2024/03/29 更新

写真a

マスダ ハヤト
増田 勇人
MASUDA Hayato
担当
大学院工学研究科 機械系専攻 講師
工学部 機械工学科
職名
講師
所属
工学研究院
連絡先
メールアドレス
所属キャンパス
杉本キャンパス

担当・職階

  • 大学院工学研究科 機械系専攻 

    講師  2022年04月 - 継続中

  • 工学部 機械工学科 

    講師  2022年04月 - 継続中

取得学位

  • 博士(工学) ( 神戸大学 )

研究分野

  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 移動現象、単位操作

  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 熱工学

  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 流体工学

研究キーワード

  • 移動現象論

  • 伝熱工学

  • 食品工学

  • 熱流体工学

  • プロセス強化

所属学協会

  • 化学工学会

      国内

  • 日本機械学会

      国内

  • 日本食品工学会

      国内

  • 日本混相流学会

      国内

  • 日本レオロジー学会

      国内

委員歴(学外)

  • 化学工学会誌トピックス委員   化学工学会  

    2023年01月 - 継続中 

  • 編集委員   日本混相流学会  

    2022年08月 - 継続中 

  • 粒子・流体プロセス部会気泡・液滴・微粒子分散工学分科会 幹事   化学工学会  

    2022年04月 - 継続中 

  • 単位操作勉強会「撹拌」 講師   日本食品工学会  

    2022年04月 - 継続中 

  • Planning members   The 10th International Symposium on Mixing in Industrial Processes  

    2021年11月 

  • 関西支部 関西支部若手会(CES21) 運営委員   化学工学会  

    2021年04月 - 継続中 

  • 粒子・流体プロセス部会熱物質流体工学分科会 幹事   化学工学会  

    2020年04月 - 継続中 

  • 粒子・流体プロセス部会ミキシング技術分科会 幹事   化学工学会  

    2018年04月 - 継続中 

▼全件表示

受賞歴

  • 研究奨励賞(内藤雅喜記念賞)

    2023年03月   化学工学会   食品プロセス強化を目指した流体操作の機能論構築

  • 論文審査貢献賞

    2021年04月   化学工学会  

  • 第21回(2020年度)年次大会 優秀発表賞

    2020年08月   日本食品工学会   フリージング中の撹拌速度によるアイスクリームの気泡・脂肪球サイズ制御に関する研究

  • 奨励賞

    2019年10月   化学工学会粒子・流体プロセス部会  

  • フロンティア賞

    2019年03月   化学工学会粒子・流体プロセス部会  

  • プレゼンテーション賞

    2015年09月   化学工学会粒子・流体プロセス部会  

  • プレミアムアワード

    2014年02月   神戸大学大学院工学研究科  

▼全件表示

職務経歴(学外)

  • 静岡県立大学   食品栄養科学部   助教

    2016年04月 - 2020年03月

学歴

  • 神戸大学   工学研究科   応用化学専攻   博士課程   卒業・修了

    2013年04月 - 2016年03月

  • 神戸大学   工学研究科   応用化学専攻   修士課程   卒業・修了

    2011年04月 - 2013年03月

  • ワルシャワ工科大学   Faculty of Chemical and Process Engineering   その他   その他

    2013年08月 - 2013年10月

  • 神戸大学   工学部   応用化学科     卒業・修了

    2007年04月 - 2011年03月

論文

  • Representative velocity scale of Rayleigh-Bénard convection with shear-thinning fluids 査読

    Masuda H., Iyota H., Ohta M.

    Canadian Journal of Chemical Engineering   102 ( 2 )   1007 - 1016   2023年09月( ISSN:0008-4034 ( eISSN:1939-019X

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1002/cjce.25091

  • Effect of supercooling phenomenon on liquid freezing in cylindrical vessel 査読

    Nakazaki T., Akimaru Y., Iyota H., Masuda H.

    Asia-Pacific Journal of Chemical Engineering   18 ( 6 )   2023年08月( ISSN:1932-2135 ( eISSN:1932-2143

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1002/apj.2971

  • Kinetics of size change in air bubble and fat globule during ice cream freezing process 査読

    Masuda H., Sawano M., Iyota H., Shimoyamada M.

    Journal of Food Process Engineering   46 ( 9 )   2023年07月( ISSN:0145-8876 ( eISSN:1745-4530

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1111/jfpe.14420

    リポジトリURL: http://hdl.handle.net/10466/0002001364

  • Dynamics of a Polymer Solution Droplet on a High-Temperature Surface 査読

    Masuda H., Wada K., Okumura S., Iyota H.

    Chemical Engineering and Technology   46 ( 9 )   1756 - 1762   2023年07月( ISSN:0930-7516 ( eISSN:1521-4125

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1002/ceat.202300065

    リポジトリURL: http://hdl.handle.net/10466/0002001363

  • Numerical Simulation during Development of Taylor-Couette Flow with Shear-thinning Fluids 査読

    Masuda H., Iyota H., Ohmura N.

    Chemical Engineering Transactions   100   307 - 312   2023年06月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.3303/CET23100052

    リポジトリURL: http://hdl.handle.net/10466/0002001365

  • Thermo-fluid dynamics and synergistic enhancement of heat transfer by interaction between Taylor-Couette flow and heat convection 査読 国際共著

    Hayato Masuda, Kanta Nakagawa, Hiroyuki Iyota, Steven Wang, Naoto Ohmura

    Philosophical transactions. Series A, Mathematical, physical, and engineering sciences   381 ( 2246 )   2023年05月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1098/rsta.2022.0116

  • Development of model for heat transfer via superheated steam considering condensation/evaporation 査読

    Hayato Masuda, Koki Minami, Naoto Yuji, Hiroyuki Iyota

    Heat Transfer Engineering   2023年03月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国際誌  

  • Viscosity of evaporated soymilk prepared in the laboratory using normal and 11S-lacking soybean seeds. 査読

    Makoto Shimoyamada, Hayato Masuda, Masayuki Matsuno, Kazuya Murakami, Shintaro Egusa

    Journal of the science of food and agriculture   2022年10月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国際誌  

    BACKGROUND: Soymilk is utilized not only as a beverage but also as an alternative to bovine milk, including products such as yoghurt and cream. Evaporated soymilk is expected to be utilized as condensed milk. Raw and heated soymilk samples prepared in our laboratory were evaporated and then subjected to viscosity measurement. The soymilk samples were made from two different varieties: Fukuyutaka, which contains 7S and 11S globulin proteins; and an 11S-lacking soybean (Nanahomare). RESULTS: Raw Fukuyutaka soymilk had a lower viscosity and could be concentrated to a solids content of over 300 g kg-1 compared to heated soymilk (around 250 g kg-1 ), but the viscosity changes of Nanahomare soymilk showed an opposite trend. Only 7S globulin was denatured during evaporation at 75 °C and likely affected the interaction between proteins and oil bodies. This tendency was remarkable in the Nanahomare soymilk. The strange viscosity change behavior of evaporated Nanahomare soymilk, number of protein particles, intrinsic fluorescence and flow behavior suggest that thermally denatured 7S globulin accelerates the interactions between oil bodies, whereas 11S globulin, which is probably in its native state, suppresses the acceleration by denatured 7S globulin. CONCLUSION: Raw soymilk containing native globulins shows a slower increase in viscosity during evaporation. However, denatured 7S globulin accelerates the increase in viscosity during evaporation through interactions between oil bodies. The effect of the denatured state of individual proteins on interactions is expected to be useful in understanding the interaction between proteins and in controlling their properties and functions. © 2022 Society of Chemical Industry.

    DOI: 10.1002/jsfa.12288

    PubMed

  • Role of agitation in the freezing process of liquid foods using sucrose aqueous solution as a model liquid 査読

    Hayato Masuda, Tomohiro Ryuzaki, Hiroyuki Iyota

    Journal of Food Engineering   330   111100 - 111100   2022年10月( ISSN:0260-8774

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jfoodeng.2022.111100

  • Chemical process intensification from the viewpoint of vortex dynamics 査読

    Hayato Masuda, Takafumi Horie, Hiroyuki Iyota, Naoto Ohmura

    Trends in Chemical Engineering   19   111 - 120   2022年03月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国際誌  

  • Global Convection Characteristics of Conical Taylor-Couette Flow with Shear-Thinning Fluids 査読

    Masuda H.

    Chemical Engineering and Technology   44 ( 11 )   2049 - 2055   2021年11月( ISSN:0930-7516 ( eISSN:1521-4125

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/ceat.202100236

    その他URL: https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full-xml/10.1002/ceat.202100236

  • 過熱水蒸気の凝縮を伴う材料加熱における非定常熱物質移動現象の解析 査読

    皆美 孝機, 湯地 道士, 伊與田 浩志, 増田 勇人

    関西支部講演会講演論文集   2021.96 ( 0 )   3611   2021年( eISSN:24242756

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    <p>沸点温度以上の水蒸気を含む気流を用いて,直接接触により材料を加熱する際に,被加熱材料は対流,ふく射,伝導,凝縮伝熱の複合的な伝熱形態によって加熱される.本研究では,任意の温湿度が得られる基礎実験装置を用いた平板材料の加熱実験により,気流の温湿度,材料表面での水蒸気の凝縮現象と,凝縮水の蒸発中の挙動について調べた.また,数値計算により気流湿度が加熱中の非定常伝熱に与える影響について考察した.</p>

    DOI: 10.1299/jsmekansai.2021.96.3611

  • Melting Characteristics of Ice Cream Prepared with Various Agitation Speeds in Batch Freezer 査読

    Momoko Sawano, Hayato Masuda, Hiroyuki Iyota, Makoto Shimoyamada

    Chemical Engineering Transactions   87   337 - 342   2021年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Enzymatic starch hydrolysis performance of Taylor-Couette flow reactor with ribbed inner cylinder 査読

    Matsumoto M.

    Chemical Engineering Science   231   116270 - 116270   2020年11月( ISSN:0009-2509

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ces.2020.116270

  • Gas Absorption Enhancement of Slug Flow in the Presence of Non-Porous Silica Fine Particles 査読

    Iwamura Y.

    Journal of Chemical Engineering of Japan   53 ( 8 )   409 - 413   2020年08月( ISSN:0021-9592 ( eISSN:1881-1299

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1252/jcej.19we155

  • Effect of agitation speed on freezing process of ice cream using a batch freezer 査読

    Hayato Masuda, Momoko Sawano, Kana Ishihara, Makoto Shimoyamada

    JOURNAL OF FOOD PROCESS ENGINEERING   43 ( 4 )   2020年04月( ISSN:0145-8876 ( eISSN:1745-4530

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    This study investigates the effect of agitation speed on the freezing process of ice cream using a batch freezer. The temporal change in apparent viscosity during freezing is measured by the Metzner-Otto method. It was found that the apparent viscosity of ice cream after freezing decreased with an increase in the agitation speed. In addition, the number of bubbles incorporated into the ice cream also increased with the increase in the agitation speed. The bubbles were broken down into smaller bubbles by the higher shear force, that is, the higher agitation speed. Furthermore, a narrower distribution of the bubble size was obtained at higher agitation speeds. This indicated that the rheological properties and the microstructure of ice cream can be controlled by the agitation operation. Practical applications This study clarified the effect of agitation speed on ice cream properties such as the apparent viscosity, the overrun and the size distribution of contained bubbles. Especially, the apparent viscosity is important for both industries and consumers. The Metzner-Otto method was used to directly measure the temporal change in the apparent viscosity during freezing. This temporal change has not been investigated so far. It was found that the apparent viscosity decreased with the increase in the agitation speed. In other words, the rheological properties can be controlled by the agitation operation. In industries, the continuous freezer is more preferable than the batch freezer used in this study. Nevertheless, the knowledge would be quite useful for the development of industrial processes of ice cream.

    DOI: 10.1111/jfpe.13369

  • Effect of Two-step Heat Treatment Processes on the Formation of Protein Particles and Oil Droplets in Soymilk 査読

    Makoto Shimoyamada, Hironori Shikano, Shingo Mogami, Makoto Kanauchi, Hayato Masuda, Kimiko Tsuzuki

    Food Science and Technology Research   26 ( 3 )   445 - 450   2020年( ISSN:1344-6606 ( eISSN:1881-3984

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3136/fstr.26.445

  • Viscosity changes of soymilk due to vacuum evaporation with moderate heating 査読

    Makoto Shimoyamada, Akari Ishiyama, Hayato Masuda, Shintaro Egusa, Masayuki Matsuno

    LWT-FOOD SCIENCE AND TECHNOLOGY   112   2019年09月( ISSN:0023-6438 ( eISSN:1096-1127

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Commercial soymilks were evaporated under reduced pressure at various water bath temperatures (55, 65 and 75 degrees C), and their viscosities were measured by a tuning fork vibro viscometer. A semi-logarithmic plot of viscosity versus solids content gave two separate regression lines, indicating a two-step exponential increase in viscosity. Pairs of lines showed intersections (solids content, 155-199 g/kg) depending on the temperature and varieties (Japanese and Canadian soybeans). The viscosity changes in the higher solids content range, namely above the intersection, were temperature dependent showing a steep rise, whereas in the lower solids content range viscosity was less steep and relatively insensitive to temperature. Furthermore, evaporated soymilk in the lower solids content range exhibited moderate Newtonian flow, but in the higher solids content exhibited non Newtonian flow. The average diameters of oil droplets (from 0.25 mu m (88 g/kg) to 0.30 mu m (280 g/kg)) and proportion of floating fraction via ultracentrifugation (from 0.28 (92 g/kg) to 0.68 (270 g/kg) increased in the higher solids content range, showing aggregate formation including protein particle and oil droplet. These interactions between the oil droplets and the protein particles were considered to be resulted in a large increase in the viscosity of the evaporated soymilk samples.

    DOI: 10.1016/j.lwt.2019.108255

  • Numerical Simulation of Sterilization Processes for Shear-Thinning Food in Taylor-Couette Flow Systems 査読

    Hayato Masuda, Robert Hubacz, Makoto Shimoyamada, Naoto Ohmura

    CHEMICAL ENGINEERING & TECHNOLOGY   42 ( 4 )   859 - 866   2019年04月( ISSN:0930-7516 ( eISSN:1521-4125

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The performance of the Taylor-Couette flow apparatus as a heat sterilizer is numerically investigated. The destruction of Clostridium botulinum and thiamine (vitamin B1) was selected as model reaction. When Taylor vortices were formed in the annular space, the heat transfer significantly enhanced as compared to the case without vortex flow. As a result, the equivalent lethality calculated from the temperature field increased, which is regarded as a quantum leap. Conversely, the improvement of heat transfer induced destruction of thiamine. These results suggest that there is a trade-off relationship between the enhancement of heat transfer and the avoidance of thermal destruction of nutritional components. In conclusion, the Taylor-Couette flow sterilizer has the potential for process intensification in heat sterilization processes.

    DOI: 10.1002/ceat.201800600

  • Heat transfer characteristics of Taylor vortex flow with shear-thinning fluids 査読

    Hayato Masuda, Makoto Shimoyamada, Naoto Ohmura

    INTERNATIONAL JOURNAL OF HEAT AND MASS TRANSFER   130   274 - 281   2019年03月( ISSN:0017-9310 ( eISSN:1879-2189

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    This study numerically investigates the heat transfer characteristics, including the fluid flow, of a Taylor vortex flow system with shear-thinning fluids. Governing equations were solved using OpenFOAM (R) 4.0 code. The Carreau model was utilized as the rheological model. The parameter (n) in the Carreau model, which describes the slope of a decrease in viscosity with an increase in shear-rate, was varied from 1 to 0.3. The local Nusselt number (Nu(L)) decreased with the increase in shear-thinning property. Furthermore, a correlation equation between the effective Reynolds number (Re-eff) and a global Nusselt number (Nu(G)) was proposed. Using this equation, Nu(G) was evaluated within a +/- 10% error in the case of n =1, 0.7, 0.5, and within a +/- 20% error in the case of n = 0.3. The size of the Taylor vortices became axially larger with an increase in the shear-thinning property. Furthermore, the thickness of the boundary layer of velocity and temperature increased with an increase in shear-thinning property. The ratio of the thickness of velocity boundary layer to the temperature boundary layer monotonically decreased with an increase in Re-eff . (C) 2018 Elsevier Ltd. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.ijheatmasstransfer.2018.10.095

  • Effect of Rheological Properties of Liquid Foods on Heat Sterilization Process in TaylorCouette Flow Apparatus 査読 国際共著

    増田 勇人, 大村 直人

    Chemical Engineering Transactions   75   31 - 36   2019年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Effect of rheological properties of liquid foods on heat sterilization process in Taylor–Couette flow apparatus 査読

    Hayato Masuda, Hubacz Robert, Naoto Ohmura, Makoto Shimoyamada

    Chemical Engineering Transactions   75   31 - 36   2019年( eISSN:2283-9216

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Copyright © 2019, AIDIC Servizi S.r.l. This study numerically investigates the effect of rheological liquid foods on heat sterilization process using Taylor–Couette flow sterilizer (TCFS). As model thermal processing, the destruction of Clostridium botulinum and thiamine was selected. It was found that the equivalent lethality slightly decreased with increase in the strength of shear-thinning property. On the other hand, there was no clear difference in the retaining performance of thiamine. Furthermore, the power consumption decreased with the increase in the strength of shear-thinning property. Thus, from the viewpoint of energy saving, it can be concluded that the utilization of TCFS to stronger shear-thinning food systems is more effective.

    DOI: 10.3303/CET1975006

  • CFD analysis of effective human motion for whipping heavy cream by hand 査読

    Kazuya Ikeda, Hayato Masuda, Naoko Shirasugi, Sachiko Honda, Takafumi Horie, Naoto Ohmura

    Chemical Engineering Transactions   75   121 - 126   2019年( eISSN:2283-9216

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Copyright © 2019, AIDIC Servizi S.r.l. This study observed human motions of whipping conducted by five expert confectionery hygiene mistresses, because mixing performance can be easily estimated by change of physical properties in heavy cream. Mixing state of heavy cream was evaluated by an overrun which indicates the amount of gas phase in the cream. Rheological properties of the cream were also measured for mixing state estimation. Agitating behaviors were recorded by a high-speed camera. Fluid flow motion was numerically observed by the Moving Particle Semi-implicit (MPS) method. The experts' motions were classified into two patterns, i.e. vertically elliptical rotation and horizontally reciprocating. Numerical analysis suggested that these motions with large amplitude produced large disturbances and high shear on the liquid surface and consequently enhanced the uptake of air as fine bubbles. It is considered that elliptical and reciprocating motions are effective for whipping because the shearing on fluid and efficient air uptake improve the whipping performance.

    DOI: 10.3303/CET1975021

  • Improvement of separation performance by fluid motion in the membrane module with a helical baffle 査読

    Takaaki Akagi, Takafumi Horie, Hayato Masuda, Keigo Matsuda, Hideyuki Matsumoto, Naoto Ohmura, Yushi Hirata

    SEPARATION AND PURIFICATION TECHNOLOGY   198   52 - 59   2018年06月( ISSN:1383-5866 ( eISSN:1873-3794

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Pressure-driven membrane filtration processes such as microfiltration and ultrafiltration are still hindered by concentration polarization and membrane fouling. Generally in these filtration processes, concentration polarization causes decline of permeate flux and rejection, and fouling leads to permeate flux decline with the increase of rejection. The use of high shear stress for cross flow filtrations has long been considered one of the most efficient methods for overcoming these problems. However, circumferential fluid motion of the hollow fiber membrane surface is also important to avoid formation of a high concentration layer on the surface. In this study, ultrafiltration of humic acid aqueous solution using a polyethersulfone hollow fiber membrane was selected as a model case, and a membrane module with a helical baffle installed around the membrane was used. With the insertion of the baffle, normalized permeate flux and rejection became higher than those without the baffle at the wide range of the feed flow rate. In order to identify the cause of the improvement, CFD simulation was conducted for different baffle geometries. Swirling flow motion generated by the helical baffle around the membrane became more dominant with the lower aperture ratio of the cross sectional area, and there existed the optimum value for the swirling flow generation in terms of the variation of the helical baffle pitch length. The intensity of this fluid motion was characterized by Swirl number and it was found out that high separation performance was obtained at the high Swirl number. (C) 2017 Elsevier B.V. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.seppur.2017.07.012

  • Effects of pH on Foam Formation by Whipping in Spray-Dried Egg White Dispersion 査読

    Makoto Shimoyamada, Kazuhiro Yoneda, Hayato Masuda, Akihiro Handa

    FOOD SCIENCE AND TECHNOLOGY RESEARCH   24 ( 2 )   355 - 361   2018年03月( ISSN:1344-6606

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Three types of spray-dried egg white powders, of which dispersion in water showed pH of 7.4 (EW7.4), 8.4 (EW8.4) and 10 (EW10), respectively, were adjusted to pH 4.0, 7.4 and 9.0. The obtained egg white dispersions were separately whipped to afford foams similar to meringue. Foaminess (specific volume) was highest at pH 4.0 for EW8.4 and EW10, but lowest for EW7.4. From stress strain curves, three parameters (maximum stress, breakdown and apparent elasticity) were calculated and compared among pH levels adjusted just before whipping. All parameters were lowest at pH 4.0 and showed inhibited foam formation in contrast with foaminess. Thus, EW7.4-whipped foam showed a different pH -dependency from EW8.4 and EW10. On sodium dodecyl sulfate-polyacrylamide gel electrophoresis of insoluble fractions derived from whipped foams, lysozyme was washed out by KCl solution for EW7.4, differing from EW8.4 and EW10, in which lysozyme remained in the insoluble fraction after washing with KCl or water. From the above results, pH adjustment for egg white before spray drying is considered to modify the interaction between egg proteins and to change the physical properties of whipped foam.

    DOI: 10.3136/fstr.24.355

  • Flow Dynamics in Taylor-Couette Flow Reactor with Axial Distribution of Temperature 査読

    Hayato Masuda, Saho Yoshida, Takafumi Horie, Naoto Ohmura, Makoto Shimoyamada

    AICHE JOURNAL   64 ( 3 )   1075 - 1082   2018年03月( ISSN:0001-1541 ( eISSN:1547-5905

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    In this study, the flow dynamics of a Taylor-Couette flow with an axial distribution of temperature was experimentally investigated. The flow can be classified into three patterns based on the balance between the centrifugal force and the buoyancy. If the buoyancy is dominant, global heat convection is observed instead of Taylor vortices (Case I). When the buoyancy is comparable to the centrifugal force, the Taylor vortices and global heat convection appear alternately (Case II). If the centrifugal force is sufficiently high to suppress the buoyancy, stable Taylor vortices are observed (Case III). The characteristics of the mixing/diffusion are investigated by conducting a decolorization experiment on a passive tracer. In Case II, the tracer is rapidly decolorized in the presence of the global heat convection instead of the Taylor vortices. This result implies that the interaction between the centrifugal force and the buoyancy would induce an anomalous transport. (C) 2017 American Institute of Chemical Engineers

    DOI: 10.1002/aic.15972

  • Intensification of Mixing Processes with Complex Fluids 招待 査読

    Naoto Ohmura, Hayato Masuda, Steven Wang

    JOURNAL OF CHEMICAL ENGINEERING OF JAPAN   51 ( 2 )   129 - 135   2018年02月( ISSN:0021-9592

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The present paper provides an overview of the intensification of mixing processes with complexfluids. First, mixing processes of rheologically complexfluids and their design methodology are discussed. An example of process intensification of mixing with rheologically complexfluids using a Couette-Taylorflow reactor is introduced. Second, the intensification of the mixing of a suspension with high concentration solids and a novel approach for solid-liquid separation using a stirred vessel are discussed. Finally, a perspective of the intensification of mixing processes with complexfluids is summarized.

    DOI: 10.1252/jcej.17we149

  • Using Motion Analysis to Evaluate Techniques for Whipping Heavy Cream by Hand 招待 査読

    Maiko Hara, Hayato Masuda, Takafumi Horie, Sachiko Honda, Naoko Kataoka-Shirasugi, Naoto Ohmura

    JOURNAL OF CHEMICAL ENGINEERING OF JAPAN   51 ( 2 )   180 - 184   2018年02月( ISSN:0021-9592

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The present study focused on a "tacit knowledge" on agitating motions in cooking. The study observed human agitating motion conducted by an expert confectionery hygiene mistress and non-expert female students. Mixing (whipping) state of fresh cream was evaluated by an overrun which indicates the amount of gas phase and rheology of fresh cream. In the motion analysis, three observation points were set at research subjects' elbow, wrist and whisk. Mixing behaviors were visualized by food red and recorded by a high-speed camera. The expert confectionery hygiene mistress accomplished a peak value of the overrun in two times shorter period than the non-experts. In the non-experts' motions, all motions of elbow, wrist and whisk were strongly synchronized and the time series of displacement showed relatively simple periodic motions. On the other hand, in the expert's motions, phase difference of motions among elbow, wrist and whisk was observed and the time-series of displacement showed to be rather complex and chaotic. Furthermore, it has been found that the expert agitates with small motion putting snap on the whisk.

    DOI: 10.1252/jcej.17we004

  • THERMAL TREATMENT OF STARCH SLURRY IN COUETTE-TAYLOR FLOW APPARATUS 査読

    Robert Hubacz, Hayato Masuda, Takafumi Horie, Naoto Ohmura

    CHEMICAL AND PROCESS ENGINEERING-INZYNIERIA CHEMICZNA I PROCESOWA   38 ( 3 )   345 - 361   2017年09月( ISSN:0208-6425 ( eISSN:2300-1925

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    In this paper, thermal processing of starch slurry in a Couette-Taylor flow (CTF) apparatus was investigated. Gelatinized starch dispersion, after treatment in the CTF apparatus, was characterized using such parameters like starch granule diameters (or average diameter), starch granule swelling degree (quantifying the amount of water absorbed by starch granules) and concentration of dissolved starch. These parameters were affected mostly by the process temperature, although the impact of the axial flow or rotor rotation on them was also observed. Moreover, the analysis of results showed a relatively good correlation between these parameters, as well as, between those parameter and apparent viscosity of gelatinized starch dispersion. Meanwhile, the increase in the value of the apparent viscosity and in shear-tinning behaviour of dispersion was associated with the progress of starch processing in the CTF apparatus. Finally, the CTF apparatuses of different geometries were compared using numerical simulation of the process. The results of the simulation indicated that the apparatus scaling-up without increasing the width of the gap between cylinders results in higher mechanical energy consumption per unit of processed starch slurry.

    DOI: 10.1515/cpe-2017-0027

  • Process development of starch hydrolysis using mixing characteristics of Taylor vortices 査読

    Hayato Masuda, Takafumi Horie, Robert Hubacz, Naoto Ohmura, Makoto Shimoyamada

    BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY   81 ( 4 )   755 - 761   2017年04月( ISSN:0916-8451 ( eISSN:1347-6947

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    In food industries, enzymatic starch hydrolysis is an important process that consists of two steps: gelatinization and saccharification. One of the major difficulties in designing the starch hydrolysis process is the sharp change in its rheological properties. In this study, Taylor-Couette flow reactor was applied to continuous starch hydrolysis process. The concentration of reducing sugar produced via enzymatic hydrolysis was evaluated by varying operational variables: rotational speed of the inner cylinder, axial velocity (reaction time), amount of enzyme, and initial starch content in the slurry. When Taylor vortices were formed in the annular space, efficient hydrolysis occurred because Taylor vortices improved the mixing of gelatinized starch with enzyme. Furthermore, a modified inner cylinder was proposed, and its mixing performance was numerically investigated. The modified inner cylinder showed higher potential for enhanced mixing of gelatinized starch and the enzyme than the conventional cylinder.

    DOI: 10.1080/09168451.2017.1282806

  • Effect of Shear Rate Distribution on Particle Aggregation in a Stirred Vessel 査読

    Hayato Masuda, Kazuto Tsuda, Keisuke Matsui, Yoshiyuki Komoda, Naoto Ohmura

    CHEMICAL ENGINEERING & TECHNOLOGY   40 ( 3 )   493 - 497   2017年03月( ISSN:0930-7516 ( eISSN:1521-4125

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The modeling of particle aggregation under a simple shear flow and the extension of the model to a stirred vessel is described. The model quantitatively demonstrates the change of the number of aggregates with time for each shear rate. This number increased with higher shear rate and, conversely, the aggregate size became small when raising the shear rate. This was because aggregates were broken by the stronger shear force. The number of aggregates for different impellers was determined. The shear rate was back-calculated from the experimentally obtained aggregate size and the model equation. This shear rate was different from that estimated from the Metzner-Otto method, consequently, some revisions of the Metzner-Otto equation might be necessary for its application to particle aggregation.

    DOI: 10.1002/ceat.201600332

  • Prediction of onset of Taylor-Couette instability for shear-thinning fluids 査読

    Hayato Masuda, Takafumi Horie, Robert Hubacz, Mitsuhiro Ohta, Naoto Ohmura

    RHEOLOGICA ACTA   56 ( 2 )   73 - 84   2017年02月( ISSN:0035-4511 ( eISSN:1435-1528

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The definition of Reynolds number (Re) in a Taylor-Couette flow for a shear-thinning fluid is discussed in this paper. Since the shear-thinning property causes spatial distribution of fluid viscosity in a Taylor-Couette flow reactor (TCFR), a method to determine Re by using a numerical simulation is suggested. The effective viscosity (eta (eff)) in Re was the average viscosity using a weight of dissipation functioneta(eff) = Sigma(N)(i=1) (gamma)over dot(i)eta(i)Delta V-i/Sigma(N)(i=1) (gamma)over dot(i)(2)Delta V-i,where N is the total mesh number, eta (i) (Pa center dot s) is the local viscosity, (1/s) is the local shear-rate, and Delta V (i) (m(3)) is the local volume for each cell. The critical Reynolds number, Re (cr), at which Taylor vortices start to appear, was almost the same value with the Re (cr) obtained by a linear stability analysis for Newtonian fluids. Consequently, Re based on eta (eff) could be applicable to predict the occurrence of Taylor vortices for a shear-thinning fluid. In order to understand the relation between the rotational speed of the inner cylinder and the effective shear rate that resulted in eta (eff), a correlation equation was constructed. Furthermore, the critical condition at which Taylor vortices appear was successfully predicted without further numerical simulation.

    DOI: 10.1007/s00397-016-0987-7

  • Intensification of Heat sterilization process for liquid foods using Taylor-Couette flow system 査読

    Hayato Masuda, Takafumi Horie, Naoto Ohmura, Makoto Shimoyamada

    Chemical Engineering Transactions   57   1753 - 1758   2017年( eISSN:2283-9216

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    © Copyright 2017, AIDIC Servizi S.r.l. Heat sterilization are widely used in almost all food manufacturing areas. For heat sterilization of liquid foods which has high viscosity and shear-thinning property, Taylor-Couette (TC) flow system having two coaxial cylinders is applied in this study, and its performance of heat transfer TC flow for a high viscous shear-thinning fluid is investigated numerically. Taylor vortices generated between the cylinders enhance heat transfer from the surface of outer cylinder to the fluid. Thus Nusselt number significantly increased in Taylor vortex flow region. The empirically correlation equation of the global Nusselt number was constructed using two model parameters. Furthermore, heat transfer of Taylor-Couette flow with an axial flow was simulated. When Taylor vortex is formed, heat transfer from the surface of outer cylinder was enhanced significantly. It can be found that Taylor-Couette flow system has potential for intensification of continuous sterilization process.

    DOI: 10.3303/CET1757293

  • Numerical Analysis of the Flow of Fluids with Complex Rheological Properties in a Couette-Taylor Flow Reactor 査読

    Hayato Masuda, Takafumi Horie, Robert Hubacz, Mitsuhiro Ohta, Naoto Ohmura

    THEORETICAL AND APPLIED MECHANICS JAPAN   63   25 - 32   2015年( ISSN:1348-0693 ( eISSN:1349-4244

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The purpose of this study is to investigate rheologically complex fluid flow in a Couette-Taylor flow reactor (CTFR) by a numerical calculation. A shear-thinning fluid which can be expressed by Carreau model was selected. The shear-thinning property causes spatial distribution of fluid viscosity in the CTFR. This work, therefore, defined an effective Reynolds number (Re-eff) based on an effective viscosity obtained by a numerical simulation. The critical Re-eff at which Taylor vortices appear corresponded to the critical Re obtained by a linear stability analysis in Newtonian fluids. This means that Re-eff is applicable to predict the occurrence of Taylor vortices in a shear-thinning fluid.

  • Numerical and Experimental Investigation of Continuous Starch Hydrolysis with a Couette-Taylor Flow Reactor 査読

    MASUDA Hayato, HORIE Takafumi, HUBACZ Robert, OHMURA Naoto

    Proceedings of the 24 th International Symposium on Transport Phenomena   2013年11月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: 10.1016/j.cherd.2013.08.026

  • Process intensification of continuous starch hydrolysis with a Couette-Taylor flow reactor 招待 査読

    Hayato Masuda, Takafumi Horie, Robert Hubacz, Naoto Ohmura

    CHEMICAL ENGINEERING RESEARCH & DESIGN   91 ( 11 )   2259 - 2264   2013年11月( ISSN:0263-8762 ( eISSN:1744-3563

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Starch gelatinization and enzymatic hydrolysis was carried out in a continuous Couette-Taylor flow reactor with a water jacket. The degree of gelatinization and the concentration of reducing sugars produced via enzymatic saccharification were evaluated by varying operational variables: rotation speed of an inner cylinder, initial concentration of starch and reaction temperature. At the initial concentration of the starch suspension, 50 kg m(-3), starch saccharification proceeded sufficiently even at low rotation speed of the inner cylinder and saccharification temperature. At the higher initial concentration, 100 and 150 kg m(-3), a higher rotation speed of the inner cylinder and temperature of the saccharification section were required to obtain sufficient starch saccharification. Even in the case of C-0 =100 and 150 kg m(-3), the more reducing sugar was obtained by choosing an adequate rotation speed of the inner cylinder and a reaction temperature. (C) 2013 The Institution of Chemical Engineers. Published by Elsevier B.V. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.cherd.2013.08.026

  • Enhancement of Gas Hold-Up with a Taylor Vortex Flow System Equipped with Ribs 査読

    Hayato Masuda, Weibin Zheng, Takafumi Horie, Naoto Ohmura

    JOURNAL OF CHEMICAL ENGINEERING OF JAPAN   46 ( 1 )   27 - 32   2013年( ISSN:0021-9592

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The present study experimentally investigates gas-liquid two-phase flow in a Taylor vortex flow device with a ribbed rotor. In this device, a pair of counter-rotating vortices appears between two ribs. This device immobilizes and stabilizes vortices even in gas-liquid two-phase flow. Mean residence time of gas obtained from gas hold-up largely increased when the ribbed rotor was employed. It is found that more bubbles were captured when wider ribs were employed. Furthermore, an increase in rib width can intense the downward flow generated under the ribs owing to the high centrifugal force. The mean diameter of bubbles also increases with rotational speed of rotor. It is, therefore, found that the interfacial area between gas and liquid has a peak value against the rotational number.

    DOI: 10.1252/jcej.12we067

▼全件表示

書籍等出版物

  • 食品加工シミュレーション 査読

    増田 勇人( 担当: 分担執筆)

    化学工学系流体シミュレーションの最前線 ―基礎・実践・将来展望―  2024年01月  ( ISBN:9784866938943

     詳細を見る

    著書種別:教科書・概説・概論  

MISC(その他記事)

  • Vortex Dynamics in Complex Fluids 査読

    Naoto Ohmura, Hayato Masuda, Steven Wang

    Vortex Dynamics - From Physical to Mathematical Aspects   2022年09月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    The present chapter provides an overview of vortex dynamics in complex fluids by taking examples of Taylor vortex flow. As complex fluids, non-Newtonian fluid is taken up. The effects of these complex fluids on the dynamic behavior of vortex flow fields are discussed. When a non-Newtonian shear flow is used in Taylor vortex flow, an anomalous flow instability is observed, which also affects heat and mass transfer characteristics. Hence, the effect of shear-thinning on vortex dynamics including heat transfer is mainly referred. This chapter also refers to the concept of new vortex dynamics for chemical process intensification technologies that apply these unique vortex dynamics in complex fluids in Conclusions.

    DOI: 10.5772/intechopen.101423

  • Enhancement of Heat Transfer Using Taylor Vortices in Thermal Processing for Food Process Intensification 査読

    Hayato Masuda

    A Glance at Food Processing Applications   2022年07月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    We are witnessing a transition from the traditional to novel processing technologies in the food industry to address the issues regarding energy, environment, food, and water resources. This chapter first introduces the concept of food process intensification based on vortex technologies to all food engineers/researchers. Thereafter, the novel processing methods for starch gelatinization/hydrolysis and heat sterilization based on Taylor–Couette flow are reviewed. In fluid mechanics communities, the Taylor–Couette flow is well-known as a flow between coaxial cylinders with the inner cylinder rotating. Recently, this unique flow has been applied in food processing. In starch processing, enhanced heat transfer through Taylor vortex flow significantly improves gelatinization. In addition, effective and moderate mixing leads to an increase in the reducing sugar yield. In sterilization processing, the enhanced heat transfer also intensifies the thermal destruction of Clostridium botulinum. However, a moderate heat transfer should be ensured because excessive heat transfer also induces thermal destruction of the nutritional components. The Taylor–Couette flow is only an example considered here. There are various flows that intensify the heat/mass transfer and mixing in food processing. It is expected that this chapter will stimulate the development of food processing based on fluid technologies, toward food process intensification.

    DOI: 10.5772/intechopen.99443

  • パン生地の混錬操作におけるカオス理論アプローチによる内部構造制御に関する研究 査読

    増田勇人

    飯島藤十郎記念食品科学振興財団年報   37   2022年( ISSN:2188-0662

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • 茶道における抹茶撹拌の動作解析 査読

    洲戸 歩, 白杉(片岡) 直子, 本多 佐知子, 祗園 景子, 増田 勇人, 大村 直人

    日本調理科学会大会研究発表要旨集   33   61   2022年

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    【目的】茶道における抹茶の点て方やその仕上がりには、熟練者と⾮熟練者の間に⽬に⾒えてわかる差異が存在し、熟練者は暗黙知、すなわち⼈間が無意識のうちに⻑年の経験や勘などから得た、簡単には⾔語化できない知識をもつ。本研究では、茶道流派の一つである裏千家のきめ細かい抹茶の泡立ち方に着目し、撹拌動作を分析することで、化学工学の視点から撹拌に有効な動作の抽出を試みた。

    【方法】抹茶2 gを入れた内径10.5 cmの茶碗に80℃の湯70 mLを注ぎ、完全形、内穂のみ、外穂のみの3種類の茶筌を用い、熟練者(3名)と⾮熟練者(3名)に抹茶を撹拌させた。撹拌動作による泡⽴ちへの影響を調べるために被験者の肘、⼿⾸、中指の第⼆関節の3点に印をつけて、正面から動画撮影し、Dipp-Motion V(DITECT 社製 Ver.1.2.6)を用いて動作解析を⾏った。泡立ち評価は、茶碗の真上から撮った画像をImage J(v.1.53o)を用いてモノクロ二値化し、黒の部分の面積を比較し行った。

    【結果・考察】熟練者は3種類の茶筌を用いて撹拌した場合、いずれにおいても泡のきめ細かさや泡立ち具合のばらつきが少なかった。一方、非熟練者は茶筌の違いによる泡立ちに大きなばらつきがみられた。動作解析の結果、熟練者は肘の変位が⾮熟練者よりも大幅に小さく、肘を軸とした撹拌を行うことがわかった。さらに、手首と中指の変動が同期し、熟練者に見られる肘の変動が逆位相の場合、細かな泡立ちとなったが、非熟練者に見られる肘の変動が手首と中指の変動と1/4周期の位相差がある場合、荒い泡立ちとなった。

    DOI: 10.11402/ajscs.33.0_61

  • 化学工学年鑑2022 3.粒子・流体プロセス 査読

    寺坂宏一, 増田勇人, 鈴川一己, 山田真澄, 押谷潤, 佐藤根大士

    化学工学   86 ( 10 )   2022年( ISSN:0375-9253

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • シチューを例とした沸騰現象の三次元数値解析に基づく加熱調理の最適化 査読

    太田光浩, 増田勇人

    飯島藤十郎記念食品科学振興財団年報   36   2021年( ISSN:2188-0662

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • 高温面上における非ニュートン流体液滴の運動 査読

    増田勇人, 奥村慎一郎, 伊與田浩志

    化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM)   86th   2021年

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • 豆乳を濃縮する際の粘度上昇に及ぼすシステインの影響 査読

    下山田真, 野ヶ本未歩, 増田勇人, 松野正幸

    日本食品工学会年次大会講演要旨集   22nd   2021年

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • 温度分布を有するテイラー渦流のダイナミクスに流体物性が及ぼす影響 査読

    増田勇人, 中川幹太, 藤永大輝, 伊與田浩志, 大村直人

    化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM)   52nd   2021年

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • 液体凍結現象における撹拌の影響 査読

    増田勇人, 龍崎友弘, 伊與田浩志

    化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM)   52nd   2021年

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • 浮力を伴うテイラー・クエット流の流動パターンにおけるレオロジー特性の影響 査読

    増田勇人, 中川幹太, 伊與田浩志, 大村直人

    日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM)   58th   2021年( ISSN:1346-1532

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • 加熱処理した卵黄プラズマ画分及びグラニュール画分の熱変性と各画分がエマルションの安定性に与える影響 査読

    篠原諒, 増田勇人, 下山田真, 下山田真, 本同宏成, 本同宏成, 餅田浩基

    日本食品科学工学会大会講演集   68th   2021年

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • マヨネーズの安定性評価方法の改良と糖類の影響 査読

    下山田真, 落合加好, 増田勇人, 餅田浩基

    日本食品科学工学会大会講演集   68th   2021年

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • バッチ式フリーザーにおける撹拌速度がアイスクリーム特性に与える影響 査読

    増田勇人

    化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM)   86th   2021年

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • Shear-thinning流体系における円錐型テイラー・クエット流の数値シミュレーション 査読

    増田勇人, 村西克基, 大村直人, 下山田真

    化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM)   85th   2020年

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • 食品の安全・品質に関する技術講座 第83回 食品加工におけるオーブンの技術講座(3)水蒸気を利用したオーブン加熱・蒸し加熱の技術動向 査読

    伊與田浩志, 増田勇人, 杉山久仁子

    冷凍   95 ( 1115 )   2020年( ISSN:0034-3714

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • 豆乳を濃縮する際の流動特性変化に及ぼす添加物の影響 査読

    下山田真, 稲葉彩乃, 増田勇人

    日本食品工学会年次大会講演要旨集   21st   2020年

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • 数値流体力学による生クリーム撹拌時の液表面性状観察(研究紹介「グラフィクスリテシー 教育研究センターの研究紹介」) 査読

    大村 直人, 増田 勇人, 白杉(片岡) 直子, 本多 佐知子, 祗園 景子

    神戸大学大学院工学研究科・システム情報学研究科紀要   ( 12 )   32 - 33   2020年( ISSN:2185-5102

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    食品業界では,原料の混合は最も重要な単位操作の一つであるが,取り扱う流体が複雑なレオロジー特性を有するため,食品プロセスにおける最も難しい単位操作の一つである。Lindley が指摘したように,食品加工では混合が広く用いられているが,基本的な理解が欠如しており,混合装置の設計および開発には,体系的な方法論が未だ存在しない。本研究は,料理における撹拌動作に関する「暗黙知」に焦点を当てた。調理の撹拌において,専門家は独自の方法で回転,往復,揺動などの動作を組み合わせて食材を撹拌している。著者らはこれらの調理専門家から効果的な撹拌動作を抽出できれば,混合装置の設計と開発のための新しい基本的理解が得られると考え,科学研究費補助金の支援を得て,研究プロジェクトを推進している。本稿では,著者らが行った人による生クリーム撹拌時の液表面の性状観察について紹介する。

    DOI: 10.24546/81012749

    CiNii Article

  • 回転円錐間におけるshear-thinning流体流れの数値解析 査読

    増田勇人, 伊與田浩志, 大村直人

    化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM)   51st   2020年

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • レーザ吸収分光法によるオーブン庫内の湿度測定に関する研究 査読

    岡本卓也, 棚田優祐, 田代晃一朗, 伊與田浩志, 増田勇人, 西田耕介, 梅川豊文, 川崎昌博

    Thermophysical Properties (CD-ROM)   41st   2020年( ISSN:0911-1743

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • リブ付き内円筒を有するテイラー・クエット流反応装置を用いたデンプン加水分解プロセスの強化 査読

    松本昌浩, 増田勇人, HUBACZ Robert, 大村直人, 下山田真

    化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM)   85th   2020年

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • フリージング中の撹拌速度によるアイスクリームの気泡・脂肪球サイズ制御に関する研究 査読

    澤野桃子, 増田勇人, 伊與田浩志, 下山田真

    日本食品工学会年次大会講演要旨集   21st   2020年

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • フリージング中の撹拌速度がアイスクリーム内の気泡・脂肪球サイズに与える影響 査読

    澤野桃子, 増田勇人, 下山田真

    化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM)   85th   2020年

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • アイスクリーム中の気泡が融解特性に与える影響 査読

    増田勇人, 伊與田浩志, 澤野桃子, 下山田真

    Thermophysical Properties (CD-ROM)   41st   2020年( ISSN:0911-1743

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • アイスクリームのフリージングプロセスにおける撹拌速度がミックス粘度に与える影響 査読

    増田勇人, 澤野桃子, 石原花奈, 下山田真

    日本食品工学会年次大会講演要旨集   20th   2019年

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • 連続式テイラー・クエット流反応装置を用いたデンプン加水分解の最適化 査読

    松本昌浩, 増田勇人, HUBACZ Robert, 大村直人, 下山田真

    日本食品工学会年次大会講演要旨集   20th   2019年

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • 軸方向温度分布を伴うテイラー・クエット流反応装置における流動ダイナミクス 査読

    増田勇人, 吉田早穂, 堀江孝史, 大村直人, 下山田真

    化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM)   84th   2019年

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • 豆乳の乳化力に及ぼす回転速度の影響 査読

    近田莉子, 増田勇人, 下山田真

    日本食品工学会年次大会講演要旨集   20th   2019年

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • 豆乳の乳化力に及ぼすpHの影響 査読

    近田莉子, 増田勇人, 下山田真

    日本食品科学工学会大会講演集   66th   2019年

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • 基盤技術分野 3.粒子・流体プロセス 査読

    齋藤泰洋, 増田勇人, 松隈洋介, 中里勉, 山中真也

    化学工学   83 ( 10 )   2019年( ISSN:0375-9253

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • 回転式二重円筒間における高分子流体流れの数値シミュレーション 査読

    増田勇人, 下山田真, 大村直人

    成形加工シンポジア   2019   2019年

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • 卵黄およびそのマヨネーズ様乳化物の流動特性に及ぼす加熱の影響 査読

    下山田真, 小川夏誉, 増田勇人, 餅田浩基

    日本農芸化学会大会講演要旨集(Web)   2019   2019年( ISSN:2186-7976

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • バッチ式フリーザーを用いたアイスクリームのフリージングプロセスにおける撹拌速度の影響 査読

    増田勇人, 石原花奈, 下山田真

    化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM)   84th   2019年

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • テイラー・クエット流反応装置を用いたデキストリン加水分解反応における流動状態の影響 査読

    松本昌浩, 増田勇人, 下山田真, HUBACZ Robert, 大村直人

    化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM)   84th   2019年

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • Shear-thinning流体系におけるテイラー渦流の多重安定性に関する数値的検討 査読

    増田勇人, 下山田真, 大村直人

    化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM)   50th   2018年

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • 食に貢献する化学工学 I~おいしさ・安全・健康~流体工学的アプローチによる食品加工プロセスの強化 査読

    増田勇人, 大村直人

    化学工学   82 ( 6 )   2018年( ISSN:0375-9253

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • 非ニュートン流体系におけるテイラー・クエット流の伝熱特性に及ぼす粘度分布の影響 査読

    増田勇人, 下山田真, 大村直人

    化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM)   83rd   2018年

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • 複雑流体を扱うプロセスに対する合理的な設計論の構築に向けた基礎的課題と対策 査読

    増田勇人, 太田光浩, 大村直人

    化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM)   50th   2018年

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • 生豆乳を加熱濃縮した際の固形分濃度と粘度の関係 査読

    石山明, 増田勇人, 江草信太郎, 松野正幸, 下山田真

    日本食品科学工学会大会講演集   65th   2018年

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • 流体技術を駆使した省エネルギー食品加熱殺菌プロセスの開発 査読

    増田勇人

    浦上財団研究報告書   25   2018年( ISSN:0915-2741

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • 昇温速度の違いによる豆乳の流動特性の変化 査読

    近田莉子, 増田勇人, 下山田真

    日本食品科学工学会大会講演集   65th   2018年

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • テイラー・クエット流装置を用いた液状食品加熱殺菌プロセスの数値シミュレーション 査読

    増田勇人, 大村直人, 下山田真

    日本食品工学会年次大会講演要旨集   19th   2018年

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • テイラー・クエット流反応装置を用いた連続デンプン加水分解における流動状態の影響 査読

    松本昌浩, 増田勇人, HUBACZ Robert, 大村直人, 下山田真

    日本食品工学会年次大会講演要旨集   19th   2018年

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • テイラー・クエット流の伝熱特性における非ニュートン性の影響 査読

    増田勇人, 下山田真, 大村直人

    化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM)   49th   2017年

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • 市販無調整豆乳を加熱濃縮した際の粘度変化と成分間相互作用について 査読

    下山田真, 石山明, 増田勇人, 松野正幸

    日本食品科学工学会大会講演集   64th   2017年

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • 市販の無調整豆乳を加熱濃縮した際の固形分濃度と粘度の関係 査読

    石山明, 増田勇人, 下山田真

    日本食品科学工学会大会講演集   64th   2017年

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • 化学工学年鑑2017 7.システム・情報・シミュレーション 査読

    杉山弘和, 野田賢, 山下善之, 増田勇人, 川鍋健志

    化学工学   81 ( 10 )   2017年( ISSN:0375-9253

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • リブ付き内円筒を有する気液二相テイラー・クエット流の流動特性およびガスホールドアップ 査読

    増田勇人, 堀江孝史, 下山田真, 大村直人

    混相流シンポジウム講演論文集(CD-ROM)   2017   2017年

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • マヨネーズの粘度におよぼす乳化時のpHの影響 査読

    下山田真, 神田絢美, 増田勇人, 石川愛子, 餅田浩基

    日本農芸化学会大会講演要旨集(Web)   2017   2017年( ISSN:2186-7976

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • Shear-thinning流体系におけるテイラー・クエット流の伝熱特性 査読

    増田勇人, 堀江孝史, 大村直人, 下山田真

    化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM)   48th   2016年

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • 熱的不安定性を伴うテイラー・クエット流の流動特性 査読

    増田勇人, 吉田早穂, 堀江孝史, 大村直人

    化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM)   81st   2016年

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • 撹拌槽を用いた粒子凝集における翼形状の影響 査読

    MASUDA Hayato, MASUDA Hayato, TSUDA Kazuto, MATSUI Keisuke, HORIE Takafumi, KOMODA Yoshiyuki, OHMURA Naoto

    流動化・粒子プロセッシングシンポジウム講演論文集   22nd   2016年

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • Carreauモデル流体におけるTaylor-Couette流の有効レイノルズ数および流動特性 査読

    増田勇人, 堀江孝史, HUBACZ Robert, 大村直人

    レオロジー討論会講演要旨集   63rd   2015年

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • 高shear-thinning性流体の撹拌槽混合における平均せん断速度特性 査読

    津田和人, 増田勇人, 堀江孝史, 大村直人

    レオロジー討論会講演要旨集   63rd   2015年

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • テイラー・クエット流装置におけるCarreauモデル流体の代表粘度およびせん断速度 査読

    増田勇人, 堀江孝史, HUBACZ Robert, 大村直人

    化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM)   47th   2015年

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • クエット・テイラー流反応装置における複雑なレオロジー特性をもつ流体の流動状態の数値解析 査読

    増田勇人, 堀江孝史, HUBACZ Robert, 大村直人

    理論応用力学講演会講演論文集(Web)   63rd   2014年

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • 連続式クエット・テイラー流装置を用いたデンプン加水分解における流動状態の効果 査読

    増田勇人, 堀江孝史, HUBACZ Robert, 大村直人

    化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM)   79th   2014年

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • 翼形状が撹拌槽内の固体粒子の分散挙動に与える影響 査読

    山下直輝, 増田勇人, 堀江孝史, 大村直人

    化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM)   46th   2014年

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • 温度不均一場におけるテイラー・クエット流の流動不安定性現象 査読

    吉田早穂, 増田勇人, 堀江孝史, 大村直人

    化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM)   46th   2014年

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • クエット・テイラー流装置におけるshear-thinning流体流れの数値解析 査読

    増田勇人, 堀江孝史, ROBERT Hubacz, 大村直人

    数値流体力学シンポジウム講演論文集(CD-ROM)   28th   2014年( ISSN:2433-2674

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • テイラー・クエット流反応装置を用いたデンプン連続糖化プロセス強化 査読

    増田勇人, 堀江孝史, HUBACZ Robert, 大村直人

    化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM)   78th   2013年

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • テイラー・クエット流反応装置を用いたデンプンの連続操作による糖化プロセス強化 査読

    堀江孝史, 増田勇人, HUBACZ Robert, 大村直人

    化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM)   77th   2012年

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 円錐型テイラー渦流の流動および伝熱特性 国内会議

    増田 勇人,伊與田 浩志,大村 直人

    化学工学会第89年会  2024年03月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • Leidenfrost液滴同士の衝突・混合現象 国内会議

    増田 勇人,和田 光生,伊與田 浩志

    化学工学会第89年会  2024年03月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 食品の凍結過程制御のための高周波利用に関する研究 国内会議

    野川 多聞, 伊與田 浩志, 増田 勇人, 中﨑 大雅, 堀岡 真

    日本機械学会関西支部 第99期定時総会講演会  2024年03月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪  

  • 半導体レーザ吸収分光法に基づく湿度測定に関する研究 国内会議

    山本 靖登, 伊與田 浩志, 増田 勇人

    日本機械学会関西支部 第99期定時総会講演会  2024年03月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 渦や液滴を利用した伝熱・混合強化と化学プロセスへの展開 招待 国内会議

    増田 勇人

    第11回「若手研究者・技術者を対象とした見学講演会および交流会」  2023年12月  化学工学会 粒子・流体プロセス部会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:オンライン  

  • 過熱面に滴下された高分子液滴の動的挙動 国内会議

    高橋 考輝,増田 勇人, 伊與田 浩志

    化学工学会 福井大会2023  2023年12月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福井  

  • 高温高湿度空気中での水蒸気の凝縮を伴う多孔材料の加熱乾燥過程と湿度の影響 国内会議

    林 亮太,森原 優人,伊與田 浩志,増田 勇人,今駒 博信

    化学工学会 福井大会2023  2023年12月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 可塑化ポリマー水溶液塗膜の乾燥特性と光沢変化 国内会議

    衣川 歩夢,樋口 芽以, 伊與田 浩志,増田 勇人,今駒 博信

    化学工学会 福井大会2023  2023年12月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福井  

  • 円錐型テイラー・クエット流の伝熱特性に及ぼす頂角の影響 国内会議

    百鳥 航平,増田 勇人, 伊與田 浩志

    化学工学会 福井大会2023  2023年12月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 円筒容器内の水系ゲルの凍結過程に与える正逆交互回転の影響 国内会議

    中﨑 大雅,野川 多聞,伊與田 浩志,増田 勇人

    熱工学コンファレンス2023  2023年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神戸  

  • 高分子を含んだライデンフロスト液滴の高温ラチェット面上における運動特性 国内会議

    増田 勇人,奥村 慎一郎,和田 光生,伊與田 浩志

    熱工学コンファレンス2023  2023年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神戸  

  • NUMERICAL SIMULATION OF CONICAL TAYLOR-COUETTE FLOW WITH RADIAL TEMPERATURE GRADIENT 国際会議

    2023年09月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • フリージングに伴うアイスクリーム中の気泡・脂肪球サイズ変化に及ぼす撹拌操作の影響 国内会議

    河内 竜太郎,増田 勇人,伊與田 浩志

    化学工学会第54回秋季大会  2023年09月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡  

  • 高温面上に浮遊するライデンフロスト液滴同士の衝突現象 国内会議

    和田 光生、増田 勇人、伊與田 浩志

    化学工学会第54回秋季大会  2023年09月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡  

  • Carreauモデル流体系におけるレイリー・べナール対流の代表速度スケールに及ぼすレオロジー特性の影響 国内会議

    増田 勇人,伊與田 浩志,太田 光浩

    化学工学会第54回秋季大会  2023年09月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡  

  • 加熱面の撥水処理がLeidenfrost液滴の流動特性に及ぼす影響 国内会議

    小寺 健太,菰田 悦之,増田 勇人,大村 直人

    化学工学会第54回秋季大会  2023年09月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 軸流を伴う液-液二相テイラー・クエット流の流動遷移特性 国内会議

    菊池 祐汰、増田 勇人、伊與田 浩志

    化学工学会第54回秋季大会  2023年09月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡  

  • Advanced control of microstructure in ice cream by agitation and mixing operations during freezing process 国際会議

    Hayato Masuda, Tomohiro Ryuzaki, Hiroyuki Iyota

    17th European Conference on Mixing  2023年07月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Porto, Portugal  

  • Numerical simulation during development of Taylor-Couette flow with shear-thinning fluids 国際会議

    Hayato Masuda, Hiroyuki Iyota, Naoto Ohmura

    The 16th International Conference on Chemical and Process Enginering  2023年05月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Naples, Italy  

  • Motion of droplet containing polymer on high temperature surface 国際会議

    Hayato Masuda, Shinichiro Okumura, Koki Wada, Hiroyuki Iyota

    The 11th International Conference on Multiphase Flow  2023年04月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • [研究奨励賞] 食品プロセス強化を目指した流体操作の機能論構築 招待 国内会議

    増田 勇人

    化学工学会第88年会  2023年03月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • 高温ラチェット面上を自走するライデンフロスト液滴運動に及ぼす高分子添加の影響 国内会議

    増田 勇人,奥村 慎一郎,伊與田 浩志

    化学工学会第88年会  2023年03月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • ドーム型照明を用いた色彩と光沢の非接触測定装置の開発(光反射モデルを用いた光沢度の測定精度向上法の提案) 国内会議

    深河 慎平、伊與田 浩志、酒井 英樹、増田 勇人、衣川 歩夢

    日本機械学会関西支部 第98期定時総会講演会  2023年03月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 過熱水蒸気混合法を用いた湿度発生装置の開発(TDLAS法による時間変動の検証と装置の性能評価) 国内会議

    坂元 千里、山本 靖登、伊與田 浩志、増田 勇人、阿部 恒、田中 秀幸

    日本機械学会関西支部 第98期定時総会講演会  2023年03月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都  

  • 高温面上に浮遊する液滴同士の衝突現象に関する研究 国内会議

    和田 光生、増田 勇人、伊與田 浩志

    日本機械学会関西支部第98期定時総会講演会メカボケーション学生研究発表セッション  2023年03月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 高湿度空気を利用した水蒸気凝縮を伴う多孔質材料の加熱操作に関する研究 国内会議

    湯地 道士、林 亮太、伊與田 浩志、増田 勇人、今駒 博信

    日本機械学会関西支部 第98期定時総会講演会  2023年03月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 水系ゲルを試料とした凍結過程の制御と解析に関する研究 国内会議

    中﨑 大雅、野川 多聞、伊與田 浩志、増田 勇人

    日本機械学会関西支部第98期定時総会講演会メカボケーション学生研究発表セッション  2023年03月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 高温高湿度環境の高度利用のための NDIR 法による湿度測定装置の開発 国内会議

    林 亮太、湯地 道士、伊與田 浩志、増田 勇人

    日本機械学会関西支部第98期定時総会講演会メカボケーション学生研究発表セッション  2023年03月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • ドーム型照明を用いた色彩と光沢の非接触測定装置の開発(Radianceを用いた装置の動作シミュレーション) 国内会議

    衣川 歩夢、深河 慎平、伊與田 浩志、増田 勇人、酒井 英樹

    日本機械学会関西支部第98期定時総会講演会メカボケーション学生研究発表セッション  2023年03月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 液-液二相テイラー・クエット流における流動特性 国内会議

    菊池 祐汰、増田 勇人、伊與田 浩志

    日本機械学会関西支部 第98期定時総会講演会  2023年03月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 層流撹拌槽における混合・伝熱特性に関する研究 国内会議

    河内 竜太郎、増田 勇人、伊與田 浩志

    日本機械学会関西支部2022年度関西学生会卒業研究発表講演会  2023年03月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 半導体レーザ吸収分光法に基づく湿度測定に関する研究 (装置関数の導入と実測吸収波形の計算) 国内会議

    山本 靖登、坂元 千里、伊與田 浩志、増田 勇人、川崎 昌博、阿部 恒

    日本機械学会関西支部2022年度関西学生会卒業研究発表講演会  2023年03月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 食品の凍結過程制御のための高周波利用に関する研究 国内会議

    野川 多聞、中﨑 大雅、伊與田 浩志、増田 勇人

    日本機械学会関西支部2022年度関西学生会卒業研究発表講演会  2023年03月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 高温面上に滴下された高分子液滴の運動に関する研究 国内会議

    櫻井 綾介、増田 勇人、伊與田 浩志

    日本機械学会関西支部2022年度関西学生会卒業研究発表講演会  2023年03月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 粘調液系食品の攪拌 招待

    増田 勇人

    食品工学・単位操作勉強会2022(第3回)「攪拌」  2022年12月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

  • Lighting Simulation of Non-contact 2D Color and Gloss Measuring System Using Dome Illumination 国際会議

    Ayumu Kinugawa, Hiroyuki Iyota, Shimpei Fukagawa, Hayato Masuda, Hideki Sakai

    The 8th Asia Color Association Conference  2022年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • Dynamics of Polymer Solution Droplet on High Temperature Surface 国際会議

    Hayato Masuda, Koki Wada, Shinichiro Okumura, Hiroyuki Iyota

    The 4th International Symposium on Multiscale Multiphase Process Engineering (MMPE)  2022年09月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Berlin, Germany  

  • フリージング中におけるアイスクリームの内部構造形成過程に及ぼす撹拌操作の影響 国内会議

    龍崎友弘,増田勇人,伊與田浩志,下山田真

    化学工学会第53回秋季大会  2022年09月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 高温ラチェット面上におけるライデンフロスト液滴の運動モデル

    奥村慎一郎,和田光生,増田勇人,伊與田浩志

    化学工学会第53回秋季大会  2022年09月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 径方向温度勾配を伴う円錐型テイラー・クエット流の流動ダイナミクス 国内会議

    増田勇人,中川幹太,伊與田浩志,大村直人

    化学工学会第53回秋季大会  2022年09月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 軸方向温度勾配を有するTaylor-Couette-Poiseuille流の流動ダイナミクス 国内会議

    中川幹太,増田勇人,伊與田浩志

    化学工学会第53回秋季大会  2022年09月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • アイスクリームのフリージングプロセスにおける脂肪球ダイナミクスに及ぼす撹拌速度の影響 国内会議

    増田勇人,澤野桃子,下山田真,伊與田浩志

    日本食品工学会第23年次大会  2022年09月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 近赤外線を用いた光吸収による湿度測定に関する研究 国内会議

    林亮太,湯地道士,伊與田浩志,増田勇人

    日本食品工学会第23年次大会  2022年09月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 茶道における抹茶撹拌の動作解析 国内会議

    洲戸 歩, 白杉(片岡) 直子, 本多 佐知子, 祗園 景子, 増田 勇人, 大村 直人

    2022年度大会(一社)日本調理科学会  2022年09月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • フリージング中における撹拌速度がアイスクリーム内の気泡/脂肪球サイズ変化に及ぼす影響 国内会議

    増田勇人,澤野桃子,伊與田浩志,下山田真

    混相流シンポジウム2022  2022年08月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • Effect of supercooling phenomenon on liquid freezing in cylindrical vessel 国際会議

    2022年08月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • Effect of Polymer Addition on Dynamic Leidenfrost Phenomenon 国際会議

    Koki Wada, Ryosuke Sakurai, Shinichiro Okumura, Hayato Masuda, Hiroyuki Iyota

    19th ASIAN PACIFIC CONFEDERATION OF CHEMICAL ENGINEERING CONGRESS (APCChE) CONFERENCE 2022  2022年08月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • アイスクリームのハイドロコロイド構造を制御するための撹拌操作の役割 招待 国内会議

    増田 勇人

    2022年度 第1回 粉体操作に伴う諸現象に関する勉強会  2022年07月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • 高分子を含むライデンフロスト液滴における高分子添加量の影響 国内会議

    増田 勇人, 和田 光生, 奥村 慎一郎, 伊與田 浩志

    第59回日本伝熱シンポジウム  2022年05月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • アイスクリームのおいしさに寄与するフリージング中の撹拌操作 招待 国内会議

    増田 勇人

    化学工学会 粒子・流体プロセス部会 ミキシング技術分科会 第31回関西・東海地区ミキシング技術サロン  2022年03月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

▼全件表示

産学官連携可能研究(シーズ)キーワード

  • 撹拌

    カテゴリ:機械・ものづくり・計測機器 

科研費獲得実績

  • 高濃度水蒸気の高効率利用のための水蒸気発生法と計測法に関する研究

    基盤研究(C)  2024年

  • 高温面上を浮遊する複雑流体液滴のダイナミクス解明とプロセス強化への展開

    若手研究  2024年

  • プロセス強化のための情報理論を融合した複雑化学プロセスのシンセシスの方法論の構築

    基盤研究(A)  2024年

  • タンパク質粒子と脂質粒子の相互作用解析 -豆乳成分の凝集を制御するために-

    基盤研究(C)  2024年

  • 高温面上を浮遊する複雑流体液滴のダイナミクス解明とプロセス強化への展開

    若手研究  2023年04月

  • 高自由度な異常輸送の探究とFormulation Engineeringへの展開

    国際共同研究加速基金・国際共同研究強化(A)  2022年01月

  • 高濃度水蒸気の高効率利用のための水蒸気発生法と計測法に関する研究

    基盤研究(C)  2022年

  • 高分子流体系におけるテイラー渦流の異常輸送現象の解明と速度論構築

    若手研究  2022年

  • タンパク質粒子と脂質粒子の相互作用解析 -豆乳成分の凝集を制御するために-

    基盤研究(C)  2022年

  • 機能構造に着目した新しい渦動力学の複雑流体系への展開

    国際共同研究加速基金・国際共同研究強化(B)  2022年

  • 人間動作模倣を導入した撹拌・混合操作論の新機軸確立への挑戦

    挑戦的研究(開拓・萌芽)  2022年

  • 革新的プロセスを創生するプロセス強化技術のための渦動力学の体系化への挑戦

    基盤研究(A)  2022年

▼全件表示

担当授業科目

  • 機械マテリアル演習

    2024年度   週間授業   大学

  • 機械システム演習

    2024年度   週間授業   大学

  • エネルギー機械演習

    2024年度   週間授業   大学

  • 機械基礎実験

    2024年度   週間授業   大学

  • 機械設計演習

    2024年度   週間授業   大学

  • 機械工学概論

    2024年度   週間授業   大学

  • 機械系特別研究第1

    2024年度   集中講義   大学院

  • 機械系特別演習第1

    2024年度   集中講義   大学院

  • 設計製作実習

    2024年度   集中講義   大学

  • 設計製作実習

    2024年度   集中講義   大学

  • 機械工学概論

    2023年度   週間授業   大学

  • 応用伝熱学特論

    2023年度   週間授業   大学院

  • 機械系特別研究第1

    2023年度   集中講義   大学院

  • 機械系特別演習第1

    2023年度   集中講義   大学院

  • 特別演習(応用伝熱学)

    2023年度   週間授業   大学院

  • 卒業研究

    2023年度   集中講義   大学

  • 設計製作実習

    2023年度   週間授業   大学

  • 設計製作実習

    2023年度   週間授業   大学

  • 機械熱力学2

    2023年度   週間授業   大学

  • 機械製図演習

    2023年度   週間授業   大学

  • 機械製図演習

    2023年度   週間授業   大学

  • 機械工作実習

    2023年度   週間授業   大学

  • 機械工作実習

    2023年度   週間授業   大学

  • 機械工学基礎

    2023年度   週間授業   大学

  • 技術と環境

    2023年度   週間授業   大学院

  • 熱力学Ⅱ

    2023年度   週間授業   大学

  • 機械製図

    2023年度   週間授業   大学

  • 機械工学実験

    2023年度   週間授業   大学

  • 機械工学実験

    2023年度   週間授業   大学

  • 機械工学演習C

    2023年度   週間授業   大学

  • 機械系特別研究第2

    2023年度   集中講義   大学院

  • 機械系特別演習第2

    2023年度   集中講義   大学院

  • 応用伝熱学特論

    2022年度   週間授業   大学院

  • 機械系特別演習第1

    2022年度   集中講義   大学院

  • 機械系特別演習第1

    2022年度   集中講義   大学院

  • 機械系特別演習第2 (杉本)

    2022年度   集中講義   大学院

  • 特別演習(応用伝熱学)

    2022年度   週間授業   大学院

  • エンジニアリングデザイン

    2022年度   集中講義   大学

  • 前期特別研究(機械物理系)

    2022年度   集中講義   大学院

  • 卒業研究(機械工学科)

    2022年度   集中講義   大学

  • 熱力学

    2022年度   週間授業   大学

  • 設計製作実習(B)

    2022年度   週間授業   大学

  • 設計製作実習(A)

    2022年度   週間授業   大学

  • 機械製図

    2022年度   週間授業   大学

  • 機械工学実験(B)

    2022年度   週間授業   大学

  • 機械工学実験(A)

    2022年度   週間授業   大学

  • 機械工学演習C

    2022年度   週間授業   大学

▼全件表示

学外での担当授業科目

  • 熱力学II

    2021年10月
    -
    継続中
    機関名:大阪市立大学

  • 機械工学演習C

    2021年04月
    -
    継続中
    機関名:大阪市立大学

  • エンジニアリングデザイン

    2020年04月
    -
    継続中
    機関名:大阪市立大学

  • 設計製作実習

    2020年04月
    -
    継続中
    機関名:大阪市立大学

  • 機械工学実験

    2020年04月
    -
    継続中
    機関名:大阪市立大学

  • 食品工学特論

    2019年04月
    -
    2020年04月
    機関名:静岡県立大学

  • 物理学入門

    2019年04月
    -
    2020年03月
    機関名:静岡県立大学

  • 食品科学特論

    2019年04月
    -
    2020年03月
    機関名:静岡県立大学

  • バイオインフォマティクス

    2018年04月
    -
    継続中
    機関名:静岡県立大学

  • 情報科学

    2017年04月
    -
    2020年03月
    機関名:静岡県立大学

  • 食品生命科学実験

    2016年04月
    -
    2020年03月
    機関名:静岡県立大学

▼全件表示

所属院生等の論文発表集計

  • 2023年度

    所属大学院生発表数:2件

論文・研究指導集計

  • 2023年度

    卒業論文指導数:3名  卒業論文審査数:3件

    修士論文審査数(副査):1件

  • 2022年度

    卒業論文指導数:3名  卒業論文審査数:3件

    修士論文審査数(副査):3件

  • 2021年度

    卒業論文指導数:2名 

    修士論文審査数(副査):1件

  • 2020年度

    卒業論文指導数:3名  卒業論文審査数:3件

    修士論文審査数(副査):1件