2022/07/13 更新

写真a

トクモト ハヤト
徳本 勇人
Tokumoto Hayato
担当
大学院理学研究科 生物学専攻 准教授
理学部 生物学科
職名
准教授
所属
理学研究院
所属キャンパス
中百舌鳥キャンパス

担当・職階

  • 大学院理学研究科 生物学専攻 

    准教授  2022年04月 - 継続中

  • 理学部 生物学科 

    准教授  2022年04月 - 継続中

取得学位

  • 理学博士 ( 大阪市立大学 )

研究分野

  • ライフサイエンス / 植物分子、生理科学  / 植物生理学

  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / バイオ機能応用、バイオプロセス工学  / 生物機能・バイオプロセス

  • ライフサイエンス / 木質科学  / 応用微生物学

  • 環境・農学 / 環境材料、リサイクル技術  / リサイクル工学

研究概要

  • 複合微生物叢の制御による有価物の個別生産

  • 腸内細菌叢の構造変化の解析

  • 食物連鎖を利用した有害物質の除去

研究歴

  • 金属ナノ粒子が藻類・植物に与える影響の解析と植物工場への成果の応用展開

    2015 - 継続中 

  • 植物表面に付着する常在菌叢の解析

    2015 - 継続中 

  • 生体、腸内常在細菌叢の構造変化の解析

    2014 - 継続中 

  • 微生物、線形動物、植物を用いた金属元素の生物濃縮回収技術の構築

    2010 - 継続中 

所属学協会

  • 日本サンゴ礁学会

    2019年12月 - 継続中   国内

  • 日本線虫学会

    2018年10月 - 継続中   国内

  • 応用生態工学会

    2018年09月 - 継続中   国内

  • 日本食品微生物学会

    2018年07月 - 継続中   国内

  • 日本農芸化学会

    2017年11月 - 継続中   国内

  • 日本植物生理学会

    2017年01月 - 継続中   国内

  • 日本昆虫学会

    2016年01月 - 継続中   国内

  • 日本ビフィズス菌センター

    2016年 - 継続中   国内

  • 粉体工学会

    2016年 - 継続中   国内

  • 日本植物学会

    2014年06月 - 継続中

  • 日本生物工学会

    2011年04月 - 継続中   国内

  • 環境バイオテクノロジー学会

    2011年04月 - 継続中   国内

  • 日本微生物生態学会

    2006年04月 - 継続中   国内

  • 廃棄物学会

    2004年04月 - 継続中   国内

  • 化学工学会

    2004年01月 - 継続中   国内

▼全件表示

受賞歴

  • 第30回研究発表会 優秀ポスター賞

    2019年09月   廃棄物資源循環学会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • 2013年度粉体工学会論文賞受賞

    2014年04月   粉体工学会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • 第23回日本吸着学会研究発表会ポスター賞

    2009年11月   日本吸着学会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • Excellent Presentation Award, International Symposium on EcoTopia Science 2007

    2007年11月   名古屋大学 エコトピア科学研究所  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

論文

  • Improving carotenoid production in recombinant yeast, Saccharomyces cerevisiae, using ultrasound-irradiated two-phase extractive fermentation 査読

    R. Yamada, Y. Ando, R. Mitsui, A. Mizobata, S. Yoshihara, H. Tokumoto, T. Matsumoto, H. Ogino

    Engineering in Life Sciences 雑誌   2021年10月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Chemical and Microbiological Evaluation of Vermicompost Made from School Food Waste in Japan 査読

    S. Hashimoto, M. Furuya, X. You, G. Wanibuchi, H. Tokumoto, M. Tojo, K. Shiragaki

    Japan Agricultural Research Quarterl (JARQ) 雑誌   55 ( 3 )   225 - 232   2021年07月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Improvement of 2,3-butanediol tolerance in Saccharomyces cerevisiae by using a novel mutagenesis strategy 査読

    A. Mizobata, R. Mitsui, *R. Yamada, T. Matsumoto, S. Yoshihara, H. Tokumoto, H. Ogino

    Journal of Bioscience and Bioengineering 雑誌   131 ( 3 )   283 - 289   2021年03月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Genetic Diversity and Structure of Apomictic and Sexually Reproducing Lindera Species (Lauraceae) in Japan 査読

    M. Nakamura, S. Nanami, S. Okuno, S. K. Hirota, A. Matsuo, Y. Suyama, H. Tokumoto, S. Yoshihara, A. Itoh

    Forests 雑誌   12 ( 2 )   2021年02月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • ZnO nanoparticles effect on pollen grain germination and pollen tube elongation 査読

    S. Yoshihara, S. Hirata, K. Yamamoto, Y. Nakajima, K. Kurahashi, H. Tokumoto

    Plant Cell, Tissue and Organ Culture 雑誌   in press   2021年01月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Construction of lactic acid-tolerant Saccharomyces cerevisiae by using CRISPR-Cas-mediated genome evolution for efficient D-lactic acid production 査読

    R. Mitsui, R. Yamada, T. Matsumoto, S. Yoshihara, H. Tokumoto, H. Ogino

    Applied Microbiology and Biotechnology 雑誌   104   9147 - 9158   2020年09月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • A specific combination of dual index adaptors decreases the sensitivity of amplicon sequencing with the Illumina platform 査読

    Y. Hirose, T. Shiozaki, I. Hamano, S. Yoshihara, H. Tokumoto, T. Eki, N. Harada

    DNA Research 雑誌   dsaa017   1 - 32   2020年08月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 水田土壌への米ぬか施用による有機酸の生成と水稲の活着および生育との関係 査読

    鰐渕元貴,徳本勇人,大江真道

    作物研究 雑誌   65   13 - 21   2020年06月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Identification of novel bacteria capable of accumulating 137Cs under K+ from anaerobic digested sludge for decontamination of 137Cs-contaminated biomass 査読

    H. Tokumoto, K. Nomoto, K. Kurahashi

    Journal of Material Cycles and Waste Management 雑誌   22 ( 4 )   1103 - 1112   2020年04月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Role of gut microbiota in sex- and diet-dependent metabolic disorders that lead to early mortality of androgen receptor-deficient male mice 査読

    N. Harada, K. Hanada, Y. Minami, T. Kitakaze, Y. Ogata, H. Tokumoto, T. Sato, S. Kato, H. Inui, R. Yamaji

    American Journal of Physiology - Endocrinology and Metabolism 雑誌   318   2020年04月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Absorption of zinc ions dissolved from zinc oxide nanoparticles in the tobacco callus improves plant productivity 査読

    S. Yoshihara, K. Yamamoto, Y. Nakajima, S. Takeda, K. Kurahashi, H. Tokumoto

    Plant Cell, Tissue and Organ Culture 雑誌   138 ( 2 )   277 - 385   2019年08月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Suppressive effects of vermicomposted-bamboo powder on cucumber damping-off 査読

    Xiaodong You, N. Kimura, T. Okura, S. Murakami, R. Okano, Y. Shimogami, A. Matsumura, H. Tokumoto, Y. Ogata and M. Tojo

    Japan Agricultural Research Quarterly 雑誌   53 ( 1 )   13 - 19   2019年01月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Chronic kidney disease following 5/6 nephrectomy disturbs the intestinal microbiota and alters intestinal motility 査読

    K. Nishiyama, K. Aono, Y. Fujimoto, M. Kuwamura, T. Okada, H. Tokumoto, T. Izawa, R. Okano, H. Nakajima, T. Takeuchi, YT. Azuma

    Journal of Cellular Physiology 雑誌   234 ( 5 )   6667 - 6678   2018年10月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Analysis of the continuous bioconversion of glycerol by promotion of highly glycerol-resistant glycerol-degrading bacteria 査読

    K. Kurahashi, K. Hisada, M. Kashiwagi, S. Yoshihara, T. Nomura, H. Tokumoto

    Waste and Biomass valorization 雑誌   10 ( 11 )   3321 - 3330   2018年05月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Liquid–liquid extraction and separation of cobalt and lithium ions using a slug flow microreactor 査読

    Y. Hirayama, M. Hinoue, H. Tokumoto, A. Matsuoka, K. Noishiki, A. Muto

    Journal of Chemical Engineering of Japan 雑誌   51 ( 3 )   222 - 228   2018年03月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 水稲育苗資材としての馬糞堆肥の有用性 査読

    伊藤みさご,徳本勇人,大江真道

    作物研究 雑誌   62   47 - 50   2017年04月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 食品添加物粒子が腸内細菌叢に与える影響 査読

    徳本勇人,野村俊之,星 英之,新居靖崇,大谷俊晴,野本健太

    粉体工学会誌   54 ( 3 )   172 - 177   2017年03月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Value-adding conversion and volume reduction of sewage sludge by anaerobic co-digestion with crude glycerol 査読

    K. Kurahashi, C. Kimura, Y. Fujimto, H. Tokumoto

    Bioresource Technology 雑誌   232   119 - 125   2017年02月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Liquid Liquid Extraction of Lithium Ions Using a Slug Flow Microreactor 査読

    A. Muto, Y. Hirayama, H. Tokumoto, A. Matsuoka, K. Noisiki

    Extraction and Ion Exchange 雑誌   35   61 - 73   2017年02月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 学内メタン発酵プラントを用いた食品厨芥のエネルギー化実証試験 査読

    倉橋健介,木村知恵,柏木麻衣,野村俊之,若松孝彦,小手川勉,永吉勝明,坂東博,徳本勇人

    環境技術学会誌 雑誌   Vol. 42 ( No. 6 )   pp.355 - 361   2013年06月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 半回分培養によるグリセリンの嫌気発酵分解・資源化 査読

    柏木麻衣,倉橋健介,野村俊之,徳本勇人

    環境技術学会誌 雑誌   Vol. 42 ( No. 2 )   pp94 - 100   2013年02月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 竹炭上における酢酸資化性メタン生成菌の固定化と増殖 査読

    徳本勇人、作田伸彰、長尾孝徳、吉原章仙、野村俊之

    環境バイオテクノロジー学会誌 雑誌   Vol. 12 ( No. 2 )   pp.155 - 161   2012年12月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Changes in dominant fermentation type during anaerobic digestion of high-loading glycerol with slight glucose content 査読

    H. Tokumoto, M. Kashiwagi

    Bioresource Technology 雑誌   Vol.126   pp.13 - 17   2012年12月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Anaerobic bioconversion to value-added byproducts from two promising biomass in the future, crude glycerol and sewage sludge 査読

    H. Tokumoto, C. Kimura

    Journal of Environmental Biotechnology 雑誌   Vol. 12 ( No. 2 )   pp.141 - 146   2012年12月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Novel anaerobic digestion induced by bacterial components for value-added byproducts from high-loading glycerol 査読

    H.Tokumoto, M.Tanaka

    Bioresource Technology 雑誌   Vol.107   pp. 327 - 332   2012年02月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Efficient, high-speed methane fermentation for sewage sludge using subcritical water hydrolysis as pretreatment 査読

    Y. Yoshida, H. Tokumoto, K. Ishii, R. Ishii

    Bioresource Technology 雑誌   Vol.100   pp.2933 - 2939   2009年01月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Xyloglucan Breakdown during Cotton Fiber Development 査読

    H. TokumotoD, K. Wakabayashi, S. Kamisaka, T. Hoson

    J. Plant Physiol. 雑誌   Vol.160 ( No.11 )   pp. 1411 - 1414   2003年11月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Changes in the Sugar Composition and Molecular Mass Distribution of Matrix Polysaccharides during Cotton Fiber Development 査読

    H. TokumotoD, K. Wakabayashi, S. Kamisaka, T. Hoson

    Plant Cell Physiology 雑誌   Vol. 43 ( No. 4 )   pp. 411 - 418   2002年04月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

▼全件表示

書籍等出版物

  • 「分離プロセスの最適化とスケールアップの進め方」第11章1節バイオマスにおける各種分離技術の開発と組み合わせ

    徳本勇人、他( 担当: 共著)

    技術情報協会  2019年11月 

  • 社会との垣根を越える大学の挑戦

     ( 担当: 共著)

    シーエムシー出版  2011年12月 

  • 地球環境シリーズ「亜臨界水反応による廃棄物処理と資源・エネルギー化」(分担執筆)

     ( 担当: 共著)

    シーエムシー出版  2007年09月 

講演・口頭発表等

  • 奈良県春日山における雌雄異株樹種と両性樹種の遺伝的多様性の比較 国内会議

    榎阪翠優,名波 哲,嶋本直紀,徳本勇人,吉原静恵 伊藤 明

    第69回日本生態学会大会  2022年03月 

     詳細を見る

    開催地:オンライン  

  • 日本に雌株しかいないジャヤナギの地理的遺伝構造と遺伝的多様性 国内会議

    竹谷祐介,名波 哲,本田明義,徳本勇人,吉原静恵,伊藤 明

    第69回日本生態学会大会  2022年03月 

     詳細を見る

    開催地:オンライン  

  • 次世代シークエンサーを用いた様々な環境中における生物多様性解析 招待 国内会議

    徳本勇人

    2021年度合同分科会「 バイオ粒子の基礎と応用 」(第2回バイオ粒子プロセス分科会、第2回食品粉体技術分科会)  2022年03月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:大阪府立大学  

  • 自発老化メラノーマ細胞の形成機構と関連遺伝子の解析 国内会議

    村井梨那, 板井彩乃, 赤松優希, 市原祐希, 長野太輝, 吉原静恵 徳本勇人, 岩崎哲史, 鎌田真司

    第44回日本分子生物学会年会  2021年12月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 金属ナノ粒子を曝露した褐虫藻の増殖挙動の評価・解析 国内会議

    藤村花凜,岩崎哲史,吉原静恵,倉橋健介,徳本勇人

    日本サンゴ礁学会 第24回大会  2021年11月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 分裂酵母の亜鉛恒常性維持に関わる遺伝子の網羅的同定 国内会議

    小川遥香,徳本勇人,中村太郎

    第38回イーストワークショップ  2021年11月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 分裂酵母のMg2+の恒常性維持に関与する遺伝子の同定 国内会議

    山本裕也,徳本勇人,中村太郎

    第38回イーストワークショップ  2021年11月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • Transcriptome analysis of thermotolerant yeast mutant 国際会議

    R. Mitsui, R. Yamada, T. Matsumoto, S.Yoshihara, H. Tokumoto, and H. Ogino

    The 26th Symposium of Young Asian Biological Engineers’ Community (YABEC2021)  2021年11月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 食品廃棄物の中温メタン発酵における投入原料の違いが発生ガス及び菌叢に与える影響 国内会議

    村山正樹,矢田喜大,前川明弘,橋本典嗣,徳本勇人,辻本斐奈子,浮並孝介,神嵜康之

    第32回廃棄物資源循環学会研究発表会  2021年10月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 大腸菌体内で生合成されるAuナノ粒子の物性評価 国内会議

    菊池祥一朗,齊藤丈靖,倉橋健介,徳本勇人

    化学工学会第52回秋季大会  2021年09月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 放射性廃液からの白金族元素、モリブデンのバイオ分離プロセスの開発 (1)パン酵母による硝酸溶液からの白金族元素、モリブデンの選択的吸着分離 国内会議

    齋藤範三,徳本勇人,倉橋健介,加藤幹男,小西康裕

    原子力学会2021秋の大会  2021年09月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 藻類に対する酸化亜鉛ナノ粒子の環境毒性の緩和 国内会議

    久保 陽,齊藤丈靖,中村太郎,倉橋健介,徳本勇人

    PFC2020年度研究等の成果発表会  2021年06月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 特定のインデックス配列の組み合わせに起因するシークエンスクオリティの低下と菌叢解析への影響 国内会議

    広瀬 侑, 塩崎 拓平, 濱野 樹, 吉原 静江, 徳本 勇人, 浴 俊彦, 原田 尚美

    第15回日本ゲノム微生物学会年会  2021年03月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • インデックスの組み合わせに起因するイルミナシークエンサーのクオリティ低下 国内会議

    広瀬 侑, 塩崎 拓平, 濱野 樹, 吉原 静江, 徳本 勇人, 浴 俊彦, 原田 尚美

    第43回日本分子生物学会年会  2020年12月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • A deep amplicon sequencing study of the algal communities in lacustrine and hydro-terrestrial environments of Antarctica 国際会議

    Y. Hirose, T. Shiozaki, M. Otani, I.Hamano, S. Yoshihara, H. Tokumoto, S. Kudoh, S. Imura, T. Eki, N. Harada

    The 11th Symposium on Polar Science  2020年12月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • バイオマスエネルギーを活用する 招待 国内会議

    徳本勇人

    2020年度大阪府立大学公開講座」21世紀科学セミナー  2020年10月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • ゲノム進化法によって創製した熱耐性酵母の遺伝子発現量解析 国内会議

    三ツ井良輔、山田亮祐、松本拓也、吉原静恵、徳本勇人、荻野博康

    極限環境生物学会2020年度(第21回)年会  2020年10月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 点変異・構造変異同時導入による2,3-ブタンジオール耐性酵母の創製 国内会議

    溝端明日香、三ツ井良輔、山田亮祐、松本拓也、吉原静恵、徳本勇人、荻野博康

    極限環境生物学会2020年度(第21回)年会  2020年10月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • メタン発酵消化液中に含まれる窒素成分の低減化に関する研究 国内会議

    矢田喜大,松浦真也,前川明弘,立野雄也,徳本勇人,川岡孝督,神嵜康之

    第31回廃棄物資源循環学会研究発表会,Web開催  2020年09月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

▼全件表示

産業財産権等

  • 植物細胞培養用の液体培地および植物細胞の培養方法(特許6840375号の分割出願)

    徳本勇人 竹田恵美 吉原静恵 野村俊之 中島淑乃 山本花純

     詳細を見る

    産業財産権の種類:特許権 

    出願番号:特願2021-15117 

    公開番号:特開2021-72842 

  • 水稲育苗培土

    徳本勇人,大江真道,伊藤みさご

     詳細を見る

    産業財産権の種類:特許権 

  • 環境汚染物質の除去方法および環境汚染物質の除去キット

    徳本勇人、倉橋健介、伊藤みさご、合田亮

     詳細を見る

    産業財産権の種類:特許権 

  • 植物細胞培養用の液体培地および植物細胞の培養方法

    徳本勇人、竹田恵美、吉原静恵、野村俊之、中島淑乃、山本花純

     詳細を見る

    産業財産権の種類:特許権 

    特許番号/登録番号:特許第6840375号 

  • グリセリンの処理方法

    徳本 勇人、井口 太輔、田中 雅浩

     詳細を見る

    産業財産権の種類:特許権 

  • グリセリンの処理方法および下水余剰汚泥の処理方法

    徳本 勇人、木村 知恵

     詳細を見る

    産業財産権の種類:特許権 

  • グリセリンの処理方法

    徳本 勇人、吉田 弘之

     詳細を見る

    産業財産権の種類:特許権 

▼全件表示

産学官連携可能研究(シーズ)概要

  • バイオマスの資源・エネルギー化

     詳細を見る

    バイオマスを有価物へ変換する

担当授業科目

  • ゲノム解析の基礎

    2021年度    

  • 自然環境学概論

    2021年度    

  • 微生物学

    2021年度    

  • 生物科学実験II

    2021年度   実習  

  • 資源循環論

    2021年度    

  • 生物機能科学特論

    2021年度    

  • 生物学実験

    2021年度   実習  

  • 生物科学実験I

    2021年度   実習  

  • 生物科学実験I

    2020年度   実習  

  • 生物科学実験II

    2020年度   実習  

  • 生物科学実験I

    2019年度   実習  

  • 生物科学実験II

    2019年度   実習  

▼全件表示

社会貢献活動

  • 1日授業体験 化学工学演習Ⅰ

    2015年04月 - 2016年03月

  • 高大連携講座 工学研究の最先端

    2015年04月 - 2016年03月

  • 地域文化学 地域と環境-新たなバイオエネルギー利活用法の探索の取り組みから-

    2015年04月 - 2016年03月

  • 朝日カルチャー 大阪府立大学21世紀塾 嫌気微生物を用いた廃食用油の資源・エネルギー化への取り組み

    2012年04月 - 2013年03月