看護学部 看護学科

2023/12/01 更新
大学院看護学研究科 看護学専攻
講師 2022年04月 - 継続中
看護学部 看護学科
講師 2022年04月 - 継続中
博士(保健学) ( 神戸大学 )
修士(看護学) ( 大阪府立大学 )
ライフサイエンス / 生涯発達看護学 / 母性看護学
女性の健康
在留外国人
ライフサイクル
セクシュアリティ
在留外国人妊産婦への支援
子宮頸がん予防、HPVワクチン接種
更年期女性への支援
女性へのセクシュアリティ支援に関する研究
外国人妊産褥婦の患者満足度向上を目指した看護職のための支援プログラムの開発と評価
国内共同研究
2023年04月 - 継続中
在留外国人褥婦への保健指導を実践する助産師の尿中酸化ストレスとその関連要因の横断的検討
在留外国人 助産師 保健指導 尿中酸化ストレス 国内共同研究
2022年06月 - 継続中
HPVワクチン接種をめぐる対象者中心の意思決定支援のための研究
HPVワクチン 意志決定 国内共同研究
2020年12月 - 2021年11月
在留外国人妊産婦の母子保健に関連する指標の実態把握および影響要因の検討
在留外国人、母子保健指標 国内共同研究
2020年09月 - 2022年03月
在日コリアンコミュニティの家族形成の実態解明
在日コリアンコミュニティ、家族形成 個人研究
2018年04月 - 2023年03月
育児期在日コリアン女性のセクシュアル・ヘルス増進に向けた支援
在日コリアン、育児期、女性 個人研究
2017年04月 - 2019年03月
在日コリアン女性実態調査ー生きにくさに関するアンケート-
在日コリアン、女性、複合差別 国内共同研究
2016年01月 - 2018年03月
日本・韓国・在日未婚カップルの家族計画に影響する価値観に関する基礎的研究
在日コリアン、家族計画、セクシュアリティ 個人研究
2015年04月 - 2017年03月
在日韓国・朝鮮人若者へのセクシュアリティ支援
在日韓国・朝鮮人若者、性教育、セクシュアリティ 個人研究
2014年04月 - 2015年03月
講師 大阪市生野区「生きるチカラ学びサポート事業」
2022年04月 - 継続中
府南支部 助産師職能委員 公益社団法人大阪府看護協会
2019年04月 - 2021年03月
日本国際保健医療学会奨励賞
Chie Koh, Takako Chiba, Ryoko Yoshida, Misato Kato, Maho Mori, Akiko Morimoto, Yukari Nakajima, Kanako Yamada, Miho Furuyama, Minako Saho, Kaori Watanabe
2023年11月 日本国際保健医療学会 Differences in gestational weight gain in accordance with Japanese and Institute of Medicine guidelines between Japanese and non-Japanese Asian pregnant women at a perinatal medical center in Japan
2022年度水沼賞
髙知恵, 渡邊香織, 園田奈央, 安本理抄, 都筑千景, 森本明子
2023年08月 日本女性医学学会 Relationships between knowledge of postmenopausal lifestyle-related symptoms, stages of health behavior change, and physical examination participation among middle-aged Japanese women
第73回保健文化賞
2021年09月 第一生命保険株式会社、厚生労働省、朝日新聞厚生文化事業団、NHK厚生文化事業団
第5回健康寿命をのばそう!アワード(母子保健分野)「厚生労働省雇用均等・児童家庭局長賞 団体部門優良賞」
2016年11月 厚生労働省雇用均等・児童家庭局
第5回 性の健康医学財団賞
2015年10月 性の健康医学財団
近畿エイズ研究会学術賞
2012年07月 近畿エイズ研究会
愛仁会看護助産専門学校
2023年04月 - 継続中
在留外国人褥婦への保健指導を実践する助産師の思いと心理的ストレス-尿中バイオピリンと心理尺度による横断的研究- 査読
髙知恵, 千葉貴子, 中根祥子, 谷口朱子, 北條渉, 中嶋有加里, 古山美穂, 山田加奈子, 渡邊香織
国際臨床医学会雑誌 7 ( 1 ) 22 - 28 2023年11月
コリアンコミュニティに居住する育児期在日コリアン母親の家族形成と育児を支えるソーシャル・キャピタルの醸成 査読
髙 知恵, 古山 美穂, 宮下 ルリ子, 渡邊 香織
国際保健医療 38 ( 2 ) 43 - 52 2023年06月
Relationships between knowledge of postmenopausal lifestyle-related symptoms, stages of health behavior change, and physical examination participation among middle-aged Japanese women 査読
Chie Koh, Kaori Watanabe, Nao Sonoda, Risa Yasumoto, Chikage Tsuzuki, Akiko Morimoto
Journal of the Japan Society for Menopause and Women’s Health 30 ( 3 ) 365 - 375 2023年04月
Chie Koh, Takako Chiba, Ryoko Yoshida, Misato Kato, Maho Mori, Akiko Morimoto, Yukari Nakajima, Kanako Yamada, Miho Furuyama, Minako Saho, Kaori Watanabe
Journal of International Health 37 ( 4 ) 179 - 188 2023年01月
更年期症状による受診の有無に関連する要因と看護支援についての文献検討
西本真子、田中里奈、中野菫、髙知恵
大阪母性衛生学会・大阪母性衛生学会雑誌 57 ( 1 ) 15 - 27 2022年12月
Meta-analysis of the association between health literacy and smoking 査読
Meng Li, Nao Sonoda, Chie Koh, Risa Yasumoto, Akiko Morimoto
Population Medicine 2022年08月
Akiko Morimoto, Chie Koh, Risa Yasumoto, Hideaki Furuki, Kaori Watanabe, Chikage Tsuzuki, Nao Sonoda
Preventive Medicine 2022年06月
Nao Sonoda, Chie Koh, Risa Yasumoto, Meng Li, Kaori Watanabe, Chikage Tsuzuki, Akiko Morimoto
JMA Journal 5 ( 2 ) 199 - 206 2022年04月
Association between health literacy and current smoking among middle-aged Japanese ever-smokers 査読
Meng Li, Nao Sonoda, Chie Koh, Risa Yasumoto, Akiko Morimoto
Public Health and Toxicology 2 ( 2 ) 8 2022年04月
埼玉県在住の中高年女性における生活習慣病予防の認識とその予防行動 査読
宮下ルリ子、髙知恵、飯田忠行、松尾博哉
日本女性医学学会・日本女性医学学会誌 28 554 - 562 2021年08月
SNSを利用する「今どき」高校生に合わせた「おつきあいのマナーかるた」改訂版を利用したワークショップの実践とその効果 査読
髙知恵、佐保美奈子、古山美穂、山田加奈子
日本思春期学会・ 思春期学 39 ( 1 ) 161 - 168 2021年03月
育児期在日コリアン女性の妊娠,分娩、産褥、育児期の現状 第2報妊娠期、分娩期、産褥期、育児期に生じる困難 査読
髙知恵、松尾博哉
医学書院・助産雑誌 74 ( 10 ) 780 - 784 2020年10月
育児期在日コリアン女性の妊娠、分娩、産褥、育児期の現状 第1報母子保健に関する指標と母子保健制度利用状況 査読
髙知恵、松尾博哉
医学書院・助産雑誌 74 ( 9 ) 688 - 692 2020年09月
在日コリアン女性が育児期に期待される複数役割を遂行する際に生じる困難性の質的検討 査読
髙知恵、松尾博哉
杏林書院・保健の科学 62 ( 4 ) 279 - 285 2020年04月
Current status of sexual health in Korean mothers residing inJapan (zainichi mothers) 査読
Chie Koh, Hiroya Matsuo
American Journal of Nursing Science 7 ( 6 ) 210 - 217 2018年12月
Current situations and challenges concerning sexual health among unmarried couples composed of a mix of Japanese, South Korean nationals, and ethnic Koreans born in Japan (Zainichi): A qualitatve study 査読
Chie Koh、Hiroya Matsuo
Health 9 ( 1 ) 14 - 24 2017年01月
日本・韓国・在日コリアン未婚カップルの家族形成に関する価値観
髙知恵
大阪母性衛生学会・大阪母性衛生学会雑誌 52 ( 1 ) 8 - 11 2016年06月
子育て支援セミナー’腹八分目育児のすすめ’の効果
古山美穂、佐保美奈子、山田加奈子、髙知恵、藤原鏡子
大阪母性衛生学会・大阪母性衛生学会雑誌 52 ( 1 ) 12 - 17 2016年06月
ダウン症児をもつ家族の心理変化と育児支援について
松井菜々子、髙知恵
大阪母性衛生学会・大阪母性衛生学会雑誌 52 ( 1 ) 23 - 26 2016年06月
高校生の発達段階に応じたデートバイオレンス予防についての出前講座の試み~おつきあいのマナーかるた、ディスカッションシートを使用して~
佐保美奈子、山田加奈子、椿知恵、古山美穂
大阪母性衛生学会・ 大阪母性衛生学会雑誌 50 ( 1 ) 31 - 34 2014年07月
総排泄腔症の思春期女子へのセクシュアリティ支援 査読
佐保美奈子、古山美穂、椿知恵、山田加奈子、島田憲次
日本小児泌尿器科学会・日本小児泌尿器科学会雑誌 23 ( 1 ) 42 - 46 2014年06月
勤務看護職の高校生への出張性教育活動「体験」から考える、活動継続への支援 査読
椿知恵、山田加奈子、古山美穂、佐保美奈子
日本看護協会・第44回日本看護学会論文集 看護管理 361 - 364 2014年04月
日本の朝鮮初級学校に通う子どもの保護者による家庭での性に関する教育と学校での性教育へのニーズ 査読
椿知恵(高知恵)
日本国際保健医療学会・国際保健医療 28 ( 4 ) 317 - 325 2013年12月
在日韓国・朝鮮人若者の性に関する調査
椿知恵、町浦美智子、佐保美奈子、古山美穂、山田加奈子
大阪母性衛生学会・大阪母性衛生学会雑誌 49 ( 1 ) 94 - 99 2013年07月
妊婦の安全な運転姿勢のためのWeb動画教材に対する評価
中嶋有加里、山田加奈子、椿知恵、町浦美智子
大阪母性衛生学会・大阪母性衛生学会雑誌 49 ( 1 ) 67 - 72 2013年07月
妊婦の全席シートベルト着用の意識づけを目指したWeb動画教材に対する妊婦の評価 査読
中嶋有加里、山田加奈子、椿知恵、町浦美智子
大阪府立大学看護学類紀要 19 ( 1 ) 93 - 101 2013年03月
妊婦のシートベルト着用に関する文献検討(2006年~2011年) 査読
山田加奈子、中嶋有加里、椿知恵、小山恵美、町浦美智子
大阪府立大学看護学類紀要 19 ( 1 ) 87 - 92 2013年03月
欧米の医療分野における乳幼児用チャイルドシート着用教育とその効果に関する文献検討 査読
椿知恵、中嶋有加里、山田加奈子、町浦美智子
大阪府立大学看護学類紀要 19 ( 1 ) 81 - 86 2013年03月
オランダにおける助産師活動の視察報告 査読
山田加奈子、町浦美智子、中嶋有加里、椿知恵
大阪府立大学看護学類紀要 19 ( 1 ) 103 - 109 2013年03月
在日韓国朝鮮人学生の性教育受講状況、性知識、伝統的価値観と性行動との関連 査読
椿知恵、町浦美智子、佐保美奈子
日本母性衛生学会 ・母性衛生 52 ( 4 ) 522 - 528 2012年01月
「夫の死という状況の中で児と離れる事を余儀なくされた母親への援助」
高知恵、宮下久子、白濱陽子
大阪母性衛生学会・大阪母性衛生学会雑誌 40 ( 1 ) 33 - 35 2004年07月
保育・幼児教育・子ども家庭福祉辞典
中坪史典、山下文一、松井剛太、伊藤嘉余子、立花直樹、…髙知恵、他( 担当: 共著)
ミネルヴァ書房 2021年06月
助産学実習プレブック 助産過程の思考プロセス
町浦美智子、髙知恵、佐々木くみ子、佐保美奈子、古山美穂、山田加奈子( 担当: 共著)
医歯薬出版株式会社 2015年11月
在日コリアン女性実態調査から見えてきたこと
髙知恵
IMADR通信 195 2018年08月
複合差別の中の「生きにくさ」
髙知恵
月刊イオ2018年8月号 266 2018年08月
複合的な被差別の現状、可視化を
髙知恵
月刊イオ2016年8月号 242 2016年08月
勤務看護職の高校生への出張による性教育活動「体験」から考える活動継続への支援
髙知恵
ニューズレター「性の健康」 15 ( 2 ) 2016年01月
在留外国人褥婦への保健指導を実践する経験3年目以下助産師の思いと看護体験および心理的ストレス
髙知恵, 千葉貴子, 中根祥子, 谷口朱子, 北條渉, 中嶋有加里, 古山美穂, 山田加奈子, 渡邊香織
グルーバルヘルス合同大会2023 2023年11月
大阪府下の周産期母子医療センターにおけるNiNA助産師(日本国際看護師)および母性看護専門看護師(CNS)としての取り組み~外国人妊産褥婦支援および看護職者への支援~
髙知恵, 前田隆代, 中根祥子, 土井智恵子, 菊川佳世
グローバルヘルス合同大会2023 2023年11月
養育者が認知する心身障がい児の性行動の実態と心配度
古山美穂, 渡邊香織, 佐保美奈子, 中嶋有加里, 高知恵, 山田加奈子
第64回日本母性衛生学会 2023年10月
産後1か月における授乳に関わる夫の思いと行動
金谷真美, 佐保美奈子, 高知恵, 渡邊香織
第64回日本母子衛生学会 2023年10月
Factors related to non-consultation with medical institutions among middle-aged Japanese women with menopausal symptoms 国際会議
Chie Koh, Kaori Watanabe, Nao Sonoda, Risa Yasumoto, Meng Li, Chikage Tsuzuki, Akiko Morimoto
The 26th East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS) 2023年03月
HPV vaccination decision-making among female university students in Japan: Factors related to satisfaction with HPV vaccination behavior 国際会議
Chie Koh, Kaori Watanabe, Minako Saho, Yukari Nakajima, Miho Furuyama, Kanako Yamada Tomoko Hina, Yuichiro Nakai
The 26th East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS) 2023年03月
Factors related to HPV vaccination behavior among female university students in Japan 国際会議
Kaori Watanabe, Chie Koh, Minako Saho, Yukari Nakajima, Miho Furuyama, Kanako Yamada Tomoko Hina, Yuichiro Nakai
The 26th East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS) 2023年03月
HPVワクチン接種をめぐる対象者中心の意思決定支援のための研究 招待 国内会議
髙知恵
第29回ヘルスリサーチフォーラム 2022年12月 ファイザーヘルスリサーチ振興財団
外国にルーツをもつ思春期児童・生徒の身体的・精神的健康に関する実態 国内会議
田中祐子、小寺さやか、髙知恵、千場直美、奥田紀久子、石井有美子
第37回日本国際保健医療学会学術集会 2022年11月
コリアンコミュニティに居住する在日コリアン母親の育児を支えるソーシャル・キャピタル 国内会議
髙知恵、古山美穂、宮下ルリ子、渡邊香織
第37回日本国際保健医療学会学術集会 2022年11月
Malaise of Adolescent Students in Japan Who Have Foreign Roots related with Coping Behavior and the Major Factors 国際会議
Yuko Tanaka, Sayaka Kotera, Chie Koh, Naomi Senba, Kikuko Okuda, Yumiko Ishii
The 4th IJCNS 2022年10月
日本における外国人妊婦のストレスとその関連要因に関する文献検討 国内会議
谷口朱子、渡邊香織、髙知恵
第63回日本母性衛生学会学術集会 2022年09月
外国人妊婦の日本及び国際ガイドラインに沿った妊娠中の体重増加と分娩様式、分娩時出血、児体重との関連 国内会議
吉田涼子、髙知恵、加藤美里、森真穂、千葉貴子、山田加奈子、古山美穂、佐保美奈子、渡邊香織
第63回日本母性衛生学会学術集会 2022年09月
女子大学生のHPVワクチン接種意思とセクシュアリティに関する認知・行動―看護系と一般学部生の比較― 国内会議
髙知恵、渡邊香織、佐保美奈子、中嶋有加里、古山美穂、山田加奈子、比名朋子、中井祐一郎
第63回日本母性衛生学会学術集会 2022年09月
Current knowledge levels, behavior, and other factors influencing HPV vaccination in female university students in Japan 国際会議
Chie Koh, Tomoko Hina, Kaori Watanabe, Minako Saho, Yukari Nakajima, Miho Furuyama, Kanako Yamada , Yuichiro Nakai
The 25TH East Asian Forum of Nursing Scholars Conference (EAFONS) 2022年04月
Association between health literacy and stages of health behavior change among Japanese healthy people 国際会議
Akiko Morimoto, Chie Koh, Risa Yasumoto, Meng Li, Kaori Watanabe, Chikage Tsuzuki, Nao Sonoda
The 25TH East Asian Forum of Nursing Scholars Conference (EAFONS) 2022年04月
Relationship between economic status and health-related behaviors among middle-aged Japanese community residents 国際会議
Risa Yasumoto, Chikage Tsuzuki, Nao Sonoda, Chie Koh, Meng Li, Kaori Watanabe, Akiko Morimoto
The 25TH East Asian Forum of Nursing Scholars Conference (EAFONS) 2022年04月
Association between recommendations from public health nurses, medical professionals, and family members and participation in health checkups 国際会議
Nao Sonoda, Chie Koh, Risa Yasumoto, Meng Li, Kaori Watanabe, Chikage Tsuzuki, Akiko Morimoto
The 25TH East Asian Forum of Nursing Scholars Conference (EAFONS) 2022年04月
A総合周産期母子医療センターで出産したアジア系在留外国人妊産婦の新生児指標の実態 国内会議
森真穂、髙知恵、吉田涼子、加藤美里、千葉貴子、山田加奈子、古山美穂、中嶋有加里、佐保美奈子、渡邊香織
第36回日本助産学会学術集会 2022年03月 日本助産学会
A総合周産期母子医療センターで出産したアジア系在留外国人妊産婦の妊娠期指標の実態 国内会議
加藤美里、髙知恵、森真穂、吉田涼子、千葉貴子、山田加奈子、古山美穂、中嶋有加里、佐保美奈子、渡邊香織
第36回日本助産学会学術集会 2022年03月 日本助産学会
A総合周産期母子医療センターで出産したアジア系在留外国人妊婦の国籍・出身地別の妊娠期指標の実態 国内会議
髙知恵、千葉貴子、吉田涼子、加藤美里、森真穂、山田加奈子、古山美穂、中嶋有加里、佐保美奈子、渡邊香織
第36回日本助産学会学術集会 2022年03月 日本助産学会
更年期症状による受診の有無に関連する要因と看護支援についての文献検討 国内会議
西本真子、田中里奈、中野菫、髙知恵
第60回大阪母性衛生学会学術集会 2021年12月 大阪母性衛生学会
Difficulties with pregnancy, childbirth, puerperium, and child care among Korean mothers residing in Japan (zainichi Korean mothers) and how they deal with them 国際会議
Chie Koh, Ruruko Miyashita
International Conference of Nurses 2021 Congress 2021年11月
中高年女性における閉経後の生活習慣病に関連する症状についての知識:年齢階級別の検討 国内会議
髙知恵、渡邊香織、園田奈央、森本明子
第36回日本女性医学学会学術集会 2021年11月 日本女性医学学会
Delivery periods by nationality among pregnant Asian women residing in Japan 国内会議
Chie Koh, Takako Chiba, Ryoko Yoshida, Misato Kato, Maho Mori, Kanako Yamada, Miho Furuyama, Yukari Nakajima, Minako Saho, Akiko Morimoto, Kaori Watanabe
The 36th Congress of Japan Association for International Health 2021年11月
Association between Health Literacy and Current Smoking among Middle-Aged Japanese Ever-Smokers 国際会議
Meng Li,Nao Sonoda,Maiko Shikama,Chie Koh,Risa Yasumoto,Kaori Watanabe, Chikage Tsuzuki, Akiko Morimoto
International Conference on Public Health ICOPH 2021 2021年08月
Association between Knowledge of Postmenopausal Symptoms and Participation in Health Checkups among Middle-Aged Women with National Health Insurance 国際会議
Chie Koh, Kaori Watanabe,Nao Sonoda,Maiko Shikama,Meng Li,Risa Yasumoto,Chikage Tsuzuki, Akiko Morimoto
International Conference on Public Health ICOPH 2021 2021年08月
Association between Lifestyle Factors and Participation in Health Checkups among Middle-Aged Community Residents with National Health Insurance 国際会議
Risa Yasumoto,Chikage Tsuzuki,Nao Sonoda,Maiko Shikama,Meng Li,Chie Koh, Kaori Watanabe,Akiko Morimoto
International Conference on Public Health ICOPH 2021 2021年08月
Association between Health Literacy and Participation in Health Checkups among Middle-Aged Community Residents with National Health Insurance 国際会議
Maiko Shikama,Nao Sonoda, Meng Li,Chie Koh,Risa Yasumoto,Kaori Watanabe,Chikage Tsuzuki, Akiko Morimoto
International Conference on Public Health ICOPH 2021 2021年08月
Association between Encouragement from Primary Care Physicians and Participation in Health Checkups among Middle-Aged Community Residents with National Health Insurance 国際会議
Nao Sonoda, Maiko Shikama, Meng Li,Chie Koh,Risa Yasumoto,Kaori Watanabe, Chikage Tsuzuki, Akiko Morimoto
International Conference on Public Health ICOPH 2021 2021年08月
セクシュアリティ教育のためのデジタルかるたの提案 国内会議
田中如、菅野正嗣、髙知恵、佐保美奈子、古山美穂、山田加奈子、中嶋有加里、渡邊香織
第83回情報処理学会全国大会 2021年03月 日本情報処理学会
What are some alternative choices to prepare clinical skills during theCOVID-19 era: How can we make use of some of these choices? 招待 国際会議
Nana Inoue, Hiromi Aibara, Kae Yamauchi,Chie Kou, Kyoko Shida
COVID-19 and Its Disruptive Effects on the Nursing Education: Future, Policy, and Strategic Plans 2021年03月 Ramathibodi School of Nursing, Bangkok, Thailand
在日コリアンコミュニティに居住する在日コリアン母親の現在の家族形成に至った思い 国内会議
髙知恵、宮下ルリ子、古山美穂、渡邊香織
第40回日本看護科学学会学術集会 2020年12月 日本看護科学学会
埼玉県在住の中高年女性における生活習慣病予防に関する認識・行動および身体情報の実態 国内会議
宮下ルリ子、髙知恵
第35回日本女性医学学会学術集会 2020年11月 日本女性医学学会
HIVサポートリーダー養成研修 10年間の成果と展望 国内会議
佐保美奈子、古山美穂、髙知恵、山田加奈子、 工藤里香、立花久裕、豊島裕子、大野典子、白阪琢磨
第34回日本エイズ学会学術集会 2020年11月 日本エイズ学会
在日コリアンコミュニティに居住する育児期在日コリアン母親たちへの健康教育セミナーの実践報告 国内会議
髙知恵、宮下ルリ子
第61回日本母性衛生学会学術集会 2020年10月 日本母性衛生学会
出前講義前後での高校生のデートDV、避妊、性感染症に関する知識の変化 国内会議
髙知恵、宮下ルリ子
第39回日本思春期学会学術集会 2020年09月 日本思春期学会
Current state of maternal and child health indexes, and system utilization for Korean mothers residing in Japan 国内会議
Chie Koh、Hiroya Matsuo
The 38th Western Regional Conference of Japan Association for International Health 2020年03月 日本国際保健医療学会
臨床看護職による大阪府立A高校におけるクラス単位HIV予防教育の実践 国内会議
佐保美奈子、古山美穂、山田加奈子、髙知恵、二木貞夫、土井章裕、岡本友子、立花久裕、辻岡舞衣子、北畠朋子、白阪琢磨
第33回日本エイズ学会学術集会 2019年11月 日本エイズ学会
Knowledge, behavior, and physical determinants of lifestyle-related disease prevention among working women in Hiroshima prefecture 国際会議
Ruriko Miyashita、Chie Koh、Akira Miyata、Hiroya Matsuo
The 12th International Nursing Conference 2019年10月
Experiences of domestic and dating violence among Korean women residing in Japan 国際会議
Chie Koh、Wolsoon Lee、Wooja Yang、Koonae Park
The 12th International Nursing Conference 2019年10月
SNSを利用する「今どき」の高校生に合わせた「おつきあいのマナーかるた」改訂版の作成と実践 国内会議
髙知恵、佐保美奈子、古山美穂、山田加奈子
第38回日本思春期学会学術集会 2019年08月 日本思春期学会
在日コリアン母親が複数役割を遂行する際に生じる困難性~質問紙の自由記述の分析~ 国内会議
髙知恵
第21回日本母性看護学会学術集会 2019年06月 日本母性看護学会
就労女性のプレコンセプションケアに対する認識と栄養状態との関連性 国内会議
渡邊香織、古山美穂、山田加奈子、髙知恵、佐保美奈子、川村千恵子
第33回日本助産学会学術集会 2019年03月 日本助産学会
Current Sexual Health Status of Korean Mothers Residing in Japan (Zainichi mothers) 国際会議
Chie Koh、Hiroya Matsuo
22th East Asian Forum of Nursing Scholars 2019年01月
Factors Related to the Actual Number of Children of Korean (Zainichi) Mothers Resident in Japan 国際会議
Chie Koh、Hiroya Matsuo
22th East Asian Forum of Nursing Scholars 2019年01月
家族による継続的情緒支援に関するAセンター医療者の認識 国内会議
宮川祐三子、西野淳子、椿野幸美、和田聡子、古山美穂、渡邊香織、中嶋有加里、佐保美奈子、山田加奈子、髙知恵
第59回日本母性衛生学会学術集会 2018年10月 日本母性衛生学会
The current status of sexual health among Korean mothers resident in Japan 国際会議
Chie Koh, Hiroya matsuo, Ruriko Miyashita
21st East Asian Forum Of Nursing Scholars 2018年01月
教育・医療現場における性的少数者・性の多様性への理解増進に向けて 国内会議
佐保美奈子、渡邊香織、中嶋有加里、古山美穂、山田加奈子、高知恵、工藤里香、黒田裕子、小笠幸子、稲井裕見子、越智奈穂美
第37回日本看護科学学会 2017年12月 看護科学学会
大阪市A地区における介護職のHIV研修の検討 国内会議
佐保美奈子、安井典子、三澤明洋、泉柚岐、西口初江、堀有優美、田中彩水、岸本晶愛、白阪琢磨、古山美穂、山田加奈子、高知恵
第31回日本エイズ学会学術集会 2017年11月 日本エイズ学会
妊娠中期と末期における歩容指標、身体活動量および腰痛との関連性 国内会議
渡邊香織、古山美穂、山田加奈子、高知恵、中嶋有加里、佐保美奈子
第58回日本母性衛生学会学術集会 2017年10月 日本母性衛生学会
自他への思いやりを涵養するセクシュアリティ教育の評価 国内会議
古山美穂、佐保美奈子、山田加奈子、高知恵、工藤里香
第36回日本思春期学会学術集会 2017年08月 日本思春期学会
セクシュアリティ教育実践による経済波及効果 国内会議
古山美穂、佐保美奈子、山田加奈子、高知恵、工藤里香
第36回日本思春期学会学術集会 2017年08月 日本思春期学会
日本在住外国人梁学生カップルのセクシュアリティ~ワークライフバランスと日・韓の社会現象に関する思い~ 国内会議
髙知恵、羅卿化
第19回日本母性看護学会学術集会 2017年06月 日本母性看護学会
Sexuality about South Korean International Student Couples: Feeling about marriage and family planning 国内会議
Kyoungwha Na, Chie Koh
The 35th Japan association for international health Western Regional Meeting 2017年03月 Japan association for international health
HIVサポートリーダー養成研修7年間の総括 国内会議
佐保美奈子、古山美穂、山田加奈子、髙知恵、岡本友子、白阪琢磨
第30回日本エイズ学会学術集会 2016年11月 日本エイズ学会
Marriage Concers among Women of Reproductive Age Stemming from Differences in Nationality and Heritage 国際会議
Chie Koh
East Asian Forum Of Nursing Scholars 2016年03月
子育て支援セミナー’腹八分目育児のすすめ’の効果 国内会議
古山美穂、佐保美奈子、山田加奈子、髙知恵、藤原鏡子
第54回大阪母性衛生学会学術集会 2015年12月 大阪母性衛生学会
日本・韓国・在日コリアン未婚カップルの家族形成に関する価値観 国内会議
髙知恵
第54回大阪母性衛生学会学術集会 2015年12月 大阪母性衛生学会
ダウン症児をもつ家族の心理変化と育児支援について 国内会議
松井菜々子、髙知恵
第54回大阪母性衛生学会学術集会 2015年12月 大阪母性衛生学会
介護老人保健施設でのエイズ研修の検討 国内会議
佐保美奈子、古山美穂、山田加奈子、髙知恵、泉柚岐、西口初江、白阪琢磨
第29回日本エイズ学会 2015年11月 日本エイズ学会
総排泄腔遺残症成人女性のセクシュアリティヘルスへの支援 国内会議
佐保美奈子、古山美穂、山田加奈子、髙知恵
第46回日本看護学会ーヘルスプロモーションー学術集会 2015年11月 日本看護協会
子育て支援者セミナー’腹八分目育児のすすめ’の実践と評価 国内会議
古山美穂、佐保美奈子、山田加奈子、髙知恵、藤原鏡子
第56回日本母性衛生学会学術集会 2015年10月 日本母性衛生学会
在日韓国・朝鮮人医療専門職者による朝鮮初級学校での出張による性教育活動継続の要因 国内会議
髙知恵
第34回日本思春期学会学術集会 2015年08月 日本思春期学会
子ども虐待/DVの加害/被害リスクがあると養護教諭が判断する高校生の言動 国内会議
古山美穂、才村純、佐保美奈子、山田加奈子、髙知恵
第34回日本思春期学会学術集会 2015年08月 日本思春期学会
Sexuality Education Aimed at Child Abuse Prevention from Adolescence: The Osaka Approach,Through the Cooperation of Medical Care,Education,Health Maintenance and Public Welfare 国際会議
Miho Furuyama,Minako Saho,Kanako Yamada,Tomomi Yoshida, Yumiko Miyagawa, Rika Kudo, Chie kou, Youko Ohnishi, Tomoyo Ohkubo, Kazumi Nishioka, Yuko Kunimatsu
The 11th ICM Asia Pacific Regional Conference 2015年07月 The ICM Asia Pacific Regional Conference
介護保険施設を対象としたHIV職員研修の検討 国内会議
佐保美奈子、古山美穂、山田加奈子、髙知恵、工藤里香
第29回近畿エイズ研究会学術集会 2015年06月 近畿エイズ学会
Developing the Network of Sexuality Education ~Reaching out from University~ 国際会議
Kanako Yamada, Minako Saho, Miho Furuyama, Chie Koh
18th East Asian Forum of Nursing Scholars 2015年02月
大阪HIVナースネットワーク会議のねらい 国内会議
佐保美奈子、古山美穂、山田加奈子、椿知恵、工藤里香
第28回日本エイズ学会 2014年12月 日本エイズ学会
知情意を育む工夫を凝らした性教育実践と高校生の評価 国内会議
古山美穂、佐保美奈子、山田加奈子、椿知恵、吉田朋未、宮川祐三子
第55回日本母性衛生学会 2014年09月 日本母性衛生学会
看護職が高校生に伝えたいセクシュアリティ、恋愛、結婚に関する価値観 国内会議
山田加奈子、椿知恵、古山美穂、佐保美奈子、吉田朋未、宮川祐三子
第55回日本母性衛生学会 2014年09月 日本母性衛生学会
総排泄腔遺残症の思春期・青年期患者の腟拡張についての語り 国内会議
佐保美奈子、古山美穂、山田加奈子、椿知恵
第23回日本小児泌尿器科学会学術集会 2014年07月 日本小児泌尿器科学会
Development and Evaluation of an Audiovisual Education Material to Promote Seat Belt Wearing among Pregnannt Women in Japan 国内会議
Yukari Nakajima,Michiko Machiura, Kanako Yamada, Chie Tsubaki, Emi Tanji
30th Triennial Congress ICM 2014年06月 ICM
Measures to Train HIV Support Leaders in Osaka Japan 国内会議
Kanako Yamada,Minako Saho,Miho Furuyama,Chie Tsubaki
35th International Association for Human Caring Conference 2014年05月 Human Caring Conference
Safe Dating Program for High School Students 国内会議
Kanako Yamada,Minako Saho,Miho Furuyama,Chie Tsubaki
35th International Association for Human Caring Conference 2014年05月 Human Caring Conference
高校生の発達段階に応じたデートバイオレンス予防についての出前講義の試み~おつきあいのマナーかるた、ディスカッションシートを使用して~ 国内会議
佐保美奈子、山田加奈子、椿知恵、古山美穂
第52回大阪母性衛生学会 2013年12月 大阪母性衛生学会
HIVサポートリーダー養成研修での新たな試み~実地見学を通して得られる体験~ 国内会議
椿知恵、佐保美奈子、古山美穂、山田加奈子、工藤里香
第27回日本エイズ学会 2013年11月 日本エイズ学会
在日韓国・朝鮮人若者の家族や婚姻に関する価値観と婚前交渉に対する意識 国内会議
椿知恵(高知恵)
第28回日本国際保健医療学会 2013年11月 日本国際保健医療学会
人権講演会「エイズ予防講座」からの高校生の学び 国内会議
佐保美奈子、鈴木光次、古山美穂、山田加奈子、椿知恵
第27回日本エイズ学会 2013年11月 日本エイズ学会
勤務看護職の高校生への出張性教育活動 国内会議
山田加奈子、椿知恵、古山美穂、佐保美奈子
第54回日本母性衛生学会 2013年10月 日本母性衛生学会
勤務看護職の高校生への出張性教育活動「体験」から考える、活動継続への支援 国内会議
椿知恵、山田加奈子、古山美穂、佐保美奈子
第44回日本看護学会看護管理学術集会 2013年09月 日本看護協会
朝鮮初級学校に通う思春期男女へのセクシュアリティ支援 国内会議
椿知恵(高知恵)
第32回日本思春期学会 2013年08月 日本思春期学会
総排泄腔症思春期女子の恋愛へのチャレンジ 国内会議
佐保美奈子、古山美穂、椿知恵、山田加奈子、工藤里香
第22回日本小児泌尿器科学会 2013年07月 日本小児泌尿器科学会
HIVサポートリーダー養成研修の取り組み-研修にアクティビティを取り入れた効果- 国内会議
山田加奈子、佐保美奈子、古山美穂、椿知恵、工藤里香
第27回近畿エイズ研究会 2013年06月 近畿エイズ研究会
朝鮮初級学校保護者による家庭での性に関する教育と学校性教育へのニーズ 国内会議
椿知恵
第31回西日本地方会 2013年03月 日本国際保健医療学会
在日韓国・朝鮮人若者の性に関する調査 国内会議
椿知恵、町浦美智子、佐保美奈子、古山美穂、山田加奈子
第51回大阪母性衛生学会学術集会 2012年12月 大阪母性衛生学会
妊婦の安全な運転姿勢のためのWeb動画教材に対する評価 国内会議
中嶋有加里、山田加奈子、椿知恵、町浦美智子
第51回大阪母性衛生学会学術集会 2012年12月 大阪母性衛生学会
Developing an HIVsupport leader training program for nursing professionals in Japan 国際会議
Rika Kudo,Minako Saho,Miho Furuyama,Chie Tsubaki,Knako Yamada
第12回アジア・オセアニア性科学学会 2012年08月 アジア・オセアニア性科学学会
Safe-dating workshop for High school students 国際会議
Miho Furuyama,Minako Saho,Chie Tsubaki,Kanako Yamada,Rika Kudo
The 9th International conference with the Global Network of WHO 2012年07月
HIVサポートリーダー養成研修の試しみ~価値観・倫理観を涵養する教育を目指して~ 国内会議
工藤里香、佐保美奈子、古山美穂、椿知恵、山田加奈子
第26回近畿エイズ研究会 2012年07月 近畿エイズ研究会
思春期の泌尿器科疾患患者・家族へのセクシュアリティ支援ーイラスト主体の性教育教材『からだとこころBOOK』を活用してー 国内会議
佐保美奈子、島田憲次、山田加奈子、工藤里香、古山美穂、椿知恵
第21回日本小児泌尿器科学会 2012年07月 日本小児泌尿器科学会
Illustrates material of sexuality education for teens with congenital disorders or disabilities 国際会議
Knako Yamada,Minako Saho,Miho Furuyama,Rika Kudo,Chie Tsubaki
The 9th International conference with the Global Network of WHO 2012年07月
Satisfaction and Difficulties for Nurses Caring HIV/AIDS Patients 国際会議
Minako Saho,Miho Furuyama,Rika Kudo,Kanako Yamada,Chie Tsubaki
The 9th International conference with the Global Network of WHO 2012年07月
在日韓国・朝鮮人学生の性に関する調査 国内会議
椿知恵
第29回日本思春期学会 2010年08月 日本思春期学会
ライフサイクル
在留外国人妊産褥婦
在留外国人
在日コリアン女性
性教育、思春期
外国人妊産褥婦の患者満足度向上を目指した看護職のための支援プログラムの開発と評価
基盤研究(C) 2023年04月
外国人児童生徒の健康支援に向けた保健サービスシステム構築の検討
挑戦的研究(開拓・萌芽) 2022年
我が国の少子化対策に貢献する在日コリアンコミュニティの家族形成の実態解明
若手研究 2018年
日本・韓国・在日未婚カップルの家族計画に影響する価値観に関する基礎的研究
若手研究(B) 2014年
子ども虐待予防支援のための教育・医療・福祉連携協働システムの開発
基盤研究(C) 2014年
胎児・乳幼児の命を守る妊娠期からの自動車利用時の安全教育プログラム構築と実践
基盤研究(C) 2013年
妊婦と胎児・乳幼児の命を守るシートベルト着用推進教育プログラムの開発
基盤研究(C) 2011年
分娩介助技術としてのハンズオフ手法の実態と根拠に基づく会陰保護技術の再検討
挑戦的研究(開拓・萌芽) 2011年
心身障がい児の性行動の実態と養育者が認知する当人のセルフマネジメントに関するニーズ
大阪公立大学 看護実践研究センター 府民健康支援部門 2022年06月
在留外国人への産褥保健指導に関わる助産師のストレスとその関連要因の検討-尿中バイオピリンによる評価-
大阪公立大学 看護実践研究センター 施設との共同研究補助金 2022年06月
総合周産期母子医療センターにおける在住外国人妊産婦の母子保健に関連する指標の実態把握および影響要因の検討
大阪府立大学 実習施設との共同研究補助金事業 2020年06月
妊産褥婦の家族によるサポート強化に関する認識
大阪府立大学 実習施設との共同研究補助金事業 2017年06月
DVや子ども虐待のリスクをはらむ高校生の実態と性教育プログラムの評価尺度の開発
大阪府立大学 実習施設等との共同研究補助金 2013年06月
HPVワクチン接種をめぐる対象者中心の意思決定支援のための研究
公益財団法人ファイザーヘルスリサーチ振興財団 第29回ファイザーヘルスリサーチ研究助成 2020年12月
堺市における子育て支援の向上戦略の検討~母親を追い詰めない育児支援者(育児ママ)の育成~
大阪府立大学 産学官連携人材育成等事業 2014年07月
学校などにおけるセクシュアリティ教育プログラム
大阪府立大学 療養学習支援センタープロジェクト活動助成 2021年06月
学校などにおけるセクシュアリティ教育プログラム
大阪府立大学 療養学習支援センタープロジェクト活動助成 2020年06月
学校などにおけるセクシュアリティ教育プログラム
大阪府立大学 療養学習支援センタープロジェクト活動助成 2019年06月
学校などにおけるセクシュアリティ教育プログラム
大阪府立大学 療養学習支援センタープロジェクト活動助成 2018年06月
学校などにおけるセクシュアリティ教育プログラム
大阪府立大学 療養学習支援センタープロジェクト活動助成 2017年06月
コミュニティネットワークを活用した在日コリアン子育てママ達のセクシュアル・ヘルス増進
大阪府立大学 女性研究者研究実践力強化支援プログラム(RESPECT) 2017年05月
学校などにおけるセクシュアリティ教育プログラム
大阪府立大学 療養学習支援センタープロジェクト活動助成 2016年06月
高等学校における生と性の教育プロジェクトの実践
大阪府立大学 療養学習支援センタープロジェクト活動助成 2015年06月
高校生の性行動の多様化に即した性教育教材作成と性 教育プログラムの実践~おつきあいのマナーかるた作成を試みて~
大阪府立大学 療養学習支援センタープロジェクト活動助成 2013年06月
高校生のための性教育に参加する勤務看護職の意義と活動継続の要因に関する研究
大阪府立大学 療養学習支援センター研究助成 2012年06月
高等学校における生と性教育プログラムの実践と啓発 活動
大阪府立大学 療養学習支援センタープロジェクト活動助成 2011年06月
家族支援論:母性Ⅱ
2022年度 週間授業 大学
母性看護学特論
2022年度 週間授業 大学院
総合実習
2022年度 集中講義 大学
助産診断技術学II
2022年度 集中講義 大学
疾病・治療論C
2022年度 週間授業 大学
家族支援論:母性I
2022年度 週間授業 大学
家族支援看護学実習:母性
2022年度 集中講義 大学
助産学実習
2022年度 集中講義 大学
総合研究
2022年度 集中講義 大学
助産診断技術学I
2021年度
初年次ゼミナール【HPVワクチン打つ?打たない?意思決定に何が必要かを考えよう】
2021年度
母性看護学特論
2021年度
家族支援論:母性II
2021年度
家族支援論:母性I
2021年度
家族支援看護学実習:母性
2021年度 実習
総合実習
2021年度 実習
総合研究
2021年度
助産学実習
2021年度 実習
助産診断技術学II
2021年度
疾病・治療論C
2021年度
セクシュアリティと看護
2021年度
出前講義(東生野中学校)性感染症予防
役割:講師
2023年02月
出前講義(小路小学校)二次性徴 生命の大切さ
役割:講師
大阪市生野区 2022年06月
出前講義(北鶴橋小学校)二次性徴 生命の大切さ
役割:講師
大阪市生野区 2022年06月
出前講義(今宮高等学校) おつきあいのマナーとデートバイオレンス予防
役割:講師
2022年05月
在住外国人の保健医療を考える会
役割:司会, 講師, 情報提供, 企画, 運営参加・支援
2022年04月 - 2023年03月
出前講義(新巽中学校) 妊娠、出産、避妊、性感染症予防、性について
2022年01月
出前講義(大池中学校) 妊娠、出産、避妊、性感染症予防、性について
2022年01月
出前講義(東小路小学校) 二次性徴・生命の大切さ
役割:講師
2022年01月
出前講義(北鶴橋小学校)二次性徴 生命の大切さ
役割:講師
2022年01月
出前講義(巽東小学校) 二次性徴・生命の大切さ
2021年06月
出前講義(今宮高等学校) おつきあいのマナーとデートバイオレンス予防
役割:講師
2021年06月
出前講義(阪南高等学校) 性についてちゃんと知ろう
役割:講師
2021年06月
高大連携授業公開講座 セクシュアリティと看護
役割:講師
大阪府立大学 2021年04月 - 2022年03月
在住外国人の保健医療を考える会
役割:司会, 講師, 情報提供, 企画, 運営参加・支援
2021年04月 - 2022年03月
出前講義(みどり清朋高等学校) 性についてちゃんと知ろう
役割:講師
2020年04月 - 2021年03月
出前講義(今宮高等学校) おつきあいのマナーとデートバイオレンス予防
役割:講師
2020年04月 - 2021年03月
高大連携授業公開講座 セクシュアリティと看護
役割:講師
大阪府立大学 2020年04月 - 2021年03月
出前講義(阪南高等学校) 性についてちゃんと知ろう
役割:講師
2020年04月 - 2021年03月
出前講義(みどり清朋高等学校) 性についてちゃんと知ろう
役割:講師
2019年04月 - 2020年03月
出前講義(今宮高等学校) おつきあいのマナーとデートバイオレンス予防
役割:講師
2019年04月 - 2020年03月
高大連携授業公開講座 セクシュアリティと看護
役割:講師
大阪府立大学 2019年04月 - 2020年03月
出前講義(阪南高等学校) 性についてちゃんと知ろう
役割:講師
2019年04月 - 2020年03月
高大連携授業公開講座 セクシュアリティと看護
役割:講師
大阪府立大学 2018年04月 - 2019年03月
出前講義(今宮高等学校) おつきあいのマナーとデートバイオレンス予防
役割:講師
2018年04月 - 2019年03月
出前講義(阪南高等学校) 性についてちゃんと知ろう
役割:講師
2018年04月 - 2019年03月
出前講義(みどり清朋高等学校) 性についてちゃんと知ろう
役割:講師
2018年04月 - 2019年03月
高大連携授業公開講座 セクシュアリティと看護
役割:講師
大阪府立大学 2017年04月 - 2018年03月
出前講義(今宮高等学校) おつきあいのマナーとデートバイオレンス予防
役割:講師
2017年04月 - 2018年03月
第19回日本母性看護学会学術集会実行委員
日本母性看護学会 2017年04月 - 2017年06月
高大連携授業公開講座 セクシュアリティと看護
役割:講師
大阪府立大学 2016年04月 - 2017年03月
出前講義(今宮高等学校) おつきあいのマナーとデートバイオレンス予防
役割:講師
2016年04月 - 2017年03月
高大連携授業公開講座 セクシュアリティと看護
役割:講師
大阪府立大学 2015年04月 - 2016年03月
出前講義(今宮高等学校) おつきあいのマナーとデートバイオレンス予防
役割:講師
2015年04月 - 2016年03月
学校などにおけるセクシュアリティ教育プログラム(成美高等学校) 男女のおつきあいのマナーとデートバイオレンスの予防
2015年04月 - 2016年03月
学校などにおけるセクシュアリティ教育プログラム(天美西小学校) 命の授業
2015年04月 - 2016年03月
学校などにおけるセクシュアリティ教育プログラム(城南学園小学校) いのちの大切さ
2015年04月 - 2016年03月
高大連携出張講義(阪南高等学校) 性と生について学ぶ
2015年04月 - 2016年03月
高等学校における生と性の教育プログラム(農芸高等学校) 性教育人権講演会ワークショップ
2015年04月 - 2016年03月
高大連携授業公開講座 セクシュアリティと看護
役割:講師
大阪府立大学 2014年04月 - 2015年03月
出前講義(今宮高等学校) おつきあいのマナーとデートバイオレンス予防
役割:講師
2014年04月 - 2015年03月
高大連携授業公開講座 セクシュアリティと看護
役割:講師
大阪府立大学 2013年04月 - 2014年03月
出前講義(今宮高等学校) おつきあいのマナーとデートバイオレンス予防
役割:講師
2013年04月 - 2014年03月
高大連携出張講義(農芸高等学校) 性教育人権講演会ワークショップ
2013年04月 - 2014年03月
はびきの市民大学 平成25年度後期講座 元気をもらって若返ろう 1歳からの孫育て
2013年04月 - 2014年03月
HIVサポートリーダー養成研修 思春期のセクシュアリティ
役割:講師
2013年04月 - 2014年03月
高大連携出張講義(阪南高等学校) これからの自分探し
2013年04月 - 2014年03月
高大連携出張講義(堺高校)) お付き合いのマナーについてのワークショップ
2013年04月 - 2014年03月
高大連携出張講義(園芸高等学校) Sexualityちゃんと知ろう
2013年04月 - 2014年03月
第8回セクシュアリティ教育研究会 在日韓国・朝鮮人の子どもたちへのセクシュアリティ教育支援からみえること
2012年04月 - 2013年03月
高大連携出張講義(堺高校) 男女のおつきあいのマナーとデートバイオレンスの予防
2012年04月 - 2013年03月
高大連携出張講義(今宮高校) お付き合いのマナーとおしゃれ障害について
2012年04月 - 2013年03月
高大連携出張講義(桜塚高等学校) 大切な私を守るために
2012年04月 - 2013年03月
学問分野説明 大阪府立千里高等学校「高校内ガイダンス」
2012年04月 - 2013年03月
高大連携授業公開講座 セクシュアリティと看護
役割:講師
大阪府立大学 2012年04月 - 2013年03月
その他 お話を聞く会「生命の大切さについて」
2012年04月 - 2013年03月
その他 ふれあい病院探検隊
2012年04月 - 2013年03月
高大連携出張講義(園芸高校) Sexualityちゃんと知ろう
2012年04月 - 2013年03月
高大連携出張講義(成美高等学校) 男女のおつきあいのマナーとデートバイオレンスの予防
2012年04月 - 2013年03月
大阪府、京都府朝鮮初級学校での性教育 生命誕生の仕組みを知り、生命の大切さを知ろう
役割:講師
2010年04月 - 2017年03月
出前講義(大池中学校)二次性徴 生命の大切さ
役割:講師
大阪市生野区 生きるチカラ学びサポート事業
ひと人:妊婦の体重管理に提言 新聞・雑誌
毎日新聞 毎日新聞_16面_ひと 2023年04月
SDGs:
外国人妊婦への体重管理、日本は厳し過ぎ? インターネットメディア
時事メディカル 時事メディカル(Medical Tribune) 2023年01月
SDGs:
男女のおつきあいのマナーとデートバイオレンスの予防
分野:看護学(看護,性教育)
生命誕生の仕組みを知り、生命の大切さを知ろう
分野:看護学(看護,性教育)
性についてちゃんと知ろう
分野:看護学(看護,性教育)