2024/04/02 更新

写真a

ツクイ シゲキ
津久井 茂樹
Tsukui Shigeki
担当
大学院工学研究科 量子放射線系専攻 准教授
研究推進機構
職名
准教授
所属
工学研究院
連絡先
メールアドレス

担当・職階

  • 大学院工学研究科 量子放射線系専攻 

    准教授  2022年04月 - 継続中

  • 研究推進機構 

    准教授  2022年04月 - 継続中

取得学位

  • 博士(工学) ( 大阪大学 )

研究分野

  • ナノテク・材料 / 複合材料、界面  / 複合材料・物性

  • 環境・農学 / 環境負荷低減技術、保全修復技術  / 環境技術・環境材料

  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電子デバイス、電子機器

  • ナノテク・材料 / 構造材料、機能材料

  • ナノテク・材料 / エネルギー化学

研究キーワード

  • エネルギー変換材料、燃料電池、熱電変換材料など

  • 量子化学

  • 触媒

  • 薄膜

  • 燃料電池

  • 材料物性

  • 拡散

  • 太陽電池

  • エネルギー変換

  • Thin Film

  • Saving Energy

  • Material Science

  • Energy Conversion

  • Diffusion

研究概要

  • 熱電変換材料の高性能化

  • 水素の生成材料および貯蔵材料の開発と評価

  • 燃料電池材料の開発と評価

  • クリーンエネルギー関連材料の開発

研究歴

  • 光触媒材料や水素吸蔵合金材料の開発と評価

    光触媒、水素吸蔵合金 

    2010年04月 - 継続中 

  • 太陽電池薄膜、熱電素子薄膜、絶縁薄膜、導電薄膜材料の開発と評価

    熱電素子、太陽電池 

    2000年04月 - 継続中 

  • 固体酸化物形燃料電池(SOFC)や無機プロトン導電燃料電池(PCFC)の材料開発と評価

    燃料電池 

    2000年04月 - 継続中 

所属学協会

  • 化学工学会

      国内

  • 材料技術研究協会

      国内

  • The American Ceramics Society

      国外

  • 応用物理学会

      国内

  • SOFC(固体酸化物燃料電池)研究会

  • 日本金属学会

  • 日本物理学会

  • 応用物理学会

  • アメリカセラミックス協会(American Ceramic Society)

▼全件表示

受賞歴

  • 第23回(2004年度)粉体工学会 上滝論文賞

    2004年04月   粉体工学会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

職務経歴(学外)

  • アルゴンヌ国立研究所 博士研究員

    2001年01月 - 2002年02月

論文

  • Improvement of thermal reliability and power density of SOFCs by inserting nanoscale particles between the electrolyte and cathode by PLD 査読

    T. Mukai, T. Fujita, S. Tsukui, K. Yoshida, M. Adachi, H. Iwai, Y. Takahashi and K. C. Goretta

    ECS Transactions 雑誌   64 ( 45 )   2015年04月

  • Effect of Rate on Pulsed Laser Deposition of Yttria-Stabilized Zirconia Electrolyte Thin Films for SOFCs 査読

    T. Mukai, T. Fujita, S. Tsukui, K. Yoshida, M. Adachi and K. C. Goretta

    Journal of fuel cell science and technology 雑誌   12 ( 3 )   2015年01月

  • Improvement of Thermal Reliability and Power Density of SOFCs by Preparing Nano LSC Particles Between GDC Electrolyte and LSCF Cathode 査読

    1. T. Mukai, T. Fujita, S. Tsukui, M. Adachi, K. Yoshida, H. Iwai, Y. Takahashi and K. C. Goretta

    The 2014 ECS and SMEQ   2014年10月

  • Synthesis of new member of Pb-based 1222 superconductors containing sulfur: Pb0.75W0.25)Sr2(RE1.6Ce0.4) Cu2Oz (RE= Sm, Gd, Dy, and Ho)

    H. Sasakura, Y. Akagi, M. Tanaka, S. Tsukui, M. Adachi

    J. Mater. Sci Electron 雑誌   25 ( 5 )   2014年03月

  • Correlation of crystallinity of SOFC electrolyte and output power 査読

    2. T. Mukai, S. Tsukui, M. Adachi, H. Ishibashi, K. Yoshida, R. Hatayama, Y. Kakehi, K. Satou, T. Kusaka

    223rd ECS Meeting   2013年05月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

書籍等出版物

  • ハイブリッド型太陽光・熱利用電池の研究開発

    宇高義郎、大徳忠史、是澤 亮、出口博史、吉田洋之、稲垣 亨、津久井茂樹、木下祥雄、高野章弘、新船幸二、三木祥平、大東威司、難波江裕太、原田滋久、尾嶋正治、今井英人、岩澤康裕、永松伸一、東 康太朗、丸山 純、石原顕光、太田健一郎、雨澤浩史( 担当: 共著)

    SPring-8の高輝度放射光を利用したグリーンエネルギー分野における電池材料開発  2014年01月 

     詳細を見る

    担当ページ:159-164  

講演・口頭発表等

  • 全薄膜SOFC燃料電池の可能性 招待 国内会議

    津久井茂樹

    第262回委員会・第268研究会  2013年12月  日本学術振興会 薄膜第131委員会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • SOFCにおけるGd0.5Sr0.5CoO3酸素極薄膜の特性評価 国内会議

    向井健人, 津久井茂樹, 吉田健一, 藤田雄大, 足立元明

    第45回秋季大会  2013年09月  化学工学会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

産業財産権等

  • 熱電変換素子

    津久井茂樹、林 将太、河野 弘毅

     詳細を見る

    産業財産権の種類:特許権 

    出願番号:特許第6348000号 

    特許番号/登録番号:特願2014-131400 

産学官連携可能研究(シーズ)キーワード

  • 太陽電池、熱電変換素子、絶縁薄膜の作製と評価

産学官連携可能研究(シーズ)概要

  • クリーンエネルギー関連材料の開発と評価

     詳細を見る

    太陽電池薄膜、熱電素子薄膜、絶縁薄膜、導電薄膜材料の開発と評価

科研費獲得実績

  • 層状酸化物を対象としたSOFC空気極の新物質探索

    2019年

  • 層状酸化物を対象としたSOFC空気極の新物質探索

    2018年

  • 層状酸化物を対象としたSOFC空気極の新物質探索

    2017年

  • 層状酸化物を対象としたSOFC空気極の新物質探索

    2016年

  • ガドリニウム添加セリアナノ粒子の合成とそのスピンコーティングによる電解質膜の作製

    2014年

  • フレキシブル太陽エネルギー利用素子の開発

    2011年

▼全件表示

担当授業科目

  • 量子物性科学特論

    2024年度   週間授業   大学院

  • 量子放射線系特別研究第1

    2024年度   集中講義   大学院

  • 量子放射線系特別演習第1

    2024年度   集中講義   大学院

  • 量子放射線系特別演習

    2024年度   集中講義   大学院

  • 量子放射線系特別演習

    2023年度   集中講義   大学院

  • 量子物性科学特論

    2023年度   週間授業   大学院

  • 量子放射線系特別研究第1

    2023年度   集中講義   大学院

  • 量子放射線系特別演習第1

    2023年度   集中講義   大学院

  • 量子放射線系特別研究

    2023年度   集中講義   大学院

  • 量子エネルギー科学特論

    2023年度   週間授業   大学院

  • 放射線の社会学特論

    2023年度   集中講義   大学院

  • 量子放射線系特別研究第2

    2023年度   集中講義   大学院

  • 量子放射線系特別演習第2

    2023年度   集中講義   大学院

  • 物理学実験

    2021年度   実習  

  • 量子物性科学特論

    2021年度    

  • 量子エネルギー科学特論

    2021年度    

  • 量子放射線の世界

    2021年度    

▼全件表示

社会貢献活動 ⇒ 社会貢献実績一覧へ

  • 大阪狭山市 夏の科学教室 電池三兄弟

    2019年04月 - 2020年03月

  • 大阪狭山市 夏の科学教室 電池三兄弟

    2017年04月 - 2018年03月

  • 大阪狭山市 夏の科学教室 電池三兄弟

    2016年04月 - 2017年03月

  • 大阪狭山市 夏の科学教室 電池三兄弟

    2015年04月 - 2016年03月

出張講義テーマ ⇒ 出張講義一覧へ

  • 再生可能エネルギーの利用と現実性

    分野:現代システム科学(知識情報システム,環境システム,教育福祉,心理学), 工学(機械,電子・物理,電気電子,電機情報,化学バイオ,建築,都市(土木・環境),物質化学,航空宇宙,海洋システム,応用化学,化学,マテリアル)

     詳細を見る

    対象:未就学児, 小学生, 中学生, 高校生, 大学生, 社会人・一般, 企業

    地球温暖化や環境汚染が問題となっていますが、その原因と解決方法について考えていきます。具体的には、化石エネルギーに頼らない社会とするために必要な、技術、暮らし方などを考えます。