2023/03/30 更新

写真a

フカヤマ カオリ
深山 華織
FUKAYAMA KAORI
担当
大学院看護学研究科 看護学専攻 講師
看護学部 看護学科
職名
講師
所属
看護学研究院
連絡先
メールアドレス
所属キャンパス
羽曳野キャンパス

担当・職階

  • 大学院看護学研究科 看護学専攻 

    講師  2022年04月 - 継続中

  • 看護学部 看護学科 

    講師  2022年04月 - 継続中

取得学位

  • 博士(看護学) ( 大阪市立大学 )

  • 修士(看護学) ( 大阪府立大学 )

研究分野

  • ライフサイエンス / 高齢者看護学、地域看護学  / 在宅看護学

研究キーワード

  • 就労介護者

  • 就労継続支援

  • 日中独居高齢者

  • ワーク・ファミリー・コンフリクト

研究概要

  • 就労している家族介護者への支援に関する研究

  • 日中独居高齢者への支援に関する研究

研究歴

  • 就労介護者のキャリア形成における意思決定に影響を及ぼす要因の検証

    2022年04月 - 継続中 

所属学協会

  • 日本産業看護学会

    2020年08月 - 継続中   国内

  • 日本地域看護学会

    2019年02月 - 継続中   国内

  • 日本ケアマネジメント学会

    2019年02月 - 継続中   国内

  • 日本在宅ケア学会

    2018年10月 - 継続中   国内

  • 日本公衆衛生看護学会

    2017年11月 - 2019年03月   国内

  • 日本在宅看護学会

    2014年04月 - 継続中   国内

  • 日本看護科学学会

    2011年04月 - 継続中   国内

  • 日本公衆衛生学会

    2011年04月 - 継続中   国内

  • 日本老年看護学会

    2011年04月 - 継続中   国内

▼全件表示

委員歴(学外)

  • 日本老年看護学会編集委員会 査読委員   一般社団法人日本老年看護学会  

    2022年08月 - 2025年 

  • 日本産業看護学会 編集委員会査読委員   日本産業看護学会  

    2021年02月 - 継続中 

  • 第 28 回日本在宅ケア学会学術集会 運営委員   一般社団法人日本在宅ケア学会  

    2022年04月 - 2023年12月 

受賞歴

  • 研究論文奨励賞

    2016年07月   一般社団法人日本老年看護学会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

論文

  • Does Long-Term Care Literacy Matter in Evaluating Older Care Recipients’ Satisfaction with Care Managers? Empirical Evidence from Japanese Survey Data 査読

    Wang Z, Kaori Fukayama, Bing Niu

    International Journal of Environmental Research and Public Health   20 ( 3 )   2023年02月( ISSN:16617827

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.3390/ijerph20032456

    PubMed

  • 就労介護者の仕事と家庭役割間の葛藤とケアマネジャーによる就労継続支援の判断,就労介護者の特性との関連

    深山 華織, 河野 あゆみ

    日本看護科学会誌   42 ( 0 )   31 - 39   2022年07月( ISSN:02875330

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   国際・国内誌:国内誌  

    DOI: 10.5630/jans.42.31

    リポジトリURL: http://hdl.handle.net/10466/00017891

  • 在宅栄養専門管理栄養士による訪問看護師への食支援に関する学習会の成果 査読

    深山 華織, 三輪 恭子, 時岡 奈穂子, 岡野 明美, 小泉 亜紀子

    大阪府立大学看護学雑誌   28 ( 1 )   23 - 32   2022年03月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   国際・国内誌:国内誌  

    目的:在宅栄養専門管理栄養士による訪問看護師への食支援に関する学習会の成果を明らかにする.方法:対象者は,食支援の学習会に参加した訪問看護師11名とし,グループインタビューを実施した.データ分析は,定性的コーディングを行った.結果:対象者の平均年齢は48.5歳であった.訪問看護師は食支援の課題として【療養者と家族行動変容を求めることが難しい】【食支援を行うための実践的な知識・技術が乏しい】【多職種連携・協働が不十分】と認識していた.学習会後の認識の変化として【食支援の方法に関する新たな知識の獲得】【食支援のアセスメントに関する視野の広がり】【食支援に対する意味付け】【療養者と家族への効果的な支援の実践】【管理栄養士の専門性への理解と多職種連携・協働の認識の高まり】が挙げられた.考察:訪問看護師への食支援の学習会は,スキル向上に加え食支援の意義を見出し多職種連携・協働を促進する機会となった.(著者抄録)

    リポジトリURL: http://doi.org/10.24729/00017626

  • 介護支援専門員による家族介護者の就労継続のための支援 査読

    深山華織, 河野あゆみ,白澤政和,髙砂裕子,白木裕子,畑亮輔

    ケアマネジメント学   19   67 - 78   2020年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著   国際・国内誌:国内誌  

    リポジトリURL: http://hdl.handle.net/10466/00017473

  • 在宅看護学実習における学生のルーブリック自己評価表を用いた学習活動の効果 査読

    深山華織,岡本双美子,中村裕美子,松下由美子

    大阪府立大学看護学雑誌 雑誌   24 ( 1 )   2018年03月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   共著区分:共著   国際・国内誌:国内誌  

    リポジトリURL: http://hdl.handle.net/10466/15781

  • 同居家族の就労により日中独居ですごす要介護高齢者の不安とその対処 査読

    深山華織,中村裕美子

    老年看護学 雑誌   19 ( 2 )   2015年03月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   共著区分:共著   国際・国内誌:国内誌  

▼全件表示

書籍等出版物

  • 強みと弱みからみた 地域・在宅看護過程+総合的機能関連図 第2版

    河野あゆみ,深山華織,他( 担当: 共著)

    医学書院  2023年01月 

  • 強みと弱みからみた在宅看護過程

    河野あゆみ、深山華織( 担当: 共著)

    医学書院  2018年12月 

  • 在宅看護の実習ガイド

    中村裕美子、岡本双美子、深山華織( 担当: 共著)

    日本看護協会出版会  2017年03月 

講演・口頭発表等

  • 訪問看護師による栄養アセスメントシート及びモニタリングシート活用の成果 国内会議

    深山華織,三輪恭子,時岡奈穂子

    第27回 日本在宅ケア学会学術集会  2022年07月 

  • How Caregivers with Outside Jobs are Influenced by Work and At-Home Caregiving Conflicts when Deciding on Continuing Outside Work 国際会議

    K. Fukayama , A. Kono

    25th East Asia Forum of Nursing Scholars (EAFONS) Conference  2022年04月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:Taiwan  

  • 就労介護者の仕事と家庭役割間の葛藤とケアマネジャーによる就労継続支援の判断との関連 国内会議

    深山華織,河野あゆみ

    第41回 日本看護科学学会学術集会  2021年12月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 在宅栄養専門管理栄養士による訪問看護師への食支援に関する学習会の効果 国内会議

    深山華織, 三輪恭子, 時岡奈穂子, 岡野明美, 小泉亜紀子

    第26回 日本在宅ケア学会学術集会  2021年08月 

  • ケアマネジャーによる介護者の就労継続のための支援の特徴 国内会議

    深山華織, 河野あゆみ

    日本産業看護学会 第9回学術集会  2020年11月 

  • 就労しながら要介護者を介護する家族のWork-Family Conflictの特徴

    深山華織, 河野あゆみ

    日本地域看護学会 第23回学術集会  2020年08月 

  • 認知機能低下予防教室における人型コミュニケーションロボットを用いたプログラムの開発と評価

    中村裕美子, 小泉亜紀子, 真嶋由貴恵, 桝田聖子, 深山華織

    第39回 日本看護科学学会学術集会  2019年12月 

  • 介護支援専門員による家族介護者の就労継続のための支援 国内会議

    深山華織, 河野あゆみ, 白澤政和,髙砂裕子,白木裕子,畑亮輔

    第24回 日本在宅ケア学会学術集会   2019年07月  日本在宅ケア学会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 在宅高齢者の認知機能低下予防教室への継続参加と認知機能の関連 国内会議

    中村裕美子, 深山華織, 小泉亜紀子

    第38回日本看護科学学会学術集会  2018年12月  日本看護科学学会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 認知機能低下予防教室における高齢者のロボットに対する反応と評価 国内会議

    中村裕美子, 真嶋由貴恵 坂田信裕, 深山華織

    教育システム情報学会 第43回全国大会  2018年09月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • Development of e-Learning System for Nurses to Learn Medical English and Chinese Conversation 国際会議

    Yumiko Nakamura , Yukie Majima, Kaori Fukayama

    NI2018  2018年07月  NI

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 在宅高齢者のための認知機能低下予防教室の参加者の認知機能と自宅課題の実施 国内会議

    中村裕美子、深山華織、松下由美子

    第37回 日本看護科学学会学術集会  2017年12月  日本看護科学学会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 就労しながら介護する男性介護者の仕事と介護の両立のためのセルフマネジメントの実際 国内会議

    深山華織、中村裕美子

    第37回 日本看護科学学会学術集会  2017年12月  日本看護科学学会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • Effects of Student Learning Activities Using a Rubric Self-assessment Grid during Home Care Nursing Practicum 国際会議

    Kaori Fukayama,Fumiko Okamoto,Yumiko Matsusihita,Yumiko Nakamura

    The 20th EAFONS  2017年03月  The 20th EAFONS

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 在宅高齢者のための認知機能低下予防教室の継続参加状況からみた認知機能への効果 国内会議

    中村裕美子、深山華織、松下由美子

    第36回 日本看護科学学会学術集会  2016年12月  日本看護科学学会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 在宅看護学実習においてルーブリック自己評価表を学生が使用することの有用性 国内会議

    深山華織、岡本双美子、松下由美子、中村裕美子

    第36回 日本看護科学学会学術集会  2016年12月  日本看護科学学会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 就労しながら介護をする生活に対する女性介護者の心情 国内会議

    深山華織

    第5回 日本在宅看護学会学術集会  2015年11月  日本在宅看護学会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • Effectiveness and Utility of Terminal Tablet as Electric Textbooks for Nursing Practicum 国際会議

    Yumiko Nakamura, Kaori Fukayama, Yukie Majima

    11th International Conference on Mobile Learning 2015  2015年03月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 在宅高齢者のための認知機能低下予防教室「脳いきいき教室」への継続参加の評価 国内会議

    中村裕美子,深山華織

    第34回日本看護科学学会  2014年11月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 病棟看護師の退院支援に関する認識の変化ー患者の退院後にHappy life通信を受けてー 国内会議

    田端支普,岡本双美子,大橋奈美,春岡登志子,笹山志帆子,玉森道子,深山華織,中村裕美子

    第4回 在宅看護学会学術集会  2014年11月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 訪問看護師からの状況報告による病棟看護師の退院支援への効果ー患者の退院後にHappy Life通信を受けてー 国内会議

    春岡登志子,深山華織,岡本双美子,大橋奈美,玉森道子,田端支普,笹山志帆子,中村裕美子

    第45回 日本看護学会ー在宅看護ー  2014年10月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • Changes in unit nurses' discharge support before and after intervention using feedback reports about the patient's life-style at home after discharge 国際会議

    Fumiko Okamoto, Nami Ohashi, Toshiko Haruoka, Kaori Fukayama, Yumiko Nakamura, Shiho Tabata, Sachiko Sasayama, Michiko Tamamori

    第35回 国際ヒューマンケアリング学会  2014年05月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 在宅高齢者の認知機能低下予防教室への経年参加による認知機能の変化 国内会議

    中村裕美子

    第72回日本公衆衛生学会総会  2013年10月  日本公衆衛生学会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 在宅高齢者のための認知機能低下予防 教室の内容と参加者状況 国内会議

    中村裕美子,深山華織

    第35回 日本看護科学学会学術集会  2012年12月  日本看護科学学会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

▼全件表示

産学官連携可能研究(シーズ)概要

  • •日中独居高齢者への支援に関する研究

  • •就労している家族介護者への支援に関する研究

科研費

  • 就労介護者のキャリア形成における意思決定に影響を及ぼす要因の検証

    基盤研究(C)  2022年04月

  • 就労している家族介護者へのサポート状況によるワーク・ライフ・バランスへの影響

    基盤研究(C)  2017年04月

  • 日中独居高齢者を支える男性介護者の仕事と介護の両立のためのセルフマネジメント

    若手研究(B)  2015年04月

担当授業科目

  • 総合研究

    2022年度   集中講義   大学

  • 生活支援論:在宅Ⅰ

    2022年度   週間授業  

  • 生活支援看護学実習:在宅

    2022年度   実習   大学

  • 生活支援論:在宅II

    2022年度   週間授業   大学

  • 総合実習

    2022年度   実習   大学

  • 生活支援看護学実習:在宅

    2021年度   実習  

  • 総合実習

    2021年度   実習  

  • 総合研究

    2021年度   集中講義  

  • 生活支援看護学実習:在宅

    2021年度   実習  

  • 人間支援科学論

    2021年度    

  • 生活支援論:在宅I

    2021年度   週間授業  

  • 生活支援論:在宅II

    2021年度   週間授業  

▼全件表示

社会貢献活動

  • 暮らしの保健室における住民育成活動

    役割:企画, 運営参加・支援, 調査担当

    2022年04月 - 2023年03月

     詳細を見る

    種別:対話型集会・市民会議

    参加者数:4(人)

  • 大阪府訪問看護推進事業:訪問看護専門研修

    役割:運営参加・支援

     詳細を見る

    SDGs:

    種別:行政・教育機関等との連携事業

メディア報道

  • 毎日放送「Newsミント!」 テレビ・ラジオ番組

    2021年01月

      詳細を見る

    コロナ禍における看護実習の取り組み

出張講義テーマ ⇒ 出張講義一覧へ

  • 介護離職(仕事と介護の両立)

    分野:現代システム科学(知識情報システム,環境システム,教育福祉,心理学), 看護学(看護,性教育)

     詳細を見る

    対象:大学生, 教育関係者, 保護者, 研究者, 社会人・一般, 企業, 市民団体, 行政機関, メディア

学術貢献活動

  • 第36回近畿北陸地方会学術集会 Equator – network ガイドラインを知ろう  観察研究(STROBE)

    2023年03月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  • 日本産業看護学会

    役割:査読

    2021年04月 - 2022年03月

     詳細を見る

    種別:査読等 

    審査件数:1件

  • 日本老年看護学会誌

    役割:査読

    2020年04月 - 2021年03月

     詳細を見る

    種別:査読等 

    審査件数:1件