2024/03/25 更新

写真a

ミズトリ ヨシノブ
水鳥 能伸
MIZUTORI Yoshinobu
担当
大学院法学研究科 法学政治学専攻 教授
法学部 法学科
職名
教授
所属
法学研究院
連絡先
メールアドレス
所属キャンパス
中百舌鳥キャンパス

担当・職階

  • 大学院法学研究科 法学政治学専攻 

    教授  2022年04月 - 継続中

  • 法学部 法学科 

    教授  2022年04月 - 継続中

取得学位

  • 博士(法学) ( 広島大学 )

研究分野

  • 人文・社会 / 基礎法学  / 公法学

  • 人文・社会 / 国際法学  / 国際人権

研究概要

  • フランスにおける外国人の亡命権と家族生活の権利保障

  • 難民法・移民法

  • 国民国家と国籍・市民権

  • 大学の自治

  • 戦前・戦後の典憲体制の比較検討

研究歴

  • フランスおよびEUにおける亡命権(庇護権)の研究

    外国人、亡命権、庇護権、難民、移民、出入国管理、移民二世、フランス、欧州連合  個人研究

    1993 - 継続中 

  • 家族生活の尊重の権利

    家族、家族生活、家族呼寄せ、出入国、国外送還、外国人、移民、難民  個人研究

    1993年09月 - 継続中 

  • 国籍・市民権

    国籍、市民権、国民国家、外国人、欧州市民権、政治参加の権利  個人研究

    2010年04月 - 継続中 

  • 学問の自由と大学の自治

    学問の自治、大学の自治、大学の歴史、大学ガバナンス  個人研究

    2011年04月 - 継続中 

  • 戦前・戦後の典憲体制の比較検討

    天皇制、皇位継承、女帝、庶出天皇、平等原則、明治憲法、日本国憲法、皇室典範  個人研究

    2022年03月 - 継続中 

所属学協会

  • 中四国法政学会

    1984年04月 - 継続中   国内

  • 日本公法学界

  • 移民政策学会

  • 国際人権法学会

  • アメリカ法学会

  • フランス法学会

  • 世界憲法学会

▼全件表示

委員歴(学外)

  • 委員   大阪府国民健康保険審査会  

    2019年04月 - 2020年03月 

  • 第44期大阪府労働委員会公益委員   大阪府労働委員会  

    2017年04月 - 2018年03月 

  • 平成29年度大阪府労働委員会全体研修講師   大阪府労働委員会  

    2017年04月 - 2018年03月 

  • 委員   大阪府後期高齢者医療審査会  

    2017年04月 - 2018年03月 

  • 第43期大阪府労働委員会公益委員   大阪府  

    2016年04月 - 2017年03月 

  • 「八尾市人権慎重の社会づくり審議会」委員長   八尾市  

    2016年04月 - 2017年03月 

  • 大阪府労働委員会   大阪府  

    2016年03月 - 2022年02月 

      詳細を見る

    法令により大阪府が設置する労働委員会の公益委員(3期6年)

  • 会長   川西市行財政改革審議会  

    2012年04月 - 2013年03月 

  • コーディネーター   川西市事業仕分け委員会  

    2010年04月 - 2011年03月 

  • 委員長   建築業許可申請委託化検討調査業務委託選定委員会  

    2008年04月 - 2009年03月 

  • 委員/会長(2011-)   川西市情報公開・個人情報保護審査会  

    2008年04月 - 2009年03月 

  • 委員長   八尾市人権尊重の街づくり審議会  

    2008年04月 - 2009年03月 

▼全件表示

職務経歴(学外)

  • 会津大学   非常勤講師

    2023年04月 - 2023年09月

論文

  • 入管・難民認定法上の一時庇護上陸制度と日本国憲法 招待 国際共著

    長谷川憲、植野妙実子、大津浩 他

    敬文堂   239 - 251   2023年09月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:論文集(書籍)内論文   国際・国内誌:国内誌  

  • La révision de la Constitution japonaise sur la liberté de renoncer à l nationalité garantit-elle jusqu'à la liberté d'être apatride ? 査読 国際共著

    P. BRUNET, H.YAMAMOTO et les autres

    Voyage et rencontres en droit public Mélanges et l'honneur de Ken Hasegawa,mars & martin   217 - 227   2023年06月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   国際・国内誌:国際誌  

  • Sur la nécessaire constitutionnalisation du principe de gratuité de l’enseignement supérieur au Japon 招待 査読 国際共著

    J. BOUDON et les autres

    L’irréductible originalité des systèmes constitutionnels à la lumière des expériences française et japonaise   143 - 154   2021年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  • L'Étranger, un homme marginalisé dans la Démocratie- Le droit de vote des étrangers au Japon ,20 ans après la décision inattendue de la Cour suprême japonaise. 査読

    J. BOUDON et les autres

    XIIe séminaire Franco-Japonaise de Droit public, Université d'Hiroshima, 15 - 17 mars 2018. 雑誌 La Société de Législation comparée   77 - 84   2020年07月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • フランスにおける亡命権(庇護権)保障 査読

    水鳥能伸

    日仏法学 雑誌 日仏法学会   30   pp.1 - 34   2019年09月

  • Liberté universitaire : un concept dépasée ? 査読

    I.GIRAUDOU et les autres

    Rencontre fraoco-japonaise autour des transferts de concepts juridiques   pp.285 - 301   2014年12月

  • Constitution japonaise et droit d'asile : quelle consécration ? 査読

    R.HERTZOC et les autres

    Le nouveau défi de la constitution japonaise フランス L.g.D.J.社   pp.251 - 268   2004年01月

  • Les mécanismes de la révision constitutionnelle au Japon 査読 国際共著

     A.VIALA et autres

    La constitution et le temps 著書 L'HERMES   127 - 139   2003年01月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   共著区分:単著   国際・国内誌:国際誌  

▼全件表示

書籍等出版物

  • 亡命と家族 - 戦後フランスにおける外国人法の展開

    水鳥 能伸( 担当: 単著)

    有信堂  2015年03月  ( ISBN:ISB978-4-8420-1075-5

     詳細を見る

    担当ページ:pp 1 - 470  

  • 謎解き 日本国憲法(全訂第三版) 査読

    阪本昌也、井上嘉仁、横藤田誠、大日向信春、梶原健祐、水鳥能伸、合原理映( 担当: 共著 ,  範囲: 「国民を代表するもの1」・「国民を代表するもの2」)

    有信堂  2024年03月 

     詳細を見る

    総ページ数:226   著書種別:教科書・概説・概論  

  • 謎解き 日本国憲法(第二版 重版)

    阪本昌成、井上嘉仁、横藤田誠、梶原健佑、合原理映、水鳥能伸( 担当: 共著)

    有信堂  2019年03月  ( ISBN:978-4-8420-1079-3

     詳細を見る

    担当ページ:pp.151-181  

  • 判例で学ぶ 日本国憲法(第二版 重版)

    畑博行、西村裕三、吉崎暢洋、岩倉秀樹、重村博美、有田伸弘、ハラダ・ジョージ・R、岡田高嘉、水鳥能伸、中川徹、土屋孝次、村中洋介、西條潤 ( 担当: 共著)

    有信堂  2019年09月  ( ISBN:978-4-8420-1073-1

     詳細を見る

    担当ページ:pp.142 - 155  

  • L'irréductible originalité des systèmes constitutionnels à la lumière des expériences française et japonaise 査読 国際共著

    J.BOUDON, T.INOUE, H.YAMAMOTO, Y.MIZUTORI ET LES AQUTRES.( 担当: 共著 ,  範囲: Sur la nécessaire constitutionnalisation du principe de gratuité des l'enseignement supérieur au Japon)

    Société de Législation comparée  2021年11月  ( ISBN:978-2-36517-116-8

     詳細を見る

    総ページ数:400   担当ページ:143-154   著書種別:学術書   参加形態:コレスポンディングオーサー

  • リーガル・マインド入門(第二版)

    西村裕三、岡田高嘉、重村博美、土屋孝次、水鳥能伸、西條潤、シェラー・アンドレアス( 担当: 共著)

    有信堂  2019年10月  ( ISBN:978-4-8420-0542-3

     詳細を見る

    担当ページ:pp.105-119; pp.137-151  

  • 判例で学ぶ 日本国憲法(第二版)

    畑博行、西村裕三、吉崎暢洋、岩倉秀樹、重村博美、有田伸弘、ハラダ・ジョージ・R、岡田高嘉、水鳥能伸、中川徹、土屋孝次、村中洋介、西條潤 ( 担当: 共著)

    有信堂  2017年06月  ( ISBN:978-4-8420-1073-1

     詳細を見る

    担当ページ:pp.142 - 155  

  • 謎解き 日本国憲法(第二版)

    阪本昌成、井上嘉仁、横藤田誠、梶原健佑、合原理映、水鳥能伸( 担当: 共著)

    有信堂  2017年03月  ( ISBN:978-4-8420-1079-3

     詳細を見る

    担当ページ:pp.151-181  

  • Rencontre fraoco-japonaise autour des transferts de concepts juridiques

    P.BRUNET, C.CHABROT,V.CHAMPEIL-DESPLATS,K.EBIHARA,T.INOUE,L.HEUSCHLING,N.KANAYAMA,E.MATSUMOTO,E.MILLARD,Y.MIZUTORI,Y.OKITSU,H.OTSU,M.TADANO,G.TUSSEAU,H.YAMAMOTO( 担当: 共著)

    mare & martin (France)  2014年12月  ( ISSN:987-2-84934-147-6

     詳細を見る

    担当ページ:pp.285 - 301  

  • リーガルマインド入門(初版)

    西村裕三、岡田高嘉、重村博美、土屋孝次、水鳥能伸、西條潤、シェラー・アンドレアス( 担当: 共著)

    有信堂  2013年04月  ( ISBN:978-4-8420-0542-3

     詳細を見る

    担当ページ:pp.105-119 ; pp.137-151  

  • フランスの憲法判例 Ⅱ

    辻村みよ子他( 担当: 共著)

    信山社  2013年03月  ( ISBN:9784797233483

     詳細を見る

    担当ページ:78-81  

  • 法・制度・権利の今日的変容

    上野妙実子( 担当: 共著)

    中央大学出版部  2013年03月  ( ISBN:9784805705865

     詳細を見る

    担当ページ:461-470  

  • 人権問題講演(資料集)

    竹本了悟他( 担当: 共著)

    龍谷大学人権問題研究委員会  2011年03月 

     詳細を見る

    担当ページ:131-157  

  • Le nouveau défi de la constitution japonaise

    R.HERTZOG,H.YAMAMOTO,O.TAMURA,Y.ISHIKAWA,M.TADANO,N.OFUI,H.OTSU,H.MURATA,S.NAGAYAMA,H.TATEISHI,T.TAKASA,S.BABA,Y.MIZUTORI( 担当: 共著)

    フランス L.G.D.J.社  2004年02月  ( ISSN:2-275-02411-5

     詳細を見る

    担当ページ:pp.251-268  

  • La constitution et le temps

    H.YAMAMOTO,A.VIALA,A.VAHLAS,I.GIRAUDOU,C.CHABROT,J-P.TRUFFIER,Y.MIZUTORI,V.GIMENO,N.OFUJI,K.HASEGAWA,O.JOUANJAN,E.SAITO,P.BLACHER,C.LOUIS,H.OTSUP.ECKLY( 担当: 共著)

    L'Hermès  2003年01月  ( ISSN:9-782859-346607

     詳細を見る

    担当ページ:pp.127-140  

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • La succession au trône impérial par《hérédité》: étude comparée des régimes d'avant et d'après la deuxième guerre mondiale 招待 国際会議

    Y.MIZUTORI

    XVème Séminaire Franco-Japonais de Droit Public Luxembourg  2024年03月  l'Univesité de Lexembourg

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Lexembourg  

  • Une zone de non-droit dans un État de droit — Les centres de détention pour étrangers en question 招待 国際共著 国際会議

    Y.MIZUTORI

    XIVème Séminaire Franco-Japonais de Droit Public  2023年02月  l'Univesité Meiji,l’Université Rissho et l’Université de Tokyo

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Tokyo, Japon  

Works(作品等)

  • Notion des droits de l'homme face a l'internationalisation

    2001年

  • Les metamorphoses de la constitution : le constitutionnalism a la veille du XXI eeme siecle

    1999年

担当教育概要

  • 主として憲法の講義(法学部第二部(人権)、現代システム科学域「憲法」、教養科目「法律学入門」)及び演習(現代システム科学域)を担当している。
     講義については、共生の原理という観点から、日本国憲法の解釈論に関する基本的な知識や考え方を学び、現在生起している様々な社会事象に憲法の観点から自ら考え、かつ他者とコミュニケーションできるための素養・能力を身につけることが目標となる。
     演習については、講義で身につけた素養・能力を前提に、具体的な事件・事象を素材として、憲法をはじめとする法的諸問題がどのように生じ、いかなる解決の道筋が図られているのか、主知的に学ぶことが目標となる。

担当授業科目

  • 基礎ゼミナールI

    2021年度    

  • 基礎ゼミナールI

    2021年度    

  • 基礎ゼミナールI

    2021年度    

  • 論文演習DIII【論文演習DIII(法学分野)】

    2021年度    

  • 論文演習DII【論文演習DII(法学分野)】

    2021年度    

  • 論文演習DI【論文演習DI(法学分野)】

    2021年度    

  • 特別演習IIIB

    2021年度    

  • 特別演習IIIA

    2021年度    

  • 特別演習IIB

    2021年度    

  • 特別演習IIA

    2021年度    

  • 特別演習IB

    2021年度    

  • 特別演習IA

    2021年度    

  • 演習IIB

    2021年度    

  • 演習IIA

    2021年度    

  • 演習IB

    2021年度    

  • 演習IA

    2021年度    

  • 演習IIB

    2021年度    

  • 演習IIA

    2021年度    

  • 演習IB

    2021年度    

  • 演習IA

    2021年度    

  • マネジメント学類特別演習

    2021年度    

  • マネジメント学インターンシップ

    2021年度   実習  

  • 公法特論1B

    2021年度    

  • 公法特論1A

    2021年度    

  • 公法特論2B

    2021年度    

  • マネジメント学類演習II

    2021年度    

  • マネジメント学類演習I

    2021年度    

  • 憲法II

    2021年度    

  • 憲法I

    2021年度    

  • 公法特論1A

    2021年度    

  • 公法特論1B

    2021年度    

  • 公法特論2A

    2021年度    

  • 法律学入門

    2021年度    

▼全件表示

学外での担当授業科目

  • 日本国憲法

    2023年04月
    -
    2023年09月

     詳細を見る

    科目区分:学部教養科目 

FD活動

  • 部局FD活動に参加  2023年度

     詳細を見る

    無許が指定する FD 活動に参加

  • 部局FD活動に参加  2022年度

社会貢献活動

  • 大阪府労働委員会全体研修会 外国人の人権保障と労働

    2017年04月 - 2018年03月

出張講義テーマ ⇒ 出張講義一覧へ

  • 進学ガイダンス 講義(法学) “具体的事例から憲法が人権保障に果たす役割を学ぼう”

    分野:法学(法律・政治・行政)

     詳細を見る

    SDGs:

    対象:高校生

    キーワード:法学、憲法、人権保障、違憲審査制、リーガルマインド 

    進学の方向性を決めるにあたって、法学部をその選択肢に入れている高校生を対象に、大学での通常講義を噛みくだいた形で解説し、法学部での授業・講義をイメージしてもらう。合わせて、法学部に進学することの意味や進路その他についても言及する。