工学部 化学工学科

2023/06/15 更新
大学院工学研究科 物質化学生命系専攻
教授 2022年04月 - 継続中
工学部 化学工学科
教授 2022年04月 - 継続中
博士(工学) ( 大阪府立大学 )
修士(工学) ( 大阪府立大学 )
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 反応工学、プロセスシステム工学 / 粉体工学
数値シミュレーションによる粉体プロセスの解析
層状ケイ酸塩粒子の合成・機能化
メカノケミカル効果を利用した機能性ナノ粒子の液相合成
水熱合成法を用いた機能性材料の設計
乾式機械的処理による粉粒体のメカノケミカル処理および機能性複合粒子の調製
乾式機械的処理による機能性複合粒子の設計と調製プロセスの開発・評価
乾式機械的処理、機械的エネルギー、複合化プロセス、規則配列混合、微細混合
1997年01月 - 継続中
数値シミュレーションを用いた粉体プロセスの解析
離散要素法、数値流体力学
1997年01月 - 継続中
メカノケミカル効果を利用した機能性ナノ粒子の合成
メカノケミカル反応、ナノ粒子、層状複水酸化物、機械的エネルギー、磁性材料
1997年01月 - 継続中
層状ポリケイ酸を用いた機能性材料の設計
アイラアイト、インターカレーション、表面改質、多孔材料、結晶成長
1997年01月 - 継続中
日本粘土学会
2002年04月 - 継続中 国内
粉体粉末冶金協会
1997年04月 - 継続中 国内
粉体工学会
1995年12月 - 継続中 国内
化学工学会
1994年08月 - 継続中 国内
2018年度(第1回) APT Outstanding International Contribution Award
2018年11月 粉体工学会
粉体工学会第12回(2004年)研究奨励賞
2005年05月 粉体工学会
T. Iwasaki
KONA Powder and Particle Journal 40 186 - 196 2023年01月( ISSN:02884534 )
T. Iwasaki
Minerals 13 ( 1 ) 41 2023年01月
Takahiro Onizuka, Mikihisa Fukuda, Tomohiro Iwasaki
Powders 2 338 - 352 2023年05月
乾式機械的処理を利用した無溶媒均一沈殿法によるヘマタイトナノ粒子の合成 査読
鬼塚貴大,岩崎智宏
粉体工学会誌 60 ( 2 ) 66 - 71 2023年02月
Low-temperature solvent-free synthesis of polycrystalline hematite nanoparticles via mechanochemical activation and their adsorption properties for Congo red 査読
T.Onizuka, T.Iwasaki
Solid State Sciences 129 106917 2022年07月
Experimental analysis of synthesis process of lanthanum nickelate nanoparticles as an anionic dye adsorbent via a coprecipitation–flux method 査読
T.Iwasaki, Y.Shimamura
Journal of Environmental Chemical Engineering 雑誌 Elsevier 10 2022年02月
A comparative study of the magnetic induction heating properties of rare earth (RE = Y, La, Ce, Pr, Nd, Gd and Yb)-substituted magnesium–zinc ferrites 査読
Fumie Hirosawa, Tomohiro Iwasaki
Solid State Sciences 雑誌 Elsevier 25 2021年08月
Mechanochemically assisted synthesis of La0.7Sr0.3MnO3 nanoparticles and induction heating properties of the composites with hydroxyapatite 査読
T.Iwasaki, R.Takeda
Current Applied Physics 雑誌 Elsevier 25 12 - 17 2021年05月
Dependence of the dissipated energy of particles on the sizes and numbers of particles and balls in a planetary ball mill 査読
F.Hirosawa, T.Iwasaki
Chemical Engineering Research and Design 雑誌 Elsevier 167 84 - 95 2021年03月
Effect of solvents on the direct intercalation of decylamine into H-octosilicate 査読
T.Iwasaki
Applied Clay Science 雑誌 Elsevier 199 2020年12月
Simple synthesis of layered H-octosilicate in situ surface-modified with lecithin 査読
T.Iwasaki, Y.Yamanaka
Applied Clay Science 雑誌 Elsevier 199 2020年12月
Ball-impact energy analysis of wet tumbling mill using a modified discrete element method considering the velocity dependence of friction coefficient 査読
T.Iwasaki, H.Yamanouchi
Chemical Engineering Research and Design 雑誌 Elsevier 163 241 - 247 2020年11月
Structure of a layered octosilicate intercalated with alkylamines with different molecular structures in water 査読
T.Iwasaki
Journal of Solid State Chemistry 雑誌 Elsevier 290 2020年06月
Kinetic analysis of mechanochemical reaction between zinc oxide and gamma ferric oxide based on the impact energy and collision frequency of particles 査読
F.Hirosawa, T.Iwasaki, M.Iwata
Powder Technology 雑誌 Elsevier 352 360 - 368 2019年06月
Synthesis and Magnetic Induction Heating Properties of Gd-substituted Mg–Zn Ferrite nanoparticles 査読
F.Hirosawa, T.Iwasaki, S.Watano
Applied Nanoscience 雑誌 Springer 7 209 - 214 2017年06月
層状ケイ酸塩化合物の製造方法
岩崎智宏
層状ケイ酸塩化合物の製造方法
岩崎智宏
メカノケミカル効果を利用した機能性ナノ粒子の簡便合成
層状ポリケイ酸を用いた機能性材料の設計
乾式機械的処理による機能性複合粒子の設計と調製プロセスの開発・評価
プロセス設計
2023年度 週間授業 大学
資源工学特論
2023年度 週間授業 大学院
化学工学演習II
2022年度 週間授業 大学
プロセス制御工学
2022年度 週間授業 大学
資源工学特論
2022年度 週間授業 大学院
プロセス設計
2022年度 週間授業 大学
資源工学特論
2021年度
化学工学演習II
2021年度
プロセス制御工学
2021年度
資源循環科学・工学特別講義
2021年度
プロセス設計
2021年度
2023年度
所属大学院生発表数:1件
2022年度
所属大学院生発表数:2件
粉粒体の混合・分散操作
分野:理学(数学,物理学,化学,生物学,地球学,生物化学), 工学(機械,電子・物理,電気電子,電機情報,化学バイオ,建築,都市(土木・環境),物質化学,航空宇宙,海洋システム,応用化学,化学,マテリアル)