2025/03/24 更新

写真a

フジワラ ダイスケ
藤原 大佑
FUJIWARA DAISUKE
担当
大学院理学研究科 生物化学専攻 講師
理学部 生物化学科
職名
講師
所属
理学研究院

担当・職階

  • 大学院理学研究科 生物化学専攻 

    講師  2022年04月 - 継続中

  • 理学部 生物化学科 

    講師  2022年04月 - 継続中

取得学位

  • 博士(理学) ( 大阪府立大学 )

研究分野

  • ナノテク・材料 / ケミカルバイオロジー

  • ナノテク・材料 / 生物分子化学

  • ナノテク・材料 / 生体化学  / 生体関連化学

  • ライフサイエンス / 薬系化学、創薬科学  / Chemical Biology

  • ナノテク・材料 / 生物分子化学

  • ライフサイエンス / 応用生物化学

  • ナノテク・材料 / ケミカルバイオロジー

▼全件表示

研究概要

  • 進化分子工学を用いた特異的プロテインキナーゼ阻害剤創製法の確立

  • 細胞内プロテインネットワークの制御・機能解析法の確立

  • 立体構造規制ペプチドライブラリーを用いた分子標的ペプチドの創出

研究歴

  • 進化分子工学を用いた特異的プロテインキナーゼ阻害剤創製法の確立

    進化分子工学、プロテインキナーゼ、阻害剤 

  • 細胞内プロテインネットワークの制御・機能解析法の確立

    ケミカルバイオロジー、ペプチド、タンパク質-タンパク質相互作用 

  • 立体構造規制ペプチドライブラリーを用いた分子標的ペプチドの創出

    進化分子工学、ペプチド、タンパク質-タンパク質相互作用 

所属学協会

  • 日本農芸化学会

    2019年04月 - 継続中   国内

  • バイオインタラクション研究会

    2018年04月 - 継続中   国内

  • 日本薬学会

    2017年04月 - 継続中   国内

  • 日本生物工学会

    2014年 - 継続中

  • 日本ペプチド学会

    2011年 - 継続中

  • 日本分子生物学会

    2011年 - 継続中

  • 日本蛋白質科学会

    2011年 - 継続中

  • 日本化学会

    2011年 - 継続中

  • バイオインタラクション研究会

  • 日本ペプチド学会

  • 日本農芸化学会

  • 日本蛋白質科学会年会

  • 日本薬学会医薬化学部会

  • 日本薬学会

  • 日本生物工学会

  • 日本化学会

  • 日本分子生物学会

▼全件表示

受賞歴

  • メディシナルケミストリー シンポジウム優秀賞

    2017年10月   日本薬学会 医薬化学部会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

職務経歴(学外)

  • 大阪公立大学   大学院理学研究科

    2022年04月 - 継続中

論文

  • Extracellular Microvesicles Modified with Arginine-Rich Peptides for Active Macropinocytosis Induction and Delivery of Therapeutic Molecules

    Morimoto K.

    ACS Applied Materials and Interfaces   16 ( 14 )   17069 - 17079   2023年( ISSN:19448244 ( eISSN:1944-8252

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1021/acsami.3c14592

    PubMed

  • Generation of molecular-targeting helix-loop-helix peptides for inhibition of the interaction between cytotoxic T-lymphocyte-associated protein 4 and B7 in the dog. 査読

    Ramanayake Mudiyanselage TM, Fujiwara D, Michigami M, Watanabe S, Ye Z, Uyeda A, Kanegi R, Hatoya S, Fujii I, Sugiura K

    The Journal of veterinary medical science   84 ( 8 )   1101 - 1107   2022年06月( ISSN:0916-7250 ( eISSN:1347-7439

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1292/jvms.21-0318

    PubMed

  • 細胞内タンパク質間相互作用を制御する医薬品の創出に向けて

    藤原 大佑

    ファルマシア   58 ( 11 )   1075_1 - 1075_1   2022年( ISSN:00148601 ( eISSN:21897026

     詳細を見る

    私が医療貢献・創薬を志すきっかけとなった原体験と,大学院進学・博士号取得に至る経緯を記した。また,「細胞内プロテイン・ネットワークを制御する中分子医薬の創出」に向けて,これまでの研究概要や,今後の展望について記載しました.さらに,楽器演奏を通して感じる,研究の「オリジナリティ」に対する,私なりの捉え方を述べた.これらの体験談・研究内容がご参考になれば幸いである.

    DOI: 10.14894/faruawpsj.58.11_1075_1

  • Structure of mitogen-activated protein kinase kinase 1 in the DFG-out conformation. 査読

    Nakae S, Kitamura M, Fujiwara D, Sawa M, Shirai T, Fujii I, Tada T

    Acta crystallographica. Section F, Structural biology communications   77 ( 12 )   459 - 464   2021年12月( eISSN:2053-230X

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1107/s2053230x21011687

    PubMed

  • Chemical Modification of Phage-Displayed Helix-Loop-Helix Peptides to Construct Kinase-Focused Libraries. 査読

    Fujiwara D, Mihara K, Takayama R, Nakamura Y, Ueda M, Tsumuraya T, Fujii I

    Chembiochem : a European journal of chemical biology   22 ( 24 )   3406 - 3409   2021年10月( ISSN:1439-4227

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1002/cbic.202100450

    PubMed

  • Generation of inhibitory peptides for IKKε from a kinase-focused phage library of helix-loop-helix peptides 査読

    Kousuke Mihara, Natsumi Nakajima, Ikuo Fujii, Daisuke Fujiwara

    Peptide Science   e24253   2021年10月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/pep2.24253

  • Macropinocytosis-Inducible Extracellular Vesicles Modified with Antimicrobial Protein CAP18-Derived Cell-Penetrating Peptides for Efficient Intracellular Delivery. 査読

    Noguchi K, Obuki M, Sumi H, Klußmann M, Morimoto K, Nakai S, Hashimoto T, Fujiwara D, Fujii I, Yuba E, Takatani-Nakase T, Neundorf I, Nakase I

    Molecular pharmaceutics   18 ( 9 )   3290 - 3301   2021年09月( ISSN:1543-8384

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1021/acs.molpharmaceut.1c00244

    PubMed

  • An Immune-Stimulatory Helix-Loop-Helix Peptide: Selective Inhibition of CTLA-4-B7 Interaction. 査読

    Ramanayake Mudiyanselage TMR, Michigami M, Ye Z, Uyeda A, Inoue N, Sugiura K, Fujii I, Fujiwara D

    ACS chemical biology   15 ( 2 )   360 - 368   2020年02月( ISSN:1554-8929

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1021/acschembio.9b00743

    PubMed

  • Intracellular target delivery of cell-penetrating peptide-conjugated dodecaborate for boron neutron capture therapy (BNCT). 査読

    Nakase I, Katayama M, Hattori Y, Ishimura M, Inaura S, Fujiwara D, Takatani-Nakase T, Fujii I, Futaki S, Kirihata M

    Chemical communications (Cambridge, England)   55 ( 93 )   13955 - 13958   2019年11月( ISSN:1359-7345 ( eISSN:1364-548X

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1039/c9cc03924d

    PubMed

  • Generation of Molecular-Targeting Peptides for Protein Kinase:A Phage-Displayed Library of Helix-Loop-Helix Peptides conjugated with Adenosine. 査読

    Fujiwara, D., Mihara, K., Nakamura, Y., Tsumuraya, T., and Fujii, I.

    Peptide Science 雑誌 日本ペプチド学会   2016   169 - 170   2017年04月

  • A Cyclized Helix-Loop-Helix Peptide as a Molecular Scaffold for the Design of Inhibitors of Intracellular Protein-Protein Interactions by Epitope and Arginine Grafting 査読

    Fujiwara D., Kitada H., Oguri M., Nishihara T., Michigami M., Shiraishi K., Yuba E., Nakase I., Im H., Cho S., Joung JY., Kodama S., Kono K., Ham S., Fujii I.

    Angwe. Chem. Int. Ed. 雑誌 John Wiley & Sons, Inc.   2016年08月

  • Macrocyclization and Labeling of Helix-Loop-Helix peptide with intramolecular bis-thioether linkage 査読

    Nishihara T., Kitada H., Fujiwara D., Fujii I.

    Biopolymer, Peptide Science 雑誌 John Wiley & Sons, Inc.   106   415 - 421   2016年

  • Cyclized Helix-Loop-Helix Peptide as a Molecular Scaffold for the Design of Intracellular Protein-Protein Interaction Inhibitors 査読

    Fujiwara, D., Kitada, H., Oguri, M., Nishihara, T., Michigami, M., Shiraishi, K., Yuba, E., Nakase, I., Kodama, S., Kono, K., Ham, S., Fujii, I.

    Peptide Sci. 雑誌 日本ペプチド学会   85 - 86   2016年

  • Poly-Arginine Conjugated Helix-Loop-Helix Peptide as an Inhibitor for p53-HDM2 interaction 査読

    Inaura, S., Kitada, H., Michigami, M., Fujiwara, D., Nakase, I., Fujii, I.

    Peptide Sci. 雑誌 日本ペプチド学会   259 - 260   2016年

  • Molecular Design of Protien Kinase Inhibitors: Conjugation of ATP-Competitive Molecules with Kinase Surface-Targeted Peptides 査読

    Takayama R., Fujiwara, D., and Fujii, I.

    Pept. Sci. 雑誌 日本ペプチド学会   313 - 314   2015年

  • Molecular characterization of a Penicillium chrysogenum exo-rhamnogalacturonan lyase that is structurally distinct from other polysaccharide lyase family proteins 査読

    Iwai, M., Kawakami, T., Ikemoto, T., Fujiwara, D., Takenaka, S., Nakazawa, M., Ueda, M., Sakamoto, T.

    Appl. Microbiol. Biotechnol. 雑誌 Springer   2015年

  • Biochemical Charactarization of Overexpression of an Endo-rhamnogalacturonan Lyase from Penicillium Chrysogenum 査読

    Iwai, M., Yamada, H., Ikemoto, T., Matsumoto, S., Fujiwara, D., Takenaka, S., and Sakamoto, T.

    Mol. Biotechnol 雑誌 Springer   57   539 - 548   2015年

  • Design of Helix-Loop-Helix Peptide Inhibitor for p53-HDM2 Interaction 査読

    Kitada, H., Oguri, M., Fujiwara, D., and Fujii, I.

    Pept. Sci. 雑誌 日本ペプチド学会   271 - 272   2015年

  • Peptide-based immunoabsorbents: Molecular grafting of IgG-Fc-binding epitopes of Protein A onto a de novo-designed helix-loop-helix 査読

    Kawabata, K., Nagai, H., Konishi, N., Fujiwara, D., Sasaki, R., Ichikawa, T., Fujii, I.

    Bioorg. Med. Chem. 雑誌 ELSEVIER   22   1845 - 1849   2014年

  • The crystal structure of multidrug-resistance regulator RamR with multiple drugs 査読

    Yamasaki, S., Nikaido, E., Nakashima, R., Sakurai, K., Fujiwara, D., Fujii, I., Nishino, K.

    Nat. Commun. 雑誌 Nature Publishing Group   4   2013年

  • Chemical synthesis and modification of cyclic Helix-Loop-Helix peptides by click chemistry and intramolecular bi-thioether linkage 査読

    Nishihara, T., Kitada, H., Fujiwara, D. and Fujii, I.

    Pept. Sci. 雑誌 日本ペプチド学会   135 - 136   2013年

  • Chemically modified phage-displayed peptide libraries: Tethering biotin to the displayed peptides 査読

    Nakamura, Y., Fujiwara, D., Nishihara, T., and Fujii, I.

    Pept. Sci. 雑誌 日本ペプチド学会   535 - 354   2013年

  • Phage selection of peptide "Microantibodies" 査読

    Fujiwara, D., Fujii, I.

    Curr. Protoc. Chem. Biol. 雑誌 John Wiley & Sons, Inc.   2013年

  • Isolation of human VEGF binding peptides from a conformationally constrained peptide library 査読

    Yamamoto, T., Ye Z., Fujiwara, D., Fujii, I.

    Pept. Sci. 雑誌 日本ペプチド学会   311 - 312   2012年

  • Yeast-displayed peptide libraries to generate molecular-targeting peptides 査読

    Sekinishi, K., Fujiwara, D., Shibasaki, S., Ueda, A., Fujii, I.

    Pept. Sci. 雑誌 日本ペプチド学会   313 - 314   2012年

  • Selection of Inhibitory Peptides for Aurora-A Kinase from a Phage-displayed Library of Helix-Loop-Helix Peptides 査読

    Fujiwara D., Ye Z., Gouda, M., Yokota, K., Tsumuraya T., Fujii I.

    Bioorg. Med. Chem. Lett. 雑誌 Science Direct   20   1776 - 1778   2010年

  • A phage displayed library of constrained loop peptides 査読

    Fujiwara D., Ye Z., Tsumuraya T., Fujii I.

    Pept. Sci. 雑誌 日本ペプチド学会   2007年

▼全件表示

書籍等出版物

  • 新規モダリティ医薬品のための新しいDDS技術と製剤化

    中瀬生彦, 藤原大佑( 担当: 共著 ,  範囲: 第4章 エクソソームのDDSキャリアの活用とその設計 第2節 細胞膜透過性ペプチド修飾型エクソソームを基盤とした薬物送達技術の開発)

    株式会社技術情報協会  2023年01月 

     詳細を見る

    総ページ数:10  

MISC(その他記事)

  • インクジェットを基盤技術とした膜透過性ペプチドによる細胞への薬物導入評価

    大村美香, 二宮蒼平, 川口祥正, 藤原大佑, 藤原大佑, 道上雅孝, 道上雅孝, 中瀬朋夏, 藤井郁雄, 藤井郁雄, 二木史朗, 中瀬生彦, 中瀬生彦

    日本薬学会年会要旨集(Web)   144th   2024年( ISSN:0918-9823

     詳細を見る

  • ポスト抗体医薬:免疫チェックポイントを制御するヘリックス-ループ-ヘリックスペプチド—マイクロ抗体—

    藤原大佑、道上雅孝、藤井郁雄

    日本ペプチド学会 Peptide Newsletter Japan   ( 121 )   8 - 11   2021年07月

     詳細を見る

  • ポスト抗体医薬:免疫チェックポイントを制御するヘリックス-ループ-ヘリックスペプチド—マイクロ抗体—

    藤原大佑、道上雅孝、藤井郁雄

    酵素工学ニュース   84   9 - 12   2020年12月

     詳細を見る

  • 分子標的 HLH ペプチドを基盤とした新しい創薬モダリティー

    藤井郁雄、藤原大佑、道上雅孝

    Drug Delivery System   35   2020年07月

     詳細を見る

  • 【中分子創薬とDDS】分子標的HLHペプチドを基盤とした新しい創薬モダリティー

    藤井 郁雄, 藤原 大佑, 道上 雅孝

    Drug Delivery System   35 ( 3 )   212 - 221   2020年07月( ISSN:0913-5006

     詳細を見る

    近年、低分子化抗体がポスト抗体医薬として注目されている。筆者らは、抗体様活性をもつ中分子の創薬モダリティーとして、ヘリックス・ループ・ヘリックス構造をもつ分子標的HLHペプチド(分子量:約4k)の開発を進めている。ファージ表層や酵母表層提示ライブラリーを構築し、進化分子工学的手法により、さまざまな疾患関連タンパク質に対する分子標的ペプチドを開発している。このペプチドは、強固な立体構造をもつため生体内の酵素分解に対しても安定であり、抗体と同等の高い特異性と強い結合活性をもつ。本稿では、分子標的HLHペプチドの設計およびその生物機能について紹介する。(著者抄録)

  • タンパク質-タンパク質相互作用(PPI)阻害活性を有する立体構造規制ペプチド「マイクロ抗体」の概要と安定性

    藤原大佑, 藤井郁雄

    株式会社情報機構 医薬品開発における中分子領域 (核酸医薬・ペプチド医薬品)における開発戦略   2019年10月

     詳細を見る

  • ヘリックス‐ループ‐ヘリックスペプチド「マイクロ抗体」を基盤とした中分子創薬

    藤原大佑

    日本農芸化学会関西支部講演会講演要旨集   509th   4‐5   2019年07月

     詳細を見る

  • ホウ素中性子捕捉療法(BNCT)における膜透過性ペプチドを用いたホウ素薬剤の細胞内局在制御と細胞死誘導促進

    中瀬生彦, 片山未来, 服部能英, 石村美紀, 稲浦峻亮, 藤原大佑, 中瀬朋夏, 藤井郁雄, 二木史朗, 切畑光統

    日本DDS学会学術集会プログラム予稿集   35th   130   2019年06月

     詳細を見る

  • ポスト抗体医薬品:立体構造規制ペプチド「マイクロ抗体」を土台とした中分子創薬

    藤原大佑, 弓場英司, 白石一乗, 中瀬生彦, 藤井郁雄

    日本薬学会医薬化学部会 MDCHEM NEWS   28   83 - 87   2018年04月

     詳細を見る

  • ポスト抗体医薬:高機能化分子標的ペプチドの設計と創出

    藤原大佑, 藤井郁雄

    株式会社化学工業社 化学工業   67   861 - 867   2016年11月

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • オーロラキナーゼA阻害HLHペプチドの試験管内親和性成熟 国内会議

    重里愛李,藤原大佑,中瀬生彦,藤井郁雄

    BioMedical Forum 2025  2025年12月  大阪公立大学 研究推進機構 バイオ・メディカル・フォーラム

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪公立大学 なかもずキャンパス  

  • 抗体様分子標的ペプチドを用いた蛍光タンパク質バイオセンサーの設計 国内会議

    大矢桃子、杉浦一徳、服部満、道上雅孝、藤原大佑、藤井郁雄、永井健治

    第2回関西生物物理学研究会  2025年03月  日本生物物理学会, 関西支部部会(設立予定)

     詳細を見る

    開催地:大阪公立大学杉本キャンパス  

  • 細胞内タンパク質相互作用を阻害する分子標的ヘリックス-ループ-ヘリックス・ペプチドの設計:核内受容体-コアクチベーター相互作用阻害剤 国内会議

    藤原大佑、田中友菜、稲浦峻亮、原島小夜子、野元亜佐子、中瀬生彦、藤井郁雄

    第2回関西生物物理学研究会  2025年03月  日本生物物理学会, 関西支部部会(設立予定)

     詳細を見る

    開催地:大阪公立大学杉本キャンパス  

  • 膜透過性ペプチドの細胞内取り込みとエクソソーム内包分泌連関 国内会議

    松弘七海、中井慎也、川口祥正、藤原大佑、道上雅孝、藤井郁雄、二木史朗、中瀬生彦

    第2回関西生物物理学研究会  2025年03月  日本生物物理学会, 関西支部部会(設立予定)

     詳細を見る

    開催地:大阪公立大学杉本キャンパス  

  • Inkjet-CPP 法におけるサイトゾル導入評価 国内会議

    二宮 蒼平、大村 美香、川口 祥正、藤原 大佑、道上 雅孝、中瀬 朋夏、藤井 郁雄、二 木 史朗、中瀬 生彦

    第2回関西生物物理学研究会  2025年03月  日本生物物理学会, 関西支部部会(設立予定)

     詳細を見る

    開催地:大阪公立大学杉本キャンパス  

  • 曲率認識ペプチドを利用したエクソソームへの機能性ペプチド修飾技術の開発 国内会議

    中坊美穂、河野健一、藤原大佑1、道上雅孝、服部能英、切畑光統、松崎勝巳、藤井郁雄、中瀬 生彦

    第2回関西生物物理学研究会  2025年03月  日本生物物理学会, 関西支部部会(設立予定)

     詳細を見る

    開催地:大阪公立大学杉本キャンパス  

  • ヘリックス-ループ-ヘリックスペプチドの化学修飾: チオール-エンクリック反応によるアセチル化リシンの導入 国内会議

    木本 和沙, 田中 日菜, 山内 瑠花, 藤原 大佑, 中瀬 生彦, 藤井 郁雄

    第39回関西地区ペプチドセミナー  2024年12月  関西地区ペプチドセミナー

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:甲南大学 ポートアイランドキャンパス  

  • 細胞内タンパク質間相互作用を制御する立体構造規制ヘリックス-ループ-ヘリックスペプチドの創製 国内会議

    藤原大佑

    第39回関西地区ペプチドセミナー  2024年12月  関西地区ペプチドセミナー

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:甲南大学 ポートアイランドキャンパス  

  • CTLA-4を標的とする分子標的HLH ペプチド 国内会議

    藤原大佑、Tharanga M.R. Ramanayake Mudiyanselage、道上 雅孝、杉浦喜久弥、藤井 郁雄

    膜シンポジウム 2024  2024年11月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:滋賀県立文化産業交流会館  

  • Chemical modification of helix-loop-helix peptide: introduction of acetyllysine analogue by thiol-ene click chemistry 国内会議

    2024年10月  日本ペプチド学会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • HLHペプチドを分⼦基盤とするフォーカスドライブラリー 国内会議

    野村光、藤原⼤佑、中瀬⽣彦、藤井郁雄

    第56回 若⼿ペプチド夏の勉強会  2024年08月  日本ペプチド学会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:鳥取県米子市  

  • 細胞内 Small GTPase を阻害する HLH ペプチドの創出 国内会議

    ⽊本 和沙、藤原 ⼤佑、⽚桐 尚宏、船越 祐司、⾦保 安則、中瀬 ⽣彦、藤 井 郁雄

    第56回 若⼿ペプチド夏の勉強会  2024年08月  日本ペプチド学会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鳥取県米子市  

  • サイトゾル送達を指向した膜透過性ペプチドの開発とDDS応⽤ 国内会議

    ⾕⼭⻯之介、⼩吹桃⼦、芝原優希、藤原⼤佑、道上雅孝、藤井郁雄、中瀬⽣彦

    第56回 若⼿ペプチド夏の勉強会  2024年08月  日本ペプチド学会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:鳥取県米子市  

  • 立体構造規制HLH ペプチドを分子基盤とする フォーカスドライブラリー:プロテインキナーゼ阻害剤の創出 国内会議

    藤原 大佑

    生体モジュレーションに向けた国際医療モダリティ融合研究教育拠点 第2回若手国内シンポジウム 第14 回ナノバイオ若手ネットワーキングシンポジウム 第32 回次世代医工学研究会  2024年06月  (独)日本学術振興会 研究拠点形成事業

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山県  

  • 細胞内タンパク質相互作用を阻害する 分子標的ヘリックス-ループ-ヘリックス・ペプチドの設計: 核内受容体-コアクチベーター相互作用阻害剤 国内会議

    藤原大佑、田中友菜、稲浦峻亮、原島小夜子、野元亜佐子、中瀬生彦、藤井郁雄

    日本膜学会 第46回年会  2024年06月  日本膜学会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:早稲田大学リサーチイノベーションセンター  

  • ヘリックス-ループ-ヘリックスペプチドを基盤とした細胞内タンパク質間相互作用阻害剤の分子設計

    藤原 大佑

    第1回 若手国内シンポジウム / 第13回ナノバイオ若手ネットワーキングシンポジウム  2024年02月  (独)日本学術振興会 研究拠点形成事業

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京大学工学部3号館会議室  

  • Generation of Conformationally Constrained Helix-Loop-Helix Peptides that Inhibit Intracellular Protein–Protein Interactions 招待 国際会議

    Daisuke FUJIWARA

    International Mini-Symposium on Peptide Design and Functional Extension A Satellite Symposium of the 60th Japanese Peptide Symposium  2023年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Uji Campus, Kyoto University  

  • TNBC細胞遊走機序と膜透過性ペプチドによる薬物送達への応用―血清濃度が細胞遊走能と細胞内取り込みに及ぼす影響―

    荒木優里奈,萩原将也,藤原大佑,道上雅孝,藤井郁雄,中瀬朋夏,中瀬生彦

    第73回⽇本薬学会関⻄⽀部大会  2023年10月  薬学会関西支部

     詳細を見る

    開催地:神⼾学院⼤学  

  • 細胞内タンパク質相互作用を阻害する分子標的ヘリックス-ループ-ヘリックス・ペプチドの設計: 核内受容体-コアクチベーター相互作用阻害剤

    藤原大佑,田中友菜,稲浦峻亮,原島小夜子,野元亜佐子,中瀬生彦,藤井郁雄

    第17回バイオ関連化学シンポジウム  2023年09月  日本化学会生体機能関連化学部会 日本化学会バイオテクノロジー部会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪大学  

  • 細胞内タンパク質間相互作用を阻害するヘリックス-ループ-ヘリックス・ペプチドの 分子設計:核内受容体-コアクチベーター阻害剤 国内会議

    藤原大佑,田中友菜,稲浦峻亮,原島小夜子,野元亜佐子,中瀬生彦,藤井郁雄

    日本ケミカルバイオロジー学会 第17回年会  2023年05月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 分子標的HLHペプチドを土台分子とする核内受容体阻害剤の創出 国内会議

    熊崎 健,稲浦 峻亮,田中 友菜,脇田 真安希,原島 小夜子,道上 雅孝,藤原 大佑,藤井 郁雄

    第69回日本製化学会 近畿支部例会  2023年05月  第69回日本製化学会 近畿支部

     詳細を見る

    開催地:京都大学百周年時計台記念館  

  • Intense induction of breast cancer migration in optimal serum concentration and application of functional peptides for drug delivery 国内会議

    Yurina Araki, Masaya Hagiwara, Daisuke Fujiwara, Masataka Michigami1, Ikuo Fujii1, Tomoka-Takatani Nakase, Ikuhiko Nakase

    2023年05月 

  • ヘリックス-ループ-ヘリックスペプチドを基盤とした細胞内タンパク質間相互作用阻害剤の分子設計 国内会議

    藤原大佑, 道上雅孝, 中瀬生彦, 藤井郁雄

    膜シンポジウム2022  2022年11月  日本膜学会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神戸大学  

  • 細胞内プロテオームを制御する立体構造規制HLHペプチド

    藤原 大佑, 道上雅孝, 中瀬生彦, 藤井郁雄

    第16回バイオ関連化学シンポジウム  2022年09月  日本化学会生体機能関連化学部会 日本化学会バイオテクノロジー部会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学  

  • ヘリックス-ループ-ヘリックスペプチドを分子基盤とする細胞内タンパク質間相互作用阻害剤の分子設計(A Cyclized Helix-Loop-Helix Peptide as a Molecular Scaffold to Design Inhibitors against lintracellular Protein-Protein Interactions)

    Fujiwara Daisuke, Michigami Masataka, Nakase Ikuhiko, Fujii Ikuo

    生物物理  2022年08月  (一社)日本生物物理学会

  • プロテインキナーゼ指向型ファージ表層提示立体構造規制ペプチドライブラリーを用いた新規阻害剤の創出 国内会議

    藤原大佑, 三原皓典, 藤井郁雄

    日本ケミカルバイオロジー学会 第16回年会  2022年05月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • ホウ素中性子捕捉療法(BNCT)における膜透過性ペプチドを用いたホウ素薬剤の細胞内局在制御と細胞死誘導促進

    中瀬 生彦, 片山 未来, 服部 能英, 石村 美紀, 稲浦 峻亮, 藤原 大佑, 中瀬 朋夏, 藤井 郁雄, 二木 史朗, 切畑 光統

    日本DDS学会学術集会プログラム予稿集  2019年06月  日本DDS学会

  • Immune-Stimulatory Helix-Loop-Helix Peptide: Selective Inhibition of CTLA-4-B7 Interaction 国内会議

    Daisuke Fujiwara, T.M.R. Ramanayake Mudiyanselage, Masataka Michigami, Zhengmao Ye, Norimitsu Inoue, Kikuya Sugiura, Ikuo Fujii

    The 59th Japanese Peptide Symposium  The Japanese Society

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

▼全件表示

産業財産権等

  • プロテインキナーゼ阻害剤

    藤原大佑、藤井郁雄

     詳細を見る

    産業財産権の種類:特許権 

    特許番号/登録番号:P170014560 

  • 抗腫瘍ペプチド化合物

    藤井郁雄、藤原大佑

     詳細を見る

    産業財産権の種類:特許権 

産学官連携可能研究(シーズ)概要

  • 次世代型ファージ表層提示ペプチドライブラリーの構築と分子標的リガンドの獲得

     詳細を見る

    生体高分子間相互作用を制御する分子標的ペプチドの創製

  • プロテインキナーゼ特異的阻害剤の創製

     詳細を見る

    プロテインキナーゼ阻害剤の標的分子特異性・結合親和力向上

科研費獲得実績

  • 医薬品設計法:翻訳後修飾を介した細胞内P PIを阻害する分子標的HLHペプチド

    基盤研究(C)  2024年

担当授業科目

  • 生物化学実験2

    2024年度   週間授業   大学

  • 生体分子機能化学

    2024年度   集中講義   大学

  • 生体分子機能化学

    2024年度   週間授業   大学

  • 生化学3

    2024年度   週間授業   大学

  • ケミカルバイオロジー特論

    2024年度   週間授業   大学院

  • 生物化学特別研究2A

    2024年度   集中講義   大学院

  • 生物化学特別研究1A

    2024年度   集中講義   大学院

  • 生物化学特別演習2A

    2024年度   集中講義   大学院

  • 生物化学特別演習1A

    2024年度   集中講義   大学院

  • 生物化学への招待

    2024年度   週間授業   大学院

  • 生物化学特別研究5A

    2024年度   集中講義   大学院

  • 生物化学特別研究4A

    2024年度   集中講義   大学院

  • 生物化学特別研究3A

    2024年度   集中講義   大学院

  • 生物化学特別演習5A

    2024年度   集中講義   大学院

  • 生物化学特別演習4A

    2024年度   集中講義   大学院

  • 生物化学特別演習3A

    2024年度   集中講義   大学院

  • タンパク質化学

    2024年度   集中講義   大学

  • 創薬科学実習2

    2024年度   集中講義   大学

  • 創薬科学実習1

    2024年度   集中講義   大学

  • 生物学実験A

    2024年度   週間授業   大学院

  • 基礎化学実験

    2024年度   週間授業   大学院

  • 生物化学基礎演習

    2024年度   集中講義   大学

  • 生物化学実験3

    2024年度   集中講義   大学

  • 生物化学実験1

    2024年度   週間授業   大学

  • ケミカルバイオロジー概論

    2024年度   週間授業   大学

  • 生物化学概論

    2024年度   週間授業   大学

  • 海外特別研究1

    2024年度   集中講義   大学院

  • 生物化学特別研究2B

    2024年度   集中講義   大学院

  • 生物化学特別研究1B

    2024年度   集中講義   大学院

  • 生物化学特別演習2B

    2024年度   集中講義   大学院

  • 生物化学特別演習1B

    2024年度   集中講義   大学院

  • 研究企画ゼミナール1

    2024年度   集中講義   大学院

  • 研究企画ゼミナール1

    2024年度   集中講義   大学院

  • 海外特別研究2

    2024年度   集中講義   大学院

  • 海外特別研究2

    2024年度   集中講義   大学院

  • 生物化学特別研究5B

    2024年度   集中講義   大学院

  • 生物化学特別研究4B

    2024年度   集中講義   大学院

  • 生物化学特別研究3B

    2024年度   集中講義   大学院

  • 生物化学特別演習5B

    2024年度   集中講義   大学院

  • 生物化学特別演習4B

    2024年度   集中講義   大学院

  • 生物化学特別演習3B

    2024年度   集中講義   大学院

  • 研究企画ゼミナール2

    2024年度   集中講義   大学院

  • 研究企画ゼミナール2

    2024年度   集中講義   大学院

  • 研究企画ゼミナール2

    2024年度   集中講義   大学院

  • 研究企画ゼミナール2

    2024年度   集中講義   大学院

  • 生物科学実験II

    2021年度   実習  

  • タンパク質化学

    2021年度    

  • 生物学実験

    2021年度   実習  

  • 生命化学特論

    2021年度    

▼全件表示