2023/04/11 更新

写真a

ノグチ サトル
野口 悟
NOGUCHI Satoru
担当
大学院理学研究科 物理学専攻 教授
理学部 物理学科
職名
教授
所属
理学研究院
連絡先
メールアドレス
所属キャンパス
中百舌鳥キャンパス

担当・職階

  • 大学院理学研究科 物理学専攻 

    教授  2022年04月 - 継続中

  • 理学部 物理学科 

    教授  2022年04月 - 継続中

取得学位

  • 理学博士 ( 大阪大学 )

研究分野

  • 自然科学一般 / 磁性、超伝導、強相関系  / パルス強磁場、断熱消磁、極限物性

研究キーワード

  • 超伝導

  • 磁性

  • 極限物性

  • 強相関物性

  • 固体物性

  • Superconductivity

  • Strongly correlated electron system

  • Solid State Physics

  • physical properties under extreme condition

研究概要

  • 強磁場、超低温による多重極限環境の創製

  • 多重極限環境下における新奇物性探索

  • 新規超伝導化合物の探索

研究歴

  • 物質開発。新規高温超伝導物質の開発。

    高温超伝導物質  機関内共同研究

    2007年04月 - 継続中 

  • 装置開発。極低温パルス強磁場磁化装置の開発

    機関内共同研究

    1995年04月 - 継続中 

  • 物性物理学。特に、強相関電子系化合物の新物質探索と、超低温、強磁場下における新奇な物性の開発。

    強磁場、超低温、磁性、超伝導、強相関電子系  国内共同研究

    1985年06月 - 継続中 

所属学協会

  • 低温工学・超電導学会

    2011年03月 - 継続中   国内

  • 強磁場フォーラム

    2002年10月 - 継続中   国内

  • 応用物理学会

    1991年07月 - 継続中   国内

  • 日本物理学会

    1982年03月 - 継続中   国内

論文

  • Superconductivity of (Pb0.75W0.25)Sr2(RE0.5Ca0.5)Cu2Oz (RE=Nd, Sm, Eu, Gd, Dy, Ho, Er, Tm, Yb and Y) by annealing in N2 gas 査読

    Hiroyuki Sasakura, Yoshiya Akagi, Takeshi Nakagawa, Satoru Noguchi

    Journal of Superconductivity and Novel Magnetism 雑誌 Springer   2020年08月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著   国際・国内誌:国際誌  

    リポジトリURL: http://hdl.handle.net/10466/00017196

  • Spin fluctuation and giant magnetoresistance in CeSi 査読

    Satoru Noguchi

    IOP Conf. Series: Journal of Physics: Conf. Series 雑誌 IOP SCIENCE   868   2017年07月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   共著区分:単著   国際・国内誌:国際誌  

  • Angular-dependent magnetoresistance of CeCoIn5 in the normal state 査読

    S. Noguchi, M. Hayashi, T. Ishida

    JPS Conf. Proc. 雑誌 Japan Physical Society   3   2014年06月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Superconductivity in ternary iron silicide YFe2-δSi2 single crystal 査読

    R. Goto, S. Noguchi, T. Ishida

    Physica C 雑誌   470   S404 - S405   2010年12月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Electrical and magnetic properties of TmCoIn5 and YbCoIn5 single crystals 査読

    H. T. Huy, S. Noguchi, N. V. Hieu, X. Shao, T. Sugimoto, T. Ishida

    J. Magn. Magn. Mater. 雑誌   321   2425 - 2428   2009年05月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Systematic characterization of upper critical fields for MgB2 thin films by means of the two-band superconducting theory 査読

    S. Noguchi, A. Kuribayashi, T. Oba, H. Iriuda, Y. Harada, M. Yoshizawa, S. Miki, H. Shimakage, Z. Wang, K. Satoh, T. Yotsuya, T. Ishida

    Supercond. Sci. Technol. 雑誌   22   055004 - 1   2009年03月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Two-band nature of upper critical fields in MgB2 thin films investigated by 37 T pulsed magnet 査読

    S. Noguchi, A. Kuribayashi, Y. Harada, M. Yoshizawa, S. Miki, H. Shimakage, Z. Wang, K. Satoh, T. Yotsuya, T. Ishida

    J. Phys. Chem. Solids 雑誌   69   3240 - 3243   2008年12月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Upper critical fields in as-grown MgB2 films prepared by ultra-high-vacuum MBE 査読

    S. Noguchi, A. Kuribayashi, T. Oba, H. Iriuda, Y. Harada, M. Yoshizawa, T. Ishida

    Physica C 雑誌   463-465   216 - 219   2007年09月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Magnetic orderings of Fe3+ d spins in the 1:1 salts of BEDT-TTFVS(O) with FeX4- (X = Br, Cl) ions 査読

    S. Noguchi, A. Kuribayashi, M. Wang, H. Fujiwara, T. Sugimoto, T. Ishida

    J. Magn. Magn. Mater. 雑誌   Vol. 310   1087 - 1089   2007年03月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • High Field Magnetization of (Benzo-TTFVS)2FeBr4 and (Benzo-TTFVO)2FeBr4 査読

    S. Noguchi, A. Kuribayashi, T. Hiraoka, H. Fujiwara, T. Sugimoto, S. Kimura, M. Hagiwara, K. Kindo, T. Ishida

    J. Phys.: Conference Series 雑誌   Vol. 51   331 - 334   2006年12月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • A New Ferromagnetic Organic Semiconductor (BEDT-TTFVS)・FeBr4 査読

    S. Noguchi, T. Kosaka, M. Wang, H. Fujiwara, T. Sugimoto, T. Ishida

    AIP Conference Proceedings 雑誌   Vol. 850   1063 - 1064   2006年09月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Upper critical field measurements in MgB2 sputtered films up to 30 T 査読

    S. Noguchi, S. Miki, H. Shimakage, Z. Wang, K. Satoh, T. Yotsuya, T. Ishida

    Physica C 雑誌   Vol. 426-431   1449 - 1452   2005年09月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Electron doping effect on the magnetic and electric properties of Ca3-xYxCo2O6 査読

    T. Sekimoto, S. Noguchi, T. Ishida

    J. Phys. Soc. Jpn. 雑誌   Vol. 73   3217 - 3218   2004年11月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Tunnelling magnetoresistance of misfit layered cobaltite Ca3-xYxCo4O9 (x = 0, 0.1,0.2) 査読

    S. Noguchi, T. Sekimoto, T. Ishida

    J. Phys.: Condens. Matter 雑誌   Vol. 16   5769 - 5772   2004年11月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Possible magnetic ordering and high field magnetization of Er1.2Fe4Si9.8 single crystal 査読

    S. Noguchi, T. Sakon, H. Nojiri, M. Motokawa

    Physica B 雑誌   Vol. 346-347   179 - 182   2004年05月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Hall effect and specific heat under magnetic fields in CeSi 査読

    S. Noguchi, S. Miyagawa, H. Aruga Katori, T. Ishida

    J. Magn. Magn. Mater. 雑誌   Vol. 272-276   1533 - 1534   2004年05月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Observation of depolarisation peak at 34 GHz accompanying the charge ordering transition in Pr0.5Ca0.5MnO3-δ 査読

    M. Yamamoto, S. Noguchi, S. Kawamata, M. Nakayama, T. Ishida

    J. Magn. Magn. Mater. 雑誌   Vol. 272-276   288 - 289   2004年05月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Ferromagnetism in a π-d electron system at 1 K 査読

    S. Noguchi, A. Matsumoto, T. Matsumoto, T. Sugimoto, T. Ishida

    Physica B 雑誌   Vol. 346-347   397 - 401   2004年05月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Synthesis and magnetic properties of Gd1.2Fe4Si9.8 single crystal 査読

    S. Noguchi, T. Sakon, H. Nojiri, M. Motokawa

    Physica B 雑誌   Vol. 346-347   183 - 186   2004年05月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Magnetic study of CMR perovskite manganite (Pr,Ca)MnO3-δ: spin-flop in antiferromagnetic state and anomalous microwave response with the charge ordering 査読

    S. Noguchi, S. Kawamata, T. Ogomi, M. Yamamoto, T. Ishida

    J. Phys. Chem. Solids 雑誌   Vol. 64   2059 - 2062   2003年09月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Successive magnetic transitions and multi-step magnetization in GdBC 査読

    A. Matsumoto, A. Muramoto, S. Noguchi

    Physica B 雑誌   Vol. 329-333   655 - 656   2003年07月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • M4 scaling of negative magnetoresistance in CeSi 査読

    S. Noguchi

    Physica B 雑誌   Vol. 329-333   491 - 492   2003年07月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • A simple sample-inverting cryostat for Hall resistance measurements 査読

    S. Miyagawa, S. Noguchi, T. Ishida

    Physica B 雑誌   Vol. 329-333   1640 - 1641   2003年07月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • High-frequency dielectric anomaly with metal-insulator transition in CuIr2S4 査読

    M. Yamamoto, S. Noguchi, H. Ishibashi, T. Ishida

    Physica B 雑誌   Vol. 329-333   940 - 941   2003年07月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Evidence for the excited triplet of Co3+ in LaCoO3 査読

    S. Noguchi, S. Kawamata, K. Okuda, H. Nojiri, M. Motokawa

    Phys. Rev. B 雑誌   Vol. 66   094404 - 1   2002年09月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • High-frequency dielectric anomaly with charge/orbital ordering of Pr0.5Ca0.5MnO3-δ 査読

    M. Yamamoto, S. Noguchi, S. Kawamata

    J. Phys. Soc. Jpn. 雑誌   Vol. 71   148 - 150   2002年04月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Magnetic properties of Ce3Ni2Si8 査読

    S. Noguchi, K. Okuda, H. Nojiri, M. Motokawa

    Physica B. 雑誌   Vol.281-282   79 - 80   2000年06月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Non-fermi-liquid behavior in 2d-disordered f-electron system U1.2Fe4Si9.7 査読

    S. Noguchi, K. Okuda, Y. Haga, E. Yamamoto, Y. Onuki

    Physics of strongly correlated electron systems. JJAP Series 11 雑誌   163 - 164   1999年02月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • High field magnetization of the new heavy fermion compound U1.2Fe4Si9.7 査読

    S. Noguchi, K. Okuda, M. Abliz, K. Goto, K. Kindo, Y. Haga, E. Yamamoto, Y. Onuki

    Physica B. 雑誌   Vol.246-247   456 - 459   1998年05月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Magnetic properties of CeSi single crystal 査読

    S. Noguchi, K. Okuda, H. Nojiri, M. Motokawa

    J. Magn. & Magn. Mater. 雑誌   Vol.177-181   403 - 404   1998年01月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Synthesis and characterization of the new ternary uranium compound U1.2Fe4Si9.7 査読

    S. Noguchi, K. Okuda, T. Adachi, Y. Haga, E. Yamamoto, Y. Onuki

    J. Phys. Soc. Jpn. 雑誌   Vol.66   2572 - 2575   1997年09月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Synthesis and characterization of new ternary silicide Er1.2Fe4Si9.8 査読

    S. Noguchi, K. Okuda, T. Adachi, T. Yoshida

    Physica B. 雑誌   Vol.237-238   612 - 615   1997年07月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • High-field magnetization of Er2Fe3Si5 査読

    S. Noguchi, K. Okuda, T. Fukushima, T. Takeuchi, A. Yamagishi

    Physica B. 雑誌   Vol.201   99 - 101   1994年07月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • A new magnetic superconductor Er2Fe3Si5 査読

    S. Noguchi, K. Okuda

    Physica B. 雑誌   Vol.194-196   1975 - 1976   1994年02月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Magnetic and electric properties of UNi1-XCoXGa5 査読

    S. Noguchi, K. Okuda

    Physica B. 雑誌   Vol.186-188   749 - 751   1993年05月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Magnetism of ternary compounds U-T-Ga (T = transition-elements) 査読

    S. Noguchi, K. Okuda

    J. Magn. & Magn. Mater. 雑誌   Vol.104-107   57 - 59   1992年02月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Magnetization and critical currents in high-Tc superconducting oxides 査読

    S. Noguchi, K. Okuda, K. Sugiyama, A. Yamagishi, M. Date

    Physica B 雑誌   Vol. 155   182 - 185   1989年03月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Magnetic susceptibility of Fe-doped YBa2Cu3O7-y 査読

    S. Noguchi, J. Inoue, K. Okuda, Y. Maeno, T. Fujita

    Jpn. J. Appl. Phys. 雑誌   Vol. 27   390 - 392   1988年03月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Superconducting and magnetic properties of Ce1-xLaxMo6S8 査読

    S. NoguchiD, K. Okuda, Y. Takigawa, M. Yamada, M. Honda, M. Date

    J. Phys. Soc. Jpn. 雑誌   Vol. 56   722 - 730   1987年02月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 超伝導マグネットシステムを転用したパルス強磁場断熱消磁クライオスタットの開発 国内会議

    前川翔,野口悟

    日本物理学会2023年春季大会  2023年03月  日本物理学会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:オンライン  

  • パルス強磁場用断熱消磁クライオスタットの開発 国内会議

    吉田勝一,野口悟,三川基,鳴海康雄,萩原政幸

    日本物理学会2023年春季大会  2023年03月  日本物理学会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  • Creation of a combined cryogenic and high magnetic field environment by inserting a pulse magnet in an adiabatic demagnetization cryostat 国際会議

    Shoi Maegawa, Satoru Noguchi

    Asia-Pacific Conf. on Cond. Mat. Phys. 2022 (AC2MP2022)  2022年11月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:Sapporo  

  • 3He-free cryostat for pulsed magnet based on adiabatic demagnetization and 4He heat conduction down to 0.5 K 国際会議

    Shoichi Yoshida, Satoru Noguchi, Motoi Mikawa, Yasuo Narumi, Masayuki Hagiwara

    Asia-Pacific Conf. on Cond. Mat. Phys. 2022 (AC2MP2022)  2022年11月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:Sapporo  

  • 3He-free cryostat based on adiabatic demagnetization and 4He heat conduction down to 0.5 K 国際会議

    Shoichi Yoshida, Satoru Noguchi, Motoi Mikawa, Yasuo Narumi, Masayuki Hagiwara

    29th Int. Conf. on Low Temp. Phys. (LT29)  2022年08月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:Sapporo  

  • Sブロック金属のアンモニア濃厚溶液系凍結固体の反磁性、Ⅱ 国内会議

    野口悟,川端啓介,津久井茂樹

    日本物理学会第77回年次大会  2022年03月  日本物理学会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  • パルス強磁場、断熱消磁法、4He熱伝導による強磁場極低温環境の構築 国内会議

    吉田勝一,野口悟,三川基,鳴海康雄,萩原政幸

    日本物理学会第77回年次大会  2022年03月  日本物理学会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:オンライン  

  • パルス強磁場、断熱消磁、4He熱伝達による強磁場超低温環境の構築 国内会議

    吉田勝一、野口悟、三川基、鳴海康雄、萩原政幸

    第20回低温工学・超伝導若手合同講演会  2021年11月  低温工学・超電導学会関西支部

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • ロングパルス強磁場と断熱消磁法に依る極低温下での磁化計測システムの開発 国内会議

    吉田勝一、野口悟、鳴海康雄、萩原政幸

    第八回西日本強磁場科学研究会(オンライン)  2021年09月  西日本パルス強磁場研究拠点 KOFUCネットワーク

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 極低温パルス強磁場開発の現状 招待 国内会議

    野口悟

    第八回西日本強磁場科学研究会(オンライン)  2021年09月  西日本パルス強磁場研究拠点 KOFUCネットワーク

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • パルス強磁場と断熱消磁法による 極低温下での磁化計測システムの開発Ⅲ 国内会議

    吉田勝一,野口悟,鳴海康雄,萩原政幸

    日本物理学会2021年秋季大会  2021年09月  日本物理学会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • Sブロック金属のアンモニア濃厚溶液系凍結固体の反磁性 国内会議

    川端啓介,津久井茂樹,野口悟

    第76回年次大会  2021年03月  日本物理学会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  • 強磁場環境利用センターについて 国内会議

    野口悟

    第1回 MPMS3 利用成果発表会  2021年03月  強磁場環境利用研究センター

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • Sブロック金属のアンモニア濃厚溶液系凍結固体の反磁性 国内会議

    野口悟、川端啓介、津久井茂樹

    第1回 MPMS3 利用成果発表会  2021年03月  強磁場環境利用研究センター

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 極低温下でのパルス強磁場印加による銅細線束発熱Ⅱ 国内会議

    中川 豪,松山 友樹, 土田 稜, 野口 悟, 鳴海 康雄, 萩原 政幸

    第100回研究発表会  2020年12月  低温工学・超電導学会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • Heat generation of copper wire bundle under pulsed high magnetic field at 4.2 K 国際会議

    Takeshi Nakagawa, Tomoki Matsuyama, Ryo Tsuchida, Satoru Noguchi, Yasuo Narumi, Masayuki Hagiwara

    Asia-Pacific Conference on Research in High Magnetic Field (ARHMF2020)  2020年12月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

▼全件表示

Works(作品等)

  • 黎明研究

    1999年

産学官連携可能研究(シーズ)概要

  • 強磁場環境創成技術

     詳細を見る

    強磁場環境創成技術に関する共同研究を希望します。

  • 磁性一般

     詳細を見る

    磁性に関するご相談に応じます。

担当教育概要

  • 新入生向けに物理学に関する考え方を教授する。
    専門実験では超伝導など普段目にしない現象を体験させる。

担当授業科目

  • 生命環境科学概論(理学類)

    2022年度   週間授業   大学

  • 物理科学専門実験

    2022年度   週間授業   大学

  • 物理学II生命環境科学域・理学類

    2022年度   週間授業   大学

  • 物理学II(3組)

    2021年度   週間授業   大学

  • 生命環境科学概論【生命環境科学概論(理学類)】

    2021年度   週間授業   大学

  • 物理科学専門実験

    2021年度   週間授業   大学

  • 物理学Ⅱ(3組)

    2020年度   週間授業   大学

  • 物理科学専門実験

    2020年度   週間授業   大学

  • 物理科学専門実験

    2019年度   週間授業   大学

  • 物理学II(3組)

    2019年度     大学

  • 物理学Ⅱ(3組)

    2018年度   週間授業   大学

  • 物理科学専門実験

    2018年度   週間授業   大学

  • 物理学Ⅱ(2組)

    2017年度   週間授業   大学

▼全件表示

社会貢献活動

  • こども・親子科学教室 「超伝導の不思議」~極低温と磁力~

    役割:講師

    狭山池まつり実行委員会こども教育部会  こども・親子科学教室  2022年08月

     詳細を見る

    SDGs:

    種別:その他

    参加者数:15(人)

  • こども・親子科学教室 「超伝導・リニアの不思議」~お手軽リニアの実験から~

    2021年04月 - 2022年03月

  • 「第2回こども・親子科学教室」~保護者も一緒に学ぼう!~ 「超伝導・リニアの不思議」~お手軽リニアの実験から~

    2021年04月 - 2022年03月

  • 令和2年度 青少年セミナー みらい◇はばたきっず 夏の子どもノーベル賞講座 超伝導・磁石の不思議・お手軽リニアの実験

    2020年04月 - 2021年03月

  • 大阪府立大学公開講座 2019年度 21世紀科学セミナー 第23回 強磁場!何、それ?

    2019年04月 - 2020年03月

  • 令和元年度 青少年セミナー みらい◇はばたきっず 夏の子どもノーベル賞講座 超伝導・磁石の不思議・お手軽リニアの実験

    2019年04月 - 2020年03月

  • 青少年セミナー みらい◇はばたきっず 夏の子どもノーベル賞講座 リニアの世界・超伝導・磁石の不思議

    2018年04月 - 2019年03月

  • 守口市東部エリア子ミニティーセンターオープン記念 ワークショップ祭り 博士と一緒に科学実験を体験しよう! リニアモーターの実験と超伝導

    2018年04月 - 2019年03月

  • 大阪府立大学公開講座 平成29年度 府大講座 極限環境下の科学

    2017年04月 - 2018年03月

  • 青少年セミナー みらい◇はばたきっず リニアの世界・超伝導・磁石の不思議

    2017年04月 - 2018年03月

  • 青少年セミナー みらい◇はばたきっず リニアの世界・超伝導・磁石の不思議

    2016年04月 - 2017年03月

  • 門真市立文化会館 子ども理科講座「ノーベル」 磁石の不思議とリニアモーターの実験

    2016年04月 - 2017年03月

▼全件表示