2022/07/23 更新

写真a

イワモト ケンイチ
岩本 賢一
Iwamoto Kenichi
担当
国際基幹教育機構 講師
大学院理学研究科 化学専攻
職名
講師
所属
国際基幹教育研究院

担当・職階

  • 国際基幹教育機構 

    講師  2022年04月 - 継続中

  • 大学院理学研究科 化学専攻 

    講師  2022年07月 - 継続中

取得学位

  • 博士(理学) ( 大阪府立大学 )

研究分野

  • 自然科学一般 / 半導体、光物性、原子物理

  • ナノテク・材料 / 基礎物理化学

研究概要

  • 低温移動管を用いたイオン分子反応の研究

  • RFイオントラップを用いたイオン分子反応の研究

  • イオントラップ質量分析計による光解離反応を利用した生体分子の構造解析手法の開発

研究歴

  • 低温イオン衝突反応を用いた生体関連分子の生成

    イオン分子反応、質量分析、核酸塩基、イオン移動度分析  個人研究

    2020年04月 - 継続中 

  • 低温移動管質量分析装置を用いたイオン/分子反応の研究

    移動管、イオン分子反応、質量分析、イオンモビリティ 

所属学協会

  • 分子科学会

    2010年 - 継続中   国内

  • 日本化学会

    1996年04月 - 継続中   国内

  • 原子衝突学会(原子衝突研究協会)

    1996年04月 - 継続中   国内

  • 日本質量分析学会

    1994年04月 - 継続中   国内

論文

  • Development of an ion mobility spectrometer using radio-frequency electric field 査読

    Kenichi Iwamoto, Yusuke Fujimoto and Toshiki Nakanishi

    Review of Scientific Instruments 雑誌 American Institute of Physics   89   115101 - 1   2018年11月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Development of an ion trap with a metastable atom bombardment ionization source to observe ion-molecule reactions 査読

    Kenichi Iwamoto, Hiroshi Matsubara and Michisato Toyoda

    International Journal of Mass Spectrometry 雑誌 elsevier   ( 430 )   2018年07月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 移動管法を使った原子分子科学とその周辺「第3回 イオンー分子反応を利用したイオン移動度実験」 査読

    岩本賢一

    しょうとつ 雑誌 原子衝突学会   11 ( 5 )   2014年09月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • Development of an ion trap/multi-turn time-of-flight mass spectrometer with potential-lift 査読

    Kenichi Iwamoto, Hirofumi Nagao,Michisato Toyoda

    European Journal of Mass Spectrometry 雑誌   45   249 - 260   2009年

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Experimenatl and theoretical study on gas-phase ion/molecule reactions of silver trimer cations, Ag3+, with 12-crown-4 査読

    Kousuke Kumondai, Michisato Toyoda, Morio Ishihara, Itsuo Katakuse, Takae Takeuchi, Mai Ikeda, Kenichi Iwamoto

    Journal of Chemical Physics 雑誌 AIP   123   24314 - 24321   2005年04月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

書籍等出版物

  • 第5版 実験化学講座 20-1 分析化学

    浅野秦一他( 担当: 共著)

    丸善  2007年01月 

     詳細を見る

    担当ページ:414-420  

  • 質量分析の実際と今後の利用展開

    山脇道夫 他( 担当: 共著)

    株式会社情報機構  2003年07月 

     詳細を見る

    担当ページ:29-36  

産業財産権等

  • イオン移動度分離装置

    岩本賢一

     詳細を見る

    産業財産権の種類:特許権 

  • リニアイオントラップ質量分析装置

    豊田岐聡、 岩本賢一、木村健二

     詳細を見る

    産業財産権の種類:特許権 

    特許番号/登録番号:5258198 

産学官連携可能研究(シーズ)概要

  • イオンモビリティの開発と応用

     詳細を見る

    新しいイオンモビリティの開発とその応用分析探索

  • 質量分析装置の開発

     詳細を見る

    質量分析計の開発(イオン源、イオントラップ、TOFなど)

担当授業科目

  • 化学実験

    2021年度   実習  

  • 物理化学演習I

    2021年度    

  • 化学A

    2021年度    

  • 化学実験

    2021年度   実習  

  • 物理化学I

    2021年度    

  • 化学実験

    2021年度   実習  

  • 化学実験

    2021年度   実習  

▼全件表示