2024/04/03 更新

写真a

ナカムラ マサオ
中村 雅夫
Nakamura Masao
担当
大学院工学研究科 航空宇宙海洋系専攻 准教授
工学部 航空宇宙工学科
職名
准教授
所属
工学研究院

担当・職階

  • 大学院工学研究科 航空宇宙海洋系専攻 

    准教授  2022年04月 - 継続中

  • 工学部 航空宇宙工学科 

    准教授  2022年04月 - 継続中

取得学位

  • 博士(理学) ( 名古屋大学(日本) )

研究分野

  • フロンティア(航空・船舶) / 航空宇宙工学

  • 自然科学一般 / 宇宙惑星科学

  • 自然科学一般 / 宇宙惑星科学

研究キーワード

  • Space physics and technology

研究概要

  • 宇宙環境利用工学

  • 宇宙プラズマ物理

研究歴

  • 宇宙プラズマ物理

  • 宇宙環境利用工学

所属学協会

  • 日本地球惑星科学連合

    2009年01月 - 継続中   国内

  • 日本航空宇宙学会

    2006年 - 継続中   国内

  • アメリカ地球物理学連合(American Geophysical Union)

    1997年08月 - 継続中   国外

  • 地球電磁気・地球惑星圏学会

    1994年 - 継続中   国内

受賞歴

  • Outstanding Student Papers Awards

    1996   American Geophysical Union  

論文

  • Space weather benchmarks on Japanese society 査読

    Mamoru Ishii, Daikou Shiota, Chihiro Tao, Yusuke Ebihara, Hitoshi Fujiwara, Takako Ishii, Kiyoshi Ichimoto, Ryuho Kataoka, Kiyokazu Koga, Yuki Kubo, Kanya Kusano, Yoshizumi Miyoshi, Tsutomu Nagatsuma, Aoi Nakamizo, Masao Nakamura, Michi Nishioka, Susumu Saito, Tatsuhiko Sato, Takuya Tsugawa, Shigeo Yoden

    Earth, Planets and Space 雑誌 Springer Nature   73   2021年05月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Development of space environment customized risk estimation for satellites (SECURES) 査読

    Tsutomu Nagatsuma, Aoi Nakamizo, Yasubumi Kubota, Masao Nakamura, Kiyokazu Koga, Yoshizumi Miyoshi, Haruhisa Matsumoto

    Earth, Planets and Space 雑誌 Springer Nature   73   2021年01月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Surface Charging Analysis of the Quasi-Zenith Satellite "Michibiki-1"

    Hirotaka Maeda, Masao Nakamura, Kiyokazu Koga, Haruhisa Matsumoto

    Paper of the 32nd International Symposium on Space Technology and Science   2019 - r   2019年

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Development of a Real-time Risk Estimation Method of Spacecraft Surface Charging

    Ryota Kawachi, Tsuyoshi Teraoka, Masao Nakamura, Tsutomu Nagatsuma, Mamoru Ishii

    Proceeding of the 15th Spacecraft Charging Technology Conference   2018年06月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Statistical Analysis of Spacecraft Charging Environment in the Medium Earth Orbit

    Tsuyoshi Teraoka, Ryota Kawachi, Yuuichirou Watanabe, Masao Nakamura

    Proceeding of the 15th Spacecraft Charging Technology Conference   2018年06月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Surface Charging Analysis of the Quasi-Zenith Satellite “MICHIBIKI”

    Hirotaka Maeda, Ryota Kawachi, Masao Nakamura, Kiyokazu Koga, Haruhisa Matsumoto

    Proceeding of the 15th Spacecraft Charging Technology Conference   2018年06月

  • Assessment of Worst GEO Plasma Environmental Models for Spacecraft Surface Charging by SPIS 査読

    Masao NAKAMURA, Shinya NAKAMURA, Ryota KAWACHI, Kazuhiro TOYODA

    TRANSACTIONS OF THE JAPAN SOCIETY FOR AERONAUTICAL AND SPACE SCIENCES 雑誌 JAPAN SOCIETY FOR AERONAUTICAL AND SPACE SCIENCES   2018年

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • ANALYSIS OF DENSE-ELECTRON-INDUCED SPACECRAFT CHARGING IN GEOSYNCHRONOUS ORBIT

    M. Oda, M. Nakamura, and M. Cho

    Proceeding of 14th Spacecraft Charging Technology Conference   2016年

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • ANALYSIS OF MEO PLASMA ENVIRONMENT FOR SPACECRAFT SURFACE CHARGING

    M. Nakamura, T. Teraoka, M. Fukuda and M. Oda

    Proceeding of 14th Spacecraft Charging Technology Conference   2016年

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Statistical analysis of extreme auroral electrojet indices 査読

    Masao Nakamura, Asato Yoneda, Mitsunobu Oda, Ken Tsubouchi

    Earth, Planets and Space 雑誌 SpringerOpen   2015年

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • A Statistical Analysis of the Worst GEO Plasma Environment and Spacecraft Potential

    Masao NAKAMURA, Mitsunobu ODA, Shinya NAKAMURA

    Papers of the 30th International Symposium on Space Technology and Science   2015年

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Full kinetic simulations of plasma flow interactions with meso- and microscale magnetic dipoles 査読

    Y. Ashida, H. Usui, I. Shinohara, M. Nakamura, I. Funaki, Y. Miyake, and H. Yamakawa

    Physics of Plasmas 雑誌 AIP   2014年

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • A Statistical Analysis of the Worst GEO Plasma Environment -Extreme Value Analysis of the High Electron Temperatures-

    Nakamura, M., A. Yoneda

    Proceedings of the 13th Spacecraft Charging Technology Conference   2014年

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Prediction of GEO Plasma Environments and Satellite Surface Charging by Using a Real-Time Magnetospheric Simulation

    Masao Nakamura, Masaki Aizono, Tomo Sakata, Shinichi Watari, Ken Murata, Shigeru Fujita and Takashi Tanaka

    Proceedings of 12th Spacecraft Charging Technology Conference   2012年

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Estimate on number of arcs on solar array for a geostationary satellite 査読

    M. Cho, S. Kawakita, M. S. Nakamura, M.Takahashi, T. Sato, Y. Nozaki

    J. Spacecraft and Rockets 雑誌   2005年

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Counterstreaming ions as evidence of magnetic reconnection in the recovery phase of substorms at the kinetic level 査読

    T. Nagai, M. S. Nakamura, I. Shinohara, M. Fujimoto, Y. Saito, T. Mukai

    Phys. Plasmas 雑誌   2002年09月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Instability at interface between reconnection jet and pre-existing plasma sheet 査読

    M. S. Nakamura, M. Fujimoto, H. Matsumoto

    Adv. Space Res. 雑誌   2002年04月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Interchange instability at the leading part of reconnection jets 査読

    M. S. Nakamura, M. Fujimoto, H. Matsumoto

    Geophys. Res. Lett. 雑誌 American Geophysical Union   2002年04月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • The structure of the magnetopause reconnection layer and of flux transfer events: Ion kinetic effects 査読

    M. S. Nakamura, M. Scholer

    J. Geophys. Res. 雑誌 American Geophysical Union   2000年10月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 3-D hybrid simulation of magnetic reconnection in a thin current sheet 査読

    M. S. Nakamura, M. Fujimoto

    Adv. Space Res. 雑誌   2000年08月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Field-aligned currents generated in magnetotail reconnection: 3 D Hall-MHD simulations 査読

    Y. Yamade, M. Fujimoto, N. Yokokawa, M. S. Nakamura

    Geophys. Res. Lett. 雑誌 American Geophysical Union   2000年04月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • A three-dimensional hybrid simulation of magnetic reconnection 査読

    M. S. Nakamura, M. Fujimoto

    Geophys. Res. Lett. 雑誌 American Geophysical Union   1998年08月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • A large southward magnetic field of -23.5 nT in the January 10, 1995, plasmoid 査読

    T. Nagai, M. Fujimoto, M. S. Nakamura, R. Nakamura, Y. Saito, T. Mukai, T. Yamamoto, A. Nishida, S. Kokubun

    J. Geophys. Res. 雑誌 American Geophysical Union   1998年03月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Ion dynamics and resultant velocity space distributions in the course of magnetotail reconnection 査読

    M. S. Nakamura, M. Fujimoto, K. Maezawa

    J. Geophys. Res. 雑誌 American Geophysical Union   1998年03月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Observations of earthward streaming electrons at the trailing boundary of a plasmoid 査読

    M. Fujimoto, M. S. Nakamura, I. Shinohara, T. Nagai, T. Mukai, Y. Saito, T. Yamamoto, S. Kokubun

    Geophys. Res. Lett. 雑誌 American Geophysical Union   1997年11月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • New kinetic evidence for the near-Earth reconnection 査読

    M. Fujimoto, M. S. Nakamura, T. Nagai, T. Mukai, T. Yamamoto,  S. Kokubun

    Geophys. Res. Lett. 雑誌 American Geophysical Union   1996年09月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • The effects of heavy ions on the slow shock in the geomagnetotail 査読

    M. S. Nakamura, M. Fujimoto, K. Maezawa

    J. Geophys. Res. 雑誌 American Geophysical Union   1995年10月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Acceleration of heavy ions in the magnetotail reconnection layer 査読

    M. Fujimoto, M. S. Nakamura

    Geophys. Res. Lett. 雑誌 American Geophysical Union   1994年11月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • Van Allen Probes衛星を用いた内部磁気圏における衛星表面帯電を誘起するプラズマ環境の統計解析 国内会議

    松井 大智, 中村 雅夫

    SGEPSS 2023年秋季年会  2023年09月  地球電磁気・地球惑星圏学会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • Development of a Quick Estimation Method of Geosynchronous Satellites Surface Potential by Charging Analysis Tool for Charging Alert System 国際会議

    Ayane YAMAMOTO, Masao NAKAMURA

    The 34nd International Symposium on Space Technology and Science (ISTS) & 12th Nano-Satellite Symposium (NSAT)  2023年06月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • Statistical analysis of surface charging events and their plasma environment in the medium earth orbit 国際会議

    Masao Nakamura, Daichi Matsui

    2023年05月  Japan Geoscience Union

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 磁気圏モデル-衛星モデル連携によるSECURES表面帯電評価システム開発 国内会議

    中溝葵,長妻努,中村雅夫,古賀清一,松本晴久,三好由純

    第66回宇宙科学技術連合講演会  2022年11月  日本航空宇宙学会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • Van Allen probes衛星データを用いた電子放射線帯の年変動解析 国内会議

    中村紗也,大森和馬,中村雅夫

    第152回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会  2022年11月  地球電磁気・地球惑星圏学会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • Surface charging plasma environment modeling in the medium earth orbit 国内会議

    Masao Nakamura, Kosei Nagasawa

    第152回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会  2022年11月  地球電磁気・地球惑星圏学会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • Statistical features of surface charging plasma environment in the medium earth orbit 国際会議

    Kosei Nagasawa, Masao Nakamura

    Japan Geoscience Union (JpGU) Meeting 2022  2022年05月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • Spacecraft surface charging estimation method around the geosynchronous altitude 国際会議

    Masao Nakamura, Ayane Yamamoto, Aoi Nakamizo, Tsutomu Nagatsuma

    The 16th Spacecraft Charging Technology Conference (SCTC) 2022  2022年04月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • Geosynchronous surface charging assessment by collaboration of global magnetosphere MHD model and satellite charging model 国際会議

    Nakamizo, A., T. Nagatsuma, M. Nakamura, K. Koga, H. Matsumoto, and Y. Miyoshi

    The 16th Spacecraft Charging Technology Conference (SCTC) 2022  2022年04月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • Spacecraft Charging Study in Japan, 2022 国際会議

    T. Okumura, K.Koga,H.Matsumoto, T. Nagatsuma, H. Miyake, H.Usui, Y.Miyake, M.Nakamura, K.Toyoda and M.Cho

    The 16th Spacecraft Charging Technology Conference (SCTC) 2022  2022年04月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • Statistical features of surface charging plasma environment in the medium earth orbit 国際会議

    Kosei Nagasawa, Masao Nakamura

    The 16th Spacecraft Charging Technology Conference (SCTC) 2022  2022年04月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 中高度軌道の衛星帯電に対するプラズマ環境と2次電子放出の影響 国内会議

    長澤恒聖、中村雅夫

    第65回宇宙科学技術連合講演会  2021年11月  日本航空宇宙学会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • The impact of oxygen ions on a large scale magnetotail reconnection 国内会議

    中村雅夫

    第150回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会  2021年11月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • Spacecraft surface charging environment in the medium earth orbit 国際会議

    Masao Nakamura, Kosei Nagasawa

    Japan Geoscience Union (JpGU) Meeting 2021  2021年05月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • Field structure and plasma momentum transfer in quasi-steady large-scale magnetic reconnection 国内会議

    中村雅夫

    第148回地球電磁気・地球惑星圏学会  2020年11月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • Van Allen Probesを用いた中高度軌道における衛星電位の観測値と推定値の比較解析 国内会議

    長澤恒聖,中村雅夫

    第17回 宇宙環境シンポジウム  2020年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • 衛星帯電モデルと磁気圏シミュレーションの連携による表面帯電リスク評価 国内会議

    中溝葵,久保田康文,中村雅夫,長妻努,古賀清一,松本晴久

    第17回 宇宙環境シンポジウム  2020年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • Spacecraft surface charging and discharging risk estimation method around geosynchronous altitude 国際会議

    M. Nakamura, H. Maeda, T. Nagatsuma, and M. Ishii

    JpGU(Japan Geoscience Union)-AGU(American Geophysical Union) Joint Meeting 2020  2020年06月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • Geosynchronous Spacecraft Surface Charging Estimation Method for Real-Time Risk Assessment 国際会議

    Hirotaka Maeda, Masao Nakamura, Kiyokazu Koga, Haruhisa Matsumoto

    The 4th PSTEP International Symposium (PSTEP-4) and the 2nd ISEE Symposium  2020年01月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • 衛星運用のための表面帯電モデル開発と展望 国内会議

    中村雅夫,前田紘孝,PSTEP A01帯電チーム

    PSTEP・ISEE研究集会「太陽地球圏環境予測のためのモデル研究の展望」 第4回  2019年12月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • 準天頂衛星みちびき初号機の表面帯電電位の時間発展の解析 国内会議

    前田 紘孝,中村 雅夫,古賀 清一,松本 晴久

    第16回 宇宙環境シンポジウム  2019年11月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • Plasma dynamics and field evolution in large-scale magnetic reconnection 国内会議

    中村雅夫

    第146回地球電磁気・地球惑星圏学会  2019年10月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • Surface Charging Analysis of the Quasi-Zenith Satellite "Michibiki-1" 国際会議

    Hirotaka Maeda, Masao Nakamura, Kiyokazu Koga, Haruhisa Matsumoto

    The 32nd International Symposium on Space Technology and Science (ISTS) & 9th Nano-Satellite Symposium (NSAT)  2019年06月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • An estimation method of GEO spacecraft surface charging for a real-time spacecraft risk assessment 国内会議

    中村雅夫,川内諒太,高橋豪,長妻努,石井守

    日本地球惑星科学連合 2018年度連合大会  2019年05月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

▼全件表示

産学官連携可能研究(シーズ)概要

  • 宇宙プラズマ物理

  • 宇宙プラズマ・放射線帯環境

科研費獲得実績

  • 静止・中高度軌道衛星帯電評価用環境データベースと国際標準規格モデルの作成と応用

    基盤研究(C)  2026年

  • 静止・中高度軌道衛星帯電評価用環境データベースと国際標準規格モデルの作成と応用

    基盤研究(C)  2025年

  • 静止・中高度軌道衛星帯電評価用環境データベースと国際標準規格モデルの作成と応用

    基盤研究(C)  2024年

  • 静止・中高度軌道衛星帯電評価用環境データベースと国際標準規格モデルの作成と応用

    基盤研究(C)  2023年

  • 静止・中高度軌道衛星帯電評価用環境データベースと国際標準規格モデルの作成と応用

    基盤研究(C)  2022年

担当授業科目

  • 宇宙環境利用工学

    2024年度   週間授業   大学

  • 航空宇宙工学演習1

    2024年度   週間授業   大学

  • 航空宇宙工学基礎1

    2024年度   週間授業   大学

  • 航空宇宙工学特論

    2024年度   週間授業   大学院

  • 宇宙環境利用工学特論

    2024年度   週間授業   大学院

  • 航空宇宙海洋系特別研究第1

    2024年度   集中講義   大学院

  • 航空宇宙海洋系特別演習第1

    2024年度   集中講義   大学院

  • 初年次ゼミナール

    2024年度   週間授業   大学院

  • 航空宇宙海洋系特別演習

    2024年度   集中講義   大学院

  • 航空宇宙工学演習1

    2023年度   週間授業   大学

  • 航空宇宙工学基礎1

    2023年度   週間授業   大学

  • 航空宇宙工学特論

    2023年度   週間授業   大学院

  • 宇宙環境利用工学特論

    2023年度   週間授業   大学院

  • 航空宇宙海洋系特別研究第1

    2023年度   集中講義   大学院

  • 航空宇宙海洋系特別演習第1

    2023年度   集中講義   大学院

  • 宇宙環境利用工学

    2023年度   週間授業   大学

  • 初年次ゼミナール

    2023年度   週間授業   大学

  • 計算流体力学

    2023年度   週間授業   大学

  • エアロスペースエンジニアリングセミナー

    2023年度   週間授業   大学

  • プログラミング入門A

    2023年度   週間授業   大学

  • 航空宇宙海洋系特別研究第2

    2023年度   集中講義   大学院

  • 航空宇宙海洋系特別演習第2

    2023年度   集中講義   大学院

  • 宇宙航行力学

    2023年度   週間授業   大学

  • 航空宇宙工学情報処理

    2023年度   週間授業   大学

  • 初年次ゼミナール

    2022年度   週間授業   大学

  • 航空宇宙海洋系特別演習

    2022年度   集中講義   大学院

  • 航空宇宙海洋系特別演習第1

    2022年度   集中講義   大学院

  • 宇宙環境利用工学特論

    2022年度   週間授業   大学院

  • 航空宇宙工学基礎1

    2022年度   週間授業   大学

  • 航空宇宙工学演習I

    2022年度   週間授業   大学

  • 宇宙環境利用工学

    2022年度   週間授業   大学

  • 航空宇宙海洋系特別研究 (航空宇宙工学分野)

    2022年度   集中講義   大学院

  • 航空宇宙海洋系特別演習第2 (航空宇宙工学分野)

    2022年度   集中講義   大学院

  • 宇宙航行力学

    2022年度   週間授業   大学

  • 計算流体力学

    2022年度   週間授業   大学

  • 航空宇宙工学情報処理

    2022年度   週間授業   大学

  • エアロスペースエンジニアリングセミナー

    2022年度   週間授業   大学

  • 航空宇宙工学特論

    2022年度   週間授業   大学院

  • プログラミング入門A/必:工〈航空・海洋〉

    2022年度   週間授業   大学

  • 機械及び航空宇宙海洋工学概論I

    2021年度    

  • エアロスペースエンジニアリングセミナー

    2021年度    

  • 航空宇宙工学特論

    2021年度    

  • 機械及び航空宇宙海洋工学概論II

    2021年度    

  • 航空宇宙工学情報処理

    2021年度    

  • 宇宙環境利用工学特論

    2021年度    

  • 初年次ゼミナール【科学的思考事始】

    2021年度    

  • 宇宙環境利用工学

    2021年度    

  • 計算流体力学

    2021年度    

  • 宇宙航行力学

    2021年度    

  • 航空宇宙工学演習I

    2021年度    

▼全件表示

出張講義テーマ ⇒ 出張講義一覧へ

  • 宇宙天気

    分野:理学(数学,物理学,化学,生物学,地球学,生物化学), 工学(機械,電子・物理,電気電子,電機情報,化学バイオ,建築,都市(土木・環境),物質化学,航空宇宙,海洋システム,応用化学,化学,マテリアル)

     詳細を見る

    対象:小学生, 中学生, 高校生, 大学生, 教育関係者, 研究者, 社会人・一般, 企業, 市民団体

  • 宇宙プラズマ・放射線環境について

    分野:理学(数学,物理学,化学,生物学,地球学,生物化学), 工学(機械,電子・物理,電気電子,電機情報,化学バイオ,建築,都市(土木・環境),物質化学,航空宇宙,海洋システム,応用化学,化学,マテリアル)

     詳細を見る

    対象:小学生, 中学生, 高校生, 大学生, 教育関係者, 研究者, 社会人・一般, 企業, 市民団体