工学部 応用化学科

2023/12/07 更新
大学院工学研究科 物質化学生命系専攻
教授 2022年04月 - 継続中
工学部 応用化学科
教授 2022年04月 - 継続中
博士(工学) ( 山口大学 )
ナノテク・材料 / ナノ構造化学
ナノテク・材料 / 分析化学 / バイオ分析
ナノテク・材料 / ナノバイオサイエンス
ナノテク・材料 / 基礎物理化学
ライフサイエンス / 生体医工学
ライフサイエンス / 生体材料学
ナノテク・材料 / 複合材料、界面
ナノテク・材料 / 機能物性化学
ナノ構造科学
バイオ分析
生体計測
ナノ構造体
ナノバイオサイエンス
光アンテナによるバイオセンシング
金属ナノ粒子による無害なめっき法の開発
ナノギャップによる分子センシング
機能性ナノ粒子の創製
分子鋳型を用いたバイオセンサの開発
日本細菌学会
2020年02月 - 継続中 国内
日本食品微生物学会
2020年01月 - 継続中 国内
繊維技術活性化協会
2018年06月 - 継続中 国内
スマートテキスタイル研究会
2018年06月 - 継続中 国内
応用物理学会
2011年04月 - 継続中 国外
日本表面科学会
2007年04月 - 継続中 国内
エレクトロニクス実装学会
2006年04月 - 継続中 国内
日本ポーラログラフィー学会
2002年12月 - 継続中 国内
米国電気化学会
2001年12月 - 継続中 国外
米国化学会
2001年09月 - 継続中 国外
高分子学会
1997年06月 - 継続中 国内
日本分析化学会
1997年03月 - 継続中 国内
日本化学会
1995年09月 - 継続中 国内
電気化学会
1995年07月 - 継続中 国内
Hot Article Award Analytical Sciences
2021年11月 Anal. Sci. Editor
第一回フジシール財団賞
2021年07月 公益財団法人フジシール財団
Hot Article Award Analytical Sciences
2020年12月 Anal. Sci. Editor
Hot Article Award Analytical Sciences
2020年07月 Anal. Sci. Editor
Hot Article Award Analytical Sciences
2019年06月 Anal. Sci. Editor
Hot Article Award Analytical Sciences
2018年04月 Anal. Sci. Editor
アカデミックプラザ5年連続継続賞
2017年06月 エレクトロニクス実装学会
Hot Article Award Analytical Sciences
2017年05月 Anal. Sci. Editor
Hot Article Award Analytical Sciences
2017年02月 Anal. Sci. Editor
志方メダル
2015年11月 日本ポーラログラフ学会
最優秀論文賞
2015年11月 アジア化学センサ会議
Hot Article Award Analytical Sciences
2015年06月 Anal. Sci. Editor
Hot Article Award Analytical Sciences
2014年03月 Anal. Sci. Editor
Hot Article Award Analytical Sciences
2013年08月 Anal. Sci. Editor
2013アカデミックプラザ賞
2013年06月 日本電子回路工業会
Hot Article Award Analytical Sciences
2012年11月 Anal. Sci. Editor
Second Prize Award
2011年11月 TACT 2011 International Thin Films Conference
First Prize Award
2011年11月 TACT 2011 International Thin Films Conference
フローインジェクション進歩賞
2009年11月 フローインジェクション研究懇談会
兵庫県立大学理学部 非常勤講師
2021年09月
大阪市立大学大学院 非常勤講師
2021年06月
大阪府立大学 大学院工学研究科 物質・化学系専攻
2021年04月
大阪府立大学 大学院工学研究科
2011年04月 - 2021年03月
神戸大学 非常勤講師
2007年04月 - 2014年02月
Evaluation of bacterial activity based on electrochemical properties of tetrazolium salts
H. Ikeda, A. Tokonami, S. Nishii, X. Shan, Y. Yamamoto, Y. Sadanaga, Z. Chen, H. Shiigi
Anal. Chem. 95 ( 33 ) 12358 - 12364 2023年08月
Hydrovoltaic effect coupling with capacitor amplification: a mode for sensitive self-powered electrochemical sensing
H. Ding, D. Jiang*, X. Du, Z. Zhang, J. Jiang, X. Shan, W. Wang, H. Shiigi, Z. Chen
Anal. Chem. 95 ( 34 ) 12595 - 12599 2023年07月
Highly efficient dual-color luminophores for sensitive and selective detection of diclazepam based on MOF/COF bi-mesoporous composites 国際共著
X. An, D. Jiang, Q. Cao, F. Xu, H. Shiigi, W. Wang, Z. Chen
8 ( 7 ) 2656 - 2663 2023年06月
Plasmonic heterostructure Bi2S3/Ti3C2 with continuous photoelectron injection mediated near-infrared self-powered photoelectrochemical sensing 査読 国際共著
D. Jiang, Y. Zhang, X. Du, L. Zhang. X. Shan, W. Wang, H. Shiigi, Z. Chen.
59 1185 - 1188 2023年01月
Simultaneous Optical Detection of Multiple Bacterial Species Using Nanometer-Scaled Metal-Organic Hybrids. 査読
S. Tanabe, S. Itagaki, K. Matsui, S. Nishii, Y. Yamamoto, Y. Sadanaga, H. Shiigi
Anal. Chem. 94 ( 31 ) 10984 - 10990 2022年07月( ISSN:0003-2700 )
A Microbial Platform Based on Conducting Polymers for Evaluating Metabolic Activity 査読
M. Saito, K. Ishiki, D. Q. Nguyen, H. Shiigi
Anal. Chem. 91 ( 20 ) 12793 - 12798 2019年10月
Kinetics of Intracellular Electron Generation in Shewanella oneidensis MR-1 査読
K. Ishiki, H. Shiigi
Anal. Chem. 91 ( 22 ) 12793 - 12798 2019年10月
Electrochemical detection of viable bacterial cells using a tetrazolium salt 査読
K. Ishiki, D. Q. Nguyen, A. Morishita, H. Shiigi, T. Nagaoka,
Anal. Chem. 90 ( 18 ) 10903 - 10909 2018年08月
Real-Time Evaluaion of Bacterial Viability Using Gold Nanoparticles 査読
T. Kinoshita, K. Ishiki, D. Q. Nguyen, H. Shiigi, T. Nagaoka,
Anal. Chem 雑誌 90 ( 6 ) 4098 - 4103 2018年03月
Specific single-molecule detection of glucose in a supramolecularly designed tunnel junction 査読
T. Nishino, H. Shiigi, M. Kiguchi, T. Nagaoka,
Chem. Commun 53 5212 - 5215 2017年04月
Shape Memory Characteristics of O157-Antigenic Cavities Generated on Nanocomposites Consisting of Copolymer-Encapsulated Gold Nanoparticles, 査読
T. Kinoshita, D. Q. Nguyen, D. Q. Le, K. Ishiki, H. Shiigi, T. Nagaoka,
Anal. Chem. 89 ( 8 ) 4680 - 4684 2017年03月
Spontaneous and specific binding of enterohemorrhagic Escherichia coli to overoxidized polypyrrole-coated microspheres, 査読
X. Shan, T. Yamauchi, Y. Yamamoto, S. Niyomdecha, K. Ishiki, D. Q. Le, H. Shiigi, T. Nagaoka,
Chem. Commun. ( 53 ) 3890 - 3893 2017年03月
Voltammetric Detection and Profiling of Isoprenoid Quinones Hydrophobically Transferred From Bacterial Cells 査読
D. Q. Le, A. Morishita, S. Tokonami, T. Nishino, H. Shiigi, M. Miyake, T. Nagaoka
Anal. Chem. 87 ( 16 ) 2015年08月
Development of an Observation Platform for Bacterial Activity Using Polypyrrole Films Doped with Bacteria 査読
D. Q. Le, M. Takai, S. Suekuni, S. Tokonami, T. Nishino, H. Shiigi, T. Nagaoka
Anal. Chem. 雑誌 87 ( 7 ) 4047 - 4052 2015年04月
Nanoantennas as Biomarkers for Bacterial Detection 査読
H. Shiigi, T. Kinoshita, M. Fukuda, L. Q. Dung, T. Nishino, T. Nagaoka
Anal. Chem. 87 ( 7 ) 4042 - 4046 2015年04月
One-by-one single-molecule detection of mutated nucleobases by monitoring tunneling current using a DNA tip 査読
P. T. Bui, T. Nishino, H. Shiigi, T. Nagaoka
Chem. Commun. 雑誌 Royal Society of Chemistry 51 1666 - 1669 2015年01月
Fluorescent Carbon Nanowire Made by Pyrolysis of DNA Nanofiber and Plasmon-Assisted Emission Enhancement of Its Fluorescence 査読
H. Nakao, S. Tokonami, Y. Yamamoto, H. Shiigi and Y. Takeda
Chem. Commun. 雑誌 Royal Society of Chemistry 50 11887 - 11890 2014年08月
Construction of nanoantennas on the bacterial outer membrane 査読
H. Shiigi, M. Fukuda, T. Tono, K. Takada, T. Okada, L. Q. Dung, Y. Hatsuoka, T. Kinoshita, M. Takai, S. Tokonami, H. Nakao, T. Nishino, Y. Yamamoto, T. Nagaoka
Chem. Commun. 50 6252 - 6255 2014年04月
Efficient Collection and Sensitive Detection using Conducting Magnetic Microbeads 査読
H. Shiigi, T. Kinoshita, N. Shibutani, T. Nishino, T. Nagaoka
Anal. Chem. 86 ( 10 ) 4977 - 4981 2014年04月
Quantitative Exploration of Electron Transfer in a Single Non-covalent Supramolecular Assembly 査読
P. Bui, T. Nishino, Y. Yamamoto, H. Shiigi
J. Am. Chem. Soc. 135 ( 14 ) 5238 - 5241 2013年03月
金属ナノ粒子の合成・設計・制御と応用技術~種々の合成法、サイズ・形状の制御と評価、分散・配合技術、応用展開~
孫 術益,板垣賢広,松井響平,田邊 壮,山本陽二郎,椎木 弘 ( 担当: 共著)
サイエンス&テクノロジー 2022年12月
導電性材料の設計,導電性制御および最新応用展開
松井響平,保田聖二,定永靖宗,藤田昌司,山本陽二郎,椎木 弘( 担当: 共著)
(株)技術情報協会 2021年12月
導電性材料の設計,導電性制御および最新応用展開
山本陽二郎,藤田昌司,板垣賢広,孫 術益,定永靖宗,椎木 弘( 担当: 共著)
(株)技術情報協会 2021年12月
金ナノ粒子とセルロースナノファイバの複合化によるフレキシブル金薄膜の作製技術
松井響平,田邉 壮,板垣賢広,山本陽二郎,椎木 弘( 担当: 共著)
(株)技術情報協会 2021年09月 ( ISBN:978-4-86104-862-3 )
抗ウイルス・抗菌製品開発
山本陽二郎,椎木 弘( 担当: 共著)
エヌ・ティ・エス 2021年03月 ( ISBN:978-4-320-04460-9 )
化学センサ・バイオセンサ
矢嶋摂子,長岡 勉,椎木 弘( 担当: 共著)
共立出版 2021年02月 ( ISBN:978-4-320-04460-9 )
化学便覧 基礎編 改訂6版
椎木 弘
丸善 2021年01月
基礎分析化学
椎木 弘,長岡 勉( 担当: 共著)
朝倉書店 2015年03月 ( ISBN:978-4-254-14102-3 )
製品中に含まれる(超)微量成分・不純物の同定・定量ノウハウ
床波志保,中田啓之,椎木 弘,長岡 勉( 担当: 共著)
技術情報協会 2014年03月
金属ナノ・マイクロ粒子の最新技術と応用
床波志保,椎木 弘,長岡 勉( 担当: 共著)
CMC出版 2013年11月
プラズモンナノ材料開発の最前線と応用
長岡 勉,椎木 弘( 担当: 共著)
CMC出版 2013年04月
Molecularly Imprinted Overoxidized Polypyrrole Films for Sensor Applications from Enantiorecognition to Trace Analysis
S. Tokonami, H. Shiigi, T. Nagaoka( 担当: 共著)
Elsevier 2012年08月
An Environmentally-Friendly Plastic Coating Technique Using Gold Nanoparticles For Nanoelectronic Device Applications
T.Nagaoka,H.Shiigi( 担当: 共著)
Nova Science Publishers, Inc. 2010年01月
Nanomaterials for the Life Sciences
S. Tokonami, H. Shiigi, T. Nagaoka( 担当: 共著)
Wiley VCH 2009年01月
ゼータ電位利用集~基礎/測定/解釈・濃厚/非水系・分散安定等~
椎木 弘( 担当: 共著)
情報機構 2008年09月
化学便覧 基礎編 改訂5版
椎木 弘,長岡 勉
丸善 2003年12月
Electrified Polymer/Solution Interfaces
K. Ogura, H. Shiigi( 担当: 共著)
American Chemical Society 2002年10月
「有機/無機ナノ粒子の光・電気化学特性に着目した微生物検出」 招待 国内会議
椎木 弘
第41回エレクトロセラミックスセミナー 『ウィルスに立ち向かうセラミックス関連技術:抗ウィルス・ウィルス検出の最前線』 2023年11月 公益社団法人日本セラミックス協会 電子材料部会
Hybrid Nanoantennas for Simultaneous Detection of Multiple Bacterial Species, 国際会議
H. Shiigi
UC San Diego–KyotoU–KSAC Biointerfaces Symposium 2023年10月 UC San Diego
ナノテクノロジーからの挑戦 招待 国内会議
椎木 弘
人類と感染症との戦い ~大阪国際感染症研究センターからの最新レポート~ 2023年05月 2023年度大阪公立大学 公開講座
微生物をみる,はかる,つかう 招待 国内会議
田邉 壮,松井響平,保田聖二,椎木 弘
電気化学会第89回大会 2022年03月 電気化学会
微生物検査における新しい検出原理の開発 招待 国内会議
椎木 弘
神戸食品微生物科学協会第40回ワンコインセミナー 2022年02月 神戸食品微生物科学協会
金ナノ粒子を利用した増感化学センサ技術 招待 国内会議
椎木 弘
全日本科学技術協会 2022年01月 全日本科学技術協会
電気化学的アプローチによる微生物分析 招待 国内会議
椎木 弘
日本分析化学会第70年会 2021年09月 日本分析化学会
金属ナノ粒子がもたらす新しい計測技術 招待 国内会議
椎木 弘
第81回分析化学討論会 2021年05月 日本分析化学会
ナノめっき法を利用した抗菌材料および微生物計測 招待 国内会議
椎木 弘
近畿アルミニウム表面処理研究会 春季講演会 2021年04月 近畿アルミニウム表面処理研究会
Electrochemical evaluation of bacterial activity 招待 国際会議
S. Tanabe, S. Sun, S. Itagaki, K. Urai, H. Shiigi
Pacific Rim Meeting of Electrochemistry 2020 2020年10月 Electrochemical Society
分子インプリンティングを用いた腸管出血性大腸菌の迅速検出 招待 国内会議
椎木 弘
日本食品新聞社 食品ニューテクノロジー研究会 2020年09月 日本食糧新聞社
日本細菌学会が目指す産官学連携の戦略 バクテリアの新しいはかり方 招待 国際会議
椎木 弘
第93回日本細菌学会総会 2020年02月 日本細菌学会
Electrochemical quantitative evaluation of bacterial activity 招待 国際会議
H. Shiigi
The International Joint Meeting of the Polarographic Society of Japan and National Taiwan University 2019年11月
バイオセンサ電気化学・光センシング 招待 国内会議
椎木 弘
ヘルスケアエレクトロニクス研究会 第9回公開研究会 2019年01月 ヘルスケアエレクトロニクス研究会
微生物を学び,使うための機能的界面 招待 国内会議
椎木 弘
第77回分析化学討論会 2017年05月 日本分析化学会
機能性ナノ空間の創成と分子認識への応用 招待 国内会議
椎木 弘
第61回ポーラログラフィーおよび電気分析化学討論会 2015年11月 日本ポーラログラフ学会
分子鋳型を有するポリマーを備えたセンサー
長岡 勉,椎木 弘
プリント基板配線方法
長岡 勉,椎木 弘
電気抵抗型検出センサ
長岡 勉,椎木 弘
プラスチックの金属めっき方法及びその方法でめっきされた製品
長岡 勉,椎木 弘,山本陽二郎
金属ナノ粒子による無害なめっき法の開発
ナノギャップによる分子センサの開発
機能性ナノ粒子の創製
分子鋳型を用いたバイオセンサの開発
ナノテクノロジーの過去と未来
分野:理学(数学,物理学,化学,生物学,地球学,生物化学), 工学(機械,電子・物理,電気電子,電機情報,化学バイオ,建築,都市(土木・環境),物質化学,航空宇宙,海洋システム,応用化学,化学,マテリアル)