSN:0939-5555

     詳細を見る

  • Pretransplant hepatomegaly is linked to relapse in patients with leukemia and myelodysplastic syndrome not in remission.

    Okayama Y, Harada N, Makuuchi Y, Kuno M, Takakuwa T, Okamura H, Hirose A, Nakamae M, Nishimoto M, Nakashima Y, Koh H, Hino M, Nakamae H

    International journal of hematology   119 ( 3 )   316 - 326   2024年03月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

  • A comparison of long-term outcomes by donor type in the era of post-transplantation cyclophosphamide for aggressive adult T-cell leukemia/lymphoma.

    Hirose A, Koh H, Nakamae M, Nakashima Y, Nishimoto M, Okamura H, Makuuchi Y, Kuno M, Takakuwa T, Ido K, Sakatoku K, Hino M, Nakamae H

    Bone marrow transplantation   2024年02月( ISSN:0268-3369

     詳細を見る

  • Comparison of long-term outcomes after first HLA-mismatched unrelated donor transplantation with single unrelated cord blood transplantation using reduced-intensity or reduced-toxicity conditioning.

    Kuno M, Koh H, Ido K, Sakatoku K, Makuuchi Y, Takakuwa T, Hirose A, Okamura H, Nishimoto M, Nakashima Y, Nakamae M, Hino M, Nakamae H

    Transplant immunology   82   101988   2024年02月( ISSN:0966-3274

     詳細を見る

  • Invasive fungal infection caused by Blastobotrys mokoenaii in an immunocompromised patient with acute myeloid leukemia: A case report.

    Shiomi I, Makuuchi Y, Noura I, Kakuno S, Niki M, Kaimi Y, Ido K, Sakatoku K, Kuno M, Takakuwa T, Okamura H, Nishimoto M, Nakashima Y, Nakamae M, Kakeya H, Kohashi K, Hino M, Nakamae H

    Journal of infection and chemotherapy : official journal of the Japan Society of Chemotherapy   2023年12月( ISSN:1341-321X

     詳細を見る

  • Third HLA-haploidentical stem cell transplantation using post-transplant cyclophosphamide for relapsed acute leukemia.

    Harada N, Okamura H, Makuuchi Y, Kuno M, Takakuwa T, Nakamae M, Nishimoto M, Nakashima Y, Koh H, Hino M, Nakamae H

    Bone marrow transplantation   58 ( 12 )   1403 - 1405   2023年12月( ISSN:0268-3369

     詳細を見る

  • A Case of IgG1-Lambda Multiple Myeloma With Hyperviscosity Syndrome and Cryoglobulinemia: Identification of the Subclass Fraction by Immunoelectrophoresis and Immunofixation Electrophoresis.

    Tazoe K, Harada N, Takemura K, Nakamae M, Hino M

    Cureus   15 ( 11 )   e48253   2023年11月( ISSN:2168-8184

     詳細を見る

  • Sinusoidal obstruction syndrome associated with disseminated toxoplasmosis involving the liver after allogeneic hematopoietic stem cell transplantation: A case report(タイトル和訳中)

    Makuuchi Yosuke, Tanaka Sayaka, Koh Hideo, Niki Makoto, Norose Kazumi, Nakaya Yosuke, Ido Kentaro, Sakatoku Kazuki, Kuno Masatomo, Harada Naonori, Takakuwa Teruhito, Hirose Asao, Okamura Hiroshi, Nishimoto Mitsutaka, Nakashima Yasuhiro, Nakamae Mika, Hikosaka Kenji, Kakeya Hiroshi, Ohsawa Masahiko, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    Journal of Infection and Chemotherapy   29 ( 9 )   909 - 912   2023年09月( ISSN:1341-321X

  • Clinical characteristics of Japanese patients with myelodysplastic/myeloproliferative neoplasm with ring sideroblasts and thrombocytosis.

    Edahiro Y, Ochiai T, Hashimoto Y, Morishita S, Shirane S, Inano T, Furuya C, Koike M, Noguchi M, Usuki K, Shiratsuchi M, Nakajima K, Ohtsuka E, Tanaka H, Kawata E, Nakamae M, Ueda Y, Aota Y, Sugita Y, Ohara S, Yamasaki S, Asagoe K, Yoshida S, Yamanouchi J, Suzuki S, Kondo T, Kanisawa Y, Toyama K, Omura H, Mizuchi D, Sakamaki S, Ando M, Komatsu N

    International journal of hematology   118 ( 1 )   47 - 53   2023年07月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

  • 環状鉄芽球および血小板増多を伴う日本人骨髄異形成/骨髄増殖性腫瘍患者の臨床的特徴(Clinical characteristics of Japanese patients with myelodysplastic/myeloproliferative neoplasm with ring sideroblasts and thrombocytosis)

    Edahiro Yoko, Ochiai Tomonori, Hashimoto Yoshinori, Morishita Soji, Shirane Shuichi, Inano Tadaaki, Furuya Chiho, Koike Michiaki, Noguchi Masaaki, Usuki Kensuke, Shiratsuchi Motoaki, Nakajima Kei, Ohtsuka Eiichi, Tanaka Hiroaki, Kawata Eri, Nakamae Mika, Ueda Yasunori, Aota Yasuo, Sugita Yasumasa, Ohara Shin, Yamasaki Satoshi, Asagoe Kohsuke, Yoshida Shuro, Yamanouchi Jun, Suzuki Sayaka, Kondo Toshinori, Kanisawa Yuji, Toyama Kohtaro, Omura Hiromi, Mizuchi Daisuke, Sakamaki Sumio, Ando Miki, Komatsu Norio

    International Journal of Hematology   118 ( 1 )   47 - 53   2023年07月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

    骨髄異形成/骨髄増殖性腫瘍(MDS/MPN)の稀なサブタイプである環状鉄芽球および血小板増多を伴うMDS/MPN(MDS/MPN-RS-T)の実臨床における臨床的特徴および治療戦略を検討するため、多施設共同後ろ向き研究を実施した。対象にした日本人MDS/MPN-RS-T患者34例(年齢51~88歳)は貧血(ヘモグロビン中央値:9.0g/dL)および血小板増多(血小板数中央値:642×10^9/L)を有していた。全生存期間中央値は70ヵ月(95%CI:68~該当なし)、追跡期間中央値は26ヵ月(範囲:0~91)であった。JAK2V617F変異は解析対象患者(26例)の46.2%(12例)に検出され、SF3B1変異は解析対象患者(8例)の87.5%(7例)に検出された。骨髄異形成症候群や骨髄増殖性腫瘍の患者と同様に、MDS/MPN-RS-T患者は貧血の改善と血栓症の予防のために赤血球造血刺激因子製剤とアスピリンを投与されることが多かった。

  • Sinusoidal obstruction syndrome associated with disseminated toxoplasmosis involving the liver after allogeneic hematopoietic stem cell transplantation: A case report.

    Makuuchi Y, Tanaka S, Koh H, Niki M, Norose K, Nakaya Y, Ido K, Sakatoku K, Kuno M, Harada N, Takakuwa T, Hirose A, Okamura H, Nishimoto M, Nakashima Y, Nakamae M, Hikosaka K, Kakeya H, Ohsawa M, Hino M, Nakamae H

    Journal of infection and chemotherapy : official journal of the Japan Society of Chemotherapy   2023年05月( ISSN:1341-321X

     詳細を見る

  • Effect of graft cell dose on second transplantation from a haploidentical donor with post-transplantation cyclophosphamide for relapsed/refractory acute leukemia.

    Nakaya Y, Nakamae H, Harada N, Okamura H, Sakatoku K, Ido K, Makuuchi Y, Kuno M, Takakuwa T, Hirose A, Nakamae M, Nishimoto M, Nakashima Y, Koh H, Hino M

    Bone marrow transplantation   2023年04月( ISSN:0268-3369

     詳細を見る

  • Clinical characteristics of Japanese patients with polycythemia vera: results of the JSH-MPN-R18 study(タイトル和訳中)

    Edahiro Yoko, Ito Tomoki, Gotoh Akihiko, Nakamae Mika, Kimura Fumihiko, Koike Michiaki, Kirito Keita, Wada Hideho, Usuki Kensuke, Tanaka Takayuki, Mori Takehiko, Wakita Satoshi, Saito Toshiki I., Kada Akiko, Saito Akiko M., Shimoda Kazuya, Sugimoto Yuka, Kurokawa Toshiro, Tomita Akihiro, Hashimoto Yoshinori, Akashi Koichi, Matsumura Itaru, Takenaka Katsuto, Komatsu Norio

    International Journal of Hematology   116 ( 5 )   696 - 711   2022年11月( ISSN:0925-5710

  • BNT162b2 COVID-19ワクチン接種後に温式自己免疫性溶血性貧血とIgM-M蛋白血症を発症した脾辺縁帯リンパ腫

    曽我部 信広, 久野 雅智, 中釜 悠, 幕内 陽介, 原田 尚憲, 高桑 輝人, 岡村 浩史, 廣瀬 朝生, 西本 光孝, 中嶋 康博, 康 秀男, 中前 美佳, 城戸 康年, 中前 博久, 日野 雅之

    臨床血液   63 ( 10 )   1379 - 1385   2022年10月( ISSN:0485-1439

     詳細を見る

    新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対するmRNA COVID-19ワクチン接種後に自己免疫性血球減少を発症することが知られているが,成熟B細胞腫瘍患者のワクチン接種が腫瘍随伴症状へ与える影響を調べた報告はない。症例は71歳男性。数年前に成熟B細胞腫瘍を疑う症状があったが自然軽快し経過観察されていた。BNT162b2 mRNA COVID-19ワクチン2回目接種10日後に温式自己免疫性溶血性貧血を発症した。貧血はステロイドで改善したが,脾腫,IgM-M蛋白血症,腎障害が増悪した。診断・治療目的に脾臓摘出術を施行し,脾辺縁帯リンパ腫と診断され,M蛋白血症,腎障害は改善した。本症例でSARS-CoV-2特異的抗体の獲得は障害されていた。ワクチン接種後の非特異的な免疫賦活が,成熟B細胞腫瘍の腫瘍随伴症状を増悪させる可能性が示唆されたが,病態解明のためにさらなる症例集積が必要である。(著者抄録)

  • Clinical characteristics of Japanese patients with polycythemia vera: results of the JSH-MPN-R18 study.

    Edahiro Y, Ito T, Gotoh A, Nakamae M, Kimura F, Koike M, Kirito K, Wada H, Usuki K, Tanaka T, Mori T, Wakita S, Saito TI, Kada A, Saito AM, Shimoda K, Sugimoto Y, Kurokawa T, Tomita A, Hashimoto Y, Akashi K, Matsumura I, Takenaka K, Komatsu N

    International journal of hematology   2022年07月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

  • Immunomodulatory and direct activities of ropeginterferon alfa-2b on cancer cells in mouse models of leukemia

    113 ( 7 )   2246 - 2257   2022年07月( ISSN:1347-9032

  • Predictive value of clinical examination parameters for cardiovascular adverse events during treatment of chronic myeloid leukemia with tyrosine kinase inhibitors.

    Nakamae M, Nakamae H, Hashimoto M, Koh H, Nakashima Y, Hirose A, Hino M

    International journal of hematology   115 ( 3 )   329 - 335   2022年03月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

  • チロシンキナーゼ阻害薬を用いた慢性骨髄性白血病治療下での心血管有害事象に対し、臨床検査パラメータによる予測能(Predictive value of clinical examination parameters for cardiovascular adverse events during treatment of chronic myeloid leukemia with tyrosine kinase inhibitors)

    Nakamae Mika, Nakamae Hirohisa, Hashimoto Mika, Koh Hideo, Nakashima Yasuhiro, Hirose Asao, Hino Masayuki

    International Journal of Hematology   115 ( 3 )   329 - 335   2022年03月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

    慢性骨髄性白血病(CML)の治療に用いられる、チロシンキナーゼ阻害薬(TKI)のオフターゲット効果により生じる心血管有害事象(CAE)に対し、最適なモニタリング法について検討した。TKI投与を受けているCML患者74例(男性46例、女性28例、年齢21~91歳)を対象に、足関節上腕血圧比(ABI)、心臓足首血管指数(CAVI)、頸動脈エコー、心電図等の様々な心血管パラメータを包括的に評価することで、CAEのモニタリングと予測を試みた。その結果、C統計量により、ABIとCAVIを追加することで、確立されたリスク因子モデルの予測能が有意に上昇し、高血圧と喫煙歴および脂質異常症のモデル1では0.680と0.817、高血圧と脂質異常症および糖尿病のモデル2では0.685と.0.830、年齢と高血圧および脂質異常症と糖尿病のモデル3では0.737と0.818であることが確認された。だが、単独の心血管パラメータを用いて確立したリスク因子モデルの予測能に関しては、改善することは出来なかった。以上より、確立されたリスク因子モデルにABIとCAVIを併用した評価を追加することにより、CAE予測が改善され、TKI治療下にあるCML患者の臨床管理に有用な指標となり得ることが示唆された。

  • Clinical characteristics, prognostic factors, and outcomes of patients with essential thrombocythemia in Japan: the JSH-MPN-R18 study.

    Hashimoto Y, Ito T, Gotoh A, Nakamae M, Kimura F, Koike M, Kirito K, Wada H, Usuki K, Tanaka T, Mori T, Wakita S, Saito TI, Kada A, Saito AM, Shimoda K, Sugimoto Y, Kurokawa T, Tomita A, Edahiro Y, Akashi K, Matsumura I, Takenaka K, Komatsu N

    International journal of hematology   115 ( 2 )   208 - 221   2022年02月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

  • 日本の本態性血小板血症患者の臨床的特徴、予後因子、転帰 JSH-MPN-R18研究(Clinical characteristics, prognostic factors, and outcomes of patients with essential thrombocythemia in Japan: the JSH-MPN-R18 study)

    Hashimoto Yoshinori, Ito Tomoki, Gotoh Akihiko, Nakamae Mika, Kimura Fumihiko, Koike Michiaki, Kirito Keita, Wada Hideho, Usuki Kensuke, Tanaka Takayuki, Mori Takehiko, Wakita Satoshi, Saito Toshiki, Kada Akiko, Saito Akiko M., Shimoda Kazuya, Sugimoto Yuka, Kurokawa Toshiro, Tomita Akihiro, Edahiro Yoko, Akashi Koichi, Matsumura Itaru, Takenaka Katsuto, Komatsu Norio

    International Journal of Hematology   115 ( 2 )   208 - 221   2022年02月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

    本態性血小板血症(ET)の日本人患者を対象に、WHO分類の診断基準に基づいて、ドライバー変異、臨床的特徴、予後因子、転帰を調査する後方視的研究(JSH-MPN-R18)を実施した。合計1152例(診断時年齢20~94歳)のET患者を対象とした。血小板数中央値は832×10^9/Lであり、JAK2V617F、CALR、MPLの変異陽性率はそれぞれ62.8、25.1、4.1%であった。欧米のET患者と比較して、日本人ET患者では心血管系の危険因子を有する患者が多く、触知可能な脾腫などの全身症状を有する患者は少なかった。血小板増多を出血性イベントおよび予後の危険因子として特定したが、血栓性イベントの危険因子ではなかった。欧米で報告されている予後因子やリスク分類は、日本人患者にも概ね適用可能であった。骨髄線維症や急性骨髄性白血病への移行に関しては、二次性骨髄線維症は時間依存的に進行したが、急性白血病への進行は「真の」ET患者には少なかった。さらに、日本人ET患者では二次悪性腫瘍として皮膚癌が少なく、消化器癌が多かったことから、民族的な違いが示唆された。

  • Effect of Donor NKG2D Polymorphism on Relapse after Haploidentical Transplantation with Post-Transplantation Cyclophosphamide.

    Ido K, Koh H, Hirose A, Seto T, Makuuchi Y, Kuno M, Takakuwa T, Okamura H, Nanno S, Nakamae M, Nishimoto M, Nakashima Y, Hino M, Nakamae H

    Transplantation and cellular therapy   28 ( 1 )   20.e1 - 20.e10   2022年01月( ISSN:2666-6375

     詳細を見る

  • A phase II study of post-transplant cyclophosphamide combined with tacrolimus for GVHD prophylaxis after HLA-matched related/unrelated allogeneic hematopoietic stem cell transplantation.

    Nakamae H, Nakane T, Okamura H, Koh H, Nakashima Y, Hirose A, Nakamae M, Nishimoto M, Kuno M, Makuuchi Y, Harada N, Takakuwa T, Hino M

    International journal of hematology   115 ( 1 )   77 - 86   2022年01月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

  • A Prospective Study of an HLA-Haploidentical Peripheral Blood Stem Cell Transplantation Regimen Based on Modification of the Dose of Posttransplant Cyclophosphamide for Poor Prognosis or Refractory Hematological Malignancies.

    Nakamae H, Okamura H, Hirose A, Koh H, Nakashima Y, Nakamae M, Nishimoto M, Makuuchi Y, Kuno M, Harada N, Takakuwa T, Hino M

    Cell transplantation   31   9636897221112098   2022年01月( ISSN:0963-6897

     詳細を見る

  • HLA一致血縁/非血縁同種造血幹細胞移植後のGVHD予防を目的とした移植後シクロホスファミドとタクロリムスの併用療法に関する第II相臨床試験(A phase II study of post-transplant cyclophosphamide combined with tacrolimus for GVHD prophylaxis after HLA-matched related/unrelated allogeneic hematopoietic stem cell transplantation)

    Nakamae Hirohisa, Nakane Takahiko, Okamura Hiroshi, Koh Hideo, Nakashima Yasuhiro, Hirose Asao, Nakamae Mika, Nishimoto Mitsutaka, Kuno Masatomo, Makuuchi Yosuke, Harada Naonori, Takakuwa Teruhito, Hino Masayuki

    International Journal of Hematology   115 ( 1 )   77 - 86   2022年01月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

    HLA一致血縁/非血縁同種造血幹細胞移植後の移植片対宿主病(GVHD)予防のためのシクロホスファミド(PTCy)とカルシニューリン阻害剤であるタクロリムス(TAC)の併用の安全性と有効性を前向きに検討した。血液悪性腫瘍患者39例は、HLA一致血縁ドナー(MRD)(年齢30~65歳)またはHLA一致非血縁ドナー(MUD)(年齢29~66歳)から同種造血幹細胞移植を受けた。移植後100日目におけるグレードII~IVおよびIII~IVの急性GVHDの累積発生率は、MRD群でそれぞれ18%および5.9%、MUD群でそれぞれ18%および9.1%であった。1年後の中等度または重度の慢性GVHDの累積発生率は、MRD群、MUD群でそれぞれ12%、9.1%であった。MRD群とMUD群の1年全生存率はそれぞれ88%と64%で、1年GVHDがない無再発生存率はそれぞれ59%と50%であった。以上より、HLA一致造血幹細胞移植後に、より強度の低い2剤併用(PT/CyとTAC)によるGVHD予防が実行可能である可能性が示唆された。

  • [Warm autoimmune hemolytic anemia and IgM-monoclonal gammopathy following BNT162b2 COVID-19 vaccine in a patient with splenic marginal zone lymphoma].

    Sogabe N, Kuno M, Nakagama Y, Makuuchi Y, Harada N, Takakuwa T, Okamura H, Hirose A, Nishimoto M, Nakashima Y, Koh H, Nakamae M, Kido Y, Nakamae H, Hino M

    [Rinsho ketsueki] The Japanese journal of clinical hematology   63 ( 10 )   1379 - 1385   2022年( ISSN:0485-1439 ( eISSN:18820824

     詳細を見る

    <p>新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対するmRNA COVID-19ワクチン接種後に自己免疫性血球減少を発症することが知られているが,成熟B細胞腫瘍患者のワクチン接種が腫瘍随伴症状へ与える影響を調べた報告はない。症例は71歳男性。数年前に成熟B細胞腫瘍を疑う症状があったが自然軽快し経過観察されていた。BNT162b2 mRNA COVID-19ワクチン2回目接種10日後に温式自己免疫性溶血性貧血を発症した。貧血はステロイドで改善したが,脾腫,IgM-M蛋白血症,腎障害が増悪した。診断・治療目的に脾臓摘出術を施行し,脾辺縁帯リンパ腫と診断され,M蛋白血症,腎障害は改善した。本症例でSARS-CoV-2特異的抗体の獲得は障害されていた。ワクチン接種後の非特異的な免疫賦活が,成熟B細胞腫瘍の腫瘍随伴症状を増悪させる可能性が示唆されたが,病態解明のためにさらなる症例集積が必要である。</p>

    DOI: 10.11406/rinketsu.63.1379

    PubMed

  • Increasing numbers of CD19+CD24high CD38high regulatory B cells and pre-germinal center B cells reflect activated autoimmunity and predict future treatment response in patients with untreated immune thrombocytopenia

    Hayashi Tetsuya, Nakamae Hirohisa, Takeda Shinichi, Nakashima Yasuhiro, Koh Hideo, Nishimoto Mitsutaka, Okamura Hiroshi, Nanno Satoru, Makuuchi Yosuke, Kuno Masatomo, Nakamae Mika, Hirose Asao, Hino Masayuki

    International Journal of Hematology   114 ( 5 )   580 - 590   2021年11月( ISSN:0925-5710

  • Kinetics of IgG subclasses and their effects on the incidence of infection after allogeneic hematopoietic stem cell transplantation.

    Koh S, Koh H, Nanno S, Okamura H, Nakashima Y, Nakamae M, Hirose A, Hino M, Nakamae H

    Transplant immunology   67   101413   2021年08月( ISSN:0966-3274

     詳細を見る

  • Risk Factor and Long-Term Outcome Analyses for Acute Limbic Encephalitis and Calcineurin Inhibitor-Induced Encephalopathy in Adults following Allogeneic Hematopoietic Cell Transplantation.

    Tanizawa N, Koh H, Okamura H, Yamamoto K, Makuuchi Y, Kuno M, Takakuwa T, Koh S, Nanno S, Nishimoto M, Hirose A, Nakamae M, Nakashima Y, Nakane T, Hino M, Nakamae H

    Transplantation and cellular therapy   27 ( 5 )   437.e1 - 437.e9   2021年05月( ISSN:2666-6375

     詳細を見る

  • Pretransplant plasma brain natriuretic peptide and N-terminal probrain natriuretic peptide are more useful prognostic markers of overall survival after allogeneic hematopoietic cell transplantation than echocardiography 査読

    Harada Naonori, Okamura Hiroshi, Nakane Takahiko, Koh Shiro, Nanno Satoru, Nishimoto Mitsutaka, Hirose Asao, Nakamae Mika, Nakashima Yasuhiro, Koh Hideo, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    BONE MARROW TRANSPLANTATION   2021年02月( ISSN:0268-3369

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41409-021-01224-x

    PubMed

  • Early Elevation of Complement Factor Ba Is a Predictive Biomarker for Transplant-Associated Thrombotic Microangiopathy.

    Okamura H, Nakamae H, Shindo T, Ohtani K, Hidaka Y, Ohtsuka Y, Makuuchi Y, Kuno M, Takakuwa T, Harada N, Nishimoto M, Nakashima Y, Koh H, Hirose A, Nakamae M, Wakamiya N, Hino M, Inoue N

    Frontiers in immunology   12   695037   2021年

     詳細を見る

  • Effect of Prophylactic Post-transplant Ponatinib Administration on Outcomes in Patients With Philadelphia Chromosome-positive Acute Lymphoblastic Leukemia 査読

    Nanno Satoru, Matsumoto Kana, Nakamae Mika, Okamura Hiroshi, Nishimoto Mitsutaka, Hirose Asao, Koh Hideo, Nakashima Yasuhiro, Nakane Takahiko, Morita Kunihiko, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    CLINICAL LYMPHOMA MYELOMA & LEUKEMIA   20 ( 12 )   813 - +   2020年12月( ISSN:2152-2650

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.clml.2020.07.005

    PubMed

  • 再発性/難治性ホジキンリンパ腫に対する同種造血幹細胞移植前後の抗プログラム細胞死-1モノクローナル抗体の安全性と有効性 多施設共同後方視的研究 査読

    INTERNATIONAL JOURNAL OF HEMATOLOGY   112 ( 5 )   674 - 689   2020年11月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s12185-020-02960-4

    PubMed

  • 原発性骨髄線維症に伴う後天性灰色血小板症候群(Acquired Gray Platelet Syndrome Associated with Primary Myelofibrosis)

    Ido Kentaro, Nakane Takahiko, Tanizawa Nao, Makuuchi Yosuke, Okamura Hiroshi, Koh Shiro, Nanno Satoru, Nishimoto Mitsutaka, Hirose Asao, Nakamae Mika, Nakashima Yasuhiro, Koh Hideo, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    Internal Medicine   59 ( 21 )   2751 - 2756   2020年11月( ISSN:0918-2918

     詳細を見る

    症例は53歳男性で、2年前にカルレティキュリン変異原発性骨髄線維症(PMF)と診断され、無治療で経過観察とされていた。PMFが増悪し、触知可能な脾腫も認めるようになったため、同種造血細胞移植(allo-HCT)の適応となった。増悪コントロールのために3ヵ月前にルキソリチニブとヒドロキシカルバミドの投与を開始したが、大量の腹水が出現して入院した。入院時の評価では出血リスクは低いと考え、入院当日と入院5日目に腹膜穿刺を行った。入院7日目、重度貧血となり、腹壁のコントロール不良出血が判明した。入院12日目、中心静脈カテーテルを挿入したが、挿入部にコントロール不良の出血が出現した。止血または凝固障害が疑われ、精査の結果、PMFに伴う後天性血小板機能障害と診断した。電子顕微鏡で血小板α顆粒の欠如が確認され、病態は後天性灰色血小板症候群であると考えられた。入院の1ヵ月後、allo-HCTを行った。移植後46日目に好中球生着を達成したが、血小板生着は達成せず、移植後112日目に特発性肺炎症候群により死亡した。

  • 再発性/難治性ホジキンリンパ腫に対する同種造血幹細胞移植前後の抗プログラム細胞死-1モノクローナル抗体の安全性と有効性 多施設共同後方視的研究(Safety and efficacy of anti-programmed cell death-1 monoclonal antibodies before and after allogeneic hematopoietic cell transplantation for relapsed or refractory Hodgkin lymphoma: a multicenter retrospective study)

    Ito Ayumu, Kim Sung-Won, Matsuoka Ken-ichi, Kawakita Toshiro, Tanaka Takashi, Inamoto Yoshihiro, Toubai Tomomi, Fujiwara Shin-ichiro, Fukaya Masafumi, Kondo Tadakazu, Sugita Junichi, Nara Miho, Katsuoka Yuna, Imai Yosuke, Nakazawa Hideyuki, Kawashima Ichiro, Sakai Rika, Ishii Arata, Onizuka Makoto, Takemura Tomonari, Terakura Seitaro, Iida Hiroatsu, Nakamae Mika, Higuchi Kohei, Tamura Shinobu, Yoshioka Satoshi, Togitani Kazuto, Kawano Noriaki, Suzuki Ritsuro, Suzumiya Junji, Izutsu Koji, Teshima Takanori, Fukuda Takahiro

    International Journal of Hematology   112 ( 5 )   674 - 689   2020年11月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

    再発性/難治性ホジキンリンパ腫(HL)に対する同種造血幹細胞移植(allo-HCT)における抗PD-1抗体の作用を後方視的に検討した。allo-HCTを受けたHL患者43例のうち、25例にallo-HCT前、20例にallo-HCT後、2例にallo-HCTの前と後の両方で抗体を投与した。allo-HCT前の抗PD-1抗体投与では、allo-HCT後に12例が非感染性の発熱性症候群を発症し、大量の副腎皮質ステロイドを必要とした。グレードII~IVの急性移植片対宿主病(aGvHD)の累積発生率は47.1%であった。移植後にシクロホスファミド(PTCy)によるGvHD予防を行った8例では、aGvHDの発生頻度が低かった。1年後のOSは81.3%、再発・進行率は27.9%、非再発死亡率は8.4%であった。allo-HCT後の抗PD-1抗体投与では、ORRとCRはそれぞれ75%と40%であった。抗PD-1抗体投与後100日目で、グレードII~IVのaGvHD、中等度~重度の慢性GvHD、グレード3~4の免疫関連毒性の累積発生率は15.0%、30.0%、30.0%であった。1年後の1年後のOSは89.7%、再発・進行率は47.4%であった。全体として、GvHD予防策や抗PD-1 mAbの投与量を変更しても、免疫関連の合併症は頻繁に発生した。抗PD-1抗体を受けた患者では、PTCyを用いたGvHD予防が有効と考えられた。

  • 同種造血幹細胞移植後にみられた赤血球増加症 査読

    川原 宏惠, 高桑 輝人, 中前 美佳, 久保田 浩, 岡村 浩史, 南野 智, 中嶋 康博, 中根 孝彦, 康 秀男, 廣瀬 朝生, 日野 雅之, 中前 博久

    (一社)日本血液学会-東京事務局 臨床血液   61 ( 10 )   1492 - 1496   2020年10月( ISSN:0485-1439

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    移植後赤血球増加症(PTE)が同種造血幹細胞移植後に生じることは稀であり,臨床的特徴は不明な部分が多い。当院で1992年1月〜2011年12月の間に同種造血幹細胞移植を行った321例のうち3例のPTE患者の臨床的特徴について検討を行った。3例はいずれもヘモグロビン最大時の白血球数および血小板数は正常範囲内であった。エリスロポエチンは2例で測定され,ともに正常範囲内であった。3例ともに細胞減少療法や抗血小板薬投与は行わずに血栓症や出血のイベントはなかった。3例はいずれもJAK2V617F変異陰性であったが,2例はJAK/STAT経路の上流シグナルであるIL-13が高値を示した。真性多血症ではJAK2遺伝子の変異が病態に大きく寄与していることが知られているが,PTEでは病態が異なる可能性がある。今後の症例集積により同種移植後PTEの適切なマネジメントを構築する必要があると考える。(著者抄録)

  • Acquired Gray Platelet Syndrome Associated with Primary Myelofibrosis. 査読

    Ido K, Nakane T, Tanizawa N, Makuuchi Y, Okamura H, Koh S, Nanno S, Nishimoto M, Hirose A, Nakamae M, Nakashima Y, Koh H, Hino M, Nakamae H

    一般社団法人 日本内科学会 Internal medicine (Tokyo, Japan)   59 ( 21 )   2751 - 2756   2020年07月( ISSN:0918-2918

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    <p>A 53-year-old man presented with uncontrolled bleeding caused by acquired platelet dysfunction accompanied by calreticulin-mutated primary myelofibrosis. Based on the detection of abnormal platelets, including large gray platelets, under light microscopy and the loss of the second wave of aggregation observed by light transmission aggregometry, the patient was diagnosed with platelet dysfunction accompanied by myeloproliferative neoplasms (MPNs). In addition, the absence of platelet α-granules was confirmed by electron microscopy. Therefore, this condition may be termed "acquired gray platelet syndrome." Acquired platelet dysfunction must be ruled out when abnormal platelets are observed in patients with MPNs. </p>

    DOI: 10.2169/internalmedicine.4912-20

    PubMed

    CiNii Article

  • Mosquito allergy: a novel strong prognostic symptom of outcome after allogeneic hematopoietic transplantation 査読

    Koh Shiro, Nakamae Hirohisa, Nanno Satoru, Nakane Takahiko, Nakashima Yasuhiro, Koh Hideo, Nakamae Mika, Hirose Asao, Hino Masayuki

    BONE MARROW TRANSPLANTATION   55 ( 7 )   1509 - 1511   2020年07月( ISSN:0268-3369

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41409-019-0759-y

    PubMed

  • Prospective evaluation of alternative donor from unrelated donor and cord blood in adult acute leukemia and myelodysplastic syndrome 査読

    Terakura Seitaro, Nishida Tetsuya, Sawa Masashi, Kato Tomonori, Miyao Kotaro, Ozawa Yukiyasu, Goto Tatsunori, Kohno Akio, Ozeki Kazutaka, Onishi Yasushi, Fukuhara Noriko, Fujii Nobuharu, Yokoyama Hisayuki, Kasai Masanobu, Iida Hiroatsu, Kanemura Nobuhiro, Endo Tomoyuki, Ago Hiroatsu, Onizuka Makoto, Iyama Satoshi, Nawa Yuichiro, Nakamae Mika, Nagata Yasuyuki, Kurahashi Shingo, Tomiya Yasuo, Yanagisawa Atsumi, Suzuki Ritsuro, Kuwatsuka Yachiyo, Atsuta Yoshiko, Miyamura Koichi, Murata Makoto

    BONE MARROW TRANSPLANTATION   55 ( 7 )   1399 - 1409   2020年07月( ISSN:0268-3369

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41409-020-0859-8

    PubMed

  • Post-Treatment M2BPGi Level and the Rate of Autotaxin Reduction are Predictive of Hepatocellular Carcinoma Development after Antiviral Therapy in Patients with Chronic Hepatitis C. 査読

    Takemura K, Takizawa E, Tamori A, Nakamae M, Kubota H, Uchida-Kobayashi S, Enomoto M, Kawada N, Hino M

    International journal of molecular sciences   21 ( 12 )   2020年06月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/ijms21124517

    PubMed

  • Association of serum autotaxin levels with liver fibrosis in patients pretreatment and posttreatment with chronic hepatitis C 査読

    Takemura Kazuya, Takizawa Etsuko, Tamori Akihiro, Nakamae Mika, Kubota Hiroshi, Uchida-Kobayashi Sawako, Enomoto Masaru, Kawada Norifumi, Hino Masayuki

    JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY AND HEPATOLOGY   2020年06月( ISSN:0815-9319

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/jgh.15114

    PubMed

  • Donor KIR2DS1-Mediated Decreased Relapse and Improved Survival Depending on Remission Status at HLA-Haploidentical Transplantation with Post-Transplantation Cyclophosphamide 査読

    Ido Kentaro, Koh Hideo, Hirose Asao, Okamura Hiroshi, Koh Shiro, Nanno Satoru, Nishimoto Mitsutaka, Nakamae Mika, Nakashima Yasuhiro, Nakane Takahiko, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    BIOLOGY OF BLOOD AND MARROW TRANSPLANTATION   26 ( 4 )   723 - 733   2020年04月( ISSN:1083-8791

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.bbmt.2019.12.765

    PubMed

  • Pretransplant serum beta-2 microglobulin level is a potential novel prognostic marker of overall survival after allogeneic hematopoietic cell transplantation - a retrospective observational study 査読

    Harada Naonori, Nakane Takahiko, Nakamae Mika, Hashimoto Yoshinori, Okamura Hiroshi, Nanno Satoru, Nishimoto Mitsutaka, Hirose Asao, Nakashima Yasuhiro, Koh Hideo, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    TRANSPLANT INTERNATIONAL   33 ( 4 )   391 - 401   2020年04月( ISSN:0934-0874

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/tri.13564

    PubMed

  • 同種造血細胞移植後難治性ウイルス血症・感染症に対する高用量polyclonal intravenous immunoglobulin 査読

    井戸 健太郎, 中根 孝彦, 岡村 浩史, 南野 智, 西本 光孝, 廣瀬 朝生, 中前 美佳, 中嶋 康博, 康 秀男, 日野 雅之, 中前 博久

    (一社)日本血液学会-東京事務局 臨床血液   61 ( 3 )   215 - 222   2020年03月( ISSN:0485-1439

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    我々は致死的合併症の一つである同種造血細胞移植後難治性ウイルス血症・感染症に対するpolyclonal intravenous immunoglobulin(polyclonal IVIG)400mg/kg/日連続5日間投与の有効性・安全性を評価するためにこの前向きパイロット試験を計画した。14例の試験参加者は全例介入を受けた。Human parvovirus B19血症あるいは高リスクrespiratory syncytial virus肺炎/気管支炎といった外因性ウイルス血症・感染症に対して投与された3例は全例complete responseに到達した。1例でIVIG開始後2日に心不全が観察された。結論として,本研究は高用量polyclonal IVIGが同種造血細胞移植後のとくに,難治性外因性ウイルス感染症に対して有効である可能性を示唆している。(著者抄録)

  • A prospective observational study of immune reconstitution following transplantation with post-transplant reduced-dose cyclophosphamide from HLA-haploidentical donors 査読

    Nakamae Hirohisa, Fujii Kazuki, Nanno Satoru, Okamura Hiroshi, Nakane Takahiko, Koh Hideo, Nakashima Yasuhiro, Nakamae Mika, Hirose Asao, Teshima Takanori, Hino Masayuki

    TRANSPLANT INTERNATIONAL   32 ( 12 )   1322 - 1332   2019年12月( ISSN:0934-0874

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/tri.13494

    PubMed

  • Phase I study of graft-versus-host disease prophylaxis including bortezomib for allogeneic hematopoietic cell transplantation from unrelated donors with one or two HLA loci mismatches in Japanese patients 査読

    Nakane Takahiko, Okamura Hiroshi, Tagaito Yumi, Koh Shiro, Yoshimura Takuro, Makuuchi Yosuke, Nanno Satoru, Nakamae Mika, Hirose Asao, Nakashima Yasuhiro, Koh Hideo, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    110 ( 6 )   736 - 742   2019年12月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s12185-019-02743-6

    PubMed

  • 日本人患者に対する一つまたは二つのHLA不一致非血縁ドナーからの同種造血幹細胞移植におけるボルテゾミブを用いた移植片対宿主病予防に関する第1相試験(Phase I study of graft-versus-host disease prophylaxis including bortezomib for allogeneic hematopoietic cell transplantation from unrelated donors with one or two HLA loci mismatches in Japanese patients)

    Nakane Takahiko, Okamura Hiroshi, Tagaito Yumi, Koh Shiro, Yoshimura Takuro, Makuuchi Yosuke, Nanno Satoru, Nakamae Mika, Hirose Asao, Nakashima Yasuhiro, Koh Hideo, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    International Journal of Hematology   110 ( 6 )   736 - 742   2019年12月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

    日本におけるHLA不一致非血縁ドナーからの同種造血幹細胞移植(HCT)におけるボルテゾミブによる移植片対宿主病(GVHD)予防の安全性を調べるため、第1相試験を実施した。2012年10月~2018年10月に6例(年齢38~64歳)が試験に参加した。6例に対しボルテゾミブ1.3mg/m2が投与され、用量制限毒性が発生した場合に用量を調節した。初回投与に参加した6例のうち5例が骨髄ドナーであった。全例が好中球生着と完全ドナーキメラ化を達成した。3例がグレードIIの急性GVHDを呈した。第100日までにグレードIII-IVのGVHDまたはボルテゾミブ起因性の用量制限毒性は認めなかった。2例に遅発性急性GVHD、2例に慢性GVHDを認めたが、全症例とも管理可能であった。全患者が追跡期間中央値52ヵ月に再発なく生存した。ボルテゾミブの至適用量は1.3mg/m2であると決定された。HLA不一致非血縁同種HCTに対するボルテゾミブを含むレジメンを用いたGVHD予防は実施可能であると考えられた。

  • Prospective Evaluation of Alternative Donor from Unrelated Volunteer Donor and Cord Blood in Adult Acute Leukemia and Myelodysplastic Syndrome: No Difference between Unrelated Donor and Cord Blood 査読

    Terakura Seitaro, Nishida Tetsuya, Sawa Masashi, Kato Tomonori, Miyao Kotaro, Ozawa Yukiyasu, Goto Tatsunori, Kohno Akio, Ozeki Kazutaka, Onishi Yasushi, Fukuhara Noriko, Fujii Nobuharu, Yokoyama Hisayuki, Kasai Masanobu, Iida Hiroatsu, Kanemura Nobuhiro, Endo Tomoyuki, Ago Hiroatsu, Onizuka Makoto, Iyama Satoshi, Nawa Yuichiro, Nakamae Mika, Nagata Yasuyuki, Kurahashi Shingo, Tomiya Yasuo, Yanagisawa Atsumi, Suzuki Ritsuro, Kuwatsuka Yachiyo, Atsuta Yoshiko, Miyamura Koichi, Murata Makoto

    BLOOD   134   2019年11月( ISSN:0006-4971

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1182/blood-2019-124634

  • Impact of Donor KIR and HLA Genotypes on Clinical Outcomes According to Pre-Transplant Remission Status after HLA-Haploidentical Transplantation with Post-Transplantation Cyclophosphamide 査読

    Ido Kentaro, Koh Hideo, Okamura Hiroshi, Koh Shiro, Nanno Satoru, Nishimoto Mitsutaka, Hirose Asao, Nakamae Mika, Nakashima Yasuhiro, Nakane Takahiko, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    BLOOD   134   2019年11月( ISSN:0006-4971

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1182/blood-2019-125173

  • Pretransplant Risk Factors for Calcineurin Inhibitor-Induced Encephalopathy and Limbic Encephalitis Following Allogeneic Hematopoietic Cell Transplantation 査読

    Tanizawa Nao, Koh Hideo, Okamura Hiroshi, Shiro Koh, Nanno Satoru, Nishimoto Mitsutaka, Hirose Asao, Nakamae Mika, Nakashima Yasuhiro, Nakane Takahiko, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    BLOOD   134   2019年11月( ISSN:0006-4971

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1182/blood-2019-124264

  • Clinical Impacts of Using Serum IL-6 Level as an Indicator of Cytokine Release Syndrome after HLA-Haploidentical Transplantation with Post-Transplantation Cyclophosphamide 査読

    Nishimoto Mitsutaka, Hirose Asao, Koh Hideo, Nakamae Mika, Nanno Satoru, Okamura Hiroshi, Nakane Takahiko, Nakashima Yasuhiro, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    BIOLOGY OF BLOOD AND MARROW TRANSPLANTATION   25 ( 10 )   2061 - 2069   2019年10月( ISSN:1083-8791

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.bbmt.2019.06.003

    PubMed

  • Allogeneic hematopoietic cell transplantation in adult acute myeloid leukemia with 11q23 abnormality: a retrospective study of the Adult Acute Myeloid Leukemia Working Group of the Japan Society for Hematopoietic Cell Transplantation (JSHCT) 査読

    Konuma Takaaki, Mizuno Shohei, Kondo Tadakazu, Yamaguchi Hiroki, Fukuda Takahiro, Uchida Naoyuki, Najima Yuho, Kanamori Heiwa, Ota Shuichi, Nakamae Hirohisa, Nakamae Mika, Mizuno Ishikazu, Sugita Junichi, Onishi Yasushi, Yokota Akira, Takahashi Satoshi, Kanda Yoshinobu, Ichinohe Tatsuo, Atsuta Yoshiko, Yano Shingo

    ANNALS OF HEMATOLOGY   97 ( 11 )   2173 - 2183   2018年11月( ISSN:0939-5555

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s00277-018-3419-1

    PubMed

  • 産科大量出血2症例における2社のFDP・D-ダイマー及びその比と線溶分子マーカーの推移について 査読

    藤井 一貴, 中前 美佳, 今井 重良, 久保田 浩, 藤岡 一也, 上田 香織, 小宮山 豊, 内田 啓子, 三杉 卓也, 古山 将康, 日野 雅之

    (一社)日本検査血液学会 日本検査血液学会雑誌   19 ( 3 )   328 - 334   2018年11月( ISSN:1347-2836

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    産科大量出血は迅速な診断や病態把握が必要であるが、α2-アンチプラスミン(APL)やプラスミン-プラスミンインヒビター複合体(PIC)などの分子マーカーは結果判明まで時間を必要とする場合がある。一方、D-ダイマー(DD)、FDPは多くの施設で測定可能で迅速に結果が得られ、DD/FDP比は播種性血管内凝固症候群(DIC)の病態把握に役立つとされる。今回、我々は産科大量出血2症例の経過において、産科DICスコアの検査項目(血小板数、プロトロンビン時間、フィブリノゲン、FDP)、DD/FDP比、線溶分子マーカーの推移を観察し、DD/FDP比によるDICの病態推測の可能性を検討した。FDPとDDは2社の試薬を用いて試薬間差を検討した。大量出血時に症例1ではPT、Fbg以外の項目、症例2では全ての項目が異常値を示し、止血が得られると値が正常値に回復した。FDPは試薬間差を認めたが、DIC診断上影響はなかった。経過中、リアスオートでのDD/FDP比は分子マーカーの推移と連動するような動きを示し、APLと同様の変動パターン、PICとは逆向きの挙動を示した。一方、ナノピア同比では大きな変動は見られなかった。2症例のみの検討であり今後の検討が必要であるが、リアスオートDD/FDP比が病勢をより鋭敏に反映する可能性が示唆された。(著者抄録)

  • 同種造血幹細胞移植後の類洞閉塞症候群予防を目的とした抗凝固薬とウルソデオキシコール酸の併用投与(Prophylactic Combined Use of Anticoagulant Agent and Ursodeoxycholic Acid for Sinusoidal Obstruction Syndrome after Allogeneic Myeloablative Hematopoietic Stem Cell Transplantation) 査読

    Okamura Hiroshi, Koh Hideo, Nishimoto Mitsutaka, Nakane Takahiko, Nakashima Yasuhiro, Nakamae Mika, Hirose Asao, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    大阪市医学会 Osaka City Medical Journal   64 ( 1 )   43 - 54   2018年06月( ISSN:0030-6096

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    当施設で骨髄破壊的前処置による同種造血幹細胞移植(HSCT)を受けた患者において、類洞閉塞症候群(SOS)の予防目的で行った凝固薬とウルソデオキシコール酸(UDCA)の併用投与の有効性を後ろ向きに評価した。2000年6月〜2014年5月にHSCT後のSOS予防のためUDCAとダルテパリンまたはダナパロイドのいずれかが併用投与された患者(I群)59例とUDCA単剤を投与された患者(II群)193例を対象とした。Seattle基準、Baltimore基準によるそれぞれのSOS発症率、および移植後30日、100日以内の出血イベント発症率を検討した。I群の59例中9例(15.3%)とII群の193例中28例(14.5%)がSOSを発症した。SOS発症率に関して両群間に有意差は認めなかった。移植後30日または100日以内の出血イベントの発症率においても、両群間で有意差を認めなかった。以上から、HSCT後のSOS予防にUDCAを使用する場合、抗凝固薬を併用投与することの意義は乏しいと考えられた。

  • Drug interactions and safety profiles with concomitant use of caspofungin and calcineurin inhibitors in allogeneic haematopoietic cell transplantation 査読

    Nishimoto Mitsutaka, Koh Hideo, Tokuwame Atsushi, Makuuchi Yosuke, Kuno Masatomo, Takakuwa Teruhito, Okamura Hiroshi, Koh Shiro, Yoshimura Takuro, Nanno Satoru, Nakamae Mika, Hirose Asao, Nakashima Yasuhiro, Nakane Takahiko, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    BRITISH JOURNAL OF CLINICAL PHARMACOLOGY   83 ( 9 )   2000 - 2007   2017年09月( ISSN:0306-5251

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/bcp.13303

    PubMed

  • 慢性骨髄性白血病患者におけるダサチニブ治療中の免疫プロファイルの変化 前向き観察研究(Immunoprofile Changes during Dasatinib Treatment in Patients with Chronic Myeloid Leukemia: A Prospective Observational Study) 査読

    Kuno Masatomo, Nakane Takahiko, Katayama Takako, Koh Hideo, Nakashima Yasuhiro, Nishimoto Mitsutaka, Nakamae Mika, Hirose Asao, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    大阪市医学会 Osaka City Medical Journal   63 ( 1 )   43 - 55   2017年06月( ISSN:0030-6096

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    ダサチニブ、イマチニブ、ニロチニブによる治療を行った慢性期の慢性骨髄性白血病(CML)患者30例を対象に、ダサチニブ治療中の免疫細胞数とナチュラルキラー(NK)細胞反応性の変化、免疫学的変化と治療奏効の関連性、大顆粒リンパ球(LGL)の抗CML作用を評価した。さらに、ダサチニブ治療中のLGLおよびNK細胞の拡大に関与する可溶性因子を特定し、LGLリンパ球増加を発症する患者の特性を検討した。NK細胞反応性とLGL数は、ダサチニブ治療中に有意に増強した。NK細胞反応性と制御性TNF細胞数は、ダサチニブ治療の奏効の程度と有意に相関した。ベースラインとダサチニブ治療開始後3、6ヵ月時のT-LGL数には有意な正の相関が認められた。ダサチニブ治療により増強したNK細胞の細胞毒性が抗CML作用の根拠であり、ダサチニブ治療前のT-LGL数はダサチニブ治療の予後的指標となりうることが示唆された。

  • Cidofovir Treatment for Adenovirus-Associated Hemorrhagic Cystitis in Adult Recipients of Allogeneic Hematopoietic Stem Cell Transplantation: A Retrospective Comparative Study 査読

    Yoshimura Takuro, Nishimoto Mitsutaka, Nakane Takahiko, Koh Hideo, Nakashima Yasuhiro, Takeoka Yasunobu, Nakamae Mika, Hirose Asao, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    BIOLOGY OF BLOOD AND MARROW TRANSPLANTATION   23 ( 3 )   S191 - S191   2017年03月( ISSN:1083-8791

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • [The Foundation of Allogeneic Hematopoietic Stem Cell Transplantation and the Role of Clinical Laboratory Tests in This Field]. 査読

    Nakamae M

    Rinsho byori. The Japanese journal of clinical pathology   65 ( 3 )   331 - 338   2017年03月( ISSN:0047-1860

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

    PubMed

  • Diagnostic value of serum ferritin and the risk factors and cytokine profiles of hemophagocytic syndrome following allogeneic hematopoietic cell transplantation 査読

    Nanno Satoru, Koh Hideo, Nakashima Yasuhiro, Katayama Takako, Okamura Hiroshi, Koh Shiro, Yoshimura Takuro, Nishimoto Mitsutaka, Hayashi Yoshiki, Nakamae Mika, Hirose Asao, Nakane Takahiko, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    LEUKEMIA & LYMPHOMA   58 ( 7 )   1664 - 1672   2017年( ISSN:1042-8194

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1080/10428194.2016.1262034

    PubMed

  • Diagnostic usefulness of plasma presepsin (soluble CD14-subtype) for diagnosing hemophagocytic syndrome in hematological malignancies 査読

    Koh Hideo, Nanno Satoru, Katayama Takako, Hirose Asao, Nakamae Mika, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    LEUKEMIA & LYMPHOMA   58 ( 10 )   2489 - 2492   2017年( ISSN:1042-8194

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1080/10428194.2017.1292356

    PubMed

  • Prophylactic Use of a Combination of an Anticoagulant and Ursodeoxycholic Acid for Sinusoidal Obstruction Syndrome after Allogeneic Myeloablative Hematopoietic Stem Cell Transplantation 査読

    Okamura Hiroshi, Nishimoto Mitsutaka, Nakane Takahiko, Koh Hideo, Nakashima Yasuhiro, Takeoka Yasunobu, Nakamae Mika, Hirose Asao, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    BLOOD   128 ( 22 )   2016年12月( ISSN:0006-4971

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 発熱を伴う好中球減少症患者の細菌同定に対する23SリボソームRNA遺伝子を標的とするin situハイブリダイゼーションと血液培養との組み合わせアプローチ(Combinational approach using in situ hybridization targeting 23S ribosomal RNA genes and blood cultures for bacterial identification in patients with neutropenia and fever) 査読

    Koh Hideo, Aimoto Mizuki, Matsuhisa Akio, Inoue Shin-ichi, Katayama Takako, Okamura Hiroshi, Yoshimura Takuro, Koh Shiro, Nanno Satoru, Nishimoto Mitsutaka, Nakashima Yasuhiro, Hirose Asao, Nakamae Mika, Nakane Takahiko, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    エルゼビア・ジャパン(株) Journal of Infection and Chemotherapy   22 ( 9-10 )   697 - 703   2016年10月( ISSN:1341-321X

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    化学療法施行中の発熱性好中球減少症(FN)患者において、global bacteria probe(GBプローブ)を用いた新たなin situハイブリダイゼーション法(ISH)の有用性を評価した。患者34例(男18例、女16例、年齢中央値42.5歳)を対象とした。50回の発熱事象を評価した。発熱時におけるISHによる原因菌の特定は原因不明の発熱事象24で21%、局所感染(血液培養陰性)による発熱事象15で13%であった。敗血症7名(血液培養陽性)では発熱時にISH陽性に達したのは71%であった。好中球数0/μLと171/μLの症例では陰性の結果が得られた。この新しいISH法は、化学療法後に好中球減少症と原因不明の発熱を有する血液培養陰性患者における、細菌の早期検出に有用であった。この方法と血液培養との併用は好中球数が極端に低い症例においてでも、FNの良好な管理に寄与する可能性があると考えられた。

  • 血液悪性腫瘍における血球貪食症候群の新規予後予測マーカーとしての血漿プレセプシン(可溶性CD14サブタイプ)(Plasma Levels of Presepsin(Soluble CD14-subtype) as a Novel Prognostic Marker for Hemophagocytic Syndrome in Hematological Malignancies) 査読

    Nanno Satoru, Koh Hideo, Katayama Takako, Hashiba Masamichi, Sato Ayumi, Makuuchi Yosuke, Nagasaki Joji, Kuno Masatomo, Yoshimura Takuro, Okamura Hiroshi, Nishimoto Mitsutaka, Hirose Asao, Nakamae Mika, Nakane Takahiko, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    (一社)日本内科学会 Internal Medicine   55 ( 16 )   2173 - 2184   2016年08月( ISSN:0918-2918

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    2006年4月〜2014年8月に当院で血球貪食症候群(HPS)と診断した血液悪性腫瘍患者のうち、血液検体が利用可能な14例(男性9例、女性5例、年齢22〜65歳)を後ろ向きに調査し、血清プレセプシンが新規の予後予測マーカーとなりうるか検討した。また、血清プレセプシンと可溶性インターロイキン(IL)-2受容体(sIL-2R)、フェリチン、腫瘍壊死因子-α(TNF-α)、インターフェロン-γ(IFN-γ)、IL-6、IL-10を組み合わせた複合マーカーについても検討した。単変量Coxモデルでは、いずれの因子もHPSの予後および治療反応性との間に有意な関連を認めなかった。しかし、HPS発症時の検体が利用可能であった12例では、HPS発症時にプレセプシン(>1935pg/mL)とsIL-2R(>4585U/mL)の両方が上昇している患者では有意に死亡率が高く、治療反応性も低かった。以上から、HPS発症時の血漿プレプセシンと血清sIL-2Rの両方の高値は、血液悪性腫瘍にHPSを続発した患者における新規予後予測因子となる可能性が示唆された。

  • 血液疾患患者の発熱性好中球減少症におけるプレセプシン(可溶性CD14サブタイプ)レベルの診断的価値(Diagnostic value of levels of presepsin(soluble CD14-subtype) in febrile neutropenia in patients with hematological disorders) 査読

    Koh Hideo, Aimoto Mizuki, Katayama Takako, Hashiba Masamichi, Sato Ayumi, Kuno Masatomo, Makuuchi Yosuke, Takakuwa Teruto, Okamura Hiroshi, Hirose Asao, Nakamae Mika, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    エルゼビア・ジャパン(株) Journal of Infection and Chemotherapy   22 ( 7-8 )   466 - 471   2016年08月( ISSN:1341-321X

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    血液疾患に対する化学療法により発熱性好中球減少症(FN)を発症した患者43名(男13名、平均45歳、75エピソード:コホート1)および患者4名(男1名、平均46歳、4エピソード:コホート2)を対象とするプロスペクティブ観察研究を行った。2010年11月〜2012年2月までのサンプルを用いたコホート1にて、プレセプシンとプロカルシトニンの有用性を比較し、2013年11月〜2014年1月までのサンプルを用いたコホート2にて、プロカルシトニン、C反応性タンパク質などとプレセプシンを比較した。その結果、コホート1においてFN発症時の血清プレセプシンは化学療法前と比べて有意に高値であった(P=0.004)。不明熱、局所感染、菌血症および敗血症性ショックにおけるFN発症72時間以内の血清プレセプシンの中央値はそれぞれ、680、763、782、1359pg/mL(基準値314pg/mL)であった。散布図にてプレセプシン値≧500pg/ml、プロカルシトニン値<0.50ng/mlであった。コホート2において、感染が特定されない2例ではFN発症から72時後までの血漿プレセプシンの平均値(175と131pg/mL)が陰性に、臨床的に感染がある2例(346と329pg/mL)では陽性に分類され、プロカルシトニン、C反応性タンパク質値などと相関が見られた。プレセプシンはFNにおける細菌感染を早期に高感度に診断できる指標であると考えられた。

  • Plasma Levels of Presepsin (Soluble CD14-subtype) as a Novel Prognostic Marker for Hemophagocytic Syndrome in Hematological Malignancies 査読

    Nanno Satoru, Koh Hideo, Katayama Takako, Hashiba Masamichi, Sato Ayumi, Makuuchi Yosuke, Nagasaki Joji, Kuno Masatomo, Yoshimura Takuro, Okamura Hiroshi, Nishimoto Mitsutaka, Hirose Asao, Nakamae Mika, Nakane Takahiko, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    一般社団法人 日本内科学会 INTERNAL MEDICINE   55 ( 16 )   2173 - 2184   2016年( ISSN:0918-2918

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    <p><b>Objective </b>Recent studies suggest that presepsin (soluble CD14-subtype) is a useful diagnostic and prognostic marker for sepsis, with secretion by activated macrophages potentially dependent on phagocytosis of microorganisms. As "hemophagocytosis" is one of the major characteristics in patients with hemophagocytic syndrome (HPS), we hypothesized that presepsin may reflect the phagocytic activity and be a useful prognostic marker for HPS. Therefore, we aimed to assess the prognostic potential of presepsin in secondary HPS in adult patients with hematological malignancies. </p><p><b>Methods </b>Between April 2006 and August 2014, we retrospectively examined consecutive patients with HPS whose blood samples were available at our institution and compared the prognostic value of the following in HPS, singly and in combination: plasma presepsin, serum soluble interleukin (IL)-2 receptor (sIL-2R), ferritin, tumor necrosis factor-α (TNF-α), interferon-γ (IFN-γ), IL-6 and IL-10. </p><p><b>Results </b>A total of 14 patients were enrolled. The median age of the patients was 46.5 years (range, 22-65). In univariable Cox models, there were no significant variables associated with the prognosis. However, in 12 evaluable patients, only the combination of higher median values of presepsin (>1,935 pg/mL) and sIL-2R (>4,585 U/mL) at the onset of HPS was significantly associated with the 90-day mortality (hazard ratio 14.5; 95% CI, 1.47-143.36; p=0.02). </p><p><b>Conclusion </b>These results suggest that a composite model of plasma presepsin and serum sIL-2R levels at the onset of HPS might be a novel predictor of the prognosis of patients with hematological malignancies and secondary HPS. </p>

    DOI: 10.2169/internalmedicine.55.6524

    PubMed

    CiNii Article

  • Diagnostic value of levels of presepsin (soluble CD14-subtype) in febrile neutropenia in patients with hematological disorders 査読

    Koh Hideo, Aimoto Mizuki, Katayama Takako, Hashiba Masamichi, Sato Ayumi, Kuno Masatomo, Makuuchi Yosuke, Takakuwa Teruto, Okamura Hiroshi, Hirose Asao, Nakamae Mika, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    JOURNAL OF INFECTION AND CHEMOTHERAPY   22 ( 7-8 )   466 - 471   2016年( ISSN:1341-321X

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jiac.2016.04.002

    PubMed

  • Combinational approach using in situ hybridization targeting 23S ribosomal RNA genes and blood cultures for bacterial identification in patients with neutropenia and fever 査読

    Koh Hideo, Aimoto Mizuki, Matsuhisa Akio, Inoue Shin-Ichi, Katayama Takako, Okamura Hiroshi, Yoshimura Takuro, Koh Shiro, Nanno Satoru, Nishimoto Mitsutaka, Nakashima Yasuhiro, Hirose Asao, Nakamae Mika, Nakane Takahiko, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    JOURNAL OF INFECTION AND CHEMOTHERAPY   22 ( 9-10 )   697 - 703   2016年( ISSN:1341-321X

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jiac.2016.08.001

    PubMed

  • Efficacy and safety of intra-arterial steroid infusions in patients with steroid-resistant gastrointestinal acute graft-versus-host disease 査読

    Nishimoto Mitsutaka, Koh Hideo, Hirose Asao, Nakamae Mika, Nakane Takahiko, Hayashi Yoshiki, Okamura Hiroshi, Yoshimura Takuro, Koh Shiro, Nanno Satoru, Nakashima Yasuhiro, Takeshita Toru, Yamamoto Akira, Sakai Yukimasa, Nishida Norifumi, Matsuoka Toshiyuki, Miki Yukio, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    EXPERIMENTAL HEMATOLOGY   43 ( 12 )   995 - 1000   2015年12月( ISSN:0301-472X

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.exphem.2015.08.002

    PubMed

  • HLA haploidentical peripheral blood stem cell transplantation using reduced dose of posttransplantation cyclophosphamide for poor-prognosis or refractory leukemia and myelodysplastic syndrome 査読

    Nakamae Hirohisa, Koh Hideo, Katayama Takako, Nishimoto Mitsutaka, Hayashi Yoshiki, Nakashima Yasuhiro, Nakane Takahiko, Nakamae Mika, Hirose Asao, Hino Masayuki

    EXPERIMENTAL HEMATOLOGY   43 ( 11 )   921 - 929   2015年11月( ISSN:0301-472X

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.exphem.2015.07.006

    PubMed

  • Effectiveness of antibacterial prophylaxis with non-absorbable polymyxin B compared to levofloxacin after allogeneic hematopoietic stem cell transplantation 査読

    Koh S., Yamada K., Nishimoto M., Hayashi Y., Koh H., Nakashima Y., Nakane T., Hirose A., Nakamae M., Kakeya H., Hino M., Nakamae H.

    TRANSPLANT INFECTIOUS DISEASE   17 ( 5 )   647 - 654   2015年10月( ISSN:1398-2273

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/tid.12416

  • 初回治療としてCHOP-R療法を選択した縦隔原発大細胞型B細胞性リンパ腫 査読

    田垣内 優美, 西本 光孝, 林 良樹, 幕内 陽介, 久野 雅智, 高桑 輝人, 岡村 浩史, 吉村 卓朗, 康 史朗, 南野 智, 廣瀬 朝生, 中前 美佳, 中嶋 康博, 康 秀男, 中根 孝彦, 中前 博久, 大澤 政彦, 日野 雅之

    「血液診療」編集委員会 血液診療   11 ( 1 )   16 - 20   2015年07月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    症例は43歳、女性。前医にて前縦隔腫瘤を指摘され、胸腺癌の疑いで切除術を施行された。術後病理検査の結果、悪性リンパ腫の診断であった。当院にて精査の結果、縦隔原発大細胞型B細胞性リンパ腫(primary mediastinal large B-cell lymphoma、PMBL)の臨床病期IV期と診断した。初回治療としてCHOP-R療法を選択し、現在3コースまで施行し、経過良好である。PMBLはまれな疾患であり、リスク分類および治療選択に関してはまだ十分に確立されていない。今回我々は若年女性に発症した初発PMBLの1例を経験した。初回治療選択および長期治療戦略に関して文献的考察を加えて報告する。(著者抄録)

  • DIAGNOSTIC VALUE OF PLASMA LEVELS OF PRESEPSIN (SOLUBLE CD14-SUBTYPE) FOR FEBRILE NEUTROPENIA IN PATIENTS WITH HEMATOLOGIC MALIGNANCIES 査読

    Koh H., Katayama T., Hashiba M., Sato A., Kuno M., Makuuchi Y., Takakuwa T., Okamura H., Hirose A., Nakamae M., Hino M., Nakamae H.

    HAEMATOLOGICA   100   715 - 715   2015年06月( ISSN:0390-6078

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • PLASMA LEVELS OF PRESEPSIN (SOLUBLE CD14-SUBTYPE) AS A NOVEL PROGNOSTIC MARKER FOR HEMOPHAGOCYTIC SYNDROME 査読

    Nanno S., Koh H., Katayama T., Hashiba M., Sato A., Makuuchi Y., Nagasaki J., Yoshimura T., Okamura H., Nishimoto M., Hirose A., Nakamae M., Nakane T., Hino M., Nakamae H.

    HAEMATOLOGICA   100   557 - 557   2015年06月( ISSN:0390-6078

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Response-guided therapy for steroid-refractory acute GVHD starting with very-low-dose antithymocyte globulin 査読

    Nishimoto Mitsutaka, Nakamae Hirohisa, Koh Hideo, Nakamae Mika, Hirose Asao, Hayashi Yoshiki, Nakashima Yasuhiro, Nakane Takahiko, Hino Masayuki

    EXPERIMENTAL HEMATOLOGY   43 ( 3 )   177 - 179   2015年03月( ISSN:0301-472X

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.exphem.2014.11.008

    PubMed

  • Drug interaction and safety profiles of concomitant use of caspofungin and tacrolimus in allogeneic hematopoietic stem cell transplant recipients 査読

    Nishimoto M., Koh H., Tokuwame A., Makuuchi Y., Kuno M., Takakuwa T., Okamura H., Koh S., Yoshimura T., Nanno S., Hayashi Y., Nakamae M., Hirose A., Nakashima Y., Nakane T., Hino M., Nakamae H.

    BONE MARROW TRANSPLANTATION   50   S408 - S408   2015年03月( ISSN:0268-3369

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Diagnostic performance of serum high-sensitivity procalcitonin and serum C-reactive protein tests for detecting bacterial infection in febrile neutropenia 査読

    Aimoto Mizuki, Koh Hideo, Katayama Takako, Okamura Hiroshi, Yoshimura Takuro, Koh Shiro, Nanno Satoru, Nishimoto Mitsutaka, Hirose Asao, Nakamae Mika, Nakane Takahiko, Nakamae Hirohisa, Kakeya Hiroshi, Hino Masayuki

    INFECTION   42 ( 6 )   971 - 979   2014年12月( ISSN:0300-8126

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s15010-014-0657-6

    PubMed

  • Feasibility of umbilical cord blood transplantation with a myeloablative, reduced toxicity-conditioning regimen 査読

    Nishimoto M., Nakamae H., Nakamae M., Hirose A., Hagihara K., Koh H., Nakane T., Terada Y., Hino M.

    BONE MARROW TRANSPLANTATION   49 ( 7 )   980 - 981   2014年07月( ISSN:0268-3369

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/bmt.2014.60

  • PROMISING OUTCOMES FROM INTRA-ARTERIAL STEROID INFUSIONS IN PATIENTS WITH TREATMENT-RESISTANT ACUTE GASTROINTESTINAL GRAFT-VERSUS-HOST DISEASE 査読

    Nishimoto M., Koh H., Nakamae H., Hirose A., Nakamae M., Nakane T., Hayashi Y., Okamura H., Yoshimura T., Koh S., Nanno S., Nakashima Y., Takeshita T., Yamamoto A., Sakai Y., Nishida N., Matsuoka T., Miki Y., Hino M.

    BONE MARROW TRANSPLANTATION   49   S278 - S279   2014年03月( ISSN:0268-3369

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • DIAGNOSTIC VALUE OF SERUM FERRITIN AND RISK FACTORS FOR HEMOPHAGOCYTIC SYNDROME FOLLOWING ALLOGENEIC HEMATOPOIETIC CELL TRANSPLANTATION 査読

    Nanno S., Koh H., Nakashima Y., Katayama T., Kuno M., Makuuchi Y., Nagasaki J., Takakuwa T., Okamura H., Koh S., Yoshimura T., Nishimoto M., Nakamae M., Hirose A., Nakane T., Nakao Y., Nakamae H., Hino M.

    BONE MARROW TRANSPLANTATION   49   S472 - S473   2014年03月( ISSN:0268-3369

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Refractoriness to platelet transfusion in acute myeloid leukemia correlated with the optical density of anti-platelet factor 4/heparin antibodies 査読

    Aimoto Mizuki, Yamane Takahisa, Shiomoto Kazumasa, Sakamoto Chikahiko, Nakashima Yasuhiro, Koh Hideo, Nakane Takahiko, Takeoka Yasunobu, Hirose Asao, Nakamae Mika, Hagihara Kiyoyuki, Terada Yoshiki, Nakao Yoshitaka, Nakamae Hirohisa, Hino Masayuki, Miyata Shigeki

    INTERNATIONAL JOURNAL OF HEMATOLOGY   98 ( 4 )   472 - 477   2013年10月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s12185-013-1427-4

    PubMed

  • 急性骨髄性白血病における血小板輸血不応状態は抗血小板第4因子/ヘパリン複合体抗体の吸光度と相関する(Refractoriness to platelet transfusion in acute myeloid leukemia correlated with the optical density of anti-platelet factor 4/heparin antibodies) 査読

    Aimoto Mizuki, Yamane Takahisa, Shiomoto Kazumasa, Sakamoto Chikahiko, Nakashima Yasuhiro, Koh Hideo, Nakane Takahiko, Takeoka Yasunobu, Hirose Asao, Nakamae Mika, Hagihara Kiyoyuki, Terada Yoshiki, Nakao Yoshitaka, Nakamae Hirohisa, Hino Masayuki, Miyata Shigeki

    (一社)日本血液学会 International Journal of Hematology   98 ( 4 )   472 - 477   2013年10月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    66歳女性。10日前に発熱および上気道症状が出現し、他院にて肺炎および急性骨髄性白血病(AML)と診断され、当院に転院となった。血小板輸血を行うも血小板数低値が持続し、ヒト白血球抗原(HLA)適合血小板輸血、副腎皮質ステロイド投与、高用量免疫グロブリン静注を行っても血小板輸血不応状態は改善しなかった。へパリン起因性血小板減少症の可能性を考慮し、9日目にヘパリンフラッシュを中止、ELISA法にて抗血小板第4因子(PF4)/ヘパリン複合体抗体を測定したところ、吸光度(OD)は2.1と高値を示した。21日目(ヘパリンフラッシュ中止12日後)に血小板輸血不応状態は消散し、AMLに対する化学療法を開始した。2コース実施後に完全寛解が得られたが、地固め療法実施下で再発をきたし死亡した。その後の検討で、抗PF4/ヘパリン複合体抗体のOD値の漸減と、OD値が1.0未満へ至ったときに血小板輸血不応状態が消散していた。

  • チロシンキナーゼ阻害薬で事前治療を受けていたフィラデルフィア染色体陽性急性リンパ芽球性白血病(Ph+ALL)に対する非血縁者からの骨髄移植の予後予測因子と治療成績(Prognostic Factors and Outcomes of Unrelated Bone Marrow Transplantation for Philadelphia Chromosome Positive Acute Lymphoblastic Leukemia(Ph+ALL) Pre-treated with Tyrosine Kinase Inhibitors) 査読

    Yoshimura Takuro, Nakane Takahiko, Hirose Asao, Koh Hideo, Nakamae Mika, Aimoto Mizuki, Nishimoto Mitsutaka, Hayashi Yoshiki, Terada Yoshiki, Nakamae Hirohisa, Hino Masayuki

    大阪市医学会 Osaka City Medical Journal   59 ( 1 )   9 - 21   2013年06月( ISSN:0030-6096

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Prognostic factors and outcomes of unrelated bone marrow transplantation for Philadelphia chromosome positive acute lymphoblastic leukemia (Ph+ALL) pre-treated with tyrosine kinase inhibitors. 査読

    Yoshimura T, Nakane T, Hirose A, Koh H, Nakamae M, Aimoto M, Nishimoto M, Hayashi Y, Terada Y, Nakamae H, Hino M

    Osaka city medical journal   59 ( 1 )   9 - 21   2013年06月( ISSN:0030-6096

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PubMed

  • [Acute transverse myelitis after allogeneic bone marrow transplantation for acute lymphoblastic leukemia--a case report]. 査読

    Manabe M, Nishimoto M, Ito K, Okamura H, Bingo M, Yoshida M, Inoue A, Aimoto M, Hayashi Y, Koh H, Nakane T, Nakamae M, Terada Y, Nakamae H, Nakao T, Koh KR, Hirai M, Nakao Y, Yamane T, Hino M

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   40 ( 4 )   529 - 32   2013年04月( ISSN:0385-0684

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PubMed

  • 同種骨髄移植後に急性横断性脊髄炎を合併した急性リンパ性白血病 査読

    間部 賢寛, 西本 光孝, 伊藤 和博, 岡村 浩史, 備後 真登, 吉田 全宏, 井上 敦司, 相本 瑞樹, 林 良樹, 康 秀男, 中根 孝彦, 中前 美佳, 寺田 芳樹, 中前 博久, 中尾 隆文, 高 起良, 平井 学, 中尾 吉孝, 山根 孝久, 日野 雅之

    (株)癌と化学療法社 癌と化学療法   40 ( 4 )   529 - 532   2013年04月( ISSN:0385-0684

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    症例は40歳、女性。分子学的寛解を得たPhiladelphia染色体陽性急性リンパ性白血病に対して、非血縁者間骨髄移植を実施した。day 90ごろより知覚異常、膀胱直腸障害および下肢筋力低下を認め、MRI所見も含めて急性横断性脊髄炎と診断した。ステロイドパルスおよび免疫グロブリン製剤投与を行い、症状の改善を得た。横断性脊髄炎は運動、知覚および自律神経系に異常を来す炎症性疾患であるが、造血幹細胞移植での合併例は比較的まれである。早期の診断および治療開始が機能的予後に影響するため、移植後の脊髄症には急性横断性脊髄炎を鑑別診断として念頭に置く必要性がある。(著者抄録)

  • Risk factors affecting cardiac left-ventricular hypertrophy and systolic and diastolic function in the chronic phase of allogeneic hematopoietic cell transplantation 査読

    Nishimoto M., Nakamae H., Koh H., Nakane T., Nakamae M., Hirose A., Hagihara K., Nakao Y., Terada Y., Ohsawa M., Hino M.

    BONE MARROW TRANSPLANTATION   48 ( 4 )   581 - 586   2013年04月( ISSN:0268-3369

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/bmt.2012.179

  • Outcome after first relapse in adult patients with Philadelphia chromosome-negative acute lymphoblastic leukaemia 査読

    Kako Shinichi, Kanamori Heiwa, Kobayashi Naoki, Shigematsu Akio, Nannya Yasuhito, Nakamae Mika, Shigeno Kazuyuki, Suzukawa Kazumi, Takeuchi Masahiro, Tsuzuki Motohiro, Usuki Kensuke, Hatanaka Kazuo, Ogawa Kazuei, Mitani Kinuko, Nawa Yuichiro, Hatta Yoshihiro, Mizuno Ishikazu, Kanda Yoshinobu

    BRITISH JOURNAL OF HAEMATOLOGY   161 ( 1 )   95 - 103   2013年04月( ISSN:0007-1048

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/bjh.12225

    PubMed

  • Prognostic Value for Survival of Serum Ferritin Levels Over Time After Allogeneic Hematopoietic Cell Transplantation 査読

    Nakamae Mika, Nakamae Hirohisa, Koh Hideo, Nakane Takahiko, Nishimoto Mitsutaka, Hirose Asao, Hino Masayuki

    BLOOD   120 ( 21 )   2012年11月( ISSN:0006-4971

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • IMMUNOGLOBULIN PROPHYLAXIS AGAINST CYTOMEGALOVIRUS INFECTION IN PATIENTS AT HIGH RISK OFINFECTION FOLLOWING ALLOGENEIC HEMATOPOIETIC CELL TRANSPLANTATION 査読

    Ichihara H., Nakamae H., Hirose A., Nakane T., Koh H., Hayashi Y., Nisimoto M., Nakamae M., Terada Y., Koh S., Yoshimura T., Aimoto M., Manabe M., Hagiwara K., Hino M.

    ANNALS OF ONCOLOGY   23   167 - 167   2012年10月( ISSN:0923-7534

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Different immunoprofiles in patients with chronic myeloid leukemia treated with imatinib, nilotinib or dasatinib 査読

    Hayashi Yoshiki, Nakamae Hirohisa, Katayama Takako, Nakane Takahiko, Koh Hideo, Nakamae Mika, Hirose Asao, Hagihara Kiyoyuki, Terada Yoshiki, Nakao Yoshitaka, Hino Masayuki

    LEUKEMIA & LYMPHOMA   53 ( 6 )   1084 - 1089   2012年06月( ISSN:1042-8194

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3109/10428194.2011.647017

    PubMed

  • 同種骨髄移植後のヒトヘルペスウイルス6(HHV6)脳脊髄炎による遷延性洞性頻脈(Prolonged Sinus Tachycardia Caused by Human Herpesvirus 6 (HHV6) Encephalomyelitis after Allogeneic Bone Marrow Transplantation) 査読

    Nishimoto Mitsutaka, Nakamae Hirohisa, Hayashi Yoshiki, Koh Hideo, Nakane Takahiko, Yoshida Masahiro, Bingo Masato, Okamura Hiroshi, Aimoto Mizuki, Nanno Satoru, Yoshimura Takuro, Inaba Akiko, Hagihara Kiyoyuki, Nakamae Mika, Hirose Asao, Nakao Yoshitaka, Terada Yoshiki, Hino Masayuki

    (一社)日本内科学会 Internal Medicine   51 ( 10 )   1265 - 1267   2012年05月( ISSN:0918-2918

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    症例はフィラデルフィア染色体陽性の急性リンパ性白血病の19歳男性で、非血縁骨髄ドナーからの同種造血幹細胞移植を受けた。移植後20日めに意識障害および見当識障害が出現した。脳脊髄液検査にてHHV6Bが検出され、下肢の電撃痛・そう痒や排尿困難・排便困難などの症状がみられたことからHHV6脳脊髄炎と診断された。同時に洞性頻脈がみられた。ホスカルネット治療により血漿および脳脊髄液からHHV6ゲノムが消失しても、洞性頻脈は更に100日間続いた。HHV6脳脊髄炎による自律神経障害により遷延性の洞性頻脈が発生したと考えられた。

  • 好酸球増加症は重症度に関係なく同種造血幹細胞移植後の良好な転帰に関連する(Eosinophilia, Regardless of Degree, is Related to Better Outcomes after Allogeneic Hematopoietic Stem Cell Transplantation) 査読

    Nakane Takahiko, Nakamae Hirohisa, Hirose Asao, Nakamae Mika, Koh Hideo, Hayashi Yoshiki, Nishimoto Mitsutaka, Umemoto Yukari, Yoshimura Takuro, Bingo Masato, Okamura Hiroshi, Yoshida Masahiro, Ichihara Hiroyoshi, Aimoto Mizuki, Terada Yoshiki, Nakao Yoshitaka, Ohsawa Masahiko, Hino Masayuki

    (一社)日本内科学会 Internal Medicine   51 ( 8 )   851 - 858   2012年04月( ISSN:0918-2918

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    好酸球増加症の重症度が同種造血幹細胞移植(allo-HCT)後の転帰に及ぼす影響について検討した。allo-HCTを実施した血液悪性腫瘍の患者144例を対象とした。幹細胞源は84例が骨髄、32例が末梢血幹細胞、28例が臍帯血であった。112例が骨髄破壊的前処置を受け、49例はハイリスク疾患であった。Semi-landmark解析を行って好酸球増加症の影響を検討した。移植後47日(中央値)で63例(44%)に好酸球増加症が発現した。好酸球増加症を発現した患者の3年全生存率(OS)は、好酸球増加症のない患者よりも有意に高く、3年再発率は有意に低かった。好酸球増加症を軽度群と重度群に分類した後の解析では、3年OSがそれぞれ68%と65%、3年再発率が31%と28%であった。多変量解析の結果、好酸球増加症は再発率の低さと有意に関連しており、同様の傾向は軽度群と重度群別の解析でも認められた。allo-HCT後の好酸球増加症は、重症度に関係なく、高いOSと低い再発率に関連することが示唆された。

  • Eosinophilia, Regardless of Degree, is Related to Better Outcomes after Allogeneic Hematopoietic Stem Cell Transplantation 査読

    Nakane Takahiko, Nakamae Hirohisa, Hirose Asao, Nakamae Mika, Koh Hideo, Hayashi Yoshiki, Nishimoto Mitsutaka, Umemoto Yukari, Yoshimura Takuro, Bingo Masato, Okamura Hiroshi, Yoshida Masahiro, Ichihara Hiroyoshi, Aimoto Mizuki, Terada Yoshiki, Nakao Yoshitaka, Ohsawa Masahiko, Hino Masayuki

    一般社団法人 日本内科学会 INTERNAL MEDICINE   51 ( 8 )   851 - 858   2012年( ISSN:0918-2918

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    <b>Objective</b> Several recent studies report that, after allogeneic hematopoietic cell transplantation (allo-HCT), eosinophilia is a favorable factor for transplant outcomes. However, whether the degree of eosinophilia influences transplant outcomes is yet to be established.<br> <b>Methods</b> We studied 144 patients with hematological malignancy who received allo-HCT at our institution. The stem cell sources were bone marrow in 84 patients, peripheral blood stem cells in 32 patients, and cord blood in 28 patients. One hundred and twelve patients underwent myeloablative conditioning and 49 patients had high-risk disease. We performed semi-landmark analysis to examine the influence of eosinophilia.<br> <b>Results</b> Eosinophilia developed at a median of 47 days after transplantation in 63 patients (44%). The patients with eosinophilia showed significantly better overall survival (OS) and a lower relapse rate at three years, compared to those without eosinophilia (66% vs 55%, p=0.04 and 30% vs 50%, p=0.002). On analysis following division into groups with mild (500-1,500&times;10<sup>6</sup>/L) and hyper- (>1,500&times;10<sup>6</sup>/L) eosinophilia, three-year OS and relapse rates were 68% and 65% (p=0.92), and 31% and 28% (p=0.90), respectively. On multivariate analysis, eosinophilia was significantly associated with lower relapse rates [HR: 0.5 (95% CI: 0.3-0.9), p=0.01] and the same trend was preserved in the analysis of the mild and hyper-eosinophilic groups.<br> <b>Conclusion</b> The results suggest that eosinophilia after allo-HCT was associated with better OS and a lower relapse rate, regardless of the levels. The mechanism of this effect is still unclear, and requires study of the pathophysiological process to clarify the relationship between the higher levels of eosinophilia after allo-HCT and organ infiltration.<br>

    DOI: 10.2169/internalmedicine.51.6726

    PubMed

    CiNii Article

  • Prolonged Sinus Tachycardia Caused by Human Herpesvirus 6 (HHV6) Encephalomyelitis after Allogeneic Bone Marrow Transplantation 査読

    Nishimoto Mitsutaka, Nakamae Hirohisa, Hayashi Yoshiki, Koh Hideo, Nakane Takahiko, Yoshida Masahiro, Bingo Masato, Okamura Hiroshi, Aimoto Mizuki, Nanno Satoru, Yoshimura Takuro, Inaba Akiko, Hagihara Kiyoyuki, Nakamae Mika, Hirose Asao, Nakao Yoshitaka, Terada Yoshiki, Hino Masayuki

    一般社団法人 日本内科学会 INTERNAL MEDICINE   51 ( 10 )   1265 - 1267   2012年( ISSN:0918-2918

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A 19-year-old man with Philadelphia chromosome-positive acute lymphoblastic leukemia received an allogeneic hematopoietic cell transplant with unrelated bone marrow. On day 20, the patient developed impaired consciousness and disorientation. Examination of the cerebrospinal fluid showed 2&times;10<sup>4</sup> copies/mL of HHV6B. HHV6 encephalitis was diagnosed, as had HHV6 myelitis based on symptoms that included lancinating pain/pruritus in the lower limbs and dysuria/dyschezia. Concurrently, he showed sinus tachycardia. Even after clearance of the HHV6 genome from the plasma and CSF was achieved by treatment with foscarnet, sinus tachycardia persisted for another 100 days. We suspected prolonged sinus tachycardia due to dysautonomia caused by HHV6 encephalomyelitis.<br>

    DOI: 10.2169/internalmedicine.51.6640

    PubMed

    CiNii Article

  • Immunoglobulin Prophylaxis Against Cytomegalovirus Infection in Patients at High Risk of Infection Following Allogeneic Hematopoietic Cell Transplantation 査読

    Ichihara H., Nakamae H., Hirose A., Nakane T., Koh H., Hayashi Y., Nishimoto M., Nakamae M., Yoshida M., Bingo M., Okamura H., Aimoto M., Manabe M., Hagihara K., Terada Y., Nakao Y., Hino M.

    TRANSPLANTATION PROCEEDINGS   43 ( 10 )   3927 - 3932   2011年12月( ISSN:0041-1345

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.transproceed.2011.08.104

  • 同種造血幹細胞移植後に膜性腎症によるネフローゼ症候群を発症した急性リンパ性白血病 査読

    相本 瑞樹, 山根 孝久, 一居 充, 森 克仁, 相本 蘭, 井上 恵里, 康 秀男, 中根 孝彦, 武岡 康信, 中前 美佳, 小坂 さおり, 寺田 芳樹, 中前 博久, 高 起良, 中尾 隆文, 大澤 政彦, 若狭 研一, 石村 栄治, 稲葉 雅章, 日野 雅之

    (一社)日本血液学会-東京事務局 臨床血液   52 ( 7 )   556 - 562   2011年07月( ISSN:0485-1439

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    症例は38歳男性。急性リンパ性白血病(第一寛解期)に対して骨髄破壊的非血縁者間骨髄移植を行った。生着確認後,移植後第32病日に上部消化管の急性移植片対宿主病を発症し,第39病日よりステロイド及びmycophenolate mofetil投与を開始した。症状が改善したため,免疫抑制剤を漸減,第421病日に全ての免疫抑制剤を中止した。第491病日にネフローゼ症候群を発症,腎生検にて膜性腎症と診断した。この間,慢性移植片対宿主病を疑わせる症状,臨床検査値異常は認められなかった。第518病日よりステロイドの投与を開始したところ,尿蛋白は著明に改善した。同種造血幹細胞移植後のネフローゼ症候群は非常に稀であり,本症例のように慢性移植片対宿主病を伴わない場合は特発性ネフローゼ症候群との鑑別は困難である。(著者抄録)

  • Feasibility of Reduced-Intensity Cord Blood Transplantation as Salvage Therapy for Graft Failure: Results of a Nationwide Survey of Adult Patients 査読

    Waki Fusako, Masuoka Kazuhiro, Fukuda Takahiro, Kanda Yoshinobu, Nakamae Mika, Yakushijin Kimikazu, Togami Katsuhiro, Nishiwaki Kaichi, Ueda Yasunori, Kawano Fumio, Kasai Masaharu, Nagafuji Koji, Hagihara Maki, Hatanaka Kazuo, Taniwaki Masafumi, Maeda Yoshinobu, Shirafuji Naoki, Mori Takehiko, Utsunomiya Atae, Eto Tetsuya, Nakagawa Hitoshi, Murata Makoto, Uchida Toshiki, Iida Hiroatsu, Yakushiji Kazuaki, Yamashita Takuya, Wake Atsushi, Takahashi Satoshi, Takaue Yoichi, Taniguchi Shuichi

    BIOLOGY OF BLOOD AND MARROW TRANSPLANTATION   17 ( 6 )   841 - 851   2011年06月( ISSN:1083-8791

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.bbmt.2010.09.005

    PubMed

  • Factors that contribute to long-term survival in patients with leukemia not in remission at allogeneic hematopoietic cell transplantation 査読

    Koh Hideo, Nakamae Hirohisa, Hagihara Kiyoyuki, Nakane Takahiko, Manabe Masahiro, Hayashi Yoshiki, Nishimoto Mitsutaka, Umemoto Yukari, Nakamae Mika, Hirose Asao, Inoue Eri, Inoue Atsushi, Yoshida Masahiro, Bingo Masato, Okamura Hiroshi, Aimoto Ran, Aimoto Mizuki, Terada Yoshiki, Koh Ki-Ryang, Yamane Takahisa, Ohsawa Masahiko, Hino Masayuki

    JOURNAL OF EXPERIMENTAL & CLINICAL CANCER RESEARCH   30   36   2011年04月( ISSN:1756-9966

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1186/1756-9966-30-36

    PubMed

  • Reduced-intensity conditioning by fludarabine/busulfan without additional irradiation or T-cell depletion leads to low non-relapse mortality in unrelated bone marrow transplantation 査読

    Nakane T, Nakamae H, Koh H, Nakamae M, Hayashi Y, Nishimoto M, Yoshimura T, Inoue E, Inoue A, Aimoto R, Aimoto M, Terada Y, Koh KR, Yamane T, Hino M

    International Journal of Hematology   93 ( 4 )   509 - 516   2011年04月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s12185-011-0805-z

  • 同種造血幹細胞移植後の小腸穿孔で診断されたEpstein-Barr virus関連移植後リンパ増殖性疾患 査読

    相本 瑞樹, 山根 孝久, 井上 敦司, 百瀬 大, 相本 蘭, 井上 恵里, 岡本 秀一郎, 康 秀男, 中根 孝彦, 武岡 康信, 中前 美佳, 小坂 さおり, 寺田 芳樹, 中前 博久, 高 起良, 中尾 隆文, 大澤 政彦, 日野 雅之

    (一社)日本血液学会-東京事務局 臨床血液   51 ( 12 )   1775 - 1780   2010年12月( ISSN:0485-1439

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    症例は64歳男性。非寛解急性骨髄性白血病を化学療法により腫瘍量減量させた後に骨髄非破壊的同種骨髄移植を行った。生着確認後,移植後第42病日に消化管急性移植片対宿主病を発症,ステロイド投与を開始した。その後下痢の一時的な再燃はあったものの徐々に改善傾向がみられ,ステロイドを漸減した。第159病日に突然左下腹部痛を訴え,CTにて消化管穿孔と診断し回腸切除を施行した。術中所見では小腸の所々に潰瘍による硬結があり,潰瘍の一つに穿孔認めた。病理診断にて潰瘍部の腸管壁全層にN/C比の高い異型細胞のびまん性増殖認め,CD20およびEpstein-Barr-virus(EBV) encoded RNA陽性より同種造血幹細胞移植後のEBV関連移植後リンパ増殖性疾患と診断した。免疫抑制剤減量とrituximab投与により完全寛解となった。同種造血幹細胞移植後のEBV関連移植後リンパ増殖性疾患は比較的少なく,本症例のように消化管穿孔で発症する例は極めて稀である。(著者抄録)

    DOI: 10.11406/rinketsu.51.1775

  • [A modified myeloablative conditioning regimen for allogeneic hematopoietic stem cell transplantation, consisting of intravenous busulfan, cyclophosphamide and total lymphoid irradiation, in advanced leukemia]. 査読

    Nakamae H, Terada Y, Nakane T, Koh H, Nakamae M, Aimoto R, Hirose A, Hayashi Y, Nishimoto M, Inoue E, Yoshimura T, Inoue A, Koh KR, Yamane T, Hino M

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   37 ( 9 )   1691 - 1695   2010年09月( ISSN:0385-0684

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PubMed

  • 進行期白血病に対する静注Busulfan(Busulfex)+Cyclophosphamide+Total Lymphoid Irradiationを用いたModified Myeloablative Conditioningによる同種造血幹細胞移植 査読

    中前 博久, 寺田 芳樹, 中根 孝彦, 康 秀男, 中前 美佳, 相本 蘭, 廣瀬 朝生, 林 良樹, 西本 光孝, 井上 恵里, 吉村 卓朗, 井上 敦司, 高 起良, 山根 孝久, 日野 雅之

    (株)癌と化学療法社 癌と化学療法   37 ( 9 )   1691 - 1695   2010年09月( ISSN:0385-0684

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    同種造血幹細胞移植の移植前処置の強度の最適化を検討する目的で静注busulfan 8mg/kg+cyclophosphamide 120mg/kg+total lymphoid irradiation(TLI)7.5Gyによるmodified myeloablative conditioning regimenにて進行期の急性、慢性白血病9例に対して同種造血幹細胞移植を行った。年齢の中央値は30(18〜59)歳。造血幹細胞源は血縁骨髄2例、血縁末梢血幹細胞1例、非血縁骨髄6例。急性graft-versus-host disease(GVHD)予防はcyclosporin+短期methotrexate療法で行った。急性GVHDは9人中6例(67%)に出現し、全例でgrade 2であった。広範型慢性GVHDは評価可能症例7例中3例に認められた。移植後観察期間中央値は813(248〜1702)日で、9例中5例で移植後に原疾患の再発、再燃を認めたが、移植後100日以内の再発例はなかった。移植全観察期間を通じて移植関連死亡は認めなかった。2年の全生存率は88.9%、無病生存率は50.0%であった。今回の結果から骨髄破壊的前処置を最適化することによって、移植関連死亡を減少させると同時に病勢をコントロールし得る至適な移植前処置が存在する可能性があると考えられた。(著者抄録)

  • 自己移植患者および同種移植ドナーにおける末梢血幹細胞白血球除去療法中および療法後の心拍変動(Heart rate variability during and after peripheral blood stem cell leukapheresis in autologous transplant patients and allogeneic transplant donors) 査読

    Nakane Takahiko, Nakamae Hirohisa, Koh Hideo, Nakamae Mika, Aimoto Ran, Terada Yoshiki, Koh Ki-Ryang, Yamane Takahisa, Hino Masayuki

    (一社)日本血液学会 International Journal of Hematology   91 ( 3 )   478 - 484   2010年04月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    末梢血幹細胞採取(PBSCH)時には種々の合併症がみられ、致死的な合併症も報告されている。交感神経のバランスおよび心血管の自律性調節を反映する心拍変動(HRV)は突然死を引き起こす種々の疾患で非常に興味が持たれている。自己造血幹細胞移植患者および健常ドナーでHRVに及ぼす白血球除去療法の影響をプロスペクティブに評価した。その結果、洞調律R-R間隔の標準偏差(SDNN)、連続した洞調律RR間隔の差の自乗の平均値の平方根(r-MSSD)、総周波数(TF)、高周波数および低周波数(LF)パワーが白血球除去療法中有意に低下し、病的レベルになった。SDNN、TFおよびLFパワーの病的変化は白血球除去療法後6〜9時間持続した。白血球除去療法前のTFおよびLFパワーは症候性低血圧患者の方が他の患者に比べて有意に低かった。HRV分析はPBSCHにおける心血管系合併症の評価および予測に使用できると思われた。

  • Cardiac and autonomic nerve function after reduced-intensity stem cell transplantation for hematologic malignancy in patients with pre-transplant cardiac dysfunction 査読

    Nakane Takahiko, Nakamae Hirohisa, Muro Takashi, Yamagishi Hiroyuki, Kobayashi Yoshiki, Aimoto Mizuki, Sakamoto Erina, Terada Yoshiki, Nakamae Mika, Koh Ki-Ryang, Yamane Takahisa, Yoshiyama Minoru, Hino Masayuki

    ANNALS OF HEMATOLOGY   88 ( 9 )   871 - 879   2009年09月( ISSN:0939-5555

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s00277-009-0695-9

    PubMed

  • Prognostic value of serum surfactant protein D level prior to transplant for the development of bronchiolitis obliterans syndrome and idiopathic pneumonia syndrome following allogeneic hematopoietic stem cell transplantation 査読

    Nakane T., Nakamae H., Kamoi H., Koh H., Takeoka Y., Sakamoto E., Kanashima H., Nakamae M., Ohta K., Terada Y., Koh K-R, Yamane T., Hino M.

    BONE MARROW TRANSPLANTATION   42 ( 1 )   43 - 49   2008年07月( ISSN:0268-3369

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/bmt.2008.73

  • Allogeneic hematopoietic stem cell transplantation for adult T cell leukemia: Result of a single center study 査読

    Koh Hideo H., Koh Ki-Ryang K., Hagihara Kiyoyuki K., Nakane Takahiko K., Takeoka Yasunobu K., Kanashima Hiroshi K., Sakamoto Erina K., Nakamae Mika K., Ichihara Hiroyoshi K., Terada Yoshiki K., Nakamae Hirohisa K., Ohta Kensuke K., Yamane Takahisa K., Watanabe Toshiki K., Hino Masayuki K.

    AIDS RESEARCH AND HUMAN RETROVIRUSES   23 ( 4 )   604 - 605   2007年04月( ISSN:0889-2229

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Two cases of ampulla (takotsubo-shaped) cardiomyopathy associated with hemophagocytic lymphohistiocytosis 査読

    Takeoka Yasunobu, Nakamae Mika, Nakamae Hirohisa, Hagihara Kiyoyuki, Sakamoto Erina, Nakane Takahiko, Koh Hideo, Koh Ki-Ryang, Ohta Kensuke, Yamane Takahisa, Hino Masayuki

    ACTA HAEMATOLOGICA   117 ( 4 )   205 - 210   2007年( ISSN:0001-5792

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1159/000098461

    PubMed

  • 臍帯血移植後、右基底核にmass effectを呈するcyclosporine脳症を発症した骨髄異形成症候群 査読

    康 秀男, 山根 孝久, 中根 孝彦, 武岡 康信, 坂本 恵利奈, 金島 広, 中前 美佳, 中前 博久, 高 起良, 望月 邦三, 林 紀子, 日野 雅之

    一般社団法人 日本血液学会 臨床血液 = The Japanese Journal of Clinical Hematology   47 ( 12 )   1539 - 1543   2006年12月( ISSN:04851439

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    骨髄異形成症候群 (18歳女性) に対し, 平成17年5月25日に臍帯血移植を行った。前処置治療は全身放射線照射, cytarabineおよびcyclophosphamide併用療法を施行, 急性GVHD予防にはcyclosporine A (CsA) と短期methotrexateを用いた。移植後第30病日に好中球生着, 第45病日に急性GVHD II度を発症したためステロイド投与を開始した。第68病日に意識消失, 血圧上昇, 左上下肢麻痺出現後, 全身性痙攣を発症した。頭部CTでは右基底核にmass effect, MRIでは両側基底核, 両側後頭葉に高信号が認められ, 腫瘍あるいは感染病変が疑われた。しかしapparent diffusion coefficient (ADC) map, 髄液検査の検討により血管性浮腫によるmass effectが疑われ, 非典型的CsA脳症を考えた。CsAの中止後, 速やかに症状, 画像所見ともに改善した。本症例はmass effectを伴った稀なatypical reversible posterior leukoencephalopathy syndromeであり, その診断にはMRIによるADC mapが有用であった。

    DOI: 10.11406/rinketsu.47.1539

    CiNii Article

  • [Myelodysplastic syndrome with cyclosporine A-induced encephalopathy presenting with a mass effect on the right basal ganglia after cord blood transplantation]. 査読

    Koh H, Yamane T, Nakane T, Takeoka Y, Sakamoto E, Kanashima H, Nakamae M, Nakamae H, Koh KR, Mochizuki K, Hayashi N, Hino M

    [Rinsho ketsueki] The Japanese journal of clinical hematology   47 ( 12 )   1539 - 43   2006年12月( ISSN:0485-1439

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PubMed

  • Risk factor analysis for thrombotic microangiopathy after reduced-intensity or myeloablative allogeneic hematopoietic stem cell transplantation 査読

    Nakamae Hirohisa, Yamane Takahisa, Hasegawa Taro, Nakamae Mika, Terada Yoshiki, Hagihara Kiyoyuki, Ohta Kensuke, Hino Masayuki

    AMERICAN JOURNAL OF HEMATOLOGY   81 ( 7 )   525 - 531   2006年07月( ISSN:0361-8609

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/ajh.20648

    PubMed

  • [High-dose chemotherapy with autologous hematopoietic stem cell transplantation for non-Hodgkin's lymphoma in complete response as consolidation therapy, second report]. 査読

    Yamane T, Hirose A, Nakajima Y, Nakane T, Koh H, Takeoka Y, Nakamae M, Yamamura R, Nakamae H, Nakao Y, Mugitani A, Yagi T, Teshima H, Hino M

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   33 ( 2 )   193 - 8   2006年02月( ISSN:0385-0684

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PubMed

  • Notable effects of angiotensin II receptor blocker, valsartan, on acute cardiotoxic changes after standard chemotherapy with cyclophosphamide, doxorubicin, vincristine, and prednisolone 査読

    Nakamae H, Tsumura K, Terada Y, Nakane T, Nakamae M, Ohta K, Yamane T, Hino M

    CANCER   104 ( 11 )   2492 - 2498   2005年12月( ISSN:0008-543X

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/cncr.21478

    PubMed

  • [Autologous hematopoietic stem cell transplantation for aggressive B-cell non-Hodgkin's lymphoma]. 査読

    Hirose A, Yamane T, Nakajima Y, Manabe M, Kanashima H, Hagihara K, Sakamoto E, Nakamae M, Terada Y, Kosaka S, Aoyama Y, Sakamoto C, Kumura T, Koh KR, Hirai M, Ohta K, Nakao Y, Mugitani A, Teshima H, Hino M

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   32 ( 13 )   2059 - 64   2005年12月( ISSN:0385-0684

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PubMed

  • 骨髄非破壊的移植後, 多発性筋炎を併発した慢性GVHD症例 査読

    中前 博久, 氷室 公秀, 萩原 潔通, 寺田 芳樹, 坂本 恵利奈, 武岡 康信, 中根 孝彦, 中前 美佳, 太田 健介, 山根 孝久, 嶋田 裕之, 三木 隆己, 日野 雅之

    一般社団法人 日本血液学会 臨床血液 = The Japanese Journal of Clinical Hematology   46 ( 11 )   1213 - 1217   2005年11月( ISSN:0485-1439

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国内誌  

    症例は57才男性。マントル細胞リンパ腫に対して,平成11年8月,自家末梢血幹細胞移植施行。平成13年11月より貧血,血小板減少出現し,精査にて2次性MDSからのAML with multilineage dysplasiaと診断。平成14年3月7日にfludarabine 30mg/m<sup>2</sup>, 6days, busulfan 4mg/kg, 2daysによる前処置にて,HLA DRB1, 1座不一致実弟より同種末梢血幹細胞移植施行。Day104に好酸球増多,涙液減少,肝機能障害出現。慢性GVHDと診断し,プレドニゾロン10mg/day投与にて改善していたが,平成15年1月14日に発熱,四肢,腰部に筋肉痛出現。血清CPK, アルドラーゼの上昇認め,筋生検にて多発性筋炎と診断。プレドニゾロンを50mg/dayより開始し,徐々に減量したところ著明に改善。現在,プレドニゾロン5mg/dayを維持量とし再燃なく経過している。

    DOI: 10.11406/rinketsu.46.1213

    CiNii Article

▼全件表示

書籍等出版物

  • Alder-Reilly anomaly

    ( 担当: 共著 ,  範囲: 好中球機能異常症 先天性好中球機能異常症 )

    日本臨床(0047-1852)別冊血液症候群II  【血液症候群(第3版)-その他の血液疾患を含めて-】  2023年10月 

     詳細を見る

    総ページ数:4   担当ページ:70-73   著書種別:教科書・概説・概論  

  • 個人情報保護法

    中前 美佳( 担当: 単著)

    医歯薬出版 検体検査の品質・精度確保の基準の手引き    2020年09月  ( ISBN:978-4-263-22936-1

     詳細を見る

    総ページ数:264   担当ページ:P.199-203   著書種別:学術書  

  • 超音波心エコー

    中前博久、赤堀美佳( 担当: 共著)

    味の素ファルマ株式会社 最新版 臨床検査データ読み方・考え方  1997年 

MISC(その他記事)

  • 【貧血と諸疾患の機序を探る】鉄欠乏性貧血

    中前 美佳

    Pharma Medica   39 ( 11 )   9 - 13   2021年11月( ISSN:0289-5803

     詳細を見る

    <文献概要>貧血[世界保健機関(WHO)基準でヘモグロビン(hemoglobin:Hb)男性<13mg/dL,女性<12mg/dL,妊婦・小児<11mg/dL]は頻度の高い疾患であるが,そのなかでも鉄欠乏性貧血(iron deficiency anemia:IDA)は最も割合が高い。特に,わが国は欧米より頻度が高く,成人女性では約20〜25%が罹患しているとされる。また,鉄欠乏はIDAの前段階であるが,わが国の調査(平成21年)によると,鉄欠乏(フェリチン<15ng/mLとする)は男性で約3%,女性で約23%であり,20〜49歳の女性に限ると約48%であった。女性において相当高い割合で鉄欠乏もしくはIDAをもっていると推測される一方,20〜49歳女性の鉄剤などの貧血治療薬の服用割合は約2〜3%である。近年,単なる生存年数ではなく健康寿命という概念が重要視されるが,高齢者においてもIDAは重要な問題であり,障害生存年数(死亡まで至らないが障害により健康な生活が失われた年数)に寄与する5大疾患の1つ(女性では第一の原因)となっている。

  • 尿沈渣分析装置AUTION EYE AI-4510の基礎性能評価

    長岡 智香, 川口 咲乃, 谷上 朋子, 久保田 浩, 阿部 篤, 中前 美佳, 日野 雅之

    ラボ・サービス 医療と検査機器・試薬   43 ( 4 )   410 - 416   2020年08月( ISSN:1347-0434

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 検査項目と異常値からみた-緊急・重要疾患レッドページ 7章血液・造血器疾患 慢性骨髄性白血病 招待

    中前 美佳

    (株)医学書院 臨床検査   63 ( 4 )   498 - 499   2019年04月( ISSN:0485-1420

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   共著区分:単著  

    <文献概要>慢性骨髄性白血病(CML)は,染色体9番と22番の相互転座によりフィラデルフィア(Ph)染色体,BCR-ABL1融合遺伝子が形成され,BCR-ABL1蛋白(チロシンキナーゼ)の恒常的活性化が起こり発症する.慢性期は無症状であることが多く,進行とともに肝脾腫などの臨床症状が出現し,無治療では移行期,急性転化期へ進行する.チロシンキナーゼ阻害剤治療により,治療成績は慢性期CMLでは著明に向上したが,急性転化期では不良である.CML診断に最も重要なのは,Ph染色体またはBCR-ABL1融合遺伝子の同定である1).

  • 【2018年12月施行の改正医療法等対応 検体検査の品質・精度確保の基準の手引き 臨床検査の新たな時代を生き抜くために!】関連する法律と検査業務 個人情報保護法 招待

    中前 美佳

    医歯薬出版(株) Medical Technology   46 ( 13 )   1437 - 1441   2018年12月( ISSN:0389-1887

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   共著区分:単著  

    <POINT>・守るべき個人情報保護法は対象者によって異なるため、確認が必要である。・「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンス」は医療分野に特化した指針であり、対象者の区別にかかわらず有用である。・診療目的で来院した患者の個人情報は、診療目的以外では同意がないかぎり原則使用できないが、検査委託等の目的内と思われる業務でも、明確化のため個人情報利用方針として利用目的の公開が求められる。・検査室において、個人情報の安全管理は特に重要であり、組織的、人的、物理的、技術的な安全管理措置について、対処が十分であるか確認する。「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」の参照も必要である。(著者抄録)

  • Pre-Transplant Serum Beta-2 Microglobulin Level Is a Potential Novel Prognostic Marker for Overall Survival after Allogeneic Hematopoietic Stem Cell Transplantation 査読

    Harada Naonori, Nakane Takahiko, Nakamae Mika, Okamura Hiroshi, Nanno Satoru, Nishimoto Mitsutaka, Takeoka Yasunobu, Hirose Asao, Nakashima Yasuhiro, Koh Hideo, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    BLOOD   132   2018年11月( ISSN:0006-4971

     詳細を見る

    掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    DOI: 10.1182/blood-2018-99-111679

  • The Proportional Association between WT1 mRNA Level in Peripheral Blood before Allogeneic Hematopoietic Cell Transplantation and Risk of Mortality in Acute Myeloid Leukemia Not in Remission 査読

    Ido Kentaro, Nakamae Mika, Koh Hideo, Okamura Hiroshi, Nanno Satoru, Nishimoto Mitsutaka, Hashimoto Yoshinori, Takeoka Yasunobu, Hirose Asao, Nakashima Yasuhiro, Nakane Takahiko, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    BLOOD   132   2018年11月( ISSN:0006-4971

     詳細を見る

    掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    DOI: 10.1182/blood-2018-99-111834

  • 医学研究・学術活動における個人情報の扱い方 招待 査読

    中前 美佳

    (一社)日本検査血液学会 日本検査血液学会雑誌   19 ( 3 )   352 - 359   2018年11月( ISSN:1347-2836

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   共著区分:単著  

    2017年の改正個人情報保護法施行に伴い、「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」が改正された。個人情報保護は強化されており、研究手続きや同意取得において従来通りの対応では不十分となりえる。一般的に、介入研究ではインフォームドコンセントを取得するのに対し、既存情報を用いた観察研究では同意の簡略化を行うことが多いが、同意手続きは匿名化レベル(個人識別性)と密接に関連する。概していえば、個人識別性が低いほど、必要な同意手続きは簡略化できる。研究者はこのルールを把握することが必要である。また、今回の改正では、特に慎重な取り扱いを求められる個人情報が「要配慮個人情報」として類型化されたが、医療分野では病歴(疾患名や診療情報)が該当し、またゲノム情報は要配慮個人情報となりえるため、要配慮個人情報の扱いを避けて通ることができない。また、情報授受に関しても保護が強化され、情報のトレーサビリティ確保の目的で、試料や情報を多施設へ提供する際には提供記録を作成し保存することが義務となった。本稿では個人情報の定義や保護管理の原則とともに、学術活動(臨床研究、症例報告、資格認定試験など)における個人情報の扱い方についても紹介する。(著者抄録)

  • 同種造血幹細胞移植の基礎と臨床検査の関わり 招待 査読

    中前 美佳

    日本臨床検査医学会 臨床病理   65 ( 3 )   331 - 338   2017年03月( ISSN:0047-1860

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 経口鉄剤内服後24時間の鉄吸収低下 招待

    中前 美佳, 日野 雅之

    (有)科学評論社 血液内科   73 ( 4 )   528 - 533   2016年10月( ISSN:2185-582X

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • THE ALTERATION OF IMMUNOPROFILE DURING DASATINIB TREATMENT IN PATIENTS WITH CHRONIC MYELOID LEUKEMIA: A PROSPECTIVE OBSERVATIONAL STUDY 査読

    Kuno M., Nakamae H., Katayama T., Nishimoto M., Hayashi Y., Hirose A., Nakamae M., Nakashima Y., Koh H., Nakane T., Hino M.

    HAEMATOLOGICA   101   457 - 457   2016年06月( ISSN:0390-6078

     詳細を見る

    掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

  • Pre-Transplant Autonomic Nervous System Malfunction Is a Powerful Predictor for Survival after Allogeneic Hematopoietic Cell Transplantation 査読

    Nakane Takahiko, Nakamae Mika, Koh Hideo, Nishimoto Mitsutaka, Hayashi Yoshiki, Hirose Asao, Nakashima Yasuhiro, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    BLOOD   126 ( 23 )   2015年12月( ISSN:0006-4971

     詳細を見る

    掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

  • Effectiveness of Antibacterial Prophylaxis with Non-Absorbable Polymyxin B Compared to Levofloxacin after Allogeneic Hematopoietic Stem Cell Transplantation 査読

    Koh Shiro, Nakamae Hirohisa, Yamada Koichi, Nishimoto Mitsutaka, Hayashi Yoshiki, Koh Hideo, Nakashima Yasuhiro, Nakane Takahiko, Hirose Asao, Nakamae Mika, Kakeya Hiroshi, Hino Masayuki

    BLOOD   124 ( 21 )   2014年12月( ISSN:0006-4971

     詳細を見る

    掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

  • The V50/V25 Ratio, a Marker of Small Airway Disease, Is Highly Predictive of Survival after Allogeneic Hematopoietic Cell Transplantation 査読

    Nakamae Mika, Nakamae Hirohisa, Yamashita Mariko, Nishimoto Mitsutaka, Hayashi Yoshiki, Koh Hideo, Nakane Takahiko, Nakashima Yasuhiro, Hirose Asao, Hino Masayuki

    BLOOD   124 ( 21 )   2014年12月( ISSN:0006-4971

     詳細を見る

    掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

  • 診療科内での臨床研究支援部門についての現況と課題について 査読

    中前 美佳, 片山 貴子, 梅本 由香里, 井上 有希子, 樋口 智子, 津田 泉, 廣瀬 朝生, 日野 雅之

    「血液診療」編集委員会 血液診療   9 ( 1 )   15 - 19   2012年07月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • Immunoprofile of Patients with Chronic Myeloid Leukemia Treated with Imatinib, Nilotinib or Dasatinib 査読

    Hayashi Yoshiki, Nakamae Hirohisa, Katayama Takako, Nakane Takahiko, Koh Hideo, Nishimoto Mitsutaka, Nakamae Mika, Yoshida Masahiro, Bingo Masato, Okamura Hiroshi, Aimoto Mizuki, Manabe Masahiro, Yoshimura Takuro, Inaba Akiko, Nanno Satoshi, Hagihara Kiyoyuki, Nakao Yoshitaka, Terada Yoshiki, Hino Masayuki

    BLOOD   118 ( 21 )   1607 - 1607   2011年11月( ISSN:0006-4971

     詳細を見る

    掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

  • Risk Factors Affecting Cardiac Left Ventricular Systolic and Diastolic Function and Hypertrophy in the Chronic Phase Post-Allogeneic Hematopietic Cell Transplantation 査読

    Nishimoto Mitsutaka, Nakamae Hirohisa, Nakane Takahiko, Koh Hideo, Hayashi Yoshiki, Nakamae Mika, Yoshida Masahiro, Bingo Masato, Okamura Hiroshi, Aimoto Mizuki, Manabe Masahiro, Yoshimura Takuro, Inaba Akiko, Nanno Satoshi, Hirose Asao, Hagihara Kiyoyuki, Nakao Yoshitaka, Terada Yoshiki, Hino Masayuki

    BLOOD   118 ( 21 )   873 - 873   2011年11月( ISSN:0006-4971

     詳細を見る

    掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

  • Outcome After First Relapse In Adult Patients with Philadelphia Chromosome-Negative Acute Lymphoblastic Leukemia 査読

    Kako Shinichi, Kanamori Heiwa, Kobayashi Naoki, Shigematsu Akio, Nannya Yasuhito, Nakamae Mika, Shigeno Kazuyuki, Suzukawa Kazumi, Takeuchi Masahiro, Tsuzuki Motohiro, Usuki Kensuke, Hatanaka Kazuo, Ogawa Kazuei, Mitani Kinuko, Nawa Yuichiro, Hatta Yoshihiro, Mizuno Ishikazu, Kanda Yoshinobu

    BLOOD   118 ( 21 )   1332 - 1332   2011年11月( ISSN:0006-4971

     詳細を見る

    掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

  • Factors That Contribute to Long-Term Survival In Patients with Leukemia Not In Remission at Allogeneic Hematopoietic Cell Transplantation 査読

    Koh Hideo, Nakamae Hirohisa, Nakane Takahiko, Manabe Masahiro, Hayashi Yoshiki, Nishimoto Mitsutaka, Umemoto Kaori, Nakamae Mika, Hirose Asao, Inoue Eri, Inoue Atsushi, Yoshida Masahiro, Bingo Masato, Okamura Hiroshi, Aimoto Ran, Aimoto Mizuki, Terada Yoshiki, Koh Ki-Ryang, Yamane Takahisa, Hino Masayuki

    BLOOD   116 ( 21 )   1460 - 1460   2010年11月( ISSN:0006-4971

     詳細を見る

    掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

  • Possible involvement of gamma delta-t cells in the development of chronic graft-versus-host disease after allogeneic hematopoietic stem cell transplantation 査読

    Koh Ki-Ryang, Nakamae Hirohisa, Ohta Kensuke, Li Hongzhang, Koh Hideo, Nakane Takahiko, Takeoka Yasunobu, Hirose Asao, Hagihara Kiyoyuki, Sakamoto Erina, Nakamae Mika, Terada Yoshiki, Yamane Takahisa, Hino Masayuki

    BLOOD   110 ( 11 )   586A - 587A   2007年11月( ISSN:0006-4971

     詳細を見る

    掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

  • Non-TBI, Non-ATG containing fludarabine-based regimen for unrelated allogeneic reduced intensity transplantation. 査読

    Nakamae Hirohisa, Nakane Takahiko, Koh Hideo, Takaoka Yasunobu, Sakamoto Erina, Kanashima Hiroshi, Ichihara Hiroyoshi, Nakamae Mika, Koh Ki-Ryang, Yamane Takahisa, Hino Masayuki

    BLOOD   108 ( 11 )   439B - 439B   2006年11月( ISSN:0006-4971

     詳細を見る

    掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

  • Preferential Th2 polarization at the onset of thrombotic microangiopathy (TMA): Immunological comparison of TMA versus acute GVHD in terms of peripheral T cell subsets, dendritic cell subsets and cytokine profiles. 査読

    Koh Ki-Ryang, Nakamae Hirohisa, Ohta Kensuke, Koh Hideo, Nakane Takahiko, Nakamae Mika, Kanashima Hiroshi, Hagihara Kiyoyuki, Sakamoto Erma, Terada Yoshiki, Takeoka Yasunobu, Hirose Asao, Yamane Takahisa, Hino Masayuki

    BLOOD   108 ( 11 )   817A - 817A   2006年11月( ISSN:0006-4971

     詳細を見る

    掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

  • Risk factor analysis for thrombotic microangiopathy after reduced intensity or myeloablative allogeneic hematopoietic stem cell transplantation. 査読

    Nakamae H, Yamane T, Kiyoyuki H, Takeoka Y, Sakamoto E, Nakane T, Nakamae M, Koh KR, Ohta K, Hino M

    BLOOD   106 ( 11 )   505A - 505A   2005年11月( ISSN:0006-4971

     詳細を見る

    掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

▼全件表示

講演・口頭発表等

▼全件表示

科研費獲得実績

  • 機械学習のアプローチによるPatient-based Real-time Quality Controlの開発

    基盤研究(C)  2026年

  • 機械学習のアプローチによるPatient-based Real-time Quality Controlの開発

    基盤研究(C)  2025年

  • 機械学習のアプローチによるPatient-based Real-time Quality Controlの開発

    基盤研究(C)  2024年

担当授業科目

  • 血液腫瘍制御学(血液形態セミナー)

    2024年度     大学院

  • 【共通(教育)科目】医療情報学

    2023年度     大学院

  • 臨床検査・医療情報 講義

    2023年度     大学

  • 血液内科学(形態学)

    2023年度   実習   大学

  • 血液腫瘍制御学(血液形態セミナー)

    2023年度     大学院

  • 【共通(教育)科目】医療情報学

    2022年度     大学院

  • 血液内科学(形態学)

    2022年度   実習   大学

  • 臨床医科学演習 (血液腫瘍制御学)

    2022年度     大学院

  • 臨床医科学 (血液腫瘍制御学)

    2022年度    

  • 臨床検査・病理 講義

    2022年度     大学

  • 血液腫瘍制御学(血液形態セミナー)

    2022年度     大学院

  • 血液内科学(形態学)

    2021年度   実習   大学

  • 医療情報学

    2021年度     大学院

  • 臨床検査・病理 講義

    2021年度    

  • 医療情報学

    2020年度     大学院

  • 血液内科学

    2020年度     大学

▼全件表示

学外での担当授業科目

  • ⾎液・免疫系疾患講義

    機関名:⼤阪府病院協会看護専⾨学校

社会貢献活動 ⇒ 社会貢献実績一覧へ

  • 第71回本臨床検査医学会学術集会 事務局長

    役割:運営参加・支援

    2022年07月 - 継続中

  • 造血幹細胞移植推進拠点セミナー講師

    役割:講師, 運営参加・支援

    種別:講演会

    2024年03月

  • 第70回本臨床検査医学会学術集会 一般演題座長

    役割:司会

    種別:講演会

    2023年11月

  • 第7回医学生・研修医のための臨床検査ハンズオンセミナー 講師

    役割:講師

    種別:講演会

    2023年09月

  • 第24回日本検査血液学会学術集会 一般演題座長

    役割:司会

    種別:講演会

    2023年07月

  • 臨床検査技師認定血液検査技師試験小委員会委員(関西)

    役割:運営参加・支援

    2023年07月 - 継続中

  • 第69回日本臨床検査医学会学術集会 一般演題座長

    役割:司会

    2022年11月

  • 全国「検査と健康展」

    役割:運営参加・支援

    種別:フェスティバル

    日本臨床衛生検査技師会主催(日本臨床検査専門医会共催、厚生労働省・日本医師会後援)  2019年12月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

  • 小中学生サマーラボ

    役割:企画, 運営参加・支援

    種別:セミナー・ワークショップ

    2019年08月

     詳細を見る

    対象: 小学生, 中学生

  • 第19回日本検査血液学会学術集会 一般演題座長

    役割:司会

    種別:講演会

    2018年07月

  • 第19回日本検査血液学会学術集会  教育講演

    役割:講師

    種別:講演会

    2018年07月

  • 造血幹細胞移植推進拠点セミナー

    役割:講師, 運営参加・支援

    種別:講演会

    2015年07月

▼全件表示

その他

  • 職務経歴

    2022年03月 - 継続中

      詳細を見る

    大阪公立大学大学院医学研究科 准教授

  • 職務経歴

    2021年07月 - 2022年03月

      詳細を見る

    大阪市立大学大学院医学研究科 准教授

  • 職務経歴

    2020年07月 - 2021年06月

      詳細を見る

    大阪市立大学大学院医学研究科 講師