2025/03/25 更新

写真a

コヤマ オサノリ
小山 長規
Koyama Osanori
担当
大学院工学研究科 電気電子系専攻 准教授
工学部 電気電子システム工学科
職名
准教授
所属
工学研究院

担当・職階

  • 大学院工学研究科 電気電子系専攻 

    准教授  2022年04月 - 継続中

  • 工学部 電気電子システム工学科 

    准教授  2022年04月 - 継続中

取得学位

  • 博士(工学) ( 大阪府立大学 )

研究分野

  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 通信工学  / 通信・ネットワーク工学

研究キーワード

  • IPネットワーク

  • ネットワーク仮想化

  • 長周期ファイバグレーティング

研究概要

  • 光ファイバセンシングシステム

  • シングルボードコンピュータを用いたSDNシステム

研究歴

  • シングルボードコンピュータを用いたIPネットワークの仮想化

    IPネットワーク仮想化  個人研究

    2001年04月 - 継続中 

  • 長周期ファイバグレーティングをEthernetに組込んだセンシングシステム

    長周期ファイバグレーティング、温度センサ  個人研究

    2010 - 継続中 

所属学協会

  • 電子情報通信学会

    2001年04月 - 継続中   国内

  • IEEE

    2003年04月 - 継続中   国外

委員歴(学外)

  • 電子情報通信学会 ソサイエティ大会 実行委員   電子情報通信学会  

    2010年04月 - 2011年03月 

  • 電気関係学会関西連合大会 開催校会計   電子情報通信学会  

    2016年04月 - 2017年03月 

  • International Symposium EXAT2019 実行委員   電子情報通信学会  

    2017年05月 - 2019年05月 

  • 関西支部運営委員   電子情報通信学会  

    2017年04月 - 2019年03月 

  • 関西支部学生会顧問   電子情報通信学会  

    2017年04月 - 2021年03月 

  • 関西支部庶務幹事   電子情報通信学会  

    2019年04月 - 2021年03月 

  • 電気関係学会関西連合大会 実行委員   電子情報通信学会  

    2019年04月 - 2021年03月 

  • 代議員   電子情報通信学会  

    2020年06月 - 2021年06月 

  • エネルギー部門大会実行委員   電気学会  

    2024年04月 - 2025年03月 

▼全件表示

受賞歴

  • 電子情報通信学会関西支部支部長賞奨励賞

    1999年03月   電子情報通信学会学生会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • 第2回キャンパス ベンチャーグランプリ OSAKA 情報通信部門 優秀賞

    2001年01月   キャンパス ベンチャーグランプリ OSAKA実行委員会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

学歴

  • 大阪府立大学   工学研究科   電気電子システム工学分野   博士課程前期   卒業・修了

    1999年04月 - 2001年03月

  • 大阪府立大学   工学部   電気電子システム工学科   学士課程   卒業・修了

    1995年04月 - 1999年03月

論文

  • Experimental Demonstration of Single-Pixel Imaging Using a Polarization-Maintaining Fiber Array With Four Fibers 査読

    K. Ikeda, K. Nishizaki, O. Koyama, M. Yamada

    IEEE Sensors Letters   8 ( 10 )   2024年10月( ISSN:2475-1472

     詳細を見る

    共著区分:共著   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1109/LSENS.2024.3442233

  • A low-cost centralized network management method to reduce management workload instead of replacing software-defined networking-enabled network devices 査読

    A. Imae, Y. Iwasaki, O. Koyama, K. Ikeda, M. Yamada

    IEICE Communications Express   13 ( 3 )   80 - 83   2024年03月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   共著区分:共著   国際・国内誌:国内誌  

    DOI: https://doi.org/10.23919/comex.2023XBL0163

  • Improvement of Temperature Sensitivity of Long-period Fiber Gratings Using Liquids with High Thermo-optic Coefficients 査読

    T. Kanno, O. Koyama, K. Ikeda, M. Yamada

    Sensors and Materials   36 ( 3(1) )   797 - 809   2024年03月

     詳細を見る

    共著区分:共著   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: https://doi.org/10.18494/SAM4737

  • Expansion of Measurement Range of Low-Cost Ethernet-Based Temperature Sensing System Using Long-Period Fiber Grating 査読

    S. Nanataki, O. Koyama, K. Narumiya, K. Ikeda, M. Yamada

    IEEE Sensors Letters   8 ( 1 )   2024年01月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   共著区分:共著   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1109/LSENS.2023.3344105

  • Features and Properties of Single-Pixel Imaging Using Speckle Patterns Generated by Multi-Core Fiber 査読

    R. Yamaguchi, K. Ikeda, O. Koyama, M. Yamad

    IEEE Access   11   55326 - 55333   2023年05月

     詳細を見る

    共著区分:共著   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1109/ACCESS.2023.3281481

  • Low-cost Network Control System Based on Software-defined Networking over World Wide Web Using Sigle-board Computer 査読

    A. Imae, O. Koyama, I. Tomo, M. Yamaguchi, K, Ikeda, M. Yamada

    International Journal of Innovative Computing, Information and Control   18 ( 3 )   755 - 767   2022年06月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   共著区分:共著  

    DOI: 10.24507/ijicic.18.03.755

  • Wavelength Path Management Applications for Reconfigurable Arrayed Waveguide Grating-STAR Network 査読

    K. Oyama, M. Yamaguchi, O. Koyama, K. Mino, A. Imae, I. Tomo, K. Ikeda, Makoto Yamada

    International Journal of Innovative Computing, Information and Control   18 ( 2 )   591 - 605   2022年04月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   共著区分:共著  

    DOI: 10.24507/ijicic.18.02.591

  • Absolute phase retrieval of shiny objects using fringe projection and deep learning with computer-graphics-based images 査読

    K. Ueda, K. Ikeda, O. Koyama, M. Yamada

    Applied Optics   61 ( 10 )   2750 - 2756   2022年04月

     詳細を見る

    共著区分:共著   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1364/AO.450723

  • Event-driven Remote Configuration Function in Cost-effective Router/Switch Control Systems Based on Software-defined Networking Using IoT Devices 査読

    K. Mino, A. Imae, O. Koyama, I. Tomo, M. Yamaguchi, K. Oyama, K. Ikeda, M. Yamada

    ICIC Express Letters, Part B: Applications   13 ( 2 )   145 - 153   2022年02月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   共著区分:共著  

    DOI: 10.24507/icicelb.13.02.145

  • Fringe Projection Profilometry System Verification for 3D Shape Measurement using Virtual Space of Game Engine 査読

    K. Ueda, K. Ikeda, O. Koyama, M. Yamada

    Optical Review   28 ( 6 )   723 - 729   2021年12月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

    DOI: 10.1007/s10043-021-00704-1

  • 1.8 µm band broadband hybrid light source employing a combination of a super luminescent diode and thulium-doped fiber amplifier 査読

    K. Ota, J. Ono, H. Mori, H. Ono, O. Koyama, K. Ikeda, M. Yamada

    Applied Optics   60 ( 30 )   9419 - 9424   2021年10月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

    DOI: 10.1364/AO.439019

  • Cost-Effective Router/Switch Control System Based On Software-Defined Networking Over World Wide Web 査読

    A. Imae, O. Koyama, K. Mino, I. Tomo, M. Yamaguchi, K. Oyama, K. Ikeda, M. Yamada

    International Journal of Innovative Computing, Information and Control   17 ( 5 )   1617 - 1627   2021年10月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   共著区分:共著  

    DOI: 10.24507/ijicic.17.05.1617

  • Experimental demonstration of single-pixel imaging using a multi-core fiber 査読

    K. Ikeda,Y. Kameyama, O. Koyama,M. Yamada

    Electronics Letters   57 ( 15 )   582 - 583   2021年05月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

    DOI: 10.1049/ell2.12200

  • Calculation method for wavelength path planning in arrayed waveguide grating-STAR network 査読

    M. Yamaguchi, O. Koyama, K. Ikeda, M. Yamada

    International Journal of Innovative Computing, Information and Control   16 ( 6 )   1959 - 1971   2020年12月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   共著区分:共著  

    DOI: 10.24507/ijicic.16.06.1959

  • Low-cost optical fiber temperature-sensing system employing optical transceivers for Ethernet and long-period fiber grating 査読 OA

    O. Koyama, M. Matsui, T. Kagawa, Y. Suzuki, K. Ikeda, M. Yamada

    Applied Optics   58 ( 9 )   2366 - 2371   2019年03月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   共著区分:共著  

    DOI: 10.1364/AO.58.002366

    リポジトリURL: http://hdl.handle.net/10466/00017171

  • Loss peak adjustment of long period fiber grating fabricated with CO2 laser by applying tension 査読 OA

    T. Murakami, O. Koyama, A. Kusama, M. Matsui, M. Yamada

    IEICE Electronics Express   15 ( 23 )   1 - 7   2018年12月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   共著区分:共著  

    DOI: 10.1587/elex.15.20180844

    リポジトリURL: http://hdl.handle.net/10466/00017172

  • Calculation method for wavelength path with transit nodes and its accumulated optical loss in AWG-STAR network with loopback function 査読

    T. Niihara, O. Koyama, Y. Tomioka, S. Aso, Y. Ogura, M. Yamada

    International Journal of Innovative Computing, Information and Control   14 ( 4 )   1253 - 1265   2018年08月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   共著区分:共著  

    DOI: 10.24507/ijicic.14.04.1253

  • Remote Control of Optical Switches for Wavelength Path Relocation in AWG-STAR Networks 査読

    T. Kojima, O. Koyama, H. Maruyama, T. Niihara, Y. Tomioka, M. Yamada

    International Journal of Innovative Computing, Information and Control   13 ( 3 )   783 - 795   2017年06月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   共著区分:共著  

    DOI: 10.24507/ijicic.13.03.783

  • Performance Evaluation on Wavelength Path Relocation via Node-side Control in AWG-STAR Network 査読

    O. Koyama, M. Yamaguchi, H. Maruyama, T. Niihara, M. Yamada

    ICIC Express Letterse   11 ( 2 )   301   2017年02月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   共著区分:共著  

    DOI: 10.24507/icicel.11.02.301

  • Matrix Representation for Wavelength Path Relocation in AWG-STAR Network with Loopback Function 査読

    M. Yamaguchi, O. Koyama, H. Maruyama, T. Niihara, M. Yamada

    International Journal of Innovative Computing, Information and Control   12 ( 3 )   833 - 845   2016年06月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   共著区分:共著  

    DOI: 10.24507/ijicic.12.03.833

▼全件表示

書籍等出版物

  • Optical Communication & Networking Volume II, Chapter 3

    R. Zahilah, Md. Nooruzzaman, O. Koyama, Y. Katsuyama( 担当: 共著)

    Universiti Teknologi Malaysia  2016年  ( ISBN:978-983-52-1192-8

     詳細を見る

    担当ページ:pp. 39-65  

MISC(その他記事)

  • CO2レーザ加工による長周期ファイバーグレーティング温度分布センサー 査読

    勝山豊, 小山長規

    日本光学会 光学   41 ( 7 )   2012年07月

     詳細を見る

講演・口頭発表等

  • Highly Efficient 1.8 Micrometre Band Broadband Amplified Spontaneous Emission Light Source Using Double-Pass Configuration 国際会議

    S. Omae, R. Nishimura, S. Shibasaki, K. Ikeda, O. Koyama, H. Ono, M. Yamada

    IEEE International Conference on Consumer Technology – Pacific 2025  2025年03月  IEEE Consumer Technology Society

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:KUNIBIKI MESSE, Matsue, Shimane, Japan  

  • Tm添加フッ化物光ファイバを用いた1.8μm帯広帯域光源における出力特性の励起方向および温度依存性 国内会議

    芝﨑瞬, 西村涼平, 大前想士朗, 山田誠, 小山長規, 池田佳奈美, Md Golam Barkatul Abrar, 小野浩孝

    電子情報通信学会関西支部第29回学生会研究発表講演会  2025年03月  電子情報通信学会関西支部

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪公立大学・杉本キャンパス  

  • 無線LAN環境におけるOpenFlow搭載型シングルボードコンピュータを用いたネットワーク機器のポート設定切替機能 国内会議

    川崎翔大, 岩上太郎, 小山長規, 今江章裕, 池田佳奈美, 山田誠

    電子情報通信学会関西支部第29回学生会研究発表講演会  2025年03月  電子情報通信学会関西支部

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪公立大学・杉本キャンパス  

  • 双方向経路を用いたEthernet基盤型光ファイバセンシングシステムによる温度計測 国内会議

    薗佳祐, 巽大地, 小山長規, 川崎一輝, 池田佳奈美, 山田誠

    電子情報通信学会関西支部第29回学生会研究発表講演会  2025年03月  電子情報通信学会関西支部

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪公立大学・杉本キャンパス  

  • ループバック法を用いたEthernet基盤型光ファイバセンシングシステムの低コスト化 国内会議

    川崎一輝, 小山長規, 巽大地, 薗佳祐, 池田佳奈美, 山田誠

    電子情報通信学会関西支部第29回学生会研究発表講演会  2025年03月  電子情報通信学会関西支部

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪公立大学・杉本キャンパス  

  • 光ファイバを用いたシングルピクセルイメージングにおける再構成画質向上に向けたパターンセット最適化の基礎検討 国内会議

    二井内章敬, 池田佳奈美, 山崎脩生, 小山長規, 山田誠

    電子情報通信学会関西支部第29回学生会研究発表講演会  2025年03月  電子情報通信学会関西支部

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪公立大学・杉本キャンパス  

  • CG画像を用いた深層学習と縞投影に基づく光沢物体の三次元計測における不確かさ評価の基礎検討 国内会議

    澤田佑樹, 池田佳奈美, 栗田侑実, 松枝雄哉, 小山長規, 山田誠

    電子情報通信学会関西支部第29回学生会研究発表講演会  2025年03月  電子情報通信学会関西支部

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪公立大学・杉本キャンパス  

  • 光ファイバを用いたデータ変換の機械学習に基づく画像識別への適用に向けた基礎検討 国内会議

    吉田菜波, 池田佳奈美, 小川颯太, 黒宮崇史, 小山長規, 山田誠

    電子情報通信学会関西支部第29回学生会研究発表講演会  2025年03月  電子情報通信学会関西支部

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪公立大学・杉本キャンパス  

  • 4f光学系を用いた画像分類システムの分類精度向上に向けた基礎検討 国内会議

    吉田智道, 中瀬巧大, 池田佳奈美, 小山長規, 山田誠

    電子情報通信学会関西支部第29回学生会研究発表講演会  2025年03月  電子情報通信学会関西支部

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪公立大学・杉本キャンパス  

  • 光ファイバーアレイを用いたシングルピクセルイメージングシステム ~ 4コアファイバーアレイを用いた基礎実験 ~ 国内会議

    池田佳奈美, 西崎浩平, 小山長規, 山田誠

    光ファイバ応用技術研究会  2025年02月  電子情報通信学会光ファイバ応用技術研究会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄県立博物館・美術館  

  • エクストリームラーニングマシンに基づく画像識別の基礎検討 ~ コア径の異なるマルチモードファイバによるデータ変換の性能比較 ~ 国内会議

    小川颯太, 池田佳奈美, 黒宮崇史, 吉田菜波, 小山長規, 山田誠

    光ファイバ応用技術研究会  2025年01月  電子情報通信学会光ファイバ応用技術研究会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪公立大学・I-siteなんば  

  • Tm添加光ファイバを用いた1.8 µm広帯域光源におけるダブルパス構成の高効率化 国内会議

    西村涼平, 大前想士朗, 芝崎瞬, 小野浩孝, 小山長規, 池田佳奈美, 山田誠

    光ファイバ応用技術研究会  2025年01月  電子情報通信学会光ファイバ応用技術研究会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪公立大学・I-siteなんば  

  • 4f光学系を用いた画像分類システムにおける画像分類精度の数値シミュレーションによる基礎評価 国内会議

    吉田智道, 中瀬巧大, 池田佳奈美, 小山長規, 山田誠

    電子情報通信学会関西支部若手研究発表会  2024年12月  電子情報通信学会関西支部

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪公立大学・I-siteなんば  

  • 無線LAN環境におけるOpenFlow搭載型シングルボードコンピュータを用いたファイアウォール設定 国内会議

    岩上太郎, 小山長規, 川崎翔太, 今江章裕, 池田佳奈美, 山田誠

    電子情報通信学会関西支部若手研究発表会  2024年12月  電子情報通信学会関西支部

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪公立大学・I-siteなんば  

  • 双方向経路を用いたEthernet基板型光ファイバセンシングシステムの低コスト化 国内会議

    巽大地, 小山長規, 川崎一輝, 薗佳佑, 池田佳奈美, 山田誠

    電子情報通信学会関西支部若手研究発表会  2024年12月  電子情報通信学会関西支部

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪公立大学・I-siteなんば  

  • グリセリンを用いたLPFGの温度感度向上 国内会議

    藤本結人, 小山長規, 池田佳奈美, 山田誠

    電子情報通信学会関西支部若手研究発表会  2024年12月  電子情報通信学会関西支部

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪公立大学・I-siteなんば  

  • 4f光学系を用いた多クラス画像分類システムのための光学的フィルタ生成法の検討 国内会議

    中瀬巧大, 池田佳奈美, 小山長規, 山田誠

    電子情報通信学会関西支部若手研究発表会  2024年12月  電子情報通信学会関西支部

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪公立大学・I-siteなんば  

  • CG画像に基づく深層学習による三次元計測縞投影法の精度向上の基礎検討-歪曲収差補正の導入- 国内会議

    栗田侑実, 澤田佑樹, 池田佳奈美, 小山長規, 山田誠

    電子情報通信学会関西支部若手研究発表会  2024年12月  電子情報通信学会関西支部

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪公立大学・I-siteなんば  

  • マルチモードファイバ―によるデータ変換の機械学習を用いたモデル化の基礎検討 国内会議

    黒宮崇史, 小川颯太, 池田佳奈美, 山田誠, 小山長規

    電子情報通信学会関西支部若手研究発表会  2024年12月  電子情報通信学会関西支部

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪公立大学・I-siteなんば  

  • 分光法によるポリ乳酸(PLA)の水中劣化特性評価 国内会議

    生田浩平, 小山長規, 池田佳奈美, 山田誠

    第40回近赤外フォーラム  2024年09月  日本分光学会・近赤外研究会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京大学・弥生講堂  

  • エクストリームラーニングマシンに基づく画像識別の基礎検討 ‐長さの異なるマルチモードファイバによるデータ変換の性能比較‐ 国内会議

    吉田菜波, 池田佳奈美, 小川颯太, 黒宮崇史, 小山長規, 山田誠

    日本光学会第24回情報フォトニクス研究グループ研究会  2024年09月  日本光学会情報フォトニクス研究グループ

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:栃木県芳賀郡茂木町・昭和ふるさと村  

  • 4芯PMファイバアレイを用いたシングルピクセルイメージングにおける投影パターンの基礎評価 国内会議

    二井内章敬, 山崎脩生, 池田佳奈美, 小山長規, 山田誠

    日本光学会第24回情報フォトニクス研究グループ研究会  2024年09月  日本光学会情報フォトニクス研究グループ

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:栃木県芳賀郡茂木町・昭和ふるさと村  

  • CG 画像に基づく深層学習を用いた三次元計測縞投影法による光沢物体計測 -光沢表現の異なるデータセットの比較- 国内会議

    澤田佑樹, 池田佳奈美, 栗田侑実, 松枝雄哉, 小山長規, 山田誠

    日本光学会第24回情報フォトニクス研究グループ研究会  2024年09月  日本光学会情報フォトニクス研究グループ

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:栃木県芳賀郡茂木町・昭和ふるさと村  

  • 異なる長さの MMF を用いた ELM に基づく画像識別実験 国内会議

    吉田菜波, 池田佳奈美, 小川颯太, 黒宮崇史, 小山長規, 山田誠

    日本光学会第3回 IPG SC 学生研究交流会  2024年09月  日本光学会情報フォトニクス研究グループ

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪大学・吹田キャンパス  

  • 数値シミュレーションによる 4 芯 PM ファイバアレイを用いたシングルピクセルイメージングにおける投影パターンの評価 国内会議

    二井内章敬, 山崎脩生, 池田佳奈美, 小山長規, 山田誠

    日本光学会第3回 IPG SC 学生研究交流会  2024年09月  日本光学会情報フォトニクス研究グループ

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪大学・吹田キャンパス  

  • CG 画像に基づく深層学習を用いた三次元計測縞投影法による光沢物体計測における光沢表現の異なるデータセットの比較 国内会議

    澤田佑樹, 池田佳奈美, 栗田侑実, 松枝雄哉, 小山長規, 山田誠

    日本光学会第3回 IPG SC 学生研究交流会  2024年09月  日本光学会情報フォトニクス研究グループ

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪大学・吹田キャンパス  

  • 1.5 mm帯近赤外分光法による水中のアンモニア濃度測定 国内会議

    佐野遼介, 小山長規, 池田佳奈美, 山田誠

    第40回近赤外フォーラム  2024年09月  日本分光学会・近赤外研究会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京大学・弥生講堂  

  • ファイバアレイを用いたシングルピクセルイメージングにおけるスペックルサイズの異なるパターンを用いた画質向上の基礎検討 国内会議

    山﨑脩生, 西﨑浩平, 池田佳奈美, 小山長規, 山田誠

    電子情報通信学会関西支部学生会第28回学生会研究発表講演会  2024年03月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:関西大学・千里山キャンパス  

  • 縞投影法による透明物体の形状計測の精度向上に向けた深層学習導入の基礎検討 国内会議

    松枝雄哉, 臼杵孝裕, 栗田侑実, 池田佳奈美, 小山長規, 山田誠

    電子情報通信学会関西支部学生会第28回学生会研究発表講演会  2024年03月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:関西大学・千里山キャンパス  

  • 光カプラを用いたEthernet基盤型光ファイバセンシングシステムの低温度計測域の拡大 国内会議

    巽大地, 成宮慶, 小山長規, 七瀧章吾, 池田佳奈美, 山田誠

    電子情報通信学会関西支部学生会第28回学生会研究発表講演会  2024年03月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:関西大学・千里山キャンパス  

  • 1.7 μm帯広域光源を用いた消毒液アルコール濃度評価の基礎検討 国内会議

    大前想士朗, 生田浩平, 佐野遼介, 西田賢生, 池田佳奈美, 小山長規, 山田誠

    電子情報通信学会関西支部学生会第28回学生会研究発表講演会  2024年03月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:関西大学・千里山キャンパス  

  • ガラスキャピラリー封止型LPFG センサにおけるパッケージングの温度感度特性への影響の理論的検討 国内会議

    藤本結人, 菅野司, 山田誠, 池田佳奈美, 小山長規

    電子情報通信学会関西支部学生会第28回学生会研究発表講演会  2024年03月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:関西大学・千里山キャンパス  

  • マルチモードファイバによるデータ変換を用いたエクストリームラーニングマシンに基づく画像識別の基礎検討 国内会議

    小川颯太, 黒宮崇史, 池田佳奈美, 小山長規, 山田誠

    電子情報通信学会関西支部学生会第28回学生会研究発表講演会  2024年03月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:関西大学・千里山キャンパス  

  • OpenFlow搭載型シングルボードコンピュータを用いた統合インターフェースによるファイアウォール設定 国内会議

    岩上太郎, 岩崎悠斗, 今江章裕, 小山長規, 後藤健太, 池田佳奈美, 山田誠

    電子情報通信学会関西支部学生会第28回学生会研究発表講演会  2024年03月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:関西大学・千里山キャンパス  

  • Tm添加石英系ファイバ増幅器とSLDモジュールを用いた1.8μm帯広帯域光 国内会議

    西村涼平,小野浩孝,小山長規,池田佳奈美,山田誠

    令和5年度電気関係学会関西連合大会  2023年11月  電子情報通信学会、電気学会、映像メディア学会、電気設備学会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • Improvement of Temperature Sensitivity of Long-Period Fiber Gratings Using Liquids with High Thermo-Optic Coefficients 国際会議

    T. Kanno, K. Ikeda, O. Koyama, M. Yamada

    28th International Conference on Optical Fiber Sensors (OFS-28)  2023年11月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:ACT CITY, Hamamatsu, Shizuoka, Japan  

  • 分光によるポリ乳酸の劣化特性評価 国内会議

    西田賢生,小山長規,池田佳奈美,山田誠

    第39回近赤外フォーラム  2023年11月  近赤外研究会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 近赤外分光による水中のアンモニア及び塩化アンモニウムの濃度測定 国内会議

    佐野遼介,稲田真輝,新井励,小山長規,池田佳奈美,山田誠

    令和5年度電気関係学会関西連合大会  2023年11月  電子情報通信学会、電気学会、映像メディア学会、電気設備学会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 分光法を用いたポリ乳酸(PLA)の水中劣化特性評価 国内会議

    生田浩平,西田賢生,小山長規,池田佳奈美,山田誠

    令和5年度電気関係学会関西連合大会  2023年11月  電子情報通信学会、電気学会、映像メディア学会、電気設備学会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 熱光学係数の高い液体充填材を用いたキャピラリー封入型LPFGセンサの温度感度特性の向上に関する研究 国内会議

    菅野司,池田佳奈美,小山長規,山田誠

    電子情報通信学会 光ファイバ応用技術研究会  2023年10月  電子情報通信学会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • SDN-based home network management system using a single-board computer 国際会議

    A. Imae, Y. Iwasaki, O. Koyama, K. Ikeda, M. Yamada

    7th International Symposium on Extremely Advanced Transmission Technology (EXAT2023)  2023年05月  IEICE, NICT

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:KUNIBIKI MESSE, Matsue, Shimane, Japan  

  • Numerical study of image quality improvement for single-pixel imaging using multicore fiber (2) 国際会議

    K. Ikeda, R. Yamaguchi, O. Koyama, M. Yamada

    7th International Symposium on Extremely Advanced Transmission Technology (EXAT2023)  2023年05月  IEICE, NICT

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:KUNIBIKI MESSE, Matsue, Shimane, Japan  

  • Fundamental study on single-pixel imaging using optical fiber array and thermo-optical phase modulation 国際会議

    K. Nishizaki, K. Ikeda, O. Koyama, M. Yamada

    7th International Symposium on Extremely Advanced Transmission Technology (EXAT2023)  2023年05月  IEICE, NICT

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:KUNIBIKI MESSE, Matsue, Shimane, Japan  

▼全件表示

産学官連携可能研究(シーズ)キーワード

  • 光ファイバセンサをEthernetに組込んだセンシングシステム

  • シングルボードコンピュータを用いたネットワーク管理システム

産学官連携可能研究(シーズ)概要

  • 光ファイバセンサをEthernetに組込んだセンシングシステム

     詳細を見る

    光ファイバセンサをEthernetに組込んだセンシングシステム

  • シングルボードコンピュータを用いたネットワーク管理システム

     詳細を見る

    シングルボードコンピュータを用いたネットワーク管理システム

科研費獲得実績

  • 光ファイバセンサと光ネットワークの融合ー超低コスト/広域モニタシステムを目指して

    2022年04月

  • 多重波長ループバック型AWG-STARを基盤とするセンサデバイスプラットフォーム

    2016年04月

  • グレーティングの長さ方向屈折率構造最適化によるLPFG多重型高温異常センサ

    2013年04月

  • CO_2 レーザによる光ファイバの微細加工と光ファイバセンサへの応用に関する研究

    2011年04月

  • 周回性パケットによる多地点制御/モニタ方式と管理プラットフォームへの適用

    2007年04月

  • 光ファイバセンサと光ネットワークの融合ー超低コスト/広域モニタシステムを目指して

    基盤研究(C)  2025年

  • 光ファイバセンサと光ネットワークの融合ー超低コスト/広域モニタシステムを目指して

    基盤研究(C)  2024年

▼全件表示

担当授業科目

  • 電気電子システム工学概論

    2024年度   週間授業   大学

  • 通信ネットワーク特論

    2024年度   週間授業   大学院

  • 電気電子系特別研究第1

    2024年度   集中講義   大学院

  • 電気電子系特別演習第1

    2024年度   週間授業   大学院

  • 電気電子系特別演習

    2024年度   集中講義   大学院

  • 電気電子システム工学技術英語

    2024年度   集中講義   大学

  • 初年次ゼミナール

    2024年度   週間授業   大学院

  • 通信網工学

    2024年度   週間授業   大学

  • 電磁気学2B

    2024年度   週間授業   大学

  • 電気電子系特別研究第2

    2024年度   集中講義   大学院

  • 電気電子系特別演習第2

    2024年度   集中講義   大学院

  • 電気電子系特別研究

    2024年度   集中講義   大学院

  • 電気電子システム工学卒業研究

    2024年度   集中講義   大学

  • 電気電子システム工学概論

    2023年度   週間授業   大学

  • 通信ネットワーク特論

    2023年度   週間授業   大学院

  • 初年次ゼミナール

    2023年度   週間授業   大学

  • 電磁気学2B

    2023年度   週間授業   大学

  • 通信網工学

    2023年度   週間授業   大学

▼全件表示

FD活動

  • FDセミナーに参加。「高等学校における学習指導要領改訂に伴う数学科教育の今」  2024年度

     詳細を見る

    FDセミナーに参加。「高等学校における学習指導要領改訂に伴う数学科教育の今」

その他

  • 研究職歴

    2001年04月 - 2005年03月

      詳細を見る

    大阪府立大学 大学院 電気・情報系専攻 電気電子システム工学分野 助手

  • 研究職歴

    2005年04月 - 2007年03月

      詳細を見る

    大阪府立大学 大学院 電気・情報系専攻 電気情報システム工学分野 助手

  • 研究職歴

    2007年04月 - 2014年03月

      詳細を見る

    大阪府立大学 大学院 電気・情報系専攻 電気情報システム工学分野 助教

  • 研究職歴

    2014年04月 - 継続中

      詳細を見る

    大阪府立大学 大学院 電気・情報系専攻 電気情報システム工学分野 准教授