2024/04/08 更新

写真a

タカタ ミチコ
高田 倫子
TAKATA Michiko
担当
大学院法学研究科 法学政治学専攻 教授
法学部 法学科
職名
教授
所属
法学研究院

担当・職階

  • 大学院法学研究科 法学政治学専攻 

    教授  2024年04月 - 継続中

  • 大学院法学研究科 法学政治学専攻 

    准教授  2022年04月 - 2024年03月

  • 法学部 法学科 

    教授  2024年04月 - 継続中

  • 法学部 法学科 

    准教授  2022年04月 - 2024年03月

取得学位

  • 博士(法学) ( 大阪大学 )

研究分野

  • 人文・社会 / 公法学

研究キーワード

  • 公法学の方法論

研究概要

  • 公法学の方法論に関心を持っており、行政による法の解釈・適用の方法論に関し、行政裁量を題材として日独比較研究を行ってきた。近年では、法の解釈・適用における裁判所と行政の区別・限界付けにも興味を持っており、権力分立において行政-司法関係をどのように構成すべきかについても研究を進めている。

研究歴

  • 権力分立における行政-司法関係の再定義

    権力分立、行政権の裁判的統制、司法的法形成  個人研究

    2017 - 継続中 

  • 行政による法の解釈・適用の方法論

    法律による行政の原理、行政裁量  個人研究

    2005 - 継続中 

所属学協会

  • 日本公法学会

      国内

  • 日独法学会

      国内

委員歴(学外)

  • 大阪府消費者保護審議会委員   大阪府  

    2023年09月 - 継続中 

  • 大学入学共通テスト企画委員会 問題作成部会委員   独立行政法人大学入試センター  

    2020年04月 - 2020年10月 

  • 講師(日本国憲法)   法務省矯正研修所名古屋支所  

    2017年04月 - 2018年03月 

  • 医学系研究倫理審査委員会委員   名古屋市立大学大学院医学研究科・医学部付属病院  

    2016年04月 - 2018年03月 

受賞歴

  • 学長表彰(教育分野)

    2023年12月   大阪公立大学  

職務経歴(学外)

  • 大阪公立大学   大学院法学研究科

    2022年04月 - 継続中

  • ブツェリウス・ロースクール   客員研究員(フンボルト財団奨学生)

    2018年10月 - 2019年09月

  • 大阪市立大学   大学院法学研究科

    2018年04月 - 2022年03月

  • 中京大学   法学部   准教授

    2014年04月 - 2018年03月

  • 大阪大学   大学院法学研究科   助教

    2013年06月 - 2014年03月

  • 日本学術振興会   特別研究員(PD)

    2013年04月 - 2013年05月

  • 日本学術振興会   特別研究員(DC2)

    2012年04月 - 2013年03月

  • ブツェリウス・ロースクール   客員研究員(DAAD奨学生)

    2009年06月 - 2011年09月

▼全件表示

学歴

  • 大阪大学   大学院法学研究科   博士後期課程   博士課程   卒業・修了

    2007年04月 - 2013年03月

  • 大阪大学   大学院法学研究科   博士前期課程   博士課程   卒業・修了

    2005年04月 - 2007年03月

  • 大阪大学   法学部     卒業・修了

    2001年04月 - 2005年03月

論文

  • 比例原則による制定法の修正についてー羈束決定に比例原則を適用したドイツの判例を素材としてー

    高田 倫子

    法学雑誌(渡邊賢教授・国友明彦教授退任惜別記念号)   70 ( 3・4 )   1 - 28   2024年03月

  • 処分違憲論再考−その課題と発展可能性

    高田 倫子

    有斐閣Online (特集/違憲審査制の現在)   2023年04月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 行政訴訟における事実認定の審査とその限界(2・完)

    高田 倫子

    法学雑誌   69 ( 2 )   248 - 266   2022年10月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 行政訴訟における事実認定の審査とその限界(1)

    高田 倫子

    法学雑誌   68 ( 3 )   324 - 347   2021年12月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • ドイツにおける法段階説の受容と展開−『裁判官による法形成』を巡る議論の一断面−

    高田 倫子

    中京法学   51 ( 4 )   109 - 142   2017年03月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 行政による法の適用の再構成(2・完)−ドイツにおける規整裁量をめぐる論争を手がかりに−

    高田 倫子

    中京法学   50 ( 3・4 )   273 - 304   2016年03月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 行政による法の適用の再構成(1)−ドイツにおける規整裁量をめぐる論争を手がかりに−

    高田 倫子

    中京法学   50 ( 2 )   63 - 114   2015年12月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • ドイツ行政裁量論における憲法の構造理解とその変遷(3・完)−行政に対する司法の地位に関する一考察− 査読

    高田 倫子

    阪大法学   62 ( 6 )   1783 - 1803   2013年03月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • ドイツ行政裁量論における憲法の構造理解とその変遷(2)−行政に対する司法の地位に関する一考察− 査読

    高田 倫子

    阪大法学   62 ( 5 )   1443 - 1465   2013年01月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • ドイツ行政裁量論における憲法の構造理解とその変遷(1)−行政に対する司法の地位に関する一考察− 査読

    高田 倫子

    阪大法学   62 ( 2 )   487 - 510   2012年07月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 行政裁量の法構造的把握−H. Kelsenによる法学的方法の展開とその現代的意義 査読

    高田 倫子

    阪大法学   58 ( 6 )   1405 - 1434   2009年03月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

▼全件表示

書籍等出版物

  • スタディ憲法(第2版)

    曽我部真裕, 横山真紀編( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第3章「国民主権・天皇制・憲法改正」、第9章「幸福追求権」、第15章「参政権」)

    法律文化社  2023年03月 

     詳細を見る

    著書種別:学術書  

  • ケースで学ぶ法学ナビ

    大林啓吾・手塚崇聡編( 担当: 単著 ,  範囲: 第3章1「権力分立を思い出してみよう―統治」)

    みらい  2018年09月 

     詳細を見る

    著書種別:学術書  

  • 大学生のための憲法

    君塚正臣編( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第10章「国務請求権・手続的権利」、第14章「内閣」)

    法律文化社  2018年04月 

     詳細を見る

    著書種別:学術書  

  • スタディ憲法

    曽我部真裕・横山真紀編( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第3章「国民主権・天皇制・憲法改正」、第9章「幸福追求権」、第15章「参政権」)

    法律文化社  2018年04月 

     詳細を見る

    著書種別:学術書  

MISC(その他記事)

  • 資本市場の規整ー規整行政法の構想とドグマーティクに関する一考察

    クリスティアン・ブムケ, 高田倫子訳

    クリスティアン・ブムケ著, 柴田尭史編訳『憲法・行政法研究』(風行社)   305 - 341   2024年03月

  • 学界回顧2023(憲法)

    木下昌彦, 片桐直人, 高田倫子, 堀口悟郎, 吉川智志

    法律時報   95 ( 13 )   7 - 28   2023年12月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 最新裁判例研究(憲法)芸術祭に対する市の負担金の減額変更が争われた事例

    高田 倫子

    法学セミナー   ( 817 )   136 - 137   2023年01月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 学界回顧2022(憲法)

    木下昌彦, 片桐直人, 高田倫子, 堀口悟郎, 吉川智志

    法律時報   94 ( 13 )   4 - 25   2022年12月( ISSN:0387-3420

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 制裁的公表に対する権利保護

    高田 倫子

    行政法研究   ( 45 )   141 - 158   2022年07月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 最新裁判例研究(憲法)在外国民に対する審査権行使の制限の合憲性

    高田 倫子

    法学セミナー   ( 811 )   120 - 121   2022年07月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • (コメント)行政による情報提供行為の基本権関連性―COVID-19パンデミックとの闘いの連関において

    高田 倫子

    立命館大学国際平和ミュージアム紀要   ( 23 )   17 - 18   2022年03月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 学界回顧2021(憲法) 招待

    木下昌彦, 片桐直人, 高田倫子, 堀口悟郎, 吉川智志

    法律時報   93 ( 13 )   2021年12月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • 内閣と行政各部 招待

    高田 倫子

    山本龍彦=横大道聡編著『憲法学の現在地ー判例・学説から探求する現代的論点』(日本評論社)   362 - 373   2020年12月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • Neuere Entwicklungen der japanischen Rechtsprechung zum Verwaltungsermessen. Kritische Überlegungen zum „fachlich-technischen Ermessen“ 査読

    Michiko TAKATA

    Zeitschrift für japanisches Recht   25 ( 49 )   223 - 241   2020年06月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 入れ墨の施術者に医師免許を求めることが合憲とされた事例 査読

    高田 倫子

    新・判例解説Watch   ( 23 )   19 - 22   2018年10月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 営業税と一般的平等原則ー営業税法2条1項2文および所得税法15条3項1号の合憲性ー 査読

    高田 倫子

    ドイツ憲法判例研究会編『ドイツの憲法判例IV』   103 - 106   2018年10月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 期限付きの支配(Herrschaft auf Zeit)としての民主制 招待

    トーマス・ヴュルテンベルガー(高田倫子訳)

    工藤達朗=西原博史=鈴木秀美=小山剛=毛利透=三宅雄彦=斎藤一久編『戸波江二先生古稀記念 憲法学の創造的展開 下巻』(信山社)   265 - 282   2017年12月

     詳細を見る

  • Die grundrechtliche Kontrolle der Verwaltung und Grundrechtsschutz in Japan 招待

    Michiko TAKATA

    Ritsumeikan Law Review   ( 35 )   1327 - 1336   2017年10月

     詳細を見る

    掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   共著区分:単著  

  • 市町村長は、消防法を受けて定められた危険物の規制に関する政令23条の定めによって、同政令17条5項を受けていわゆるセルフスタンドについて加重された技術的基準である危険物の規制に関する規則28条の2の5第6号ハの定めの適用を除外することができないとされた事例 招待

    高田 倫子

    判例時報   ( 2333 )   158 - 164   2017年08月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • ドイツ国法学におけるケルゼン-ルネサンス

    オリバー・レプシウス(高田倫子訳)

    日独法学   ( 30・31・32号合併号 )   1 - 26   2017年07月

     詳細を見る

  • 行政の行為余地の法理論的検討−歴史的観点から見た純粋法学の意義−

    高田 倫子

    阪大法学   66 ( 6 )   1327 - 1336   2017年03月

     詳細を見る

    掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   共著区分:単著  

  • 裁判官及び検察官の俸給の合憲性 査読

    高田 倫子

    自治研究   92 ( 12 )   123 - 131   2016年12月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • Die Bedeutung der Reinen Rechtslehre für die rechtstheoretische Auseinandersetzung mit Handlungsspielräumen der Verwaltung aus historischer Perspektive

    Michiko TAKATA

    Osaka University Law Review   ( 63 )   216 - 223   2016年02月

     詳細を見る

    掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)   共著区分:単著  

  • 連邦憲法裁判所という現象

    マティアス・イェシュテット(高田篤監訳・高田倫子訳)

    鈴木秀美=高田篤=棟居快行=松本和彦監訳『越境する司法−ドイツ連邦憲法裁判所の光と影』(風行社)   65 - 132   2014年09月

     詳細を見る

  • 国家と社会の間の機能変動−憲法学に対する挑戦

    フィリップ・クーニッヒ(高田倫子訳)

    松本和彦編『日独公法学の挑戦』(日本評論社)   37 - 55   2014年03月

     詳細を見る

  • Funktion des Vertrags im Völkerrecht−Die Bedeutung des Grundsatzes „pacta sunt servanda“

    Ryoshi FUKUSHIMA, Michiko TAKATA

    Riesenhuber/Takayama/Bälz (Hrsg.), Funktionen des Vertrages   25 - 34   2013年03月

     詳細を見る

    掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   共著区分:共著  

  • ドイツにおける基本権ドグマーティク

    フィリップ・クーニッヒ(松本和彦・高田倫子共訳)

    阪大法学   59 ( 2 )   343 - 361   2009年07月

     詳細を見る

  • 議会による長の損害賠償請求義務の免除−東京高判平成18年7月20日−

    高田 倫子

    阪大法学   58 ( 1 )   211 - 223   2008年05月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   共著区分:単著  

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 内閣機能の強化をめぐる憲法学と政治学・行政学の「対話」?ー憲法学の学際性に関する一考察ー 国内会議

    高田 倫子

    第3回 憲法学方法論研究会  2023年12月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • Umfang und Grenze der Grundrechtsanwendung im Verwaltungsprozess 国際会議

    Michiko TAKATA

    Japanisch-Deutsches Symposium „Demokratie und Recht“  2023年09月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Osaka Metropolitan University  

  • Funktion der Dogmatik im gesellschaftlichen und politischen Wandel. Zugleich ein Kommentar zum Vortrag Christoph Möllers "Dogmatik im Schatten des Bundesverfassungsgerichts" 国際会議

    Michiko TAKATA

    Das "dreieckige" Symposium am 17. und 18. März 2023  2023年03月 

  • Corona Pandemie und Verfassungsrecht. Zur Problematik der behördlichen Veröffentlichung von Regelverstößen als Sanktion 国際会議

    Michiko TAKATA

    5. Konferenz deutschsprachiger Juristen Ostasiens  2022年09月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 行政訴訟における事実認定の審査とその限界―ドイツにおける判例・学説の展開 国内会議

    高田 倫子

    関西行政法研究会  2021年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 新型コロナ感染症対策における行政上の公表とその課題 国内会議

    高田 倫子

    日本フンボルト協会主催 法学シンポジウム「コロナと人権」  2021年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • Grundrechtsrelevanz des Informationshandelns der Verwaltung im Zusammenhang mit der COVID-19 Pandemie-Bekämpfung 国際会議

    Michiko TAKATA

    Online-Symposium zum 160. Jubiläum der deutsch-japanischen Beziehungen "Corona-Pandemie und Verfassungsprobleme"  2021年06月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • Zur “Rahmentheorie” Kelsens. Bedeutung der Reinen Rechtslehre für heutige Diskussionen um die richterliche Rechtserzeugung 国際会議

    Michiko TAKATA

    Kelsen-Atelier für Nachwuchswissenschaftler  2020年02月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • Neuere Entwicklungen der japanischen Rechtsprechung zum Verwaltungsermessen. Kritische Überlegungen zum "fachlich-technischen Ermessen" 国際会議

    Michiko TAKATA

    Summer School Universität Augsburg "Einführung in das japanische Recht"  2019年05月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 入れ墨の施術者に医師免許が求められた事例をめぐって―憲法上の争点の検討ー 国内会議

    高田 倫子

    大阪市立大学刑事法研究会  2018年07月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 行政権の裁判的統制―行政と司法の対等性に根差した理論構築に向けて― 国内会議

    高田 倫子

    中部憲法判例研究会  2017年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • Die grundrechtliche Kontrolle der Verwaltung und Grundrechtsschutz in Japan 招待 国際会議

    Michiko TAKATA

    Internationales Symposium zum Gedenken an den 70. Jahrestag des Inkrafttretens der japanischen Verfassung: „Menschenrechte in Europa und Asien“   2017年03月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 裁判官及び検察官の俸給の合憲性―ドイツ連邦憲法裁判所2015年5月5日第2法廷判決 国内会議

    高田 倫子

    ドイツ憲法判例研究会  2016年07月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • Die Bedeutung und Stellung der Reinen Rechtslehre in der Geschichte der deutschen Ermessenslehre. Zugleich ein Kommentar zum Vortrag Matthias Jestaedts "Das doppelte Ermessensantlitz" 国際会議

    Michiko TAKATA

    日独文化研究所学術交流ミニシンポ  2015年03月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

  • 行政裁量論の日独比較―法理論的・憲法学的考察の意義と可能性 国内会議

    高田 倫子

    ドイツ法フォーラム  2013年03月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • Rechtliche Grundlagen von Gestaltungsspielräumen der Verwaltung in Japan und Deutschland. Rechtsvergleich aus verfassungsrechtlicher Perspektive 国際会議

    Michiko TAKATA

    Jahrestagung des Arbeitskreises für Überseeische Verfassungsvergleichung  2011年07月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 行政権による法の執行と裁量との関係―H. Kelsenの裁量把握を手がかりに― 国内会議

    高田 倫子

    関西憲法判例研究会  2009年06月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 議会による長の損害賠償請求義務の免除―東京高判平成18年7月20日判決― 国内会議

    高田 倫子

    阪大・関大合同公法判例研究会  2007年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

▼全件表示

科研費

  • 権力分立の変容に即した行政-司法関係の再定義:司法的法形成の現代的意義の追究

    若手研究(B)  2018年04月

  • 行政による法の適用の再構成―ドイツにおける動態的・創造的理論の検討

    若手研究(B)  2016年04月

  • 行政裁量論の憲法的考察-電気通信法をめぐるドイツの最近の議論動向を中心に-

    特別研究員奨励費  2012年04月

担当授業科目

  • 専門演習

    2019年度     大学

  • 行政法第1部

    2019年度     大学

  • 基礎演習

    2018年度     大学

社会貢献活動

  • サイエンス探究中間発表会 指導助言

    役割:助言・指導

    大阪府立大手前高校  2024年02月

  • 文系サイエンス探究最終発表会 指導助言

    役割:助言・指導

    大阪府立大手前高校  2023年07月

その他

  • 職務経歴

    2018年04月 - 継続中

      詳細を見る

    大阪市立大学 大学院法学研究科 准教授