2024/03/21 更新

写真a

マエダ タケシ
前田 壮志
MAEDA Takeshi
担当
大学院工学研究科 物質化学生命系専攻 准教授
工学部 応用化学科
職名
准教授
所属
工学研究院
所属キャンパス
中百舌鳥キャンパス

担当・職階

  • 大学院工学研究科 物質化学生命系専攻 

    准教授  2022年04月 - 継続中

  • 工学部 応用化学科 

    准教授  2022年04月 - 継続中

取得学位

  • 博士(工学) ( 東京工業大学 )

研究分野

  • ナノテク・材料 / 有機機能材料  / 有機工業化学

  • ナノテク・材料 / 機能物性化学  / 機能物質化学

  • ナノテク・材料 / 高分子化学  / 高分子化学

  • ナノテク・材料 / 構造有機化学、物理有機化学  / 有機化学

  • ライフサイエンス / 生物有機化学  / 有機化学

研究概要

  • 近赤外有機材料の設計・合成・物性評価・機能開拓

  • 機能性色素をベースとした有機半導体材料の設計と応用に関する研究

  • 色素増感太陽電池への応用を指向した近赤外光吸収色素の化学

  • 生体関連物質標識用蛍光色素の設計・合成に関する研究

  • 有機薄膜太陽電池への応用を指向した電子ドナー材料の合成と階層構造制御に関する研究

  • 機能性色素の設計・合成及び光・電気化学特性の解明と階層構造制御に関する研究

研究歴

  • 近赤外吸収有機材料の設計・合成及び光・電気化学特性の解明と階層構造制御に関する研究

    国内共同研究

    2019年04月 - 継続中 

  • 機能性色素をベースとした有機半導体材料の設計と応用に関する研究

    国際共同研究

    2013年05月 - 継続中 

  • 有機薄膜太陽電池への応用を指向した電子ドナー材料の合成と階層構造制御に関する研究

    国際共同研究

    2013年05月 - 継続中 

  • 側鎖間πスタッキングに基づく自己組織化高分子の創製と有機薄膜太陽電池への応用

    個人研究

    2012年04月 - 2014年03月 

  • 二光子励起を利用したタンパク質分析用蛍光色素の開発

    個人研究

    2010年04月 - 継続中 

  • 色素増感太陽電池への応用を指向した新規有機色素の合成及び凝集構造制御

    国際共同研究

    2009年04月 - 継続中 

  • 3次元構造を有する色素の開発と有機薄膜太陽電池への応用

    2009年04月 - 2012年03月 

所属学協会

  • 基礎有機化学会

    2016年04月 - 継続中   国内

  • 近畿化学協会

    2014年04月 - 継続中   国内

  • 色材協会

    2014年04月 - 継続中   国内

  • アメリカ化学会

    2012年03月 - 継続中   国内

  • 有機合成化学協会

    2011年12月 - 継続中   国内

  • 日本化学会

    2006年04月 - 継続中   国内

  • 高分子学会

    2006年04月 - 継続中   国内

▼全件表示

受賞歴

  • The 95th JSCM Anniversary Conference President Award

    T. Maeda, T. Oka, D. Sakamaki, H. Fujiwara, N. Suzuki, S. Yagi, T. Konishi, K. Kamada

    2022年10月   Japan Society of Colour Material   Experimental Evaluation of Intermediate Open Shell Character in Near-Infrared Absorbing Croconaine Dyes

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • 2021 JSCM Most Accessed Paper Award

    2022年03月   (Japan Society of Colour Material)  

  • 2020 JSCM Most Accessed Paper Award

    2021年03月   (Japan Society of Colour Material)  

  • 平成28年度色材協会 論文賞

    2018年10月   色材協会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • 2016 JSCM Most Accessed Paper Award

    2017年10月   色材協会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • 平成28年度色材協会 論文賞

    2016年10月   色材協会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • 平成23年度色材協会 論文賞

    2011年11月   色材協会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • 第86日本化学会春季年会 学生講演賞

    2006年05月   日本化学会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

▼全件表示

職務経歴(学外)

  • Julius-Maximilians-Universität Würzburg 客員研究員(兼任)

    2013年05月 - 2014年03月

  • 九州大学 先導物質化学研究所 特任助教

    2008年01月 - 2009年03月

  • 科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業 八島超構造らせん高分子プロジェクト 博士研究員

    2006年04月 - 2007年12月

学歴

  • 東京工業大学   理工学研究科   有機・高分子物質専攻   博士課程後期   卒業・修了

    2003年04月 - 2006年03月

  • 大阪府立大学   工学研究科   物質系   博士課程前期   卒業・修了

    2001年04月 - 2003年03月

  • 大阪府立大学   工学部   応用化学科   学士課程   卒業・修了

    1997年04月 - 2001年03月

論文

  • Squaraine Appended with Benzodipyrrole for Fluorescent Sensing of Methanol: Exciton Coupling Controls Photophysical Properties 査読 国際共著

    R. Sawada; C. Govind; T. Maeda; N. Suzuki; S. Yagi; V. Karunakaran; A. Ajayaghosh

    Chemistry – An Asian Journal   18 ( 24 )   e202300868   2023年11月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1002/asia.202300868

  • One-Photon and Two-Photon Absorption Properties of Multi-Branched Squaraine Dyes Comprised of Triphenylamine Cores and Ethynylene Linkers 査読 国際共著

    T. V. Nguyen, T. Maeda, T. Matsuyama, N. Suzuki, H. Nakazumi, S. Yagi, A. Ajayaghosh

    ChemPhotoChem   7 ( 11 )   e202300152   2023年08月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1002/cptc.202300152

  • Development of novel deep-red/near-infrared fluorescent dyes based on a pyridinium–cyclic enolate betaine skeleton 査読

    N. Suzuki; M. Saikusa; Y. Hayashi; T. Maeda, S. Yagi

    Dyes and Pigments   216   111291   2023年04月( ISSN:01437208

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1016/j.dyepig.2023.111291

  • Unveiling a new aspect of oxocarbons: open-shell character of 4- and 5-membered oxocarbon derivatives showing near-infrared absorption 査読

    Maeda T.

    Chemical Science   14 ( 8 )   1978 - 1985   2023年01月( ISSN:20416520

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1039/D2SC06612B

    PubMed

  • Synthesis of Blue Fluorescent Benzotriazoles Incorporating 2-(2-Hydroxyphenyl)-2H-Benzotriazole Derivatives and their Optical Properties and Photostability

    Toshiyuki UESAKA, Fumihisa KOMEYA, Shoujirou YOSHIDA, Takahito SHIMENO, Shigeyuki YAGI, Takeshi MAEDA

    Journal of the Japan Society of Colour Material   95 ( 8 )   220 - 228   2022年08月( ISSN:0010-180X

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.4011/shikizai.95.220

  • Synthesis and photophysical properties of photostable 1,8-naphthalimide dyes incorporating benzotriazole-based UV absorbers 査読

    Toshiyuki Uesaka, Tomoyuki Ishitani, Takahito Shimeno, Naoya Suzuki, Shigeyuki Yagi, Takeshi Maeda

    RSC Advances   12 ( 27 )   2022年06月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国際誌  

    We developed a series of blue-emitting 1,8-naphthalimide dyes covalently attached to 2-(2-hydroxyphenyl)-2H-benzotriazoles that retard photodegradation of the fluorophore. The dyes displayed weaker fluorescence emissions than the parent 1.8-naphthalimide. Quantum chemical calculations suggested that the decreased fluorescence was caused by the nonradiative deactivation promoted through the excited state intramolecular proton transfer (ESIPT) in benzotriazole components. The dyes' phosphorescences in a degassed solution at 77 K were more efficient than that of the parent 1.8-naphthalimide, indicating a possible deactivation pathway through intersystem crossing. PMMA films doped with these dyes showed higher resistance against photoaging than the film doped with an equimolar mixture of constituent 1.8-naphthalimide and the benzotriazole derivatives. Thus, the covalently linked benzotriazole units slow fluorophore degradation not only by preferential absorption of harmful UV light, which is found in the film with a simple mixture of two components, but also by the nonradiative deactivation involved in benzotriazole units.

    DOI: 10.1039/d2ra02028a

  • Front Cover: Synthesis, Photophysical and Electrochemical Properties of Bis‐Squaraine Dyes Fused on Isomeric Benzodipyrrole Central Units (Chem. Asian J. 13/2022) 査読 国際共著

    Ryuhei Sawada, Takeshi Maeda, Yuya Oda, Shigeyuki Yagi, Venugopal Karunakaran, Hideki Fujiwara, Ayyappanpillai Ajayaghosh

    Chemistry – An Asian Journal   17 ( 13 )   2022年06月( ISSN:1861-4728

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/asia.202200385

    その他URL: https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full-xml/10.1002/asia.202200385

  • Synthesis, Photophysical and Electrochemical Properties of Bis‐Squaraine Dyes Fused on Isomeric Benzodipyrrole Central Units 査読 国際共著

    Ryuhei Sawada, Takeshi Maeda, Yuya Oda, Shigeyuki Yagi, Venugopal Karunakaran, Hideki Fujiwara, Ayyappanpillai Ajayaghosh

    Chemistry – An Asian Journal   17 ( 13 )   2022年04月( ISSN:1861-4728

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国際誌  

    Exciton interactions are not only observed in assembled molecules but also in compounds with multiple chromophores referred to as superchromophores. We have developed isomeric bis-squaraine dyes as superchromophores in which two squaraine chromophores are fused onto the isomeric benzodipyrrole skeleton so as to regulate conformations and to reduce distances between two chromophores. The dyes with benzo[1,2-b:3,4-b’]dipyrrole and benzo[1,2-b:5,4-b’]dipyrrole moieties exhibited split electronic absorption originated from the intramolecular exciton interaction. The intensity of the split absorption bands varies in correlation with the orientation of chromophores. The isomeric dye with benzo[1,2-b:4,5-b’]dipyrrole moiety exhibited a near-infrared absorption associated with the resonance throughout two chromophores. Their electrochemical and spectroelectrochemical properties are distinct from those of monomeric dyes owing to electronic interactions between the two chromophores. Thus, the structural isomerism of the central skeleton significantly affects their optical properties as well as their electrochemical properties.

    DOI: 10.1002/asia.202200227

    PubMed

  • Novel group 14 element-bridged bithiophene dimers appended with terminal electron-withdrawing groups: Red-to-near infrared fluorescence and efficient photosensitized singlet oxygen generation

    Yuichiro Hayashi, Ami Morimoto, Ayaka Ban, Yusuke Goto, Takeshi Maeda, Toshiaki Enoki, Yousuke Ooyama, Shigeyuki Yagi

    DYES AND PIGMENTS   193   109498 - 109498   2021年09月( ISSN:0143-7208

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A series of group 14 element bridged bithiophene dimers bearing dicyanovinyl (DC) or thiobarbiturylmethylene (TB) electron-withdrawing groups at the molecular termini (series E-1a and series E-1b; E = C, Si, and Ge) were developed as red absorbing singlet oxygen (1O2) photosensitizing dyes. These dyes exhibited broad and strong absorption in the red-to-deep red regions and efficient red-to-NIR fluorescence (photoluminescence quantum yield phi PL; 0.32-0.45 in dichloromethane). The terminal TB groups led to more red-shifted electronic absorption and fluorescence emission than the DC groups, owing to more intense intramolecular charge transfer. The 1O2 generation photosensitization abilities of series E-1a and series E-1b were evaluated by the 1,3-diphenylisobenzofuran method, and large 1O2 generation quantum yields (phi Delta) were obtained upon irradiation of 630 nm light, ranging from 0.35 to 0.68 in dichloromethane. Therefore, these dyes show fluorescence properties as well as 1O2 generation photosensitization ability. Introduction of bromo groups at the 3,3 '-positions in Si-1a and Si-1b afforded the new potential photosensitizers Si-2a and Si-2b that accompanied blue-shifted electronic absorption as well as blue-shifted fluorescence emission with the low phi PL. Unfortunately, as Si-2a exhibited quite low absorptivity in the red region, 1O2 generation photosensitization with 630 nm light was not evaluated for Si-2a. On the other hand, Si-2b showed significantly efficient 1O2 generation photosensitization upon irradiation of 630 nm light (phi Delta; 0.88). Considering the result of theoretical calculations showing that the bromo groups effectively contribute to the frontier orbitals, these bromo substituents should facilitate the intersystem crossing from the excited singlet state to the triplet excited state through the strong spin-orbit coupling.

    DOI: 10.1016/j.dyepig.2021.109498

  • NIR fluorescence of A–D–A type functional dyes modulated by terminal Lewis basic groups

    Ami Morimoto, Yuichiro Hayashi, Takeshi Maeda, Shigeyuki Yagi

    Dyes and Pigments   184   108768 - 108768   2021年01月( ISSN:0143-7208

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    © 2020 Elsevier Ltd Near-infrared (NIR) emitting functional dyes have been attracting considerable attention because they are useful in the fields of cellular imaging, security application, energy conversion, and so on. In this study, to develop NIR fluorescent dyes with high photoluminescence (PL) quantum yields (ΦPL), novel acceptor–donor–acceptor (A–D–A) type π-conjugated molecules have been prepared, where dimeric dithienosilole (DTS) and freebase or quaternized 1-pyridylacryronitrile are involved as the D and A moieties, respectively. The freebase dye exhibited red fluorescent emission at 654 nm with ΦPL of 0.10 in dichloromethane at rt, whereas the methylation of the pyridine moieties at the molecular termini led to a significant red shift of the emission to the NIR region (PL maximum λPL; 822 nm), accompanied by improvement of a high ΦPL of 0.20 in dichloromethane at rt. The results of density functional theory (DFT) and time-dependent DFT calculations indicated that the considerable red shift of the emission band of the quaternized dye originates from effective intramolecular charge transfer from the DTS donor to the terminal pyridiniums and that the high value of ΦPL is brought about by minimal structural relaxation upon photoexcitation. NIR emission was also obtained when the freebase dye was placed under acidic conditions: protonation at the Lewis basic pyridine moieties brought about halochromic response of PL to yield red-shifted emission (λPL; 755 nm), when trifluoroacetic acid was added to the dichloromethane solution.

    DOI: 10.1016/j.dyepig.2020.108768

  • Photophysical properties of 4-(5-methylthiophen-2-yl)pyridinium-cyclic enolate betaine dyes tuned by control of twisted intramolecular transfer 査読

    Yuichiro Hayashi, Naoya Suzuki, Takeshi Maeda, Hideki Fujiwara, Shigeyuki Yagi

    New J. Chem. 雑誌 Royal Society of Chemistry   45 ( 22 )   2021年

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Novel group 14 element-bridged bithiophene dimers appended with terminal electron-withdrawing groups: Red-to-near infrared fluorescence and efficient photosensitized singlet oxygen generation 査読

    Yuichiro Hayashi, Ami Morimoto, Ayaka Ban, Yusuke Goto, Takeshi Maeda, Toshiaki Enoki, Yousuke Ooyama, Shigeyuki Yagi

    Dyes Pigms 雑誌 Elsevier   193   2021年

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Synthesis of novel π-extended D–A–D-type dipyrido[3,2-a:2’,3’-c]phenazine derivatives and their photosensitized singlet oxygen generation 査読

    Yuichiro Hayashi, Ami Morimoto, Takeshi Maeda, Toshiaki Enoki, Yousuke Ooyama, Yasunori Matsui, Hiroshi Ikeda, Shigeyuki Yagi

    New J. Chem. 雑誌   45   2021年

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • NIR fluorescence of A–D–A type functional dyes modulated by terminal Lewis basic groups 査読

    Ami Morimoto, Yuichiro Hayashi, Takeshi Maeda, Shigeyuki Yagi

    Dyes and Pigments 雑誌 Elsevier   184   2021年

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Synthesis of novel π-extended D–A–D-type dipyrido[3,2-a:2′,3′-c]phenazine derivatives and their photosensitized singlet oxygen generation

    Yuichiro Hayashi, Ami Morimoto, Takeshi Maeda, Toshiaki Enoki, Yousuke Ooyama, Yasunori Matsui, Hiroshi Ikeda, Shigeyuki Yagi

    New Journal of Chemistry   45 ( 4 )   2264 - 2275   2021年( ISSN:1144-0546

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    <p>Electron donor–acceptor–donor (D–A–D) π-conjugated molecules based on dipyrido[3,2-<italic>a</italic>:2′,3′-<italic>c</italic>]phenazine (dppz) were developed as photosensitizers for singlet oxygen generation.</p>

    DOI: 10.1039/d0nj05526c

  • Photophysical properties of 4-(5-methylthiophen-2-yl)pyridinium–cyclic enolate betaine dyes tuned by control of twisted intramolecular transfer

    Yuichiro Hayashi, Naoya Suzuki, Takeshi Maeda, Hideki Fujiwara, Shigeyuki Yagi

    New Journal of Chemistry   45 ( 22 )   9770 - 9779   2021年( ISSN:1144-0546

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    In this paper, thienylpyridinium-cyclic enolate betaine (TPB) dyes were reported as unique skeletons of fluorescent donor-acceptor type molecules. TPB derivatives with five-membered cyclic enolates are coplanar because of the intramolecular hydrogen bond formation between the carbonyl oxygens of the cyclic enolate and the α-hydrogens of the pyridinium ring. However, a six-membered cyclic enolate leads to a pre-twisted structure due to the steric hindrance. TPB derivatives with alkylene-bridged cyclic enolates exhibited obvious fluorescence quenching through the twisted intramolecular charge transfer (TICT) process in solution. In contrast, electron-deficient cyclic enolates suppressed the TICT process, and thus relatively intense emission was observed. This report also discusses deactivation processes in the excited state of each TPB derivative by theoretical calculations to support the experimental results. These observations present a rational design strategy to control the TICT of TPB derivatives.

    DOI: 10.1039/D1NJ00714A

  • Hydrogen bond-rigidified planar squaraine dye and its electronic and organic semiconductor properties 査読

    Takeshi Maeda, Andreas Liess, Astrid Kudzus, Ana-Maria Krause, Matthias Stolte, Hiroshi Amitani, Shigeyuki Yagi, Hideki Fujiwara, Frank Würthner

    Chemical Communications 雑誌 The Royal Society of Chemistry   56 ( 68 )   2020年07月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Synthesis and Fluorescence Property of 5-amino-2-(2-hydroxyphenyl)-2<i>H</i>-benzotriazole Derivatives

    Toshiyuki UESAKA, Shigeyuki YAGI, Takeshi MAEDA

    Journal of the Japan Society of Colour Material   93 ( 6 )   194 - 201   2020年06月( ISSN:0010-180X

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.4011/shikizai.93.194

  • 5-アミノ-2-(2-ヒドロキシフェニル)-2H-ベンゾトリアゾール誘導体の合成と蛍光特性 査読

    上坂敏之、八木繁幸、前田壮志

    色材協会誌 著書 色材協会   93 ( 6 )   2020年06月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Fluorescent 2-phenyl-2H-benzotriazole dyes with intramolecular N–H···N hydrogen bonding: Synthesis and modulation of fluorescence properties by proton-donating substituents

    Toshiyuki Uesaka, Tomoyuki Ishitani, Ryuhei Sawada, Takeshi Maeda, Shigeyuki Yagi

    Dyes and Pigments 雑誌 Elsevier   183   2020年

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Hydrogen bond-rigidified planar squaraine dye and its electronic and organic semiconductor properties 査読

    Takeshi Maeda, Andreas Liess, Astrid Kudzus, Ana-Maria Krause, Matthias Stolte, Hitoshi Amitani, Shigeyuki Yagi, Hideki Fujiwara, Frank Würthner

    Chemical Communications   56 ( 68 )   9890 - 9893   2020年( ISSN:1359-7345

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    <p>The one-step reaction of a dicyanovinyl-functionalized squaric acid with Fischer bases afforded <italic>C</italic><sub>2v</sub> symmetric squaraine dyes with rigid planar structures due to intramolecular N–H⋯O hydrogen bonds.</p>

    DOI: 10.1039/d0cc04306k

    PubMed

  • Starburst-Type Triarylphosphine Oxide Trimers Forming a Stable Amorphous n-Type Layer in Solution-Processed Multilaye OLED 査読

    Ryousuke Hiraoka, Naoki Okamura, Takeshi Maeda, Shigeyuki Yagi

    Molecular Crystals and Liquid Crystals 雑誌 Taylor & Francis   686 ( 1 )   2019年10月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 青色蛍光フィルムによるトマト果実の高リコピン化 査読

    上坂敏之, 遠藤智, 前田壮志, 古川一, 八木繁幸, 中澄博行

    色材協会誌   92 ( 9 )   253 - 259   2019年09月( ISSN:0010-180X

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.4011/shikizai.92.253

  • 青紫蛍光フィルムによるトマト果実の高リコピン化

    上坂敏之,遠藤智,前田壮志,古川一,八木繁幸,中澄博行

    色材協会誌 雑誌 色材協会   92 ( 9 )   2019年09月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Starburst-type triarylphosphine oxide trimers forming a stable amorphous n-type layer in solution-processed multilayer OLED 査読

    Ryousuke Hiraoka, Naoki Okamura, Takeshi Maeda, Shigeyuki Yagi

    Molecular Crystals and Liquid Crystals   686 ( 1 )   78 - 83   2019年06月( ISSN:1542-1406

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    © 2019, © 2019 Taylor & Francis Group, LLC. Novel starburst-type triphenylphosphine oxide trimers PO-1 and PO-2 were synthesized aimed at application as an electron-transporting material for multilayer organic light-emitting diodes (OLEDs). They showed high glass transition temperatures (Tg; 175 and 205 °C, respectively) and high lowest triplet energies (T1; 2.81 and 2.78 eV, respectively). Their high solubility in 2-propanol allowed us to fabricate multilayer OLEDs by solution processing, and a double-emitting layer OLED consisting of poly(9-vinylcarbazole)-based p-type and PO-1-based n-type layers doped with a phosphorescent material (FIrpic) showed efficient sky-blue electroluminescence with a maximum external quantum efficiency of 9.33%.

    DOI: 10.1080/15421406.2019.1648040

  • Intramolecular Exciton-Coupled Squaraine Dyes for Dye-Sensitized Solar Cells 査読

    T. Maeda, T. V. Nguyen, Y. Kuwano, X. Chen, K. Miyanaga, H. Nakazumi, S. Yagi, S. Soman, A. Ajayaghosh

    J. Phys. Chem. C ACS   122   2018年09月

  • Synthesis and properties of functional dyes with squaraine–naphthalene diimide hybrid structure 査読

    T. Maeda, J. Zhou, Y. Oda, H. Nakazumi, S. Yagi

    Res. Chem. Int. 雑誌   44 ( 8 )   2018年08月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Janus-Type Dendritic Organoiridium (III) Complex Bearing Hole and Electron-transporting Moieties: Synthesis, Luminescence Properties, and OLED Applications 査読

    N. Okamura, T. Maeda, S. Yagi

    Bull. Chem. Soc. Jpn. 雑誌   91   2018年07月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Control of Excimer Phosphorescence by Steric Effects in Cyclometalated Platinum(II) Diketonate Complexes Bearing Peripheral Carbazole Moieties Towards Application in Non-doped White OLEDs 査読

    N. Okamura, K. Egawa, T. Maeda, S. Yagi

    New. J. Chem. 雑誌 RSC   42   2018年05月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Photokinetic Study on Remarkable Excimer Phosphorescence from Heteroleptic Cyclometalated Platinum(II) Complexes Bearing a Benzoylated 2-Phenylpyridinate Ligand 査読

    N. Okamura, T. Maeda, H. Fujiwara, A. Soman, K. N. N. Unni, A. Ajayaghosh, S. Yagi

    Phys. Chem. Chem. Phys. 雑誌 RSC   20 ( 1 )   2017年11月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Luminescent Properties of Novel Bis-cyclometalated Iridium(III) Complexes Bearing Methoxy-substituted Dibenzoylmethanate Ligands 査読

    N. Okamura, M. Miyazaki, S. Ikawa, T. Maeda, H. Nakazumi, S. Yagi

    Mol. Cryst. Liq. Cryst. 雑誌   653   2017年11月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Malachite green derivatives for dye-sensitized solar cells: Optoelectronic characterizations and persistence on TiO2 査読

    J.-B. Harlé, S. Arata, S. Mine, T. Kamegawa, V. T. Nguyen, T. Maeda, H. Nakazumi, H. Fujiwara

    Bull. Chem. Soc. Jpn. 雑誌 CSJ   91   2017年10月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Sky-blue Phosphorescence from Bis- and Tris-cyclometalated Iridium(III) Complexes Bearing Carbazole-based Dendrons: Fabrication of Non-doped Multilayer Organic Light-emitting Diodes by Solution Processing 査読

    N. Okamura, T. Maeda, S. Yagi

    New J. Chem. 雑誌 RSC   41 ( 18 )   2017年07月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Deep Blue Asymmetrical Streptocyanine Dyes: Synthesis, Spectroscopic Characterizations, and Ion-Specific Cooperative Adsorption at the Surface of TiO2 Anatase Nanoparticles 査読

    J.-B. Harlé, S. Mine, T. Kamegawa, V. T. Nguyen, T. Maeda, H. Nakazumi, H. Fujiwara

    J. Phys. Chem. C 雑誌 ACS   121   2017年06月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Luminescent Properties of Novel Bis-cyclometalated Iridium(III) Complex Bearing a Phosphine Oxide-appended Diketonate Ligand for Solution-processed Multilayer OLEDs 査読

    N. Okamura, K. Ishiguro, T. Maeda, S. Yagi

    Chem. Lett. 雑誌 CSJ   46 ( 8 )   2017年05月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Linear and Tripodal Squaraine Sensitizers with Triphenylamine Donor Components for Dye-Sensitized Solar Cells 査読

    T. V. Nguyen, T. Maeda, H. Nakazumi, S. Yagi

    Chem. Lett. 雑誌 The Chemical Society of Japan   45   2016年03月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 色素増感太陽電池を指向したBODIPY-スクアリリウム色素 査読

    前田壮志, 垣尾大輔, 八木繁幸, 中澄博行

    色材協会誌 雑誌 色材協会   88   2015年10月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Near-infrared Squaraine Sensitizers Bearing Benzo[c,d]indolenine as an Acceptor Moiety 査読

    T. Maeda, S. Nitta, Y. Sano, S. Tanaka, S. Yagi, H. Nakazumi

    Dyes Pigms. 雑誌 Elsevier   122   2015年06月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Halochromic and Hydrochromic Squaric Acid Functionalized Perylene Bisimide 査読

    T. Maeda, F. Würthner

    Chem. Commun. 雑誌 RSC Publishing   51   2015年04月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Squaraine Dyes with Pyrylium and Thiopyrylium Components for Harvest of Near Infrared Light in Dye-Sensitized Solar Cells 査読

    T. Maeda, S. Nitta, H. Nakao, S. Yagi, H. Nakazumi

    J. Phys. Chem., C 雑誌 ACS   113   2014年03月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Conformational Effect of Symmetrical Squaraine Dyes on the Performance of Dye-sensitized Solar Cells 査読

    T. Maeda, S. Mineta, H. Fujiwara, H. Nakao, S. Yagi, H. Nakazumi

    J. Mater. Chem. A 雑誌 RSC Publishing   1   2013年01月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Near-infrared-absorbing π-Extended Squarylium-based Dyes with Dicyanovinylene Substitution for Dye-sensitized Solar Cell Applications 査読

    H. Nakao, T. Maeda, H. Nakazumi

    Chem. Lett. 雑誌 The Chemical Society of Japan   42   2013年01月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Synthesis and Characterization of Squaraine- based Conjugated Polymers with Phenylene Linkers for Bulk Heterojunction Solar Cells 査読

    T. Maeda, T. Tsukamoto, A. Seto, S. Yagi, H. Nakazumi

    Macromol. Chem. Phys. 雑誌 Wiley   213   2012年12月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • On-Column Labeling of Gram-Positive Bacteria with a Boronic Acid Functionalized Squarylium Cyanine Dye for Analysis by Polymer-Enhanced Capillary Transient Isotachophoresis 査読

    Shingo Saito, Tara L. Massie, Takeshi Maeda, Hiroyuki Nakazumi, Christa L. Colyer

    Anal. Chem. 雑誌 ACS   84 ( 5 )   2012年01月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Unsymmetrical squarylium dyes with π-extended heterocyclic components and their application to organic dye-sensitized solar cells 査読

    Takeshi Maeda, Naoki Shima, Tatsuya Tsukamoto, Shigeyuki Yagi, Hiroyuki Nakazumi

    Synth. Met. 雑誌 Elsevier   161 ( 21-22 )   2011年11月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Near-infrared Absorbing Squarylium Dyes with Linearly Extended π- Conjugated Structure for Dye-sensitized Solar Cell Application 査読

    Takeshi Maeda, Yuuto Hamamura, Kyohei Miyanaga, Shigeyuki Yagi, Hiroyuki Nakazumi

    Org. Lett. 雑誌 ACS   13 ( 22 )   2011年10月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • A Rational Design of Helix: Absolute Helix Synthesis by Binaphthyl-Salen Fusion 査読

    Yoshio Furusho, Takeshi Maeda, Takeshi Takeuchi, Nobuaki Makino, Toshikazu Takata

    Chem. Lett. 雑誌   30 ( 10 )   2001年

     詳細を見る

    共著区分:共著  

▼全件表示

書籍等出版物

  • Controlled/Living Radical Polymerization: Progress in RAFT, DT, NMP & OMRP

    M. A. Lazarev, C. Lefay, H. Otsuka, Y. Amamoto, Y. Matsuda, T. Maeda, A. Takahara, S. Magnet, V. Malepu, G. Moad, 他90名( 担当: 共著)

    The American Chemical Society  2009年09月 

     詳細を見る

    担当ページ:319~330  

  • Dynamic Combinatorial Chemistry in Drug Discovery, Bioorganic Chemistry, and Materials Science

    T. Maeda, H. Otsuka, and A. Takahara( 担当: 共著)

    John Wiley & Sons, Inc.  2009年12月  ( ISBN:978-0470096031

     詳細を見る

    担当ページ:32  

  • Polymeric Chiral Catalyst Design and Chiral Polymer Synthesis

    T. Maeda, T. Takata( 担当: 共著)

    John Wiley & Sons, Inc.  2011年08月  ( ISBN:978-0-470-56820-0

     詳細を見る

    担当ページ:26  

  • 機能性色素の科学

    瀧宮和男、中辻慎一、原浩二郎、前田修一、前田壮志、松居正樹、八木繁幸、矢吹嘉治、横山泰、吉田勝平、他10名( 担当: 共著)

    化学同人  2013年10月 

     詳細を見る

    担当ページ:103~116  

  • 機能性色素の新規合成・実用化動向

    松本真哉、前田壮志、小野利和、久枝良雄、村中厚哉、内山真伸、窪田裕大、船曳一正、望月典明、八木繁幸、他8名( 担当: 共著)

    シーエムシー出版  2016年10月 

     詳細を見る

    担当ページ:23~39  

  • Progress in the Science of Functional Dyes

    M. Matsui, T. Maeda et al.( 担当: 共著)

    Springer Nature  2021年04月  ( ISBN:978-981-33-4391-7

     詳細を見る

    担当ページ:21-47  

▼全件表示

MISC(その他記事)

  • Dynamic Covalent Polymers: Reorganizable Polymers with Dynamic Covalent Bonds 査読

    T. Maeda, H. Otsuka, and A. Takahara

    Prog. Polym. Sci.   34 ( 7 )   2009年07月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   共著区分:共著   国際・国内誌:国際誌  

講演・口頭発表等

  • 2-フェニルキノキサリンを配位子とするイリジウム(III)錯体の近赤外りん光に及ぼすメトキシ置換基の影響 国内会議

    米田 啓馬、志倉 瑠太、鈴木 直弥、小玉 晋太朗、前田 壮志、八木 繁幸、藤原 秀紀、秋山 誠治

    日本化学会 第104春季年会 (2024)  2024年03月  日本化学会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:千葉  

  • ベンゼン縮環インドレニンからなるC2v対称スクアレン色素の結晶性薄膜の作製と近赤外光検出器への展開 国内会議

    濱 玲史、前田 壮志、鈴木 直弥、八木 繁幸、藤原 秀紀

    日本化学会 第104春季年会 (2024)  2024年03月  日本化学会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:千葉  

  • チオフラビリウム骨格からなる中間開殻性クロコナイン色素の相転移が磁気特性に及ぼす効果 国内会議

    小野 皓平、岡 大志、前田 壮志、酒巻 大輔、藤原 秀紀、鈴木 直弥、小玉 晋太朗、八木 繁幸

    日本化学会 第104春季年会 (2024)  2024年03月  日本化学会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:千葉  

  • 架橋ビチオフェンをπスペーサーとする新規D–π–A型分子の合成と物性 国内会議

    上田 未侑、永山 諒、鈴木 直弥、小玉 晋太郎、前田 壮志、八木 繁幸

    日本化学会 第104春季年会 (2024)  2024年03月  日本化学会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:千葉  

  • 種々の複素環からなる近赤外吸収クロコナイン色素の中間開殻性 国内会議

    前田壮志,岡 大志,大野友彰,酒巻大輔,藤原秀紀,鈴木直弥,八木繁幸

    2023 年度色材研究発表会  2023年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • フェナジンおよびピラジノ[2,3-b]キノキサリンを電子アクセプターとするドナー-アクセプター型近赤外蛍光色素の創出 国内会議

    長岡昌希,鈴木直弥,小玉晋太朗,前田壮志,酒巻大輔,藤原秀紀,大峰拓也,佐伯昭紀,八木繁幸

    2023年度色材研究発表会  2023年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • カルボニル架橋ビチオフェンをπスペーサーとする新規ドナー-π-アクセプター型分子の合成と光吸収・発光特性 国内会議

    上田未侑,永山 諒,鈴木直弥,小玉晋太朗,前田壮志,八木繁幸

    2023 年度色材研究発表会  2023年11月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • カルバゾールを基盤とする溶液塗布型OLED用ホストポリマー材料の創出 国内会議

    手島僚也,鈴木直弥,小玉晋太朗,前田壮志,八木繁幸,北山雄己哉,原田敦史

    2023年度色材研究発表会  2023年11月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 共役ダイトピック配位子を用いた強発光有機白金(Ⅱ)二核錯体の創出 国内会議

    志倉瑠太,工藤虹輝,鈴木直弥,小玉晋太朗,前田壮志,八木繁幸

    2023年度色材研究発表会  2023年11月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • Synthesis and Properties of Intramolecular Hydrogen-Bonded Squaraine Dyes and Their Application to Near-Infrared Photodetectors 国際会議

    R. Hama, T. Maeda, N. Suzuki, S. Kodama, S. Yagi

    11th East Asia Symposium on Functional Dyes and Advanced Materials  2023年10月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:Taipei  

  • Intermediate Open-Shell Character of Near-Infrared Absorbing Polymethine Dyes Derived from Oxocarbons 招待 国際会議

    T. Maeda, T. Oka, T. Ohno, D. Sakamaki, H. Fujiwara, N. Suzuki, S. Yagi, T. Konishi, K. Kamada

    11th East Asia Symposium on Functional Dyes and Advanced Materials  2023年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Taipei  

  • Impacts of Methyl Substituents on Luminescence Properties of Near Infrared Phosphorescent Iridium(III) Complexes Bearing 2-Phenylquinoxaline-Based Cyclometalated Ligands 国際会議

    K. Yoneda, R. Shikura, N. Suzuki, S. Kodama, T. Maeda, S. Yagi, H. Fujiwara, S. Akiyama

    11th East Asia Symposium on Functional Dyes and Advanced Materials  2023年10月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:Taipei  

  • Development of Intramolecular Charge Transfer-Type Near-Infrared Fluorescent Dyes Bearing Phenazine- and Pyrazino[2,3-b]quinoxaline-Based Electron Acceptors 国際会議

    M. Nagaoka, N. Suzuki, S. Kodama, T. Maeda, D. Sakamaki, H. Fujiwara, T. Oomine, A. Saeki, S. Yagi

    11th East Asia Symposium on Functional Dyes and Advanced Materials  2023年10月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:Taipei  

  • Optical and Electrochemical Properties of C2v-Symmetric Bissquaraine Dyes Fused on Benzodipyrrole Central Units 国際会議

    R. Sawada, S. Kinoshita, N. Suzuki, S. Kodama, T. Maeda, S. Yagi

    11th East Asia Symposium on Functional Dyes and Advanced Materials  2023年10月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:Taipei  

  • Effects of Intermediate Diradical Character on cis-trans Isomerization of Near-Infrared Absorbing Squaraine Dyes 国際会議

    T. Oka, T. Maeda, N. Suzuki, S. Kodama, D. Sakamaki, H. Fujiwara, S. Yagi

    11th East Asia Symposium on Functional Dyes and Advanced Materials  2023年10月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:Taipei  

  • 含窒素ヘテロアセンを基盤とするドナー‒アクセプター型近赤外蛍光色素の合成と発光特性 国内会議

    長岡昌希・鈴木直弥・児玉晋太郎・前田壮志・酒巻大輔・藤原秀紀・大峰拓也・佐伯昭紀・八木繁幸

    第33回基礎有機化学討論会  2023年09月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 2-フェニルキノキサリン系配位子を有する近赤外りん光イリジウム(III)錯体の発光特性に及ぼすメチル置換基の影響 国内会議

    米田啓馬・志倉瑠太・鈴木直弥・小玉晋太朗・前田壮志・八木繁幸・藤原秀紀・秋山誠治

    第33回基礎有機化学討論会  2023年09月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 分子内水素結合を有するC2v対称スクアレン色素の合成と光学特性 国内会議

    濵 玲史・前田壮志・鈴木直弥・小玉晋太朗・八木繁幸

    第33回基礎有機化学討論会  2023年09月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 近⾚外吸収スクアレン⾊素の中間ジラジカル性がシス−トランス異性化に及ぼす効果 国内会議

    岡 ⼤志・前⽥荘志・鈴⽊直弥・⼩⽟晋太郎・酒巻⼤輔・藤原秀紀・⼋⽊繁幸

    第33回基礎有機化学討論会  2023年09月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • Intermediate Open-Shell Character of Near-Infrared Absorbing Oxocarbon Derivatives 国際会議

    T. Maeda, T. Oka, T. Ohno, D. Sakamaki, H. Fujiwara, N. Suzuki, S. Yagi, T. Konishi, K. Kamada

    15th International Symposium on Functional π Electron Systems  2023年06月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Raleigh, NC, USA  

  • フェニル置換カルコゲノピリリウム骨格からなるクロコナイン色素の中間開殻性評価 国内会議

    岡 大志,前田 壮志,酒巻 大輔,鈴木 直弥,八木 繁幸,藤原 秀紀

    日本化学会 第103春季年会(2023)  2023年03月  日本化学会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:千葉  

  • 近赤外吸収クロコナイン色素の複素環成分が中間開殻性に及ぼす効果 国内会議

    大野 友彰,岡 大志,前田 壮志,酒巻 大輔,鈴木 直弥,八木 繁幸,藤原 秀紀

    日本化学会 第103春季年会(2023)  2023年03月  日本化学会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:千葉  

  • π拡張したピリジニウム–環状エノラートベタイン色素の近赤外光吸収特性 国内会議

    藤本極,鈴木直弥,前田壮志,八木繁幸

    日本化学会 第103春季年会(2023)  2023年03月  日本化学会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:千葉  

  • 結晶化誘起二重発光特性を示す新規インドリノン誘導体 国内会議

    八木啓太,鈴木直弥,酒巻大輔,前田壮志,藤原秀紀,八木繁幸

    日本化学会 第103春季年会(2023)  2023年03月  日本化学会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:千葉  

  • 長鎖アルキル基を付与したシクロメタル化白金(II)錯体の合成と発光特性 国内会議

    豊田崇太,紙本麻央,鈴木直弥,前田壮志,八木繁幸

    日本化学会 第103春季年会(2023)  2023年03月  日本化学会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:千葉  

  • 含窒素ヘテロアセン骨格を電子アクセプターとする新規分子内電荷移動型 π 共役化合物の創出と短波赤外発光特性 国内会議

    長岡昌希,鈴木直弥,前田壮志,酒巻大輔,藤原秀紀.大峰拓也.佐伯昭紀.八木繁幸

    日本化学会 第103春季年会(2023)  2023年03月  日本化学会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:千葉  

  • 2-フェニルキノキサリン系ビスシクロメタル化イリジウム(III)錯体の発光特性に及ぼす置換基の影響 国内会議

    米田啓馬,志倉瑠太,鈴木直弥,前田壮志,八木繁幸,秋山誠治

    日本化学会 第103春季年会(2023)  2023年03月  日本化学会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:千葉  

  • 赤色りん光性ビスシクロメタル化イリジウム(III)錯体の発光特性に及ぼす補助配位子の効果 国内会議

    紙本麻央,岩野紘大,辻元英孝,鈴木直弥,前田壮志,八木 繁幸

    日本化学会 第103春季年会(2023)  2023年03月  日本化学会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:千葉  

  • ジベンゾ[b,d]フラン骨格を基盤とする新規白金二核錯体の合成と発光特性 国内会議

    工藤虹輝,桜井彩乃,辻元英孝,鈴木直弥,前田壮志,八木繫幸

    日本化学会 第103春季年会(2023)  2023年03月  日本化学会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:千葉  

  • Unveiling Open-Shell Character of Near-Infrared Absorbing Polymethine Dyes 国際会議

    T. Maeda, T. Oka, D. Sakamaki, H. Fujiwara, N. Suzuki, S. Yagi, T. Konishi, K. Kamada

    11th Singapore International Chemistry Conference  2022年12月  Singapore National Institute of Chemistry

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Singapore  

  • 光熱変換特性を示す液晶性色素の開発とリライタブル材料への応用 国内会議

    前田壮志・高野将史・八木繁幸,大越研人

    第31回ポリマー材料フォーラム  2022年11月  高分子学会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • Development of Near-Infrared Phosphorescent Organoiridium(III) Complexes Bearing 2-Arylquinoxaline Cyclometalated Ligands 国際会議

    Ryuta Shikura, Naoya Suzuki, Takeshi Maeda, Shigeyuki Yagi, Seiji Akiyama

    95th JSCM Anniversary Conference  2022年10月  Japan Society of Colour Material

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:Tokyo  

  • Intermediate Open-Shell Character of Near-Infrared Absorbing Croconaine Dyes Consisting of Alkoxy-Substituted Flavylium Skeletons 国際会議

    T. Ohno, T. Maeda, D. Sakamaki, H. Fujiwara, S. Yagi

    95th JSCM Anniversary Conference  2022年10月  Japan Society of Colour Material

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:Tokyo  

  • Photoluminescence Properties of Symmetrical Dithienosilole Dimers Bearing Pyridyl Functional Groups 国際会議

    Ryoya Teshima, Naoya, Suzuki, Takeshi Maeda, Shigeyuki Yagi

    95th JSCM Anniversary Conference  2022年10月  Japan Society of Colour Material

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:Tokyo  

  • Experimental Evaluation of Intermediate Open Shell Character in Near-Infrared Absorbing Croconaine Dyes 国際会議

    T. Maeda, T. Oka, D. Sakamaki, H. Fujiwara, N. Suzuki, S. Yagi, T. Konishi, K. Kamada

    95th JSCM Anniversary Conference  2022年10月  Japan Society of Colour Material

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Tokyo  

  • インダンジオン骨格を有するスクアレン色素の合成と有機近赤外フォトディテクターへの応用 国内会議

    前田壮志, 田中大気, 八木繁幸, 藤原秀紀

    第 32 回基礎有機化学討論会  2022年09月  基礎有機化学会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • オキソカーボン中心骨格を持つ近赤外吸収ポリメチン色素のジラジカル特性 国内会議

    岡大志,前田壮志,酒巻大輔,藤原秀紀,八木繁幸,小西龍生,鎌田賢司

    日本化学会 第102春季年会(2022)  2022年03月  日本化学会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  • Synthesis and Near-Infrared Photoluminescence Properties of Novel D–π–A-Type Pyridinium Betaine Dyes Based on Thiophene-Derived π-Skeleton 国内会議

    日本化学会 第102春季年会(2022)  2022年03月  日本化学会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  • ベンゾトリアゾール系紫外線吸収骨格を付与した青色蛍光性1,8-ナフタルイミド誘導体の合成と耐光性評価 国内会議

    上坂敏之,前田壮志,八木繁幸

    日本化学会 第102春季年会(2022)  2022年03月  日本化学会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:オンライン  

  • 対称型スクアレン発色団からなるビススクアレン色素の光学および電気化学特性 国内会議

    澤田隆平,前田壮志,八木繁幸

    日本化学会 第102春季年会(2022)  2022年03月  日本化学会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  • フラビリウム骨格とオキソカーボン酸残基からなるポリメチン色素の開殻性評価 国内会議

    大野友彰,岡大志,前田 壮志,酒巻 大輔,藤原 秀紀,八木 繁幸

    第 31 回基礎有機化学討論会  2021年09月  基礎有機化学会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • オキソカーボン酸を中心骨格に持つ近赤外吸収ポリメチン色素の中間的な開殻性 国内会議

    岡大志,前田壮志,酒巻大輔,八木繁幸,藤原秀紀

    第 31 回基礎有機化学討論会  2021年09月  基礎有機化学会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 1,3-ジチオール環を置換した新規スクアライン色素の合成と物性 国内会議

    村田司・酒巻大輔・岡大志・前田壮志・八木繁幸・藤原秀紀

    第 31 回基礎有機化学討論会  2021年09月  基礎有機化学会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • オリゴ糖の長波長蛍光認識を指向したジボロン酸修飾スクアリリウム色素の開発と平衡解析 国内会議

    佐々木佑真,丸橋緑,半田友衣子,渋川雅美,前田壮志,齋藤伸吾

    日本分析化学会第70年会  2021年09月  日本分析化学会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • フラビリウム骨格とオキソカーボン酸残基からなる近赤外吸収色素の開殻性評価 国内会議

    大野友彰,岡大志,前田 壮志,酒巻 大輔,藤原 秀紀,八木 繁幸

    2021年度色材研究発表会  2021年09月  色材協会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • スクアレンおよびクロコナイン色素の中間的な開殻性 国内会議

    岡大志,前田壮志,酒巻大輔,八木繁幸,藤原秀紀

    2021年度色材研究発表会  2021年09月  色材協会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 2-(2-ヒドロキシフェニル)-2H-ベンゾトリアゾール誘導体と4-アセチルアミノ-1,8-ナフタルイミドのハイブリッド化合物の合成と光学特性 国内会議

    上坂敏之,前田壮志,八木 繁幸

    2021年度色材研究発表会  2021年09月  色材協会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • スクアレン発色団が融合した構造を持つ色素の光学特性と電気化学特性評価 国内会議

    澤田隆平,前田壮志,八木繁幸

    2021年度色材研究発表会  2021年09月  色材協会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 液晶性スクアレン色素の光熱変換特性 国内会議

    前田壮志,高野将史,八木繁幸,大越研人

    第70回高分子学会年次大会  2021年05月  高分子学会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

▼全件表示

産業財産権等

  • アゾ-ホウ素錯体化合物、その製造方法、積層フィルム、農業用積層フィルム、および栽培方法

    鮎田光弘,中澄博行,谷森紳治,園田素啓,前田壮志

     詳細を見る

    産業財産権の種類:特許権 

  • 波長変換性樹脂組成物を用いたトマトの栽培方法

    中澄博行,前田壮志,上坂敏之,吉田彰次郎

     詳細を見る

    産業財産権の種類:特許権 

    出願番号:特願2017-060330 

    特許番号/登録番号:7061748 

  • ベンゾトリアゾール誘導体化合物

    上坂敏之,石谷朋之,藤原貴文,吉田彰次郎,〆野孝仁,中澄博行,前田壮志

     詳細を見る

    産業財産権の種類:特許権 

  • ベンゾトリアゾール誘導体化合物及びそれらの重合体

    上坂敏之,石谷朋之,藤原貴文,山田浩平,〆野孝仁,中澄博行,前田壮志

     詳細を見る

    産業財産権の種類:特許権 

  • スクアリリウム化合物、それを含む薄膜および有機薄膜太陽電池

    中澄 博行、前田 壮志

     詳細を見る

    産業財産権の種類:特許権 

  • 有機色素及び有機薄膜太陽電池

    中澄 博行、前田 壮志

     詳細を見る

    産業財産権の種類:特許権 

  • 二重らせん構造を有する合成高分子化合物及びその製造法

    前田壮志,古荘義雄,八島栄次

     詳細を見る

    産業財産権の種類:特許権 

    特許番号/登録番号:5301426 

  • 二重らせん分子からなる人工二重らせん高分子の製造方法

    前田壮志,古荘義雄,八島栄次

     詳細を見る

    産業財産権の種類:特許権 

    特許番号/登録番号: 4932663  

▼全件表示

産学官連携可能研究(シーズ)キーワード

  • 紫外線吸収剤の開発と物性評価

  • π共役系高分子材料の設計・合成・物性評価

  • 近赤外吸収有機材料の設計・合成・物性評価

  • 機能性色素の設計・合成・物性評価

産学官連携可能研究(シーズ)概要

  • 近赤外有機・高分子材料の開発

  • 水溶性機能性色素の開発

  • エネルギー変換有機材料の開発

科研費

  • 開殻性を帯びた近赤外有機材料の新機軸設計指針の確立と機能開拓

    基盤研究(C)  2023年

  • 開殻性を帯びた近赤外有機材料の新機軸設計指針の確立と機能開拓

    基盤研究(C)  2022年

  • 開殻性を帯びた近赤外有機材料の新機軸設計指針の確立と機能開拓

    基盤研究(C)  2021年

  • 開殻性を帯びた近赤外有機材料の新機軸設計指針の確立と機能開拓

    2021年

  • 近赤外光電変換に資する近赤外吸収色素の新機軸設計法

    若手研究(A)  2018年

  • 近赤外光電変換に資する近赤外吸収色素の新機軸設計法

    若手研究(A)  2017年

  • 近赤外光電変換に資する近赤外吸収色素の新機軸設計法

    若手研究(A)  2016年

  • 機能性色素の高秩序集積化によるp-nヘテロ接合の構築

    挑戦的研究(開拓・萌芽)  2015年

  • 機能性色素の高秩序集積化によるp-nヘテロ接合の構築

    挑戦的研究(開拓・萌芽)  2014年

  • 側鎖間πスタッキングに基づく自己組織化高分子の創製と有機薄膜太陽電池への応用

    挑戦的研究(開拓・萌芽)  2013年

  • 側鎖間πスタッキングに基づく自己組織化高分子の創製と有機薄膜太陽電池への応用

    挑戦的研究(開拓・萌芽)  2012年

  • 色素増感太陽電池への応用を指向した新規有機色素の合成及び凝集構造制御

    若手研究(B)  2011年

  • 色素増感太陽電池への応用を指向した新規有機色素の合成及び凝集構造制御

    若手研究(B)  2010年

▼全件表示

受託研究

  • 3次元構造を有する色素の開発と有機薄膜太陽電池への応用

    独立行政法人科学技術振興機構  2012年

  • 3次元構造を有する色素の開発と有機薄膜太陽電池への応用

    独立行政法人科学技術振興機構  2011年

奨励寄附金・助成金

  • 中間ジラジカル性を有する短波赤外線エネルギー変換材料の創製

    公益財団法人ENEOS東燃ゼネラル研究奨励・奨学会  研究助成  2024年03月

  • π共役分子からなる自己組織体の構造制御に基づく革新的センシング系の開発

    公益財団法人双葉電子記念財団  2020年

  • 透明な有機太陽電池の開発に資する近赤外吸収スーパークロモフォアの創製

    東燃ゼネラル石油研究奨励・奨学財団  2020年

  • 透明な有機太陽電池の開発に資する近赤外吸収スーパークロモフォアの創製

    公益財団法人東燃ゼネラル石油研究奨励・奨学財団  2019年

  • 機能性色素の高秩序集積化によるp-nヘテロ接合の構築と光電変換素子への展開

    公益財団法人松籟科学技術振興財団  2019年

  • 機能性色素の高秩序集積化によるp-nヘテロ接合の構築と光電変換素子への展開

    公益財団法人松籟科学技術振興財団  2018年

  • 励起子相互作用の精密制御を通した高効率有機薄膜太陽電池用材料の開発

    公益財団法人関西エネルギー・リサイクル科学研究振興財団  2018年

  • 近赤外光吸収色素を利用した可視光透明な有機太陽電池の開発

    公益財団法人八洲環境技術振興財団  2018年

  • 超構造色素からなる超高感度センシング材料の創製

    公益財団法人池谷科学振興財団  2018年

  • 光電変換デバイスへの応用を指向した新規近赤外光吸収有機色素の合成および凝集構造制御

    財団法人 稲盛財団  2010年

▼全件表示

担当授業科目

  • 有機化学1A

    2023年度   週間授業   大学

  • 応用化学実験III

    2023年度   週間授業   大学

  • 初年次ゼミナール

    2023年度   週間授業   大学

  • 応用化学実験IV

    2023年度   週間授業   大学

  • 応用化学実験II

    2023年度   集中講義   大学

  • 応用化学実験V

    2023年度   週間授業   大学

  • 有機機能化学特論

    2023年度   週間授業   大学院

  • 有機化学演習1

    2023年度   週間授業   大学

  • 応用化学実験1

    2023年度   週間授業   大学

  • 物質化学生命系特別演習第1(応用化学分野)

    2022年度   実習   大学院

  • 有機化学IA

    2022年度   週間授業   大学

  • 応用化学実験I

    2022年度   実習   大学

  • 応用化学実験III

    2022年度   実習   大学

  • 物質・化学系特別研究第二

    2022年度   実習   大学院

  • 物質・化学系特別研究第一(応用化学分野)

    2022年度   実習   大学院

  • 物質化学生命系特別演習第2 (応用化学分野)

    2022年度   実習   大学院

  • 有機機能化学特論 (応用化学分野)

    2022年度   週間授業   大学院

  • 応用化学実験II

    2022年度   実習   大学

  • 応用化学実験IV

    2022年度   実習   大学

  • 応用化学実験V

    2022年度   実習   大学

  • 有機化学演習IA

    2022年度   週間授業   大学

  • 応用化学卒業研究

    2021年度    

  • 物質化学系概論

    2021年度    

  • 物質・化学系特別演習第一

    2021年度    

  • 物質・化学系特別演習第二

    2021年度    

  • 物質・化学系特別演習第三

    2021年度    

  • 物質・化学系特別演習第四

    2021年度    

  • 物質・化学系特別研究第一

    2021年度    

  • 物質・化学系特別研究第二

    2021年度    

  • 物質・化学系特別研究第三

    2021年度    

  • 物質・化学系特別研究第四

    2021年度    

  • 応用化学特論III

    2021年度    

  • 応用化学実験II

    2021年度   実習  

  • 応用化学実験I

    2021年度   実習  

  • 有機化学IA

    2021年度    

  • 応用化学実験V

    2021年度   実習  

  • 応用化学実験III

    2021年度   実習  

  • 有機機能化学特論

    2021年度    

  • 応用化学実験IV

    2021年度   実習  

  • 有機化学演習IA

    2021年度    

▼全件表示

FD活動

  • 工学FDセミナー  2023年度

     詳細を見る

    工学FDセミナー「高等学校における学習指導要領改定に伴う情報科学教育の今」に参加し,「情報Ⅰ」を学んだ者が入学した際の対応などについて考える機会を得た.

  • 全学FDセミナー  2022年度

     詳細を見る

    全学FDセミナー「feedback studioとwebクリッカー 教育をよりインタラクティブにする2つのツールの活用法」

その他

  • 研究職歴

    2017年04月 - 継続中

      詳細を見る

    大阪府立大学大学院工学研究科(応用化学分野)准教授