現代システム科学域 知識情報システム学類

2023/09/06 更新
大学院情報学研究科 学際情報学専攻
教授 2022年04月 - 継続中
現代システム科学域 知識情報システム学類
教授 2022年04月 - 継続中
博士(工学) ( 岡山理科大学 )
修士(教育学) ( 香川大学 )
学士(教育学) ( 香川大学 )
ライフサイエンス / 基礎看護学 / 看護情報学
人文・社会 / 教育工学 / 看護教育工学
ライフサイエンス / 栄養学、健康科学 / 健康情報システム
ヘルスケアと異分野融合
ヘルスケア情報
情報教育方法
教育情報システム
教育工学
産業看護学
看護情報支援システム
看護教育支援システム(CAI,WBT,eラーニング)
看護職、腰痛、VDT症候群、介護職、腰痛予防教育
看護情報学、電子カルテ、看護業務分析・支援、クリティカルパス
看護教育、CAI、WBT、e-larning、マルチメディア
健康教育学会
2022年04月 - 継続中
人工知能学会
2021年04月 - 継続中
人工知能学会
2019年06月 - 継続中 国内
日本人間工学会
2015年04月 - 継続中 国内
日本産業衛生学会
2001年12月 - 2014年03月 国内
電子情報通信学会
2000年05月 - 継続中 国内
日本看護教育学会
1997年08月 - 継続中 国内
日本看護研究学会
1997年03月 - 継続中 国内
日本看護科学学会
1996年12月 - 継続中 国内
教育システム情報学会
1996年08月 - 継続中 国内
日本教育工学会
1995年08月 - 継続中 国内
日本医療情報学会
1994年06月 - 継続中 国内
取締役 株式会社さかい新事業創造センター取締役会
2021年04月 - 継続中
理事 公益財団法人 堺市産業振興センター
2021年04月 - 2022年03月
第1次審査,第2次審査委員 日本e-Learning大賞審査委員会
2021年04月 - 2022年03月
理事 株式会社さかい新事業創造センター取締役会
2020年04月 - 2021年03月
理事 公益財団法人 堺市産業振興センター
2020年04月 - 2021年03月
会長 医療系e-ラーニング全国交流会
2020年04月 - 2021年03月
第1次審査,第2次審査委員 日本e-Learning大賞審査委員会
2020年04月 - 2021年03月
副委員長 和泉市外部評価委員会
2019年04月 - 2020年03月
専門委員 科学研究費委員会
2019年04月 - 2020年03月
会長 医療系e-ラーニング全国交流会
2019年04月 - 2020年03月
理事 株式会社さかい新事業創造センター取締役会
2019年04月 - 2020年03月
第1次審査,第2次審査委員 日本e-Learning大賞審査委員会
2019年04月 - 2020年03月
委員 堺市個人情報保護審議会
2018年04月 - 2019年03月
会長 医療系e-ラーニング全国交流会
2018年04月 - 2019年03月
1次審査委員,2次審査委員 日本e-Learning大賞審査委員会
2018年04月 - 2019年03月
専任査読委員 社団法人 日本看護研究学会
2018年04月 - 2019年03月
委員 堺市個人情報保護審議会
2017年04月 - 2018年03月
1次審査委員,2次審査委員 日本e-Learning大賞審査委員会
2017年04月 - 2018年03月
会長 医療系e-ラーニング全国交流会
2017年04月 - 2018年03月
講師 社団法人大阪看護協会 認定看護師教育課程セカンドレベル(第1回~3回)
2017年04月 - 2018年03月
委員 堺市個人情報保護審議会
2016年04月 - 2017年03月
科学研究費委員会専門委員 独立行政法人 日本学術振興会
2016年04月 - 2017年03月
委員 堺市みんなの審査会検討委員会
2015年04月 - 2016年03月
科学研究費委員会専門委員 独立行政法人 日本学術振興会
2015年04月 - 2016年03月
堺市個人情報保護審議会委員 堺市個人情報保護審議会
2015年04月 - 2016年03月
堺市個人情報保護審議会委員 堺市個人情報保護審議会
2014年04月 - 2015年03月
専門委員(2014/4/1~2020年総会日) 電気情報通信学会 ヘルスケア・医療情報通信技術研究専門委員会
2014年04月 - 2015年03月
大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター第8期病院情報システム賃貸借契約総合評価委員会委員 地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター
2014年04月 - 2015年03月
講師 認定看護管理者制度教育課程 第1回,第2回セカンドレベル
2014年04月 - 2015年03月
講師 社団法人大阪看護協会 認定看護管理者制度教育課程セカンドレベル
2014年04月 - 2015年03月
科学研究費委員会専門委員 独立行政法人 日本学術振興会
2014年04月 - 2015年03月
委員 堺市個人情報保護審議会
2013年04月 - 2014年03月
の講師 社団法人大阪看護協会 認定看護管理者制度教育課程セカンドレベル
2013年04月 - 2014年03月
科学研究費委員会専門委員 独立行政法人 日本学術振興会
2013年04月 - 2014年03月
検討委員 堺市「みんなの審査会~市民参加型事業評価~」検討委員会
2013年04月 - 2014年03月
科学研究費委員会専門委員 独立行政法人 日本学術振興会
2012年04月 - 2013年03月
講師 社団法人大阪看護協会 認定看護管理者制度教育課程セカンドレベル
2012年04月 - 2013年03月
委員 堺市個人情報保護審議会
2012年04月 - 2013年03月
講師 社団法人大阪看護協会 認定看護管理者制度教育課程セカンドレベル
2011年04月 - 2012年03月
講師 地方独立行政法人大阪府立病院機構
2011年04月 - 2012年03月
第14回日本e-Learning大賞メディカル特別部門賞
2017年10月 e-Learning Awards2017フォーラム実行委員会
医療系e ラーニング全国交流会奨励賞
2016年01月 医療系e ラーニング全国交流会
2014年度教育システム情報学会研究会優秀賞
2015年09月 教育システム情報学会
ACIS2014 Best Paper Award
2014年12月 ACIS2014
科研費審査委員表彰
2014年10月 独立行政法人日本学術振興会
2011年教育システム情報学会論文賞
2011年09月 教育システム情報学会
第29回医療情報学連合大会 研究奨励賞
2010年05月 医療情報学連合
平成18年度 情報教育研究集会 優秀論文賞
2007年11月 情報教育研究集会
平成19年度 第4回e-learning大賞 厚生労働大臣賞
2007年08月 e-learningWorld2007
学長顕彰
2015年08月 大阪府立大学
学長顕彰
2012年08月 大阪府立大学
機構長教育奨励賞
2009年03月 大阪府立大学
学長顕彰
2008年05月 大阪府立大学
Poster Contributions Selected for Best Poster Awards 2007
2007年08月 Medinfo2007
大阪公立大学 情報学研究科
2022年04月 - 継続中
Somaki S.
Communications in Computer and Information Science 1833 CCIS 151 - 156 2023年07月( ISSN:1865-0929 ) ( ISBN:9783031359910 )
DX の時代に,新・看護実習サポートシステム CanGo 5.0の果たす役割
真嶋 由貴惠, 中村 裕美子, 杣木 佐知子, 小池 武嗣
日本看護研究学会雑誌 45 ( 3 ) 3_469 - 3_469 2022年10月( ISSN:21883599 )
Development of a Human Resource Promotional Tool to Visualize Skills Acquired by Newcomer Nurses at Home-Visit Nursing Stations in Japan
Somaki Sachiko, Majima Yukie, Masuda Seiko, Nakamura Yumiko
IIAI Letters on Informatics and Interdisciplinary Research 1 1 2022年
Educational Program Using Robots for Preventing Cognitive Decline of Elderly Persons.
Nakamura Y, Majima Y, Sakata N, Masuda S, Murashima K
Studies in health technology and informatics 284 489 - 491 2021年12月( ISSN:0926-9630 )
小学生向け認知症サポーター養成講座における人型ロボット活用の効果 査読
桝田 聖子、三上 滉史、高田 賀章、平 直幹、真嶋 由貴惠
第41回医療情報学連合大会 41st JCMI(Nov., 202) 雑誌 764 - 766 2021年11月
「推し」とダンス力向上支援システムを組み合わせた運動プログラムの提案
井上 菖,真嶋 由貴惠,桝田 聖子
JSiSE Research Report 雑誌 教育システム情報学会(JSiSE)2021年度 第4回研究会 36 ( 4 ) 15 - 20 2021年11月
Education Support System for Newcomer Nurses at Visiting Nursing Stations 査読
Sachiko Somaki, Yukie Majima, Seiko Masuda, Yumiko Nakamura
EJEA Conference in Kagawa 2021,Abstract Book 雑誌 2021年10月
Proposal of a System Enhancing Self-affirmation Using LINE Chatbots for Elementary School Students 査読
Koji Mikami, Yukie Majima and Seiko Masuda
EJEA Conference in Kagawa 2021,Abstract Book 雑誌 2021年10月
対面一斉授業のオンデマンド型への変更に伴うアクティブラーニングに関する工夫と学生による授業評価の比較 査読
真嶋由貴惠
第22回日本医療情報学会看護学術大会論文集 雑誌 111 - 114 2021年07月
対面一斉授業のオンデマンド型への変更に伴うアクティブラーニングに関する工夫と学生による授業評価の比較
真嶋 由貴惠
日本医療情報学会看護学術大会論文集 22回 111 - 114 2021年07月( ISSN:2187-1469 )
家族型ロボットLOVOT との交流が在宅高齢者の認知機能に及ぼす影響 査読
高田賀章,真嶋 由貴惠,桝田 聖子,平直幹
第25回日本医療情報学会春季学術大会 抄録集 雑誌 医療情報学 114 - 115 2021年06月
カラオケによる若者の認知機能・精神面の変化に関する研究~デジタル認知症の予防教育プログラムの開発に向けて~
中﨑花音,真嶋由貴惠,桝田聖子
JSiSE Research Report 雑誌 教育システム情報学会 36 ( 1 ) 43 - 48 2021年05月
LINEチャットボットを用いた自己肯定感を高めるシステムの提案
三上滉史,真嶋由貴惠,桝田聖子
JSiSE Research Report 雑誌 教育システム情報学会 36 ( 1 ) 1 - 6 2021年05月
ARCSモデルを活用した下肢筋力低下予防のためのリフティングトレーニングシステムの評価
丸井一輝,真嶋由貴惠,桝田聖子
JSiSE Research Report 雑誌 教育システム情報学会 36 ( 1 ) 18 - 22 2021年05月
車いすによる段差乗り越え介助に関する技術指標と教育システムの考案
崎山琴音,真嶋由貴惠,桝田聖子
JSiSE Research Report 雑誌 教育システム情報学会 36 ( 1 ) 35 - 42 2021年05月
訪問看護ステーションの新任看護師の臨床経験(強み)を視覚化した人材育成ツールの検討
杣木佐知子,真嶋由貴惠,桝田聖子,中村裕美子
JSiSE Research Report 雑誌 教育システム情報学会 35 ( 7 ) 49 - 53 2021年03月
発達障害のある子どもへのプログラミング教育の提案 -算数の文章題解決につなげるために-
坂口夢羽斗,真嶋由貴惠,桝田聖子
JSiSE Research Report 雑誌 教育システム情報学会 35 ( 6 ) 191 - 195 2021年03月
熟練者の視線分析に基づくAR型採点システムの提案―採血技術におけるー
陳璞,真嶋由貴惠,桝田聖子
JSiSE Research Report 雑誌 教育システム情報学会 35 ( 5 ) 7 - 12 2021年01月
家族型ロボットLOVOT の高齢者の外出控えにおけるストレスに対する効果の検証
高田賀章,真嶋 由貴惠,桝田 聖子,平直幹
医療情報学 40(Suppl.), 2020 雑誌 医療情報学 Suppl. 722 - 725 2020年11月
車いす段差乗り上げ時の介助操作に関する教育システムの提案
崎山 琴音,真嶋 由貴惠,桝田 聖子
医療情報学 40(Suppl.), 2020 雑誌 医療情報学 Suppl. 547 - 550 2020年11月
ARCS モデルを活用した下肢筋力低下予防のための AR 型リフティングトレーニング方法の提案
丸井 一輝,真嶋 由貴惠,桝田 聖子
医療情報学 40(Suppl.), 2020 雑誌 医療情報学 Suppl. 539 - 542 2020年11月
採血技術における熟達者の視線特徴の分析 -VR 型看護教育システム提案に向けて-
陳璞,真嶋由貴惠,桝田聖子
教育システム情報学会 第45回全国大会 雑誌 教育システム情報学会 291 - 292 2020年09月
SNS を活用した大学生向けの健康教育コンテンツの提案と開発 - スマホ依存を解消するために -
狭間 祐至, 真嶋 由貴惠, 桝田 聖子
教育システム情報学会 第45回全国大会 雑誌 教育システム情報学会 293 - 294 2020年09月
ヘルスリテラシーの視点を取り入れた小学生向け認知症啓発教材と 評価尺度の開発
桝田 聖子, 三上 滉史, 高田 賀章, 真嶋 由貴惠
教育システム情報学会 第45回全国大会 雑誌 教育システム情報学会 287 - 288 2020年09月
Proposal of Task Management Tool to Promote Student Volunteer 査読
Koji Mikami, Yukie Majima and Seiko Masuda
9th International Congress on Advanced Applied Informatics 雑誌 2020年07月
Development and Evaluation of Robot Teaching Materials for Learning to Cope with Elderly People with Dementia 査読
Kotoka Fujimori, Seiko Masuda and Yukie Majima
9th International Congress on Advanced Applied Informatics 雑誌 2020年07月
Development of experimental learning promotion system in blood collection techniques education 査読
Kenji Adachi, Naoki Taira, Yukie Majima and Seiko Masuda
9th International Congress on Advanced Applied Informatics 雑誌 2020年07月
Analysis of Nurse’s Reflection on Success or Failure of Blood Withdrawal by Vein Types 査読
Yukie Majima, Seiko Masuda, Yasuko Maekawa, Masanori Akiyoshi, Takeshi Matsuda and Masao Izumi
9th International Congress on Advanced Applied Informatics 雑誌 2020年07月
ロボットへのプログラミング学習を通した認知症教育の開発
高田賀章,真嶋由貴惠,桝田聖子
JSiSE Research Report 雑誌 教育システム情報学会 35 ( 1 ) 1 - 6 2020年05月
学生ボランティアの自律性を促すタスク管理ツールの要素検討
陳璞,真嶋由貴惠,桝田聖子
JSiSE Research Report 雑誌 教育システム情報学会 35 ( 1 ) 53 - 58 2020年05月
看護教育における“技”の伝達を促進するための熟練看護師の視線分析
陳璞,真嶋由貴惠,桝田聖子
JSiSE Research Report 雑誌 教育システム情報学会 35 ( 1 ) 13 - 17 2020年05月
大学生を対象とした血圧測定促進教育の効果~ロボットと従来の教材を比較して~
服部あいな,真嶋由貴恵,桝田聖子
JSiSE Research Report, 雑誌 教育システム情報学会 34 ( 7 ) 1 - 8 2020年03月
セレンディピティによるアイデアを創出させる技能映像の視聴方法
嶌田聡,佐伯大樹,真嶋由貴恵
電子情報通信学会研究会ET2019-82 雑誌 電子情報通信学会研究会 35 - 40 2020年03月
プラチナナースを活用した独居高齢者の見守りサービスにおける教育プログラムの提案
八井田真生,真嶋由貴恵,桝田聖子
JSiSE Research Report 雑誌 教育システム情報学会 34 ( 7 ) 47 - 54 2020年03月
採血技術教育における経験学習促進システムの開発
安達健二,真嶋由貴惠,桝田聖子
JSiSE Research Report 雑誌 教育システム情報学会 34 ( 7 ) 39 - 46 2020年03月
採血技術における視線軌跡及び皮膚進展圧力データに関する分析ー手順の自動評価に向けてー
三原和馬,真嶋由貴惠,松田健
JSiSE Research Report, 雑誌 教育システム情報学会 34 ( 7 ) 31 - 38 2020年03月
採血技術におけるセレンディピティ同定方法の検討 ー脳血流量を活用してー
難波亮磨,平直幹,真嶋由貴惠,桝田聖子
JSiSE Research Report, 雑誌 教育システム情報学会 34 ( 7 ) 23 - 30 2020年03月
認知症高齢者への対応を実践的に学ぶための小学生向けロボット教材の開発と評価
桝田聖子,藤森琴佳,真嶋由貴恵,中村裕美子
JSiSE Research Report, 雑誌 教育システム情報学会 34 ( 7 ) 9 - 16 2020年03月
Analysis of Gaze Trajectory and Skin Extension Pressure Data in Blood Collection Technology 査読
Kazuma Mihara, Takeshi Matsuda, Yukie Majima, and et.al.
Proceedings of the 13th International Joint Conference on Biomedical Engineering Systems and Technologies 雑誌 5 687 - 692 2020年02月
手洗い促進における従来方法とナッジを使った方法との比較調査
丸井一輝・真嶋由貴恵・桝田聖子
関西地区 教育システム情報学会学生研究発表会 129 - 130 2020年02月
独居高齢者を対象とした自分史を動画で制作するワークショップデザイン
狭間祐至・真嶋由貴惠・桝田聖子
関西地区 教育システム情報学会学生研究発表会 127 - 128 2020年02月
段差乗り越え時における車いす介助技術の分析と評価指標の設定-学習支援システムの開発に向けて-
崎山琴音・真嶋由貴恵・桝田聖子
関西地区 教育システム情報学会学生研究発表会 雑誌 125 - 126 2020年02月
ナッジを用いた運動行動変容に関する研究
金池将司・真嶋由貴恵・桝田聖子
関西地区 教育システム情報学会学生研究発表会 雑誌 107 - 108 2020年02月
ガムの咀嚼がストレスに及ぼす効果 -メンタルヘルスリテラシーの向上を目指して-
根来和司・真嶋由貴恵・桝田聖子
関西地区 教育システム情報学会学生研究発表会 105 - 106 2020年02月
Differences in Brain Activity of Skilled and Novice Nurses during Blood Collection 査読
Naoki Taira, Yukie Majima, Seiko Masuda, and et.al.
Proceedings of the 13th International Joint Conference on Biomedical Engineering Systems and Technologies 雑誌 5 699 - 704 2020年02月
Differences in brain activity of skilled and novice nurses during blood collection 査読
Naoki Taira, Yukie Majima, Seiko Masuda, Tsuneo Kawano, Masanori Akiyoshi, Kenji Adachi, Kazuma Mihara, Ryoma Namba
HEALTHINF 2020 - 13th International Conference on Health Informatics, Proceedings; Part of 13th International Joint Conference on Biomedical Engineering Systems and Technologies, BIOSTEC 2020 699 - 704 2020年
Analysis of gaze trajectory and skin extension pressure data in blood collection technology 査読
Kazuma Mihara, Takeshi Matsuda, Yukie Majima, Seiko Masuda, Masanori Akiyoshi, Kenji Adachi, Naoki Taira
HEALTHINF 2020 - 13th International Conference on Health Informatics, Proceedings; Part of 13th International Joint Conference on Biomedical Engineering Systems and Technologies, BIOSTEC 2020 687 - 692 2020年
Analysis of Nurse's Reflection on Success or Failure of Blood Withdrawal by Vein Types. 査読
Yukie Majima, Seiko Masuda, Yasuko Maekawa, Masanori Akiyoshi, Takeshi Matsuda, Masao Izumi
9th International Congress on Advanced Applied Informatics(IIAI-AAI) 824 - 825 2020年( ISBN:9781728173979 )
大学生を対象とした睡眠および生活実態調査からみる睡眠教育に関する検討 査読
平 直幹、真嶋 由貴惠
医療情報学 雑誌 39 ( Suppl. ) 621 - 624 2019年11月
注射技術教育における経験学習促進システムの提案 査読
安達健二,真嶋由貴恵
医療情報学 雑誌 39 ( Suppl. ) 917 - 920 2019年11月
ロボットと楽器を活用した高齢者向け教育プログラムの開発
村嶋琴佳,中村裕美子,真嶋由貴惠,桝田聖子
JSiSE2019 第44回全国大会講演論文集 雑誌 教育システム情報学会 91 - 92 2019年09月
困難度が異なる血管への採血技術における看護師の熟練度に関する考察
難波 亮磨, 真嶋由貴恵,桝田 聖子, 前川 泰子, 秋吉 政徳 , 松田 健, 泉 正夫
JSiSE2019 第44回全国大会講演論文集 雑誌 269 - 270 2019年09月
採血技術の成否における看護師のリフレクションの分析と考察
真嶋由貴惠, 桝田 聖子, 前川 泰子, 秋吉 政徳, 松田 健, 泉 正夫
JSiSE2019 第44回全国大会講演論文集 雑誌 147 - 148 2019年09月
大学生を対象としたロボットを用いた血圧測定促進教材の提案
三原和馬, 真嶋由貴惠, 松田健
JSiSE2019 第44回全国大会講演論文集 雑誌 93 - 94 2019年09月
ロボット教材を活用した小学生向け認知症啓発プログラムの実践と評価
村嶋琴佳,桝田聖子, 真嶋由貴惠,中村裕美子
JSiSE2019 第44回全国大会講演論文集 雑誌 89 - 90 2019年09月
Development of a Practical Course to Assist Elementary School Students in Acquiring the Ability to Support for Elderly People with Dementia. 査読
Masuda S, Murashima K, Majima Y, Nakamura Y
Studies in health technology and informatics 264 1859 - 1860 2019年08月( ISSN:0926-9630 )
Development of Augmented Reality in Learning for Nursing Skills. 査読
Majima Y, Masuda S, Matsuda T
Studies in health technology and informatics 264 1720 - 1721 2019年08月( ISSN:0926-9630 )
Development and Practical Evaluation of Dementia Prevention Program by communication Robot 査読
Takahito Tamai, Yukie Majima, Seiko Masuda, Yumiko Nakamura, Akiko Koizumi and Nobuhiro Sakata
2019 8th International Congress on Advanced Applied Informatics (IIAI-AAI) 雑誌 IIAI 146 - 151 2019年07月
採血技術実施時の脳の活動に関する一考察-脳血流量からの視点-
玉井臣人,真嶋由貴惠,川野常夫
信学技報 雑誌 電子情報通信学会 118 ( 509 ) 11 - 15 2019年03月
患者事例作成ツールを用いた学習デザインの提案 査読
平野加代子, 真嶋由貴恵,
教育システム情報学会誌 雑誌 教育システム情報学会 35 ( 4 ) 322 - 326 2019年03月
Evaluating Health-care-related Active Learning Class Lectures using Class Achievement and Text Mining of Free Descriptions 査読
Kazuma Mihara, Takahito Tamai and Yukie Majima
In Proceedings of the 12th International Joint Conference on Biomedical Engineering Systems and Technologies (BIOSTEC 2019) 雑誌 12th HEALTHINF 5 456 - 461 2019年02月
大学生の課題発見・解決策提案力向上を目的とした授業デザインの設計 ~認知症徘徊模擬訓練を通して~
村嶋琴佳,真嶋由貴恵,桝田聖子
JSiSE Research Report 雑誌 33 ( 5 ) 85 - 92 2019年01月
疫学におけるディープ・アクティブ・ラーニング手法の検討
真嶋由貴恵
医療系e-ラーニング全国交流会講演要旨集 雑誌 第13回医療系e-ラーニング全国交流会 60 - 63 2018年12月
指揮自己学習システムのための表現指示動作の識別
古川絵梨,泉正夫,真嶋由貴恵
教育システム情報学会誌 雑誌 35 ( 3 ) 288 - 292 2018年12月
アクティブラーニング授業における評価 -テキストマイニングによる自由記述分析と授業達成度の関連-
三原和馬,真嶋由貴恵
JSiSE, Research Report 雑誌 教育システム情報学会 33 ( 4 ) 33 - 38 2018年10月
姿勢に対する意識・行動変容の実効性 ~ロボットの励ましによって~
長谷川隼平, 真嶋由貴恵
JSiSE Research Report 雑誌 教育システム情報学会 33 ( 4 ) 101 - 106 2018年10月
看護技術教育におけるウェアラブル学習システムの開発
真嶋由貴恵,松田健,泉正夫,桝田聖子,前川泰子
JSiSE2018 第43回全国大会講演論文集 雑誌 教育システム情報学会 69 - 70 2018年09月
深視力向上トレーニングにおけるVRの活用に関する検討
竹田悠人,真嶋由貴恵
JSiSE2018 第43回全国大会 雑誌 教育システム情報学会 29 - 30 2018年09月
認知機能低下予防教室における高齢者のロボットに対する反応と評価
中村裕美子,真嶋由貴恵,坂田信裕,深山華織
JSiSE2018 第43回全国大会講演論文集 雑誌 教育システム情報学会 123 - 124 2018年09月
小学生の学習意欲を高めるマルチメディア教材を用いた認知症啓発教育の実践と評価
桝田聖子,村嶋琴佳,真嶋由貴恵
JSiSE2018 第43回全国大会講演論文集 雑誌 教育システム情報学会 125 - 126 2018年09月
Physical and Physiological Synchrony Between Care Worker and Care Recipient During Care Operation 査読
Tsuneo Kawano, Yukie Majima, Yasuko Maekawa, Mako Katagiri and Atsushi Ishigame
Proceedings of the 20th Congress of the International Ergonomics Association (IEA 2018) 雑誌 536 - 543 2018年08月
Brain Wave Influence on Interaction with a Communication Robot 査読
Masaya Nakayama, Takahito Tamai, Atsushi Ishigame, Yukie Majima
IIAI AAI 2018 雑誌 IIAI AAI 950 - 951 2018年07月
Development of a Robot Intervention Program in Medication Instruction at a Pharmacy 査読
Keitaro Ishiguro, Yukie Majima, Jun Kawahara and Saki Minamino
IIAI AAI 2018 雑誌 IIAI AAI 954 - 955 2018年07月
Video Review System for Sharing Tacit Knowledge of Clinical Nursing Practice 査読
Yukie Majima, Yasuko Maekawa, Kayoko Hirano, Takami Inotani, Takako Izumi,Satoshi Shimada, Atsushi Ishigame
2018 International Medical Informatics Association (IMIA) and IOS Press 雑誌 Nursing Informatics 41 - 44 2018年06月
VDT機器を使用した学習環境における疲労検知のための自己接触動作認識 査読
延知奈美,泉正夫,真嶋由貴恵,
教育システム情報学会誌 特集:安心・安全な社会に貢献する教育システム 雑誌 35 ( 2 ) 145 - 150 2018年06月
Development of Teaching Materials of Dementia by Incorporating a Communications Robot for Schoolchildren Who Are Dementia Supporters 査読
Kotoka Murashima, Yukie Majima, Seiko Masuda, Yumiko Nakamura, Kaori Fukayama
2018 International Medical Informatics Association (IMIA) and IOS Press 雑誌 Nursing Informatics 45 - 49 2018年06月
動画像データを用いた注射技術分析
松田健、真嶋由貴恵、前川泰子
JSiSE 研究報告 – 教育システム情報学会JSiSE Research Report 雑誌 教育システム情報学会 129 - 130 2018年01月
Design of Health Advice System for Elderly People by Communication Robot 査読
Takahito Tamai, Yukie Majima, Hideki Suga, Syuuki Inoue and Kotoka Murashima
HEALTHINF 2018 – 11th International Conference on Health Informatics 雑誌 HEALTHINF 486 - 491 2018年01月
インシデント発生につながる看護師シフトデータに関する考察
秋吉政徳,真嶋由貴恵、田中小百合、堀美和子
信学技報(IEICE Technical Report)MICT2017 雑誌 電子情報通信学会 44 17 - 20 2018年01月
静脈穿刺における血管固定のための圧力データ分析
松田健、真嶋由貴恵、大谷康介
信学技報(IEICE Technical Report)MICT2017 雑誌 電子情報通信学会 41 1 - 3 2018年01月
注射技術における左手指接触力と皮膚進展の相関
上田直輝、泉正夫、真嶋由貴恵、松田健、前川泰子
信学技報(IEICE Technical Report)MICT2017 雑誌 電子情報通信学会 43 11 - 16 2018年01月
Analysis of efforts to change laboratory members’ health behavior using ICT 査読
Kenji adachi, Yukie Majima
The 6th Asian Conference on Information Systems The Proceedings 雑誌 Asian Conference on Information Systems 228 - 231 2017年12月
臨床看護実践知の可視化と共有における看護技術教育用映像データベースの構築に向けて
真嶋由貴恵,前川泰子,嶌田聡,石亀篤司
第12回医療系eラーニング全国交流会要旨集 医療系eラーニング全国交流会 38 - 41 2017年12月
認知症教育におけるロボットを活用した思いやり行動習得のための教材の設計
村嶋琴佳,真嶋由貴恵,桝田聖子
第12回医療系eラーニング全国交流会要旨集 医療系eラーニング全国交流会 52 - 53 2017年12月
認知症高齢者支援力を育成する小学生向けバーチャル教材の開発
桝田聖子,村嶋琴佳,真嶋由貴恵
第12回医療系eラーニング全国交流会要旨集 医療系eラーニング全国交流会 54 - 55 2017年12月
看護師―患者間の同調現象に着目した看護技術教育システムの設計 ~ロボットとのインタラクションを通して
玉井臣人,真嶋由貴恵,石亀篤司,中山正哉
第12回医療系eラーニング全国交流会要旨集 医療系eラーニング全国交流会 56 - 59 2017年12月
セレンディピティを誘発させる看護技術教育支援システムの検討 ~視線分析を通して~
川崎航太郎,真嶋由貴恵
第12回医療系eラーニング全国交流会要旨集 医療系eラーニング全国交流会 80 - 83 2017年12月
学習におけるコミュニケーションロボットとのインタラクションが脳波に及ぼす影響に関する検討
中山正哉, 玉井臣人, 石亀篤司, 真嶋由貴恵
第12回医療系eラーニング全国交流会要旨集 医療系eラーニング全国交流会 ( 5 ) 86 - 87 2017年12月
主体的な学びで身につける力/看護人材養成―看護基礎教育におけるアクティブ・ラーニングの実践
真嶋由貴恵
主体的学び5号 主体的学び研究所 49 - 61 2017年12月
How Student – Created Virtual Patient Cases Provide Understanding of Actual Cases 査読
Kayoko Hirano, Yukie Majima
The 6th Asian Conference on Information Systems The Proceedings 雑誌 Asian Conference on Information Systems 205 - 208 2017年12月
Shutter Goggle Effects on Restricting Visual Information during Gait Motion by Elderly People 査読
Izumi Yoshii, Yukie Majima
The 6th Asian Conference on Information Systems The Proceedings 雑誌 Asian Conference on Information Systems 220 - 223 2017年12月
看護教育におけるICT活用:変遷と今後
真嶋由貴恵
看護展望 11月 42 ( 13 ) 14 - 20 2017年11月
集合教育を前提とした医療専門基礎科目における効果的な授業デザインの検討
真嶋由貴恵
第42回教育システム情報学会全国大会講演論文集 教育システム情報学会 277 - 278 2017年08月
アドヒアランスの困難さに着目した服薬指導プログラムの開発とロボットの活用
石黒奎太朗,真嶋由貴恵,川原淳,南野早芸,金谷崇志
第42回教育システム情報学会全国大会講演論文集 教育システム情報学会 213 - 214 2017年08月
注射技術評価の数理モデル化と看護教育への応用
松田健,真嶋由貴恵,大谷康介
第42回教育システム情報学会全国大会講演論文集 教育システム情報学会 33 - 34 2017年08月
多視点カメラを用いた机上での看護技術に対する教材映像の生成
嶌田聡,真嶋由貴恵,石亀篤司
第42回教育システム情報学会全国大会講演論文集 教育システム情報学会 217 - 218 2017年08月
安全・安心機能を備えた高齢者のためのHEMS機器の開発 ~ (その3)高齢者のための健康アドバイス機能の充実および外出時の忘れ防止機能について ~
菅秀樹,真嶋由貴恵,玉井臣人,井上修紀
信学技報 MICT2017 ヘルスケア・医療情報通信技術研究会 117 ( 123 ) 63 - 67 2017年07月
Consideration on Feature Extraction of Skill Level by Insertion Angle of Injection Technique
Takeshi Matsuda,Yukie Majima
PDPTA’17 PDPTA 277 - 280 2017年07月
中間看護管理者の看護管理情報活用力尺度の開発
伊津美孝子,真嶋由貴恵
教育システム情報学会誌2017 教育システム情報学会 34 ( 3 ) 280 - 285 2017年07月
HMMを用いた指揮者による表現指示動作の識別
古川絵梨,真嶋由貴恵,泉正夫
JSiSE 研究報告 教育システム情報学会 31 ( 7 ) 19 - 22 2017年03月
屋内における高齢者の転倒を予防するVRシステムの開発
武内一真,泉正夫,真嶋由貴恵
電子情報通信学会2017年総合大会講演論文集 電子情報通信学会 S23 - 24 2017年03月
高齢者を対象としたロボットを用いた健康促進教材の設計
玉井臣人,真嶋由貴恵,菅秀樹,井上修紀
JSiSE 研究報告 教育システム情報学会 31 ( 7 ) 45 - 48 2017年03月
ロボットを活用した小学生のための認知症サポーター育成教材の開発と評価
村嶋琴佳,真嶋由貴恵,枡田聖子
JSiSE 研究報告 教育システム情報学会 31 ( 7 ) 37 - 43 2017年03月
VDT機器を使用する学習環境におけるストレス検知のための動作認識
延知奈美,泉正夫,真嶋由貴惠
JSiSE 研究報告 教育システム情報学会 31 ( 7 ) 31 - 35 2017年03月
ロボットを活用した小学生のための認知症サポーター育成教材の開発
村嶋琴佳,桝田聖子,真嶋由貴恵
教育システム情報学会 2016年度 第5回研究会研究報告集 教育システム情報学会 93 - 97 2017年01月
採血技術における補助手指に対する暗黙知の一考察 ‐看護師と看護学生の意識比較‐
前川泰子,真嶋由貴恵
第36回日本看護科学学会学術集会講演集 日本看護科学学会 PA - 4 2016年12月
臨床看護技術映像のデータベース化における査映システムの考案
真嶋由貴恵,前川泰子,猪谷生美
第36回日本看護科学学会学術集会講演集 日本看護科学学会 O37 - 2 2016年12月
安全・安心機能を備えた高齢者のためのHEMS機器の開発―(その2)高齢者外出促進および夏期におけるHEMSの機能性確認試験結果についてー
菅秀樹,真嶋由貴恵,高橋勇斗,井上修紀
信学技報(IEICE Technical Report)MICT2016-49 116 ( 286 ) 7 - 11 2016年11月
高齢者向けHEMSのための健康支援機能調査
井上修紀,真嶋由貴恵,中島和佳奈,菅秀樹,野林正盛
第36回医療情報学連合大会 36th JCMI論文集 406 - 409 2016年11月
注射技術実施時における腕モデルに対する皮膚伸展の圧力分布の考察
松田健,真嶋由貴恵
第36回医療情報学連合大会 36th JCMI論文集 326 - 328 2016年11月
タブレットPCを活用した小学生向け認知症高齢者支援力育成教材の開発
桝田聖子,真嶋由貴恵
第11回医療系eラーニング全国交流会講演要旨集 32 - 33 2016年09月
看護学生による患者事例作成学習ツール開発のデザイン検討
平野加代子,真嶋由貴恵
第11回医療系eラーニング全国交流会講演要旨集 34 - 35 2016年09月
議論を促すためのSNSシステムを活用した看護管理者研修の成果と課題 査読
伊津美孝子,真嶋由貴恵,田中典子
日本看護研究学会雑160 誌 看護研究学会 39 ( 3 ) 2016年08月
健康運動教育における運動データの可視化と活用
吉井泉,真嶋由貴恵
第41回教育システム情報学会全国大会論文集 教育システム情報学会 201 - 202 2016年08月
医療技術における暗黙知はe ラーニングで自己学習できるのか?
真嶋由貴恵
第41回教育システム情報学会全国大会論文集 教育システム情報学会 429 - 430 2016年08月
学習者中心のアクティブ・ラーニングに向けたICT活用:看護eラーニングの現在・過去・未来
真嶋由貴恵,中村裕美子,平野加代子
日本看護研究学会雑160 誌 看護研究学会 39 ( 3 ) 2016年08月
Study on Synchronization of the Heart in a Nursing Art.
Soh Sakaki,Atsushi Ishigame,Yukie Majima
Nursing Informatics 2016 IMIA and IOS Press. 13th International Congress in Nursing Informatics 917 - 918 2016年06月
Development and Evaluation for Active Learning Instructional Design of Epidemiology in Nursing Informatics Field.
Yukie Majima
Nursing Informatics 2016 Proceedings 13th International Congress in Nursing Informatics 319 - 323 2016年06月
Quantifying Eye Tracking Between Skilled Nurses and Nursing Students in Intravenous Injection.
Yasuko Maekawa, Yukie Majima and Masato Soga
Nursing Informatics 2016 Proceedings 13th International Congress in Nursing Informatics 525 - 529 2016年06月
Study of Learning by the Virtual Patient Case Created.
Kayoko Hirano, Yukie Majima and Kiyoko Tokunaga
Nursing Informatics 2016 IMIA and IOS Press. 13th International Congress in Nursing Informatics 645 - 646 2016年06月
The Usefulness of the Electric Textbooks at Nursing Practicam by Analyzing the Usage Logs of the Terminal Tablet.
Yumiko Nakamura,Yukie Majima,Kaori Fukayama
Nursing Informatics 2016 IMIA and IOS Press. 13th International Congress in Nursing Informatics 1038 - 1039 2016年06月
健康教育におけるウェアラブル機器を用いたランニングデータの活用
吉井泉(大阪府立大学), 真嶋由貴恵(大阪府立大学大学院)
教育システム情報学会(JSiSE) 2016年度第1回研究会 教育システム情報学会 77 - 80 2016年05月
他施設との共有を前提とした臨床看護技術映像の簡易作成方法の提案と検証
真嶋由貴恵(大阪府立大学), 嶌田聡(日本大学), 石亀篤司(大阪府立大学), 前川泰子(関西福祉大学), 柳川のり子, 笹田友恵(大阪府立成人病センター)
教育システム情報学会(JSiSE) 2016年度第1回研究会 教育システム情報学会 71 - 76 2016年05月
Prpposal of Strategies to Create a Case of Virtual Patient for Nursing Education
Kayoko Hirano,Yukie Majima,Kiyoko Tokunaga
ICLT2016 proceedings ICLT2016 2016年03月
ベクトル場による注射技術における手指運動の解析
野口俊樹,大谷康介,松田健,真嶋由貴恵
情報処理学会 第78回全国大会講演論文集 情報処理学会 1 461 - 462 2016年03月
看護師スケジューリングデータを用いたインシデント発生検知方式
小形俊輔,秋吉政徳,真嶋由貴恵,高橋弘枝,田中小百合,谷岡美佐江,堀美和子
情報処理学会 第78回全国大会講演論文集 情報処理学会 2 413 - 414 2016年03月
Extraction of Useful Knowledge for Making Roster by Analyzing Nurse Scheduling Data and Incident Data
Koichiro Okada, Masanori Akiyoshi, Yukie Majima, Hiroe Takahashi, Sayuri Tanaka, Misae Tanioka and Miwako Hori
Proceedings of the 9th International Joint Conference on Biomedical Engineering Systems and Technologies(HEALTHINF) HEALTHINF 5 383 - 388 2016年02月
Inter-brain Synchronization between Nurse and Patient During Drawing Blood
Tsuneo Kawano,Yukie Majima,Yasuko Maekawa,Mako Katagiri and Atsushi Ishigame
Proceedings of the 9th International Joint Conference on Biomedical Engineering Systems and Technologies(HEALTHINF) HEALTHINF 5 507 - 511 2016年02月
Deployment of ARCS Model and Utilization of Communication Robot in Patient Education
Keitaro Ishiguro, Yukie Majima and Nobuhiro Sakata
Proceedings of the 9th International Joint Conference on Biomedical Engineering Systems and Technologies(HEALTHINF) HEALTHINF 5 371 - 376 2016年02月
服薬アドヒアランス向上を目指したコミュニケーションロボット“Pepper”の活用
石黒奎太朗,真嶋由貴恵,坂田信裕
第10回医療系eラーニング全国交流会 講演要旨集 医療系eラーニング全国交流会 82 - 83 2016年01月
看護師長の役割課題解決能力を育成するためのeラーニングと課題
伊津美孝子,真嶋由貴恵,嶌田聡,黒田順子
第10回医療系eラーニング全国交流会 講演要旨集 医療系eラーニング全国交流会 48 - 51 2016年01月
Video Synchronization of Bed-Wheelchair Transferring Assistance for Learning Support System
Masao Izumi,Yukie Majima
Proceedings of the 47th ISCIE International Symposium on Stochastic Systems Theory andIts Applications (SSS’15) SSS’15 157 - 158 2015年12月
大学生の歩行習慣改善のための健康タイムカードを用いた取り組み
安達健二,真嶋由貴恵
平成27年度 日本人間工学会関西支部大会 講演論文集 日本人間工学会関西支部 9 - 12 2015年12月
lay Analysis of American Football from Video
Masao Izumi and Ryo Hasegawa
Proceedings of the 4th Asian Conference on Information Systems(ACIS2015) ACIS2015 MS7 - 5 2015年10月
A Method for Cooking Motion Detection from Video
Masao Izumi,Kenji Hashimoto
Proceedings of the 4th Asian Conference on Information Systems(ACIS2015) ACIS2015 MS3 - 1 2015年10月
医療系知識習得型授業におけるアクティブ・ラーニングの設計
真嶋由貴恵
第40回教育システム情報学会全国大会要旨集 第40回教育システム情報学会 399 - 400 2015年09月
看護師長の役割課題に焦点を当てた看護情報活用力向上のための教育方法
伊津美孝子,真嶋由貴恵
第40回教育システム情報学会全国大会要旨集 教育システム情報学会 305 - 306 2015年09月
患者教育におけるARCS モデルの展開とコミュニケーションロボットの活用の可能性
石黒 奎太朗,真嶋由貴恵,坂田信裕
第40回教育システム情報学会全国大会要旨集 教育システム情報学会 355 - 356 2015年09月
ベッド-車椅子移乗介助動作映像のシーン分割
泉正夫,山田祐輔,真嶋由貴恵
第40回教育システム情報学会全国大会要旨集 教育システム情報学会 357 - 358 2015年09月
心拍変動を活用した熟練性評価の可能性について-採血実施時における看護師と初学者との比較-
片桐 真子,真嶋 由貴恵,前川 泰子,川野 常夫
第40回教育システム情報学会全国大会要旨集 教育システム情報学会 397 - 398 2015年09月
医療系知識習得型授業におけるアクティブ・ラーニングの設計
真嶋 由貴恵
第40回教育システム情報学会全国大会要旨集 教育システム情報学会 399 - 400 2015年09月
看護師長の役割課題に焦点を当てた看護情報活用力向上のための教育方法
伊津美孝子,真嶋由貴恵
第40回教育システム情報学会全国大会要旨集 第40回教育システム情報学会 305 - 306 2015年09月
患者教育におけるARCS モデルの展開とコミュニケーションロボットの活用の可能性
石黒奎太朗,真嶋由貴恵,坂田信裕
第40回教育システム情報学会全国大会要旨集 第40回教育システム情報学会 355 - 356 2015年09月
ベッド-車椅子移乗介助動作映像のシーン分割
泉正夫,山田祐輔,真嶋由貴恵
第40回教育システム情報学会全国大会要旨集 第40回教育システム情報学会 357 - 358 2015年09月
心拍変動を活用した熟練性評価の可能性について-採血実施時における看護師と初学者との比較-
片桐真子,真嶋由貴恵,前川泰子,川野常夫
第40回教育システム情報学会全国大会要旨集 第40回教育システム情報学会 397 - 398 2015年09月
身体侵襲を伴う処置を受ける患者のイメージ化を促すための技術演習‐学生による患者事例作成をもとにした技術演習の学び-
平野加代子,徳永基与子,真嶋由貴恵
日本看護研究学会雑誌 日本看護研究学会 38 ( 3 ) 2015年08月
独居高齢者の服薬遵守向上を目指したコミュニケーション型ロボットの活用
石黒奎太朗,真嶋由貴恵
第9回年次学術大会&モバイルヘルスシンポジウム2015 雑誌 ITヘルスケア学会 2015年06月
感覚的な実践知の共有と伝承におけるオノマトペの効果
嶌田 聡,真嶋由貴恵
2015年度第1回研究会 雑誌 電子情報通信学会ET研究会 2015年05月
ヘルスケアの学習を促すアクティブラーニングを取り入れた授業デザイン
真嶋 由貴恵
2015年度第1回研究会 雑誌 教育システム情報学会 2015年05月
身体侵襲を伴う技術(一時的導尿)の技術習得に向けた技術演習の検討
平野加代子,徳永基与子,真嶋由貴恵
2015年度第1回研究会 雑誌 教育システム情報学会 2015年05月
ヘルスケアの未来とそれを支援する工学の役割
真嶋由貴恵
日本人間工学会関西支部春季講演会 雑誌 日本人間工学会 2015年03月
Present Situation and Problems in Information Utilization by Head Nurses
Takako Izumi and Yukie Majima
2015 IEDRC Brunei Conferences 雑誌 IEDRC 2015年02月
基礎看護技術における身体侵襲を加える看護技術の授業デザイン
猪谷生美,真嶋由貴恵
第9回医療系eラーニング全国交流会 雑誌 医療系eラーニング全国交流会 2015年01月
Study on Synchronization of Brain Waves and Injection Technology 査読
Naohisa Kishida, Atsushi Ishigame and Yukie Majima
BIOSTEC2015/HEALTHINF 雑誌 INSTICC 2015年01月
看護師長の看護情報活用能力向上に資するeラーニング開発のための実態調査
伊津美孝子,真嶋由貴恵
第9回医療系eラーニング全国交流会 雑誌 医療系eラーニング全国交流会 2015年01月
Feature Extraction of the Nursing Techniques from Hand Motion Data
Takeshi Matsuda, Toshiyuki Maeda and Yukie Majima
ICCE2014 雑誌 JSiSE,JSET,JAEiS 2014年12月
Nursing skill acquisition support using dependency in learning 査読
Shunsuke Aoki,Yukie Majima
ACIS2014 雑誌 2014年12月
Video Cueing and Synchronization for Learning Support System of Bed-Wheelchair Transferring Assistance
Yamada Yusuke, Masao Izumi and Yukie Majima
ACIS2014 雑誌 2014年12月
Analysis of difficult-to-learn points for beginners in self-training
Kiyoka Shigetoshi, Yukie Majima
2nd International Conference Nursing & Healthcare 雑誌 OMICS Group 2014年11月
eラーニングを活用した新卒看護師教育の効果 看護管理者の参画状況と課題
伊津美孝子,真嶋由貴恵,嶌田聡
計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2014 雑誌 計測自動制御学会 2014年11月
生体データから見る看護実践知の特徴-採血実施時の心拍変動の分析から-
片桐真子,真嶋由貴恵,前川泰子,川野常夫
計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2014 雑誌 計測自動制御学会 2014年11月
複数のKinectを用いたベッド-車椅子移乗介助動作分析
宇野由里恵,泉正夫,真嶋由貴恵
計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2014 雑誌 計測自動制御学会 2014年11月
軽運動促進を用いた禁煙支援アプリに関する研究
木南博,真嶋由貴恵
計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2014 雑誌 計測自動制御学会 2014年11月
静脈内注射技術における視線動向の定量化
前川泰子,真嶋由貴恵,曽我真人
計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2014 雑誌 計測自動制御学会 2014年11月
看護師動線計測による看護業務改善への取り組みの一考察
大平雅雄,真嶋由貴恵,高佐洋子
計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2014 雑誌 計測自動制御学会 2014年11月
オノマトペを用いた実践知の共有・伝承の検討
嶌田聡,吉田達哉,荒明和也,真嶋由貴恵
計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2014 雑誌 計測自動制御学会 2014年11月
看護師チームの成長を促す組織学習フレームワークの構想
秋吉政徳,真嶋由貴恵
計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2014 雑誌 計測自動制御学会 2014年11月
初学者の看護技術習得に向けてグループ活動を中心とした授業デザインの評価
重年清香、真嶋 由貴恵
第40回日本看護研究学会 学術集会 雑誌 日本看護研究学会 2014年08月
学習における依存関係を用いた看護技術取得のための指導支援
青木駿介、真嶋由貴恵
第15回日本医療情報学会 看護学術大会 雑誌 日本医療情報学会 2014年08月
看護師長の看護情報の管理及び活用の実態(インタビュー調査より)
伊津美孝子、真嶋由貴恵
第15回日本医療情報学会 看護学術大会 雑誌 日本医療情報学会 2014年08月
看護学生による患者事例作成を取り入れた看護過程
平野加代子、真嶋由貴恵
第40回日本看護研究学会 学術集会 雑誌 日本看護研究学会 2014年08月
看護のための情報通信技術 ―看護サービスの質の向上を目的に―
真嶋由貴恵
第2回ヘルスケア・医療情報通信技術研究会 雑誌 電子情報通信学会 2014年07月
看護のための情報通信技術ー看護サービスの質の向上を目的にー
真嶋由貴恵
第2回ヘルスケア・医療情報通信技術研究会 雑誌 電子情報通信学会 2014年07月
Refining Process of Nursing Skill Movie Manual by Peer Comments of Social Network System 査読
Yukie Majima,Yasuko Maekawa,Satoshi Shimada,Takako Izumi
Nursing Informatics 2014 雑誌 2014年06月
A Proposal of Instructional Design to Promote Understanding a Patient in Fundamental Nursing
Kayoko Hirano,Yukie Majima
Nursing Informatics 2014 雑誌 2014年06月
行動原理に基づく省エネ行動を促進するWebアプリケーションの開発
日野浦弘樹,真嶋 由貴恵
教育システム情報学会第1回研究会 雑誌 教育システム情報学会 2014年05月
看護技術映像の自己評価と視点提示の効果
平野加代子,徳永基与子,真嶋 由貴恵
教育システム情報学会第1回研究会 雑誌 教育システム情報学会 2014年05月
看護援助技術の授業におけるARCSモデルに基づいた評価ツールの検討
重年清香,真嶋 由貴恵
教育システム情報学会第1回研究会 雑誌 教育システム情報学会 2014年05月
看護教育のためのシステム技術 特集号 編集前記
真嶋 由貴恵,岩村幸治
システム/制御/情報, 58 ( 4 ) 137 - 138 2014年03月
解説 センサを用いた看護技術の見える化
前川泰子,真嶋 由貴恵:
システム/制御/情報 雑誌 58 ( 4 ) 146 - 151 2014年03月
解説 看護教育を支援するためのシステム技術
真嶋由貴恵
システム/制御/情報 雑誌 58 ( 4 ) 139 - 145 2014年03月
医療系教育における e ラーニング の動向―医療系 e ラーニング全国交流会(JMeL)から―(解説)
真嶋 由貴恵,中村 裕美子,丹羽 雅之,木下 淳博,吉田 素文
教育システム情報学会誌 雑誌 31 ( 1 ) 8 - 18 2014年01月
CanGo プロジェクトの展開-看護教育の解決に向けた開発からタブレッ ト PC を用いた現在の運用まで-
真嶋 由貴恵,中村裕美子
看護教育 雑誌 55 ( 2 ) 102 - 108 2014年01月
e ラーニングは看護教育の抱える問題をどう解決するか
真嶋由貴恵
看護教育 雑誌 55 ( 2 ) 96 - 101 2014年01月
:e ラーニングを活用した新人看護師研修プログラムの開発と評 価 査読
伊津美 孝子,真嶋 由貴恵,嶌田 聡
教育システム情報学会誌 雑誌 31 ( 1 ) 57 - 63 2014年01月
看護と工学の相互作用から創造へ
真嶋由貴恵
第 33 回日本看護科学学会学術集会,シンポジウム Ⅱ-1 雑誌 2013年12月
:演習において学生が撮影したビデオ映像チェックによる学習効果 ―無菌 操作演習における活用― 査読
平野加代子,真嶋 由貴恵
第 33 回日本看護科学学会学術集会 雑誌 2013年12月
新人看護師の能力習得プロセスの可視化ー研修履歴のデータ 分析よりー 査読
一ノ坪剛生,真嶋 由貴恵,笹田友恵
第 33 回医療情報学連合大会論文集 雑誌 784 - 787 2013年11月
:The actual situation about practical capabilities of information control in the Certified Nurse Administrator education first and second level trainees 査読
Takako Izumi,Yukie Majima
Proceedings of Asian Conference on Information Systems 2013 雑誌 441 - 446 2013年10月
看護師人材育成に活かす e-learningー新しい時代の看護教育方法;ICT は看護職育成を変 えるか 今後の展望
真嶋由貴恵
臨床看護 雑誌 39 ( 11 ) 1541 - 1542 2013年10月
:潜在看護師の復職を支援するための e-learning
真嶋由貴恵,中村裕美子
臨床看護 雑誌 39 ( 11 ) 1536 - 1540 2013年10月
新しい時代の看護教育方法;ICTは看護職育成を変えるか
真嶋由貴恵
臨床看護 雑誌 39 ( 11 ) 1456 - 1462 2013年10月
Hybrid DEA Model Based on Hierarchical Approach 査読
Kenji Fukuoka,Yukie Majima Kazushige Inoue and Shingo Aoki
Proceedings of Asian Conference on Information Systems 2013 雑誌 56 - 61 2013年10月
a:Motion recognition of assistance for bed-wheelchair transferring from video 査読
Masao Izumi, Yurie Uno,Yukie Majima
Proceedings of Asian Conference on Information Systems 2013 雑誌 127 - 132 2013年10月
中間看護管理者のレベル別にみる情報リテラシーの違い認定看護管理者研 修受講生への実態調査―
伊津美孝子,真嶋由貴恵
第 38 回教育システム情報学会全国大会講演論文集 雑誌 教育システム情報学会 183 - 184 2013年09月
Long-Term Changes of Information Environments and Computer Anxiety of Nurse Administrators in Japan 査読
Yukie Majima and Takako Izumi
Ebook: MEDINFO 2013:Studies in Health Technology and Informatics 雑誌 2013年08月
Terminal Tablet as Electric Textbooks for Nursing Practicum 査読
Yumiko Nakamura, Yukie Majima, Kaori Fukayama
Human-Computer Interaction, HCII 2013, CCIS 374 雑誌 71 - 75 2013年07月
A Proposal of the New System Model for Nursing Skill Learning Based on Cognition and Technique 査読
Yukie Majima, Yasuko Maekawa, Masato Soga, Masayuki Sakoda
Human-Computer Interaction, Part II, HCII 2013, LNCS 8005 雑誌 134 - 143 2013年07月
Characteristics of Practical Nursing Knowledge from Biological Data Analyses of EEG in Performing Blood Collection 査読
Yasuko Maekawa, Yukie Majima, Tsuneo Kawano
KES-IIMSS 2013 雑誌 251 - 260 2013年06月
映像ベースのコメントシステムを活用した看護技術 マニュアル改善プログラム
真嶋由貴恵,前川泰子,嶌田聡,伊津美孝子
電気情報通信学会信学技報 雑誌 電気情報通信学会 113 ( 67 ) 45 - 50 2013年05月
暗黙的看護スキル学習支援を目的とした視線動向の定量化―静脈内注射技術における熟練看護師と看護学生の比較ー
前川泰子,真嶋由貴恵,曽我真人,山田智文
JSiSE Research Report 雑誌 教育システム情報学会 27 ( 7 ) 122 - 129 2013年03月
e ラーニングを導入した全学情報教育における教育実 践と質保証
小島篤博,真嶋由貴恵,宮本貴朗,青木茂樹
JSiSE Research Report 雑誌 教育システム情報学会 27 ( 7 ) 213 - 218 2013年03月
新人看護師研修における e ラーニングの活用状況と看護技術習得 の関係
伊津美孝子,真嶋由貴恵,嶌田聡
JSiSE Research Report 雑誌 教育システム情報学会 27 ( 7 ) 130 - 137 2013年03月
Evaluation of a Web-based Mentor Functional System for Employment Support Training of Nurses who Have Not been Employed 査読
Yumiko Nakamura,Yukie Majima,Yasuko Maekawa,Kaori Fukayama,Kazumi Hoshi
6th International Conference on Health Informatics 雑誌 327 - 330 2013年02月
The Reality and Challenges of Middle Nursing Manager Participation in the E-learning for New Graduated Nurses 査読
Takako Izumi,Yukie Majima,Satoshi Shimada
International Proceedings of Economics Development and Research, Education and Management Innovation II 雑誌 60 ( 21 ) 102 - 106 2013年02月
巻頭言:夢なき者に成功なしー看護職であり続けるための教育システムー
真嶋由貴惠
教育システム情報学会誌 雑誌 教育システム情報学会 30 ( 1 ) 2013年01月
新人看護師研修における e ラーニングの活用状況と看護技術習 得の関係
伊津美孝子,真嶋 由貴恵,嶌田聡
第 7 回医療系 e ラーニング全国交流会講演論文集 雑誌 第 7 回医療系 e ラーニング全国交流会 2013年01月
Finding No Over-fitting Variables for Predicting Nurse-call Contents 査読
Katsuya Shimabukuro, Yukie Majima
Asian Conference on Information Systems 2012 雑誌 2012年12月
Evaluation of Nursing Skills Acquisition of Reflective e-Learning System for Nursing Students by Different Learning Methods 査読
Yukie Majima, Masayuki Sakoda, Yasuko Maekawa, Masato Soga
The 20th International Conference on Computers in Education 雑誌 460 - 467 2012年12月
生体データから見る看護実践知の特徴 ―採血技術実施時の脳波および心拍数の分析から― 査読
前川 泰子, 真嶋 由貴恵, 川野 常夫, 片桐 真子,川崎 愛実
第 32 回医療情報学連合大会講演論文集 雑誌 医療情報学会 2012年11月
多人数クラスにおける効果的な授業実践を目的とした運用と ICT 活用に関 する検討
宮本貴朗,真嶋由貴恵
教育システム情報学会 第 37 回全国大会論文集 雑誌 教育システム情報学会 204 - 205 2012年08月
e ラーニングを導入した情報科目の全学展開と教育効果の検証
小島篤博,真嶋 由貴恵,前川泰子
教育システム情報学会 第 37 回全国大会論文集 雑誌 教育システム情報学会 248 - 249 2012年08月
我が国における医療系 e ラ ーニングの状況と課題
真嶋由貴恵,丹羽雅之,中村裕美子,柴田喜幸,木下淳博,金西計英
教育システム情報学会 第37 回全国大会論文集 雑誌 教育システム情報学会 282 - 283 2012年08月
看護技術のスキル学習とノウハウ集約における映像活用 査読
真嶋由貴惠
映像情報メディア学会誌 雑誌 映像情報メディア学会 66 ( 8 ) 645 - 649 2012年08月
看護職のための再就職支援研修プロ グラムにおけるメンター補助機能システムの検証
中村裕美子,真嶋由貴恵,前川泰子,深山華織,星和美
教育システム情報学会 第 37 回全国大会論文集 雑誌 教育システム情報学会 2012年08月
Learning Support System Reproducing Finger Movements in Practicing Nursing Techniques 査読
Yukie Majima, Yasuko Maekawa, Masato Soga
Proceedings of the 11th International Congress on Nursing Informatics 雑誌 278 - 282 2012年06月
Evaluation of a Training System to Support Re-employment of Non-working Nurses through e-Learning 査読
Yumiko Nakamura, Yukie Majima, Yasuko Maekawa, Hiroko Makino, Yukari Nakajima, Yasuko Hosoda and Kazumi Hoshi
Proceedings of the 11th International Congress on Nursing Informatics 雑誌 2012年06月
Educational method using e-learning for new nurses 査読
年 6 月 Takako Izumi, Yukie Majima, Yasuko Maekawa, Satoshi Shimada and Noriko Tanaka
Proceedings of the 11th International Congress on Nursing Informatics 雑誌 2012年06月
A Study on Visualizing the Twist and the Load on the Lumbar Region in Nursing Care 査読
Yasuko Maekawa, Akira Shiozaki and Yukie Majima
Proceedings of the 11th International Congress on Nursing Informatics 雑誌 268 - 272 2012年06月
医療系分野のeラ-ニングの実践を活性化する取り組み
真嶋由貴恵・中村裕美子・丹羽雅之・柴田善幸
教育システム情報学会研究報告 雑誌 教育システム情報学会 2012年05月
映像シーン連動掲示板による技能伝承 での知識共有と看護分野での評価 査読
嶌田聡,東正造,寺中晶郁,小島明,真嶋由貴恵,前川泰子
電気学会論文誌 雑誌 電気学会 132 ( 3 ) 477 - 484 2012年04月
知識とスキルの両側面からの学習を支援する看護技術 e ラーニ ングシステムデザインの検討
真嶋由貴恵,前川泰子,曽我真人
新しい医学教育の流れ’12 冬 雑誌 106 - 107 2012年01月
全学情報教育におけるeラーニングの導入とその評価
小島篤博, 前川泰子, 真嶋由貴恵 ,青木茂樹 ,宮本貴朗
大学ICT推進協議会2011年度年次大会論文集 雑誌 大学ICT推進協議会 177 - 180 2011年12月
臨床看護実践における移乗介助技術の姿勢分析-簡易型作業姿勢診断システムを利用して- 査読
前川泰子, 真嶋由貴恵
第 31 回日本看護科学学会学術集会講演集 雑誌 日本看護科学学会 2011年12月
看護管理職を対象とした看護情報教育研修デザインとその評価 査読
真嶋由貴恵
第 31 回日本看護科学学会学術集会講演集 日本看護科学学会 2011年12月
Evaluation of An E-learning System to Support Self-Learning of Nursing Skills 査読
Y. Majima , M.sakoda , Y. Maekawa and M.soga
ICCE2011 pp.523 - 530 2011年11月
呼び出し内容予測を利用したナースコールシステムの提案 査読
島袋克哉,真嶋由貴恵,前川泰子
第 31 回医療情報学連合大会論文集 雑誌 医療情報学連合大会 847 - 850 2011年11月
患者の転倒・転落事故防止に向けたナースコールデータ解析の検討
福岡憲治,真嶋由貴恵,青木真吾,前川泰子
第 31 回医療情報学連合大会論文集 雑誌 医療情報学連合大会 2011年11月
看護技術指導支援システムの提案-看護スキル自己学習支援システムを用いて- 査読
前川泰子,真嶋由貴恵
第 31 回医療情報学連合大会論文集 雑誌 医療情報学連合大会 .226 - 229 2011年11月
ワークショップ形式の1日看護情報教育研修デザインとその評価
真嶋由貴恵
第31回医療情報学連合大会 医療情報学連合大会 2011年11月
看護技術の自己トレーニングを知的および技術的側面から支援するeラーニングシステムモデル
真嶋由貴恵,曽我真人,前川泰子,迫田正幸
第 31 回医療情報学連合大会論文集 医療情報学連合大会 .226 - 229 2011年11月
Evaluation of Continuous Practice by Mobile Learning in Nursing Practical Training 査読
Yukie Majima, Yumiko Nakamura,Yasuko Maekawa, Mizuko Hiramatsu,Yukari Nakajima, Satoshi Horii and Hifumi Aoyama
Human-Computer Interaction. Towards Mobile and Intelligent Interaction Environments Lecture Notes in Computer Science 雑誌 HCI 2011 6763 84 - 91 2011年09月
Field Experiments in Social Networking Service Using a Knowledge Sharing System with Nursing Skill Videos 査読
Y. Majima , S. Shimada , and Y. Maekawa
Proceeding of 15th International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information & Engineering Systems 雑誌 KES 2011 Part IV/LNAI 6884 280 - 287 2011年09月
看護技術の定着を目指す新卒看護師研修におけるインストラクショナルデザインとその評価-終了時におけるインタビュー調査より-
伊津美孝子 , 真嶋由貴恵 , 前川泰子 , 嶌田聡
教育システム情報 学会第 36 回全国大会論文集 雑誌 教育システム情報学会 464 - 465 2011年09月
全学情報教育に向けたインストラクショナルデザインとその試行
小島篤博 , 真嶋由貴恵 , 前川泰子 , 青木茂樹 , 宮本貴朗
教育システム情報 学会第 36 回全国大会論文集 雑誌 教育システム情報学会 370 - 371 2011年09月
医療・保健・看護専門領域との連携を意識した情報教育実践とその評価
真嶋由貴恵 , 桝田聖子
教育システム情報 学会第 36 回全国大会論文集 著書 教育システム情報学会 286 - 287 2011年09月
看護管理者のニーズからみた情報教育の在り方に関する研究
前川泰子,真嶋由貴恵
教育システム情報 学会第 36 回全国大会論文集 著書 教育システム情報学会 284 - 285 2011年09月
看護ケアにおける腰部ひねりとその負荷の視覚化の試み
前川泰子, 汐崎 陽, 真嶋由貴恵
電子情報通信学会技術研究報告 著書 電子情報通信学会 111 ( 39 ) 81 - 85 2011年05月
自己学習支援システムデザインと初学者の看護スキル習得状況
真嶋由貴恵 , 迫田真幸 , 前川泰子 , 曽我真人
電子情報通信学会技術研究報告 111(39) 65 - 70 2011年05月
eラーニングを活用した新人看護師の基礎看護技術習得の効果
伊津美孝子,真嶋由貴恵 , 前川泰子 , 嶌田聡 , 田中典子
電子情報通信学会技術研究報告 雑誌 電子情報通信学会 111(39) 37 - 39 2011年05月
Nursing Informatics Education Using ICT System in Training for Nurse Administrators
Yukie Majima,Satoshi Shimada,Yasuko Maekawa
In Proceedings of Global Learn Asia Pacific 2011 AACE 1424 - 1431 2011年03月
General Purpose E-Learning Engine Based on Capability Maturity Model Integration and SECI Model 査読
Yu NAKAMURA, Hiroshi TSUJI and Yukie MAJIMA
Proceeding of Japan-Cambodia Joint Symposium on Information Systems and Communication Technology 2011JCAICT 121 - 122 2011年01月
Nurse Call Anlysis - Patients Handling with Bayesian Network 査読
Laurent Issertial,Shingo Aoki,Yukie Majima,Tatsuya Fukui
Proceeding of Japan-Cambodia Joint Symposium on Information Systems and Communication Technology 2011JCAICT 129 - 130 2011年01月
表面筋電図を用いた車椅子移乗介助時のひねり動作と腰部負担の視覚化の試み 査読
前川泰子,汐崎 陽,真嶋由貴恵
医療情報学 日本医療情報学会 29 ( 6 ) 235 - 243 2011年01月
看護業務における表面筋電図からの腰部のひねり動作と筋負荷の関係 査読
前川泰子,汐崎 陽,真嶋由貴恵
電子情報通信学会論文誌(D), 電子情報通信学会 J93-D ( 11 ) 2538 - 2547 2010年11月
Nurse Call Data Analysis Using Bayesian Network Modeling
Shingo Aoki, Masakazu Shiba, Yukie Majima,Yasuko Maekawa
Proc. of International Symposium on Aware Computing 272 - 277 2010年11月
Development of an E-learning System to Support Self-learning of Nursing skills
Y. Majima , M. Soga , Y. Maekawa
PROCEEDINGS OF THE IADIS INTERNATIONAL CONFERENCE, WWW/INTERNET 2010 400 - 402 2010年10月
Designing an E-learning System to Support Re-employment of Potential Nurses 査読
Y. Majima, Y. Nakamura, Y. Maekawa, H. Makino, Y. Nakajima,M. Hiramatsu
PROCEEDINGS OF THE IADIS INTERNATIONAL CONFERENCE, WWW/INTERNET 2010 雑誌 403 - 405 2010年10月
Comparison of training needs rehiring of unemployed nurses and nursing supervisors 査読
Y. Nakamura ,Y. Hosoda ,K. Hoshi ,Y. Majima
ICNE2010 11th INTERNATIONAL ICNE CONFERENCE, Abstract Book 雑誌 2010年09月
A Study on Motion Analysis for Nursing Operations Based on Two-dimensional Skeletal Model
M.Irie, Y. Fukui, T. Kawano, Y. Majima, K. Iwamura, Y. Tanimizu, Y.Maekawa, A. Shiozaki, N. Sugimura
Proceedings of 2010 ISFA 2010 International Symposium on Flexible Automation 雑誌 2010年07月
Development of EducationalProgram "Shikake-nin" to Support Activating for Small and Medium-sized Manufacturing Industries 査読
Yukie Majima
JCIS2010 雑誌 The 3rd Japan-China Joint Symposium on Infrmation Systems, Proceedings 59 - 63 2010年04月
Analysis of Erhu Playing and Design of Learning Environment for Novice Erhu Player 査読
M. Soga , S.Ishihara, S. Ota, Y. Majima, Y. Maekawa,K. Mitobe, H. Taki
雑誌 Information Technology Based Higher Education and Training (ITHET) 2010 316 - 323 2010年04月
看護教育における臨地実習用ユビキタス学習環境の構築 査読
真嶋由貴恵,中村裕美子,前川泰子
教育システム情報学会誌 雑誌 教育システム情報学会 27 ( 1 ) 100 - 110 2010年03月
Development of ubiquitous on demand study support environment for nursing students 査読
Y. Majima, Y. Nakamura, Y. Maekawa, Y. So
HCII in Various Application Domains LNCS 2009 雑誌 HCI International 2009 5613 149 - 155 2009年08月
Relation between Lumbar Twist Angle and Surface Electromyogram (EMG) 査読
Y. Maekawa, A. Shiozaki, Y. Majima
Proceedings of The 24th International Technical Conference on Circuit/ System, Computers and Communications 雑誌 ITC-CSCC2009 1304 - 1307 2009年07月
Investigation of the Load on the Lumbar Region in Nursing Technique's Movements - Relation between Twist and Surface Electromyogram - 査読
Y.Maekawa, A.Shiozaki, Y.Majima
Proceedings of The 10th International Congress on Nursing Informatics NI2009 Connecting Health and Humans 460 - 464 2009年07月
Efficiency of Blended E-learning Classes using Nursing Practice Example 査読
Y.Nakamura,Y. Majima, S. Horii, S. Mizuno, K. Izumi, K. Kurusu, Y. So
Proceedings of The 10th International Congress on Nursing Informatics 雑誌 NI2009 Connecting Health and Humans 831 - 832 2009年07月
Survey of Actual Conditions of Reasons for Nurse Calls, Comparing a Surgical Ward and aMedical Ward 査読
Y. Majima, Y. Tamura, Y. Maekawa, M. Ohira
Proceedings of The 10th International Congress on Nursing Informatics 雑誌 NI2009 Conecting Health and Humans 419 - 423 2009年07月
病棟別ナースコール呼出理由の実態調査 査読
真嶋由貴恵,前川泰子,田村陽子,有本美紀,大平雅雄,池川充洋
第13回日本医療情報学会春季学術大会プログラム・演題抄録集 雑誌 61 - 62 2009年06月
映像を手がかりとしたSNSにみるナレッジ表出の状況-臨床看護師による活用から-
真嶋由貴恵,前川泰子,東正造,寺中晶郁,嶌田聡,小島明
教育システム情報学会研究報告 雑誌 教育システム情報学会 24 ( 1 ) 8 - 11 2009年05月
看護教育における臨地実習用ユビキタス学習環境の構築と評価
真嶋 由貴恵,中村 裕美子,前川 泰子
教育システム情報学会 研究報告 雑誌 23 ( 5 ) 88 - 91 2009年01月
看護師の注射技術におけるコツ(暗黙知)の分析―インタビュー調査よりー
真嶋由貴恵,前川泰子
雑誌 2008年12月
ベッド-車椅子移乗介助に含まれる動作姿勢と腰部への影響 -表面筋電図による分析- 査読
前川 泰子,真嶋 由貴恵,汐崎 陽,松原 行宏,岡本 勝,岩根 典之
第28回医療情報学会連合大会論文集 雑誌 1218 - 1220 2008年11月
ナースコールのデータ収集システムに関する一考察 査読
真嶋 由貴恵,前川 泰子,田村 陽子,有本 美紀
第28回医療情報学会連合大会論文集 雑誌 593 - 596 2008年11月
看護技術動作における腰部のひねりと表面筋電図の関係
前川 泰子,汐崎 陽,真嶋 由貴恵
第7回情報科学技術フォーラム講演論文集 雑誌 467 - 468 2008年09月
看護教育におけるeラーニング導入前後の学習活動状況の検討:看護大学生の自己学習活動,学習活動の支援ニーズ,情報リテラシーに焦点をあてて
細田泰子,古山美穂,吉川彰二,森一恵,星和美,荒木孝治,真嶋由貴恵,中村裕美子
大阪府立大学看護学部紀要 雑誌 14 ( 1 ) 33 - 43 2008年03月
看護学生のeラーニング事例教材への認識と学習ニーズ 査読
吉川彰二,古山美穂,細田泰子,森一恵,荒木孝治,星和美,真嶋由貴恵,中村裕美子
日本看護研究学会 第21回近畿・北陸地方会学術集会 雑誌 2008年03月
看護教育へのeラーニング導入が学生の「情報活用の実践力」に及ぼす影響
細田泰子,古山美穂,吉川彰二,森一恵,荒木孝治,星和美,真嶋由貴恵,中村裕美子
日本看護研究学会 第21回近畿・北陸地方会学術集会 雑誌 2008年03月
臨地実習終了時の看護実践力におけるeラーニング導入の効果 査読
吉川障二,細田泰子,古山美穂,森一恵,星和美,荒木孝治,真嶋由貴恵,中村裕美子
大阪府立大学看護学部紀要 雑誌 14 ( 1 ) 45 - 50 2008年03月
作業姿勢分析における関節角度に基づくファジィ推論を用いた姿勢自動分類手法
藤澤一輝,
バイオメディカル・ファジィ・システム学会誌 雑誌 10 ( 1 ) 126 - 129 2008年01月
看護技術動作の中にに含まれる腰痛原因となる姿勢の分析方法-簡易型姿勢診断システムの活用の検討-
小原弘子,真嶋由貴恵,前川泰子
近畿地区看護研究学会抄録集2007 雑誌 2008年01月
静脈注射教育プログラムの映像教材化の試み 査読
植田みゆき,真嶋由貴恵,前川泰子,中村裕美子
第19回大阪看護研究学会 雑誌 2007年12月
eラーニング導入前後における看護学生の看護実践力と情報活用の実践力の比較 査読
古山美穂,細田泰子,吉川彰二,森 一恵,荒木孝治,星 和美,真嶋由貴恵,中村裕美子
第27回日本看護科学学会学術集会論文集 雑誌 2007年12月
看護学生の学習支援のニーズと情報活用の実践力が看護実践力に及ぼす影響:eラーニング導入前後による相違 査読
細田泰子,古山美穂,吉川彰二,森 一恵,荒木孝治,星 和美,真嶋由貴恵,中村裕美子
第27回日本看護科学学会学術集会論文集 雑誌 2007年12月
中小規模病院における電子カルテ導入後の看護業務の変化-看護職者へのアンケート調査から- 査読
前川泰子,真嶋由貴恵
第27回日本看護科学学会学術集会論文集 雑誌 2007年12月
VDT作業における作業体操の考案と評価-電子カルテ導入に向けて- 査読
前川泰子,真嶋由貴恵
第27回日本医療情報学連合大会論文集 雑誌 1285 - 1286 2007年11月
eラーニング導入による新任看護職員教育の効果-費用対効果の視点から- 査読
杉本浩,松永隆,若林榮子,宮地裕子,川崎弥寿子,山根康子,真嶋由貴恵,松本満廣,杉延恵
第27回日本医療情報学連合大会論文集 雑誌 1324 - 1327 2007年11月
在宅看護技術動作の中に含まれる腰痛原因となる姿勢の分析-作業姿勢診断システムを用いた2種類の介助方法の比較- 査読
小原弘子,真嶋由貴恵,前川泰子
第27回日本医療情報学連合大会論文集 雑誌 921 - 922 2007年11月
電子カルテ導入1年後と3年後の看護業務に関する変化-アンケート結果の比較から- 査読
前川泰子,真嶋由貴恵
第27回日本医療情報学連合大会論文集 雑誌 1298 - 1299 2007年11月
E-learning to Support Acquiring Nursing Practice Ability -CanGo Project- 査読
Yukie Majima, Yumik Nakamura
MEDINFO2007, Proceedings of the 12th World Congress on Health (Medical) Informatics, Brisbane, Australia, poster session,(CD-ROM) 雑誌 CD - ROM 2007年08月
看護実践能力獲得を支援するeラーニング教材の学部演習での活用と成果 査読
吉田智美,田中京子,林田裕美,小関真紀,真嶋由貴恵,中村裕美子
日本看護学教育学会第17回学術集会論文集 雑誌 2007年08月
看護過程の展開学習における看護問題解決能力育成を目的としたグループワークとピアレビュー方式についての検討-学生アンケート自由記述結果から- 査読
前川泰子,星和美,真嶋由貴恵,細田泰子
日本看護学教育学会第17回学術集会論文集 雑誌 2007年08月
看護の技(コツ)の伝承を支援するe-learning インストラクショナルデザイン 査読
真嶋由貴恵,前川泰子
日本看護学教育学会第17回学術集会論文集 雑誌 2007年08月
What Health Influences are Caused by EMR Working?-In Case of Japanese Nursing Situation-
Yukie Majima, Yasuko Maekwa
MEDINFO2007, Proceedings of the 12th World Congress on Health (Medical) Informatics 雑誌 2007年08月
産業医科大学産業保健学部看護学科における教育実践力向上の取り組み-ファカルティ・ディベロップメント活動「看護学コロキウム」報告- 査読
室谷和子,河内しのぶ,川本利恵子,村瀬千春,柴田弘子,真嶋由貴恵,中浦豪太
日本看護学教育学会誌 雑誌 17 ( 1 ) 41 - 48 2007年07月
e-ラーニング教材を用いた在宅看護 査読
中村裕美子,真嶋由貴恵,林園子,水野智実
日本看護研究学会第33回学術集会 雑誌 2007年07月
看護過程の展開におけるピアレビュー演習の効果 査読
真嶋由貴恵,細田泰子,星和美,前川泰子
日本看護研究学会第33回学術集会 雑誌 30 ( 3 ) 2007年07月
看護学士課程の学生の情報活用の実践力と看護実践力の関連:eラーニング導入前における学年間比較 査読
細田泰子、荒木孝治、古山美穂、吉川彰二、森一恵、星和美、中山美由紀、真嶋由貴恵、中村裕美子
大阪府立大学看護学部紀要 雑誌 13 ( 1 ) 19 - 26 2007年03月
在宅酸素療法患者の看護支援システムに関する研究
杉村延広,青山ヒフミ,真嶋由貴恵,前川泰子,汐崎陽,井前讓,黄瀬浩一,鄙沂M生,真田雅之,小林友明,吉竹正明,杉井春夫,朴忠植
日本機械学会関西支部 第82期定時総会講演会論文集 雑誌 74 ( 1 ) 2007年03月
基本実習後と応用実習後との比較にみる看護実践力の到達状況 査読
吉川彰二,細田泰子,荒木孝治,古山美穂,森一恵,星和美,中山美由紀,真嶋由貴恵,中村裕美子
大阪府立大学看護学部紀要 雑誌 13 ( 1 ) 27 - 32 2007年03月
わが国における看護情報学関連分野の教科書の内容検討 査読
山内一史,太田勝正,猫田泰敏,水流聡子,真嶋由貴恵,前田樹海,浅沼優子,遠藤良仁
第26回日本看護科学学会学術集会論文集 雑誌 2006年12月
看護実践能力の獲得を支援するe-learning の導入と実践 査読
中村裕美子,真嶋由貴恵,青山ヒフミ,堀井理司,星和美,白井みどり,細田泰子,階堂武郎,高辻功一
第26回日本看護科学学会学術集会論文集 雑誌 2006年12月
Framework for Problem-Solving Based Learning in Nursing Domain-A Practical Study-
Yukie Majima, Kazuhisa Seta, Yoichiro So
LEARNING BY EFFECTIVE UTILIZATION OF TECHNOLOGIES:FACILITATING INTERCULTURAL UNDERSTANDING 著書 IOS Press 625 - 628 2006年12月
新人看護師を対象にした看護技術研修におけるマニュアルと連動したe-ラーニングの試行 査読
真嶋由貴恵,宮川知子,笹田友恵,澤田悦子,大野聡
第26回医療情報学連合大会論文集 雑誌 日本医療情報学会 432 - 434 2006年11月
可視化教材を活用した看護技術教育 査読
真嶋由貴恵,細田泰子
IT活用教育方法研究 雑誌 社団法人 私立大学情報教育協会 9 ( 1 ) 31 - 35 2006年11月
看護実践能力の獲得を支援するe-LeraningーCanGoプロジェクトー 査読
真嶋由貴恵、中村裕美子、青山ヒフミ、高辻功一、階堂武郎、堀井理司、星和美、白井みどり、宗陽一郎、現代GPメンバー
平成18年度情報教育研究集会講演論文集 雑誌 平成18年度情報教育研究集会プログラム委員会 87 - 94 2006年11月
看護問題解決能力の育成を目的としたインストラクショナルデザインーグループワークとピアレビューを取り入れてー
真嶋由貴恵、星和美、細田泰子、前川泰子、野矢美佐子、森木ゆう子、葉山有香、小笠幸子
日本教育工学会第23回全国大会講演論文集 雑誌 日本教育工学会 1031 - 1032 2006年11月
看護実践能力の獲得を支援するe-learningの導入と実践
真嶋由貴恵、中村裕美子、青山ヒフミ、高辻功一、階堂武郎、堀井理司、星和美、白井みどり、宗陽一郎、現代GPメンバー
日本教育工学会第22回全国大会講演論文集 雑誌 日本教育工学会 119 - 122 2006年11月
Consumer Health Informatics教育上の問題点 査読
山内一史、太田勝正、猫田泰敏、水流聡子、真嶋由貴恵、前田樹海、佐々木典子、浅沼優子、遠藤良人
第26回医療情報学連合大会論文集 著書 日本医療情報学会 774 - 775 2006年11月
EBM(Evidence Based MAnual)による医療の質の向上への取り組み 査読
杉本浩、真嶋由貴恵、佐々木惣一、大野聡
第26回医療情報学連合大会論文集 雑誌 日本医療情報学会 430 - 431 2006年11月
在宅酸素療法患者のための電子クリニカルパスに関する研究 査読
杉村延広,真嶋由貴恵、前川泰子、青山ヒフミ、黄瀬浩一、汐崎陽、真田雅之、井前譲、吉竹正明、杉井春男、朴忠植
第26回医療情報学連合大会論文集 雑誌 日本医療情報学会 590 - 591 2006年11月
携帯性を考慮した簡易型作業姿勢診断システムと関節角度に基づく姿勢自動分類手法
藤澤一暁,松原行宏,岩根典之,真嶋由貴恵
ヒューマンインタフェースシンポジウム2006講演論文集 雑誌 551 - 554 2006年09月
Developing a simple work posture analysis system focusing on portability 査読
N. Iwane, Y. Matsubara, I. Fujisawa, Y. Majima, M. Nagamachi
16th Congress of the International Ergonomics Association 雑誌 CD - ROM 2006年08月
Towards Building Adaptive On-Demand Learning Environment Based on Nursing Ontology 査読
Kazuhisa Seta, Yukie Majima and Yoichiro So
WSEAS Transaction on Advantages in Engineering Education 雑誌 563 - 570 2006年07月
Nursing task ontology based learning system re-design for enabling adaptive on-demand learning environment 査読
Kazuhisa Seta, Yukie Majima,Yoichiro So
the 3rd WSEAS/IASME International Conference on Engineering Education 雑誌 114 - 119 2006年07月
Development of E-learning for Problem solving Approach of Nursing Students 査読
Yukie Majima, Yoichiro So
Consumer-Centered Computer-Supported Care for Healty people 著書 IOS Press 2006年06月
Issues to be improved after introduction of a non-customized electronic medical record system (EMR) in a private general hospital and efforts toward improvement 査読
Yasuko Maekawa, Yukie Majima
Consumer-Centered Computer-Supported Care for Healty people 雑誌 IOS Press 919 - 920 2006年06月
Value and Problems with E-learning Materials in Relation to Patient-Nurse Communication and Assessment in a Lecture 査読
Kimiko Katsuyama, Yukie Majima
Consumer-Centered Computer-Supported Care for Healty people 雑誌 IOS Press 253 - 254 2006年06月
Development of E-learning Materials for Psychiatric Nursing Education 査読
Yuko Shiraishi, Kazuya Norikane, Yukie Majima
Consumer-Centered Computer-Supported Care for Healty people 著書 IOS Press 2006年06月
諸外国の看護情報学協会ならびにワークグループがWeb上で発信する情報資源 査読
山内一史,太田勝正,猫田泰敏,水流聡子,真嶋由貴恵,前田樹海,浅沼優子
第25回医療情報学連合大会論文集 雑誌 432 - 433 2005年11月
看護情報学におけるconsumer informatics研究の動向 査読
山内一史,太田勝正,猫田泰敏,水流聡子,真嶋由貴恵,前田樹海,浅沼優子
第25回日本看護科学学会学術集会講演集 雑誌 2005年11月
地域看護学教育における問題解決型思考育成のためのE-learning教材の評価検討-授業実践を試みて- 査読
吉嶺敏子,真嶋由貴恵,生嶋美春
第25回日本看護科学学会学術集会講演集 雑誌 2005年11月
精神看護学教育におけるe-learning教材 査読
白石裕子,則包和也,真嶋由貴恵
第25回日本看護科学学会学術集会講演集 雑誌 2005年11月
電子カルテ導入による看護師のVDT作業状況と健康影響 査読
真嶋由貴恵,前川泰子,緒方敏子,長見充彦
第25回医療情報学連合大会論文集 雑誌 620 - 623 2005年11月
講義形式におけるe-learning教材の活用とその有効性 査読
真嶋由貴恵,勝山貴美子
日本看護学教育学会誌 雑誌 15 2005年07月
e-learning教材を活用した講義における学生の思考過程の分析 査読
勝山貴美子,真嶋由貴恵
日本看護学教育学会誌 雑誌 15 2005年07月
看護管理者研修会における看護情報教育の内容と評価 査読
真嶋由貴恵
第6回看護情報研究会論文集 雑誌 83 - 86 2005年06月
全国看護学生の情報通信機器の活用状況とE-learningに対する期待に関する実態調査 査読
吉嶺敏子,生嶋美春,原賀美紀,中谷淳子,石原逸子,真嶋由貴恵
日本看護研究学会雑誌 雑誌 28 ( 3 ) 2005年06月
一般病院におけるノンカスタマイズ電子カルテ導入後の問題点と改善に向けた取組み 査読
前川泰子,真嶋由貴恵
第6回看護情報研究会論文集 雑誌 41 - 47 2005年06月
全国看護学生の情報通信機器活用に関する実態調査 査読
吉嶺敏子,真嶋由貴恵,生嶋美春,原賀美紀,中谷淳子,石原逸子,階堂武郎
看護情報研究会論文集 雑誌 6 125 - 128 2005年06月
予備知識が看護情報学の学習におよぼす影響 査読
山内一史,浅沼優子,太田勝正,猫田泰敏,真嶋由貴恵,前田樹海
日本看護研究学会雑誌 28 ( 3 ) 2005年06月
e-learningにおける新たな看護教育方法の展開を目指して 査読
真嶋由貴恵
看護と情報 雑誌 日本看護図書館協会 12 58 - 66 2005年03月
A Very Low Level of magnetic Field Exposure Does Not Affect a Participant's Mental Fatigueand Stress as much as VDT Work 査読
Itusko Ishihara, Miharu Ikushima, Junko Horikawa, Miki Haraga, Rieko Kawamoto, Chiharu Murase, Taku Tashiro, Yasuhiro Tutsui, Masatoshi Kawashima, hiroshi Kasai, Sayumi Yamazaki, Yukie Majima and Yoshiko Kurokawa
Journal of UOEH 雑誌 27 ( 1 ) 25 - 40 2005年01月
地域看護学教育における問題解決型思考育成のためのE-learning教材開発に向けて-母子保健事例を題材に- 査読
吉嶺敏子,真嶋由貴恵,原賀美紀,生嶋美春
第24回日本看護科学学会学術集会講演集 雑誌 2004年12月
国際的に求められている看護情報能力 査読
山内一史,浅沼優子,真嶋由貴恵
第24回医療情報学連合大会論文集 雑誌 2004年11月
看護技術方法の想起における教育媒体による違い-看護学生のボディメカニクスの活用状況を通して-
真嶋由貴恵,後藤尚子
日本教育工学会第20回全国大会講演論文集 雑誌 933 - 934 2004年11月
看護基礎教育における問題解決型思考の育成を指向したe-learning向け教材
真嶋由貴恵,吉嶺敏子,柴田弘子,生嶋美春,堀川淳子,原賀美紀,石原逸子,佐々木良介,宗陽一郎
教育システム情報学会第29回全国大会講演論文集 雑誌 421 - 422 2004年08月
Defining the Roles and Functions of Occupational Health Nurse in Japan:Results of Job Analysis. 査読
I, Ishihara., T, Yoshimine., J, Horikawa.,Y, Majima.,R, Kawamoto
AAOHN Journal 雑誌 52 ( 6 ) 230 - 241 2004年06月
ホームヘルパーの腰痛の実態と腰痛予防教育のための教材開発 査読
真嶋由貴恵,堀川淳子,正野逸子,石原逸子
産業医科大学雑誌 雑誌 産業医科大学 26 ( 1 ) 59 - 74 2004年03月
「健康教育」の実施能力を育成する教育方法の課題 -産業看護実習における集団健康教育実施後の学生の意識と気づきの分析より- 査読
堀川淳子,真嶋由貴恵,石原逸子
産業医科大学雑誌 雑誌 産業医科大学 25 ( 3 ) 341 - 349 2003年10月
基礎看護技術教育におけるデモンストレーションの効果に関する研究-マルチメディア型CD-ROM教材の開発- 査読
真嶋由貴恵,掛橋千賀子,小田真由美
日本看護研究学会雑誌 雑誌 25 ( 3 ) 2002年08月
積極的傾聴法における言語的対応訓練プログラムの学生評価-授業時間内で自己学習用教材として用いて- 査読
真嶋由貴恵,堀川淳子,石原逸子,舟越和代,細原正子,堀美紀子,淘江七海子
日本看護学教育学会 第12回学術集会 雑誌 2002年07月
Subjects of Prevention for Breast Cancer in the Workplace. 査読
J. Horikawa,Y. Majima, I. Ishihara
The 14th Korea-Japan-China Joint Conference on Occupational Health, Pusan, Korea 雑誌 2002年05月
職域におけるWebを用いた乳癌予防のための健康教育プログラムの開発 査読
真嶋由貴恵,堀川淳子,石原逸子
第75回日本産業衛生学会,産業衛生学雑誌 雑誌 44 2002年04月
自己学習用看護CAI教材の評価-情意・認知領域における分析- 査読
細原正子,舟越和代,堀美紀子,淘江七海子,真嶋由貴恵,松下文夫
香川県立日本教育工学会大会講演論文集 雑誌 香川県立医療短期大学 3 99 - 106 2002年03月
看護CAI教材による学習効果- 言語的対応訓練プログラム- 査読
堀美紀子,舟越和代,細原正子,淘江七海子,真嶋由貴恵
第21回日本看護科学学会学術集会 雑誌 2001年12月
看護学生による言語的対応訓練プログラムの評価 査読
真嶋由貴恵,堀美紀子,舟越和代,淘江七海子,細原正子,白石裕子
雑誌 17 175 - 176 2001年11月
インターネットのWebサイトを利用した看護生涯教育システムの開発 査読
真嶋由貴恵,宗陽一郎,島田恭宏,塩野充,橋本禮治
日本教育工学雑誌 雑誌 日本教育工学会 25 ( 2 ) 149 - 157 2001年09月
看護職のフィジカルアセスメントに対する認識からみた看護基礎教育の検討 査読
小田真由美,村上生美,真嶋由貴恵
日本看護学会論文集 看護教育 雑誌 32 170 - 172 2001年08月
フィジカルアセスメントの教育評価 査読
村上生美,小田真由美,真嶋由貴恵
日本看護学教育学会学術集会講演集 雑誌 11 2001年07月
学生の自己評価からみた看護技術の学びと今後の課題-診療場面の援助技術について- 査読
小田真由美,掛橋千賀子,真嶋由貴恵,鈴木千恵子
日本看護学教育学会学術集会講演集 11 2001年07月
褥瘡ケアのための在宅看護ガイダンスシステム 査読
真嶋由貴恵,楢崎博司,島田恭宏,山崎敏範,塩野充,橋本禮治
電子情報通信学会論文誌 雑誌 電子情報通信学会 J84-D-I ( 6 ) 906 - 916 2001年06月
自己学習用看護CAI教材の評価 査読
舟越和代,堀美紀子,細原正子,淘江七海子,真嶋由貴恵,松下文夫
第2回看護情報研究会論文集 2 19 - 22 2001年06月
基礎看護教育における診療の援助技術に関する教育方法の検討―学生の自己評価からの分析― 査読
小田真由美,掛橋千賀子,真嶋由貴恵,鈴木千絵子
岡山県立大学保健福祉学部紀要 雑誌 岡山県立大学保健福祉学部 7 59 - 68 2001年03月
看護CAI教材(言語的対応訓練プログラム)の評価 査読
細原正子,淘江七海子,舟越和代,堀美紀子,白石裕子,真嶋由貴恵
第14回日本看護研究学会近畿・北陸/中国・四国地方会学術集会抄録集 雑誌 2001年03月
看護における電子コミュニケーション技術の導入に向けて 査読
真嶋由貴恵,舟越和代,堀美紀子,細原正子,白石裕子,淘江七海子
第14回日本看護研究学会近畿・北陸/中国・四国地方会学術集会抄録集 雑誌 2001年03月
CAI教材の有効利用のためのHTML形式への変換-看護学生の言語的対応訓練プログラム- 査読
舟越和代,淘江七海子,白石裕子,堀美紀子,細原正子,真嶋由貴恵,松下文夫
香川県立医療短期大学紀要 雑誌 香川県立医療短期大学 2 33 - 40 2001年03月
看護系大学生が抱く看護婦・士に対する現実像とマルチメディア像 査読
門脇千恵,佐々木和義,中田康夫,真嶋由貴恵,渡部真理,河口真奈美,臼井千津
日本看護学会誌 雑誌 10 ( 1 ) 2001年01月
看護CAI教材開発における看護教員の力量形成に関する研究 査読
真嶋由貴恵,淘江七海子,白石裕子,舟越和代,細原正子,堀美紀子
日本看護科学学会学術集会講演集 雑誌 20 2000年12月
看護技術教育における実験的学習の実際と評価 査読
掛橋千賀子,小田真由美,真嶋由貴恵
日本看護科学学会学術集会講演集 20 2000年12月
WWWを用いた看護基礎教育教材の検討-ホームページの実態調査と教材開発を通して- 査読
真嶋由貴恵,淘江七海子,白石裕子,舟越和代,細原正子,堀美紀子,松下文夫
教育システム情報学会誌 雑誌 教育システム情報学会 17 ( 3 ) 455 - 466 2000年10月
看護CAI教材開発過程における看護教員が抱える問題点
真嶋由貴恵,淘江七海子,舟越和代,白石裕子,堀美紀子,細原正子,松下文夫,橋本禮治
教育工学関連学協会連合全国大会講演論文集 雑誌 769 - 770 2000年09月
HTML 形式による看護学生の言語的対応訓練プログラムの開発-CAI教材の有効利用にむけて- 査読
舟越和代,淘江七海子,白石裕子,堀美紀子,細原正子,真嶋由貴恵,松下文夫
第1回看護情報研究会論文集, 2000 雑誌 63 - 66 2000年07月
施設間ネットワークにおける看護情報の保護-ステガノグラフィ技術の応用- 査読
真嶋由貴恵,後藤大輔,島田恭宏,橋本禮治,塩野充
医療情報学 雑誌 日本医療情報学会 20 ( 2 ) 135 - 142 2000年06月
Development of a Nursing Guidance System for Prevention of Bedsores. 査読
Y. Majima,M.Shiono,H. Narazaki, N. Tamura,K. Nishida,C. Ito,Y. Fujimot
The 7th International Congress Nursing Informatics, Auckland, New Zealand 雑誌 829 - 830 2000年05月
A Field Study of Home Pages on Nursing Education in Japan. 査読
Y. Shiraishi, N. Yurie,M. Hori,M. Hosohara, K. Funakoshi, M. Shiono,Y. Majima
The 7th International Congress Nursing Informatics, Auckland, New Zealand 雑誌 841 - 842 2000年05月
WWWを用いた看護基礎教育教材の検討-ホームページの実態調査と教材開発を通して-
真嶋由貴恵,淘江七海子,白石裕子,舟越和代,細原正子,堀美紀子,松下文夫
電子情報通信学会技術研究報告. ET, 教育工学 雑誌 99 ( 713 ) 171 - 178 2000年03月
基礎看護技術教育におけるCAI教材の開発-感染予防- 査読
淘江七海子,舟越和代,堀美紀子,細原正子,白石裕子,真嶋由貴恵,松下文夫
香川県立医療短期大学紀要 雑誌 香川県立医療短期大学 1 25 - 30 2000年03月
実験的学習の教育効果に関する研究-罨法の授業における学生の反応から- 査読
掛橋千賀子,小田真由美,鈴木千絵子,真嶋由貴恵
第30回日本看護学会論文集 看護教育 雑誌 日本看護学会 101 - 103 1999年12月
基礎看護技術(感染予防)におけるCAI教材の開発-学習効果の検討- 査読
堀美紀子,細原正子,白石裕子,舟越和代,淘江七海子,真嶋由貴恵
第19回日本看護科学学会学術集会講演集 雑誌 1999年12月
Web上で聴覚を対象とした看護情報資源発信のためのガイドライン 査読
山内一史,中野正孝,真嶋由貴恵
第19回医療情報学連合大会 雑誌 1999年11月
ガイダンス機能を有する褥瘡予防のための看護教育システムの構築
真嶋由貴恵,楢崎博司,西田恭仁子,藤本由美子,伊藤ちぢ代,田村直樹,小林英明
日本教育工学会 第15回全国大会 雑誌 1999年11月
『罨法』の授業展開に対する評価-実験的学習導入後の学生の反応から- 査読
掛橋千賀子,小田真由美,鈴木千恵子,真嶋由貴恵
日本看護学会抄録集 看護教育 30 1999年08月
宮城大学看護学部においてネットワーク立ち上げ直後に起こった障害とその対策 査読
山内一史,太田喜久子,中野正孝,真嶋由貴恵,富田美加
宮城大学看護学部紀要 雑誌 宮城大学看護学部 2 ( 1 ) 139 - 144 1999年03月
基礎看護技術教育におけるCAIの活用に関する研究 査読
舟越和代,堀美紀子,細原正子,淘江七海子,白石裕子,真嶋由貴恵
第12回日本看護研究学会 近畿・北陸/中国・四国地方会 雑誌 1999年03月
看護婦自身が抱く現実像と理想像とマスメディア像の構造 査読
佐々木和義,臼井千津,中田康夫,河口真奈美,渡部真理,真嶋由貴恵,佐藤健二
神戸市看護大学紀要 雑誌 3 123 - 129 1999年03月
看護婦自身が抱く現実と理想、マスメディアのイメージの差 査読
臼井千津,中田康夫,佐々木和義,真嶋由貴恵,渡部真理,河口真奈美
神戸市看護大学紀要 3 113 - 122 1999年03月
看護教育教材の視点から見たインターネットホームページ 査読
真嶋由貴恵,淘江七海子
日本看護科学会誌 雑誌 18 ( 4 ) 136 - 137 1998年12月
褥瘡予防に焦点を当てた看護ガイダンスシステムの構築 査読
真嶋由貴恵,西田恭仁子,藤本由美子,伊藤ちぢ代,小林英明,楢崎博司,田村直樹
医療情報学連合大会論文集 雑誌 18 722 - 723 1998年11月
看護教育にインターネット・ホームページを活用するための基礎的研究
白石裕子,真嶋由貴恵,松下文夫,淘江七海子,舟越和代,細原正子,堀美紀子
教育システム情報学会研究報告 雑誌 3 14 - 19 1998年11月
Students Response to CAI on WWW. 査読
Y. Majima,I. Ishihara
JANS Third International Nursing Research Conference, Tokyo, Japan 雑誌 1998年10月
知識ベース評価機能を有するWWWベースの介護ガイダンスシステム
楢崎博司,田村直樹,小林英明,西田恭仁子,真嶋由貴恵,藤本由美子,伊藤ちぢ代
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 1998年 雑誌 1998年09月
生涯教育における看護情報の共有とインターネット
真嶋由貴恵,宗陽一郎
日本教育工学会大会講演論文集 雑誌 14 69 - 70 1998年09月
看護職の継続教育とインターネット
真嶋由貴恵,細原正子
第23回教育システム情報学会 雑誌 1998年08月
看護教育におけるCAI教材作成支援環境を考える-インターネットを利用して- 査読
真嶋由貴恵
第14回看護情報システム研究会 雑誌 1998年07月
情報通信ネットワークによる看護教育用CAIの開発と評価 査読
真嶋由貴恵,西田恭仁子,藤本由美子
日本看護科学会誌 雑誌 17 ( 3 ) 276 - 277 1997年12月
看護職の現実・理想・メディアにおけるイメージ構造の分析 査読
臼井千津,真嶋由貴恵
日本看護科学会誌 雑誌 17 ( 3 ) 96 - 97 1997年12月
Evaluation for Health Assessment and Development of CAI materials 査読
Majima Y., Katayama, O., Nihei, M., Watanabe, S., and Ishihara, I.
The Second China-Japan Joint Symposium on Medical Informatics 25 雑誌 The Second China-Japan Joint Symposium on Medical Informatics 25 2 77 - 80 1997年11月
ヘルスアセスメントにおけるCAI教材開発と教育効果 査読
真嶋由貴恵,片山修,仁平雅子,渡邉定博,石原逸子
医療情報学連合大会論文集 雑誌 17 610 - 611 1997年11月
CAI for Nursing Education Based on the WWW. 査読
Y. Majima,Y. So
AI-ED 97 World Conference on Artificial Intelligence in Education, Kobe, Japan 雑誌 624 - 626 1997年09月
WWWサーバによる教育的評価可能な学習支援システムの構築-看護教育分野への適用事例-
宗陽一郎,真嶋由貴恵
教育工学関連学協会連合第5回全国大会 雑誌 1997年09月
Application of the Internet for Nursing Education. 査読
Y. Majima
The 6th International Congress Nursing Informatics, Stockholm, Sweden 雑誌 1997年09月
WWWを利用した看護教育用CAIシステムの評価 査読
真嶋由貴恵,宗陽一郎
第13回看護情報システム研究会 雑誌 1997年07月
基礎看護学におけるCAI教材開発-乳房のヘルスアセスメント 査読
真嶋由貴恵,石原逸子,渡辺智恵,簑田曻一,渡邉定博,藤本由美子 ,西田恭仁子
神戸市看護大学紀要 雑誌 神戸市看護大学 1 9 - 16 1997年03月
わが国の看護婦のイメージに関する構造的分析研究 査読
臼井千津,渡部真理,真嶋由貴恵,河口真奈美,佐々木和義
神戸市看護大学紀要 雑誌 1 49 - 57 1997年03月
インターネット環境での在宅看護・介護学習用ホームページ
真嶋由貴恵
兵庫県看護協会 平成8年度看護研究発表会 1997年02月
インターネットを利用した新しい看護教育の提案 査読
真嶋由貴恵
兵庫県看護協会 平成8年度看護研究発表会 雑誌 1997年02月
ヘルスアセスメントにおける教授法の一考察-CAIの開発を通して- 査読
真嶋由貴恵,石原逸子, 渡辺智恵,簑田曻一,渡邉定博,藤本由美子,西田恭仁子
第16回医療情報学連合大会 460 - 461 1996年11月
看護教育のためのマルチメディア型CAIシステム 査読
真嶋由貴恵,松下文夫,山崎敏範
教育システム情報学会誌 雑誌 教育システム情報学会 13 ( 3 ) 163 - 174 1996年10月
インターネットを利用した在宅介護学習CAIの開発 査読
真嶋由貴恵
第12回看護情報システム研究会 雑誌 1996年07月
看護教育におけるCAI教材の果たす役割-わが国の現状と分析から- 査読
真嶋由貴恵
第15回医療情報学連合大会論文集 雑誌 805 - 806 1995年11月
インターネットを利用した在宅介護支援システムの開発
真嶋由貴恵,東原誠子,松下文夫
日本教育工学会大会講演論文集 雑誌 日本教育工学会 11 307 - 308 1995年11月
CAI教材による基礎看護技術教育の試み 感染予防
南原愛子,淘江七海子,東原誠子,横山尚美,真嶋由貴恵
第15回医療情報学連合大会論文集 雑誌 808 - 809 1995年11月
コンピュータ支援教授学習法による患者への言語的対応訓練プログラムの開発 査読
淘江七海子,真嶋由貴恵,小柳晴生
日本看護学会集録26回看護教育 雑誌 日本看護学会 161 - 164 1995年03月
マルチメディアの教育的利用の一考察-看護教育におけるCAI教材の開発を通して- 査読
真嶋由貴恵,松下文夫
電子情報通信学会 信学技報 電子情報通信学会 94 ( 134 ) 31 - 38 1995年03月
標準保健師講座2 公衆衛生看護技術(第4版):ICT を用いた保健指導
中村 裕美子,中谷 久恵,神馬 征峰,戸ヶ里 泰典,蔭山 正子,標 美奈子,真嶋 由貴惠,村岡 恵子,石川 由美子,鈴木 浩子,渡部 月子,古川 馨子,金子 絵里乃,中山 貴美子,鳩野 洋子,大橋 純子,藤本 恵子( 担当: 共著)
医学書院 2020年01月 ( ISBN:978-4-260-03870-6 )
主体的な学びで身につける力/看護人材養成―看護基礎教育におけるアクティブ・ラーニングの実践
真嶋由貴恵,他( 担当: 共著)
主体的学び研究所 2017年12月
標準保健師講座2 公衆衛生看護技術(第3版):ICT を用いた保健指導
中村裕美子,中谷久恵,松下拡,神馬征峰,山崎喜比古,渡部月子,標美奈子,真嶋由貴惠,村岡恵子,石川由美子,鈴木浩子,金子絵里乃,中山貴美子,鳩野洋子( 担当: 共著)
医学書院 2016年01月
大阪府立大学における分野横断型研究の展開-21世紀科学研究所の挑戦- 第10章人に優しい環境と社会の実現をめざして-看護と工学の融合-
杉村延広,真嶋由貴恵,前川泰子,福井裕,岩村幸治,汐崎陽,川野常夫( 担当: 共著)
大阪府立大学共同出版会 2010年03月
医学大辞典 第2版
( 担当: 共著)
医学書院 2009年02月
DVDで学ぶ身体侵襲を伴う看護技術
掛橋千賀子,真嶋由貴恵,奧山真由美( 担当: 共著)
医学書院 2006年04月
系統看護学講座基礎8 情報科学 第4版 第2刷
中野正孝,石井トク,富田美香,中村洋一,本多正幸,真嶋由貴恵,山内一史( 担当: 共著)
医学書院 2006年02月
てってい看護師国家試験対策 ライセンスGET!
真嶋由貴恵他( 担当: 共著)
メディカ出版 2005年04月
パソコンで見る看護基礎技術
掛橋千賀子,真嶋由貴恵,奥山真由美( 担当: 共著)
医学書院 2004年05月
系統看護学講座基礎8 情報科学 第4版
中野正孝,石井トク,富田美香,中村洋一,本多正幸,真嶋由貴恵,山内一史( 担当: 共著)
医学書院 2004年02月
医学大辞典 第1版
( 担当: 共著)
医学書院 2003年11月
【学習意欲、学習効果が低下していませんか?オンライン研修・eラーニング偏重ムードとの向き合い方(前編)】eラーニングの学習効果を高める工夫点・改善点
真嶋 由貴惠
看護人材育成 18 ( 4 ) 34 - 44 2021年10月
注射技術教育における経験学習促進システムの提案
安達 健二, 真嶋 由貴恵
医療情報学連合大会論文集 39回 445 - 445 2019年11月( ISSN:1347-8508 )
看護技術の暗黙知、どう教える? IoT時代の教育方法の検討
真嶋 由貴恵, 前川 泰子, 桝田 聖子
日本看護科学学会学術集会講演集 39回 [K15] - [K15] 2019年11月
認知機能低下予防教室における人型コミュニケーションロボットを用いたプログラムの開発と評価
中村 裕美子, 小泉 亜希子, 真嶋 由貴恵, 桝田 聖子, 深山 華織
日本看護科学学会学術集会講演集 39回 [PA - 11] 2019年11月
【苦手な方こそ! この1冊-ICT導入・活用に一歩踏み出す】ICTを取り入れた授業改善
真嶋 由貴惠
看護教育 60 ( 10 ) 0835 - 0845 2019年10月( ISSN:0047-1895 )
DVA動体視力の優劣を規定する眼球運動の特徴(DVA動体視力の規定要因)
吉井 泉, 真嶋 由貴恵, 川端 悠
Journal of Training Science for Exercise and Sport 30 ( 4 ) 253 - 261 2019年02月( ISSN:1349-4414 )
高齢者施設における「仕事」と入居者のメンタルヘルスに関する研究
坂口 夢羽斗, 神保 幸樹, 三上 滉史, 今井 大智, 島先 潤, 真嶋 由貴惠, 桝田 聖子
医療情報学連合大会論文集 2022年11月 (一社)日本医療情報学会
大学生の睡眠習慣管理型LINEチャットボットシステムの開発 ウェアラブルデバイスによる睡眠データの活用
阿部 祐来, 真嶋 由貴惠, 桝田 聖子
医療情報学連合大会論文集 2022年11月 (一社)日本医療情報学会
大学生の睡眠習慣管理型LINEチャットボットシステムの開発 ウェアラブルデバイスによる睡眠データの活用
阿部 祐来, 真嶋 由貴惠, 桝田 聖子
医療情報学連合大会論文集 2022年11月 (一社)日本医療情報学会
高齢者施設における「仕事」と入居者のメンタルヘルスに関する研究
坂口 夢羽斗, 神保 幸樹, 三上 滉史, 今井 大智, 島先 潤, 真嶋 由貴惠, 桝田 聖子
医療情報学連合大会論文集 2022年11月 (一社)日本医療情報学会
大学生の睡眠習慣管理型LINEチャットボットシステムの開発 ウェアラブルデバイスによる睡眠データの活用
阿部 祐来, 真嶋 由貴惠, 桝田 聖子
医療情報学連合大会論文集 2022年11月 (一社)日本医療情報学会
高齢者施設における「仕事」と入居者のメンタルヘルスに関する研究
坂口 夢羽斗, 神保 幸樹, 三上 滉史, 今井 大智, 島先 潤, 真嶋 由貴惠, 桝田 聖子
医療情報学連合大会論文集 2022年11月 (一社)日本医療情報学会
大学生の睡眠習慣管理型LINEチャットボットシステムの開発 ウェアラブルデバイスによる睡眠データの活用
阿部 祐来, 真嶋 由貴惠, 桝田 聖子
医療情報学連合大会論文集 2022年11月 (一社)日本医療情報学会
高齢者施設における「仕事」と入居者のメンタルヘルスに関する研究
坂口 夢羽斗, 神保 幸樹, 三上 滉史, 今井 大智, 島先 潤, 真嶋 由貴惠, 桝田 聖子
医療情報学連合大会論文集 2022年11月 (一社)日本医療情報学会
認知症高齢者への共感性を高めるための小学生向けICT教材の評価
桝田 聖子, 真嶋 由貴惠
日本健康教育学会誌 2022年07月 (一社)日本健康教育学会
認知症高齢者への共感性を高めるための小学生向けICT教材の評価
桝田 聖子, 真嶋 由貴惠
日本健康教育学会誌 2022年07月 (一社)日本健康教育学会
認知症高齢者への共感性を高めるための小学生向けICT教材の評価
桝田 聖子, 真嶋 由貴惠
日本健康教育学会誌 2022年07月 (一社)日本健康教育学会
認知症高齢者への共感性を高めるための小学生向けICT教材の評価
桝田 聖子, 真嶋 由貴惠
日本健康教育学会誌 2022年07月 (一社)日本健康教育学会
杣木 佐知子, 真嶋 由貴惠, 桝田 聖子, 中村 裕美子
日本看護科学学会学術集会講演集 2021年12月 (公社)日本看護科学学会
杣木 佐知子, 真嶋 由貴惠, 桝田 聖子, 中村 裕美子
日本看護科学学会学術集会講演集 2021年12月 (公社)日本看護科学学会
杣木 佐知子, 真嶋 由貴惠, 桝田 聖子, 中村 裕美子
日本看護科学学会学術集会講演集 2021年12月 (公社)日本看護科学学会
杣木 佐知子, 真嶋 由貴惠, 桝田 聖子, 中村 裕美子
日本看護科学学会学術集会講演集 2021年12月 (公社)日本看護科学学会
杣木 佐知子, 真嶋 由貴惠, 桝田 聖子, 中村 裕美子
日本看護科学学会学術集会講演集 2021年12月 (公社)日本看護科学学会
「推し」とダンス力向上支援システムを組み合わせた運動プログラムの提案
井上 菖,真嶋 由貴惠,桝田 聖子
教育システム情報学会(JSiSE)2021年度 第4回研究会 2021年11月
小学生向け認知症サポーター養成講座における人型ロボット活用の効果 国内会議
桝田聖子,三上滉史,高田賀章,平直幹
第41回医療情報学連合大会 2021年11月 医療情報学会
小学生向け認知症サポーター養成講座における人型ロボット活用の効果
桝田 聖子, 三上 滉史, 高田 賀章, 平 直幹, 真嶋 由貴惠
医療情報学連合大会論文集 2021年11月 (一社)日本医療情報学会
小学生向け認知症サポーター養成講座における人型ロボット活用の効果
桝田 聖子, 三上 滉史, 高田 賀章, 平 直幹, 真嶋 由貴惠
医療情報学連合大会論文集 2021年11月 (一社)日本医療情報学会
小学生向け認知症サポーター養成講座における人型ロボット活用の効果
桝田 聖子, 三上 滉史, 高田 賀章, 平 直幹, 真嶋 由貴惠
医療情報学連合大会論文集 2021年11月 (一社)日本医療情報学会
小学生向け認知症サポーター養成講座における人型ロボット活用の効果
桝田 聖子, 三上 滉史, 高田 賀章, 平 直幹, 真嶋 由貴惠
医療情報学連合大会論文集 2021年11月 (一社)日本医療情報学会
小学生向け認知症サポーター養成講座における人型ロボット活用の効果
桝田 聖子, 三上 滉史, 高田 賀章, 平 直幹, 真嶋 由貴惠
医療情報学連合大会論文集 2021年11月 (一社)日本医療情報学会
Education Support System for Newcomer Nurses at Visiting Nursing Stations 国際会議
Sachiko Somaki, Yukie Majima, Seiko Masuda, Yumiko Nakamura
EJEA Conference in Kagawa 2021 2021年10月
Proposal of a System Enhancing Self-affirmation Using LINE Chatbots for Elementary School Students 国際会議
Koji Mikami, Yukie Majima and Seiko Masuda
EJEA Conference in Kagawa 2021 2021年10月
オンライン授業における大学生の先延ばしに関する検討 -自己調整学習の観点から- 国内会議
楠本真子,真嶋由貴恵,桝田聖子
教育システム情報学会(JSiSE)2021年度 第3回研究会 2021年09月 教育システム情報学会
Dementia prevention educational program development for elderly people using ICT 国際会議
Yumiko Nakamura, Yukie Majima, Nobuhiro Sakata, Seiko Masuda, Kotoka Murashima
NI2021 2021年08月
対面一斉授業のオンデマンド型への変更に伴うアクティブラーニングに関する工夫と学生による授業評価の比較 国内会議
真嶋由貴惠
第22回日本医療情報学会看護学術大会 2021年07月 日本医療情報学会看護学術大会
家族型ロボットLOVOT との交流が在宅高齢者の認知機能に及ぼす影響 国内会議
高田 賀章,真嶋 由貴惠,桝田 聖子,平直幹
第25回日本医療情報学会春季学術大会 2021年06月
LINEチャットボットを用いた自己肯定感を高めるシステムの提案 国内会議
三上滉史,真嶋由貴惠,桝田聖子
教育システム情報学会(JSiSE)2021年度 第1回研究会 2021年05月 教育システム情報学会
ARCSモデルを活用した下肢筋力低下予防のためのリフティングトレーニングシステムの評価 国内会議
丸井一輝,真嶋由貴惠,桝田聖子
教育システム情報学会(JSiSE)2021年度 第1回研究会 2021年05月 教育システム情報学会
車いすによる段差乗り越え介助に関する技術指標と教育システムの考案 国内会議
崎山琴音,真嶋由貴惠,桝田聖子
教育システム情報学会(JSiSE)2021年度 第1回研究会 2021年05月 教育システム情報学会
カラオケによる若者の認知機能・精神面の変化に関する研究~デジタル認知症の予防教育プログラムの開発に向けて~ 国内会議
中﨑花音,真嶋由貴惠,桝田聖子
教育システム情報学会(JSiSE)2021年度 第1回研究会 2021年05月 教育システム情報学会
学習用テレビゲームにおける場面の優劣と脳波の関係 ―パズルゲームを用いて― 国内会議
神保幸樹・真嶋由貴惠・桝田聖子
2020年度JSiSE学生研究発表会 2021年03月
COVID-19対策における大学生の孤独感を緩和するためのICT活用 ―共食支援の検討― 国内会議
阿部祐来・真嶋由貴惠・桝田聖子
2020年度JSiSE学生研究発表会 2021年03月
発達障害のある子どもへのプログラミング教育の提案 -算数の文章題解決につなげるために- 国内会議
坂口夢羽斗,真嶋由貴惠,桝田聖子
教育システム情報学会(JSiSE)2020年度 第6回研究会 2021年03月 教育システム情報学会
訪問看護ステーションの新任看護師の臨床経験(強み)を視覚化した人材育成ツールの検討 国内会議
杣木佐知子,真嶋由貴惠,桝田聖子,中村裕美子
教育システム情報学会(JSiSE)2020年度 特集論文研究会 2021年03月 教育システム情報学会
ストレッチの継続を目的としたARコンテンツの提案 国内会議
狭間祐至・真嶋由貴惠・桝田聖子
2020年度JSiSE学生研究発表会 2021年03月
脱出ゲームを活用したCOVID-19感染拡大防止に向けた行動変容を目的とする教材の提案 国内会議
高木優斗・真嶋由貴惠・桝田聖子
2020年度JSiSE学生研究発表会 2021年03月
カラオケによる若者のデジタル認知症対策効果の検証 国内会議
中﨑花音・真嶋由貴惠・桝田聖子
2020年度JSiSE学生研究発表会 2021年03月
無意識のジェンダーバイアスを視覚化し気付きを促す学習システムの提案 ―実態調査を踏まえて― 国内会議
井上菖・真嶋由貴惠・桝田聖子
2020年度JSiSE学生研究発表会 2021年03月
LINEチャットボットを用いた自己肯定感を高めるシステムの考案 国内会議
三上滉史, 真嶋 由貴恵, 桝田 聖子
第15回医療系eラーニング全国交流会 2020年12月 医療系eラーニング全国交流会
車いす乗り越え時の介助者技術と快適性に関する一考察 -脳波からの視点- 国内会議
崎山 琴音, 真嶋 由貴恵, 桝田 聖子, 川野 常夫
第15回医療系eラーニング全国交流会 2020年12月 医療系eラーニング全国交流会
採血技術教育の向上を目的とした皮膚伸展圧力計測システムの提案 国内会議
平直幹,松田健,真嶋由貴惠,桝田聖子
第15回医療系eラーニング全国交流会 2020年12月 医療系eラーニング全国交流会
家族型ロボットLOVOT の高齢者の外出控えにおけるストレスに対する効果の検証 国内会議
高田 賀章,真嶋 由貴惠,桝田 聖子
第21回日本医療情報学会学術大会 2020年11月
車いす段差乗り上げ時の介助操作に関する教育システムの提案 国内会議
崎山 琴音,真嶋 由貴惠,桝田 聖子
第21回日本医療情報学会学術大会 2020年11月
ARCS モデルを活用した下肢筋力低下予防のための AR 型リフティングトレーニング方法の提案 国内会議
丸井 一輝,真嶋 由貴惠,桝田 聖子
第21回日本医療情報学会学術大会 2020年11月
ARCSモデルを活用した下肢筋力低下予防のためのAR型リフティングトレーニング方法の提案
丸井 一輝, 真嶋 由貴惠, 桝田 聖子
医療情報学連合大会論文集 2020年11月 (一社)日本医療情報学会
家族型ロボットLOVOTの高齢者の外出控えにおけるストレスに対する効果の検証 先行研究と実験計画についての報告
高田 賀章, 真嶋 由貴惠, 桝田 聖子, 平 直幹
医療情報学連合大会論文集 2020年11月 (一社)日本医療情報学会
崎山 琴音, 真嶋 由貴惠, 桝田 聖子
医療情報学連合大会論文集 2020年11月 (一社)日本医療情報学会
崎山 琴音, 真嶋 由貴惠, 桝田 聖子
医療情報学連合大会論文集 2020年11月 (一社)日本医療情報学会
家族型ロボットLOVOTの高齢者の外出控えにおけるストレスに対する効果の検証 先行研究と実験計画についての報告
高田 賀章, 真嶋 由貴惠, 桝田 聖子, 平 直幹
医療情報学連合大会論文集 2020年11月 (一社)日本医療情報学会
ARCSモデルを活用した下肢筋力低下予防のためのAR型リフティングトレーニング方法の提案
丸井 一輝, 真嶋 由貴惠, 桝田 聖子
医療情報学連合大会論文集 2020年11月 (一社)日本医療情報学会
ARCSモデルを活用した下肢筋力低下予防のためのAR型リフティングトレーニング方法の提案
丸井 一輝, 真嶋 由貴惠, 桝田 聖子
医療情報学連合大会論文集 2020年11月 (一社)日本医療情報学会
崎山 琴音, 真嶋 由貴惠, 桝田 聖子
医療情報学連合大会論文集 2020年11月 (一社)日本医療情報学会
家族型ロボットLOVOTの高齢者の外出控えにおけるストレスに対する効果の検証 先行研究と実験計画についての報告
高田 賀章, 真嶋 由貴惠, 桝田 聖子, 平 直幹
医療情報学連合大会論文集 2020年11月 (一社)日本医療情報学会
ARCSモデルを活用した下肢筋力低下予防のためのAR型リフティングトレーニング方法の提案
丸井 一輝, 真嶋 由貴惠, 桝田 聖子
医療情報学連合大会論文集 2020年11月 (一社)日本医療情報学会
崎山 琴音, 真嶋 由貴惠, 桝田 聖子
医療情報学連合大会論文集 2020年11月 (一社)日本医療情報学会
家族型ロボットLOVOTの高齢者の外出控えにおけるストレスに対する効果の検証 先行研究と実験計画についての報告
高田 賀章, 真嶋 由貴惠, 桝田 聖子, 平 直幹
医療情報学連合大会論文集 2020年11月 (一社)日本医療情報学会
ARCSモデルを活用した下肢筋力低下予防のためのAR型リフティングトレーニング方法の提案
丸井 一輝, 真嶋 由貴惠, 桝田 聖子
医療情報学連合大会論文集 2020年11月 (一社)日本医療情報学会
家族型ロボットLOVOTの高齢者の外出控えにおけるストレスに対する効果の検証 先行研究と実験計画についての報告
高田 賀章, 真嶋 由貴惠, 桝田 聖子, 平 直幹
医療情報学連合大会論文集 2020年11月 (一社)日本医療情報学会
崎山 琴音, 真嶋 由貴惠, 桝田 聖子
医療情報学連合大会論文集 2020年11月 (一社)日本医療情報学会
SNS を活用した大学生向けの健康教育コンテンツの提案と開発 - スマホ依存を解消するために - 国内会議
狭間 祐至, 真嶋 由貴惠, 桝田 聖子
第45回 教育システム情報学会 全国大会 2020年09月 教育システム情報学会
Development and Evaluation of Robot Teaching Materials for Learning to Cope with Elderly People with Dementia 国際会議
Kotoka Fujimori, Seiko Masuda and Yukie Majima
9th International Congress on Advanced Applied Informatics 2020年07月
Proposal of Task Management Tool to Promote Student Volunteer 国際会議
(Koji Mikami, Yukie Majima and Seiko Masuda
9th International Congress on Advanced Applied Informatics 2020年07月
Development of experimental learning promotion system in blood collection techniques education 国際会議
Kenji Adachi, Naoki Taira, Yukie Majima and Seiko Masuda
9th International Congress on Advanced Applied Informatics 2020年07月
Analysis of Nurse’s Reflection on Success or Failure of Blood Withdrawal by Vein Types 国際会議
Yukie Majima, Seiko Masuda, Yasuko Maekawa, Masanori Akiyoshi, Takeshi Matsuda and Masao Izumi
9th International Congress on Advanced Applied Informatics 2020年07月
大学生を対象とした睡眠および生活実態調査からみる睡眠教育に関する検討
平 直幹, 真嶋 由貴惠
医療情報学連合大会論文集 2019年11月 (一社)日本医療情報学会
安達 健二, 真嶋 由貴惠
医療情報学連合大会論文集 2019年11月 (一社)日本医療情報学会
安達 健二, 真嶋 由貴惠
医療情報学連合大会論文集 2019年11月 (一社)日本医療情報学会
大学生を対象とした睡眠および生活実態調査からみる睡眠教育に関する検討
平 直幹, 真嶋 由貴惠
医療情報学連合大会論文集 2019年11月 (一社)日本医療情報学会
安達 健二, 真嶋 由貴惠
医療情報学連合大会論文集 2019年11月 (一社)日本医療情報学会
大学生を対象とした睡眠および生活実態調査からみる睡眠教育に関する検討
平 直幹, 真嶋 由貴惠
医療情報学連合大会論文集 2019年11月 (一社)日本医療情報学会
安達 健二, 真嶋 由貴惠
医療情報学連合大会論文集 2019年11月 (一社)日本医療情報学会
大学生を対象とした睡眠および生活実態調査からみる睡眠教育に関する検討
平 直幹, 真嶋 由貴惠
医療情報学連合大会論文集 2019年11月 (一社)日本医療情報学会
安達 健二, 真嶋 由貴惠
医療情報学連合大会論文集 2019年11月 (一社)日本医療情報学会
大学生を対象とした睡眠および生活実態調査からみる睡眠教育に関する検討
平 直幹, 真嶋 由貴惠
医療情報学連合大会論文集 2019年11月 (一社)日本医療情報学会
小学生向け認知症サポーター養成講座における人型ロボット活用の効果 国内会議
桝田 聖子、三上 滉史、高田 賀章、平 直幹、真嶋 由貴惠
第41回医療情報学連合大会 2011年11月
Research on the relation of the home helper's low back pain and educational training
医療看護技術学習支援装置および医療看護技術学習方法
真嶋由貴恵
医療回診用ワゴン車
真嶋由貴恵
RIANT
真嶋由貴恵
看護技術デジタル学習システム
真嶋由貴恵,宗陽一郎,日下卓
CanGo
真嶋由貴恵
看護技術デジタル学習システム及び記録媒体
真嶋由貴恵,宗陽一郎,日下卓
ヘルスケア分野での情報化,先端技術の利活用
認知症予防におけるロボット,先端技術応用
看護職教育における学習支援システム
看護職の継続教育支援システム
看護情報支援システム
産業看護
健康経営
情報教育
知識情報システム学特別演習B
2021年度
知識情報システム学特別演習A
2021年度
ヘルスケアインターンシップ
2021年度
知識情報システム学海外インターンシップ
2021年度 実習
知識情報システム学海外インターンシップII
2021年度 実習
知識情報システム学卒業研究
2021年度
知識情報システム学英語演習
2021年度
知識情報システム学演習II
2021年度
知識情報システム学演習II
2021年度 実習
ヘルスケアシステム
2021年度
ヘルスケアサービス
2021年度
知識情報システム学演習IV
2021年度
知識情報システム学演習III
2021年度
知識情報システム学演習II
2021年度
知識情報システム学演習I
2021年度
ヘルスケア情報学特論
2021年度
ヘルスプロモーション
2021年度
疫学
機関名:甲南女子大学
11/24 2021年度第4回千葉大学アカデミック・リンク・セミナー starts in 1 day 2021年度
11/1開催全学FDセミナー参加 2021年度
9/22情報セキュリティ講習会 2021年度
第29回教育改革シンポジウム 2021年度
第19回FD研究会 2021年度
5/10(月)「Zoom活用講座(基本編・応用編)」 2021年度
2021 年度第 1 回アカデミック・リンク/ALPS セミナー 2021年度
学修者本位の教育×ルーブリック評価に基づく 「学修成果の可視化」の実践報告 ~デジタルハリウッド大学大学院 2021年度第1Q授業実績から~ 2021年度
7/1【千葉大学アカデミック・リンク/ALPSセミナー 2021年度 No.1】 2021年度
6/29現代システム科学域SDGs講演会 2021年度
7/1内部質保証スタートアップ支援事業 成果報告会 2021年度
【第36回】大学等におけるオンライン教育とデジタル変革に関するサイバーシンポジウム 2021年度
反転授業実践セミナー 2020年度
2021年度
卒業論文指導数:5名
2020年度
卒業論文指導数:4名
和歌山県福祉保健部健康局 専任教員継続研修会
2020年04月 - 2021年03月
第46回RiANT研究会
2020年04月 - 2021年03月
令和2年度大学等における男女共同参画推進セミナー
2020年04月 - 2021年03月
公益社団法人 奈良県看護協会 令和2年度 教育研修
2020年04月 - 2021年03月
2019年度 授業体験WEEK ヘルスケアシステム ヘルスケアシステム
2019年04月 - 2020年03月
第44回RiANT研究会「医療におけるAI活用,感覚系暗黙知におけるAI活用」 医療におけるAI活用,感覚系暗黙知におけるAI活用
2019年04月 - 2020年03月
第45回RiANT研究会「〇病息災のための支援 がんとともに生きることを支える」 〇病息災のための支援 がんとともに生きることを支える
2019年04月 - 2020年03月
一般公開講座 第25回 21世紀科学セミナー(ダイバーシティ研究環境研究所)
2019年04月 - 2020年03月
堺市 職員研修
2018年05月
2018年度 授業体験WEEK ヘルスケアシステム ヘルスケアシステム
2018年04月 - 2019年03月
公開講座 第45回アカデミックカフェ「未来のヘルスケアを創造しよう」 第45回アカデミックカフェ「未来のヘルスケアを創造しよう」
2018年04月 - 2019年03月
地域連携講座 第109回わだい浪切サロン 和歌山大学・大阪府立大学連携特別講座 第109回わだい浪切サロン 和歌山大学・大阪府立大学連携特別講座
2018年04月 - 2019年03月
2018年度教員免許状更新講習 教育の情報化とExcelによるデータ処理
2018年04月 - 2019年03月
「健康寿命延伸時代に大阪府立大学の果たす役割とは!? ―ヘルスケア分野におけるICTの役割と人材育成ー」東京国際フォーラムG408
2018年04月
日本看護協会 研修
2018年03月
広島市立大学 非常勤講師
2017年08月 - 2017年09月
2017年度 授業体験WEEK・ヘルスケアシステム ヘルスケアシステム
2017年04月 - 2018年03月
呉三津田高校 進路講演会
2017年04月 - 2018年03月
2017年度教員免許状更新講習 教育の情報化とExcelによるデータ処理
2017年04月 - 2018年03月
第14回三大学連携事業「スマートエイジングとスポーツ」 パネルディスカッション「スマートエイジングとスポーツ」
2017年04月 - 2018年03月
2016年度 授業体験WEEK・ヘルスケアシステム ヘルスケアシステム
2016年04月 - 2017年03月
2016年度教員免許状更新講習 教育の情報化とExcelによるデータ処理
2016年04月 - 2017年03月
第5回 全国シンポジウム「日本の国情・2次医療圏の実情を熟考して、理想的医師・医療者育成教育の展開を考える 2016」 患者安全のための医療技術自己トレーニング用eラーニングシステム―アクティブラーニングとの効果的な組み合わせ―
2016年04月 - 2017年03月
21世紀学研究所連続セミナー第2回 高齢になっても認知機能を保つ秘訣!~介護にロボットを参加させたら!? 高齢になっても認知機能を保つ秘訣!~介護にロボットを参加させたら!?
2016年04月 - 2017年03月
大阪医科大学 非常勤講師
2015年06月 - 2020年03月
2015年度教員免許状更新講習 教育の情報化とExcelによるデータ処理
2015年04月 - 2016年03月
和歌山大学地域連携・生涯学習センター事業「土曜講座」 医を多面的に考える 医を多面的に考える
2014年04月 - 2015年03月
男女共同参画推進に係る講演会「迷いながらの男女共同参画推進活動」 迷いながらの男女共同参画推進活動
2014年04月 - 2015年03月
ニューテクフェア2014 リフレクションによる自己トレーニングを支援するスキルマスターシステム リフレクションによる自己トレーニングを支援するスキルマスターシステム
2014年04月 - 2015年03月
堺市・大阪府立大学産学官連携人材育成事業 連続セミナー 第7回 「情報化がもたらす医療のサスティナビリティ」 情報化がもたらす医療のサスティナビリティ
2014年04月 - 2015年03月
大阪府立大学21世紀科学研究機構 21世科学研究所連続セミナー 第12回 「看護が21世紀に果たす役割とそれを支援する工学的研究」 看護が21世紀に果たす役割とそれを支援する工学的研究
2014年04月 - 2015年03月
2014年度教員免許状更新講習 教育の情報化とExcel によるデータ処理
2014年04月 - 2015年03月
模擬授業・大阪府立生野高等学校 大阪府立生野高等学校「学校内ガイダンス」
2014年04月 - 2015年03月
堺市・大阪府立大学産学官連携人材育成事業平成25年度連続セミナー「持続可能な現代社会の創造に向けて」第7回講義担当 堺市・大阪府立大学産学官連携人材育成事業平成25年度連続セミナー「持続可能な現代社会の創造に向けて」第7回講義担当
2013年04月 - 2014年03月
大阪府立大学創基130年記念シンポジウム(第30回RiANT研究会)「医療・健康・福祉分野における工学が生み出すシナジーとその可能性」
2013年04月 - 2014年03月
府大講座 「熟練の技の分析と伝承方法-上手な注射技術とは-」 「熟練の技の分析と伝承方法-上手な注射技術とは-」
2013年04月 - 2014年03月
模擬授業・奈良県立畝傍高等学校 奈良県立畝傍高等学校「高校内ガイダンス」
2013年04月 - 2014年03月
2013年度教員免許状更新講習 教育の情報化とExcel によるデータ処理
2013年04月 - 2014年03月
2012年度教員免許更新講習会 教育の情報化とExcel によるデータ処理
2012年04月 - 2013年03月
堺市ものづくり産業活性化「仕掛け人」プログラム 第6回ワークショップ 「堺の伝統工芸」展示および販売
2012年04月 - 2013年03月
堺市ものづくり産業活性化「仕掛け人」プログラム 第5回ワークショップ 「ブランディングと発想の基礎知識」セミナー
2011年04月 - 2012年03月
2011年度教員免許更新講習会 教育の情報化とExcel によるデータ処理
2011年04月 - 2012年03月
堺市ものづくり産業活性化「仕掛け人」プログラム 第4回ワークショップ お香作り体験教室
2011年04月 - 2012年03月
大阪府立大学公開講座 体験参加型公開講座「Microsoft Office 応用講座」
2010年04月 - 2011年03月
堺市ものづくり産業活性化「仕掛け人」プログラム 第3回ワークショップ お香作り体験教室
2010年04月 - 2011年03月
2010年度教員免許更新講習会 教育の情報化とExcel によるデータ処理
2010年04月 - 2011年03月
体験講座・Microsoft Excel講座 Microsoft Excel講座
2009年04月 - 2010年03月
堺市ものづくり産業活性化「仕掛け人」プログラム 第2回ワークショップ 堺市企業による展示と講演
2009年04月 - 2010年03月
堺市ものづくり産業活性化「仕掛け人」プログラム 第1回ワークショップ ものづくり,ひとづくり &「YATAI」製作
2009年04月 - 2010年03月
はびきの市民大学 「からだの声をきいてみよう」 からだの声をきいてみよう
2006年04月 - 2007年03月
産業医科大学公開講座「インターネットの健康情報」 インターネットの健康情報
2002年04月 - 2003年03月
看護・医療におけるICT活用方法
分野:現代システム科学(知識情報システム,環境システム,教育福祉,心理学), 工学(機械,電子・物理,電気電子,電機情報,化学バイオ,建築,都市(土木・環境),物質化学,航空宇宙,海洋システム,応用化学,化学,マテリアル), 看護学(看護,性教育)
女性活躍のできる社会に向けて
分野:現代システム科学(知識情報システム,環境システム,教育福祉,心理学)
ICTや先端技術を使った教育方法
分野:現代システム科学(知識情報システム,環境システム,教育福祉,心理学), 工学(機械,電子・物理,電気電子,電機情報,化学バイオ,建築,都市(土木・環境),物質化学,航空宇宙,海洋システム,応用化学,化学,マテリアル), 看護学(看護,性教育)
全学管理職
大阪公立大学
特命副学長 2022年04月 - 継続中