2024/02/28 更新

写真a

カトウ ハルカ
加登 遼
KATO Haruka
担当
大学院生活科学研究科 生活科学専攻 講師
生活科学部 居住環境学科
職名
講師
所属
生活科学研究院
ホームページ
プロフィール
CV: https://sites.google.com/view/haruka-kato/home, Google Scholar: https://scholar.google.co.jp/citations?user=G7fa4aAAAAAJ&hl=ja&oi=sra, Scopus ID: https://www.scopus.com/authid/detail.uri?authorId=57216632570, Publones: https://publons.com/researcher/4707522/haruka-kato/, ResearchGate: https://www.researchgate.net/profile/Haruka-Kato-4
所属キャンパス
杉本キャンパス

担当・職階

  • 大学院生活科学研究科 生活科学専攻 

    講師  2023年10月 - 継続中

  • 大学院生活科学研究科 生活科学専攻 

    助教  2022年04月 - 2023年09月

取得学位

  • 博士(工学) ( 京都大学 )

研究分野

  • 社会基盤(土木・建築・防災) / 建築計画、都市計画

  • 人文・社会 / デザイン学

研究キーワード

  • 都市計画

  • まちづくり

  • 都市解析

  • Urban Sustainability

  • Shrinking Cities

  • Gentrification

  • Walkability

委員歴(学外)

  • アドバイザー   株式会社ジョーズコーポレーション  

    2021年05月 - 2023年04月 

  • 編集・広報委員会   日本都市計画学会関西支部  

    2019年06月 - 継続中 

  • 市民委員   京都市下京区民まちづくり会議 安心安全のまちづくり部会  

    2016年11月 - 2017年03月 

受賞歴

  • 若手研究者奨励賞『総合科学部門』

    加登遼

    2023年10月   大阪公立大学  

  • 2021年度教員活動表彰 若手教員の教育研究活動

    加登 遼

    2021年06月   大阪市立大学  

  • 論文奨励賞

    加登 遼

    2020年06月   日本都市計画学会  

     詳細を見る

    「大都市圏スプロール市街地におけるウォーカビリティに着目した都市評価指標に関する研究」に対して

  • 2019年度日本建築学会大会(北陸)学術講演会都市計画部門 若手優秀発表賞

    加登 遼

    2019年10月   日本建築学会  

     詳細を見る

    「シナリオ・プランニングに基づくスプロールエリアの将来シナリオに対するウォーカビリティ評価‐北大阪都市計画区域における茨木市を事例としたスマートデクラインに向けて‐」に対して

  • 2018 International Conference of Asia-Pacific Planning Societies “Award for the Best Presentation

    2018年08月  

  • 2017年度日本建築学会大会(中国)学術講演会都市計画部門『若手優秀発表賞』

    2017年10月  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • 日本建築学会 平成28年度(第9回)日本建築学会近畿支部研究発表会 優秀発表賞

    2016年08月  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

▼全件表示

職務経歴(学外)

  • 立命館大学   OIC総合研究機構 地域情報研究所   客員研究員

    2020年04月 - 2024年03月

  • 武庫川女子大学   生活美学研究所   嘱託助手

    2019年04月 - 2020年03月

学歴

  • 京都大学大学院   工学研究科   博士課程   単位取得満期退学

    2016年04月 - 2019年03月

  • 京都大学   デザイン学大学院連携プログラム   その他   卒業・修了

    2014年04月 - 2019年03月

  • 京都大学大学院   工学研究科   博士課程   卒業・修了

    2014年04月 - 2016年03月

  • 京都大学   工学部     卒業・修了

    2010年04月 - 2014年03月

論文

▼全件表示

MISC(その他記事)

  • 観光ジェントリフィケーションと不都合な再生 招待

    加登遼

    住宅会議   118   40 - 43   2023年06月

  • Smart Decline for Shrinking Cities Based on the System of Systems Engineering: A Case Study of the Senboku Hottokenai-Network Project 査読

    Haruka Kato, Kazuhiko Mori, Shigeo Nakano

    Proceedings of 7th World Multidisciplinary Civil Engineering-Architecture-Urban Planning Symposium   60   2022年09月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • Process of developing community-based guideline in response to tourism gentrification caused by simple accommodations: A case study of the Shutoku district in Kyoto City 査読

    Haruka Kato

    Proceedings of 6th World Multidisciplinary Civil Engineering-Architecture-Urban Planning Symposium   66   2021年09月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • オールドニュータウンのスマートデクラインに向けたウォーカブルデザイン 招待

    加登遼

    日本住宅会議   111   48 - 51   2021年02月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • Residents’ Evaluation on “Gentrification Caused by Guesthouses” in Central Area of Kyoto City: Case study of the Shutoku district in Kyoto city 査読

    Haruka KATO

    Proceedings of 5th World Multidisciplinary Civil Engineering-Architecture-Urban Planning Symposium   240   2020年09月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 大都市圏スプロール市街地のスマートデクラインに向けたウォーカブルデザイン 招待

    加登遼

    日本都市計画学会関西支部だより   34   8 - 9   2020年03月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   共著区分:単著  

    その他URL: http://pub.cpij-kansai.jp/202003-kato/

  • Smart Decline in Urban Sprawl Areas by Evaluating the Walkability Indicator ‐Case Study of Ibaraki City in the Northern Osaka Metropolitan Area 査読

    Haruka KATO, Kiyoko KANKI

    Proceedings of International Conference on Spatial Planning and Sustainable Development 2019   32   2019年08月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • Evaluating the Walkability of Urban Sprawl Areas in the Future Using Scenario Planning: Smart Decline for Ibaraki City in the Northern Osaka Metropolitan Area 査読

    Haruka KATO, Kiyoko KANKI

    Proceedings of 16th International Conference on Computers in Urban Planning and Urban Management (USB)   211 - 230   2019年07月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • Effectiveness of Walkable Design Indicator from the perspective of Subjective Evaluation on Streets in Sprawl Urban Areas ‐ Toward Smart Shrinking for Sprawl urban areas in North Osaka Metropolitan Region‐ 査読

    Haruka KATO, Kiyoko KANKI

    Proceedings of the International Conference on Asian-Pacific Planning Societies 2018 (CD-R)   2018年08月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 大都市圏周辺地域におけるウォーカビリティに立脚したスマートシュリンキングの可能性 査読

    加登遼, 神吉紀世子

    2017年度日本建築学会大会(中国)都市計画部門研究協議会資料「コンパクトシティの政策・計画からデザインへ」   91 - 94   2017年09月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • Development of Walkability Indicator for visualizing Smart Shrinking ‐ A Case study of Sprawl Areas in North Osaka Metropolitan Region‐ 査読

    Haruka KATO, Kiyoko KANKI

    Proceedings of International Conference on Spatial Planning and Sustainable Development 2017   152   2017年08月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 京都市中心部におけるオーバーツーリズム期の人口減少:修徳学区からの報告 招待 国内会議

    加登遼

    京都景観フォーラム通常総会関連企画トークセッション「オーバーツーリズム コロナ 人口減少ー変化にしなやかに対応する地域コミュニティー」  2023年05月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 若年層が住める京都の中心部にするためには何が必要か?都市計画的課題を中心に 招待 国内会議

    加登遼

    京都弁護士会 まちづくり部会 学習会  2022年04月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止を支援する時空間分析法の提案:ポイント型流動人口データを用いた時空間カーネル密度推定法を用いて 国内会議

    加登 遼

    日本建築学会大会学術講演梗概集(オーガナイズドセッション)  2021年09月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • ウォーカビリティから見た人口減少都市の将来シナリオ 国内会議

    加登遼

    立命館大学 政策アドバンスト研究  2021年06月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 京都市中心部の観光ジェントリフィケーションに対するまちづくり:修徳まちづくりガイドライン策定までのプロセスを事例として 招待 国内会議

    加登遼

    龍谷大学LORC インクルーシブツーリズム研究会  2021年03月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 京都市中心部の簡易宿所型ジェントリフィケーションに対する居住者評価‐京都市下京区修徳学区を事例として 国内会議

    加登遼

    日本建築学会大会学術講演梗概集(オーガナイズドセッション)  2020年09月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • ウォーカビリティから見たオールドニュータウンの将来シナリオに関する試案‐北大阪都市計画区域の茨木市におけるスマートデクラインに向けて‐ 国内会議

    加登 遼

    武庫川女子大学 研究成果の社会還元促進に関する発表会  2020年02月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • Smart Decline in Metropolitan Sprawl Areas from the viewpoint of Walkability‐Case Study of Ibaraki City in the Northern Osaka Metropolitan Area 招待 国際会議

    Haruka KATO

    Japan-Germany International Seminar (Shrinking Cities Revised: New patterns of uneven population development, multifaceted local implications, and the challenges of multi-level)  2019年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • シナリオ・プランニングに基づくスプロールエリアの将来シナリオに対するウォーカビリティ評価‐北大阪都市計画区域における茨木市を事例としたスマートデクラインに向けて‐ 国内会議

    加登 遼, 神吉紀世子

    日本建築学会大会学術講演梗概集(CD-R)  2019年09月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • シナリオ・プランニングに基づくスプロールエリアの将来シナリオに対するウォーカビリティ評価‐北大阪都市計画区域における茨木市を事例としたスマートデクラインに向けて‐ 国内会議

    加登 遼, 神吉紀世子

    日本建築学会近畿支部研究報告集・計画系(CD-R)  2019年06月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • Study on urban evaluation indicator focused on walkability in metropolitan sprawl areas 国内会議

    Haruka KATO

    International Design Symposium in Kyoto 2019 (Students Research Exchange Workshop in Design)  2019年03月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • Study on the Walkability Indicator in Sprawl Areas of Metropolitan Region- Toward Smart Decline - 国内会議

    Haruka KATO

    Meridian 180 -Smart and Shrinking Cities: International Perspective-  2019年02月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 「流れ」に着目したスマートコミュニティとしての居住エリアのデザイン手法に関する研究 招待 国内会議

    加登遼

    立命館大学地域情報研究所「重点プログラム アジア都市論研究会」  2018年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • スプロール市街地における主観的街路評価からみたウォーカブルデザイン指標の有効性‐北大阪都市計画区域のスプロール市街地におけるスマートシュリンキングに向けて‐ 国内会議

    加登遼, 神吉紀世子

    日本建築学会大会学術講演梗概集 (CD-R)  2018年09月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • スプロール市街地における主観的街路評価からみたウォーカブルデザイン指標の有効性‐北大阪都市計画区域のスプロール市街地におけるスマートシュリンキングに向けて‐ 国内会議

    加登遼, 神吉紀世子

    日本建築学会近畿支部研究報告集・計画系 (CD-R)  2018年06月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • Scenario of Smart Shrinking based on Walkability in sprawled urban areas 国内会議

    Haruka KATO

    International Design Symposium in Kyoto 2018 (Students Research Exchange Workshop in Design)  2018年03月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • ウォーカビリティに立脚したスプロール市街地のスマートシュリンキングシナリオの構築 招待 国内会議

    加登遼

    茨木市都市整備部主催による庁内合同勉強会  2018年01月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 大都市圏周辺地域におけるスマートシュリンキングとしてのウォーカビリティ指標の開発‐北大阪都市計画区域における茨木市に着目して 国内会議

    加登遼, 神吉紀世子

    日本建築学会大会学術講演梗概集 (CD-R)  2017年09月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 大都市圏周辺地域においてスマートシュリンキングを実現するウォーカビリティ指標の開発‐北大阪都市計画区域と茨木市に着目して‐ 国内会議

    加登遼, 神吉紀世子

    日本建築学会近畿支部研究報告集・計画系 (CD-R)  2017年06月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • A Study on Modeling of Smart Shrinking in Residential Area Based on Walkability 国内会議

    Haruka KATO

    International Design Symposium in Kyoto 2017 (Students Research Exchange Workshop in Design)  2017年03月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • スマートコミュニティのデザイン方法と都市エリアの分析―スマートミュニティとしての都市エリアのデザイン方法に関する研究(その3) 国内会議

    桐谷龍之介, 加登遼, 門内輝行

    日本建築学会大会学術講演梗概集 (CD-R)  2016年08月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • スマートコミュニティの概念と多層構造システムによるモデル化―スマートコミュニティとしての都市エリアのデザイン方法に関する研究(その1) 国内会議

    加登遼, 門内輝行

    日本建築学会大会学術講演梗概集 (CD-R)  2016年08月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • スマートコミュニティプロジェクトの類型化とデザイン方法のモデル化―スマートコミュニティとしての都市エリアのデザイン方法に関する研究(その2) 国内会議

    金丸源太, 加登遼, 門内輝行

    日本建築学会大会学術講演梗概集 (CD-R)  2016年08月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • スマートコミュニティのデザイン方法と都市エリアの分析―スマートコミュニティとしての都市エリアのデザイン方法に関する研究(その2) 国内会議

    桐谷龍之介, 加登遼, 門内輝行

    日本建築学会近畿支部研究報告集・計画系 (CD-R)  2016年06月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • スマートコミュニティの概念とその多層構造システムによるモデル化―スマートコミュニティとしての都市エリアのデザイン方法に関する研究(その1) 国内会議

    加登遼, 門内輝行

    日本建築学会近畿支部研究報告集・計画系 (CD-R)  2016年06月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

▼全件表示

科研費

  • ポイント型流動人口によるウォーカブル近隣環境の時空間研究:新しい生活様式に向けて

    若手研究  2021年04月

  • ウォーカビリティから見たオールドニュータウンの高齢社会シナリオに対する居住者評価 (19K23558)

    研究活動スタート支援  2019年08月

奨励寄附金・助成金

  • 香共道路計画:ハーブを育てるまちづくりのアクションリサーチ

    大阪公立大学生活科学研究科  若手重点研究費  2023年09月

  • 都市デザインに対する医療ビッグデータを利用したインパクト評価手法の開発

    大阪公立大学  戦略的研究推進事業(若手研究)  2023年07月

  • デジタルツインを用いた住民主導型景観まちづくり手法の開発:京都市修得学区における地域景観づくり協議会制度でのアクション・リサーチ

    一般財団法人 民間都市開発推進機構  都市再生研究助成   2022年12月

  • ウォーカブルデザインのインパクト評価/オールドニュータウン型スマートシティの実装に向けて

    一般財団法人住総研  実践助成  2022年04月

  • GPS履歴ビッグデータを用いた生活圏変容と新型コロナウイルス感染者数推移の時系列分析:ウォーカブルな都市の実現に向けて

    一般財団法人第一生命財団  奨励研究  2022年04月

  • 不動産取引価格から見たウォーカビリティと将来人口 の関係性 :大阪都市圏を対象として

    不動産流通経営協会  2021年12月

  • 医療費抑制に寄与するオールドニュータウン型ウォーカブルデザインの費用便益分析

    大阪市立大学  2021年04月

  • オールドニュータウンのシナリオ・プランニング-ウォーカビリティに着目して

    一般財団法人住総研  研究助成  2020年06月

  • 関西都市圏周辺地域のサスティナビリティに対してウォーカビリティが与える効果

    大林財団  研究助成  2020年04月

  • 簡易宿所型ジェントリフィケーション研究会

    日本都市計画学会関西支部  研究支援  2019年10月

▼全件表示

担当授業科目

  • 建築情報学

    2023年度   週間授業   大学

  • 建築計画学

    2023年度   週間授業   大学

  • CAD/CGデザイン演習

    2022年度   集中講義   大学

  • 設計製図Ⅲ

    2022年度   週間授業   大学

  • 建築計画学

    2022年度   週間授業   大学

  • 図形科学

    2022年度   週間授業   大学

  • 設計製図Ⅲ

    2021年度     大学

  • 設計製図Ⅱ

    2021年度     大学

  • CAD/CGデザイン演習

    2021年度     大学

  • 設計製図Ⅱ

    2020年度     大学

  • 設計製図Ⅲ

    2020年度     大学

  • CAD/CGデザイン演習

    2020年度     大学

▼全件表示

社会貢献活動

  • 『修徳まちづくりガイドライン』策定に向けた学術調査

    役割:調査担当

    2019年04月 - 2021年03月

     詳細を見る

    対象: 市民団体

  • 茨木市立地適正化計画策定に向けた『市民アンケート調査』

    役割:調査担当

    2016年04月 - 2017年03月

     詳細を見る

    対象: 行政機関

    種別:調査

  • 東芝大阪工場跡地再開発事業を事例とした『スマートコミュニティプロジェクト研究会』

    役割:調査担当

    2014年04月 - 2016年03月

     詳細を見る

    対象: 企業

    種別:調査

メディア報道

  • 大阪公立大学大学院生活科学研究科連携協定におけるメディカルビッグデータ「REZULT」のデモンストレーション実施報告について

    PR TIMES  2023年06月

  • 大阪公立大学大学院生活科学研究科との「メディカルビッグデータを活用したヘルスケア分野における研究推進」に関する連携協定締結のお知らせ

    PR TIMES  2023年03月

  • 本学教員が参画する「住民と育む未来型知的インフラ創造拠点」がJST『共創の場形成支援プログラム(本格型)』に採択

    大阪公立大学  プレスリリース  2023年03月

  • Is there a relationship between COVID-19 infections and everyday human mobility in metropolitan area? インターネットメディア

    EurekAlert!  2022年10月

      詳細を見る

    その他
    Osaka Metropolitan University Latest News and Research Press://www.upc-osaka.ac.jp/new-univ/en-research/news/221019_2/
    AlphaGalileo:https://www.alphagalileo.org/Item-Display/ItemId/226200
    AsiaResearchNews:https://www.asiaresearchnews.com/content/there-relationship-between-covid-19-infections-and-everyday-human-mobility-metropolitan-area

  • コロナ感染者数と人流「関連は低い」 新聞・雑誌

    共同通信社  毎日新聞,中国新聞など  2022年09月

      詳細を見る

    毎日新聞,中国新聞、大阪日日新聞、河北新報、東奥日報、北国新聞、伊勢新聞、愛媛新聞、長崎新聞、神奈川新聞、山梨日日新聞、岩手日報、岐阜新聞、日本海新聞、南日本新聞、信濃毎日新聞、北海道新聞(夕)、埼玉新聞、中日新聞、日本農業新聞

  • 新型コロナウイルス感染者数と人流の関係を明らかに~効果的な人流抑制を示唆 会誌・広報誌

    大阪公立大学  プレスリリース  2022年09月

  • 京都・松原通は「職人のまち」 染色や表装の手わざ動画で発信 新聞・雑誌

    京都新聞  2022年05月

  • 博士学位取得者からのメッセージ インターネットメディア

    京都大学 工学部・大学院工学研究科  2022年04月

  • コロナ禍の大阪都市圏で、アーバン・エクソダスにより、一時的に人口が増加していたことが判明 会誌・広報誌

    大阪市立大学  プレスリリース  2022年02月

  • 京都市は若者が住めない「富裕化都市」 専門家が警鐘鳴らす現象と対策は 新聞・雑誌

    京都新聞  2022年01月

  • 「緊急事態宣言下」での個々人の行動変化を明らかに~郊外都市でのコロナ禍の人流変化を解明~ 会誌・広報誌

    大阪市立大学  プレスリリース  2021年09月

  • 修徳学区を京都観光地域のモデルケースに テレビ・ラジオ番組

    京都府建築士会  京都だより(きょうと・人・まち・であいもん)  p.11  2019年05月

  • 修徳学区における観光まちづくり 会誌・広報誌

    京都府建築士会  京都だより(2019年11月号)  p.9 

▼全件表示

学術貢献活動