2024/04/12 更新

写真a

ニノミヤ マリ
二宮 麻里
NINOMIYA Mari
担当
大学院経営学研究科 グローバルビジネス専攻 教授
商学部 商学科
職名
教授
所属
経営学研究院

担当・職階

  • 大学院経営学研究科 グローバルビジネス専攻 

    教授  2024年04月 - 継続中

  • 大学院経営学研究科 グローバルビジネス専攻 

    准教授  2022年04月 - 2024年03月

  • 商学部 商学科 

    教授  2024年04月 - 継続中

  • 商学部 商学科 

    准教授  2022年04月 - 2024年03月

研究分野

  • 人文・社会 / 商学  / 商学

研究キーワード

  • 流通システム

所属学協会

  • 日本酒学研究会

  • 日本商業学会

  • 経営史学会

委員歴(学外)

  • 近畿圏広域地方計画有識者会議委員   国土交通省近畿地方整備局  

    2023年08月 - 継続中 

  • 流通活性化委員会   大阪商工会議所  

    2022年09月 - 継続中 

  • 中央卸売市場本場・東部市場運営協議会並びに南港市場運営協議会   大阪市中央卸売市場  

    2021年08月 - 継続中 

職務経歴(学外)

  • 大阪商工会議所「Xport」   アドバイザー

    2022年09月 - 2024年09月

論文

  • 産業振興・ベンチャー支援から「起業の民主化」へ ― 福岡における起業コミュニティの形成 ― 招待 査読

    二宮 麻里, 大田 康博, 三井 雄一

    マーケティングジャーナル   43 ( 4 )   43 - 55   2024年03月( ISSN:2188-1669

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国内誌  

    DOI: https://doi.org/10.7222/marketing.2024.016

  • パートナーとの協働を通じた起業家の目的形成 招待 査読

    吉田 満梨, 二宮 麻里, 三井 雄一, 大田 康博

    マーケティングジャーナル   43 ( 2 )   30 - 41   2023年09月( ISSN:03897265

     詳細を見る

    <p>先行研究では,起業家の機会認識や目的達成の動機が,起業の行動や成果に影響を与えることが指摘されてきた。一方で,起業家がスタートアップの起業,成長,株式上場(IPO)といった目的を,どのようなプロセスを経て形成するのかは,十分に議論されてこなかった重要な研究課題である。本研究では,2004年3月に福岡市で創業し,2022年6月に東証グロース市場への上場を果たした,株式会社ヌーラボの事例研究を通じて,この課題に答えることを目的としている。分析の結果,ヌーラボの起業,成長,上場という新たな目的が見出された3つのフェーズにおいて,自発的パートナーとのコラボレーションの結果として新たな目的が形成される一貫したパターンが確認された。最後に,理論的示唆と実践的示唆を議論する。</p>

    DOI: 10.7222/marketing.2023.048

  • Towards the Actors Co-creation and Organic Intimacy Controlled by a Market Mediator in a Nascent Category 査読

    Jung-Yim Baek, Mari Ninomiya, Tsukasa Kato and Mitsuhisa Hama

    2023 Macromarketing Conference,Seattle,   2023年06月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   国際・国内誌:国際誌  

  • Expansion of the Market and Role of Mass-merchandise Retailers on the Japanese Organic Agriculture

    Jung-Yim Baek, Tsukasa Kato, Mari Ninomiya and Mitsuhisa Hama

    2023 Regional Studies Association Annual Conference, Ljublijana   2023年06月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • 規格外野菜の誕生: 1920年代~70年代における農産物の工業製品化 査読

    二宮 麻里

    経営研究   73 ( 4 )   25 - 48   2023年02月( ISSN:0451-5986

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   国際・国内誌:国内誌  

    DOI: info:doi/10.24544/omu.20230313-004

  • 酒と倫理観

    大村真樹子, 二宮麻里

    明治学院大学産業経済研究所 研究所年報(明治学院大学産業経済研究所)   ( 36 )   55 - 69   2019年12月( ISSN:0919-9845

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    酒は、個人及び社会の倫理・道徳観、宗教といった特性や、社会生活と密接に関わり、美徳と悪徳の両面から論じられてきた。飲酒の倫理観や道徳性を経済発展や、飲酒の弊害との関連で分析し、また産業そのものが道徳的要請にどのように応じてきたのか、特に有機ワインへの取組調査をもとに分析する。

  • 独立零細小売商による経験価値の提供 招待 査読

    二宮 麻里, 濵 満久

    マーケティングジャーナル   38 ( 3 )   55 - 65   2019年01月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 野菜消費市場を創る小売・サービス(その2)

    二宮麻里, 濱満久

    流通経済研究所・流通情報   ( 533 )   67 - 76   2018年07月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 野菜消費市場を創る小売・サービス(その1) 査読

    二宮麻里, 濵満久

    公益財団法人流通経済研究所 流通情報   ( 531 )   46 - 56   2018年03月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 清酒業における近代技術の導入と清酒の同質化(1945年-1974年) 査読

    二宮 麻里

    福岡大学 福岡大学商学論叢   59 ( 4 )   471 - 501   2015年03月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

    本論文の内容は加筆・修正し、二宮麻里『酒類流通システムのダイナミズム』有斐閣、2016年に所収している。

  • 高度成長期の酒類流通とビール特約店制度の形成

    二宮 麻里

    福岡大学商学論叢   59 ( 1 )   29 - 52   2014年06月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

    本論文の内容は加筆・修正し、二宮麻里『酒類流通システムのダイナミズム』有斐閣、2016年に所収している。

  • 酒類産業における生産・流通規制

    二宮 麻里

    福岡大学商学論叢   58 ( 4 )   469 - 495   2014年03月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

    本論文の内容は加筆・修正し、二宮麻里『酒類流通システムのダイナミズム』有斐閣、2016年に所収している。

  • 昭和初期の酒類流通における商業者の品揃えの拡大と乱売の発生

    二宮 麻里

    福岡大学商学論叢   58 ( 1-2 )   139 - 171   2013年09月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • 明治期から大正期における灘酒造業-問屋依存型販売からの脱却と新興商人の酒類流通への参入

    二宮 麻里

    福岡大学商学論叢   57 ( 3・4 )   307 - 340   2013年03月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • 江戸期から昭和初期(1657年-1931年)の灘酒造家と東京酒問屋との取引関係の変化 査読

    二宮 麻里

    福岡大学商学論叢   57 ( 1・2 )   51 - 81   2012年09月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • 商業集積による中心市街地の誕生-第二次世界大戦後復興期における福岡市天神地区の事例

    二宮 麻里

    福岡大学商学論叢   56 ( 4 )   397 - 427   2012年03月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • ボルドーワインの生販分業型流通システムと販売問題

    二宮麻里, タチアナ・ボージン=シャミーバ

    福岡大学商学論叢   56 ( 4 )   2012年03月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • Bordeaux Natural Wines in the Japanese Market:Analysis of Supply Chain System Indolence 招待 査読

    Tatiana Bouzdine-Chameeva, Mari Ninomiya

    Supply Chain Forum :An International Journal(SCFIJ)   12 ( 2 )   70 - 81   2011年06月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    This issue of Supply Chain Forum :an International Journal(SCFIF)contains the 12 outstanding papers out of the 110 that were presented in the 8th International Conference on Logistics and SCM Research(RIRL) that were presented in BEM-Bordeaux.

    DOI: https://doi.org/10.1080/16258312.2011.11517261

  • Bordeaux wines in the Japanese market: how the advantages of the traditional supply chain turn out to be an obstacle? 査読

    Tatiana BOUZDINE-CHAMEEVA, Mari NINOMIYA

    Proceedings of Academy of Wine Business Research 57 Jun 2011   2011年06月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • A Japanese Sake Brewery Making Decisions 査読

    Tatiana Bouzdine-Chameeva, Mari Ninomiya

    Supply Chain Forum:An International Journal(SCFIJ)   10 ( 1 )   108 - 116   2009年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1080/16258312.2009.11517212

  • ラオスにおける市場形成-市場勃興期の流通ネットワーク化

    二宮 麻里

    経営研究(大阪市立大学)   56 ( 4 )   2006年02月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

▼全件表示

書籍等出版物

  • きものとデザインーつくり手・売り手の一五○年

    藤岡里圭, 二宮麻里( 担当: 共著)

    ミネルヴァ  2020年05月 

     詳細を見る

    総ページ数:214頁   担当ページ:167-188頁   著書種別:学術書  

    江戸時代から明治中期まで、着物流通は、問屋が介在し、デザインを決定していた。日本における百貨店は、明治後期から昭和初期にかけて大きく成長し、呉服デザインの改良に取組むとともに、流行を発信するために広告媒体を積極的に利用し、マーケティング活動も積極的におこない、従来の流通システムを変革した。

  • Government Regulations and Microbreweries in Japan. In: Garavaglia, C. & Swinnen, J.(Eds.), Economic Perspectives on Craft Beer : A Revolution in the Global Beer Industry

    Mari Ninomiya, Makiko Omura( 担当: 共著 ,  範囲: Chapter 16)

    Palgrave Macmillan  2018年01月  ( ISBN:9783319582351

     詳細を見る

    総ページ数:494   担当ページ:pp.425-455   著書種別:学術書  

    This paper provides an analysis and a brief historical overview of the development of Japanese beer industry, encompassing both microbreweries and the major brewing companies that have been dominating the market. The growth of beer sector has been accompanied by the development of sectoral tax and regulatory policy. Reviewing the long-term trend of beer industry and of relevant taxation/regulations through macro perspectives and detailed case studies, we found that the protective licensing policy and high burden of taxation have historically favored large firms, although the deregulation of 1994 enabled the naissance of microbreweries. Nonetheless, microbreweries, facing severe price competition and low profitability, are found to be on the decline over the past two decades. Craft beer has become a boom in Japan since 2014, however, major four brewery started to enter the craft beer market, leaving microbreweries’ future situation unpredictable. Keywords: microbreweries; Japan; tax and licensing policy; low profitability

    DOI: https://doi.org/10.1007/978-3-319-58235-1_16

  • 酒類流通システムのダイナミズム

    二宮 麻里( 担当: 単著)

    有斐閣  2016年  ( ISBN:9784641164789

     詳細を見る

    著書種別:学術書  

    CiNii Books

  • 福岡天神まちづくり物語 : 博多商人の共生の思想

    二宮 麻里( 担当: 単著)

    福岡大学エクステンションセンター  2006年  ( ISBN:4990291905

     詳細を見る

    著書種別:一般書・啓蒙書  

    CiNii Books

MISC(その他記事)

  • 視点:サーキュラーエコノミー考-消費者欲求はどこまで変化したのか 招待

    二宮麻里

    流通経済研究所・流通情報   ( 563 )   2 - 3   2023年07月( ISSN:03897672

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

  • 灘酒の伝統と近代化をめぐる相克 招待

    二宮 麻里

    帝国データバンク史料館 別冊Muse 2016-2018特大号地場産業ー伝統と革新の軌跡   82 - 87   2018年05月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   共著区分:単著  

  • お酒をめぐる人と自然(全5回)

    二宮 麻里

    福岡大学HP(http://www.fukuoka-u.ac.jp/research/column/14/07/23000001.html)   2014年07月

     詳細を見る

  • The Distribution System in Laos: The Current State and Challenges 招待

    二宮 麻里

    Macroeconomic Policy Support for Socio-Economic Development in the Lao PDR   2006年03月

     詳細を見る

    掲載種別:会議報告等   共著区分:単著  

講演・口頭発表等

  • 日本における魚介類流通の課題 招待 国内会議

    二宮麻里

    日本商業学会関西部会  2024年01月  日本商業学会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:大阪公立大学文化交流センターホール  

  • Towards the Actors Co-creation and Organic Intimacy Controlled by a Market Mediator in a Nascent Category 国際会議

    Jung-yim Baek, Mari Ninomiya, Tsukasa Kato, Mitsuhisa Hama  

    The 48th Annual Macromarketing Conference  2023年06月  Macromarketing Society

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Seattle, Washington, US  

  • Expansion of the Market and Role of Massmerchandise Retailers on the Japanese Organic Agriculture 国際会議

    Jung-Yim Baek, Tsukasa Kato, Mari Ninomiya and Mitsuhisa Hama

    2023 Regional Studies Association Annual Conference  2023年06月  Regional Studies Association

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Ljublijana  

  • なぜ日本で有機市場が拡大しないのか ー青果品の大量流通システムの確立の歴史から考える 国内会議

    二宮麻里

    第73回日本商業学会全国研究大会  2023年05月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄国際大学  

  • Fruit and Vegetable Distribution System in Japan 招待 国際会議

    Mari Ninomiya

    INNOVATIONS FOR VALUE CHAIN INTEGRITY BLOCKCHAIN AND FOOD PRODUCTS: Building links between Australian Food Producers and Japanese Customers  2023年05月  Austraria-Japan Foundation and the University of Adelaide

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Kyoto University  

    Since the 1970s, the supply chain for fresh produce in Japan has undergone significant changes due to the growth of the restaurant industry and supermarket chains. In both cases, the trade has been integrated upstream by trading companies. In addition, the spread of cold chain, frozen imported foods and the expansion of aquaculture have promoted more stable prices. I will make a presentation of change in the fresh food supply chain, over the 30 years from the 1970s to the 2000s.

  • 有機野菜の生産・流通の現状に見る今後の市場展開の可能性 招待 国内会議

    日本商業学会関西部会  2022年11月  日本商業学会関西部会

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:大阪公立大学文化交流センターホール  

  • 福岡における起業エコシステムの生成過程 国内会議

    二宮麻里、大田康博、吉田満梨、三井雄一

    第 11 回アントレプレナーシップ・コンファランス  2022年02月  日本ベンチャー学会,日本中小企業学会,企業家研究フォーラム,ファミリービジネス学会共催

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  • 円滑な商取引を支える基盤とは何かー有機農産物のコミュニティの形成をめぐって 国内会議

    二宮麻里

    日本商業学会関西部会  2022年01月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  • 福岡におけるスタートアップ支援ー官民連携による企業家コミュニティ形成 国内会議

    大田康博, 二宮麻里

    日本中小企業学会九州部会  2021年09月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • The analysis of tensions between industrial and artisan production modes in wine industry in Japan 国際会議

    二宮 麻里

    2019年07月  Institut de Recherche en Gestion des Organisations (IRGO) University of Bordeaux

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:University of Bordeaux  

  • The Prospects of the Japanese Wine Market: How to sell Bordeaux wines in Japan today? 招待 国際会議

    Mari Ninomiiya, Tatiana Bouzdine-Chameeva

    Inno'Vin Bordeaux-Aquitaine, 'Matinée Innovation 2018', Commerce International : Recherches en marketing et économie (Morning Innovation 2018, International Commerce: Marketing and Economic Researchers )  2018年12月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:University of Bordeaux, Institut des Sciences de la Vigne et du Vin (Institute of Vine & Wine Science), Bordeaux, France  

    二宮による単独報告(参考サイト:https://innovin.fr/index.php/fr/)

  • 農産物流通の変化と産直流通の仕組み 国内会議

    濱満久, 二宮麻里

    第68回日本商業学会全国研究大会  2018年05月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:日本大学商学部  

  • 『酒類流通システムのダイナミズム』について 国内会議

    二宮 麻里

    経営史学会西日本部会  2017年09月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    合評会として開催

  • Government Regulations and Microbreweries in Japan 招待 国際会議

    二宮 麻里

    Beeronomics 2017( The fifth Beernomics Conference)  2017年06月  Copenhagen Business School and Aarhus BSS, Aarthus University

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Copenhagen, Denmark  

    This paper provides an analysis and a brief historical overview of the development of Japanese beer industry, encompassing both microbreweries and the major brewing companies that have been dominating the market. The growth of beer sector has been accompanied by the development of sectoral tax and regulatory policy. Reviewing the long-term trend of beer industry and of relevant taxation/regulations through macro perspectives and detailed case studies, we found that the protective licensing policy and high burden of taxation have historically favored large firms, although the deregulation of 1994 enabled the naissance of microbreweries. Nonetheless, microbreweries, facing severe price competition and low profitability, are found to be on the decline over the past two decades. Craft beer has become a boom in Japan since 2014, however, major four brewery started to enter the craft beer market, leaving microbreweries’ future situation unpredictable.

  • 酒類流通システムにおける商業ネットワークと業種融合 国内会議

    二宮 麻里

    日本商業学会関西部会  2017年01月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪市立大学文化交流センター  

  • 業種と業態の形成ー流通システムのダイナミズム 国内会議

    二宮 麻里

    第66回日本商業学会全国研究大会  2016年06月  日本商業学会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • Microbreweries in Japan 国際会議

    二宮 麻里

    Enometrics 23th  2016年05月  Viniyard Data Quantification Society

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Colmar, France  

  • 酒類流通システムのダイナミズムー商業ネットワーク分析に向けて 国内会議

    二宮 麻里

    日本商業学会九州部会  2016年03月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    酒類流通システムの分析を通じ、商業論が捨象してきた個別産業の固有の特性、捨象してきた事象、理論前提について整理をおこなった。流通システムを、社会、文化システムとしてとらえなおし、商業ネットワークの観点から分析した。

  • 酒類産業における取引制度の変遷 国内会議

    二宮 麻里

    経営史学会西日本部会  2014年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学  

  • 酒類産業における特約店制度の生成 国内会議

    二宮 麻里

    日本商業学会九州部会  2014年09月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 日仏酒類産業における流通システムの変遷 国内会議

    二宮 麻里

    第64回日本商業学会全国研究大会  2014年06月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:一橋大学  

  • Bordeaux wines on the Japanese market: how the advantages of the traditional supply chain turn out to be an obstacle? 国際会議

    Tatiana Bouzdine-Chameeva

    The 6th International conference of the Academy of Wine Business Research  2011年06月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:BEM,Bordeaux Management school  

  • Bordeaux Natural Wines on the Japanese market: Analysis of Supply Chain System Indolence 国際会議

    Tatiana Bouzdine-chameeva

    The 8th International Research Conference on logistics and supply chain management  2010年09月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:BEM,Bordeaux Management School  

▼全件表示

科研費

  • 起業エコシステムにおけるバウンダリー・オブジェクトの生成過程

    基盤研究(C)  2021年04月

  • 流通・商業理論の再構築ー第一次産業における産直ECの可能性

    基盤研究(C)  2021年04月

  • グローバル市場における伝統的産品のブランディング

    基盤研究(C)  2017年04月

  • 酒類流通の国際比較研究

    基盤研究(C)  2010年

  • 市場形成過程と商業の国際比較

    挑戦的研究(開拓・萌芽)  2007年

独自項目・特記事項(研究活動)

  • 2023年度

     詳細を見る

    独自項目:『経営史学』査読

  • 2023年度

     詳細を見る

    独自項目:『経済研究』(一橋大学)査読

学外での担当授業科目

  • 日本酒学特論Ⅱ

    2023年09月
    機関名:新潟大学

     詳細を見る

    科目区分:大学院専門科目  国名:日本国

  • Supply Chain Management in Wine and Spirits Industry

    2019年01月

     詳細を見る

    科目区分:大学院専門科目 

  • Digital Marketing

    2018年09月
    -
    2018年10月

     詳細を見る

    科目区分:大学院専門科目  国名:フランス共和国

独自項目・特記事項(教育活動)

  • 2022年度

      詳細を見る

    独自項目:大阪公立大学起業部の設立サポート

社会貢献活動

  • 大阪市北区商業活性化協会イベント

    役割:パネリスト, 助言・指導, 運営参加・支援

    大阪市北区商業活性化協会  2022年11月 - 2023年05月

     詳細を見る

    SDGs:

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 「福岡テストマーケティング盛ん」

    役割:取材協力

    日本経済新聞(西部支社版)  探検!九州・沖縄30面  2018年05月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    種別:新聞・雑誌

    コメント掲載

  • 2017年度第2回大学合同新技術説明会・技術相談会:福岡大学商学部での産学官連携の取組み

    役割:講師

    九州工業大学・九州大学・熊本大学  2018年02月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 第14回おおむた産学官連環交流会:福岡大学商学部産学官連携の取組

    役割:講師

    おおむた産学官連環交流会実行委員会  第14回おおむた産学官連環交流会  2017年02月

     詳細を見る

    対象: 企業

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 福岡大学・福岡大学産学連携協議会報告:食品のブランド化

    役割:講師

    第2回福岡大学産学連携フォーラムー食料品の高付加価値化製品開発および販売に向けて  2016年07月

     詳細を見る

    対象: 企業

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 福岡大学 新春産学官技術交流会2016研究シーズ報告

    福岡大学産学官連携センター  2016年01月

     詳細を見る

    対象: 企業

    種別:その他

▼全件表示

メディア報道

  • Wood spirits: How Japan made the world’s first liquor from trees 新聞・雑誌

    The Japan Times  2022年11月