2024/04/08 更新

写真a

オゼキ タマネ
小関 珠音
OZEKI Tamane
担当
大学院都市経営研究科 都市経営専攻 教授
職名
教授
所属
都市経営研究院

担当・職階

  • 大学院都市経営研究科 都市経営専攻 

    教授  2024年04月 - 継続中

  • 大学院都市経営研究科 都市経営専攻 

    准教授  2022年04月 - 2024年03月

取得学位

  • 博士(学術) ( 東京大学 )

  • 修士(経営法) ( 一橋大学 )

  • 修士(経営) ( 一橋大学 )

  • 学士(経済学) ( 一橋大学 )

研究分野

  • 人文・社会 / 経営学  / イノベーション

  • 人文・社会 / 経営学  / 技術経営

  • 人文・社会 / 経営学  / アントレプレナーシップ

  • 人文・社会 / 経営学  / クリエイティビティ

  • 人文・社会 / 経営学  / 地域経済

  • 人文・社会 / 経営学  / 地域経済

  • 人文・社会 / 経営学  / クリエイティビティ

  • 人文・社会 / 経営学  / アントレプレナーシップ

  • 人文・社会 / 経営学  / 技術経営

  • 人文・社会 / 経営学  / イノベーション

▼全件表示

研究キーワード

  • イノベーション

  • 技術経営

  • クリエイティビティ

  • 大学発ベンチャー

  • 戦略的提携

  • エコシステム

  • 技術経営

  • 戦略的提携

  • 大学発ベンチャー

  • クリエイティビティ

  • エコシステム

  • イノベーション

研究概要

  • 大学発ベンチャーの創出過程に関する研究

  • 工業地域の再生と「豊穣化の経済」-場所の記憶、ツーリズム、コミュニティ-、エコシステム

  • 革新的科学技術を基盤とするベンチャー企業の資金調達の在り方

研究歴

  • 大学発ベンチャーの創出過程に関する研究

    大学発ベンチャー 創出過程 

    2020 - 継続中 

  • 革新的科学技術を基盤とするベンチャー企業の資金調達に関する研究

    ベンチャーファイナンス  個人研究

    2018 - 継続中 

  • 着物産業の再生:デジタル化を通じた文化遺産の再活性化

    国際共同研究

    2019 - 継続中 

  • 産業ライフサイクルにおける大学発ベンチャーの役割

    ベンチャー企業、戦略的提携 

    2016 - 継続中 

  • 人生100年時代に向けた中高年・高齢者の行動変容に関する研究 ―50歳代からの心理的オーナーシップの醸成と段階的実践

    行動変容 中高年・高齢者 心理的オーナーシップ  国内共同研究

    2019 - 継続中 

  • 企業提携と市場創造に関する研究

    戦略的提携 

    2006 - 継続中 

所属学協会

  • 研究イノベーション学会

      国内

  • 日本MOT学会

      国内

  • 組織学会

      国内

  • 有機EL討論会

      国内

  • 日本ベンチャー学会

      国内

  • 日本知財学会

      国内

  • 組織学会

  • 研究イノベーション学会

  • 有機EL討論会

  • 日本知財学会

  • 日本ベンチャー学会

  • 日本MOT学会

▼全件表示

委員歴(学外)

  • 令和5年度「空飛ぶクルマ」社会受容性向上業務委託 公募型プロポーザル方式に係る 有識者会議委員   大阪中小企業対策審議会  

    2023年02月 - 継続中 

  • Organizer and Science Comittee  

    2022年02月 - 継続中 

  • 監事   研究・イノベーション学会  

    2020年10月 - 2022年10月 

  • ライフサイエンスベンチャー創出支援事業 審査委員   京都高度技術研究所  

    2022年04月 - 継続中 

  • 委員   大阪市IoT・ロボットビジネス起業家育成プログラムにかかわる有識者委員  

    2018年 - 2022年03月 

  • 評議員   研究・イノベーション学会  

    2014年 - 2020年 

  • 評議員   研究・イノベーション学会  

    2022年10月 - 継続中 

  • Organizer  

    2022年04月 - 継続中 

  • 文部科学省が支援する「地域イノベーション・エコシステム形成プログラム「起業経営アドバイザー」   公益財団法人福岡県 産業・科学技術振興財団  

    2019年 - 2020年03月 

  • 委員   平成30年度イノベーション人材の育成・流動化促進事業業務プロポーザル方式有識者会議委員  

    2018年05月 - 2021年03月 

  • 委員   平成30年度グローバルイノベーション創出支援事業業務委託 プロポーザル方式にかかわる有識者会議委員  

    2017年11月 - 2018年04月 

  • 委員   大阪市イノベーション拠点立地促進助成金事業有識者会議委員  

    2017年 - 2020年03月 

  • 委員   平成30年度大阪トップランナー育成事業業務委託 公募型プロポーザル方式にかかわる有識者会議委員  

    2017年 - 2018年03月 

  • 委員   平成30年度先端技術ビジネス創出支援事業業務委託公募型プロポーザルに係る有識者会議  

    2017年 - 2018年03月 

  • 委員   平成29年度大阪イノベーションハブ(OIH)シードアクセラレーションプログラム業務委託プロポーザル方式に係る有識者会議  

    2016年11月 - 2017年03月 

▼全件表示

受賞歴

  • 2020年度 大阪市立大学 人事表彰

    2020年11月  

職務経歴(学外)

  • ㈱脱炭素化支援機構   社外取締役

    2022年10月 - 継続中

  • ㈱ジャパンディスプレイ   社外取締役

    2020年08月 - 継続中

  • 関西学院大学大学院   理工学研究科   非常勤講師

    2018年04月 - 継続中

  • 大阪市立大学   都市経営研究科 都市経営専攻

    2018年04月 - 継続中

  • 大阪市立大学   創造都市研究科 都市ビジネス専攻

    2016年04月 - 2018年03月

学歴

  • 東京大学   工学系研究科   先端学際工学専攻   博士課程   卒業・修了

    - 2013年

  • 一橋大学   国際企業戦略研究科   修士(経営法務)   修士課程   卒業・修了

    - 2005年

  • 一橋大学   国際企業戦略研究科   修士課程   卒業・修了

    - 2003年

  • 一橋大学   経済学部    

    - 1989年

論文

  • アントレプレナー・エコシステム(EE)の形成に影響を与えるコンテクストに関するシステマティックレビュー

    堤英貴、小関珠音

    日本ベンチャー学会誌 No.41   2023年03月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国内誌  

  • Path renewal dynamics in the Kyoto kimono cluster: how to revitalize cultural heritage through digitalization 査読

    Sedita Silvia Rita, Ozeki Tamane

    EUROPEAN PLANNING STUDIES   2021年09月( ISSN:0965-4313

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1080/09654313.2021.1972938

  • 産業ライフサイクルにおける大学発ベンチャーの役割

    小関 珠音, 山田 仁一郎, 赤羽 淳

    組織学会大会論文集   7 ( 2 )   160 - 166   2018年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    <p>What roles can university start-ups play in the industrial life cycle? Since prior research on university start-ups has not addressed how their typical characteristics or the technological path dependence of companies contributes to industrialization, we examined the long-term significance of their roles by observing the development of two such start-ups focused on advanced materials—specifically, organic light-emitting diodes (OLEDs). At present, the industrial structure for OLEDs is shifting as new, aggressive players enter the market and manufacture of OLEDs. Our findings revealed that the university start-ups established diverse cooperative relationships with leading companies with the purpose of investigating opportunities to enter the OLED market and with the results of driving both incremental, sometimes radical innovation and the industrial life cycle in general. The university start-ups were thus highly influential at the turning points of the industrial structure for OLEDs. In the future, researchers should scrutinize the specific management-related issues involved in start-ups for advanced materials at earlier stages that present considerable ambiguity for commercialization, including for the governance structure amid turbulent market conditions.</p>

    DOI: 10.11207/taaos.7.2_160

    CiNii Article

  • 企業提携の変容と市場創造に関する影響―有機EL分野における事例研究

    小関 珠音

    東京大学大学院工学系研究科   2013年

     詳細を見る

    掲載種別:学位論文(博士)   共著区分:単著  

  • アントレプレナー・エコシステム(EE)の形成に影響を与えるコンテクストに関するシステマティックレビュー

    堤 英貴, 小関 珠音

    日本ベンチャー学会誌   41 ( 0 )   11 - 26   2023年03月( ISSN:18834949

     詳細を見る

    アントレプレナー・エコシステム(以下、EE)は、いかにして形成されるのか。EEの先行研究ではアクターとファクターの観測が主眼であったが、近年ではコンテクストに関する研究蓄積が厚みを増している。Autio et al.(2014)によって、コンテクストの研究動向は、6種類(地理的、制度・政策的、社会的、組織的、産業・技術的、時間的)に整理されたが、2019年には27本の論文が発表されるなど、ここ数年でさらにコンテクストとEE形成の関係性の研究に発展がみられる。本研究は、2001年から2020年までの国際的に質の確保された80本の査読論文を抽出し、現象分析を行い、年ごとの論文発表数、論文の発表分野、掲載されたジャーナルなどから研究の傾向を把握した。次に主題分析により、EEに関連する先行研究をレビューし、(1)各種コンテクストにおいて先行研究でどのような内容が議論されているのか、(2)どのように様々なコンテクストがEE形成に影響を与えているか研究傾向を明らかにした。分析の結果、EEを適切にデザインするためには対象となる地域の地理的コンテクストと共に、時間的コンテクストに十分な配慮を行う必要があることが明らかとなった。時間の経緯の中では、その他の要素である組織的、産業・技術的、制度・政策的および社会的コンテクストも、適切に組み込まれる必要がある。ただし、各コンテクストに関する議論が活発化しているものの、それらを統合する試みは見られない。Autio et al.(2014)が提示した、EEの形成の三段階、すなわち①コンテクストが相互作用してEEを形成する、②形成されたEE内にてアントレプルヌアル(起業家的)・イノベーション(以下、EI)が発生する、③発生したEIが地域発展に繋がるという3つの因果関係のうち、①の段階に焦点を当てて分析を行った。2014年以降の先行研究においては、これに関連する論点が多面的に提示されていることが明らかであるが、今後は、コンテクストとEEの相互作用の実態をより深堀した研究の蓄積により、EEの発展、EIの創出に貢献することが期待される。

    DOI: 10.24717/jasve.41.0_11

  • 街(まち)の産学連携による事業展開 ― 中小企業はどのように越境し、大学と結びつくのか ―

    新藤晴臣, 山田仁一郎,小関珠音

    日本政策金融公庫論集   ( 40 )   77 - 98   2018年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • 産業ライフサイクルにおける大学発ベンチャーの役割 査読

    小関 珠音, 山田 仁一郎, 赤羽 淳

    特定非営利活動法人 組織学会 組織学会大会論文集   7 ( 2 )   160 - 166   2018年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    <p>What roles can university start-ups play in the industrial life cycle? Since prior research on university start-ups has not addressed how their typical characteristics or the technological path dependence of companies contributes to industrialization, we examined the long-term significance of their roles by observing the development of two such start-ups focused on advanced materials—specifically, organic light-emitting diodes (OLEDs). At present, the industrial structure for OLEDs is shifting as new, aggressive players enter the market and manufacture of OLEDs. Our findings revealed that the university start-ups established diverse cooperative relationships with leading companies with the purpose of investigating opportunities to enter the OLED market and with the results of driving both incremental, sometimes radical innovation and the industrial life cycle in general. The university start-ups were thus highly influential at the turning points of the industrial structure for OLEDs. In the future, researchers should scrutinize the specific management-related issues involved in start-ups for advanced materials at earlier stages that present considerable ambiguity for commercialization, including for the governance structure amid turbulent market conditions.</p>

    DOI: 10.11207/taaos.7.2_160

    CiNii Article

  • Trend in alliance formation and its effect on market creation – A case study of the firms engaged in organic light emitting diode technology 査読

    Ozeki, T

    10th ASIALICS Conference: The Roles of Public Research Institutes and Universities in Asia’s Innovation Systems   2013年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Trend in alliance formation and its effect on market creation – A case study of the firms engaged in organic light emitting diode technology 査読

    Ozeki, T.

    10th ASIALICS Conference: The Roles of Public Research Institutes and Universities in Asia’s Innovation Systems   2013年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   共著区分:単著  

  • Trend in alliance formation and its effect on market creation – A case study of the firms engaged in organic light emitting diode technology 査読

    Ozeki, T

    10th ASIALICS Conference: The Roles of Public Research Institutes and Universities in Asia’s Innovation Systems   2013年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • 企業提携の変容と市場創造に関する影響―有機EL分野における事例研究

    小関 珠音

    東京大学大学院工学系研究科   2013年

     詳細を見る

    掲載種別:学位論文(博士)  

  • The Impact of Alliance Formation on Firm Value in an Emerging Industry: The Case of Organic Light Electric Diode in Japan 査読

    Ozeki, T, Okamura, K

    技術と経済 Vol.530,平成23.4.   530   2011年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • The Impact of Alliance Formation on Firm Value in an Emerging Industry: The Case of Organic Light Electric Diode in Japan 査読

    Ozeki, T., Okamura, K.

    技術と経済 Vol.530,平成23.4.   530   2011年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • The Impact of Alliance Formation on Firm Value in an Emerging Industry: The Case of Organic Light Electric Diode in Japan 査読

    Ozeki, T, Okamura, K

    技術と経済 Vol.530,平成23.4.   530   2011年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 特許法第102条第1項適用による損害賠償額算定への一考察

    小関 珠音

    一橋大学大学院修士論文   2005年

     詳細を見る

    掲載種別:学位論文(修士)   共著区分:単著  

  • 特許法第102条第1項適用による損害賠償額算定への一考察

    小関 珠音

    一橋大学大学院修士論文   2005年

     詳細を見る

    掲載種別:学位論文(修士)  

  • 製薬企業の特許と株価~イベント・スタディーによる実証分析及び日米比較~

    小関 珠音

    一橋大学大学院修士論文   2003年

     詳細を見る

    掲載種別:学位論文(修士)   共著区分:単著  

▼全件表示

書籍等出版物

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • Building local resilience capability: Reciprocal influence and relationship between local government, private companies, and citizens 国際会議

    Tamane OZEKI, et, al.

    Rethinking Clusters 2022 International Conference  2022年09月  Osaka Metropolitan University

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Osaka, Japan  

  • アントレプレナー・エコシステム(EE)形成における構成要素の強化連鎖 国内会議

    堤英貴、小関珠音

    日本ベンチャー学会 第25回全国大会(於:駒沢大学)  2022年12月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 意味のイノベーションにおける批判精神のルーツに関する一考察 国内会議

    仙波, 真二; 小関, 珠音

    研究・イノベーション学会 第37回年次学術大会  2022年10月  研究・イノベーション学会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 内から外へのデザインプロセスに関する一考察 国内会議

    仙波, 真二; 小関, 珠音

    研究・イノベーション学会 第36回年次学術大会  2021年10月  研究・イノベーション学会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 大学発科学技術シーズの起業化過程に関する研究 国内会議

    小関珠音

    研究・イノベーション学会 第36回年次学術大会  2021年10月  研究・イノベーション学会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 宇宙ビジネスのアントレプレナー・エコシステムの形成に関 する一考察 : 大分県のスペースポートを事例として 国内会議

    堤英貴、小関珠音

    研究・イノベーション学会 第36回年次学術大会  2021年10月  研究・イノベーション学会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • The revenge of the kimono cluster: pathways to revitalize the cultural heritage through digitalisation 国際会議

    Tamane Ozeki, Silvia Rita Sedita

    3rd International Congress on Cluster Research  2020年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 革新的科学技術を基盤とするベンチャー企業の資金調達に関する一考察 国内会議

    小関珠音

    研究・イノベーション学会 第35回年次学術大会  2020年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 障害者雇用が生み出す多様性の価値についての研究 国内会議

    和泉亮、小関珠音

    研究・イノベーション学会 第35回年次学術大会  2020年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 意味のイノベーション創出における批判精神の効能に関する一考察 国内会議

    仙波慎二、小関珠音

    研究・イノベーション学会 第35回年次学術大会  2020年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • The revenge of the kimono cluster: pathways to revitalize the cultural heritage through digitalisation 国際会議

    Tamane Ozeki, Silvia Rita Sedita

    Rethinking Culture and Creativity in the Technological Era International Workshop 20th-21st February 2020 University of Florence  2020年02月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • The revenge of the kimono cluster: pathways to revitalize the cultural heritage through digitalisation 国際会議

    Tamane Ozeki, Silvia Rita Sedita

    Rethinking Culture and Creativity in the Technological Era International Workshop 20th-21st February 2020 University of Florence  2020年02月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 都市における持続的イノベーションに関する一考察 ― 都市起業家(アーバンアントレプレナー)の台頭とその機能― 国内会議

    磯貝洋志、小関珠音

    日本ベンチャー学会 第23回全国大会(於:広島経済大学)  2019年12月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 都市における持続的イノベーションに関する一考察 ― 都市起業家(アーバンアントレプレナー)の台頭とその機能― 国内会議

    磯貝洋志, 小関珠音

    日本ベンチャー学会 第23回全国大会(於:広島経済大学)  2019年12月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 街(まち)の産学連携による事業展開 ― 中小企業はどのように越境し、大学と結びつくのか ― 国内会議

    新藤晴臣, 山田仁一郎,小関珠音

    研究イノベーション学会 第33回年次学術大会(於:東京大学)  2018年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 街(まち)の産学連携による事業展開 ― 中小企業はどのように越境し、大学と結びつくのか ― 国内会議

    新藤晴臣, 山田仁一郎, 小関珠音

    研究イノベーション学会 第33回年次学術大会(於:東京大学)  2018年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 産業ライフサイクルにおける大学発ベンチャーの役割 国内会議

    小関珠音,山田仁一郎,赤羽淳

    組織学会 2018年度研究発表大会 (於:東京大学)  2018年06月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 産業ライフサイクルにおける大学発ベンチャーの役割 国内会議

    小関珠音, 山田仁一郎, 赤羽淳

    組織学会 2018年度研究発表大会 (於:東京大学)  2018年06月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • "Role of University Start-ups for Industry Life Cycle. A case study of the firms engaged in organic light emitting diode technology" 招待 国内会議

    小関 珠音

    Seminar at Padova University  2018年03月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • "Role of University Start-ups for Industry Life Cycle. A case study of the firms engaged in organic light emitting diode technology" 招待 国内会議

    小関 珠音

    Seminar at Padova University  2018年03月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • 大学発ベンチャーにおける先端科学技術の実用化とガバナンス―有機EL分野における事例分析― 国内会議

    小関 珠音、山田 仁一郎、新藤 晴臣

    日本ベンチャー学会  2017年12月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 大学発ベンチャーにおける先端科学技術の実用化とガバナンス―有機EL分野における事例分析― 国内会議

    小関 珠音, 山田 仁一郎, 新藤 晴臣

    日本ベンチャー学会  2017年12月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 有機EL分野の大学発ベンチャーにおける事業創造―知識軌跡からの含意 国内会議

    小関 珠音, 山田 仁一郎, 新藤 晴臣

    研究イノベーション学会  2017年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

▼全件表示

Works(作品等)

  • クリエイティブ産業におけるアントレプレナーシップに関する調査研究(パドバ大学との共同研究)

    2017年
    -
    継続中

  • 山形大学及び独ザクソン州との有機エレクトロニクス分野に関する地域連携に関する調査研究

    2017年
    -
    継続中

  • 「地域イノベーション・エコシステム形成プログラム:九州大学の研究成果を技術コアとした有機光デバイスシステムバレーの創成におけるプロジェクト(高耐久化のためのデバイス製作プロセス開発)の事業化戦略」に関わる起業コンサルタント、及びそのフォローアップ

    2019年07月
    -
    2020年03月

     詳細を見る

    作品分類:芸術活動  

  • 英ケンブリッジ地域における科学技術イノベーション活動及び地域連携に関する調査研究

    2017年
    -
    継続中

  • 「地域イノベーション・エコシステム形成プログラム:九州大学の研究成果を技術コアとした有機光デバイスシステムバレーの創成におけるプロジェクト(高耐久化のためのデバイス製作プロセス開発)の事業化戦略」に関わる起業コンサルタント

    2019年07月
    -
    継続中

     詳細を見る

    作品分類:芸術活動  

  • イタリアにおける服飾・繊維産業に関する調査研究

    2017年
    -
    継続中

  • イタリアにおける服飾・繊維産業に関する調査研究

    2017年
    -
    継続中

  • 英ケンブリッジ地域における科学技術イノベーション活動及び地域連携に関する調査研究

    2017年
    -
    継続中

  • 山形大学及び独ザクソン州との有機エレクトロニクス分野に関する地域連携に関する調査研究

    2017年
    -
    継続中

  • クリエイティブ産業におけるアントレプレナーシップに関する調査研究(パドバ大学との共同研究)

    2017年
    -
    継続中

  • イタリアにおける農業・農業ツーリズム・食文化に関する調査研究

    2017年
    -
    継続中

▼全件表示

産学官連携可能研究(シーズ)概要

  • 大学発ベンチャーのガバナンスの設計と調整

     詳細を見る

    交流の種別:技術相談, 受託研究, 共同研究, 講演  

科研費

  • 大学発ベンチャーのガバナンスの設計と調整~大学及び大学研究者の関与の在り方

    基盤研究(C)  2017年04月

受託研究

  • 大学発ベンチャーの創業過程に関する研究-技術の性質に合わせたビジネスモデルの構築-

    公益財団法人野村マネジメントスクール  2021年度学術研究支援(研究助成)  2021年10月

  • 革新的科学技術を基盤とするベンチャー企業の資金調達に関する一考察

    2020年

  • 有機EL分野における企業提携と市場創造

    2017年

  • 大学発ベンチャーのガバナンスの設計と調整~大学及び大学研究者の関与の在り方

    2017年

  • 有機EL分野における企業提携と市場創造 -鴻海のシャープ買収からみる経営含意

    2016年

奨励寄附金・助成金

  • 「工業地域の再生と「豊穣化の経済」-場所の記憶、ツーリズム、コミュニティ、エコシステム-」

    文部科学省  2020年

  • 人生100年時代に向けた中高年・高齢者の行動変容に関する研究 ―50歳代からの心理的オーナーシップの醸成と段階的実践

    合同会社ウェルネスオープンリビングラボ(WOLL)   2019年

  • 国策ファンドに関する実態分析

    大学  2019年

  • 革新的科学技術を基盤とするベンチャー企業 の資金調達の在り方―英国Patient Capital概念 の検証を踏まえて

    日本証券奨学財団  2018年10月

  • 工業地域の再生と「豊穣化の経済」-場所の記憶、ツーリズム、コミュニティ-

    文部科学省  2018年

その他補助金等

  • PoC-TechBridge(仮称)

    経済産業省  2020年10月

  • 「都市とイノベーション―医工連携事業に携わるベンチャー企業の支援エコシステムに関する研究」

    大学  2020月

  • イタリアパドバ大学短期留学

    大学  2017月

研究員受入実績

  • 2022年度  研究員数:13名

担当授業科目

  • ビジネスモデル論

    2020年度     大学

  • 都市ビジネス課題演習Ⅱ

    2020年度     大学院

  • ビジネスモデル論

    2020年度     大学院

  • 都市ビジネスワークショップⅠ

    2020年度     大学院

  • 都市ビジネスワークショップⅡ

    2020年度     大学院

  • 都市ビジネスワークショップⅡ

    2020年度     大学院

  • 都市ビジネス課題演習Ⅰ

    2020年度     大学院

  • イノベーションマネジメント論

    2020年度     大学院

  • 都市ビジネス課題演習Ⅱ

    2019年度     大学院

  • ビジネスモデル論

    2019年度     大学院

  • 都市ビジネスワークショップⅠ

    2019年度     大学院

  • 都市ビジネスワークショップⅡ

    2019年度     大学院

  • 都市ビジネス課題演習Ⅰ

    2019年度     大学院

  • イノベーションマネジメント論

    2019年度     大学院

  • 都市ビジネス課題演習Ⅱ

    2018年度     大学院

  • アントレプレナーシップ修了論文演習Ⅰ

    2018年度     大学院

  • 都市ビジネス課題演習Ⅰ

    2018年度     大学院

  • アントレプレナーシップ課題研究Ⅱ

    2018年度     大学院

  • アントレプレナーシップ修了論文演習Ⅱ

    2018年度     大学院

  • 都市ビジネスワークショップⅠ

    2018年度     大学院

  • 都市ビジネスワークショップⅡ

    2018年度     大学院

  • ビジネスモデル論

    2018年度     大学院

  • 事業創造特殊講義Ⅰ(事業創造戦略システム)

    2018年度     大学院

  • イノベーションマネジメント論

    2018年度     大学院

  • イノベーションマネジメント論

    2017年度     大学院

  • アントレプレナーシップワークショップⅡ

    2017年度     大学院

  • 事業創造特殊講義Ⅰ(事業創造戦略システム)

    2017年度     大学院

  • アントレプレナーシップ修了論文演習Ⅱ

    2017年度     大学院

  • アントレプレナーシップ修了論文演習Ⅰ

    2017年度     大学院

  • アントレプレナーシップ課題研究Ⅱ

    2017年度     大学院

  • アントレプレナーシップ課題研究Ⅰ

    2017年度     大学院

  • アントレプレナーシップワークショップⅠ

    2017年度     大学院

  • アントレプレナーシップワークショップⅡ

    2017年度     大学院

  • ビジネスモデル論

    2017年度     大学院

  • ビジネスモデル論

    2016年度    

  • ビジネスモデル論

    2016年度     大学院

  • アントレプレナーシップ課題研究Ⅱ

    2016年度    

  • アントレプレナーシップ課題研究Ⅱ

    2016年度    

  • イノベーションマネジメント論

    2016年度    

  • アントレプレナーシップワークショップⅡ

    2016年度    

  • アントレプレナーシップワークショップⅠ

    2016年度    

  • アントレプレナーシップ課題研究Ⅱ

    2016年度    

  • アントレプレナーシップ課題研究Ⅰ

    2016年度    

  • アントレプレナーシップ修了論文演習Ⅱ

    2016年度    

  • アントレプレナーシップ修了論文演習Ⅰ

    2016年度    

▼全件表示

学外での担当授業科目

  • 知的財産特論

    2018年09月
    -
    継続中
    機関名:関西学院大学大学院

  • Innovation Management(英語)

    2022年11月
    -
    継続中

     詳細を見る

    科目区分:大学院専門科目  国名:イタリア共和国

  • Postgraduate Course in "Economics and Management of Museum and Cultural Heritage University of Florence

    2021年09月
    -
    継続中

     詳細を見る

    科目区分:大学院専門科目  国名:イタリア共和国

  • Advanced Marketing(英語)

    2018年10月
    -
    継続中

     詳細を見る

    科目区分:大学院専門科目  国名:イタリア共和国

  • キャンパス起業体験実習(通年)

    機関名:横浜市立大学

  • アントレプレナー論

    2019年04月
    -
    2021年09月
    機関名:京都先端科学大学

  • 環境ビジネス論

    機関名:東京大学大学院

  • Introduction to Knowledge Management

    機関名:横浜国立大学

  • インターネットとイノベーション

    機関名:法政大学大学院

  • Global Technology Management

    機関名:早稲田大学

  • インターネットとイノベーション

    機関名:法政大学大学院

  • アントレプレナー論

    機関名:京都先端科学大学

  • Introduction to Knowledge Management

    機関名:横浜国立大学

  • Global Technology Management

    機関名:早稲田大学

  • キャンパス起業体験実習(通年)

    機関名:横浜市立大学

  • 環境ビジネス論

    機関名:東京大学大学院

▼全件表示

FD活動

  • 研究公正  2022年度

     詳細を見る

    ①研究公正・研究倫理とは(仮称)(約20分)
    -質疑応答-(約15分)
      ②都市経営研究科倫理審査体制の現状、研究公正授業について(約15分)
    -質疑応答-(約5分)
    ③都市経営研究科における今後の「研究倫理教育」の受講について(紹介のみ)
    講  師:①本学国際基幹教育機構 市田秀樹教授、②服部准教授、③遠藤研究科長

所属院生等の論文発表集計

  • 2022年度

    所属大学院生発表数:3件

  • 2021年度

    所属大学院生発表数:3件

論文・研究指導集計

  • 2022年度

    博士前期課程学生指導数:7名  博士後期課程学生指導数:2名

    修士論文審査数(主査):1件  修士論文審査数(副査):10件

    博士論文審査数(副査):1件

  • 2021年度

    博士前期課程学生指導数:7名  博士後期課程学生指導数:3名

独自項目・特記事項(教育活動)

  • 2017年度

      詳細を見る

    独自項目:パドバ大学短期留学(1か月)における教育交流に関するディスカッション

社会貢献活動

  • 研究成果活用事業:㈱脱炭素化支援機構 社外取締役

    役割:助言・指導

    2022年10月 - 継続中

     詳細を見る

    対象: 企業

    種別:その他

  • 研究成果活用事業:㈱ジャパンディスプレイ 社外取締役

    役割:助言・指導

    2020年08月 - 継続中

     詳細を見る

    対象: 企業

    種別:その他

  • 研究成果活用事業(㈱幹細胞&デバイス研究所(京都大学発ベンチャー)経営指導)

    役割:助言・指導, 情報提供, 運営参加・支援

    2014年 - 継続中

     詳細を見る

    ㈱幹細胞&デバイス研究所の顧問として、経営に関する助言・支援を行う。

  • 研究成果活用事業(㈱幹細胞&デバイス研究所(京都大学発ベンチャー)経営指導)

    役割:助言・指導, 情報提供, 運営参加・支援

    2014年 - 継続中

     詳細を見る

    ㈱幹細胞&デバイス研究所の顧問として、経営に関する助言・支援を行う。

出張講義テーマ ⇒ 出張講義一覧へ

  • 博物館・文化財の経済学・経営学(英語)

    分野:経済学, 文学(文学,哲学,歴史,芸術,人間行動,言語,文化,社会・ジェンダー), 工学(機械,電子・物理,電気電子,電機情報,化学バイオ,建築,都市(土木・環境),物質化学,航空宇宙,海洋システム,応用化学,化学,マテリアル)

     詳細を見る

    SDGs:

    対象:大学院生

    フィレンツェ大学"Corso di Perfezionamento Post-Laurea in
    “Economia e Management dei Beni Museali e Culturali”
    University of Florence"のクラスにて、着物産業のデジタル化による文化遺産の再生について講義を行った。

  • イノベーションマネジメント論(英語)

    分野:商学(経営,公共経営)

     詳細を見る

    SDGs:

    対象:大学院生

    イタリア国パドバ大学にて、8 academic hoursの講義を展開した。
    Col.1 Japanese style management vs. global management of technology
    Vol.2: Innovation and Technology Management
    Vol.3: Science and Technology
    Vol.4: Organization and Learning

  • アドバンストマーケティング論(英語)

    分野:商学(経営,公共経営)

     詳細を見る

    SDGs:

    対象:大学院生

    以下の内容について、6 academic hoursの講義を展開した。
    What are the Jobs-to-be-done by proving Organic food?
    Vol.1: “MOTTAINAI” Spirits-Adequate production quantity and price
    Vol.2: Differentiated Value Chain
    Vol.3: Re-Networking with customers

外国人受入実績

  • 2019年度

    研究者受入数 :1名

国際交流活動

  • 国際学会Rethinking Clusters 2022 大阪公立大学にて実施

    2022年09月

  • パドバ大学との共同研究

    活動区分 :研究

    2017年 - 継続中

役職

  • 部局内役職

    大学院都市経営研究科 都市経営専攻 

    運営委員 総務担当  2022年04月 - 2023年03月

その他

  • アドバンストマーケティング論(英語)

    2018年10月 - 継続中

      詳細を見る

    以下の内容について、6 academic hoursの講義を展開した。
    What are the Jobs-to-be-done by proving Organic food?
    Vol.1: “MOTTAINAI” Spirits-Adequate production quantity and price
    Vol.2: Differentiated Value Chain
    Vol.3: Re-Networking with customers

  • イノベーションマネジメント論(英語)

    2018年10月 - 継続中

      詳細を見る

    イタリア国パドバ大学にて、8 academic hoursの講義を展開した。
    Col.1 Japanese style management vs. global management of technology
    Vol.2: Innovation and Technology Management
    Vol.3: Science and Technology
    Vol.4: Organization and Learning

  • 博物館・文化財の経済学・経営学(英語)

      詳細を見る

    フィレンツェ大学"Corso di Perfezionamento Post-Laurea in
    “Economia e Management dei Beni Museali e Culturali”
    University of Florence"のクラスにて、着物産業のデジタル化による文化遺産の再生について講義を行った。