2023/01/30 更新

写真a

ミヤモト ケンスケ
宮本 健助
Miyamoto Kensuke
担当
国際基幹教育機構 教授
大学院理学研究科 生物化学専攻
職名
教授
所属
国際基幹教育研究院

担当・職階

  • 国際基幹教育機構 

    教授  2022年04月 - 継続中

  • 大学院理学研究科 生物化学専攻 

    教授  2022年07月 - 継続中

取得学位

  • 理学修士 ( 鹿児島大学 )

  • 理学博士 ( 大阪市立大学 )

研究分野

  • ライフサイエンス / 植物分子、生理科学  / 植物生理学

研究キーワード

  • 植物ホルモン

研究概要

  • 新規植物ホルモン類、ジャスモン酸類の生理作用発現機構に関する研究

  • 宇宙微小重力の高等植物の成長・発達に関する研究

  • 植物の防御機構に関する研究:ガム物質形成制御

  • 植物天然生理活性物質化学

  • 植物細胞の伸長成長制御機構の解析

研究歴

  • 植物ホルモン、ジャスモン酸類の作用機構に関する研究

    ジャスモン酸、ジャスモン酸メチル、細胞成長阻害、老化促進、ガム物質形成誘導 

    2018年04月 - 2022年03月 

  • 植物天然生理活性物質化学

    生理作用発現機構、生物検定、単離・精製、生理活性物質 

    2018年04月 - 2022年03月 

  • 植物成長生理学的解析

    細胞壁力学的性質、浸透調節、細胞壁多糖類、浸透物質、植物ホルモン 

    2018年04月 - 2022年03月 

  • 宇宙植物科学に関する研究

    微小重力、疑似微小重力、3次元クリノスタット 

所属学協会

  • 植物生理化学会

    2014年01月 - 継続中   国内

  • 植物化学調節学会

    1988年04月 - 継続中

  • 日本宇宙生物科学会

    1987年04月 - 継続中

  • 日本植物学会

    1980年04月 - 継続中

  • 日本植物生理学会

    1979年04月 - 継続中

  • 日本植物生理学会

  • 日本植物学会

  • 日本宇宙生物科学会

  • The Scandinavian Society for Plant Physiology

  • The Japanese Society for Chemical Regulation of Plants

  • The Botanical Society of Japan

  • Scandianvian Society for Plant Physiology

  • Japanese Society of Plant Physiologists

  • Japanese Society for Biological Sciences in Space

▼全件表示

委員歴(学外)

  • 代議員(社員)   植物化学調節学会 社員(代議員)  

    2021年10月 - 継続中 

  • 代議員   日本宇宙生物科学会 代議員(18期)  

    2019年09月 - 2021年09月 

受賞歴

  • 植物化学調節学会学会賞

    2014年10月   植物化学調節学会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

職務経歴(学外)

  • 大阪公立大学   国際基幹教育機構

    2022年04月

  • 大阪府立大学大学院理学系研究科 教授(兼任)

    2007年

  • Osaka Prefecture Univ. Graduate School of Sci., Associate Professor

    2005年

学歴

  • 大阪市立大学大学院博士後期課程   理学研究科   博士後期課程生物学専攻(単位取得退学)   博士課程後期   単位取得満期退学

    1982年04月 - 1987年11月

論文

  • Accumulation of Anthocyanins in Detached Leaves of Kalanchoë blossfeldiana: Relevance to the Effect of Methyl Jasmonate on This Process

    Saniewski M.

    International Journal of Molecular Sciences   24 ( 1 )   2023年01月( ISSN:16616596

     詳細を見る

  • A Possible Mode of Action of Methyl Jasmonate to Induce the Secondary Abscission Zone in Stems of Bryophyllum calycinum: Relevance to Plant Hormone Dynamics.

    Dziurka M, Góraj-Koniarska J, Marasek-Ciolakowska A, Kowalska U, Saniewski M, Ueda J, Miyamoto K

    Plants (Basel, Switzerland)   11 ( 3 )   2022年01月( ISSN:2223-7747

     詳細を見る

  • Changes in Polar Metabolites Content during Natural and Methyl-Jasmonate-Promoted Senescence of Ginkgo biloba Leaves.

    Horbowicz M, Szablińska-Piernik J, Góraj-Koniarska J, Miyamoto K, Ueda J, Saniewski M

    International journal of molecular sciences   23 ( 1 )   2021年12月

     詳細を見る

  • DNA microarray analysis of gene expression of etiolated maize seedlings grown under microgravity conditions in space: Relevance to the International Space Station Experiment "Auxin Transport" 査読

    Kamada, M., Miyamoto, K., Oka, M., Eiji, Uheda, Yamazaki, C., Shimazu, T., Sani, H., Kasahara, H., Suzuki, T., Higashiibata, A., Ueda, J.

    Biological Sciences in Space 雑誌 The Japanese Society for Biological Sciences in Space   35   1 - 14   2021年08月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Effect of methyl jasmonate on the terpene trilactones, flavonoids, and phenolics acids in Ginkgo biloba L. leaves: Relevance to leaf senescence 査読

    Horbowicz, M., Wiczkowski, W., Goraj-Koniarska, J., Miyamoto, K., Ueda, J., Saniewski, M.

    Molecules 雑誌   26   2021年08月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Mode of action of 1-naphtylphtalamic acid in conspicuous local stem swelling of succulent plant, Bryophyllum calycinum: relevance to the aspects of its histological observation and comprehensive analyses of plant hormones 査読

    13Marasek-Ciolakowska, A., Dziurka, M., Kowalska, U., Goraj-Koniarska、 J., Saniewski, M., Ueda, J., Miyamoto, K.

    International journal of Molecular Sciences 雑誌   22   2021年05月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Altered localisation of ZmPIN1a proteins in plasma membrane responsible for enhanced-polar auxin transport in etiolated maize seedlings under microgravity conditions in space 査読

    Oka M., Kamada M., Inoue R., Miyamoto K., Uheda E., Yamazaki C., Shimazu T., Sano H., Kasahara H., Suzuki T., Higashibata A., Ueda J.

    Functional Plant Biology 雑誌 CSIRO Publishing   47 ( 12 )   1062 - 1072   2020年07月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Methyl jasmonate induces leaf senescence of Ginkgo biloba L.: relevance to endogenous levels of plant hormones 査読

    Saniewski, M,、Dziurka M, Dziurka K, Goraj-Koniarska J, Ueda, J, Miyamoto K

    Plant Growth Regulation 雑誌   91   383 - 396   2020年04月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Microarray profile of gene expression in etiolated Pisum sativum seedlings grown under microgravity conditions in space: Relevance to the International Space Station experiment "Auxin Transport" 査読

    Kamada M., Oka M., Miyamoto K., Uheda E., Yamazaki C., Shimazu T., Sano H., Kasahara H., Suzuki T., Higashibata A., Ueda J.

    Life Sciences in Space Research 雑誌 Life Sciences in Space Research   26   55 - 61   2020年04月

  • Formation of the secondary abscission zone induced by the interaction of methyl jasmonate and auxin in Bryophyllum calycinum: Relevance to auxin status and histology 査読

    Marrasek-Ciolakowska A, Saniewski M, Dziurka M, Kowalska U,Goraj-Kooniarska J,Ueda J, Miyamoto K

    International journal of Molecular Sciences 雑誌   21   2020年04月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Dehydrocostus lactone, a naturally occurring polar auxin transport inhibitor, inhibits epicotyl growth by interacting with auxin in etiolated Pisum sativum seedlings 査読

    Toda, Y, Okada K, Ueda, J, Miyamoto K,

    Acta Agrobotanica 雑誌   72 ( 3 )   2019年09月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Gravity-regulated localization of PsPIN1 is important for polar auxin transport in etiolated pea seedlings: Relevanse to the International Space Station experiment 査読

    Kamada, M., Oka, M., Inoue, R., Fujitaka, Y., Miyamoto, K., Uheda, E., Yamazaki, C., Shimazu, T., Sano, H., Kasahara, H., Suzuki, T., Higashibata, A., Ueda, J.

    Life Sciences in Space Research 雑誌   22   29 - 37   2019年07月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Histological analysis of methyl jasmonate-induced gummosis in petiole of culinary rhubarb (Rheum rhabarbarum L.) 査読

    Marasek-Ciolakowska, A., Goraj^Koniarska, J., Kowalska, U., Miyamoto, K., Ueda, J., Saniewski, M.

    Scientia Horticulturae 雑誌   254   172 - 177   2019年05月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Gummosis and leaf abscission in Yoshino cherry (Prunus yedoensis): relevance to hormonal regulation and chemical composition of gums 査読

    Miyamoto, K., Saniewski, M., Ueda, J.

    Acta Horticulturae 雑誌   1235   467 - 474   2019年02月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Polar auxin transport is essential to maintain growth and development of etiolated pea and maize seedlings grown under 1 g conditions: Relevance to the International Space Station experiment 査読

    Miyamoto, K., Inui, A., Uheda, E., Oka, M., Kamada, M., Yamazaki, C., Shimazu, T., Kasahara, H., Suzuki, T., Higashibata, A., Ueda, J.

    Life Sciences in Space Research 雑誌   20   1 - 11   2019年01月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Petiole bending in detached leaqves of Bryophyllum calycinum: Relevance to polar auxin transport in petioles 査読

    Ueda, J., Miyamoto, K., Goraji-Koniarska, J., Saniewski, M.

    Acta Biologica Cracoviensia, Series Botanica 雑誌   60 ( 2 )   25 - 33   2018年12月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Epinasty and/or hyponasty, and petiole growth in Bryophyllum calycinum: Focus on the interaction of indole-3-acetic acid and methyl jasmonate 査読

    Ueda, J., Goraji-Koniarska, J., Miyamoto, K., Saniewski, M.

    Acta Biologica Cracoviensia, Series Botanica 雑誌   60 ( 1 )   73 - 81   2018年07月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Procesures for chemical fixation in immunohistochemical analyses of PIN proteins regulating polar auxin transport: Relevance to space flight experiments 査読

    Kamama, M., Miyamoto, K., Oka, M., Uheda, E., Ueda, J., Higashibata, A.

    Life Sciences in Space Research 雑誌   18   42 - 51   2018年05月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Regulation of asymmetric polar auxin transport by PsPIN1 in endodermal tissues of etiolated Pisum sativum epicotyls: focus on immunohistochemical analyses 査読

    Kamada, M., Miyamoto, K., Oka, M., Ueda, J., Higashibata, A.

    Journal of Plant Research 雑誌   131   681 - 692   2018年03月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Effect of methyl jasmonate on gummosis in petioles of culinary rhubarb (Rheum rhabarbarum L.) and the determination of sugar composition of the gum 査読

    Goraj-Koniarska, Saniewski, M., Ueda, J., Miyamoto, K.

    Acta Physiologiae Plantarum 雑誌   40   2018年01月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Differential effects of N-1-naphtylphthalamic acid (NPA) and 2,3,5-triiodobenzoic acid (TIBA) on auxin control of swelling of the shoots of Bryophyllum calycinum Salisb. 査読

    Saniewski M,Goraj-Koniarska J, Gabryszewska G, Miyamoto K., Ueda J.

    Acta Agrobotanica 雑誌   70 ( 3 )   2017年09月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Isolation and identification of polar auxin transport inhibitors from Saussurea costus and Atractylodes japonica 査読

    Toda Y, Shigemori H, Ueda J, Miyamoto K

    Acta Agrobotanica 雑誌   70 ( 3 )   2017年09月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • A gravitropic stimulation-induced growth inhibitor, β-(isoxazolin-5-om-2yl)-alanine, is a possible mediator of negative gravitropic bending of epicotyls in etiolated Pisum sativum seedlings 査読

    Hasegawa T, Omiya Y, Koide M, Shigemori H, Ueda J, Hasegawa K, Miyamoto K

    Plant Growth Regulation 雑誌   82   431 - 438   2017年03月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Auxin effectively induces the formation of the secondary abscission zone in Bryophyllum calycinum Salisb 査読

    Saniewski, M., Goraj-Koniarska, Gabryszewska E., Miyamoto, K., Ueda, J.

    Acta Agrobotanica 雑誌   69 ( 3 )   2016年12月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 植物の成長戦略と重力-自発的形態形成と頂芽優勢の観点から

    宮本健助、岡真理子、上田英二、上田純一

    Space Utilization Research 雑誌   30   2016年12月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Differential effects of auxin polar transport inhibitors on rooting in some cassulaceae species 査読

    Saniewski, M., Goraj, J., Wegrzynowicz-Lesiak, Miyamoto, K. & Ueda, J.

    Actas Agrobotanica 雑誌   67 ( 2 )   85 - 92   2014年

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Close relationships between polar auxin transport and graviresponse in plants

    Ueda, J., Miyamoto, K., Uheda, E., Oka, M., Yano, S., Higashibata, A. and Ishioka, N.

    Plant Biology 雑誌   16 ( Suppl 1 )   43 - 49   2014年

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Auxin polar transport is essential for the early growth stage of etiolated maize (Zea mays L.cv. Honey bantam) seedlings 査読

    Ueda, J., Sakamoto-Kanetake, M., Toda, Y., Miyamoto, K., Uheda, J. & Daimon, H.

    Plant Prod. Sci. 雑誌   17 ( 2 )   144 - 151   2014年

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Analysis of apical hook formation in Alaska pea with a 3-D clinostat and agravitropic mutant ageotropum 査読

    Miyamoto, K., Yamasaki, T., Uheda, E. and Ueda, J

    Frontiers in Plant Science 雑誌   fpls.2014.00137   2014年

  • Effect of inhibitors of auxin polar transport on the growth induced by indole-3-acetic acid and indole-3-butyric acid in excised stem of tulips 査読

    Saniewski, M., Wegrzynowicz-Lesiak, E., Goraj, J., Miyamoto, K. & Ueda, J.

    Plant Science 雑誌   LI ( 6 )   74 - 78   2014年

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Separation of abscission zone cells in detached Azolla roots depends on apoplastic pH 査読

    Uheda E. et al.

    Jouurnal of Plant Physiology 雑誌   170(1)   18 - 24   2013年12月

  • Changes in metabolism of cell wall polysaccharides in oat leaves during senescence: relevance to the senescence-promoting effect of methyl jasmonate 査読

    Miyamoto K. et al.

    Acta Physiologia Plantarum 雑誌   35   2675 - 2683   2013年12月

  • Artabolide, a novel polar auxin transport inhibitor isolated from Artemisia absinthium 査読

    Arai T. et al.

    Tetrahedron 雑誌   69   7001 - 7005   2013年12月

  • Morphactins stimulates stem elongation and thickning in decapitated shoots of Bryophyllum calycinum 査読

    Miyamoto K. et al.

    Acta Agrobotanica 雑誌   66(2)   21 - 28   2013年12月

  • Effects of auxin polar transport inhibitors on the growth of the excised fourth internode in tulips 査読

    Wegrzynowics-Lesiak, E. et al.

    Journal of Horticultural Research 雑誌   21(2)   31 - 39   2013年12月

  • Identification of dehydrocostus lactone and 4-hydroxy-beta-thujone as auxin polar transport inhibitors 査読

    Ueda J. et al.

    Acta Physiologia Plantarum 雑誌   35   2251 - 2258   2013年12月

  • Morphactins substantially induced the fourth internode growth in decapitated tulips: Relevance to endogenous levels of indole-3-acetic acid 査読

    Ueda J. et al.

    J. Fruit and Ornamental Plant Research 雑誌   20(2)   161 - 171   2012年12月

  • Isolation of PsPINs and PsAUX1 cDNA encoding putative auxin efflux and influx carriers and/or facilitators, respectively from etiolated epicotylsof an agravitropic pea mutant, ageotropum 査読

    Ueda J. et al.

    Biol. Science in Space 雑誌   26   32 - 41   2012年12月

  • Effects of sugars on the growth and chlorophyll content in excised tulip stem in the presence of indole-3-acetic acid 査読

    Wegrzynowics-Lesiak, E. et al.

    J. Fruit and Ornamental Plant Research 雑誌   20(1)   97 - 114   2012年12月

  • Evidence for a role of auxin in the stem elongation of dark-grown tulips 査読

    Saniewski, M. et al.

    Floriculture & Ornamenta Biotechnology 雑誌   6   108 - 113   2012年12月

  • The role of endogenous gibberellin in tulip stem growth induced by IAA and IBA: Relevance to inhibitors of gibberellin biosynthesis 査読

    Saniewski, M. et al.

    Acta Hort. 雑誌   932   397 - 403   2012年12月

  • An inhibitor of auxin polar transpor, 2,3,5-triiodobenzoic acid(TIBA), stimulates shoot growth and flowering of partially cooled tulip bulbs 査読

    Saniewski, M., Miyamoto, K., Okubo, H., Ueda, J.

    Acta Hort. 雑誌   886   239 - 245   2011年12月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Auxin polar transport and a graviresponse in plants: Relevance to ABC proteins 査読

    Ueda, J. et al.

    Biological Sciences in Space 雑誌   25   69 - 75   2011年12月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Auxin polar transport and automorphosis in plants 査読

    Miyamoto, K. et al.

    Biological Sciences in Space 雑誌   25   57 - 68   2011年12月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Methyl jasmonat-induced gum production in tulip bulbs is stimulated by gibberellic acid 査読

    Saniewski, M. et al.

    J. Fruit and Ornamental Plant Research 雑誌   19 ( 2 )   161 - 168   2011年12月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Interaction of ethylene and methyl jasmonate on gummosis in grape hyacinth (Muscari armeniacum) bulbs 査読

    Miyamoto, K. et al..

    Acta Hort. 雑誌   886   343 - 350   2011年12月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

▼全件表示

書籍等出版物

  • Bioactive compounds in agricultural soils, Chaper 8 Auxin, one major plant hormone in soil

    Ueda J., Saniewski, M., Miyamoto, K.( 担当: 共著)

    Springer  2016年10月 

  • 絵とき 植物生理学入門 改訂3版

    曽我康一、宮本健助、井上雅裕( 担当: 共著)

    オーム社  2016年10月 

  • 「植物の知恵とわたしたち」 第2章第2節 重力形態形成・重力屈性

    宮本健助( 担当: 共著)

    大学教育出版  2017年02月 

  • 最新 植物生理化学 第3章 重力屈性・重力形態形成

    宮本健助( 担当: 共著)

    大学教育出版  2011年10月 

  • 新しい植物科学-環境と食と農量の基礎 21章 植物の病気と防御

    宮本健助、上田純一( 担当: 共著)

    培風館  2010年07月 

  • 「博士教えてください 植物の不思議」 ・植物の感覚と運動 ・ほとんどの植物の枝や茎は空に向かって成長しているのに、しだれ桜やヤナギの枝はどうして垂れているのでしょうか。

    宮本健助( 担当: 共著)

    大学教育出版  2009年01月 

  • 天然物化学 -植物編- 1.1.1 オーキシン

    宮本健助、上田純一( 担当: 共著)

    アイピーシー  2007年02月 

  • 植物ホルモンハンドブック(上)(下)

    宮本健助・神阪盛一郎( 担当: 共著)

    培風館  1994年12月 

  • 植物ホルモン研究法

    宮本健助・神阪盛一郎( 担当: 共著)

    学会出版センター  1992年12月 

  • 新しい植物科学-環境と食と農量の基礎 8章 花・果実・種子

    宮本健助、上田純一( 担当: 共著)

    培風館  2010年07月 

  • 新しい植物科学-環境と食と農量の基礎 23章 植物性食品

    宮本健助、上田純一( 担当: 共著)

    培風館  2010年07月 

  • 「博士教えてください 植物の不思議」 ・植物の感覚と運動 ・動物は目で物を見ることができますが、植物にもめはあるのでしょうか。

    宮本健助( 担当: 共著)

    大学教育出版  2009年01月 

  • 「博士教えてください 植物の不思議」 ・植物の感覚と運動 ・宇宙では植物はさまざまな方向に成長すると聞いたことがありますが、それはどのような仕組みによって起こるのでしょうか。

    宮本健助( 担当: 共著)

    大学教育出版  2009年01月 

  • 「博士教えてください 植物の不思議」 ・植物の感覚と運動 ・植物が横に倒れた時に、茎が上に立ち上がるのは、どのような仕組みによって起こるのでしょうか。

    宮本健助( 担当: 共著)

    大学教育出版  2009年01月 

  • 天然物化学 -植物編- 1.1.6 ジャスモン酸

    宮本健助、上田純一( 担当: 共著)

    アイピーシー  2007年02月 

  • 「IGEシリーズ28 宇宙植物科学の最前線」 宇宙環境における植物の生長とオーキシンの極性移動-STS-95宇宙実験-

    上田純一、宮本健助、勇田友和、星野友紀、藤井修平、向井千秋、上垣内茂樹、相澤幸子、吉崎 泉、嶋津 徹、福井啓二( 担当: 共著)

    東北大学遺伝生態学研究センター  2000年03月 

  • 「IGEシリーズ28 宇宙植物科学の最前線」 疑似微小重力環境下における高等植物の形態形成とオーキシン極性移動

    勇田友和、宮本健助、嶋津 徹、上田純一( 担当: 共著)

    東北大学遺伝生態学研究センター  2000年03月 

  • 「IGEシリーズ28 宇宙植物科学の最前線」 微小重力環境下における高等植物の葉の老化

    宮本健助、嶋津 徹、佐藤敬子、勇田友和、上田純一( 担当: 共著)

    東北大学遺伝生態学研究センター  2000年03月 

  • 「Plants in Space Biology」 Leaf senescence under simulated microgravity condition on a three-dimensional clinostat

    Ueda J., Miyamoto, K., Oka, M., Hoson, T., Kamisaka, S.( 担当: 共著)

    Intstitute of Genetic Ecology, Tohoku University  1996年01月 

  • 「Plants in Space Biology」 Auxin spolar transport in inflorescence axis of Arabidopsis thaliana under simulated microgravity conditions

    Ueda J., Oka, M., Miyamoto, K., Yamamoto, R., Hoson, T., Kamisaka, S.( 担当: 共著)

    Intstitute of Genetic Ecology, Tohoku University  1996年01月 

▼全件表示

MISC(その他記事)

  • 宇宙環境下における植物の成長・発達とオーキシン動態:特に、国際宇宙ステーション実験”Auxin Transport"の観点から 査読

    宮本健助

    植物化学調節学会 植物の生長調節   55 ( 1 )   23 - 31   2020年06月

     詳細を見る

  • 植物の自発的形態形成とオーキシン動態ーISS宇宙実験を中心として 査読

    宮本健助

    植物科学最前線(BSJ-Review)   11   2020年

     詳細を見る

  • 国際宇宙ステーション(ISS)と植物宇宙実験(その3)-Auxin Transport 宇宙実験の実際-

    宮本健助、山本良一、上田純一

    帝塚山大学人間環境科学研究所 人間環境科学   28   33 - 51   2021年04月

     詳細を見る

講演・口頭発表等

  • ジャガイモの塊茎形成に対する擬似微小重力の影響

    佐々木遥、岡真理子、曽我康一、北宅善昭、宮本健助

    日本宇宙生物科学会第35回大会  2021年09月  日本宇宙生物科学会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • ジャガイモの塊茎形成に対する過重力の影響 国内会議

    佐伯悠人、若林和幸、保尊隆享、岡真理子、宮本健助、北宅善昭、曽我康一

    日本宇宙生物科学会第35回大会  2021年09月  日本宇宙生物科学会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • Altered localization of ZmPIN1a proteins in plasma membranes responsible for enhanced-polar auxin transport in etiolated maize seedlings under microgravity conditions: Relevance to the International Space Station "Auxin Transport" 国内会議

    Oka, M., Kamada, M., Inoue, R., Miyamoto, K., Uheda, E., Yamazaki, C., SShimazu, T., Sani, H., Kasahara, H., Suzuki, T., Higashibata, A., Ueda, J.

    日本植物生理学会 第62回年会  2021年03月  日本植物生理学会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

産学官連携可能研究(シーズ)概要

  • 新規植物生理活性物質の探索

     詳細を見る

    生物検定法を駆使して、植物生理活性物質の探索を実施する

  • 植物ホルモン類の作用機構に関する研究

     詳細を見る

    植物生理活性物質の成長制御機構について、植物ホルモン動態を含め、成長生理学的側面からの解析を実施する

  • 宇宙環境利用に関する基礎研究

     詳細を見る

    3次元クリノスタットによる擬似微小重力環境を利用した研究

担当授業科目

  • 生物学実験

    2021年度   実習  

  • 生物学実験

    2021年度   実習  

  • 生物学II

    2021年度    

  • 生物学A

    2021年度    

  • 生物と人間

    2021年度    

  • 植物生理学特論

    2021年度    

  • 生物・化学入門

    2021年度    

  • 生物学実験

    2021年度   実習  

  • 生物学実験

    2021年度   実習  

▼全件表示

社会貢献活動

  • NPO法人 高齢者大学校「宇宙と生命の神秘に遭遇する科」 宇宙で植物を育てる

    2021年04月 - 2022年03月

出張講義テーマ ⇒ 出張講義一覧へ

  • 植物ホルモンの働き-特に新規植物ホルモン類のジャスモン酸類について

    分野:理学(数学,物理学,化学,生物学,地球学,生物化学), 農学(応用生物,生命機能化学,緑地環境科学)

     詳細を見る

    対象:中学生, 高校生, 大学生, 社会人・一般, 企業

    キーワード:植物ホルモン, ジャスモン酸類 

    植物ホルモンの働き-特に新規植物ホルモン類のジャスモン酸類について

  • 重さのない世界での植物の形づくり

    分野:工学(機械,電子・物理,電気電子,電機情報,化学バイオ,建築,都市(土木・環境),物質化学,航空宇宙,海洋システム,応用化学,化学,マテリアル), 農学(応用生物,生命機能化学,緑地環境科学)

     詳細を見る

    対象:小学生, 中学生, 高校生, 大学生, 社会人・一般, 企業

    キーワード:宇宙植物科学 

    私たちが普段目にしている生き物の形は、重さのある地球の上での生き物の形です。地球上では、植物の茎は上へと伸び、根は下へと伸びてゆくのが自然の姿です。それでは、地球を離れた宇宙、すなわち重さのない世界では一体、植物は上と下(重力方向に対して負の方向と正の方向)をどう感じているのでしょうか。STS-95(スペースシャトル)での宇宙植物実験の結果を交えて、植物の持つ重さに対する巧みな仕組みを紹介します。