2025/03/18 更新

写真a

タニモリ シンジ
谷森 紳治
Tanimori Shinji
担当
大学院農学研究科 生命機能化学専攻 教授
農学部 生命機能化学科
職名
教授
所属
農学研究院

担当・職階

  • 大学院農学研究科 生命機能化学専攻 

    教授  2022年04月 - 継続中

  • 農学部 生命機能化学科 

    教授  2022年04月 - 継続中

取得学位

  • 農学博士 ( 大阪府立大学 )

研究分野

  • ライフサイエンス / 生物有機化学  / 生物生産化学・生物有機化学

  • ライフサイエンス / 生物有機化学

研究概要

  • 香料、食品機能性成分、化粧品有効成分の合成

  • 新規ヘテロ環化合物の合成とケミカルライブラリーの構築

  • 環境調和型合成法の開発

  • 生理活性物質(農薬、医薬、天然物)等の設計と合成

所属学協会

  • 日本農薬学会

    2000年04月 - 継続中

  • 日本農芸化学会

    1987年04月 - 継続中

  • 日本化学会

    1983年04月 - 継続中

  • 有機合成化学協会

    1983年04月 - 継続中

  • 日本農芸化学会

  • 日本化学会

  • 有機合成化学協会

▼全件表示

委員歴(学外)

  • 関西広域連合毒物劇物取扱者試験委員   関西広域連合  

    2020年04月 - 2021年03月 

  • 農薬デザイン研究会委員   日本農薬学会  

    2017年04月 - 2021年03月 

論文

  • 野菜中の25種類の殺虫剤の液体クロマトグラフィー/タンデム質量分析法による分析における安定同位元素標識内部標準に対するマトリックス効果の変化の解析(Investigation of variability in the matrix effect on stable isotope-labeled internal standards in liquid chromatography-tandem mass spectrometry analysis of 25 pesticides in vegetables)

    Banno Arisa, Yabuki Yoshinori, Sonoda Motohiro, Tanimori Shinji

    Journal of Pesticide Science   49 ( 2 )   65 - 76   2024年05月( ISSN:1348-589X

     詳細を見る

    4種の野菜に夾雑成分(マトリックス成分)添加検体と試薬のみの検体における検量線の傾きを比較して、液体クロマトグラフィー/タンデム質量分析法(LC-MS/MS)を用いた殺虫剤の残留の同時分析におけるマトリックス効果(ME)を評価した。MEの検体採取および測定の相違を一元配置分散分析で評価した。厚生労働省による一斉試験法を行い、コマツナ、ホウレンソウ、トマトでかなりのイオン化抑制(-20%以下のME)が観察された。MEの大きさは一部の殺虫剤の検体の変化により有意に変わったが、分析法の変化ではわずかに4%程度であった。低濃度の安定同位元素標識内部標準の添加により、種々の残留濃度での検体からの殺虫剤の回収が改善した。

  • Investigation of variability in the matrix effect on stable isotope-labeled internal standards in liquid chromatography-tandem mass spectrometry analysis of 25 pesticides in vegetables

    Banno A.

    日本農薬学会誌(Journal of Pesticide Science)   advpub ( 0 )   65 - 76   2024年( ISSN:1348589X ( eISSN:13490923

     詳細を見る

  • Green Synthesis of 2-Thioxo-4-quinazolinone Derivatives in Water

    Makiyama K.

    ChemistrySelect   8 ( 17 )   2023年05月

     詳細を見る

  • Organic solvent-free synthesis of sulfonyl hydrazides in water

    Noda S.

    Tetrahedron Green Chem   1   2023年01月

     詳細を見る

  • Organic solvent-free synthesis of sulfonyl hydrazides in water

    2023年

     詳細を見る

    国際・国内誌:国際誌  

  • Access to γ‐Carbolines: Synthesis of Isocryptolepine 査読

    Masahiro Akitake, Shizuki Noda, Kohei Miyoshi, Motohiro Sonoda, Shinji Tanimori

    The Journal of Organic Chemistry 雑誌   2021年12月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Easy access to both enantiomers of 5-hydroxyequol and 3-(4-hydroxyphenyl)chroman-8-ol 査読

    Takahito Uemura, Motohiro Sonoda, Shinji Tanimori

    Results in Chemist 雑誌   2021年10月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Proline‐catalyzed Transition‐Metal‐free Access to 1‐Substituted‐4‐Quinazolinones 査読

    Kento Tokumoto, Kouhei Makiyama, Motohiro Sonoda, Shinji Tanimori

    ChemistrySelect   2021年02月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • A Facile Synthesis of 2-Aminobenzoxazines Based on Iodine­Catalyzed Desulfurative Cyclization 査読

    Asuka Fuchiya, Takuya Miyamura, Haruna Nariki, Shizuki Noda, Kouhei Makiyama, Motohiro Sonoda, Shinji Tanimori

    Synthesis 雑誌   2021年

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • A Concise Enantiodivergent Synthesis of Equol 査読

    Takahito Uemura, Yusuke Saito, Motohiro Sonoda, Shinji Tanimori

    SYNLETT 雑誌   2020年11月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Chemical structure of hydrolysates of cereulide and their time course profile.

    Naka T, Takaki Y, Hattori Y, Takenaka H, Ohta Y, Kirihata M, Tanimori S

    Bioorganic & medicinal chemistry letters   30 ( 9 )   127050   2020年05月( ISSN:0960-894X

     詳細を見る

  • Chemical structure of hydrolysates of cereulide and their time course profile 査読

    Naka Toshihito; Takaki Yuka; Hattori Yoshihide; Takenaka Hiroshi; Ohta Yoichiro; Kirihata Mitsunori; Tanimori Shinji

    Bioorg. Med. Chem. Lett 雑誌   2020年

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Iodine-Mediated Facile One-Pot Access to N-Aryl-2-benzoxazolamines 査読

    Haruna Nariki, Takuya Miyamura, Daiki Matsui, Motohiro Sonoda, Shinji Tanimori

    SynOpen 雑誌   2020年

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Enantio and diastereoselective total synthesis of all four stereoisomers of germicidin N 査読

    Douchi, Tsuyoshi; Akitake, Masahiro; Sonoda, Motohiro; Sugiyama, Yasumasa; Tanimori, Shinji

    Synth. Commun 雑誌   2020年

  • Synthesis of the reported structure of homocereulide and its vacuolation assay.

    Naka T, Hattori Y, Takenaka H, Ohta Y, Kirihata M, Tanimori S

    Bioorganic & medicinal chemistry letters   29 ( 5 )   734 - 739   2019年03月( ISSN:0960-894X

     詳細を見る

  • Mechanistic study of silica-gel or FeCl3-promoted ring-opening aromatization of 7-oxanorborna-2,5-dienes affording 2-bromo-3-hydroxybenzoate derivatives 査読

    Sonoda, M., Ikeda, A., Shinohara, H., Hayagane, N., Ogawa, A., Tanimori, S.

    Research on Chemical Intermediates 雑誌   2019年

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Synthesis of the reported structure of homocereulide and its vacuolation assay 査読

    Toshihito Naka, Yoshihide Hattori, Hiroshi Takenaka, Yoichiro Ohta, Mitsunori Kirihata, Shinji Tanimori

    Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters 雑誌   2019年

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Determining the suitability of a polar organic chemical integrated sampler (POCIS) for the detection of pesticide residue in the Ishikawa River and its tributary in Osaka, Japan 査読

    Yabuki, Y., Ono, J., Nagai, T., Inao, K., Tanimori, S.

    Journal of Pesticide Sciences 雑誌   2018年

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Copper-catalyzed tandem reaction directed toward synthesis of 2,2-disubstituted quinazolinones from vinyl halides and 2-aminobenzamides 査読

    Yamaguchi, K., Kawaguchi, S.-I., Sonoda, M., Tanimori, S., Ogawa, A.

    Tetrahedron Letters 雑誌   2017年

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Sequential Synthesis, Olfactory Properties, and Biological Activity of Quinoxaline Derivatives 査読

    Mia Imanishi, Motohiro Sonoda†Hironari Miyazato, Keiichiro Sugimoto, Mitsugu Akagawa, Shinji Tanimori

    ACS Omega 雑誌   2017年

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • A rapid access to substituted oxazoles via PIFA-mediated oxidative cyclization of enamides 査読

    Kamiya, M., Sonoda, M., Tanimori, S.

    Tetrahedron 雑誌   2017年

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Facile Synthesis of Phenanthridinone Alkaloids via Suzuki–Miyaura Cross-coupling 査読

    Kuwata, Y., Sonoda, M., Tanimori, S.

    Journal of Heterocyclic Chemistry 雑誌   2017年

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Facile Synthesis of Phenanthridinone Alkaloids via Suzuki–Miyaura Cross-coupling 査読

    Yoshiyuki Kuwata, Motohiro Sonoda, and Shinji Tanimori

    Journal of Heterocyclic Chemistry 雑誌 Wiley Periodicals, Inc.   53   2016年

  • A facile and rapid access to resveratrol derivatives and their radioprotective activity 査読

    Saori Uzura, Emiko Sekine-Suzuki , Ikuo Nakanishi , Motohiro Sonoda, Shinji Tanimori

    Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters 雑誌 Elsevier   26   2016年

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Temperature dependence on the pesticide sampling rate of polar organic chemical integrative samplers (POCIS) 査読

    Yoshinori Yabuki1,, Takashi Nagai, Keiya Inao, Junko Ono, Nobuyuki Aiko, Nobutoshi Ohtsuka, Hitoshi Tanaka and Shinji Tanimori

    Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 雑誌   2016年

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Proline-Mediated Transition-Metal-Free Access to 1H-Indazolones from 2-Halobenzohydrazides 査読

    Miho Tsujii, Motohiro Sonoda, and Shinji Tanimori

    The Journal of Organic Chemistry 雑誌   2016年

  • Oxone-mediated facile access to substituted pyrazoles 査読

    Mitsuhiro Kashiwa, Yoshiyuki Kuwata, Motohiro Sonoda, Shinji Tanimori

    Tetrahedron 雑誌   2016年

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • One-pot synthesis of 3-hydroxyanthranilate derivatives using furans, bromoalkyne, and secondary amines 査読

    Hiroyuki Shinohara, Motohiro Sonoda, Naoya Hayagane, Shota Kita, Shunsuke Okushima, Shinji Tanimori, Akiya Ogawa

    Tetrahedron Letters 雑誌 elsevier   56   2015年05月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Resveratrol inhibits hypoxia-inducible factor-1a-mediated androgen receptor signaling and represses tumor progression in castration-resistant prostate cancer 査読

    Mitani T, Harada N, Tanimori S, Nakano Y, Inui H, Yamaji R.

    J. Nutr. Sci. Vitaminol   60   2014年

  • Synthesis and in vitro evaluation of thiododecaborated α, α‑ cycloalkylamino acids for the treatment of malignant brain tumors by boron neutron capture therapy 査読

    Yoshihide Hattori · Shintaro Kusaka · Mari Mukumoto · Miki Ishimura · Yoichiro Ohta · Hiroshi Takenaka · Kouki Uehara · Tomoyuki Asano · Minoru Suzuki · Shin‑ichiro Masunaga · Koji Ono · Shinji Tanimori · Mitsunori Kirihata

    Amino Acids 雑誌 Springer   46   2014年

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Silica gel-promoted convenient synthesis of 2-bromo-3-hydroxybenzoate derivatives 査読

    Hiroyuki Shinohara, Motohiro Sonoda, Naoya Hayagane, Shota Kita, Shinji Tanimori, Akiya Ogawa

    Tetrahedron Letters ELSEVIER   55   2014年

  • Regioselective Monoarylation of 2-Phenylbenzimidazole via Ruthenium-catalyzed C-H Bond Functionalization 査読

    Yasuyuki Kobayashi, Mitsuhiro Kashiwa, Motohiro Sonoda, Mitsunori Kirihata, Shinji Tanimori*

    Synthesis Thieme   46   2014年

  • Facile Access to 1H-Indazoles through Iodobenzene-Catalyzed C–H Amination under Mild, Transition-Metal-Free Conditions 査読

    Mitsuhiro Kashiwa, Motohiro Sonoda, Shinji Tanimori

    Eur. J. Org. Chem. Wiley Inter Science   2014 ( 40 )   2014年

  • Efficient synthesis of useful heterocycles via transition metal-catalyzed cascade processes 査読

    Shinji Tanimori, Ushio Inaba, Yoshihiro Kato, Haruna Ura, Hiroaki Kashiwagi, Takeshi Nishimura, Mitsunori Kirihata

    Research on chemical intermediates Springer   40   2157 - 2164   2014年

  • A convenient one-pot access to phenanthridinones via Suzuki-Miyaura cross-coupling reaction 査読

    Kouichi Tanimoto, Naomichi Nakagawa, Kazutaka Takeda, Mitsunori Kirihata, Shinji Tanimori ⇑

    Tetrahedron Lett. Elsevier   54   3712 - 3714   2013年

  • Identification of carbonyl reductase 1 as a resveratrol-binding protein by affinity chromatography using 4´-amino-3,5-dihydroxy-trans-stilbene. 査読

    Ito Y, Mitani T, Harada N, Isayama A, Tanimori S, Takenaka S, Nakano Y, Inui H, Yamaji R.

    J. Nutr. Sci. Vitaminol   59   358 - 64   2013年

  • Copper-catalyzed synthesis of substituted indazoles from 2-chloroarenes at low catalyst-loading 査読

    Shinji Tanimori, Yasuyuki Kobayashi, Yasukazu Iesaki, Yuka Ozaki, Mitsunori Kirihata

    Org. Biomol. Chem. The Royal Society of Chemistry   10   1381 - 1387   2012年

  • Biological Evaluation of Dodecaborate-Containing L‑Amino Acids for Boron Neutron Capture Therapy 査読

    Yoshihide Hattori, Shintaro Kusaka, Mari Mukumoto, Kouki Uehara, Tomoyuki Asano, Minoru Suzuki, Shin-ichiro Masunaga, Koji Ono, Shinji Tanimori, and Mitsunori Kirihata

    Journal of Medicinal Chemistry 雑誌 American Chemical Society   55   6980 - 6984   2012年

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Proline Catalyzed Direct C-H Arylations of Unactivated Arenes 査読

    Kouichi Tanimoro, Minoru Ueno, Kazutaka Takeda, Mitsunori Kirihata, and Shinji Tanimori*

    J. Org. Chem. American Chemical Society   77   7844 - 7849   2012年

  • Synthesis of optically active dodecaborate-containing L-amino acids for BNCT 査読

    S. Kusaka, Y. Hattori, K. Uehara, T. Asano, S. Tanimori, M. Kirihata

    Applied Radiation and Isotopes Elsevier   69   1768 - 1770   2011年03月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • A General and Practival Access to Chiral Quinoxalinones with Low Copper-Catalyst Loading 査読

    S. Tanimori, H. Kashiwagi, T. Nishimura, M. Kirihata

    Advanced Synthesis & Catalysis Wiley-VCH Verlag GmbH & Co. KGaA, Weinheim   352 ( 14+15 )   2531 - 2537   2010年10月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • Synthesis of cinnamyl-sesamol derivatives 査読

    Shinji Tanimori, Kouji Watanabe, Mitsunori Kirihata

    Research on chemical intermediates Springer   35 ( 8-9 )   909 - 917   2009年11月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Synthesis of novel quinoxaline derivatives and its cytotoxic activities 査読

    S. Tanimori, T. Nishimura, M. Kirihata

    Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters 雑誌 Elsevier   19   4119 - 4121   2009年06月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Copper-Catalyzed Mild and Efficent Entry to 1-Substituted Indazolones 査読

    S. Tanimori, Y. Ozaki, Y. Iesaki, M. Kirihata

    SYNLETT 2008 雑誌 Thieme Stuttgart   No.13   1973 - 1976   2008年04月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Enzymatic Synthesis of Hydroxycinnamic Acid Glycerol Esters Using Type A Feruloyl Esterase from Aspergillus niger 査読

    Moriyasu Tsuchiyama, Tatsuji Sakamoto, Shinji Tanimori, Shuichi Murata, Haruhiko Kawasaki

    Biosci. Biotechnol. Biosci. 雑誌 日本農芸化学会   71 ( 10 )   2606 - 2609   2007年10月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Copper-Catalyzed Synthesis of 2,3-Disubstituted Indoles 査読

    Shinji Tanimori, Haruna Ura, Mitsunori Kirihata

    Eur. J. Org. Chem. 雑誌 Wiley Inter Science   2007   3977 - 3980   2007年08月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Identification of phenolic compounds isolated from pigmented rices and their aldose reductase inhibitory activities 査読

    Robert Yawadio, Shinji Tanimori, Naofumi Morita

    Food Chemistry 雑誌 elsevier   101   1644 - 1653   2007年04月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Identification of phenolic compounds isolated from pigmented rices and their aldose reductase inhibitory activities 査読

    Robert Yawadio, Shinji Tanimori, Naofumi Morita

    Food Chemistry 雑誌 ELSEVIER   101   1644 - 1653   2007年04月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Palladium-Catalyzed Approach to Substituted Dihydrofurans, Cyclopenta[b]furans and Tetrahydrofurans 査読

    Shinji Tanimori, Mitsunori Kirihata

    Synthesis 雑誌 Thieme Verlag Stuttgart   2007 ( 1 )   39 - 44   2007年01月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Simple Preparation of New Functionalyzed Furan Derivatives via Sequential C-C and C-O Bond Formation Mediated by Palladium-Phosphine Catalyst 査読

    Shinji Tanimori, Yoshihito Kato, Mitsunori Kirihata

    Synthesis 雑誌 Thieme   2006 ( 5 )   865 - 869   2006年04月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • An efficient construction of bridged chiral tetracyclic indolidines, a core structure of asperparaline, via stereocontrolled catalytic Pauson-Khand reaction 査読

    Shinji Tanimori, Tatsuya Sunami, Kouji Fukubayashi, Mitsunori Kirihata

    Tetrahedron 雑誌 ELSEVIER   61   2481 - 2492   2005年04月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Synthesis of a New Proline-Derived Organic Catalyst and Its Evaluation for Direct Aldol Reaction 査読

    Tanimori, S.; Naka, T.; Kirihata, M.

    Synth. Commun. 雑誌 Dekker   34 ( 22 )   4043 - 4048   2004年11月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Palladium-Catalyzed One-Step Preparation of Novel Tricyclic Phenoxazine, Phenazine, and Dioxine derivatives 査読

    Tanimori, S.; Kato, Y.; Kirihata, M.

    Synthesis 雑誌 Thieme   2004 ( 13 )   2103 - 2106   2004年09月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • A simple and easy access to 3-N-alkyl-5-vinyloxazolidinones mediated by palladium-phosphine catalysts 査読

    Tanimori. S, Inaba. U, Kato. Y, Kirihata. M.

    Tetrahedron 雑誌 Elsevier   59 ( 21 )   3745 - 3751   2003年12月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • An efficient chemical synthesis of nicotinamide riboside (NAR) and analogs 査読

    Tanimori. S, Ohta. T, Kirihata. M.

    Bioorg. Med. Chem. Lett. 雑誌 Elsevier   12 ( 8 )   1135 - 1137   2002年12月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Enantioselective Synthesis of Both Enantiomers of Dimethyl cis-(4-acetoxycyclopent-2-enyl)malonate, Key Intermediates for Epijasmonate 査読

    Tanimori. S, Tsuji. Y, and Kirihata. M.

    Biosci. Biotech. Biochem. 雑誌 日本農芸化学会   66 ( 3 )   660 - 662   2002年12月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • A new pathway to chiral tetracyclic indolidines via Pauson-Khand reaction 査読

    Tanimori. S, Fukubayashi. K, Kirihata. M.

    Tetrahedron Lett. 雑誌 Elsevier   42 ( 24 )   4013 - 4016   2001年12月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Novel palladium-catalyzed oxazolidone synthesis 査読

    Tanimori. S, Kirihata. M.

    Tetrahedron Lett. 雑誌 Elsevier   41 ( 35 )   6785 - 6788   2000年08月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Synthesis of the Spirosuccinimide Moiety of Asperparaline A 査読

    Tanimori,S; Fukubayashi, K.; Kirihata, M.

    Biosci. Biotech. Biochem. 雑誌 日本農芸化学会   64 ( 8 )   1758 - 17601   2000年08月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Kinetic analysis of thereaction catalyzed by chitinase A1 from Bacillus circulans WL-12 toward the novel substrates, partially N-deacetylated 4-methyl-umbelliferyl chitobiosides. 査読

    Honda. Y, Tanimori. S, Kirihata. M, Kaneko. S, Tokuyasu. K, Hashimoto. M, Watanabe. T, Fukamizo. T.

    FEBS Lett. 雑誌 Elsevier   476 ( 3 )   194 - 197   2000年06月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Chemo- and Enzymatic Synthesis of Partially and Fully N-Deacetylated 4-Methylbelliferyl Chitobiosides: Fluorogenic Substrates for Chitinase 査読

    Honda. Y, Tanimori. S, Kirihata. S, Kaneko. S, Tokuyasu. K, Hashimoto. M, Watanabe. T.

    Bioorg. Med. Chem. Lett. 雑誌 Elsevier   10 ( 8 )   827 - 829   2000年04月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Easy Access to Both Enantiomers of C7-C12 Segment of Epothilones 査読

    Tanimori. S, Tanimoto. K, Kirihata. M.

    Synth. Commun. 雑誌 Decker   29 ( 24 )   4353 - 4360   1999年12月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Biological Activity of Hydroxo-vitamin B12 Degradation Product Formed during Microwave Heating 査読

    Watanabe. F, Abe. K, Katsura. H, Takenaka. S, Zakir Hussain Mazumder. S.A.M, Yamaji. K, Ebara. S, Fijita. T, Tanimori. S, Kirihata. M, Nakano. Y.

    J. Agric. Food. Chem. 雑誌 American Chemical Society   46 ( 12 )   5177 - 5180   1998年12月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Simple Synthesis of Both Enantiomers of the C7-C12 Segment of Epothilones 査読

    Tanimori. S, Tanimoto. K, Kirihata. M.

    Biosci. Biotech. Biochem. 雑誌 日本農芸化学会   62 ( 12 )   2428 - 2430   1998年12月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Isolation of two isoflavoneglycosides from Sophora plants and their inhibitory effects on small intestinal disaccharidases 査読

    Shi. H.-C, Huang. Q.-Y, Yamaji. R, Katsura. H, Inui. H, Takenoshita. M, Tanimori. S, Fujita. T, Miyatake. K, Nakano. Y, Tada. T, Nishimura. K.

    Applied Biological Science 雑誌 大阪府立大学   1997年12月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Enantioselective Construction of Alicyclic Bicyclo[3.1.0]hexane Framework by Double Stereodifferentiation and its Application for the Synthesis of Both enantiomers of Vitamin D3 CD Ring Synthones 査読

    He. M, Tanimori. S, Ohira. S, Nakayama. M.

    Tetrahedron 雑誌 Elsevier   53 ( 39 )   13307 - 13314   1997年07月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • A Concise Enantioselective Pathway to Carbocyclic Nucleoside: Asymmetric Synthesis of Carbocyclic Moiety of Carbovir 査読

    Tanimori. S, Tsubota. M, Nakayama. M.

    Synth. Commun. 雑誌 Decker   27 ( 14 )   2371 - 2378   1997年07月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Simple Divergence from Asymmetric Cyclopropane to Lactone Annulation 査読

    Trost. B. M, Tanimori. S, Dunn. P. T.

    J. Am. Chem. Soc. 雑誌 American Chemical Society   119 ( 11 )   2735 - 2736   1997年03月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Studies Directed Toward the Synthesis of Macrolactines: Asymmetric Synthesis of C3-C9 and C17-C24 Subunits of Macrolactin A 査読

    Tanimori. S, Morita. Y, Tsubota. M, Nakayama. M.

    Synth. Commun. 雑誌 Decker   26 ( 3 )   559 - 567   1996年02月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • A New Nucleophilic Ring Opening of an Activated Cyclopropane and a Formal Synthesis of (+/-)-Carbovir 査読

    Tanimori. S, Tsubota. M, He. M, Nakayama. M.

    Biosci. Biotech. Biochem. 雑誌 日本農芸化学会   59 ( 11 )   2091 - 2093   1995年11月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Homoconjugate Addition of Organocuprate to Activated Cyclopropane and Its Application to the Synthesis of (+/-)-Juvabione 査読

    He. M, Tanimori. S, Nakayama. M.

    Biosci. Biotech. Biochem. 雑誌 日本農芸化学会   59 ( 5 )   900 - 902   1995年03月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Nisamycin, A New Manumycin Group Antibiotic From Streptomyces sp K 106 II. Structure Determination and Structure-Activity Relationship 査読

    Hayashi. K, Nakagawa. M, Fujita. M, Tanimori. S, Nakayama. M.

    J. Antibiot. 雑誌   47 ( 10 )   1110 - 1115   1994年10月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Efficient Chemical Conversionof (+/-)-Chokol G to (+/-)-Chokols A, B, C, F, and K, Chokolic Acid B, and Chokolal A 査読

    Tanimori. S, Ueda. T, Nakayama. M.

    Biosci. Biotech. Biochem. 雑誌 日本農芸化学会   58 ( 6 )   1174 - 1176   1994年07月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Stereoselective Synthesis of (+/-)-5-(1-Benzyloxyethyl)-6-(2-tert-Buthyldiphenyloxyethyl)-2-piperidinone: A formal Total Synthesis of Thienamycin 査読

    Tanimori. S, Niki. T, Nakayama. M.

    Heterocycles 雑誌 日本複素環化学研究所   38 ( 7 )   1533 - 1540   1994年07月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • A Novel BF3・OEt2-Catalyzed [3+2] Annulation of N-Cbz-a-Amino Aldehyde with Allyltrimethylsilane. Highly Stereoselective Synthesis of Cis-2,3,5-Trisubstituted Pyrrolidines 査読

    Kiyooka. S, Shiomi. Y, Kira. H, Kaneko. Y, Tanimori. S.

    J. Org. Chem. 雑誌 American Chemical Society   59 ( 8 )   1958 - 1960   1994年04月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Stereoselective Synthesis of 22-Oxavitamin D3 D and CD Ring Synthones by Using Cleavage of Activated Cyclopropane 査読

    Tanimori. S, Tsubota. M, He. M, Nakayama. M.

    Synth. Commun. 雑誌 Decker   23 ( 20 )   2861 - 2868   1993年10月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Total Synthesis of (+/-)-Chokol A 査読

    Tanimori. S, Ueda. T, Nakayama. M.

    Biosci. Biotech. Biochem. 雑誌 日本農芸化学会   57 ( 10 )   1713 - 1715   1993年10月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Lewis Acid-Mediated Reaction with Silyl Ketene Acetals and Allylstannane of the Aluminum Acetals Generated by DIDALH Reduction of a?Amino Acid Esters 査読

    Kiyooka. S, Suzuki. K, Shirouchi. M, Kaneko. Y, Tanimori. S.

    Tetrahedron Lett. 雑誌 Elsevier   34 ( 36 )   5729 - 5732   1993年09月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Synthetic Studies of Biologically Active Natural Products Using the Cleavage Reaction of Cyclopropane Ring 査読

    Tanimori. S, Ohira. S, Nakayama. M.

    J. Synth. Org. Chem. Jpn. 雑誌 有機合成化学協会   51 ( 7 )   641 - 651   1993年07月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Nisamycin, A New Manumycin Group Antibiotic From Streptomyces sp K 106 査読

    Hayashi. K, Nakagawa. M, Fujita. M, Tanimori. S, Nakayama. M.

    J. Antibiot. 雑誌   46 ( 12 )   1904 - 1907   1993年01月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Synthesis of (+/-)-Homosarkomycin and (+/-)-Rosaprostol 査読

    Tanimori. S, Kainuki. T, Nakayama. M.

    Biosci. Biotech. Biochem. 雑誌 日本農芸化学会   56 ( 11 )   1807 - 1809   1992年11月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Simple Synthesis of (+/-)-Chokol G 査読

    Tanimori. S, Ohashi. T, Nakayama. M.

    Biosci. Biotech. Biochem. 雑誌 日本農芸化学会   56 ( 2 )   351 - 352   1992年02月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Total Synthesis of (+/-)-Dihydronepetalactone 査読

    Tanimori S, Nakayama M

    AGRICULTURAL AND BIOLOGICAL CHEMISTRY 雑誌   55 ( 4 )   1181 - 1183   1991年04月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Synthesi of (+/-)-2,2-Dimethyl-3-Oxabicyclo[3.3.0]Octane-6-One - A Formal Total Synthesis of Hop Ether 査読

    Tanimori S, Nakayama M

    AGRICULTURAL AND BIOLOGICAL CHEMISTRY 雑誌   54 ( 7 )   1875 - 1877   1990年07月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Synthesi of (+/-)-Epiinvic to Lide 査読

    Tanimori S, Nakayama M

    AGRICULTURAL AND BIOLOGICAL CHEMISTRY 雑誌   54 ( 3 )   775 - 778   1990年03月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Synthesis of (+/-)-(2RS,3SR)-2-Hydroxyethyl-3-[(1RS)-1-Hydroxyethyl]Cyclopentanone Derivatives, Potential Intermediates in the Synthesis of Thienamycin 査読

    Tanimori S, Nakayama M

    AGRICULTURAL AND BIOLOGICAL CHEMISTRY 雑誌   53 ( 9 )   2531 - 2533   1989年09月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Syntheses of Plinol -A and Plinol-C 査読

    Tanimori S, Mitani Y, Chikai M, Ohira S, Nakayama M.

    AGRICULTURAL AND BIOLOGICAL CHEMISTRY 雑誌   51 ( 10 )   2861 - 2862   1987年10月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Stereoselective Syntheses of Steroid Side-Chanins - Efficient Syntheses of (2RS,3RS)-2-Methyl-3-[(1RS)-1,5-Dimethylhexyl]Cyclopentanone And (2RS)-2-[(1RS)-3-Oxocyclohexyl]Propanoic Acid 査読

    Tanimori S, Mitani Y, Honda R, Matsuo A, Nakayama M

    CHEMISTRY LETTERS 雑誌   1986 ( 6 )   763 - 766   1986年05月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Stereoselective Synthesis of Steroid Side Chain: Synthesis of (2R*, 3R*)-2-Methyl-3-[(1R*)-1,5-dimethylhexyl]cyclopentanone 査読

    Nakayama M, Tanimori S, Ohirra S

    SYNTHETIC COMMUNICATIONS 雑誌   15 ( 6 )   507 - 514   1985年11月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Stereoselective Synthesis of C/D/E Rings in Steroids Containing E (Lactone) Ring - Synthesis of (+/-)-1-(1'-Hydroxyethyl)-7,7A-Dihydro-5(6H)-Indanone-7A-Carboxylic Acid-7A,1'-Lactone 査読

    Nakayama M, Tanimori S, Hashio M, MitaniI Y

    CHEMISTRY LETTERS 雑誌   1985 ( 5 )   613 - 614   1985年05月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • ヨウ素を触媒に用いたキナゾリン誘導体の水中下有機溶媒フリー合成法

    日本農芸化学会2024年度大会  2024年03月 

  • α-アリール化反応を利用した3'-ヒドロキシエクオールの合成研究

    日本農薬学会第49回大会  2024年03月 

  • 高速液体クロマトグラフィー質量分析装置を用いた作物の残留農薬分析におけるマトリックス効果のばらつきに寄与する測定及びサンプリングの分散分析

    伴野 有彩, 矢吹 芳教, 園田 素啓, 谷森 紳治

    日本農薬学会大会講演要旨集  2024年02月  日本農薬学会

  • α-アリール化反応を利用した3'-ヒドロキシエクオールの合成研究

    小鮒 咲和, 植村 隆人, 谷森 紳治

    日本農薬学会大会講演要旨集  2024年02月  日本農薬学会

  • 生理活性を有するγーカルボリン類の簡便な合成法の開発

    第37回農薬デザイン研究会  2023年11月 

  • 水中でのキナゾリノン類の簡便な合成法の開発

    第37回農薬デザイン研究会  2023年11月 

  • ⽔中下スルホニルヒドラジドの 有機溶媒フリー合成 国内会議

    日本農芸化学会2023年度大会  2023年03月 

  • NBS を用いた2-ブロモ-3-(N-スクシンイミジル)-1,4-ナフトキノン誘導体の合成 国内会議

    日本農薬学会第48回大会  2023年03月 

  • 液体クロマトグラフィ-タンデム質量分析を用いた農薬分析においてマトリックス効果に差異をもたらす作物側の要因解析

    伴野 有彩, 矢吹 芳教, 園田 素啓, 谷森 紳治

    日本農薬学会大会講演要旨集  2023年03月  日本農薬学会

  • 厚生労働省通知法による残留農薬分析におけるマトリックス効果に関連する農薬の物理化学的特性の探索

    伴野 有彩, 矢吹 芳教, 園田 素啓, 谷森 紳治

    日本農薬学会大会講演要旨集  2022年03月  日本農薬学会

  • フェナントレイン骨格を母核とする新規アゾ-ヒドラゾン系ホウ素錯体の合成と光物性評価 国内会議

    東 達也、園田 素啓、谷森 紳治

    日本農芸化学会2022年度大会  2022年03月  日本農芸化学会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • ヨウ素を反応剤に用いたN-アリール-2-ベンゾオキサゾールアミンのワンポット合成

    成木 春菜, 宮村 拓弥, 谷森 紳治

    日本農薬学会大会講演要旨集  2022年03月  日本農薬学会

  • ヨウ素を触媒に用いた脱硫環化によるベンゾオキサジンの簡便合成 招待 国内会議

    渕矢明日香・宮村拓弥・野田鎮希・園田素啓・○谷森紳治

    第50回複素環化学討論会  2021年10月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • γ-Carboline 骨格の簡便構築法の開発と isocryptolepine の合成 国内会議

    野田 鎮希,園田 素啓,秋竹 政宏,三好 康平,谷森 紳治

    第63回天然有機化合物討論会  2021年09月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 厚生労働省通知法による残留農薬分析における葉ごぼう及びいちじく由来のマ トリックス効果の比較及び糖類のマトリックス効果に対する影響調査 国内会議

    伴野有彩,矢吹芳教,園 田素啓,谷森紳治

    日本農薬学会第 46 回大会  2021年03月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 超原子価ヨウ素を用いたチオシアン酸エナミノン誘導体及び 2-イミノチアゾリン誘 導体の合成 国内会議

    松井大樹,園田素啓, 谷森紳治

    日本農薬学会第 46 回大会  2021年03月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • α - 不斉アリール化反応を利用したequol 誘導体の合成 国内会議

    植村 隆人,福井 菜月,園田 素啓,谷森 紳治

    日本農芸化学会2021年度(令和3年度)大会[仙台]  2021年03月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • L-Proline を触媒に用いたキナゾリノン類縁体の環境調 和型合成法の開発 国内会議

    槙山 浩平,徳本 健人,園田 素啓,谷森 紳治

    日本農芸化学会2021年度(令和3年度)大会[仙台]  2021年03月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 厚生労働省通知法による残留農薬分析における葉ごぼう及びいちじく由来のマトリックス効果の比較及び糖類のマトリックス効果に対する影響調査

    伴野 有彩, 矢吹 芳教, 園田 素啓, 谷森 紳治

    日本農薬学会大会講演要旨集  2021年03月  日本農薬学会

▼全件表示

産業財産権等

  • アゾ−ホウ素錯体化合物、その製造方法、積層フィルム、農業用積層フィルム、および栽培方法

     詳細を見る

    産業財産権の種類:特許権 

    出願番号:特開2019-55920(P2019-55920A) 

  • イソサミジン類縁体およびサミジン類縁体の製造方法

     詳細を見る

    産業財産権の種類:特許権 

    出願番号:特願2017-39701 

産学官連携可能研究(シーズ)概要

  • ケミカルライブラリーの構築とその利用

     詳細を見る

    農薬、医薬、香料などの生理活性物質の合成、ライブラリー化

科研費獲得実績

  • 水を溶媒とした医農薬・天然物ビルディングブロックの有機溶媒フリー合成法の開発

    基盤研究(C)  2026年

  • 水を溶媒とした医農薬・天然物ビルディングブロックの有機溶媒フリー合成法の開発

    基盤研究(C)  2025年

  • 水を溶媒とした医農薬・天然物ビルディングブロックの有機溶媒フリー合成法の開発

    基盤研究(C)  2024年

  • 水を溶媒とした医農薬・天然物ビルディングブロックの有機溶媒フリー合成法の開発

    基盤研究(C)  2023年

  • 穏和な酸化およびラジカルカップリングに基づく新規な環境調和型の複素環合成法の開発

    基盤研究(C)  2019年

  • 穏和な酸化およびラジカルカップリングに基づく新規な環境調和型の複素環合成法の開発

    基盤研究(C)  2018年

  • 穏和な酸化およびラジカルカップリングに基づく新規な環境調和型の複素環合成法の開発

    基盤研究(C)  2017年

  • 農薬活性化合物の探索研究

    2014年

  • 農薬、家庭防疫薬の探索研究

    2012年

  • 提供化合物の生物活性測定

    2010年

▼全件表示

担当教育概要

  • 有機化学の基礎ならびに、標的化合物の合成法(有機合成法)、生物有機化学(農薬化学)

担当授業科目

  • 生体分子合成法

    2024年度   週間授業   大学

  • 生命機能化学概論

    2024年度   週間授業   大学

  • 有機化学1

    2024年度   週間授業   大学

  • 生命分子合成学特論

    2024年度   週間授業   大学院

  • 生命機能化学特論A

    2024年度   週間授業   大学院

  • 生命機能化学インターンシップ

    2024年度   集中講義   大学

  • 生物制御化学

    2024年度   週間授業   大学

  • 生命機能化学特別講義B

    2024年度   集中講義   大学院

  • 生命機能化学研究プレゼンテーション

    2024年度   集中講義   大学院

  • 基礎有機化学

    2024年度   週間授業   大学院

  • 化学B

    2021年度    

  • 応用生命科学概論

    2021年度    

  • 生命機能化学概論

    2021年度    

  • 有機化学I

    2021年度    

  • 生命環境科学概論【生命環境科学概論【応用生命科学類】】

    2021年度    

  • 初年次ゼミナール【身の回りの化学物質について知るー医・農薬、食品、香粧品など】

    2021年度    

  • 生体分子合成法

    2021年度    

  • 生物有機化学特論

    2021年度    

  • 生物制御化学

    2021年度    

  • 科学英語A

    2021年度    

  • 科学英語B

    2021年度    

  • 生命機能化学卒業研究

    2021年度    

  • 応用生命科学特別講義B

    2021年度    

▼全件表示

所属院生等の論文発表集計

  • 2023年度

    学部・学域生発表数:2件 

  • 2022年度

    所属大学院生発表数:2件

  • 2021年度

    所属大学院生発表数:4件

論文・研究指導集計

  • 2023年度

    卒業論文指導数:3名  卒業論文審査数:3件

    博士前期課程学生指導数:4名  博士後期課程学生指導数:0名

    修士論文審査数(主査):4件  修士論文審査数(副査):6件

    博士論文審査数(主査):1件  博士論文審査数(副査):0件

  • 2022年度

    卒業論文指導数:3名 

    博士前期課程学生指導数:4名  博士後期課程学生指導数:1名

    修士論文審査数(主査):0件  修士論文審査数(副査):4件

国際交流活動

  • 「さくらサイエンス」プログラムにて,専攻の紹介ならびに,施設見学として,研究室の見学を行った.

    活動国 :タイ,ベトナム   2023年02月

役職

  • 部局内役職

    大学院農学研究科 生命機能化学専攻 

    専攻長  2022年04月 - 2024年03月