2022/09/22 更新

写真a

フルカワ サチ
古川 幸
FURUKAWA Sachi
担当
大学院工学研究科 都市系専攻 講師
工学部 建築学科
職名
講師
所属
工学研究院
プロフィール
研究分野:建築構造学,耐震工学,防災工学。特に接合部に着目した建築構造の防災性能向上 関連研究:鉛直動下における重要免震建物の室内機能保持性能,鋼-RC部材間接合部の終局耐震性能評価(鋼構造柱脚,鋼管杭頭接合部),鋼構造骨組の耐震性能向上

担当・職階

  • 大学院工学研究科 都市系専攻 

    講師  2022年04月 - 継続中

  • 工学部 建築学科 

    講師  2022年04月 - 継続中

取得学位

  • 博士(工学) ( 京都大学 )

研究分野

  • 社会基盤(土木・建築・防災) / 構造工学、地震工学  / 建築構造工学

研究キーワード

  • 免震構造

  • 杭頭接合部

  • 柱脚接合部

  • 鋼構造

研究概要

  • 研究分野:建築構造学,耐震工学,防災工学。特に接合部に着目した建築構造の防災性能向上
    関連研究:鉛直動下における重要免震建物の室内機能保持性能,鋼-RC部材間接合部の終局耐震性能評価(鋼構造柱脚,鋼管杭頭接合部),鋼構造骨組の耐震性能向上

所属学協会

  • 日本鋼構造協会

      国内

  • 日本建築学会

      国内

受賞歴

  • 一般社団法人日本鋼構造協会 鋼構造シンポジウム 優秀発表賞

    2014年11月  

  • 日本建築学会近畿支部研究発表会 優秀発表賞

    2009年06月  

職務経歴(学外)

  • 東北大学大学院   工学研究科 都市・建築学専攻   助教

    2013年04月 - 2021年03月

学歴

  • 東北大学   工学研究科   都市・建築学専攻   修士課程   卒業・修了

    2004年04月 - 2006年03月

  • 京都大学   工学研究科   建築学専攻   博士課程   卒業・修了

    2008年10月 - 2011年09月

論文

  • 二方向地震動を受ける層中間ピン柱脚骨組の柱塑性化判定法 査読

    千葉 茜, 古川 幸, 木村 祥裕

    鋼構造年次論文集   29   2021年11月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • 縮小模型試験体を用いたコンクリート充填鋼管杭 の終局耐力評価 査読

    古川 幸, 廣瀬 智治, 木村 祥裕

    鋼構造年次論文集   29   2021年11月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 縮小模型実験による鋼管杭頭接合部曲げ耐力の基礎的検討 査読

    木村 花乃, 古川 幸, 木村 祥裕

    鋼構造年次論文集   29   2021年11月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 定着鉄筋を溶接したアンカーボルトセットを用いた層中間ピン柱脚接合部の水平力作用時の応力伝達機構と終局せん断耐力評価 査読

    古川 幸, 高橋 邦広, 渡辺 亨, 染谷 俊章, 金田 勝徳, 木村 祥裕, 和田 章

    日本建築学会 日本建築学会構造系論文集   86 ( 786 )   1247 - 1258   2021年08月( ISSN:1340-4202

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    <p> Mid-story pin column system has been proposed to realize beam yielding mechanism of a steel moment-resisting frame. In this system, a pin connection system is applied inbetween the upper steel column and the lower RC column extended from the base beam to control moment demands on both ends of the first story column. An exposed-type column base has been adopted as a pin connection connected by a single anchor bolt. Static cyclic horizontal loading tests of a partial frame consisting of the first story column and the second floor beams showed a frame with the proposed column base system exhibited stable hysteresis performance up to a story drift angle of 0.05 rad, remaining column in elastic. In addition, the RC column with the connection of a single anchor bolt exhibited slippage at the connection while this problem was solved when an anchor bolt was stiffened by cross-shaped four shear plates. A cover plate was also welded on the top of the shear plates to cover the top surface of the RC column from bearing pressure of the upper steel column. An anchor bolt with the welded plates are called an anchor bolt set, or ABS, hereinafter. Ensuring a reliable seismic performance of an upper steel frame, damages at the proposed connection have to be minimized. So far, compressive stress transfer mechanism was clarified, and the ultimate compressive strength of the connection was evaluated in the previous study. </p><p> This paper discusses shear stress transfer mechanism and the ultimate shear strength of the RC column with proposed column base connection with the ABS. An anchorage rebar was welded on each shear plates to anchor the ABS to the RC column until the connection reaches the ultimate strength. Series of static cycle horizontal loading tests were conducted. Test parameters are a diameter of anchorage rebars and stirrup arrangement. Test results showed that anchorage rebars increased the shear strength twice as large as the connection by ABS without anchorage rebars, mitigating bearing crack propagation spread from the ABS (Chapter 2). </p><p> Chapter 3 shows that Navier hypothesis is applicable to strain distribution of a group of anchorage rebars, and that their neutral axis can be estimated as the gravity center of the semicircle of the cover plate under uniform pressure. A formulation of the yielding moment of group of anchorage rebars is proposed based on these findings. </p><p> Chapter 4 discusses the bearing crack initiation strength and the ultimate shear strength of the RC section where the ABS is embedded. With a combination of lever action by the embedded ABS and reaction moment retained by a group of anchorage rebars, shear force sustained by the RC section with the embedded ABS, or <i>Q<sub>RC</sub></i>, is amplified or reduced from the horizontal force <i>P</i> acting on the connection. The shear crack initiation strength <i>Q<sub>RC'</sub>,<sub>c</sub></i> and the ultimate shear strength <i>Q<sub>RC'</sub>,<sub>umean</sub></i> sufficiently agrees with test results, calculated by AIJ RC design standard with the effective width of the RC section considering the width of the ABS.</p><p> Chapter 5 proposes the stress transmission mechanism of the connection based on that for the embedded-type column base system. The shear strength estimation formulas for the RC connection with the ABS is proposed by a superposed strength method considering the effect of reaction moment provided by a group of anchorage rebars. </p>

    DOI: 10.3130/aijs.86.1247

    CiNii Article

  • 大地震時における層中間ピン柱脚骨組の連層柱による損傷分散効果と作用曲げモーメントの評価 査読

    古川 幸, 田村直樹, 木村祥裕

    日本建築学会構造系論文集   86 ( 781 )   501 - 511   2021年03月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • SHEAR BEHAVIOUR OF CONNECTION BETWEEN STEEL AND REINFORCED CONCRETE MEMBERS ADOPTING A NEW COLUMN BASE SYSTEM ALLOWING THE STEEL MOMENT-RESISTING FRAME TO PERFORM BEAM YIELDING MECHANISM 査読

    古川 幸

    8th international conference on Geotechnique, Construction Materials and Environment   2018年11月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 十字型鋼板を溶接したアンカーボルトによる鋼-RC接合部の側方破壊性状 その1, その2 実験シリーズI 査読

    古川 幸

    日本建築学会大会学術講演梗概集   1307 - 1310   2018年09月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 層中間ピン柱脚中低層鉄骨骨組の地震応答に対する修正D値法の適用 査読

    古川 幸

    日本建築学会大会学術講演梗概集   821 - 822   2018年09月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 密閉ゴム式回転支承を適用した層中間ピン柱脚を有する鋼構造ラーメン骨組の部分架構実験 査読

    古川 幸, 山口貴之, 佐伯英一郎, 施均, 木村祥裕

    日本建築学会技術報告集   24 ( 56 )   195 - 200   2018年02月( ISSN:1881-8188

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3130/aijt.24.195

  • Application of Encapsulated-Rubber Rotation Bearing to Proposed Pin-Support Column Base System Installed to the Midpoint of the Base Story Column of Steel Moment-Resisting Frame 査読

    Sachi Furukawa, Takayuki Yamaguchi, Yoshihiro Kimura

    Proceedings of The 15th East Asis-Pacific Conference on Structural Engineering and Construction (EASEC-15)   2017年10月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • DEVELOPMENT OF MODIFIED D-VALUE METHOD TO EVALUATE SEISMIC PERFORMANCE OF LOW TO MID-HIGH STEEL MOMENT RESISTING FRAMES WITH NEW COLUMN SUPPORT SYSTEM REPRESENTED BY FISHBONE-SHAPED MODEL 査読

    Motoko Ando, Sachi Furukawa, Yoshihiro Kimura

    Proceedings of The 15th East Asis-Pacific Conference on Structural Engineering and Construction (EASEC-15)   2017年10月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 縮小骨組模型実験による層中間ピン柱脚骨組の終局メカニズム 査読

    村田裕磨, 古川 幸, 木村祥裕

    鋼構造年次論文集   2016年11月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • ULTIMATE SEISMIC CAPACITY OF STEEL MOMENT RESISTING FRAME BY SCALE TEST 査読

    Yuma Murata, Sachi Furukawa, Yoshihiro Kimura

    Proceedings of the 7th Civil Engineering Conference in the Asian Region (CECAR7)   2016年09月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • SHEAR BEHAVIOUR OF REINFORCED CONCRETE COLUMN USING A NEW COLUMN SUPPORT SYSTEM TO ALLOW A STEEL MOMENT-RESISTING FRAME TO PERFORM BEAM YIELDING MECHANISM 査読

    Sachi Furukawa, Yoshihiro Kimura, Katsunori Kaneda, Akira Wada

    2nd Huxian International Forum on Earthquake Engineering for Young Researchers   2016年08月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 二方向地震動を受ける層中間ピン柱脚を有する低層立体骨組の終局耐震性能評価 国内会議

    千葉茜,古川幸,田村直樹,木村祥裕

    日本建築学会大会学術講演梗概集  2021年09月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 木村祥裕:縮小模型試験体を用いたコンクリート充填鋼管杭頭部の終局耐力評価 その 2 二軸載荷実験 国内会議

    齋藤智哉,廣瀬智治,古川幸

    日本建築学会大会学術講演梗概集  2021年09月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 縮小模型試験体を用いたコンクリート充填鋼管杭頭部の終局耐力評価 その 1 圧縮力載荷実験 国内会議

    廣瀬智治,齋藤智哉,古川幸,木村祥裕

    日本建築学会大会学術講演梗概集  2021年09月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 連層柱を付与した層中間ピン柱脚骨組の大地震時の動的応答予測法の提案 その 2 SRSS 法による危険側評価の修正 国内会議

    田村直樹,古川幸,木村祥裕

    日本建築学会大会学術講演梗概集  2021年09月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 連層柱を付与した層中間ピン柱脚骨組の大地震時の動的応答予測法の提案 その 1 SRSS 法による連層柱最大曲げモーメントの評価 国内会議

    古川幸,田村直樹,木村祥裕

    日本建築学会大会学術講演梗概集  2021年09月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

科研費

  • 想定外災害を許容する災害時避難所となる鉄骨置屋根体育館の高靭性支承部の提案

    基盤研究(C)  2019年04月

  • フェールセーフ付剛-すべり型ソフトストーリ―機構の開発・研究

    若手研究(B)  2014年04月

奨励寄附金・助成金

  • 想定外災害を許容する鉄骨置屋根体育館の高靭性支承提案

    一般社団法人日本鉄鋼連盟  2021年04月

担当教育概要

  • 鋼構造,鉄筋コンクリート造,基礎構造の構造設計に関する基礎的な講義

担当授業科目

  • 測量学I実習及び製図

    2021年度     大学

  • 特別演習(建築構造実験)

    2021年度     大学院

  • 建築構造材料実験

    2021年度     大学

  • 鋼構造

    2021年度     大学

その他

  • 職務経歴

    2021年04月 - 継続中

      詳細を見る

    大阪市立大学 工学研究科 都市系専攻 講師