現代システム科学域 教育福祉学類

2024/04/04 更新
大学院現代システム科学研究科 現代システム科学専攻
教授 2022年04月 - 継続中
現代システム科学域 教育福祉学類
教授 2022年04月 - 継続中
博士(人文科学) ( お茶の水女子大学 )
修士(Master of Social Work) ( ハワイ大学大学院(University of Hawaii) )
文学修士(教育) ( お茶の水女子大学 )
学士 ( 早稲田大学 )
人文・社会 / ジェンダー / ジェンダー研究
人文・社会 / 社会福祉学 / ソーシャルワーク
その他 / その他 / 性科学
性の健康と権利
身体の自律とインテグリティ
Social Work
World Association for Sexual Health
1998年04月 - 継続中 国外
Asia-Oceania Federation of Sexology (AOFS)
1999年 - 継続中 国外
World Professional Association for Transfender Health
2011年04月 - 継続中 国外
日本性科学会
1995年04月 - 継続中 国内
日本エイズ学会
1995年04月 - 継続中 国内
役員(Advisory Committee) 世界性の健康学会(World Association for Sexual Health)
2009年 - 2021年09月
大阪市感染症発生動向調査委員会専門委員 大阪市保健所
2023年10月 - 2025年09月
堺市人権施策推進審議会委員 堺市
2023年09月 - 2025年08月
東京都人権施策に関する専門家会議委員 東京都
2022年07月 - 2024年06月
大阪市感染症発生動向調査委員会専門委員 大阪市
2021年04月 - 2022年03月
専門家会議 委員 東京都総務局人権部
2020年04月 - 2021年03月
「人権教育資料検討委員会」委員 兵庫県教育委員会
2020年04月 - 2021年03月
次期堺市教育振興基本計画策定懇話会 委員 堺市教育委員会
2020年04月 - 2021年03月
大阪市感染症発生動向調査委員会専門委員 大阪市保健所
2019年04月 - 2020年03月
委員長(性の権利委員会) 世界性の健康学会(World Association for Sexual Health)
2011年 - 2021年09月
理事 GID(性同一性障害)学会
1999年03月 - 継続中
大阪経済大学 非常勤講師
2023年04月 - 継続中
関西学院大学 非常勤講師
2009年04月 - 継続中
トランスジェンダーの性の健康と権利――人権基盤型アプローチによる議論に向けて――
東 優子
家族社会学研究 35 ( 1 ) 76 - 87 2023年04月( ISSN:0916328X ) ( eISSN:18839290 )
性と人権に係わるキーワード解説 性の健康と権利/ジャスティス/プレジャー
東 優子
季刊セクシュアリティ 106 8 - 15 2022年
性的マイノリティの権利保障をめぐる国内施策の課題
東 優子
小児科 63 51 - 58 2022年
トイレ・更衣室をめぐる古くて新しい問題の射程
東優子
現代性教育研究ジャーナル 雑誌 日本性教育協会 ( 108 ) 1 - 7 2020年03月
性行動調査からみえる児童・生徒の性
東優子
小児科診療 雑誌 診断と治療社 82 ( 12 ) 2019年11月
LGBTの人権と社会
東優子
月刊福祉 全国社会福祉協議会 102 ( 11 ) 50 - 51 2019年11月
Medically Unnecessary Genital Cutting and the Rights of the Child: Moving Toward Consensus 査読
The Brussels Collaboration on Bodily Integrity
The American Journal of Bioethics 雑誌 19 ( 10 ) 17 - 28 2019年09月
性の多様性をめぐる国内外の動向
東優子
Int'lecow 雑誌 国際経済労働研究所 ( 1090 ) 13 - 19 2019年06月
LGBT/SOGIをめぐる国際社会の動向と日本社会のこれから
東優子
Modern Physician 雑誌 39 ( 5 ) 478 - 479 2019年05月
LGBT/性的マイノリティと学校教育~誰ひとり取り残さない教育のありようについて~
東優子
研究紀要 雑誌 ( 20 ) 69 - 92 2019年03月
LGBTのTをめぐる社会的孤立
東優子
ボランタリズム研究 雑誌 3 2018年12月
トランスジェンダーの医療と人権
東優子
ジェンダーと法 雑誌 ( 15 ) 2018年08月
教育現場におけるLGBTをめぐる動向
東優子
リーダーズ・ライブラリ 雑誌 3 84 - 85 2018年07月
ジェンダーの多様性をめぐる概念の登場と変遷
東優子
女性心身医学 雑誌 22 ( 3 ) 219 - 224 2018年03月
今,教育現場でLGBTの子どもたちは
伊藤裕子,加藤悠二,堀江有里,東優子,湯川隆子,松並知子
教育心理学年報 雑誌 57 291 - 301 2018年
ジェンダーの多様な子どもたちの健康と権利
東優子
小児科 雑誌 57 ( 11 ) 1319 - 1325 2016年10月
トランスジェンダー概念と脱病理化をめぐる動向
東優子
こころの科学 雑誌 ( 189 ) 2016年09月
LGBTの人権と医療
東優子
精神科治療学 雑誌 31 ( 8 ) 2016年08月
LGBTを排除しない性教育のあり方
東優子
保健の科学 雑誌 58 ( 6 ) 391 - 395 2016年06月
家族の多様化をめぐる価値観の対立
東優子
女性学講演会(大阪府立大学女性学研究センター) 雑誌 19 ( 1 ) 1 - 12 2016年03月
LGBT/LGBTIの「性の権利」をめぐる国際社会の動向と日本社会 (特集 セクシュアル・マイノリティ(LGBT)への理解と支援)
東優子
精神療法 雑誌 42 ( 1 ) 61 - 63 2016年02月
排除と包摂のせめぎあい:LGBTをめぐる近年の動向
東優子
アステイオン 雑誌 83 56 - 67 2015年11月
世界性の健康学会「性の権利宣言」
東優子,中尾美樹
社会問題研究 雑誌 64 59 - 62 2015年02月
性別違和・不一致・非同調をめぐる議論の動向
GID(性同一性障害)学会雑誌 GID(性同一性障害)学会 2012年03月
ニューハーフ・セックスワーカーと性の健康 査読
ぽんぽんまる,小山ケイ,東優子
GID(性同一性障害)学会雑誌 4 ( 1 ) 70 - 71 2012年03月
日本人と性同一性障害:その心理・社会的問題
東優子
精神科 15 ( 2 ) 33 - 38 2009年08月
HIV予防対策と接近困難層: ハーム・リダクション事例に学ぶ
東優子
社会問題研究 雑誌 58 ( 137 ) 87 - 101 2009年03月
HIV感染への脆弱性とセクシュアル・ヘルス/ライツ
東優子
社会問題研究 57 ( 2 ) 27 - 39 2008年03月
多様な性を認める社会と教育
東優子
児童心理 雑誌 62 ( 12 ) 79 - 86 2008年02月
ATYPICAL GENDER DEVELOPMENT 査読
M. Besser, S. Carr, P.T. Cohen-Kettenis, P. Connolly, P. De Sutter, M. Diamond, D. Di Ceglie, Y. Higashi,et.al.:
International Journal of Transgenderism 雑誌 9 ( 1 ) 29 - 44 2006年06月
当事者に対する社会的支援―誰の,何を支援していくのか
東優子
モダンフィジシャン 雑誌 25 ( 4 ) 435 - 438 2005年04月
パートナーとの関係性の認知が大学生男子のコンドーム使用行動に与える影響
徐淑子・東優子・兵藤智佳・野坂祐子・池上千寿子
日本性科学会雑誌 22 ( 2 ) 2004年10月
若者のセクシュアル/リプロダクティブ・ヘルスに対するピア教育の理論と実践
東優子・徐淑子・兵藤智佳
日本エイズ学会誌 6 ( 3 ) 129 - 132 2004年08月
テレビドラマに描写される性の保健メッセージ
東優子
現代性教育研究月報 22 ( 4 ) 1 - 6 2004年04月
性同一性障害の治療とケアに関する基準
東優子・針間克己
臨床精神医学 30 ( 7 ) 887 - 902 2001年07月
Psycho-social factors influencing condom use among female college students in Japan: Integrated Approaches to Health 査読
Suh.S., Ikegami,C., Higashi, Y., Hyodo, C., Nosaka, S., & Shirasaka, Y.
Proceedings of the Fourth International Conference of Health Behavioral Science Japan Academy for Health Behavioral Science 264 - 267 2001年07月
A Survey of Transgender Individuals in Japan 査読
Higashi, Y. Nomiya, A., Morino, H. and Kamikawa, A
Journal of Asian Sexology Asian Federation of Sexology 2 142 - 143 2001年06月
Transgenderism in Japan: Past, Present and Future 査読
Higashi, Y. Nomiya, A. and Morino, H.
Proceedings of the 14th World Congress of Sexology Word Association for Sexology 273 - 277 2000年12月
自己の性に違和感をもつ人を社会はどう対応してきたか
東優子
助産婦雑誌 雑誌 54 ( 2 ) 99 - 105 2000年05月
性同一性障害に対する社会の対応
東優子
産婦人科の世界 51 ( 2 ) 135 - 143 1999年02月
日本におけるトランスセクシュアリズムに関する考察:非典型的男女の性的発達および社会環境の調査と分析 査読
東優子
日本=性研究会議会報 10 ( 1 ) 30 - 39 1998年10月
性同一性障害に関する諸外国事情
東優子
形成外科 41 ( 6 ) 529 - 534 1998年06月
アメリカのセクシュアリティ:性的抑圧とは何か
東優子
現代性教育研究月報 14 ( 2 ) 6 - 9 1996年02月
女性とHIV:多様な女性感染者にどうアクセスするか
東優子
現代性教育研究月報 13 ( 1 ) 8 - 9 1995年01月
( 担当: 共著)
2023年02月 ( ISBN:978-9811967221 )
セックスワーク・スタディーズ
ブブ・ド・ラ・マドレーヌ, 要友紀子, 宇佐美翔子, 山田創平, 松沢呉一, 畑野とまと, 東優子, 青山薫, 篠原久作, 岡田実穂, げいまきまき, 宮田りりぃ, あかたちかこ ( 担当: 共著)
日本評論社 2018年09月 ( ISBN:978-4-535-58724-3 )
トランスジェンダーと職場環境ハンドブック~誰もが働きやすい職場づくり~
東優子, 特定非営利活動法人虹色ダイバーシティ,特定非営利活動法人ReBit( 担当: 共著)
日本能率協会マネジメントセンター 2018年04月 ( ISBN:978-4-8207-2658-6 )
発達心理学 健やかで幸せな発達をめざして
松原達哉,東優子,大竹直子,榎本稔,松島崇将,反町吉秀,廣利吉治,西澤哲,清川輝基,前田志壽代,松田佳尚,松嵜くみ子,青戸泰子,池田幸恭,石暁玲,島内晶( 担当: 共著)
丸善出版 2015年01月 ( ISBN:978-4-621-08899-9 )
よくわかるジェンダー・スタディーズ
青木紀久代,青山薫,浅井美智子,浅倉むつ子,天野知香,飯田祐子,池田忍,伊田久美子,井谷恵子,伊藤裕子,井上摩耶子,岩間暁子,宇井美代子,上野千鶴子,江原由美子,岡野八代,小ヶ谷千穂,荻野美穂,小野ゆり子,笠間千浪,川口章,川島慶子,神原文子,北仲千里,金富子,木村涼子,清末愛砂,熊安貴美江,Claire Maree,黒木雅子,桑原雅子,児島亜紀子,小山静子,斎藤笑美子,斎藤圭介,酒井隆史,佐保美奈子,多賀太,高橋さきの,立石直子,田中雅一,田間泰子,柘植あづみ,筒井晴香,天童睦子,内藤葉子,中谷文美,中村桃子,橋本ヒロ子,東優子,福田珠己,藤岡淳子,古久保さくら,堀内かおる,松岡悦子,松波めぐみ,水島希,宮崎あゆみ,宮脇幸生,牟田和恵,室住眞麻子,元百合子,森永康子,諸橋泰樹,山田和代,山地久美子,山中京子,山根純佳,養父知美,好井裕明,吉沢豊予子( 担当: 共著)
ミネルヴァ書房 2013年03月 ( ISBN:978-4623065165 )
ジェンダー事典
( 担当: 共著)
丸善出版 2024年02月 ( ISBN:978-4621308875 )
概論・リプロダクティブヘルスと看護 第3版
( 担当: 共著)
メディカ出版 2023年01月 ( ISBN:978-48404-8160-1 )
グローバルディスコースと女性の身体:アフリカの女性性器切除とローカル社会の多様性
宮脇幸生,戸田真紀子,中村香子,宮地歌織,萩原淳平,田中雅博,林愛美,モハメド・アブディン( 担当: 共著)
晃洋書房 2021年03月 ( ISBN:978-4771034785 )
ふらっとライフ: それぞれの「日常」からみえる社会
伏見裕子・古川恵美・川﨑那恵・土田陽子・藤根雅之・仲岡しゅん・中山良子・住田一郎・松波めぐみ・片田孫朝日・春日匠・中田裕一・鯵坂誠之・鎌倉義雄・橋爪裕・東優子・楢崎亮・高橋舞・金田忠裕・宮崎紗織・木村尚子( 担当: 共著)
北樹出版 2020年03月 ( ISBN:978- 4779306273 )
東 優子
虹色ダイバーシティ 2019年
新・精神保健福祉士養成講座②精神保健の課題と支援 第3版
伊東秀幸,大岡由佳,大島巌,小川恵,工藤信夫,倉知延章,桑原寛,近藤直司,柴田展人,高野知樹,竹島正,田村綾子,知名孝,茶屋道拓哉,中西唯公,成瀬暢也,贄川信幸,西友子,野田文隆,長谷川行雄,東優子,広沢正孝,藤原正子,松本すみ子,村山憲男,森谷康文,結城俊哉,四方田清,渡辺俊之( 担当: 共著)
中央法規 2018年02月 ( ISBN:978-4805855959 )
職場におけるLGBT・SOGI入門
NIJIIRO DIVERSITY( 担当: 共著)
特定非営利活動法人虹色ダイバーシティ 2018年02月
関西性教育研修セミナー10周年記念誌 性について、語る、学ぶ、考える
野坂祐子,藤岡淳子,岡田実穂,宮田一雄,ブブ・ド・ラ・マドレーヌ,白野倫徳,生島嗣,土肥いつき,康純,宇佐美翔子,東優子,秋山繁治,池川典子,池上千寿子,渋井哲也,ミルトン・ダイアモンド( 担当: 共著)
日本性教育協会 2017年04月
教育福祉学の挑戦
伊井直比呂,伊藤嘉余子,小野達也,児島亜紀子,嵯峨嘉子,関川芳孝,田垣正晋,田間泰子,中谷奈津子,中山徹,西田芳正,東優子,松田博幸,森岡次郎,山中京子,山野則子,吉田敦彦,吉武信二,吉原雅昭( 担当: 共著)
せせらぎ出版 2017年03月 ( ISBN:978-4884162542 )
よくわかるスクール・ソーシャルワーク 第2版
山野則子,野田正人,半羽利美佳,安宅仁人,岩井祐美,岩永靖,岩間伸之,植田みどり,浦田雅夫,枝慶,大崎広行,大塚美和子,大友秀治,小川正人,奥村賢一,小野達也,小野田正利,郭理恵,金澤ますみ,川口厚之,木下大生,國中咲枝,佐々木千里,佐藤晴雄,澁谷昌史,周防美智子,厨子健一,鈴木庸裕,武田信子,竹原和泉,中條桂子,富島喜揮,中典子,中野澄,西田芳正,荷出翠,農野寛治,野尻紀恵,浜田知美,馬場幸子,比嘉昌哉,東優子,福島史子,藤澤茜,増井香名子,松浦宏樹,松田恵示,三沢徳枝,望月彰,安原佳子,山下英三郎,湯澤直美,横井葉子,吉田敦彦,渡邉香子( 担当: 共著)
ミネルヴァ書房 2016年10月 ( ISBN:978-4623078349 )
虹色の本棚-LGBTブックガイド-
池上千寿子,池田宏,石川大我,イダヒロユキ,犬童一利,岩川ありさ,岩本健良,ジェームズ・ウェルカー,榎井縁,遠藤智子遠藤まめた,大 江千束,川端多津子,木村一紀,樹村ゆーかり,小林ヒロシ・りょう子,さくら,佐々木美宇,佐々木裕子,執行照子,篠原美香,下平 武,高橋慎一,高橋裕子,土屋ゆき,中田ひとみ,東 小雪,東 優子,深見 史,古堂達也,堀川ユウキ,松岡宗嗣,水野哲夫,三橋順子,百瀬民江,森 あい,森雅寛 ,yakke ,山賀沙耶,ゆいこ,ヨ ヘイル,Y・クララ,脇野千惠,渡辺大輔( 担当: 共著)
三一書房 2016年01月 ( ISBN:978-4380150067 )
Blueprint for the Provision of Comprehensive Care for Trans People and Trans Communities i Pacificn Asia and the
Health Policy Project, Asia Pacific Transgender Network, United Nations Development Programme.( 担当: 共著)
Washington, DC: Futures Group, Health Policy Project. 2015年03月 ( ISBN:978-1-59560-118-6 )
児童心理学の進歩 2013年版
平木典子,稲垣佳世子,河合優年,斉藤こずゑ,高橋惠子,湯川良三( 担当: 共著)
金子書房 2013年06月 ( ISBN:978-4760899531 )
子どもの医療と生命倫理 第2版(改訂増補版)
玉井真理子,永水裕子,横野恵,村松哲夫,李永淑,加藤忠明,柳沢理子,古庄知己,松本充郎,平野美紀,保条成宏,加藤太喜子,東優子,谷口洋幸,鈴木利廣,蒔田芳男,山中美智子,野崎亜紀子,加部一彦,左合治彦,掛江直子,千葉華月,粟屋剛,中山茂樹,河原直人,桂川純子,鈴木泰子,猪狩恵美子,阪口しげ子( 担当: 共著)
法政大学出版局 2012年04月 ( ISBN:978-4588675157 )
よくわかるスクール・ソーシャルワーク
山野則子,野田正人,半羽利美佳,岩井祐美,岩田美香,岩永靖,浦田雅夫,大崎広行,大塚美和子,奥村賢一,小野達也,小野田正利,郭理恵,金澤ますみ,國中咲枝,佐々木千里,澁谷昌史,周防美智子,厨子健一,鈴木庸裕,武田信子,中條桂子,辻本尚美,富島喜揮,中典子,中野澄,西田芳正,農野寛治,野尻紀恵,浜田知美,馬場幸子,比嘉昌哉,東優子,増井香名子,望月彰,安原佳子,山下英三郎,吉田敦彦,米原善則( 担当: 共著)
ミネルヴァ書房 2012年03月 ( ISBN:978-4623059423 )
教育福祉学への招待
伊藤嘉余子,伊井直比呂,小野達也,金春男,児島亜紀子,嵯峨嘉子,里見恵子,関川芳孝,田垣正晋,田間泰子,中谷奈津子,中山徹,西田芳正,東優子,松田博幸,三田優子,森岡次郎,山野則子,山中京子,吉田敦彦,吉武信二,吉原雅昭,渡辺博明( 担当: 共著)
せせらぎ出版 2012年03月 ( ISBN:978-4884162092 )
トランスセクシュアル、トランスジェンダー、ジェンダーに非同調な人々のためのケア基準(翻訳)
中塚幹也,東優子,佐々木掌子 他( 担当: 共著)
WPATH 2012年03月
新・精神保健福祉士養成講座②精神保健の課題と支援 第2版
井関栄三,伊東秀幸,大島巌,小川恵,工藤信夫,桑原寛,小西聖子,近藤直司,高野知樹,竹島正,田中純夫,田村綾子,知名孝,成瀬暢也,贄川信幸,西友子,野澤宗央,野田文隆,長谷川俊雄,長谷川行雄,東優子,広沢正孝,藤原正子,本田りえ,松本すみ子,村山憲男,森谷康文,結城俊哉,吉岡眞吾,四方田清,渡辺俊之( 担当: 共著)
中央法規 2012年02月 ( ISBN:978-4805851173 )
性差科学の最前線
伊藤公雄,戸谷美穂子,長谷川真理子,坂東昌子,宇野賀津子,日高敏孝,田中冨久子,今田絵里香,ミルトン・ダイアモンド,東優子( 担当: 共著)
プラニングR 2011年12月
思春期の性の問題をめぐって:現状とその対応・教育まで
早乙女智子,秋元義弘,平岩幹男,岩室紳也,奥山眞紀子,佐藤武幸,東優子,横谷進( 担当: 共著)
診断と治療社 2011年03月 ( ISBN:978-4787818416 )
子どもの医療と生命倫理
玉井真理子,永水裕子,横野恵,村松哲夫,李永淑,加藤忠明,柳沢理子,古庄知己,松本充郎,平野美紀,保条成宏,加藤太喜子,東優子,谷口洋幸,鈴木利廣,蒔田芳男,山中美智子,野崎亜紀子,加部一彦,左合治彦,掛江直子,千葉華月,粟屋剛,中山茂樹,河原直人,桂川純子,鈴木泰子,猪狩恵美子,阪口しげ子( 担当: 共著)
法政大学出版局 2009年06月 ( ISBN:978-4588672101 )
性同一性障害:ジェンダー・医療・特例法
田端章明,鶴田幸恵,東優子,ミルトン・ダイアモンド,ヘイゼル・グレン・ベイ,谷口洋幸( 担当: 共著)
御茶の水書房 2008年09月 ( ISBN:978-4275008060 )
女性と健康(ジェンダー白書6)
安里和晃,伊藤公雄,荻野美穂,喜多悦子,北村邦夫,中山まき子,芳賀美子,原ひろ子,東優子,樋口恵子,武藤香織( 担当: 共著)
明石書店 2008年03月 ( ISBN:978-4750327440 )
男女共生社会を目指す心理教育
青木紀久代,小柳しげ子,伊藤裕子,竹之下雅代,中村正,関井友子,大日向雅美,坂本純子,犬塚峰子,金井篤子,丹羽雅代,東優子,浅野恭子,池田政子,片山公子( 担当: 共著)
至文堂 2007年12月 ( ISBN:978-4784354856 )
揺らぐ性・変わる医療:ケアとセクシュアリティを読み直す
根村直美,朝倉京子,東優子,菅野摂子,斉藤正美,兵藤智佳,田中俊之,佐藤(佐久間)りか( 担当: 共著)
明石書店 2007年10月 ( ISBN:978-4750326504 )
ジェンダー・アイデンティティ:揺らぐ女性像
伊藤裕子,岩上真珠,岡本祐子,西田裕紀子,中西祐子,森永康子,金井篤子,宗方比佐子,小泉智恵,大日向雅美,無藤清子,大野祥子,青木紀久代,東優子,宇井美代子,周藤由美子,小柳しげ子,諸橋泰樹,相良順子,藤田嘉代子,柏木恵子,川喜田好恵( 担当: 共著)
至文堂 2006年06月 ( ISBN:978-4784360444 )
この道のプロとなるための母と子の健康教育:妊産婦の保健相談・子育て支援
浅野浩子,安達知子,荒木田美香子,安藤朗子,石川紀子,石原理,磯野聡子,今井和子,今関節子,浦園その子,大越将良,太田百合子,大槻克文,大坪美保子,大葉ナナコ,扇内秀樹,奥田美加,奥山千鶴子,尾ノ井美由紀,加藤幸雄,加藤則子,鎌田玉美,上村茂仁,加茂登志子,北川道弘,久保田俊郎,熊井利廣,栗下昌弘,栗原毅,小泉武宣,小林隆夫,近藤洋子,斎藤克,斉藤早苗,斎藤憲康,佐伯裕子,早乙女智子,坂井昌人,坂本秀樹,相良洋子,左合治彦,佐々木聰子,澤田真紀,新川てるえ,末岡浩,末原紀美代,末原則幸,杉山隆,鈴木眞弓,関博之,関谷透,高岡英夫,谷内良成,種村光代,対馬ルリ子,堤俊也,藤内修二,藤間芳郎,戸田律子,中井章人,長井聡里,中板育美,中野眞佐男,中村靖,中山摂子,中村有子,羽崎泰男,橋本洋子,蓮尾豊,原田正文,東優子,東舘紀子,福島富士子,松浦和枝,松岡恵,宮城悦子,村島温子,森昭雄,山口規容子,山中龍宏,山南貞夫,横尾郁子,渡辺典芳( 担当: 共著)
ライフ・サイエンス・センター 2005年12月 ( ISBN:978-4897810386 )
セックス・カウンセリング入門 改訂第2版
松本清一,野末源一,早乙女智子,東優子,大川玲子,岩本晃明,永井敦,金子和子,塚田攻,茅島江子,武田敏,北村邦夫,針間克己,阿部輝夫,矢島通孝,平田俊明,渡辺景子,片瀬一男,村口喜代,高波真佐治,長田尚夫,荒木乳根子,高橋都,大谷眞千子,高橋良当,石藏文信,山本良典,谷口明広,佐々木靜子,甲村弘子,吉田タカ子( 担当: 共著)
金原出版 2005年05月 ( ISBN:978-4307004497 )
人間福祉学への招待 未来をひらく福祉入門
田代菊雄,葛生栄二郎,西内清志,八重樫牧子,高塚延子,東優子( 担当: 共著)
中央法規 2005年03月 ( ISBN:978-4589028112 )
改定版 性同一性障害の基礎と臨床
澤田新一郎,山内俊雄,加澤鉄士,塚田攻,内島豊,原科孝雄,阿部輝夫,都築忠義,豊嶋良一,針間克己,東優子,深津亮( 担当: 共著)
新興医学出版社 2004年10月 ( ISBN:978-4880024738 )
"ポスト″フェミニズム
河口和也,鄭暎惠,土佐弘之,松原洋子,南野佳代,田崎英明,荻野美穂,柘植あづみ,東優子,浅野千恵,牟田和恵,岡真理,上野直子,伊藤るり,足立眞理子,岡野八代,戒能民江,千田有紀,大沢真理,大野曜,河野貴代美,風間孝,福島瑞穂,丸山茂,大橋洋一,三浦玲一,齋藤純一,松尾江津子,本橋哲也,江澤美月,津田久美子,村山敏勝,山口菜穂子,小林英里,海妻径子,井川ちとせ,大脇美智子( 担当: 共著)
作品社 2003年08月 ( ISBN:978-4878935466 )
性:セクシュアリティの看護
大井けい子,大川洋子,鍛冶良実,神山幸枝,茅島江子,久保田君枝,濱松加寸子,番内和枝,東優子,松井美穂,松本清一,渡辺純一( 担当: 共著)
建帛社 2001年11月 ( ISBN:978-4767936505 )
性同一性障害と法律
池田純一,石原明,岩瀬純一,及川卓,大島俊之,加藤満生,陳明侠,長瀬幸雄,針間克己,東優子,菱木昭八朗,星野一正,山下邦也( 担当: 共著)
晃洋書房 2001年04月 ( ISBN:978-4771012288 )
学生・院生のための研究ハンドブック
田代菊雄,加藤正春,葛生栄次郎,小嶋博已,東優子,藤井新太郎,山下美紀( 担当: 共著)
大学教育出版 2001年03月 ( ISBN:978-4887304376 )
性同一性障害の基礎と臨床
澤田新一郎,山内俊雄,加澤鉄士,塚田攻,内島豊,原科幸雄,阿部輝夫,都築忠義,豊嶋良一,針間克己,東優子,森野ほのほ,深津亮( 担当: 共著)
新興医学出版社 2001年02月 ( ISBN:978-4880024318 )
健康とジェンダー
原ひろ子,根村直美,宮原忍,大井玄,松原洋子,柘植あづみ,芦野由利子,兵藤智佳,高橋都,浮ケ谷幸代,戈木クレイグヒル滋子,東優子,田澤薫,中山まき子( 担当: 共著)
明石書店 2000年11月 ( ISBN:978-4750313450 )
リプロダクティブ・ヘルス/ライツ
芦野由利子,北村邦夫,菅睦雄,加藤則子,土井由利子,木村好秀,斉藤益子,家坂清子,小島弘敬,野口昌良,荒川創一,保田仁介,菅生元康,大里和久,宮沢豊,大川玲子,阿部輝夫,山本良典,東優子,針間克己,戒能民江,若尾典子,井上摩耶子,近藤恵子,荒木重雄,赤城恵子,大日向雅美,鈴木良子,斎藤有紀子,竜巻竜次( 担当: 共著)
メディカ出版 1998年08月 ( ISBN:978-4895737319 )
ボディコントロールの恐怖
浅見定雄,浅井春夫,高柳美知子,富沢寿美子,村瀬幸浩,東優子,山本直英( 担当: 共著)
かもがわ出版 1997年08月 ( ISBN:978-4876993314 )
多様性を尊重した誰もが働きやすい職場づくりに向けて
東優子
全国社会保険労務士会連合会「月刊社労士」 60 ( 1 ) 40 - 41 2024年01月
【子どもの性別違和とセクシュアルマイノリティ】性的マイノリティの権利保障をめぐる国内施策の課題
東 優子
小児科 63 ( 1 ) 51 - 58 2022年01月( ISSN:0037-4121 )
性の多様性と人権
東優子
兵庫県人権啓発協会 きずな 2021年01月
【子どもの性を多角的に理解しよう】子どもの性 社会的側面から理解する 性行動調査からみえる児童・生徒の性
東 優子
小児科診療 82 ( 12 ) 1715 - 1721 2019年12月( ISSN:0386-9806 )
東 優子
月刊福祉 102 ( 11 ) 50 - 51 2019年11月( ISSN:1341-6669 )
【医療者のためのLGBT/SOGIの基礎知識】LGBTを取り巻く社会 LGBT/SOGIをめぐる国際社会の動向と日本社会のこれから
東 優子
Modern Physician 39 ( 5 ) 478 - 481 2019年05月( ISSN:0913-7963 )
gender identity disorderからgender incongruenceへ~ICD-11の理解を踏まえて~ TGDの性の健康 非病理化とハームリダクションという考え方について
東 優子
GID(性同一性障害)学会雑誌 2022年12月 GID(性同一性障害)学会
ICD-10性同一性障害からICD-11性別不合へ~脱病理化の議論と精神医科医療の関わりを巡って~ TGDと性の健康 スティグマの歴史と非病理化の先にあるもの
東 優子
精神神経学雑誌 2022年04月 (公社)日本精神神経学会
切る?切らない?むく?むかない? 男児の包皮ケアをめぐる保健指導に関する一考察
東 優子, 小貫 大輔
日本性科学会雑誌 2019年09月 日本性科学会
身体の自律とインテグリティ:国際的実践のマッピング
基盤研究(C) 2026年
身体の自律とインテグリティ:国際的実践のマッピング
基盤研究(C) 2025年
身体の自律とインテグリティ:国際的実践のマッピング
基盤研究(C) 2024年
2024年度 研究員数:1名
2022年度 研究員数:1名
2021年度 研究員数:1名
2019年度 研究員数:1名
2019年度 研究員数:1名
2018年度 研究員数:1名
2017年度 研究員数:1名
2016年度 研究員数:1名
2015年度 研究員数:1名
2014年度 研究員数:1名
PBL演習(ジェンダー論)
2024年度 集中講義 大学
人間システムとサステイナビリティ
2024年度 週間授業 大学
教育福祉の諸問題B(性と人権)
2024年度 週間授業 大学
教育福祉ゼミナールC
2024年度 集中講義 大学
教育福祉ゼミナールA
2024年度 週間授業 大学
ソーシャルワーク概論
2024年度 週間授業 大学
ジェンダー研究特別演習1
2024年度 週間授業 大学院
ジェンダー研究特論A
2024年度 週間授業 大学院
人間科学特別研究1
2024年度 集中講義 大学院
現代システム科学特別演習1
2024年度 集中講義 大学院
人間科学特別演習1
2024年度 集中講義 大学院
人間科学特別研究3
2024年度 集中講義 大学院
ジェンダー論入門
2024年度 週間授業 大学院
人間科学特別研究VII
2024年度 集中講義 大学院
人間科学特別研究V
2024年度 集中講義 大学院
教育福祉学演習I
2024年度 集中講義 大学
海外インターンシップ
2024年度 集中講義 大学
教育福祉国際インターンシップ
2024年度 集中講義 大学
社会福祉実習指導1
2024年度 週間授業 大学
社会福祉実習1
2024年度 集中講義 大学
ソーシャルワーク論C
2024年度 週間授業 大学
教育福祉フィールドワーク1
2024年度 週間授業 大学
教育福祉ゼミナールD
2024年度 集中講義 大学
教育福祉ゼミナールB
2024年度 週間授業 大学
グローバル・コラボレーション論
2024年度 週間授業 大学
現代システム科学特別演習2
2024年度 集中講義 大学院
ジェンダー研究特別演習2
2024年度 週間授業 大学院
人間科学特別研究2
2024年度 集中講義 大学院
人間科学特別演習2
2024年度 集中講義 大学院
人間科学特別研究4
2024年度 集中講義 大学院
人間科学特別研究VIII
2024年度 集中講義 大学院
人間科学特別研究VI
2024年度 集中講義 大学院
教育福祉学卒業研究
2024年度 集中講義 大学
教育福祉学演習II
2024年度 集中講義 大学
ジェンダー研究特別演習1
2023年度 週間授業 大学院
ジェンダー研究特論A
2023年度 週間授業 大学院
人間科学特別研究1
2023年度 集中講義 大学院
現代システム科学特別演習1
2023年度 集中講義 大学院
海外インターンシップ
2023年度 集中講義 大学
人間システムとサステイナビリティ
2023年度 週間授業 大学
社会福祉実習指導1
2023年度 週間授業 大学
社会福祉実習1
2023年度 集中講義 大学
教育福祉の諸問題B(性と人権)
2023年度 週間授業 大学
ソーシャルワーク概論
2023年度 週間授業 大学
ジェンダー論入門
2023年度 週間授業 大学院
人間科学特別演習1
2023年度 集中講義 大学院
人間科学特別研究3
2023年度 集中講義 大学院
人間科学特別研究VII
2023年度 集中講義 大学院
人間科学特別研究V
2023年度 集中講義 大学院
教育福祉ゼミナールC
2023年度 集中講義 大学
教育福祉学卒業研究
2023年度 集中講義 大学
教育福祉学演習I
2023年度 集中講義 大学
教育福祉ゼミナールA
2023年度 週間授業 大学
ジェンダー研究特別演習2
2023年度 週間授業 大学院
人間科学特別研究2
2023年度 集中講義 大学院
現代システム科学特別演習2
2023年度 集中講義 大学院
教育福祉国際インターンシップ
2023年度 集中講義 大学
教育福祉フィールドワーク1
2023年度 週間授業 大学
グローバル・コラボレーション論
2023年度 週間授業 大学
教育福祉ゼミナールB
2023年度 週間授業 大学
ソーシャルワーク論C
2023年度 週間授業 大学
人間科学特別研究VIII
2023年度 集中講義 大学院
人間科学特別研究VI
2023年度 集中講義 大学院
教育福祉ゼミナールD
2023年度 集中講義 大学
教育福祉学演習II
2023年度 集中講義 大学
人間科学特別演習2
2023年度 集中講義 大学院
人間科学特別研究4
2023年度 集中講義 大学院
LGBTQ 論
科目区分:学部専門科目
セクシュアリティと人権
東京新聞 新聞・雑誌
2023年10月
SDGs:
『生殖不能要件「違憲」』関連記事中にコメント(2面)
東京新聞 新聞・雑誌
東京新聞 2023年07月
SDGs:
「性自認尊重 強く促す」記事中にコメント
静岡新聞 新聞・雑誌
静岡新聞 2023年07月
SDGs:
「性的少数者救済 人権の根幹」記事中「民間や教育に影響」項目にコメント
NHK World Japan インターネットメディア
NHK 2023年07月
SDGs:
Japan's top court: Toilet restrictions on transgender woman illegal
COSMOPOLITAN インターネットメディア
COSMOPOLITAN 2023年06月
SDGs:
「ミスジェンダリング」とは?相手を傷つけないために心がけるべきこと
誰かのジェンダーを“勝手に想定しない”ために――。ミスジェンダリングの問題点や注意すべきことを解説。
TBS NEWS DIG インターネットメディア
TBS 2023年06月
SDGs:
経産省トランスジェンダー職員のトイレ使用制限は「違法」か 注目の最高裁判決、 影響は民間企業や学校にも?
TBS NEWS DIG インターネットメディア
TBS 2023年06月
SDGs:
経産省トランスジェンダー職員への“女性トイレ使用制限”は違法か 最高裁が弁論開く 判決見直しの可能性も
Yahoo! JAPAN ニュース インターネットメディア
2022年10月
SDGs:
「当事者の声を聞いて」トランスジェンダー国会が初開催
産経新聞 新聞・雑誌
産経新聞 2021年06月
SDGs:
となりのSDGs「生理の話 もっと楽に、自由に」記事内「当事者が語り始めた社会的変化」
BBC news テレビ・ラジオ番組
2021年04月
Trans in Japan: Sterilisation and legal gender recognition - BBC Newsで、国内の「性同一性障害者特例法」について解説
ハフポスト
2021年04月
東京レインボープライド、4月24日からオンラインで開催へ。という記事で、「LGBTQの今を知る15選」の動画講師として紹介されている。
日本経済新聞 新聞・雑誌
2020年08月
「性指向暴露禁止条例制定へ議論 三重県」で検討委員として紹介
読売新聞(大阪版) 新聞・雑誌
2020年02月
「幸せランチ」のコーナーで紹介
朝日新聞 新聞・雑誌
2019年12月
東京地裁判決に関する記事「性の多様性を尊重」で指揮者としてコメント掲載
NHK
2019年12月
NHKのWEB特集「包茎はダメ、じゃない」で、科研費の研究代表者として名前が紹介されている。
NHK総合「NHKニュースおはよう関西」 テレビ・ラジオ番組
2019年11月
毎日新聞(東京版) 新聞・雑誌
2018年05月
はたらく トランスジェンダーへ理解を 職場環境づくりの参考資料 全社員に研修実施 トップの意思重要 「らしさ」意識外す
毎日新聞(宮城版) 新聞・雑誌
2017年11月
「多様な性」を学ぶ 仙台市が初の職員研修
神戸新聞(神戸版) 新聞・雑誌
2017年07月
性的マイノリティーの人権 東優子さん 大阪府立大学大学院教授 「多様性」から「包摂」へ
2024年度
研究者受入数 :1名
留学生受入数 :6名
2019年度
研究者受入数 :1名
留学生受入数 :6名
部局内役職
大学院現代システム科学研究科
副研究科長 2024年04月 - 継続中
部局内役職
大学院現代システム科学研究科
副研究院長 2024年04月 - 継続中