理学部 物理学科

2024/04/11 更新
大学院理学研究科 物理学専攻
教授 2022年04月 - 継続中
理学部 物理学科
教授 2022年04月 - 継続中
理学博士 ( 東北大学 )
自然科学一般 / 磁性、超伝導、強相関系 / 光物性
自然科学一般 / 数理物理、物性基礎 / 非平衡統計力学、量子光学
高次高調波発生の理論
離散的量子準位を介した非平衡エネルギー、粒子輸送現象
動的カシミール効果
量子光学
リウビル演算子の複素固有値問題による量子緩和過程の理論
量子光学
国際共同研究
2003年04月 - 2019年09月
日本物理学会、日本放射光学会
1991年04月 - 継続中 国内
領域5副代表 日本物理学会
2023年04月 - 2024年03月
日本物理学会領域5(光物性)の副代表を務める
散逸を含む動的カシミール効果の複素スペクトル理論 招待 査読
神吉一樹、田中智
日本レーザー学会 51 ( 5 ) 331 - 336 2023年05月( ISSN:0387-0200 )
Floquet-Landau-Zener interferometry: Usefulness of the Floquet theory in pulse-laser-driven systems
Tatsuhiko N. Ikeda, Satoshi Tanaka, Yosuke Kayanuma
Physical Review Research 4 ( 3 ) 2022年07月( eISSN:2643-1564 )
Complex energies of the coherent longitudinal optical phonon–plasmon coupled mode according to dynamic mode decomposition analysis 査読
Itsushi Sakata1, Takuya Sakata, Kohji Mizoguchi, Satoshi Tanaka, Goro Oohata, Ichiro Akai, Yasuhiko Igarashi, Yoshihiro Nagano, Masato Okada
Scientific Reports 雑誌 Nature Pub 11 2021年11月
Coherent single-spin electron resonance spectroscopy manifested at an exceptional-point singularity in doped polyacetylene 査読
Yujin Dunham, Kazuki Kanki, Savannah Garmon, Satoshi Tanaka, Gonzalo Ordonez
Physical Review A 雑誌 103 2021年04月
Anomalous Diffusion with an Apparently Negative Diffusion Coefficient in a One-Dimensional Quantum Molecular Chain Model 査読
Sho Nakade, Kazuki Kanki, Satoshi Tanaka, Tomio Petrosky
Symmetry 雑誌 13 2021年03月
Dissipative dynamical Casimir effect in terms of complex spectral analysis in the symplectic Floquet space 査読
Satoshi Tanaka, Kazuki Kanki
Progress of Theoretical and Experimental Physics 雑誌 日本物理学会 2020 2020年12月
基礎物理シミュレーション研究と可視化技術の進展 査読
大 谷 寛 明 , 石 黒 静 児, 宮 澤 順 一, 大野 暢 亮, 陰 山 聡, 三 浦 英 昭 , 森 高 外 征 雄, 田 村 祐 一, 北 澤 修 太, 片 桐 孝 洋, 大 島 聡 史, 永 井 亨, 沼 波 政 倫, 名 倉 成 輝, 川 原 慎 太 郎, 胡 昆 祁, 小 山 田 耕 二, 後 藤 拓 也,嘉 無 木 昇,高 丸 尚 教,PETROSKY Tomio,田 中 智
プラズマ核融合学会誌 雑誌 プラズマ・核融合学会 96 2020年10月
Anomalous diffusion of a quantum Brownian particle in a one-dimensional molecular chain 査読
Sho Nakade , Kazuki Kanki, Satoshi Tanaka, Tomio Petrosky
Physical Review E 雑誌 102 2020年09月
The Dynamical Casimir Effect in a Dissipative Optomechanical Cavity Interacting with Photonic Crystal 査読
Satoshi Tanaka, Kazuki Kanki
Physics 雑誌 2 2020年02月
Ultrafast Dynamics of High-Harmonic Generation in Terms of Complex Floquet Spectral Analysis 査読
Hidemasa Yamane, Satoshi Tanaka
Symmetry 雑誌 10 ( 8 ) 2018年11月
Study of Fano Resonance in the Core-Level Absorption Spectrum in Terms of Complex Spectral Analysis 査読
Satoshi Tanaka, Taku Fukuta, Tmio Petrosky
Springer Series in Optical Sciences 著書 Springer 219 2018年10月
Fano absorption spectrum with the complex spectral analysis 査読
Taku Fukuta, Savannah Garmon, Kazuki Kanki, Ken-ichi Noba, and Satoshi Tanaka
Physical Review A 雑誌 96 2017年11月
Analysis of High-harmonic Generation in Terms of Complex Floquet Spectral Analysis 査読
H. Yamane, S. Tanaka, M. Domina, R. Passante, and T. Petrosky
2017 Progress In Electromagnetics Research Symposium 2017年11月
Exact description of coalescing eigenstates in open quantum systems in terms of microscopic Hamiltonian dynamics
Kazuki Kanki, Savannah Garmon, Satoshi Tanaka, and Tomio Petrosky
Journal of Mathematical Physics 58 2017年09月
Microscopic description of irreversibility in quantum Lorentz gas by complex spectral analysis of the Liouvillian outside the Hilbert space 査読
T. Petrosky, K. Hashimoto, K. Kanki, and S. Tanaka
Chaos 雑誌 27 2017年09月
Spontaneous Breakdown of a PT-Symmetry in the Liouvillian Dynamics at a Non-Hermitian Degeneracy Point
Kazuki Kanki, Kazunari Hashimoto, Tomio Petrosky and Satoshi Tanaka
Non-Hermitian Hamiltonians in Quantum Physics, Springer Proceedings in Physics 雑誌 2016年09月
Higher-order time-symmetry-breaking phase transition due to meeting of an exceptional point and a Fano resonance 査読
Satoshi Tanaka, Savannah Garmon, Kazuki Kanki, and Tomio Petrosky
Physical Review A 雑誌 94 2016年08月
On the effect of exceptional points in the Liouvillian dynamics of a 1D quantum Lorentz gas
Kazunari Hashimoto, Kazuki Kanki, Savannah Garmon, Satoshi Tanaka, and Tomio Petrosky
Prog. Theor. Exp. Phys. 雑誌 2016 2016年05月
Microscopic description of quantum Lorentz gas and extension of the Boltzmann equation to entire space-time scale
K. Hashimoto, K. Kanki, S. Tanaka, and T. Petrosky
Physical Review E 雑誌 93 2016年02月
Quasi bound states in continuum induced by an external oscillating field 査読
K Noba, N Yamada, Y Uesaka, S Tanaka and T Petrosky
J. Phys. A: Math. Theor. 雑誌 47 2014年09月
Optically tunable bound states in the continuum
Yingyue Boretz, Gonzalo Ordonez, Satoshi Tanaka, and Tomio Petrosky
Physical Review A 雑誌 90 2014年08月
nhanced resonant force between two entangled identical atoms in a photonic crystal
Roberta Incardone, Taku Fukuta,2 Satoshi Tanaka, Tomio Petrosky, Lucia Rizzuto, and Roberto Passante
Physical Review A 雑誌 89 2014年06月
Nonperturbative approach for the electronic Casimir-Polder effect in a one-dimensional semiconductor 査読
Satoshi Tanaka, Roberto Passante, Taku Fukuta, and Tomio Petrosky
Physical Review A 雑誌 88 2013年08月
Dynamical suppression and enhancement of instability for an unstable state by a periodic external field 査読
Nobuhisa Yamada, Ken-ichi Noba, Satoshi Tanaka, and Tomio Petrosky
Physical Review B 雑誌 86 2012年07月
Harmonic oscillator model for the atom-surface Casimir-Polder interaction energy 査読
Roberto Passante, Lucia Rizzuto, Salvatore Spagnolo, Satoshi Tanaka, Tomio Y. Petrosky
Physical Review A 雑誌 85 2012年06月
X-ray four-wave mixing in molecules Satoshi 査読
Satoshi Tanaka, Shaul Mukamel
Journal of Chemical Physics 雑誌 116 ( 5 ) 2011年11月
Kinetic equations for classical and quantum Brownian particles and eigenfunction expansions as generalized functions
Kazuki Kanki, Satoshi Tanaka, and Tomio Petrosky
J. Math. Phys. 雑誌 52 2011年06月
Nonequilibrium transport on a quantum molecular chain in terms of the complex Liouvillian spectrum 査読
Satoshi Tanaka, Kazuki Kanki, and Tomio Petrosky
Physical Review E 雑誌 83 2011年05月
Band structure and accumulation point in the spectrum of quantum collision operator in a one-dimensional molecular chain 査読
B. A. Tay, Kazuki Kanki, Satoshi Tanaka, Tomio Petrosky
Journal of Mathematical Physics 雑誌 52 ( 2 ) 2011年02月
Hofstadter’s Butterfly Type of Singular Spectrum of a Collision Operator for a Model of Molecular Chains 査読
Tomio Petrosky, Naomichi Hatano, Kazuki Kanki, Satoshi Tanaka
Progress of Theoretical Physics Supplement 雑誌 184 2010年03月
Accumulation Point in the Spectrum of the Collision Operator for a One-Dimensional Polaron System 査読
Kazuki Kanki, Satoshi Tanaka, Buang Ann Tay, Tomio Petrosky
Progress of Theoretical Physics Supplement 雑誌 184 2010年03月
Emergence of quantum hydrodynamic sound mode of a quantum Brownian particle in a one-dimensional molecular chain Satoshi 査読
Satoshi Tanaka, Kazuki Kanki, Tomio Petrosky
Physical Review B 雑誌 80 ( 9 ) 2009年09月
Quantum hydrodynamic modes in one-dimensional polaron system 査読
Satoshi Tanaka, Kazuki Kanki, Tomio Petrosky
Journal of Luminesence 雑誌 128 2008年12月
Recoil Effect of Photoelectrons in the Fermi Edge of Simple Metals 査読
Y. Takata, Y. Kayanuma, S. Oshima, S. Tanaka, M. Yabashi, K. Tamasaku, Y. Nishino, M. Matsunami, R. Eguchi, A. Chainani, M. Oura, T. Takeuchi, Y. Senba, H. Ohashi, S. Shin, and T. Ishikawa
Physical Review Letters 雑誌 101 ( 13 ) 2008年09月
Comparison of recoil effects in graphite as observed by photoemission, electron scattering, and neutron scattering 査読
M. Vos, M. R. Went, Y. Kayanuma, S. Tanaka, Y. Takata, J. Mayers
Physical Review B 雑誌 78 ( 2 ) 2008年07月
Electron trapping in a one-dimensional semiconductor quantum wire with multiple impurities 査読
S. Tanaka, S. Garmon, G. Ordonez, T. Petrosky
Physical Review B 雑誌 76 ( 15 ) 2007年10月
Recoil effects of photoelectrons in a solid 査読
Y. Takata, Y. Kayanuma, M. Yabashi, K. Tamasaku, Y. Nishino, D. Miwa, Y. Harada, K. Horiba, S. Shin, S. Tanaka, E. Ikenaga, K. Kobayashi, Y. Senba, H. Ohashi, T. Ishikawa
Physical Review B 雑誌 75 ( 23 ) 2007年06月
Dynamical changeover of core exciton state of graphite and resonant x-ray emission spectrum: From shallow to deep level with symmetry breaking 査読
Akira Yasui, Yosuke Kayanuma, Satoshi Tanaka, Yoshihisa Harada
Physical Review B 雑誌 74 ( 20 ) 2006年11月
Nonanalytic enhancement of the charge transfer from adatom to one-dimensional semiconductor superlattice and optical absorption spectrum 査読
Satoshi Tanaka, Sterling Garmon, Tomio Petrosky
Physical Review B 雑誌 73 ( 11 ) 2006年03月
Dynamics in resonant x-ray emission of the core exciton state: Competition between electron itinerancy and lattice relaxation 査読
Satoshi Tanaka1, Yosuke Kayanuma
Physical Review B 雑誌 71 ( 2 ) 2005年01月
Dynamical symmetry breaking under core excitation in graphite: Polarization correlation in soft x-ray recombination emission 査読
Y. Harada, T. Tokushima, Y. Takata, T. Takeuchi, Y. Kitajima, S. Tanaka, Y. Kayanuma, S. Shin
Physical Review Letters 雑誌 93 ( 1 ) 2004年07月
Simulation of optical and X-ray sum frequency generation spectroscopy of one-dimensional molecular chain 査読
Satoshi Tanaka, Shaul Mukamel
Journal of Electron Spectroscopy and Related Phenomena 雑誌 136 2004年05月
Simulation of optical and X-ray sum frequency generation spectroscopy of one-dimensional molecular chain 査読
Satoshi Tanaka, Shau Mukamel
Journal of Electron Spectroscopy and Related Phenomena 雑誌 136 ( 1-2 ) 2004年05月
Theory for resonant X-ray emission of core excitons with lattice relaxation: changeover from shallow to deep level 査読
Yosuke Kayanuma, Satoshi Tanaka
Journal of Electron Spectroscopy and Related Phenomena 雑誌 136 2004年05月
Ligand effects on the X-ray absorption of a nickel porphyrin complex: A simulation study 査読
Luke Campbell, Satoshi Tanaka, Shaul Mukamel
Chemical Physics 雑誌 299 ( 2-3 ) 2003年08月
Ultrafast relaxation dynamics of the one-dimensional molecular chain: The time-resolved spontaneous emission and exciton coherence 査読
Satoshi Tanaka
Journal of Chemical Physics 雑誌 119 ( 9 ) 2003年06月
Probing exciton dynamics using Raman resonances in femtosecond x-ray four-wave mixing 査読
Satoshi Tanaka, Shaul Mukamel
Physical Review A 雑誌 67 ( 3 ) 2003年03月
Time-resolved x-ray Raman spectroscopy of photoexcited polydiacetylene oligomer: A simulation study 査読
Satoshi Tanaka, Sergei Volkov, Shaul Mukamel
Journal of Chemical Physics 雑誌 118 ( 7 ) 2002年11月
Coherent X-Ray Raman Spectroscopy: A Nonlinear Local Probe for Electronic Excitations 査読
Satoshi Tanaka, Shaul Mukamel
Physical Review Letters 雑誌 89 ( 4 ) 2002年07月
Simulation of frequency- and wave-vector-resolved femtosecond resonant x-ray emission of molecular chains 査読
Satoshi Tanaka, Shaul Mukamel
Physical Review A 雑誌 64 ( 3 ) 2001年08月
Time-resolved x-ray spectroscopies: Nonlinear response functions and Liouville-space pathways 査読
Satoshi Tanaka, Vladimir Chernyak, Shaul Mukamel
Physical Review A 雑誌 63 ( 6 ) 2001年05月
Time-dependent vanational approach to the dynamics of the exciton self-trapping process 査読
Satoshi Tanaka, Yosuke Kayanuma
Journal of Luminescence 雑誌 87-89 2000年05月
Breathing spectral holes in the vacuum of phonons in femtosecond pump-probe experiments 査読
Yosuke Kayanuma, Satoshi Tanaka
Physical Review B 雑誌 62 ( 19 ) 2000年05月
強いコヒーレント外場による分子の共鳴発光過程に対する複素スペクトル解析 国内会議
片山舞人、田中智、神吉一樹
2024年日本物理学会春季大会 2024年3月 2024年03月
“CuCl半導体微小共振器における共振器ポラリトンの干渉測定 II 国内会議
宮永麟太郎, 鎌田将行, 大畠悟郎, 田中智, 溝口幸司
2024年日本物理学会春季大会 2024年3月 2024年03月
現象論的有効リウヴィリアンによるn型GaAs中の縦光学フォノンとプラズモン間の結合状態の実験研究 国内会議
仲田壮, 大畠悟郎, 田中智, 溝口幸司
2024年日本物理学会春季大会 2024年3月 2024年03月
Geometrical view of the quantum phase transition of a chirped optical parametric amplifier with CEP control
S. Tanaka, K. Kanki
International workshop Physics of Open Systems and Beyond (POS&BYD) (STATPHYS28, satellite meeting) 2023年08月
Continuum squeezed vacuum formation from the dynamical Casimir effect
K. Kanki, S. Tanaka
International workshop Physics of Open Systems and Beyond (POS&BYD) (STATPHYS28, satellite meeting) 2023年08月
空洞共振器フォトニックバンド結合系の動的カシミール効果:艤装ヒルベルト・シンプレクティック空間におけるリウビリアン複素スペクトル解析 招待 国内会議
田中智
原子力科学研究所 基礎科学セミナー 2022年11月 日本原子力開発機構先端基礎研究センター
周期駆動された量子調和振動子系における動的不変量の固有状態としての複素フロケ状態 国内会議
神吉一樹, 田中智
日本物理学会2021年秋季大会 2021年09月 日本物理学会
強いパルス外場に駆動された2準位系のFloquet-Landau-Zener干渉 国内会議
池田達彦, 田中智, 萱沼洋輔
日本物理学会2021年秋季大会 2021年09月 日本物理学会
固体における高次高調波発生と動的局在 国内会議
萱沼洋輔, 池田達彦, 田中智
日本物理学会2021年秋季大会 2021年09月 日本物理学会
円筒導波路中の分子双極子の光渦自発発光の理論 国内会議
田中智, 神吉一樹, 後藤勇樹, 久保伸, トミオ・ペトロスキー
日本物理学会2021年秋季大会 2021年09月
2つの散逸離散状態の準位交差における断熱的共鳴状態の幾何学的位相
ダンハム 優仁, ペトロスキー トミオ, 田中 智
日本物理学会講演概要集 2019年 一般社団法人 日本物理学会
超放射量子相転移の複素固有モード解析による位相幾何学的特徴の明瞭化
基盤研究(C) 2026年
超放射量子相転移の複素固有モード解析による位相幾何学的特徴の明瞭化
基盤研究(C) 2025年
超放射量子相転移の複素固有モード解析による位相幾何学的特徴の明瞭化
基盤研究(C) 2024年
量子力学1演習
2024年度 週間授業 大学
物理学特別研究2A
2024年度 集中講義 大学院
物理学特別研究1A
2024年度 集中講義 大学院
物理学特別演習2A
2024年度 集中講義 大学院
物理学特別演習1A
2024年度 集中講義 大学院
物理学特別研究5A
2024年度 集中講義 大学院
物理学特別研究4A
2024年度 集中講義 大学院
物理学特別研究3A
2024年度 集中講義 大学院
物理学特別演習5A
2024年度 集中講義 大学院
物理学特別演習4A
2024年度 集中講義 大学院
物理学特別演習3A
2024年度 集中講義 大学院
量子力学I
2024年度 週間授業 大学
物理学I
2024年度 週間授業 大学院
サイエンスフロンティアB(物理学)
2024年度 集中講義 大学院
サイエンスフロンティアA(物理学)
2024年度 集中講義 大学院
海外特別研究1
2024年度 集中講義 大学院
物性理論2
2024年度 週間授業 大学院
物理学特別研究2B
2024年度 集中講義 大学院
物理学特別研究1B
2024年度 集中講義 大学院
物理学特別演習2B
2024年度 集中講義 大学院
物理学特別演習1B
2024年度 集中講義 大学院
海外特別研究5
2024年度 集中講義 大学院
物理学特別研究5B
2024年度 集中講義 大学院
物理学特別研究4B
2024年度 集中講義 大学院
物理学特別研究3B
2024年度 集中講義 大学院
物理学特別演習5B
2024年度 集中講義 大学院
物理学特別演習4B
2024年度 集中講義 大学院
物理学特別演習3B
2024年度 集中講義 大学院
研究企画ゼミナールII
2021年度
科学英語【科学英語(物理科学課程)】
2021年度
サイエンスコミュニケーションIII(物理科学)【サイエンスコミュニケーションIII(物理科学)10月入学用】
2021年度
サイエンスコミュニケーションIII(物理科学)
2021年度
研究企画ゼミナールII
2021年度
研究企画ゼミナールII
2021年度
物理科学特別研究VB
2021年度 実習
物理科学特別研究VA
2021年度 実習
物理科学特別研究IVB
2021年度 実習
物理科学特別研究IVA
2021年度 実習
物理科学特別研究IIIB
2021年度 実習
物理科学特別研究IIIA
2021年度 実習
物理科学特別演習VB
2021年度
物理科学特別演習VA
2021年度
物理科学特別演習IVB
2021年度
物理科学特別演習IVA
2021年度
物理科学特別演習IIIB
2021年度
物理科学特別演習IIIA
2021年度
物理科学特別講義ID
2021年度
物理科学特別演習II
2021年度
物理科学特別演習I
2021年度
研究企画ゼミナールI【研究企画ゼミナールI(物理)】
2021年度
サイエンスコミュニケーションII(物理科学)
2021年度
サイエンスコミュニケーションI(物理科学)
2021年度
物理科学特別研究IIB
2021年度 実習
物理科学特別研究IIA
2021年度 実習
物理科学特別研究IB
2021年度 実習
物理科学特別研究IA
2021年度 実習
物理科学卒業研究
2021年度
物理科学演習II
2021年度
物理科学演習I
2021年度
科学英語(物理)
2021年度
物理学I
2021年度
物性理論II
2021年度
量子力学I
2021年度
プロフェッサーズセミナー ゆらぐ時間と空間の中での不思議な踊り 関わり合いの中から生まれる新しい世界
2016年04月 - 2017年03月
2022年度
研究者受入数 :1名
パレルモ大学物理学科ロベルト・パサンテ博士のグループと動的カシミール効果に関する共同研究を行っている
活動区分 :研究
活動国 :イタリア 2022年04月 - 2023年03月
テキサス大学オースチン校複雑量子系研究センターとの海外共同研究を行っている
活動区分 :研究
活動国 :アメリカ 2022年04月 - 2023年03月