2023/03/31 更新

写真a

ヤマダ カナコ
山田 加奈子
YAMADA Kanako
担当
大学院看護学研究科 看護学専攻 講師
看護学部 看護学科
職名
講師
所属
看護学研究院
連絡先
メールアドレス
所属キャンパス
羽曳野キャンパス

担当・職階

  • 大学院看護学研究科 看護学専攻 

    講師  2022年04月 - 継続中

  • 看護学部 看護学科 

    講師  2022年04月 - 継続中

取得学位

  • 保健看護学修士 ( 川崎医療福祉大学 )

研究分野

  • ライフサイエンス / 臨床看護学  / 母性看護学・助産学

研究概要

  • 妊娠糖尿病女性への支援

  • 思春期のセクシュアリティ支援

  • 妊産褥婦の保健指導

  • 妊娠糖尿病女性の産後フォローアップ

研究歴

  • 妊娠糖尿病女性への支援

    妊娠糖尿病、妊婦、産婦、褥婦、助産師  個人研究

    2013 - 継続中 

  • セクシュアリティ教育

    性教育、高校生、セクシュアリティ 

  • 妊産褥婦の保健指導

    妊娠、保健指導、助産師、褥婦、離床 

所属学協会

  • 日本看護研究学会

    2022年 - 継続中

  • 日本思春期学会

    2019年 - 継続中   国内

  • 日本看護科学学会

    2017年 - 継続中   国内

  • 日本糖尿病・妊娠学会

    2016年 - 継続中   国内

  • 日本母性看護学会

    2011年 - 継続中   国内

  • 日本母性衛生学会

    2007年 - 継続中   国内

  • 日本助産学会

    2007年 - 継続中   国内

  • 日本看護協会

    2003年 - 継続中   国内

▼全件表示

受賞歴

  • 第73回保健文化賞

    2021年09月   第一生命保険株式会社、厚生労働省、朝日新聞厚生文化事業団、NHK厚生文化事業団  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • 厚生労働省雇用均等・児童家庭局優良賞「第5回健康寿命をのばそう!アワード(母子保健分野)

    2016   厚生労働省  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • 性の健康医学財団賞

    2015年10月   性の健康医学財団  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • 近畿エイズ研究会学術賞

    2012年07月   近畿エイズ研究会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

論文

  • SNSを利用する「今どき」高校生に合わせた「おつきあいマナーかるた」改訂版を利用したワークショップの実践とその効果 査読

    髙知恵、佐保美奈子、古山美穂、山田加奈子

    思春期学会 雑誌   2021年04月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 妊娠糖尿病妊婦への支援-自己血糖測定をせずに血糖管理を行った事例-

    森重圭子、山田加奈子、岡田健太、松井千佳、成田伸

    助産学雑誌 雑誌   2020年04月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 在宅妊娠糖尿病患者指導管理料が産後に拡大!助産師外来での診療報酬獲得を目指して

    成田伸、松原まなみ、坂梨薫、林佳子、山田加奈子、出井陽子

    助産学雑誌 雑誌   2020年04月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • 妊娠糖尿病と診断された女性の心理とその支援

    山田加奈子

    助産学雑誌 雑誌   2020年04月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • 妊娠糖尿病の妊婦の支援に難しさを感じている助産師の妊婦の捉え方 査読

    山田加奈子、古山美穂、佐保美奈子、町浦美智子

    母性衛生 雑誌   60 ( 2 )   2019年07月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 周産期母子医療センターにおける妊娠糖尿病妊産褥婦の管理と看護支援の実態 査読

    山田加奈子、川口弥恵子、松井弘美、笹野京子、工藤里香、小嶋由美、立木歌織、大平光子、成田伸、松原まなみ

    日本母性看護学会雑誌 雑誌   19   2019年03月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 大阪府における妊娠糖尿病合併妊婦の病診連携と産後のフォローアップ体制の現状 査読

    山田加奈子,大橋一友

    母性衛生 雑誌   59 ( 2 )   2018年07月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 妊娠糖尿病に対する産後フォローアップ体制-妊娠糖尿病の治療を行っている周産期医療施設に対する聞き取り調査から- 査読

    川口弥恵子、山田加奈子、工藤里香、笹野京子、松井弘美、小嶋由美、立木歌織、大平光子、松原まなみ、成田伸

    日本母性看護学会誌 雑誌   2017年03月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 子育て支援セミナー“腹八分目育児のすすめ”の効果-研修6ヶ月後の踏査から- 査読

    古山美穂、佐保美奈子、山田加奈子、髙知恵、藤原鏡子

    大阪母性衛生学会雑誌 雑誌   52 ( 1 )   2016年06月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 高校生の発達段階に応じたデートバイオレンス予防についての出張講義の試み~おつきあいのマナーかるた、ディスカッションシートを使用して~

    佐保美奈子、山田加奈子、椿知恵、古山美穂

    大阪母性衛生学会雑誌 雑誌   2014年

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 総排泄腔症の思春期女性へのセクシュアリティ支援 査読

    佐保美奈子、古山美穂、椿知恵、山田加奈子、島田憲次

    日本小児泌尿器科学会誌 雑誌   2014年

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 勤務看護職の高校生への出張による性教育活動「体験から考える活動継続への支援」 査読

    椿知恵、山田加奈子、古山美穂、佐保美奈子

    日本看護学会雑誌 雑誌   2014年

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 在日韓国・朝鮮人若者の性に関する調査

     

    大阪母性衛生学会誌 雑誌 大阪母性衛生学会   49 ( 1 )   94 - 99   2013年07月

  • 妊婦の安全な運転姿勢のためのWeb動画教材に対する評価

     

    大阪母性衛生学会誌 大阪母性衛生学会   49 ( 1 )   67 - 72   2013年07月

  • オランダにおける助産師活動の報告 査読

     

    大阪府立大学看護学部紀要 雑誌 大阪府立大学   19 ( 1 )   101 - 109   2013年03月

  • 妊婦の全席シートベルト着用の意識づけを目指したWeb動画教材に対する妊婦による評価 査読

     

    大阪府立大学看護学部紀要 雑誌 大阪府立大学   19 ( 1 )   93 - 101   2013年03月

  • 医療分野におけるチャイルドシート着用に関する文献検討 査読

     

    大阪府立大学看護学部紀要 雑誌 大阪府立大学   19 ( 1 )   81 - 86   2013年03月

  • 妊婦のシートベルト着用に関する文献検討 査読

     

    大阪府立大学看護学部紀要 雑誌 大阪府立大学   19 ( 1 )   87 - 92   2013年03月

  • 褥婦不安心理の初産婦と経産婦の比較検討-褥婦2週間目と褥婦1カ月目の差異- 査読

     

    日本母性衛生学会誌 雑誌 日本母性衛生学会   57 ( 4 )   596 - 600   2012年01月

  • 携帯電話の電磁波による子どもへの健康リスクに対する看護学生の認知

     

    大阪母性衛生学会誌 雑誌 大阪母性衛生学会   47 ( 1 )   110 - 115   2010年

▼全件表示

担当授業科目

  • 総合実習

    2021年度   実習  

  • 総合研究

    2021年度    

  • 助産学実習

    2021年度   実習  

  • 助産診断技術学II

    2021年度    

  • 家族支援看護学実習:母性

    2021年度   実習  

  • 家族支援論:母性I

    2021年度    

  • 母性看護学特論

    2021年度    

▼全件表示

社会貢献活動

  • 出前講義 大阪府立堺東高等学校 生と性の授業

    2021年04月 - 2022年03月

  • 出張講義:大切なからだと気持ち~デートバイオレンスをとおして~(堺立堺高等学校)

    2019年04月 - 2020年03月

  • 療養学習支援センタープロジェクト:学校などにおけるセクシュアリティ教育プログラム(大阪府立農芸高等学校)

    2019年04月 - 2020年03月

  • 出張講義:大切なからだと気持ち ~デートバイオレンス予防をとおして~(大阪府立堺東高等学校)

    2018年04月 - 2019年03月

  • 出張講義:相手と自分を大切にする おつきあいのマナー(堺立堺高等学校)

    2018年04月 - 2019年03月

  • 療養学習支援センタープロジェクト:学校などにおけるセクシュアリティ教育プログラム(大阪府立農芸高等学校)

    2018年04月 - 2019年03月

  • 出張講義:デートDVについて(大阪府立大手前高等学校)

    2018年04月 - 2019年03月

  • 出張講義(大阪府立堺東高等学校)

    2017年04月 - 2018年03月

  • 療養学習支援センタープロジェクト:学校などにおけるセクシュアリティ教育プログラム(大阪府立農芸高等学校)

    2017年04月 - 2018年03月

  • 出張講義(大阪府立大手前高等学校)

    2017年04月 - 2018年03月

  • 療養学習支援センタープロジェクト:学校などにおけるセクシュアリティ教育プログラム(大阪府立農芸高等学校)

    2016年04月 - 2017年03月

  • 出張講義(大阪府立堺東高等学校)

    2016年04月 - 2017年03月

  • 出張講義(大阪府立大手前高等学校)

    2016年04月 - 2017年03月

▼全件表示

出張講義テーマ ⇒ 出張講義一覧へ

  • 大切なからだと気持ち~デートバイオレンスをとおして~

    分野:看護学(看護,性教育)

     詳細を見る

    対象:高校生

    性の多様性、デートバイオレンス、お互いを大切にする関係について学びます

  • 自分を大切にするおつきあいのんマナー

    分野:看護学(看護,性教育)

     詳細を見る

    対象:高校生

    「おつきあいのマナーかるた」をグループで行い、デートバイオレンスと暴力のないおつきあいについて学びます