2024/03/04 更新

写真a

オオイワモト コウジ
大岩本 幸次
OIWAMOTO Koji
担当
大学院文学研究科 言語文化学専攻 教授
文学部 言語文化学科
職名
教授
所属
文学研究院

担当・職階

  • 大学院文学研究科 言語文化学専攻 

    教授  2022年04月 - 継続中

  • 文学部 言語文化学科 

    教授  2022年04月 - 継続中

取得学位

  • 博士 ( 東北大学 )

研究分野

  • 人文・社会 / 中国文学

研究キーワード

  • 漢語音韻史、中国古代字書史

研究概要

  • 中国古代字書を主な資料として利用し、中国字書編纂史および漢語音韻史の観点から研究を行っています。これまで『泰和新五音改併類聚四聲篇』(1208)や『新修累音引證群籍玉篇』(1188)といった金代(1115-1234)に登場した資料が字書史上に果たした役割や意義、また『改併五音集韻』(1212)や『皇極経世解起数訣声音韻譜』(1241)などの資料よりうかがえる金・南宋・元の時代の言語音体系といったテーマで研究を行ってきました。近年は毛利貞齋『增續大廣益會玉篇大全』(1691)やアグスティン・ゴンサレス(1871-1920)の『官話撮要』といった、本邦や欧州の字書・漢語文法書を対象として、言語接触や中国理解の諸相に関する研究も進めています。

研究歴

  • 金代字書韻書研究

    五音集韻、五音篇海、廣集韻、類玉篇海、群籍玉篇、新刊韻略  個人研究

    1995年04月 - 継続中 

所属学協会

  • 日本中国学会

  • 日本中国語学会

  • 日本道教学会

  • 東北中国学会

  • 東方学会

学歴

  • 東北大学   文学研究科   文化科学専攻/中国語学中国文学専攻分野   博士課程   卒業・修了

    - 2001年

  • 東北大学   文学研究科   中国学   修士課程   卒業・修了

    - 1998年

  • 大阪外国語大学   外国語学部   中国語学科     卒業・修了

    - 1996年

論文

  • パルメイロ書簡の漢語音に関する幾つかの問題

    大岩本幸次

    『中国学志』   ( 38 )   91 - 120   2023年12月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • 『俗にマンダリンと呼ばれる漢語の技法』 訳注稿(序文から第二章まで)

    大岩本幸次

    『中国学志』   ( 37 )   97 - 122   2023年03月

  • 『漢西字典』の構成について

    大岩本幸次

    『中国学志』   ( 36 )   83 - 110   2021年12月

  • 金代字書研究概況

    大岩本幸次

    『人文研究(大阪市立大学大学院文学研究科紀要)』   71   143 - 156   2020年03月

  • 集韻系韻書研究瞥見

    大岩本幸次

    『中国学志』   34   73 - 97   2019年12月

  • 『官話撮要』訳注稿― 第三章(第19課から第26課)―

    大岩本幸次

    『東北大学中国語学文学論集』   ( 23 )   103 - 116   2018年12月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 『漢西字典』初探

    大岩本幸次

    『中国学志』   ( 33 )   1 - 25   2018年12月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 『官話撮要』訳注稿― 第二章(第12課から第18課)―

    大岩本幸次

    『東北大学中国語学文学論集』   ( 21/22 )   111 - 126   2017年12月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • 『官話撮要』訳注稿― 第一章(第1課から第11課)―

    大岩本幸次

    『中国学志』   ( 32 )   57 - 81   2017年12月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • 『官話撮要』訳注稿-序文およびイントロダクション

    大岩本幸次

    『中国学志』   ( 31 )   73 - 93   2016年12月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • 劉煕『釈名』ノート

    大岩本幸次

    『中国学志』   ( 31 )   19 - 33   2016年12月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • 殷鐸澤関連資料にみえる字音の特徴

    大岩本幸次

    『中国学志』   ( 29 )   87 - 123   2014年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • 殷鐸澤関連資料字音韻譜

    大岩本幸次

    『東北大学中国語学文学論集』   ( 19 )   25 - 53   2014年11月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • 『増続大広益会玉篇大全』にみえる中国字書について

    大岩本幸次

    『中国学志』   ( 28 )   83 - 104   2013年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著   国際・国内誌:国内誌  

  • 『皇極経世解起数訣』「声音韻譜」研究-『韻鏡』『七音略』との対校-

    大岩本幸次

    『中国学志』   ( 28 )   61 - 101   2013年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著   国際・国内誌:国内誌  

  • 元代楊桓的《書学正韻》与《五音集韻》

    -

    中文学術前沿   ( 第2輯 )   20 - 35   2011年11月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 毛利貞齋『増続大広益会玉篇大全』所引の小学書について

    -

    東北大学中国語学文学論集   ( 第16号 )   93 - 108   2011年11月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 『皇極経世解起数訣』「声音韻譜」について

    -

    日本中国学会報   ( 第63集 )   63 - 79   2011年10月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 元・楊桓『書学正韻』と『五音集韻』

    -

    東北大学中国語学文学論集   ( 第15号 )   65 - 80   2010年11月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 黒城遺跡出土韻書残葉TK.5について

    -

    東北大学中国語学文学論集   第13号   47 - 64   2008年11月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 金・王文郁『新刊韻略』について

    -

    人文研究   第57巻   96 - 111   2006年03月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • 『群籍玉篇』にみる金代通行の字書・韻書

    -

    中国学志   観号(第20号)   1 - 30   2005年12月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 明代海篇類字書知見録

    -

    東北大学中国語学文学論集   ( 第9号 )   110 - 136   2004年11月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 『皇極經世解起數訣』「聲音韻譜」校異記

    大岩本幸次

    『東北大学中国語学文学論集』   ( 8 )   1 - 51   2003年11月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • 『古今字韻全書集韻』について -明代における『五音集韻』受容の一例-

    -

    人文研究   第54巻 ( 第4分冊 )   1 - 19   2002年03月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • 『群籍玉篇』に窺える「增廣類玉篇海」及び「廣集韻」について -その『五音篇海』『五音集韻』との関連-

    -

    人文研究   第53巻 ( 第4分冊 )   39 - 53   2001年12月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • 『五音集韻』研究略史

    -

    東北大学中国語学文学論集   ( 第5号 )   13 - 34   2000年11月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 明代「海篇類」字書群に関する二,三の問題

    -

    東北大学中国語学文学論集   ( 第4号 )   19 - 34   1999年11月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 韓道昭『五音篇海』とその依拠した韻書

    -

    文化   第63巻 ( 1・2号 )   20 - 41   1999年09月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 荊璞の「五音集韻」-『五音集韻』の編纂過程に関連して-

    -

    東北大学中国語学文学論集   ( 第3号 )   1 - 18   1998年11月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 音韻史研究資料としての『五音集韻』

    -

    『集刊東洋学』   ( 第80号 )   40 - 59   1998年11月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

▼全件表示

書籍等出版物

  • 中国語学辞典

    日本中国語学会( 担当: 共編者(共編著者) ,  範囲: 編纂協力者)

    岩波書店  2022年10月 

  • 皇極経世解起数訣「声音韻譜」校異記

    -( 担当: 単著)

    臨川書店  2011年02月 

     詳細を見る

    著書種別:学術書  

  • 金代字書の研究

    -( 担当: 単著)

    東北大学出版会  2007年06月 

     詳細を見る

    著書種別:学術書  

MISC(その他記事)

  • 項目執筆 「字書」「部首」「等韻学」「字体・書体」「韻図」「皇極経世声音唱和図」「切韻指掌図」「五音集韻」「七音略」「五音類聚四声篇海」「門法」「皇極経世解起数訣」

    『中国語学辞典』(岩波書店)   2022年10月( ISBN:978-4-00-080322-9

  • 項目執筆「干祿字書」「急就篇」「經籍纂詁並補遺」

    大岩本幸次

    『日本語学大事典』(朝倉書店)   2014年10月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   共著区分:共著  

  • 項目執筆「韻鏡」「詩経押韻」「古韻」「広韻」「畳韻」「声母と古紐」「単語家族」「反切」「声調」

    大岩本幸次

    『白川静を読むときの辞典』(平凡社)   2013年10月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   共著区分:共著  

  • 項目執筆「韓道昭」「五音集韻」

    大岩本幸次

    『中国文化史大事典』(大修館書店)   2013年04月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   共著区分:共著  

  • 項目執筆「釋名」「廣韻」「六書」「韻書」「韻略」

    大岩本幸次

    『日本語学研究事典』(明治書院)   2007年01月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   共著区分:共著  

講演・口頭発表等

  • 集韻系資料と金代音韻 招待 国際会議

    大岩本幸次

    第64回國際東方學者會議(東京會議)シンポジウムⅡ 中國中古期と日本の古辭書研究の現在  2019年05月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 『皇極経世解起数訣』「声音韻譜」について 国内会議

    -

    日本中国語学会関西支部例会  2010年07月 

  • 金代の字書・韻書について 国内会議

    -

    大阪市立大学中国学会第48回大会  2001年07月 

  • 金・邢準『新脩累音引證群籍玉篇』について 国内会議

    -

    東北中国学会第50回大会  2001年05月 

  • 『五音集韻』研究 -特にその音系問題について- 国内会議

    -

    東北中国学会第47回大会  1998年05月 

科研費

  • 『漢西字典』収録語彙の研究

    基盤研究(C)  2022年04月

  • ミゲル・ロカ『漢西字典』の研究

    基盤研究(C)  2019年04月

  • 皇極経世解起数訣「声音韻譜」校異記

    研究成果公開促進費  2010年04月

  • 元・明両代に登場した類書・字書の系統に関する研究

    若手研究(B)  2009年04月

  • 南宋・祝泌「聲音韻譜」の総合的研究

    若手研究(B)  2006年04月

  • 中国金代字書資料の構造及び相互の関連についての研究

    若手研究(B)  2004年04月

  • 金代の字書・韻書の後世における受容に関する研究

    若手研究(B)  2002年04月

  • 中国古代字書『五音集韻』の総合的研究

    特別研究員奨励費  2000年04月

▼全件表示

社会貢献活動

  • 近鉄文化サロン「大阪市立大学共催講座」講師

    役割:講師

    2019年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

  • 「住吉区民のための文学部授業開放」講師(「中国語学概論」)

    役割:講師

    大阪市立大学  2016年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    種別:施設一般公開

  • 立命館大学「漢字教育士資格認定講座」講師

    役割:講師

    2016年04月 - 継続中

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    種別:資格認定講習

  • 「チャイナ・フェスティバル」講師(「漢字とその周辺-外来語の受容とオノマトペ」)

    役割:講師

    2015年06月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 大学院生, 社会人・一般

    種別:フェスティバル

  • 秋の市大授業(「日本漢字音のはなし-中国語史の観点から」)

    役割:講師

    大阪市立大学  2013年10月

     詳細を見る

    対象: 高校生, 教育関係者, 保護者

    種別:セミナー・ワークショップ

    参加者数:12(人)

  • (株)Z会「漢字教育士資格認定講座」講師

    役割:講師

    2013年04月 - 2015年03月

     詳細を見る

    対象: 高校生, 大学生, 大学院生, 社会人・一般

    種別:資格認定講習

  • 立命館大学「漢字教育士資格認定講座」特別講座講師

    役割:講師

    立命館大学衣笠キャンパス  2012年09月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 大学院生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:資格認定講習

  • 福井県漢字学指導者養成講座講習「音韻学初歩」講師

    役割:講師

    福井駅前アオッサ  2012年08月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 放送大学大阪学習センター「漢字学-漢字の特性と教育と-」講師

    役割:講師

    2012年05月

     詳細を見る

    対象: 大学生

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 漢字検定合格者向け講座「漢字の音韻について」講師

    役割:講師

    立命館大学大阪キャンパス  2012年05月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 立命館大学「漢字教育士資格認定講座」特別講座講師

    役割:講師

    立命館大学衣笠キャンパス  2012年02月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 大学院生, 教育関係者, 社会人・一般

    種別:資格認定講習

  • 教員免許更新にかかる講座講師「中国古典を深く理解するために」

    役割:講師

    大阪市立大学  2010年08月

     詳細を見る

    対象: 教育関係者

    種別:資格認定講習

  • 市民向けインターネット公開講座「中国古代字書について」講師

    役割:講師

    大阪市立大学  2008年04月 - 2009年03月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    種別:インターネット

▼全件表示

出張講義テーマ ⇒ 出張講義一覧へ

  • 中国語

    分野:文学(文学,哲学,歴史,芸術,人間行動,言語,文化,社会・ジェンダー)

     詳細を見る

    対象:高校生