2024/03/21 更新

写真a

マツザカ ヒロユキ
松坂 裕之
Matsuzaka Hiroyuki
担当
大学院理学研究科 化学専攻 教授
理学部 化学科
職名
教授
所属
理学研究院
連絡先
メールアドレス
所属キャンパス
杉本キャンパス

担当・職階

  • 大学院理学研究科 化学専攻 

    教授  2022年04月 - 継続中

  • 理学部 化学科 

    教授  2022年04月 - 継続中

取得学位

  • 工学博士 ( 東京大学 )

研究分野

  • ナノテク・材料 / 無機・錯体化学  / 無機化学

研究概要

  • 遷移金属クラスター触媒を活用した新規合成反応の開拓

  • ダイナミックな3次元構造を有する(混合)金属クラスターの合成と反応性

  • 異種金属間結合生成反応を活用した混合金属クラスターの創成と機能開拓

  • ビルディングアップアプローチによる多核金属構造の合理的構築手法の開拓

  • 金属-配位原子間多重結合を有する遷移金属クラスター錯体の創成と機能開拓

所属学協会

  • 日本化学会

    1981年04月 - 継続中

  • アメリカ化学会

    1988年04月 - 継続中

  • 近畿化学協会

    1994年04月 - 継続中

  • 錯体化学会

    1994年04月 - 継続中

  • 有機合成化学協会

    1989年04月 - 継続中

  • 触媒学会

    2015年01月 - 継続中   国内

▼全件表示

委員歴(学外)

  • 部会長   近畿化学協会有機金属部会  

    2019年04月 - 2021年03月 

  • 副部会長   近畿化学協会有機金属部会  

    2017年04月 - 2019年03月 

  • 常任幹事   近畿化学協会有機金属部会  

    2013年04月 - 継続中 

  • 幹事   近畿化学協会有機金属部会  

    2013年04月 - 2023年03月 

  • 府立泉北高等学校SSH運営指導委員会委員   大阪府教育委員会  

    2022年 - 2023年03月 

  • 特別研究員等審査会委員   独立行政法人 日本学術振興会  

    2021年04月 - 2022年03月 

  • 府立泉北高等学校SSH運営指導委員会委員   大阪府教育委員会  

    2021年04月 - 2022年03月 

  • 府立泉北高等学校SSH運営指導委員会 委員   大阪府教育委員会  

    2020年04月 - 2021年03月 

  • 府立泉北高等学校SSH運営指導委員会委員   大阪府教育委員会  

    2019年04月 - 2020年03月 

  • 府立泉北高等学校SSH運営指導委員会委員   大阪府教育委員会  

    2018年04月 - 2019年03月 

▼全件表示

論文

  • η6-アレーン錯体の形成を利用した芳香族化合物の触媒的変換 招待 査読

    竹本真、松坂裕之

    ファインケミカル   52 ( 11 )   5 - 14   2023年11月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   国際・国内誌:国内誌  

  • Catalytic stannane–fluorine activation triggered by Pd → Sn–F interaction 招待 査読

    Kameo H.

    Polyhedron   242   2023年09月( ISSN:02775387

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1016/j.poly.2023.116504

  • Square-Planar Anionic Pt(0) Complexes.

    Kameo H, Tanaka Y, Shimoyama Y, Izumi D, Matsuzaka H, Nakajima Y, Lavedan P, Le Gac A, Bourissou D

    Angewandte Chemie (International ed. in English)   e202301509   2023年02月( ISSN:1433-7851

     詳細を見る

  • ルテニウムカーバイド錯体を起点とする直鎖状炭素成長反応 査読

    竹本真、松坂裕之

    有機合成化学協会誌 雑誌 有機合成化学協会   79 ( 12 )   1136 - 1143   2021年12月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Linear Hydrocarbon Chain Growth from a Molecular Diruthenium Carbide Platform 査読

    Jun Ohata, Akira Teramoto, Hiroaki Fujita, Shin Takemoto, and Hiroyuki Matsuzaka

    J. Am. Chem. Soc. 雑誌 American Chemical Society   143 ( 39 )   16105 - 16112   2021年09月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Tin-Ruthenium Cooperative Catalyst for Disproportionation of Formic Acid to Methanol 査読

    Hiroaki Fujita, Shin Takemoto, Hiroyuki Matsuzaka

    ACS Catalysis American Chemical Society   11   2021年06月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Synthesis, Structure, and Bonding Properties of Hypercoordinate Triorganotin Compounds Featuring Three O→Sn Interactions 査読

    Kameo, H.; Izumi, D; Matsuzaka, H.

    Eur. J. Inorg. Chem. 雑誌 Wiley-VCH GmbH   2539 - 2545   2021年06月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Pd/Ni-Catalyzed Germa-Suzuki Coupling via Dual Ge‒F Bond Activation Ligands 査読

    Hajime Kameo, Akihiro Mushiake, Tomohito Isasa, Hiroyuki Matsuzaka, Didier Bourissou

    Chemical Communications 雑誌 Royal Chemical Society   57   5004 - 5007   2021年05月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Metal-Metal Multiple Bond Formation Induced by σ-Acceptor Lewis Acid Ligands 査読

    Shin Takemoto, Kaname Yoshii, Takahiro Yamano, Akihiro Tsurusaki, Hiroyuki Matsuzaka

    Chemical Communications 雑誌 Royal Chemical Society   57   923 - 926   2021年01月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Fluorosilane Activation by Pd/Ni→Si–F→Lewis Acid Interaction: An Entry to Catalytic Sila-Negishi Coupling 査読

    Hajime Kameo, Hiroki Yamamoto, Koki Ikeda, Tomohito Isasa, Shigeyoshi Sakaki, Hiroyuki Matsuzaka, Yago García-Rodeja, Karinne Miqueu, and Didier Bourissou

    The Journal of the American Chemical Society 雑誌 American Chemical Society   142   2020年07月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Experimental and Theoretical Investigation of an SN2-type Pathway for Borate−Fluorine Bond Cleavage by Electron-Rich Late-Transition Metal Complexes 査読

    Hajime Kameo, Yuki Baba, Shigeyoshi Sakaki, Yudai Tanaka, Hiroyuki Matsuzaka

    Inorganic Chemistry 雑誌 American Chemical Society   59   2020年02月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Parent Cyclopentadienyl Ruthenium(II) Chloride Synthon: Derivatization to CpRu Amido, Imido, and Oxo Complexes

    Shin Takemoto, Hana Ishii, Masahiro Yamaguchi, Akira Teramoto, Daiki Ozeki, Hiroyuki Matsuzaka

    Organometallics 著書   2019年10月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Palladium-Borane Cooperation: Evidence for an Anionic Pathway and its Application to Catalytic Hydro- / Deutero-dechlorination 査読

    Hajime Kameo, Jun Yamamoto, Ayaka Asada, Hiroshi Nakazawa, Hiroyuki Matsuzaka

    Angew. Chem. Int. Ed. 雑誌   2019年10月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • Bis(bipyridine) Ruthenium(II) Bis(phosphido) Metalloligand: Synthesis of Heterometallic Complexes and Application to Catalytic (E)-Selective Alkyne Semi-hydrogenation 査読

    Shin Takemoto, Manami Kitamura, Shuhei Saruwatari, Atsutaka Isono, Yoko Takada, Rie Nishimori, Miwa Tsujiwaki, Noaki Sakaue, Hiroyuki Matsuzaka

    Dalton Transactions 雑誌 Royal Society of Chemistry   48   2019年01月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • An Anionic Trinuclear Iridium(I) Oxo Complex: Synthesis and Reactivity as a Metal-Centered σ-Donor Ligand to Gold(I) and Silver(I) 査読

    Shin Takemoto, Takayuki Tsujimoto, Hiroyuki Matsuzaka

    Organometallics 雑誌 American Chemical Society   37   2018年05月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Recent Topics on Catalytic Transformations of Aromatic Molecules via eta6-Arene Transition Metal Complexes 査読

    Shin Takemoto, Hiroyuki Matsuzaka

    Tetrahedron Letters 雑誌 Elsevier   2018年02月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Diruthenium Carbido Complexes as N-Heterocyclic Carbene-Like C-donor Ligands to Group 11 Metals 査読

    Shin Takemoto, Masayuki Tsujita,Hiroyuki Matsuzaka

    Organometallics 雑誌 American Chemical Society   36   2017年07月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Iridium-Hydride-Mediated Stannane-Fluorine and -Chloride sigma-Bond Activation: Reversible Switching between X-type Stannyl and Z-type Stannane Ligands 査読

    Hajime Kameo, Yuki Baba, Shigeyoshi Sakaki, Didier Burissou, Hiroshi Nakazawa, Hiroyuki Matsuzaka

    Organometallics 雑誌 American Chemical Society   36   2017年03月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Ruthenium Sulfonamide-Catalyzed Direct Dehydrative Condensation of Benzylic C–H Bonds with Aromatic Aldehydes 査読

    Shin Takemoto, Eri Shibata, Mitsuaki Nakajima, Yoshihiro Yumoto, Mayuko Shimamoto, Hiroyuki Matsuzaka

    The Journal of the American Chemical Society 雑誌 American Chemical Society   138   2016年11月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Metal-ligand Cooperative Activation of Element-Hydrogen Bonds (Element = C, N, O, Cl, B) on a Dinuclear Ruthenium Bridging Imido Complex 査読

    Shin Takemoto, Takahiro Ito, Yusuke Yamazaki, Masayuki Tsujita, Hiroyuki Matsuzaka

    Journal of Organometallic Chemistry 雑誌 Elsevier   812   2016年06月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Aminolysis of [Cp*Ru(mu-OEt)]2 (Cp* = eta5-C5Me5) with Sulfonamides: Synthesis of Neutral, Zwitterionic, and Anionic Cp*Ru Terminal Sulfonamido Complexes 査読

    Shin Takemoto, Yoshihiro Yumoto, Hiroyuki Matsuzaka

    Journal of Organometallic Chemistry 雑誌 Elsevier   808   2016年04月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Experimental and Theoretical Study of Si-Cl and Ge-Cl sigma-Bond Activation Reactions by Iridium Hydride 査読

    Hajime Kameo, Koki Ikeda, Shigeyoshi Sakaki, Shin Takemoto, Hiroshi Nakazawa, Hiroyuki Matsuzaka,

    Dalton Transactions 雑誌 Royal Society of Chemistry   45   2016年02月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Transition Metal-Mediated Ge-F Activation: Inverse Electron Flow in s-Bond Metathesis 査読

    Hajime Kameo, Koki Ikeda, Didier Bourissou, Shigeyoshi Sakaki, Shin Takemoto, Hiroshi Nakazawa, Hiroyuki Matsuzaka

    Organometallics 雑誌 American Chemical Society   35   2016年02月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Synthesis of Dinuclear Cp*Ru tert-Butylamido and Cyclometallated Bis(trimethylsilyl)amido Complexes 査読

    Shin Takemoto, Masaki Oshimo, Hiroyuki Matsuzaka

    Journal of Organometallic Chemistry 雑誌 Elsevier   797   2015年11月

  • A Diruthenium mu-Carbido Complex That Shows Singlet-Carbene-Like Reactivity 査読

    Shin Takemoto, Jun Ohata, Kento Umetani, Masahiro Yamaguchi, Hiroyuki Matsuzaka

    The Journal of the American Chemical Society 雑誌 American Chemical Society   136 ( 41 )   2014年09月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Recent Advances in the Chemistry of Ruthenium Carbido Complexes 査読

    Shin Takemoto, Hiroyuki Matsuzaka

    Coordination Chemistry Review 雑誌   256   2012年10月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Synthesis and N–H Reductive Elimination Study of Dinuclear Ruthenium Imido Dihydride Complexes 査読

    Shin Takemoto, Yusuke Yamazaki, Takahiro Yamano, Daichi Mashima, Hiroyuki Matsuzaka

    The Journal of the American Chemical Society 雑誌 American Chemical Society   134   2012年09月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Synthesis and Reactivity of Coordinatively Unsaturated Dinuclear Ruthenium Bridging Imido Complexes 査読

    Shin Takemoto, Tomoharu Kobayashi, Takahiro Ito, Akira Inui, Kenji Karitani, Sayuri Katagiri, Yusaku Masuhara, Hiroyuki Matsuzaka

    Organometallics 雑誌 American Chemical Society   30 ( 8 )   2012年04月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Synthesis and Reactivity of Coordinatively Unsaturated Dinuclear Ruthenium Bridging Imido Complexes 査読

    Takemoto, S.; Kobayashi, T.(学生); Ito T.(学生); Inui, A.(学生); Karitani, K.(学生); Katagiri, S.(学生); Masuhara, Y.(学生); Matsuzaka, H.

    Organometallics 雑誌 American Chemical Society   30   2160 - 2172   2011年

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Dinuclear Cp*Co Amido and Alkoxo Complexes: Synthesis, Structures, and Reactivity 査読

    Takemoto, S.; Honma, T.(学生); Matsuzaka, H.

    Organometallics 雑誌 American Chemical Society   30   1013 - 1020   2011年

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • A Bimetallic Ru2Pt Complex Containing a Trigonal-Planar mu3-Carbido Ligand: Formation, Structure, and Reactivity Relevant to the Fischer-Tropsch Process 査読

    Takemoto, S.; Morita, H.(学生); Karitani, K.(学生); Fujiwara, H.; Matsuzaka, H.

    Journal of the American Chemical Society 雑誌 American Chemical Society   131   18026 - 18027   2009年

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Divalent Dirhodium Imido Complexes: Formation, Structure, and Alkyne Cycloaddition Reactivity 査読

    Takemoto, S.; Otsuki, S.; Hashimoto, Y.; Kamikawa, K.; Matsuzaka, H.

    Journal of the American Chemical Society 雑誌 American Chemical Society   130   8904 - 8905   2008年07月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

▼全件表示

書籍等出版物

  • Organometallic Chemistry

    Hiroshi Nakazawa, Hiroyuki Matsuzaka, Tsutomu Mizuta et al.( 担当: 共著)

    Royal Society of Chemistry  2021年07月  ( ISBN:978-1-83916-406-4

     詳細を見る

    担当ページ:176-202  

  • 高機能金属錯体が開く触媒化学

    竹本真、松坂裕之 他37名( 担当: 共著)

    日本化学会  2020年03月 

     詳細を見る

    担当ページ:121-130  

  • 有機金属化学

    中沢浩・小坂田耕太郎・上野圭司・岡崎雅明・河野康朗・松坂裕之・水田勉( 担当: 共著)

    三共出版  2010年10月 

  • ベーシックマスター無機化学

    猪俣智彦・小澤智宏・川崎晋司・黒田孝義・中沢浩・長嶋雲兵・長谷川美貴・船橋靖博・増田秀樹・松坂裕之( 担当: 共著)

    オーム社  2010年10月 

  • コンセプトで学ぶ有機化学

    井上将彦、柳日馨、植村元一、佐藤正明、松坂裕之( 担当: 共著)

    化学同人  2006年04月 

     詳細を見る

    担当ページ:87-96,179-187  

講演・口頭発表等

  • 三方両錐形構造を有するアニオン性 Pt(0) および Pd(0) 錯体の合成 国内会議

    宮崎十志、 泉大輔、亀尾 肇、松坂裕之

    日本化学会第104春季年会  2024年03月  日本化学会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:日本大学船橋キャンパス  

  • 2つのα-シアノカルバニオン配位子を有するニッケル錯体の 反応性 国内会議

    野垣夏槻、亀尾 肇、松坂裕之

    日本化学会第104春季年会  2024年03月  日本化学会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:日本大学船橋キャンパス  

  • σ-電子受容性ボラン配位子を有するアニオン性 イリジウム(-I) 錯体の合成 国内会議

    河原陽乃介、亀尾 肇、松坂裕之

    第73回錯体化学会討論会  2023年09月  錯体化学会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:水戸市民会館  

  • NHCを支持配位子とする 4Fe-4S ハライドクラスターの合成と性質 国内会議

    中山雅記、竹本真、松坂裕之

    第73回錯体化学会討論会  2023年09月  錯体化学会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:水戸市民会館  

  • Catalytic Si-Alkyl Bond Formation via Phosphine-Directed Si-Me Bond Activation 国内会議

    Kanta Oishi, Akihiro Mushiake, Hajime Kameo, Hiroyuki Matsuzaka

    The 69th Symposium on Organometallic Chemistry, Japan  2023年09月  Division of Organometallic Chemistry, Kinka Chemical Society, Japan

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:Osaka University  

  • Synthesis, Structure, and Catalytic Properties of Platinum p-Allyl Complexes Supported by Ru(bpy)2-based Metallophosphine Ligand 国内会議

    Ayaka Kiso, Junya Horikawa, Naoki Sakaue, Shin Takemoto, Hiroyuki Matsuzaka

    The 69th Symposium on Organometallic Chemistry, Japan  2023年09月  Division of Organometallic Chemistry, Kinka Chemical Society, Japan

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:Osaka University  

  • パラジウム錯体を用いた ゲルマニウム-炭素結合のアリール化 国内会議

    大石貫太、虫明陽大、亀尾 肇、松坂裕之

    日本化学会第103春季年会  2023年03月  日本化学会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京理科大学野田キャンパス  

  • α-シアノカルバニオン配位子を有するπ共役系ニッケル錯体の合成 国内会議

    松田光二、 山本大貴、亀尾 肇、松坂裕之

    日本化学会第103春季年会  2023年03月  日本化学会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京理科大学野田キャンパス  

  • ルテノジチオエーテル及びルテノジチオールを利用した異種多核錯体の合成 国内会議

    大橋竜馬、辻脇実那、竹本 真、松坂裕之

    日本化学会第103春季年会  2023年03月  日本化学会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京理科大学野田キャンパス  

  • σ-電子受容性ボラン配位子を有するアニオン性 Pt(0) および Pd(0) 錯体の合成 国内会議

    泉 大輔、田中悠大、亀尾 肇、松坂裕之

    第72回錯体化学会討論会  2022年09月  錯体化学会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学  

  • レドックススイッチ機能を有するRu-Pt異種二核π-アリル錯体の合成と反応性 国内会議

    堀川順哉、阪上尚希、木曽彩日、竹本 真、松坂裕之

    第72回錯体化学会討論会  2022年09月  錯体化学会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学  

  • かさ高いシクロペンタジエニル配位子を有する二核ルテニウムメチレン錯体の合成と反応性 国内会議

    由良圭佑・竹本 真・松坂裕之

    第68回有機金属化学討論会  2022年09月  近畿化学協会有機金属部会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:オンライン  

  • パラジウム錯体を用いたケイ素-アルコキシ結合のアリール化 国内会議

    河原 陽乃介、北村 功樹、亀尾 肇、松坂 裕之

    日本化学会第102春季年会  2022年03月  日本化学会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  • 金属をテンプレートとするメチリジンクラスターの集積化と炭素―炭素結合形成反応 国内会議

    小関大輝、竹本 真、松坂裕之

    日本化学会第102春季年会  2022年03月  日本化学会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  • ニッケル錯体を⽤いた四級炭素間の炭素-炭素単結合の切断 国内会議

    山本大貴、亀尾 肇、松坂裕之

    第71回錯体化学会討論会  2021年09月  錯体化学会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • Ru-Ir およびRu-Rh 異種⼆核錯体を触媒とするアリルアルコールのC-O⽔素化分解および電解還元 国内会議

    川地 奏・ 辻脇実那・北所幸奈・西村美那子、竹本 真・松坂裕之

    第71回錯体化学会討論会  2021年09月  錯体化学会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 炭素配位⼦を頂点に有するキュバン型ルテニウム硫⻩クラスターの合成 国内会議

    小澤智大、竹本 真、松坂裕之

    第71回錯体化学会討論会  2021年09月  錯体化学会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • ギ酸の不均化を利用したメタノール合成のためのスズ‐ルテニウム協同触媒の開発 国内会議

    藤田裕成・竹本 真・松坂裕之

    第67回有機金属化学討論会  2021年09月  近畿化学協会有機金属部会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • Pd/Ni触媒によるフルオロシラン及びフルオロゲルマンを用いたカップリング反応の開発」 国内会議

    亀尾 肇・虫明陽大・山本大貴・池田耕己・井笹智仁・松坂裕之

    第67回有機金属化学討論会  2021年09月  近畿化学協会有機金属部会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • C-O Bond Activation of Allylic Alcohols by Metallophosphine-Ligated Iridium Hydride Complex 国内会議

    Kanade Kawaji, Minako Nishimura, Shin Takemoto, Hiroyuki Matsuzaka

    日本化学会第100春季年会  2020年03月  日本化学会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • C-O Bond Activation of Allylic Alcohols by Metallophosphine-Ligated Iridium Hydride Complex 国内会議

    Kanade Kawaji, Minako Nishimura, Shin Takemoto, Hiroyuki Matsuzaka

    日本化学会第100春季年会  2000年03月  日本化学会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • C-O Bond Activation of Allylic Alcohols by Metallophosphine-Ligated Iridium Hydride Complex 国内会議

    Kanade Kawaji, Minako Nishimura, Shin Takemoto, Hiroyuki Matsuzaka

    日本化学会第100春季年会  2000年03月  日本化学会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

▼全件表示

産学官連携可能研究(シーズ)概要

  • 金属組成と構造とが明確な多核金属錯体の合成化学

科研費

  • ペアレントCpを支持配位子とする配位不飽和多核ルテニウム錯体の創成と機能開拓

    基盤研究(C)  2023年

  • ペアレントCpを支持配位子とする配位不飽和多核ルテニウム錯体の創成と機能開拓

    基盤研究(C)  2022年

  • ペアレントCpを支持配位子とする配位不飽和多核ルテニウム錯体の創成と機能開拓

    基盤研究(C)  2021年

  • アニオン性低原子価イリジウムオキソクラスター錯体の創製と機能開拓

    基盤研究(C)  2020年

  • アニオン性低原子価イリジウムオキソクラスター錯体の創製と機能開拓

    基盤研究(C)  2019年

  • アニオン性低原子価イリジウムオキソクラスター錯体の創製と機能開拓

    基盤研究(C)  2019年

  • アニオン性低原子価イリジウムオキソクラスター錯体の創製と機能開拓

    基盤研究(C)  2018年

  • 分子性多核金属反応場でのN-H還元的脱離反応の開拓と機構解明

    基盤研究(C)  2018年

  • 分子性多核金属反応場でのN-H還元的脱離反応の開拓と機構解明

    基盤研究(C)  2017年

  • 基質感応性配位不飽和貴金属クラスター反応場の構築と機能開拓

    新学術領域研究(研究領域提案型)  2016年

  • 分子性多核金属反応場でのN-H還元的脱離反応の開拓と機構解明

    基盤研究(C)  2016年

  • 分子性多核金属反応場でのN-H還元的脱離反応の開拓と機構解明

    基盤研究(C)  2015年

  • 基質感応性配位不飽和貴金属クラスター反応場の構築と機能開拓

    新学術領域研究(研究領域提案型)  2015年

  • ヘテロ原子架橋基質感応性配位不飽和貴金属クラスター上での特異的分子変換反応の開拓

    新学術領域研究(研究領域提案型)  2014年

  • ヘテロ原子架橋基質感応性配位不飽和貴金属クラスター上での特異的分子変換反応の開拓

    新学術領域研究(研究領域提案型)  2013年

  • 配位不飽和低原子価貴金属イミドおよびホスフィニデンクラスターの創製と反応性

    基盤研究(C)  2011年

  • 配位不飽和低原子価貴金属イミドおよびホスフィニデンクラスターの創製と反応性

    基盤研究(C)  2011年

  • 配位不飽和低原子価貴金属イミドおよびホスフィニデンクラスターの創製と反応性

    基盤研究(C)  2010年

  • 配位不飽和低原子価貴金属イミドおよびホスフィニデンクラスターの創製と反応性

    基盤研究(C)  2010年

  • 配位不飽和低原子価貴金属イミドおよびホスフィニデンクラスターの創製と反応性

    基盤研究(C)  2009年

  • 鉄触媒を搭載したホウ素水素化物系水素貯蔵デバイスの開発

    シーズ発掘  2008年

  • 2核ホモメタル錯体をビルディングブロックとする混合金属クラスター触媒の創成

    特定領域研究  2007年

  • 金属ー配位子間多重結合を有する反応性金属クラスターの創成

    特定領域研究  2007年

  • 反応性ホモ及びヘテロ金属クラスターを単位素子とする配位空間の創成

    特定領域研究  2007年

  • 反応性ホモ及びヘテロ金属クラスターを単位素子とする配位空間の創成

    特定領域研究  2006年

  • 反応性ホモ及びヘテロ金属クラスターを単位素子とする配位空間の創成

    特定領域研究  2005年

  • 異種金属原子間結合伸長反応による鎖状貴金属クラスター分子の創製

    基盤研究(B)  2003年

  • 異種金属原子間結合伸長反応による鎖状貴金属クラスター分子の創製

    基盤研究(B)  2002年

  • 異種金属間結合の伸長反応による鎖状貴金属クラスター分子の創製

    基盤研究(B)  2001年

  • 分子性混合(貴)金属反応場上での新規炭素?炭素結合生成反応の開拓

    基盤研究(C)  2000年

  • 典型元素架橋多核貴金属錯体でのインターエレメント化合物の特異的変換反応の開拓

    特定領域研究  1999年

  • 分子性混合(貴)金属反応場上での新規炭素?炭素結合生成反応の開拓

    基盤研究(C)  1999年

  • 分子性混合(貴)金属反応場上での新規炭素ー炭素結合生成反応の開拓

    基盤研究(C)  1998年

  • 典型元素架橋多核貴金属錯体でのインターエレメント化合物の特異的変換反応の開拓

    特定領域研究  1998年

  • 典型元素架橋多核貴金属錯体でのインターエレメント化合物の特異的変換反応の開拓

    特定領域研究  1997年

▼全件表示

その他補助金等

  • 機能性新物質の創成に挑戦する分子科学研究に基づいた 台湾化学系学部生応援プログラム

    国立研究開発法人 科学技術振興機構  さくらサイエンスプログラム  2022月

  • 機能性新物質の創成に挑戦する分子科学研究に基づいた 台湾化学系学部生応援プログラム

    国立研究開発法人 科学技術振興機構  さくらサイエンスプログラム  2020月

  • 機能性新物質の創成に挑戦する分子科学研究に基づいた 台湾化学系学部生応援プログラム

    国立研究開発法人 科学技術振興機構  さくらサイエンスプログラム  2019月

  • 機能性新物質の創成に挑戦する分子科学研究に基づいた 台湾化学系学部生応援プログラム

    国立研究開発法人 科学技術振興機構  さくらサイエンスプログラム  2018月

  • 機能性新物質の創成に挑戦する分子科学研究に基づいた 台湾化学系学部生応援プログラム

    国立研究開発法人 科学技術振興機構  さくらサイエンスプログラム  2017月

担当授業科目

  • 無機化学I

    2023年度   週間授業   大学

  • 無機化学II

    2023年度   週間授業   大学

  • 無機化学III

    2023年度   週間授業   大学

  • 無機化学演習

    2023年度   週間授業   大学

  • 無機化学特論A

    2023年度   週間授業   大学院

  • 科学英語

    2023年度   週間授業   大学

  • 生命環境科学概論(理学類)

    2023年度   週間授業   大学

  • 社会に活きる科学

    2023年度   週間授業   大学

  • 化学特別研究1A

    2022年度   週間授業   大学院

  • 研究企画ゼミナール

    2022年度   集中講義   大学院

  • 無機化学特論A

    2022年度   週間授業   大学院

  • 化学特別演習1A

    2022年度   週間授業   大学院

  • 無機化学III

    2022年度   週間授業   大学

  • 科学英語

    2022年度   週間授業   大学

  • 無機化学I

    2022年度   週間授業   大学

  • 社会に活きる科学

    2022年度   週間授業   大学

  • 化学特別演習1B (中百舌鳥)

    2022年度   週間授業   大学院

  • 化学特別研究1B (中百舌鳥)

    2022年度   週間授業   大学院

  • 生命環境科学概論(理学類)

    2022年度   週間授業   大学

  • 無機化学II

    2022年度   週間授業   大学

  • 無機化学演習

    2022年度   週間授業   大学

  • 初年次ゼミナール【分子科学への招待A】

    2021年度   週間授業   大学

  • 生命環境科学概論

    2021年度   週間授業   大学

  • 科学英語

    2021年度   週間授業   大学

  • 無機化学特論

    2021年度   週間授業   大学院

  • 無機化学演習

    2021年度   週間授業   大学

  • 無機化学Ⅲ

    2021年度   週間授業   大学

  • 無機化学Ⅱ

    2021年度   週間授業  

  • 無機化学Ⅰ

    2021年度   週間授業  

  • サイエンスコミュニケーションIII(分子科学)【サイエンスコミュニケーションIII(分子科学)10月入学用】

    2021年度    

  • サイエンスコミュニケーションIII(分子科学)【サイエンスコミュニケーションIII(分子科学)10月入学用】

    2021年度    

  • サイエンスコミュニケーションIII(分子科学)【サイエンスコミュニケーションIII(分子科学)10月入学用】

    2021年度    

  • サイエンスコミュニケーションIII(分子科学)

    2021年度    

  • サイエンスコミュニケーションIII(分子科学)

    2021年度    

  • 研究企画ゼミナールII

    2021年度    

  • 研究企画ゼミナールI【研究企画ゼミナールI(分子)】

    2021年度    

  • 研究企画ゼミナールI【研究企画ゼミナールI(分子)】

    2021年度    

  • 分子科学卒業研究【分子科学卒業研究(早卒)】

    2021年度    

  • 分子科学演習II【分子科学演習Ⅱ(早卒)】

    2021年度    

  • 分子科学演習I【分子科学演習Ⅰ(早卒)】

    2021年度    

  • 分子科学演習II

    2021年度    

  • 分子科学演習I

    2021年度    

  • 初年次ゼミナール【分子科学への招待A】

    2021年度    

  • 初年次ゼミナール【分子科学への招待B】

    2021年度    

  • 生命環境科学概論【生命環境科学概論(理学類)】

    2021年度    

  • 無機化学特論

    2021年度    

  • 無機化学II

    2021年度    

  • 無機化学I

    2021年度    

  • 科学英語【科学英語(分子科学課程)】

    2021年度    

  • 分子科学課題実習

    2021年度   実習  

  • 分子科学課題実習

    2021年度   実習  

  • 無機化学演習

    2021年度    

  • 無機化学III

    2021年度    

  • サイエンスコミュニケーションIII(分子科学)【サイエンスコミュニケーションIII(分子科学)10月入学用】

    2021年度    

  • サイエンスコミュニケーションIII(分子科学)

    2021年度    

  • 研究企画ゼミナールII

    2021年度    

  • 研究企画ゼミナールII

    2021年度    

  • 分子科学特別研究VB

    2021年度   実習  

  • 分子科学特別研究VA

    2021年度   実習  

  • 分子科学特別研究IVB

    2021年度   実習  

  • 分子科学特別研究IVA

    2021年度   実習  

  • 分子科学特別研究IIIB

    2021年度   実習  

  • 分子科学特別研究IIIA

    2021年度   実習  

  • 分子科学特別演習VB

    2021年度    

  • 分子科学特別演習VA

    2021年度    

  • 分子科学特別演習IVB

    2021年度    

  • 分子科学特別演習IVA

    2021年度    

  • 分子科学特別演習IIIB

    2021年度    

  • 分子科学特別演習IIIA

    2021年度    

  • 分子科学特別演習II

    2021年度    

  • 分子科学特別演習I

    2021年度    

  • 研究企画ゼミナールI【研究企画ゼミナールI(分子)】

    2021年度    

  • 研究企画ゼミナールI【研究企画ゼミナールI(分子)】

    2021年度    

  • サイエンスコミュニケーションII(分子科学)

    2021年度    

  • サイエンスコミュニケーションI(分子科学)

    2021年度    

  • 分子科学特別研究IIB

    2021年度   実習  

  • 分子科学特別研究IIA

    2021年度   実習  

  • 分子科学特別研究IB

    2021年度   実習  

  • 分子科学特別研究IA

    2021年度   実習  

  • 分子科学卒業研究

    2021年度    

▼全件表示

所属院生等の論文発表集計

  • 2023年度

    所属大学院生発表数:2件

  • 2022年度

    所属大学院生発表数:0件

  • 2021年度

    所属大学院生発表数:5件

  • 2020年度

    所属大学院生発表数:2件

  • 2019年度

    所属大学院生発表数:3件

論文・研究指導集計

  • 2023年度

    卒業論文指導数:5名 

    博士前期課程学生指導数:8名  博士後期課程学生指導数:0名

    修士論文審査数(主査):0件  修士論文審査数(副査):14件

    博士論文審査数(主査):0件  博士論文審査数(副査):2件

  • 2022年度

    卒業論文指導数:7名 

    博士前期課程学生指導数:6名  博士後期課程学生指導数:0名

    修士論文審査数(主査):3件  修士論文審査数(副査):15件

    博士論文審査数(主査):0件  博士論文審査数(副査):0件

  • 2021年度

    卒業論文指導数:5名 

  • 2020年度

    卒業論文指導数:5名 

  • 2019年度

    卒業論文指導数:7名 

出張講義テーマ ⇒ 出張講義一覧へ

  • 食品と石油の分子科学

    分野:理学(数学,物理学,化学,生物学,地球学,生物化学)

     詳細を見る

    対象:高校生, 大学生, 社会人・一般

    キーワード:食品、石油、分子科学 

    1. テーマ : 食品と石油の分子科学

    2. 概要 :

    物質を構成する基本単位である「分子」は
     ・各々が特定の組成・構造を有しており
     ・各々の組成・構造に基づく性質(機能)を示す
    ことを人間は自然から学んできました。食品や石油に含まれる分子を題材としてとりあげ、上記について考えてみましょう。

国際交流活動

  • 機能性新物質の創成に挑戦する分子科学研究に基づいた台湾科学系学部制応援プログラム(JSTさくらサイエンスプログラム)

    活動区分 :教育

    活動国 :台湾   2023年11月 - 2023年12月

  • 機能性新物質の創成に挑戦する分子科学研究に基づいた台湾科学系学部制応援プログラム(JSTさくらサイエンスプログラム)

    活動区分 :教育

    活動国 :台湾   2022年11月 - 2022年12月

  • 機能性新物質の創成に挑戦する分子科学研究に基づいた台湾科学系学部制応援プログラム(JSTさくらサイエンスプログラム)

    活動区分 :教育

    活動国 :台湾   2021年12月

  • 機能性新物質の創成に挑戦する分子科学研究に基づいた台湾科学系学部制応援プログラム(JSTさくらサイエンスプログラム)

    活動区分 :教育

    活動国 :台湾   2019年12月

  • 機能性新物質の創成に挑戦する分子科学研究に基づいた台湾科学系学部制応援プログラム(JSTさくらサイエンスプログラム)

    活動区分 :教育

    活動国 :台湾   2018年12月

  • 機能性新物質の創成に挑戦する分子科学研究に基づいた台湾科学系学部制応援プログラム(JSTさくらサイエンスプログラム)

    活動区分 :教育

    活動国 :台湾   2018年01月

▼全件表示