2023/01/31 更新

写真a

サクダ アツシ
作田 敦
Sakuda Atsushi
担当
大学院工学研究科 物質化学生命系専攻 准教授
工学部 応用化学科
職名
准教授
所属
工学研究院

担当・職階

  • 大学院工学研究科 物質化学生命系専攻 

    准教授  2022年04月 - 継続中

  • 工学部 応用化学科 

    准教授  2022年04月 - 継続中

取得学位

  • 博士(工学) ( 大阪府立大学 )

研究分野

  • ナノテク・材料 / 無機物質、無機材料化学

研究キーワード

  • イオン伝導体

  • 全固体電池

  • 無機材料化学

  • 正極活物質

  • 常温加圧焼結

  • 固体電解質

  • 全固体電池

  • メカノケミカル法

研究概要

  • 次世代電池材料の研究

  • 全固体電池材料の研究

所属学協会

  • 日本化学会

    2018年01月 - 継続中   国内

  • 固体イオニクス学会

    2014年03月 - 継続中   国内

  • 日本セラミックス協会

    2013年01月 - 継続中   国内

  • 電池技術委員会

    2012年06月 - 継続中   国内

  • 電気化学会

    2007年03月 - 継続中   国内

委員歴(学外)

  • 役員(事務局長補佐)   日本セラミックス協会ガラス部会   

    2020年04月 - 継続中 

  • 関西電気化学研究会 世話人   電気化学会関西支部  

    2019年04月 - 継続中 

  • 役員   日本セラミックス協会関西支部  

    2019年04月 - 継続中 

  • 企画委員会委員   日本セラミックス協会関西支部  

    2019年04月 - 継続中 

  • ガラス技術シンポジウム ワーキンググループ委員   ガラス産業連合会(GIC)  

    2019年04月 - 2020年03月 

  • 第60回ガラスおよびフォトニクス材料討論会 事務局補佐   日本セラミックス協会ガラス部会  

    2019年04月 - 2019年12月 

  • 第44固体イオニクス討論会 実行委員会委員   日本固体イオニクス学会  

    2018年04月 - 2018年12月 

  • 第59回電池討論会 実行委員   電池技術委員会  

    2018年01月 - 2018年12月 

  • 電気化学会第83回大会 実行委員   電気化学会  

    2016年03月 

  • 第54回電池討論会 実行委員   電池技術委員会  

    2013年04月 - 2013年12月 

▼全件表示

受賞歴

  • 令和2年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞

    2020年04月   文部科学省  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • 2019年度電気化学会論文賞(Electrochemistry)

    2020年03月   電気化学会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • 第7回大阪府立大学TT-netワークショップポスター賞

    2019年10月   大阪府立大学テニュアトラック推進会議  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • 最優秀ポスター賞

    2019年06月   固体イオニクス国際学会  

  • 進歩賞(佐野賞)

    2019年03月   電気化学会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • 進歩賞

    2018年06月   日本セラミックス協会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • 倉田 元治 賞

    2013   日本セラミックス協会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

▼全件表示

論文

  • Amorphous Positive Electrode Materials Prepared Using LiMn<inf>1.5</inf>Ni<inf>0.5</inf>O<inf>4</inf> and Lithium Oxyacid Salts

    Kwon N.

    Chemistry Letters   51 ( 8 )   815 - 818   2022年08月( ISSN:03667022

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1246/cl.220132

  • Synthesis of an AlI3-doped Li2S positive electrode with superior performance in all-solid-state batteries

    Hirotada Gamo, Takaki Maeda, Kazuhiro Hikima, Minako Deguchi, Yushi Fujita, Yusuke Kawasaki, Atsushi Sakuda, Hiroyuki Muto, Nguyen Huu Huy Phuc, Akitoshi Hayashi, Masahiro Tatsumisago, Atsunori Matsuda

    Materials Advances   3 ( 5 )   2488 - 2494   2022年02月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A (100 − <italic>x</italic>)Li<sub>2</sub>S·<italic>x</italic>AlI<sub>3</sub> (0 ≤ <italic>x</italic> ≤ 30) positive electrode was prepared by the planetary ball-milling method for application in all-solid-state Li–S batteries.

    DOI: 10.1039/d1ma01228b

  • Crystallization Behaviors in Superionic Conductor Na3PS4 査読

    H. Nakajima, H. Tsukasaki, J. Ding, T. Kimura, T. Nakano, A. Nasu, A. Hirata, A. Sakuda, A. Hayashi, S. Mori

    Jounal of Power Sources 雑誌   511 ( 230444 )   1 - 7   2021年08月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Structures and conductivities of stable and metastable Li<inf>5</inf>GaS<inf>4</inf>solid electrolytes

    Takuya Kimura, Chie Hotehama, Atsushi Sakuda, Masahiro Tatsumisago, Akitoshi Hayashi

    RSC Advances   11 ( 41 )   25211 - 25216   2021年07月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Understanding the differences in the structures and defects in the stable crystalline phase and metastable phase is important for increasing the ionic conductivities of a solid electrolyte. The metastable phase often has higher conductivity than the stable phase. In this study, metastable lithium thiogallate, Li5GaS4, was synthesizedviamechanochemistry and stable Li5GaS4was obtained by heating the metastable phase. The metastable Li5GaS4sample was found to have an antifluorite-type crystal structure with cationic disorder, while the stable phase was found to have a monoclinic crystal structure, similar to that of another solid electrolyte, Li5AlS4. In both the structures, the Ga3+cations were surrounded by four S2−anions in tetrahedral coordination. The conductivity of the metastable phase was determined to be 2.1 × 10−5S cm−1at 25 °C, which is 1000 times greater than that of the monoclinic phase. The high conductivity of the metastable phase was achieved owing to cation disorder in the crystal structure.

    DOI: 10.1039/d1ra03194e

  • Glassy Oxide Electrolytes in the System Li4SiO4-Li2SO4 with Excellent Formability 査読

    Y. Yoneda, C. Hotehama, A. Sakuda, M. Tatsumisago and A. Hayashi

    Journal of the Ceramic Society of Japan 雑誌   129 ( 7 )   458 - 463   2021年07月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Structures and Conductivities of Stable and Metastable Li5GaS4 Solid Electrolytes 査読

    T. Kimura, C. Hotehama, A. Sakuda, M. Tatsumisago and A. Hayashi

    RSC Adv. 雑誌   11   25211 - 25216   2021年07月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Amorphous Li2O-LiI Solid Electrolytes Compatible to Li Metal 査読

    Y. Fujita, Y. Kawasaki, T. Inaoka, T. Kimura, A. Sakuda, M. Tatsumisago and A. Hayashi

    Electrochemistry 雑誌   89 ( 4 )   334 - 336   2021年07月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Mechanochemical Synthesis and Characterization of Na3-xP1-xWxS4 Solid Electrolytes 査読

    F. Tsuji, A. Nasu, A. Sakuda, M. Tatsumisago and A. Hayashi

    Journal of Power Sourses 雑誌   506 ( 230100 )   1 - 8   2021年06月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Investigation of the Suppression of Dendritic Lithium Growth with a Lithium-Iodide-Containing Solid Electrolyte 査読

    M. Takahashi, T. Watanabe, K. Yamamoto, K. Ohara, A. Sakuda, T. Kimura, S.H. Yang, K. Nakanishi, T. Uchiyama, M, Kimura, A. Hayashi, M. Tatsumisago and Y. Uchimoto

    Chem. Mater. 雑誌   33   4907 - 4914   2021年06月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • In Situ Observation of the Deterioration Process of Sulfide-based Solid Electrolytes Using Airtight and Air-Flow TEM Systems 査読

    H. Tsukasaki, K. Igarashi, A. Wakui, T. Yaguchi, H. Nakajima, T. Kimura, A. Sakuda, M. Tatsumisago, A. Hayashi and S. Mori

    Microscopy 雑誌   2021   1 - 7   2021年06月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Importance of Li-Metal/Sulfide Electrolyte Interphase Ionic Conductivity in Suppressing Short-Circuiting of All-Solid-State Li-Metal Batteries 査読

    M. Suyama, S. Yubuchi, M. Deguchi, A. Sakuda, M. Tatsumisago and A. Hayashi

    Journal of The Electrochemical Society 雑誌   168 ( 060542 )   1 - 6   2021年06月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Electrode Performance of Amorphous MoS3 in All-Solid-State Sodium Secondary Batteries 査読

    G. Shirota, A. Nasu, M. Deguchi, A. Sakuda, M. Tatsumisago and A. Hayashi

    Journal of Power Sources Advances 雑誌   10 ( 100061 )   1 - 7   2021年06月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Solid Electrolytes Na10+xSn1+xP2-xS12 Prepared via a Mechanochemical Process 査読

    F. Tsuji, K.L. Hoh, K.H. Kim, A. Sakuda, M. Tatsumisago, S.W. Martin and A. Hayashi

    Journal of the Ceramic Society of Japan 雑誌   129 ( 6 )   323 - 328   2021年06月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • High Ionic Conductivity of Liquid-Phase-Synthesized Li3PS4 Solid Electrolyte, Comparable to That Obtained via Ball Milling 査読

    K. Yamamoto, S.H. Yang, M. Takahashi , K. Ohara, T. Uchiyama, T. Watanabe, A. Sakuda, A. Hayashi, M. Tatsumisago, H. Muto, A. Matsuda and Y. Uchimoto

    ACS Appl. Energy Mater. 雑誌   4   2275 - 2281   2021年04月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Synthesis and Electrochemical Properties of Li3CuS2 as a Positive Electrode Material for All-Solid-State Batteries 査読

    Y. Kawasaki, H. Tsukasaki, T. Ayama, S. Mori, M. Deguchi, M. Tatsumisago, A. Sakuda and A. Hayashi

    ACS Appl. Energy Mater. 雑誌   4   20 - 24   2021年04月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Preparation and Characterization of Hexagonal Li4GeO4-based Glass-Ceramic Electrolytes 査読

    Y. Yoneda, M. Shigeno, T. Kimura, K. Nagao, C. Hotehama, A. Sakuda, M. Tatsumisago and A. Hayashi

    Solid State Ionics 雑誌   363 ( 115605 )   1 - 7   2021年04月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Improvement of Electrochemical Property of VS4 Electrode Material by Amorphization via Mechanical Milling Process 査読

    K. Koganei, A. Sakuda, T. Takeuchi, H. Kiuchi and H. Sakaebe

    Electrochemistry 雑誌   89 ( 3 )   239 - 243   2021年04月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Visualizing Local Electrical Properties of Composite Electrodes in Sulfide All-Solid-State Batteries by Scanning Probe Microscopy 査読

    M. Otoyama, T. Yamaoka, H. Ito, Y. Inagi, A. Sakuda, M. Tatsumisago and A. Hayashi

    J. Phys. Chem. C 雑誌   125   2841 - 2849   2021年04月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Preparation and Characterization of Sodium-Ion Conductive Na3BS3 Glass and Glass-Ceramic Electrolytes 査読

    F. Tsuji, A. Nasu, C. Hotehama, A. Sakuda, M. Tatsumisago and A. Hayashi

    Mater. Adv. 雑誌   2   1676 - 1682   2021年02月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Visualization and Control of Chemically Induced Crack Formation in All-Solid-State Lithium-Metal Batteries with Sulfide Electrolyte 査読

    M. Otoyama, M. Suyama, C. Hotehama, H. Kowada, Y. Takeda, K. Ito, A. Sakuda, M. Tatsumisago and A. Hayashi

    ACS Appl. Mater. Interfaces 雑誌   13   5000 - 5007   2021年01月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Comparison of Sulfur Cathode Reactions between a Concentrated Liquid Electrolyte System and a Solid-State Electrolyte System by Soft X-Ray Absorption Spectroscopy 査読

    Y. Xiao, K. Yamamoto, Y. Matsui, T. Watanabe, A. Sakuda, K. Nakanishi, T. Uchiyama, A. Hayashi, S. Shingubara, M. Tatsumisago, M. Ishikawa, M. Watanabe and Y. Uchimoto

    ACS Appl. Energy Mater. 雑誌   4   186 - 193   2021年01月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Improvement of Lithium Ionic Conductivity of Li3PS4 through Suppression of Crystallization Using Low-Boiling-Point Solvent in Liquid-phase Synthesis 査読

    M. Takahashi, S. H. Yang, K. Yamamoto, K. Ohara, N. H. H. Phuc, T. Watanabe, T. Uchiyama, A. Sakuda, A. Hayashi, M. Tatsumisago, H. Muto, A. Matsuda and Y. Uchimoto

    Solid State Ionics 雑誌   361 ( 115568 )   1 - 5   2021年01月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Preparation and Characterization of Cation-Substituted Na3SbS4 Solid Electrolytes 査読

    F. Tsuji, N. Masuzawa, A. Sakuda, M. Tatsumisago and A. Hayashi

    ACS Appl. Energy Mater. 雑誌   3   11706 - 11712   2020年12月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Preparation of Sodium-Ion-Conductive Na3-xSbS4-xClx Solid Electrolytes 査読

    F. Tsuji, S. Yubuchi, A. Sakuda, M. Tatsumisago and A. Hayashi

    J. Ceram. Soc. Jpn. 雑誌   128 ( 9 )   641 - 647   2020年09月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Synthesis of Sulfide Solid Electrolytes through the Liquid Phase: Optimization of the Preparation Conditions 査読

    K. Yamamoto, M. Takahashi, K. Ohara, N. H. H. Phuc, S. H. Yang, T. Watanabe, T. Uchiyama, A. Sakuda, A. Hayashi, M. Tatsumisago, H. Muto, A. Matsuda and Y. Uchimoto

    ACS Omega 雑誌   5   26287 - 26294   2020年09月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • First-Principles Calculation Study of Na+ Superionic Conduction Mechanism in W- and Mo-Doped Na3SbS4 Solid Electrolytes 査読

    R. Jalem, A. Hayashi, F. Tsuji, A. Sakuda and Y. Tateyama

    Chem. Mater. 雑誌   32   8373 - 8381   2020年09月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Preparation and Characterization of Composite Quasi-Solid Electrolytes Composed of 75Li2S・25P2S5 Glass and Phosphate Esters 査読

    K. Shimamoto, A. Sakuda, M. Tatsumisago and A. Hayashi

    J. Power Sources 雑誌   479 ( 228826 )   1 - 6   2020年09月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Characterization of Quasi-Solid Electrolytes Based on Li3PS4 Glass with Organic Carbonate Additives 査読

    K. Shimamoto, A. Sakuda, A. Hayashi and M. Tatsumisago

    J. Ceram. Soc. Jpn. 雑誌   128 ( 9 )   653 - 655   2020年09月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Quasi-Solid Electrolytes Comprising Sulfide Electrolyte and Carboxylate Esters: Investigation of the Influence of the Carboxylate Ester Structure 査読

    K. Shimamoto, A. Sakuda, M. Tatsumisago and A. Hayashi

    J. Electrochem. Soc. 雑誌   167 ( 120521 )   1 - 6   2020年08月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Exothermal Behavior and Microstructure of a LiNi1/3Mn1/3Co1/3O2 Electrode Layer Using a Li4SnS4 Solid Electrolyte 査読

    H. Tsukasaki, M. Otoyama, T. Kimura, S. Mori, A. Sakuda, A. Hayashi and M. Tatsumisago

    J. Power Sources 雑誌   479 ( 228827 )   1 - 7   2020年08月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Effects of Volume Variations under Different Compressive Pressures on the Performance and Microstructure of All-Solid-State Batteries 査読

    M. Yamamoto, Y. Terauchi, A. Sakuda, A. Kato and M. Takahashi

    J. Power Sources 雑誌   473 ( 228595 )   1 - 10   2020年07月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Reaction uniformity visualized by Raman imaging in the composite electrode layers of all-solid-state lithium batteries

    Misae Otoyama, Yusuke Ito, Atsushi Sakuda, Masahiro Tatsumisago, Akitoshi Hayashi

    Physical Chemistry Chemical Physics   22 ( 23 )   13271 - 13276   2020年06月( ISSN:1463-9076

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    © the Owner Societies. The reaction uniformity of LiCoO2 composite positive electrodes in all-solid-state cells was compared quantitatively by investigating the Raman band shifts corresponding to the state-of-charge (SOC) of LiCoO2. The quantitative SOC analysis was conducted using the Raman imaging data of composite electrodes with smaller or larger solid electrolytes. The electrodes exhibited different reaction uniformity although the cells showed similar initial charge capacities and average SOC. In the case of larger solid electrolytes, most LiCoO2 particles showed higher or lower SOC than the average SOC, and lower battery performance. The quantitative analysis of SOC in each LiCoO2 electrode demonstrated that a variable SOC outside the average SOC resulted in larger irreversible capacity and lower rate performance. The quantitative SOC analysis newly developed in the present study is a useful technique for designing composite electrodes showing higher battery performance.

    DOI: 10.1039/d0cp00508h

    PubMed

  • Sulfide Electrolyte Suppressing Side Reactions in Composite Positive Electrodes for All-Solid-State Lithium Batteries 査読

    M. Otoyama, A. Sakuda, M. Tatsumisago and A. Hayashi

    ACS Appl. Mater. Interfaces 雑誌   12   29228 - 29234   2020年06月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • A Reversible Oxygen Redox Reaction in Bulk-type All-Solid-State Batteries 査読

    K. Nagao, Y. Nagata, A. Sakuda, A. Hayashi, M. Deguchi, C. Hotehama, H. Tsukasaki, S. Mori, Y. Orikasa, K. Yamamoto, Y. Uchimoto and M. Tatsumisago

    Sci. Adv. 雑誌   6 ( (eaax7236) )   1 - 11   2020年06月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Reaction Uniformity Visualized by Raman Imaging in the Composite Electrode Layers of All-Solid-State Lithium Batteries 査読

    M. Otoyama, Y. Ito, A. Sakuda, M. Tatsumisago and A. Hayashi

    Phys. Chem. Chem. Phys. 雑誌   22   13271 - 13276   2020年05月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Elucidation of Capacity Degradation for Graphite in Sulfide-Based All-Solid-State Lithium Batteries: A Void Formation Mechanism 査読

    K. Kuratani, A. Sakuda, T. Takeuchi and H. Kobayashi

    ACS Appl. Energy Mater. 雑誌   3   5472 - 5478   2020年05月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • All-Solid-State Sodium-Sulfur Battery Showing Full Capacity with Activated Carbon MSP20-Sulfur-Na3SbS4 Composite 査読

    T. Ando, A. Sakuda, M. Tatsumisago and A. Hayashi

    Electrochemistry Communications 雑誌   116 ( 106741 )   1 - 5   2020年05月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • High-Rate Operation of Sulfur/Mesoporous Activated Carbon Composite Electrode for All-Solid-State Lithium-Sulfur Batteries 査読

    T. Ando, Y. Sato, T. Matsuyama, A. Sakuda, M. Tatsumisago and A. Hayashi

    J. Ceram. Soc. Jpn. 雑誌   128 ( 5 )   233 - 237   2020年04月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • How Certain Are the Reported Ionic Conductivities of Thiophosphate-Based Solid Electrolytes? An Interlaboratory Study 査読

    S. Ohno, T. Bernges, J. Buchheim, M. Duchardt, A.-K. Hatz, M. A. Kraft, H. Kwak, A. L. Santhosha, Z. Liu, N. Minafra, F. Tsuji, A. Sakuda, R. Schlem, S. Xiong, Z. Zhang, P. Adelhelm, H. Chen, A. Hayashi, Y. S. Jung, B. V. Lotsch, B. Roling, N. M. Vergas-Barbosa, W. G. Zeier

    ACS Energy Lett. 雑誌   5   910 - 915   2020年02月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Aqueous Solution Synthesis of Na3SbS4-Na2WS4 Superionic Conductors 査読

    S. Yubuchi, A. Ito, N. Masuzawa, A. Sakuda, A. Hayashi and M. Tatsumisago

    J. Mater. Chem. A. 雑誌   8   1947 - 1954   2020年02月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Operando Confocal Microscopy for Dynamic Changes of Li+ Ion Conduction Path in Graphite Electrode Layers of All-Solid-State Batteries 査読

    M. Otoyama, H. Kowada, A. Sakuda, M. Tatsumisago and A. Hayashi

    J. Phys. Chem. Lett. 雑誌   11   900 - 904   2020年01月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Dry Coating of Active Material Particles with Sulfide Solid Electrolytes for an All-Solid-State Lithium Battery 査読

    H. Nakamura, T. Kawaguchi, T. Masuyama, A. Sakuda, T. Saito, K. Kuratani, S. Ohsaki, S. Watano

    J. Power Sources 雑誌   448 ( 227579 )   1 - 10   2020年01月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • ナトリウムイオン伝導性Na<sub>3</sub>BS<sub>3</sub>ガラス電解質の作製と評価

    辻史香, 奈須滉, 作田敦, 辰巳砂昌弘, 林晃敏, 林晃敏

    電池討論会PDF要旨集(CD-ROM)   61st ( 5 )   1676 - 1682   2020年

     詳細を見る

  • Aqueous solution synthesis of Na<inf>3</inf>SbS<inf>4</inf>-Na<inf>2</inf>WS<inf>4</inf> superionic conductors

    So Yubuchi, Akane Ito, Naoki Masuzawa, Atsushi Sakuda, Akitoshi Hayashi, Masahiro Tatsumisago

    Journal of Materials Chemistry A   8 ( 4 )   1947 - 1954   2020年( ISSN:2050-7488

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    © The Royal Society of Chemistry. We report a route for the synthesis of Na3SbS4-Na2WS4 superionic conductors from aqueous solution. Na3SbS4-Na2WS4 has the highest high sodium-ion conductivity (4.28 mS cm-1 at 25 °C) of reported sulfide-based solid electrolytes prepared via liquid-phase methods. The antimony in Na3SbS4 is replaced by tungsten in a higher valence state, which is charge-compensated by sodium vacancies in the form Na3-xSb1-xWxS4. Introducing sodium vacancies while maintaining the 3D conduction pathways increases the pre-exponential factor in the Arrhenius plots of ionic conduction. The development of a facile synthetic protocol, as well as the high ionic conductivity and excellent chemical stability of Na3SbS4-Na2WS4 in the presence of water, is a major step towards the realization of all-solid-state sodium batteries.

    DOI: 10.1039/c9ta02246e

  • Microstructure and Conductivity of Al-Substituted Li7La3Zr2O12 Ceramics with Different Grain Sizes 査読

    Y. Matsuki, K. Noi, K. Suzuki, A. Sakuda, A. Hayashi and M. Tatsumisago

    Solid State Ionics 雑誌   342 ( 115047 )   1 - 6   2019年12月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Sulfur-Based Comosite Electrode with Interconnected Mesoporous Carbon for All-Solid-State Lithium-Sulfur Batteries 査読

    A. Sakuda, Y. Sato, A. Hayashi and M. Tatsumisago

    Energy Technol. 雑誌   7 ( 1900077 )   1 - 5   2019年12月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • A Sodium-ion Sulfide Solid Electrolyte with Unprecedented Conductivity at Room Temperature 査読

    A. Hayashi, N. Masuzawa, S. Yubuchi, F. Tsuji, C. Hotehama, A. Sakuda and M. Tatsumisago

    Nat. Commun. 雑誌   10:5266   1 - 6   2019年11月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Mechanochemical Synthesis and Characterization of Amorphous Li2CN2 as a Lithium Ion Conductor 査読

    T. Kimura, C. Hotehama, A. Sakuda, A. Hayashi and M. Tatsumisago

    J. Ceram. Soc. Jpn 雑誌   127 ( 8 )   518 - 520   2019年08月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Mechanochemical Synthesis of Na-Sb Alloy Negative Electrodes and their Application to All-Solid-State Sodium Batteries 査読

    T. Ando, S. Yubuchi, A. Sakuda, A. Hayashi and M. Tatsumisago

    Electrochemistry 雑誌   87 ( 5 )   289 - 293   2019年08月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Metastable Materials for All-Solid-State Batteries 査読

    A. Sakuda, A. Hayashi and M. Tatsumisago

    Electrochemistry 雑誌   87 ( 5 )   247 - 250   2019年08月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Mechanochemical Synthesis of Cubic Rocksalt Na3TiS3 as Novel Active Materials for All-Solid-State Sodium Secondary Batteries 査読

    A. Nasu, M. Otoyama, A. Sakuda, A. Hayashi and M. Tatsumisago

    J. Ceram. Soc. Jpn 雑誌   127 ( 8 )   514 - 517   2019年08月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Ion-exchange Synthesis of Li2NaPS4 from Na3PS4 査読

    J. Chen, S. Yubuchi, C. Hotehama, A. Sakuda, A. Hayashi and M. Tatsumisago

    Chem. Lett. 雑誌   48   863 - 865   2019年06月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Amorphous Ni-Rich Li(Ni1-x-yMnxCoy)O2-Li2SO4 Positive Electrode Materials for Bulk-Type All-Oxide Solid-State Batteries 査読

    K. Nagao, A. Sakuda, A. Hayashi, H. Tsukasaki, S. Mori and M. Tatsumisago

    Adv. Mater. Interfaces 雑誌   6 ( 1802016 )   1 - 10   2019年06月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Suspension Synthesis of Na3-xPS4-xClx Solid Electrolytes 査読

    M. Uematsu, S. Yubuchi, F. Tsuji, A. Sakuda, A. Hayashi and M. Tatsumisago

    J. Power Sources 雑誌   428   131 - 135   2019年05月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Highly Stable Li/Li3BO3-Li2SO4 Interface and Application to Bulk-Type All-Solid-State Lithium Metal Batteries 査読

    K. Nagao, M. Suyama, A. Kato, C. Hotehama, M. Deguchi, A. Sakuda, A. Hayashi and M. Tatsumisago

    ACS Appl. Energy Mater. 雑誌   2   3042 - 3048   2019年05月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • New Lithium-Conducting Nitride Glass Li3BN2 査読

    M. Shigeno, K. Nagao, M. Deguchi, C. Hotehama, H. Kowada, A. Sakuda, A. Hayashi and M. Tatsumisago

    Solid State Ionics 雑誌   339   2019年05月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Morphological Effect of Reaction Distribution Influenced by Binder Materials in Composite Electodes for Sheet-type All-Solid-State Lithium-Ion Batteries with the Sulfide-based Solid Electrolyte 査読

    K. Chen, S. Shinjo, A. Sakuda, K. Yamamoto, T. Uchiyama, K. Kuratani, T. Kakeuchi, Y. Orikasa, A. Hayashi, M. Tatsumisago, Y. Kimura, T. Nakamura, K. Amezawa and Y. Uchimoto

    J. Phys. Chem. C 雑誌   123   3292 - 3298   2019年05月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Quantitative Analysis of Crystallinity in an Argyrodite Sulfide-based Solid Electrolyte Synthesized Via Solution Processing 査読

    S. Yubuchi, H. Tsukasaki, A. Sakuda, S. Mori, A. Hayashi and M. Tatsumisago

    RSC Adv. 雑誌   9   14465 - 14471   2019年05月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Formation of Interfacial Contact with Ductile Li3BO3-based Electrolytes for Improving Cyclability in All-Solid-State Batteries 査読

    K. Nagao, A. Sakuda, A. Hayashi and M. Tatsumisago

    J. Power Sources 雑誌   424   215 - 219   2019年04月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Liquid-Phase Syntheses of Sulfide Electrolytes for All-Solid-State Lithium Battery 査読

    A. Miura, N.C. Rosero-Navarro, A. Sakuda, K. Tadanaga, N.H.H. Phuc, A. Matsuda, N. Machida, A. Hayashi and M. Tatsumisago

    Nature Reviews Chemistry 雑誌   doi: 10.1038/s41570 - 019   2019年02月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Fast Cationic and Anionic Redox Reactions in Li2RuO3-Li2SO4 Positive Electrode Materials 査読

    K. Nagao, A. Sakuda, W. Nakamura, A. Hayashi and M. Tatsumisago

    ACS Appl. Energy Mater. 雑誌   2   1594 - 1599   2019年02月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Amorphous Na2TiS3 as an Active Material for All-Solid-State Sodium Batteries 査読

    A. Nasu, M. Otoyama, A. Sakuda, A. Hayashi and M. Tatsumisago

    Chem. Lett. 雑誌   48   288 - 290   2019年02月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Amorphous Na <inf>2</inf> TiS <inf>3</inf> as an active material for all-solid-state sodium batteries 査読

    Akira Nasu, Misae Otoyama, Atsushi Sakuda, Akitoshi Hayashi, Masahiro Tatsumisago

    Chemistry Letters   48 ( 3 )   288 - 290   2019年01月( ISSN:0366-7022

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    © 2019 The Chemical Society of Japan. Amorphous transition metal polysulfides are promising high capacity electrode active materials for sodium secondary batteries. Here we report the superior electrode performance of amorphous Na 2 TiS 3 . Crystalline (c-) and amorphous (a-) Na 2 TiS 3 were prepared by solid phase reaction with heat treatment and mechanochemical reaction, respectively. a-Na 2 TiS 3 showed 10 fold higher ionic conductivity (1.5 © 10 16 S cm 11 ) than that of c-Na 2 TiS 3 . The all-solid-state cells using c-Na 2 TiS 3 and a-Na 2 TiS 3 showed reversible capacities of 110 mAh g 11 and 250 mAh g 11 , respectively. Amorphization of Na 2 TiS 3 is a powerful way to improve electrode performance in all-solid-state sodium secondary batteries.

    DOI: 10.1246/cl.180895

  • メカノケミカル法による次世代電池材料の探索 招待 査読

    作田敦, 林晃敏, 辰巳砂昌弘

    粉体工学会誌   56 ( 8 )   452 - 458   2019年01月( ISSN:0386-6157

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    DOI: 10.4164/sptj.56.452

    J-GLOBAL

  • Lithium dissolution/deposition behavior of Al-doped Li<inf>7</inf>La<inf>3</inf>Zr<inf>2</inf>O<inf>12</inf> ceramics with different grain sizes 査読

    Yuma Matsuki, Kousuke Noi, Minako Deguchi, Atsushi Sakuda, Akitoshi Hayashi, Masahiro Tatsumisago

    Journal of the Electrochemical Society   166 ( 3 )   A5470 - A5473   2019年01月( ISSN:0013-4651

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    © The Author(s) 2019. Published by ECS. Lithium dissolution/deposition behavior of Al-doped Li7La3Zr2O12 (LLZ) was investigated in terms of grain size of LLZ-sintered bodies. One LLZ had smaller grain sizes of primarily less than 1 μm (LLZ_SG), and the other one had larger grain sizes of 5-20 μm (LLZ_LG). The total resistance of a Li symmetric cell using LLZ_SG was smaller than that using LLZ_LG at 100◦C. The cell using LLZ_SG was stably cycled at 100◦C without short-circuiting at a high current density of 1.3 mA cm−2, while the cell using LLZ_LG was stably cycled at current densities below 0.26 mA cm−2. Stronger bonding at grain boundaries for LLZ_SG was expected to contribute to the improvement of cyclability.

    DOI: 10.1149/2.0661903jes

  • Ion-exchange synthesis of Li<inf>2</inf>NaPS<inf>4</inf> from Na<inf>3</inf>PS<inf>4</inf> 査読

    Jin Chen, So Yubuchi, Chie Hotehama, Atsushi Sakuda, Akitoshi Hayashi, Masahiro Tatsumisago

    Chemistry Letters   48 ( 8 )   863 - 865   2019年01月( ISSN:0366-7022

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    © 2019 The Chemical Society of Japan. A novel Li2NaPS4 crystal was successfully prepared from tetragonal Na3PS4 via Na+/Li+ ion-exchange in an acetonitrile solution of lithium bis(fluorosulfonyl)amide at room temperature. Its crystal structure was analyzed by powder X-ray diffraction. The Li2NaPS4 crystal maintained the basic anion framework of tetragonal Na3PS4 (P421c). The chemical environment of PS43- units in the ion-exchanged product was similar to that in the Li3PS4 crystal. Ion-exchange synthesis is a promising approach to develop novel sulfide-based materials.

    DOI: 10.1246/cl.190135

  • An argyrodite sulfide-based superionic conductor synthesized by a liquid-phase technique with tetrahydrofuran and ethanol 査読

    So Yubuchi, Miwa Uematsu, Chie Hotehama, Atsushi Sakuda, Akitoshi Hayashi, Masahiro Tatsumisago

    Journal of Materials Chemistry A   7 ( 2 )   558 - 566   2019年01月( ISSN:2050-7488

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    © 2018 The Royal Society of Chemistry. Sulfide-based solid electrolytes with halide elements are essential components of advanced all-solid-state batteries. Argyrodite crystals are viable candidates as solid electrolytes for realizing all-solid-state batteries. However, a simple and effective route for the synthesis of these solid electrolytes is required. Herein, argyrodite Li 6 PS 5 Br superionic conductors were synthesized from a homogeneous solution by a liquid-phase technique. The Li 6 PS 5 Br solid electrolyte was prepared in a shorter synthesis time of one day using tetrahydrofuran and ethanol as compared with the solid-phase method. More importantly, of all the sulfide-based solid electrolytes prepared by liquid-phase techniques, Li 6 PS 5 Br showed the highest ionic conductivity of 3.1 mS cm -1 at 25 °C. The obtained particle size of 1 μm is suitable for application in all-solid-state cells. Moreover, coating electrode active materials with the solid electrolyte using the precursor solution led to a large contact area between the electrode and electrolyte and improved the cell performance. In addition, infiltrating a porous electrode with the precursor solution of the solid electrolyte is suitable for forming homogeneous composite electrodes to improve the cell performance. The all-solid-state cell using the Li 6 PS 5 Br fine powder with a high conductivity of 1 mS cm -1 or more exhibited a reversible capacity of 150 mA h g -1 . This technique is effective for the industrial production of solid electrolytes and is applicable to all-solid-state batteries.

    DOI: 10.1039/c8ta09477b

  • An Argyrodite Sulfide-based Superionic Conductor Synthesized by a Liquid-phase Technique with Tetrahydrofuran and Ethanol 査読

    S. Yubuchi, M. Uematsu, C. Hotehama, A. Sakuda, A. Hayashi and M. Tatsumisago

    J. Mater. Chem. A 雑誌   7   558 - 566   2019年01月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Preparation and Characterization of Lithium Ion Conductive Li3SbS4 Glass and Glass-Ceramic Electrolytes 査読

    T. Kimura, A. Kato, C. Hotehama, A. Sakuda, A. Hayashi and M. Tatsumisago

    Solid State Ionics 雑誌   333   45 - 49   2019年01月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • All-Solid-State Cells with Li4Ti5O12/Carbon Nanotube Composite Electrodes Prepared by Infiltration with Argyrodite Sulfide-based Solid Electrolytes via Liquid-phase Processing 査読

    S. Yubuchi, W. Nakamura, T. Bibienne, S. Rousselot, L. W. Taylor, M. Pasquali, M. Dollé, A. Sakuda, A. Hayashi and M. Tatsumisago

    J. Power Sources 雑誌   417   125 - 131   2019年01月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Lithium Dissolution/Deposition Behavior of Al-Doped Li7La3Zr2O12 Ceramics with Different Grain Sizes 査読

    Y. Matsuki, K. Noi, M. Deguchi, A. Sakuda, A. Hayashi and M. Tatsumisago

    J. Electrochem. Soc. 雑誌   166 ( 3 )   A5470 - A5473   2019年01月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 全固体における界面形成とキャラクタリゼーション

    林 晃敏, 作田 敦, 辰巳砂 昌弘

    セラミックス   54   250 - 253   2019年

  • Quantitative analysis of crystallinity in an argyrodite sulfide-based solid electrolyte synthesized via solution processing 査読

    So Yubuchi, Hirofumi Tsukasaki, Atsushi Sakuda, Shigeo Mori, Akitoshi Hayashi, Masahiro Tatsumisago

    RSC Advances   9 ( 25 )   14465 - 14471   2019年( ISSN:2046-2069

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    © 2019 The Royal Society of Chemistry. Liquid-phase synthesis is a useful technique for preparing argyrodite sulfide-based solid electrolytes, and the synthesis conditions such as heat treatment strongly affect the conductivity. Because the understanding of structural changes reveals crucial information about their properties, it is necessary to evaluate this change during heat treatment to determine the factors that affect the conductivity. In this study, X-ray diffraction measurements and transmission electron microscope observations reveal the effects of heat treatment on the crystallinities and ionic conductivities in the synthesis process of argyrodite electrolytes with tetrahydrofuran and ethanol. The amorphous material is in the main phase when heated at low temperatures below 200 °C and exhibits relatively low conductivities of ca. 2 × 10-4 S cm-1 despite precipitation of the argyrodite crystals. As the heat treatment temperature increases, the ratio of argyrodite crystals increases, involving nucleation and grain growth, leading to high conductivities of over 10-3 S cm-1. It is critical to control the ratio of the amorphous and crystal phases to achieve high conductivities in the synthesis of argyrodite electrolytes via liquid-phase processing.

    DOI: 10.1039/c9ra00949c

  • Amorphization of Sodium Cobalt Oxide Active Materials for High-Capacity All-Solid-State Sodium Batteries 査読

    Y. Nagata, K. Nagao, M. Deguchi, A. Sakuda, A. Hayashi, H. Tsukasaki, S. Mori and M. Tatsumisago

    Chem. Mater. 雑誌   30 ( 20 )   6998 - 7004   2018年11月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Analysis of the Discharge/Charge Mechanism in VS4 Positive Electrode Material 査読

    K. Koganei, A. Sakuda, T. Takeuchi, H. Sakaebe, H. Kobayashi, H. Kageyama, T. Kawaguchi, H. Kiuchi, K. Nakanishi, M Yoshimura T. Ohta, T. Fukunaga, E. Matsubara

    Solid State Ionics 雑誌   323   32 - 36   2018年10月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • A Reversible Rocksalt to Amorphous Phase Transition Involving Anion Redox 査読

    A. Sakuda, K. Ohara, T. Kawaguchi, K. Fukuda, K. Nakanishi, H. Arai, Y. Uchimoto, T. Ohta, E. Matsubara, Z. Ogumi, K. Kuratani, H. Kobayashi, M. Shikano, T. Takeuchi and H. Sakaebe

    Sci. Rep. 雑誌   8 ( 1 )   1 - 6   2018年10月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Slurry Mixing for Fabricating Silicon-Composite Electrodes in All-Solid-State Batteries with High Areal Capacity and Cycling Stability 査読

    M. Yamamoto, Y. Terauchi, A. Sakuda and M. Takahashi

    J. Power Sources 雑誌   402   506 - 512   2018年10月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Lithium Dissolution/Deposition Behavior with Li3PS4-LiI Electrolyte for All-Solid-State Batteries Operating at High Temperatures 査読

    M. Suyama, A. Kato, A. Sakuda, A. Hayashi and M. Tatsumisago

    Electrochim. Acta 雑誌   286   158 - 162   2018年10月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Optical Microscopic Observation of Graphite Composite Negative Electrodes in All-Solid-State Lithium Batteries 査読

    M. Otoyama, A. Sakuda, A. Hayashi and M. Tatsumisago

    Solid State Ionics 雑誌   323   123 - 129   2018年10月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Favorable Composite Electrodes for All-Solid-State Batteries 査読

    A. Sakuda

    J. Ceram. Soc. Jpn. 雑誌   126 ( 9 )   675 - 683   2018年09月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • Mechanical Properties of Sulfide Glasses in All-Solid-State Batteries 査読

    A. Kato, M. Nose, M. Yamamoto, A. Sakuda, A. Hayashi and M. Tatsumisago

    J. Ceram. Soc. Jpn. 雑誌   126 ( 9 )   719 - 727   2018年09月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Mechanochemical Synthesis and Characterization of Metastable Hexagonal Li4SnS4 Solid Electrolyte 査読

    K. Kanazawa, S. Yubuchi, C. Hotehama, M. Otoyama, S. Shimono, H. Ishibashi, Y. Kubota, A. Sakuda, A. Hayashi and M. Tatsumisago

    Inorg. Chem. 雑誌   57 ( 16 )   9925 - 9930   2018年08月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Structure Analyses of Fe-substituted Li2S-based Positive Electrode Materials for Li-S Batteries 査読

    T. Takeuchi, H. Kageyama, N. Taguchi, K. Nakanishi, T. Kawaguchi, K. Ohara, K. Fukuda, A. Sakuda, T. Ohta, T. Fukunaga, H. Sakaebe, H. Kobayashi and E. Matsubara

    Solid State Ionics 雑誌   320   387 - 391   2018年07月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • High-Temperature Performance of All-Solid-State Lithium-Metal Batteries Having Li/Li3PS4 Interfaces Modified with Au Thin Films 査読

    A. Kato, M. Suyama, C. Hotehama, H. Kowada, A. Sakuda, A. Hayashi and M. Tatsumisago

    J. Electrochem. Soc. 雑誌   165 ( 9 )   A1950 - A1954   2018年06月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Electrochemical Properties of All-Solid-State Lithium Batteries with Amorphous FeSx-based Composite Positive Electrodes Prepared via Mechanochemistry 査読

    M. Pan, T. Hakari, A. Sakuda, A. Hayashi, Y. Suginaka, S. Mori and M. Tatsumisago

    Electrochemistry 雑誌   86 ( 4 )   175 - 178   2018年06月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Mechanochemically Prepared Li2S-P2S5-LiBH4 Solid Electrolytes with an Argyrodite Structure 査読

    A. Sakuda, A. Yamauchi, S. Yubuchi, N. Kitamura, Y. Idemoto, A. Hayashi and M. Tatsumisago

    ACS Omega 雑誌   3 ( 5 )   5453 - 5458   2018年05月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Preparation of an Amorphous 80LiCoO2・20Li2SO4 Thin Film Electrode by Pulsed Laser Deposition 査読

    M. Nishimura, K. Nagao, Y. Ito, M. Deguchi, A. Sakuda, A. Hayashi and M. Tatsumisago

    Electrochemistry 雑誌   86 ( 5 )   246 - 249   2018年05月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Oxide-Based Composite Electrolytes Using Na3Zr2Si2PO12/Na3PS4 Interfacial Ion Transfer 査読

    K. Noi, Y. Nagata, T. Hakari, K. Suzuki, S. Yubuchi, Y. Ito, A. Sakuda, A. Hayashi and M. Tatsumisago

    ACS Appl. Mater. Interfaces 雑誌   10 ( 23 )   19605 - 19614   2018年05月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Mechanical Properties of Li2S-P2S5 Glasses with Lithium Halides and Application in All-Solid-State Batteries 査読

    A. Kato, M. Yamamoto, A. Sakuda, A. Hayashi and M. Tatsumisago

    ACS Appl. Energy Mater. 雑誌   1   1002 - 1007   2018年04月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Amorphous LiCoO2-based Positive Electrode Active Materials with Good Formability for All-Solid-State Rechargeable Batteris 査読

    K. Nagao, Y. Nagata, A. Sakuda, A. Hayashi and M. Tatsumisago

    MRS Advances 雑誌   3 ( 23 )   1319 - 1327   2018年03月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Structure Analyses of Fe-substituted Li2S-based Positive Electrode Materials for Li-S Batteries 査読

    T. Takeuchi, H. Kageyama, N. Taguchi, K. Nakanishi, T. Kawaguchi, K. Ohara, K. Fukuda, A. Sakuda, T. Ohta, T. Fukunaga, H. Sakaebe, H. Kobayashi and E. Matsubara

    Solid State Ionics 雑誌   320   387 - 391   2018年03月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Preparation of Na3PS4 Electrolyte by Liquid-phase Process Using Ether 査読

    M. Uematsu, S. Yubuchi, K. Noi, A. Sakuda, A. Hayashi and M. Tatsumisago

    Solid State Ionics 雑誌   320   33 - 37   2018年02月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Binder-free Sheet-type All-Solid-State Batteries with Enhanced Rate Capabilities and High Energy Densities 査読

    M. Yamamoto, Y. Terauchi, A. Sakuda and M. Takahashi

    Scientific Reports 雑誌   8 ( 1212 )   1 - 10   2018年01月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Preparation of Sodium Ion Conductive Na10GeP2S12 Glass-Ceramic Electrolytes 査読

    F. Tsuji, N. Tanibata, A. Sakuda, A. Hayashi and M. Tatsumisago

    Chem. Lett. 雑誌   2018 ( 47 )   13 - 15   2018年01月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Electronic and Ionic Conductivities of LiNi1/3Mn1/3Co1/3O2-Li3PS4 Positive Composite Electrodes for All-Solid-State Lithium Batteries 査読

    T. Asano, S. Yubuchi, A. Sakuda, A. Hayashi and M. Tatsumisago

    J. Electrochem Soc. 雑誌   164 ( 14 )   A3960 - A3963   2017年12月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Recent Progress on Interface Formation in All-Solid-State Batteries 査読

    A. Sakuda, A. Hayashi and M. Tatsumisago

    Curr. Opin. Electrochem. 雑誌   6   108 - 114   2017年12月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • All-Solid-State Battery Electrode Sheets Prepared by a Slurry Coating Process 査読

    A. Sakuda, K. Kuratani, M. Yamamoto, M. Takahashi, T. Takeuchi and H. Kobayashi

    J. Electrochem Soc. 雑誌   164 ( 12 )   A2474 - A2478   2017年12月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Cubic Rocksalt Li2SnS3 and a Solid Solution with Li3NbS4 Prepared by Mechanochemical Synthesis 査読

    A. Sakuda, K. Kuratani, T. Takeuchi, H. Kiuchi, T. Kawaguchi, M. Shikano, H. Sakaebe and H. Kobayashi

    Electrochemistry 雑誌   85 ( 9 )   580 - 584   2017年09月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Amorphous Metal Polysulfides: Electrode Materials with Unique Insertion / Extraction Reactions 査読

    A. Sakuda, K. Ohara, K. Fukuda, K. Nakanishi, T. Kawaguchi, H. Arai, Y. Uchimoto, T. Ohta, E. Matsubara, Z. Ogumi, T. Okumura, H. Kobayashi, H. Kageyama, M. Shikano, H. Sakaebe and T. Takeuchi

    J. Am. Chem. Soc. 雑誌   139   8796 - 8799   2017年07月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Electrical and Mechanical Properties of Glass and Glass-Ceramic Electrolytes in the System Li3BO3-Li2SO4 査読

    M. Tatsumisago, R. Takano, M. Nose, K. Nagao, A. Kato, A. Sakuda, K. Tadanaga and A. Hayashi

    J. Ceram. Soc. Jpn. 雑誌   125 ( 6 )   433 - 437   2017年06月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Fabrication of Composite Positive Electrode Sheet with High Active Material Content and Effect of Fabrication Pressure for All-Solid-State Battery 査読

    M. Yamamoto, M. Takahashi, Y. Terauchi, Y. Kobayashi, S. Ikeda and A. Sakuda

    J. Ceram. Soc. Jpn. 雑誌   125 ( 5 )   391 - 395   2017年05月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Preparation and Characterization of Glass Solid Electrolytes in the Pseudoternary System Li3BO3-Li2SO4-Li2CO3 査読

    K. Nagao, M. Nose, A. Kato, A. Sakuda, A. Hayashi and M. Tatsumisago

    Solid State Ionics 雑誌   308   68 - 76   2017年05月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Development of Li2TiS3-Li3NbS4 by a Mechanochemical Process 査読

    A. Sakuda, T. Takeuchi, M. Shikano, K. Ohara, K. Fukuda, Y. Uchimoto, Z. Ogumi, H. Kobayashi and H. Sakaebe

    J. Ceram. Soc. Jpn. 雑誌   125 ( 4 )   268 - 271   2017年04月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

▼全件表示

書籍等出版物

  • Next Generation Batteries – Realization of High Energy Density Rechargeable Batteries-

    A. Sakuda( 担当: 共著)

    Springer Nature Singapore  2021年12月 

     詳細を見る

    担当ページ:119-123  

  • 車載用リチウムイオン電池の開発最前線

    林 晃敏・作田 敦・辰巳砂昌弘( 担当: 共著)

    シーエムシー出版  2020年11月 

     詳細を見る

    担当ページ:188-194  

  • Encyclopedia of Materials: Technical Ceramics and Glasses

    K. Ohara, A. Sakuda, A. Hayashi( 担当: 共著)

    Elsevier   2020年06月 

     詳細を見る

    担当ページ:1-11  

  • 全固体リチウム電池の開発動向と応用展望

    作田 敦( 担当: 共著)

    シーエムシー出版  2019年06月 

     詳細を見る

    担当ページ:137-144  

  • リチウムイオン電池&全固体電池製造技術 -微粒子&スラリー調整および評価を中心に-

    加藤敦隆・作田 敦・林 晃敏・辰巳砂昌弘( 担当: 共著)

    シーエムシー・リサーチ  2019年06月 

     詳細を見る

    担当ページ:235-244  

  • 最近の化学工学67 進化する燃料電池・二次電池 -反応・構造・製造技術の基礎と未来社会を支える電池技術-

    林 晃敏・作田 敦・辰巳砂昌弘( 担当: 共著)

    化学工学会  2019年02月 

     詳細を見る

    担当ページ:193-206  

  • 全固体電池開発の現状と産業化へのアプローチ ~製造プロセス、部材作成、高容量化、評価手法~

    辰巳砂昌弘・作田 敦・林 晃敏( 担当: 共著)

    情報機構  2018年11月 

     詳細を見る

    担当ページ:72-83  

  • 全固体電池の基礎理論と開発最前線

    林 晃敏・作田 敦・辰巳砂昌弘( 担当: 共著)

    シーエムシー・リサーチ  2018年07月 

     詳細を見る

    担当ページ:57-71  

▼全件表示

MISC(その他記事)

  • 遷移金属硫化物ガラス正極材料の充放電メカニズム

    作田敦

    日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム(Web)   35th   2022年

     詳細を見る

  • ナトリウムイオン伝導性Na<sub>2</sub>S-In<sub>2</sub>S<sub>3</sub>系電解質の作製と評価

    本橋宏大, 奈須滉, 保手浜千絵, 作田敦, 辰巳砂昌弘, 林晃敏

    電気化学会大会講演要旨集(CD-ROM)   89th   2022年

     詳細を見る

  • Li<sub>2</sub>S-V<sub>2</sub>S<sub>3</sub>-LiI系電極-電解質二元機能物質のメカノケミカル合成

    作田敦, 重冨竜輝, 藤田侑志, 本橋宏大, 辰巳砂昌弘, 林晃敏

    日本化学会春季年会講演予稿集(Web)   102nd   2022年

     詳細を見る

  • 硫化物型全固体Li対称セルの拘束圧がLi溶解析出特性に及ぼす影響

    林晃敏, 朝倉大智, 稲岡嵩晃, 本橋宏大, 作田敦, 辰巳砂昌弘

    日本化学会春季年会講演予稿集(Web)   102nd   2022年

     詳細を見る

  • 硫化物型全固体電池におけるSi負極の断面SEM観察

    作田敦, 栗岡英司, 奈須滉, 本橋宏大, 林晃敏

    日本化学会春季年会講演予稿集(Web)   102nd   2022年

     詳細を見る

  • 硫化物型全固体電池におけるSnB<sub>2</sub>O<sub>4</sub>ガラス電極複合体のSEM観察

    林晃敏, 林侑希, 木村拓哉, 本橋宏大, 作田敦

    日本化学会春季年会講演予稿集(Web)   102nd   2022年

     詳細を見る

  • 全固体電池

    林晃敏, 作田敦, 辰巳砂昌弘

    CSJ Current Review   ( 44 )   2022年

     詳細を見る

  • 無機アモルファス材料を用いた全固体電池の開発

    林晃敏, 作田敦, 辰巳砂昌弘

    日本化学会春季年会講演予稿集(Web)   102nd   2022年

     詳細を見る

  • 次世代二次電池開発の最新動向と展望 解説 硫化物電解質を用いた全固体リチウム-硫黄電池の研究開発

    林晃敏, 作田敦, 本橋宏大, 辰巳砂昌弘

    工業材料   70 ( 3 )   2022年( ISSN:0452-2834

     詳細を見る

  • 多硫化ナトリウムを経由したNa<sub>3</sub>BS<sub>3</sub>ガラス固体電解質の作製

    作田敦, 音野智哉, 城田岳, 奈須滉, 本橋宏大, 林晃敏

    日本化学会春季年会講演予稿集(Web)   102nd   2022年

     詳細を見る

  • 国際ガラス年 2022~SDGsに貢献するガラス~イオン伝導性ガラスへの期待とこれから

    大幸裕介, 作田敦, 本間剛, 林晃敏

    セラミックス   57 ( 3 )   2022年( ISSN:0009-031X

     詳細を見る

  • 全固体電池の開発と今後の展望 全固体電池への応用にむけた固体電解質の開発

    木村拓哉, 作田敦, 辰巳砂昌弘, 林晃敏

    月刊ファインケミカル   51 ( 7 )   2022年( ISSN:0913-6150

     詳細を見る

  • 全固体電池にむけたガラス電解質の進展

    林晃敏, 作田敦, 辰巳砂昌弘

    日本化学会春季年会講演予稿集(Web)   102nd   2022年

     詳細を見る

  • 高い還元安定性を示すNa<sub>3</sub>BS<sub>3</sub>ガラス電解質の評価と全固体ナトリウム金属電池への適用

    奈須滉, 稲岡嵩晃, 作田敦, 辰巳砂昌弘, 林晃敏

    電池討論会PDF要旨集(CD-ROM)   62nd   2021年

     詳細を見る

  • メカノケミカル法を用いたLi<sub>3-x</sub>YCl<sub>6-x</sub>固体電解質の作製と評価

    林晃敏, 岡田侑也, 米田陽平, 木村拓哉, 作田敦

    日本化学会春季年会講演予稿集(Web)   101st   2021年

     詳細を見る

  • メカノケミカル法を用いたLi<sub>2</sub>Oベース固体電解質の作製

    藤田侑志, 川崎友輔, 稲岡嵩晃, 中野匠, 木村拓哉, 作田敦, 辰巳砂昌弘, 林晃敏

    電気化学会大会講演要旨集(CD-ROM)   88th   2021年

     詳細を見る

  • フッ素添加アルジロダイト型Li<sub>6</sub>PS<sub>5</sub>Cl電解質の作製とLi溶解析出特性

    林晃敏, 井澤遼, 梅田智仁, 保手浜千絵, 作田敦, 辰巳砂昌弘

    日本化学会春季年会講演予稿集(Web)   101st   2021年

     詳細を見る

  • TiO<sub>2</sub>負極と酸化物系電解質を用いた全固体リチウム電池の構築

    伊崎真一郎, 伊崎真一郎, 薄井洋行, 薄井洋行, 道見康弘, 道見康弘, 奈須滉, 作田敦, 林晃敏, 坂口裕樹, 坂口裕樹

    電気化学秋季大会講演要旨集(CD-ROM)   2021   2021年

     詳細を見る

  • TiO<sub>2</sub>負極と酸化物系電解質からなる全固体リチウム電池の構築

    伊崎真一郎, 伊崎真一郎, 薄井洋行, 薄井洋行, 道見康弘, 道見康弘, 奈須滉, 作田敦, 林晃敏, 坂口裕樹, 坂口裕樹

    電池討論会PDF要旨集(CD-ROM)   62nd   2021年

     詳細を見る

  • TEMを用いた硫化物固体電解質の湿分暴露時の劣化状態解析

    塚崎裕文, 佐野光, 木村拓哉, 作田敦, 林晃敏, 森茂生

    電池討論会PDF要旨集(CD-ROM)   62nd   2021年

     詳細を見る

  • Na欠損によるNa<sub>3-x</sub>Sb<sub>1-x</sub>W<sub>x</sub>S<sub>4</sub>超イオン導電相の安定化とイオン輸送機構

    西村真一, 西村真一, 作田敦, 林晃敏, 林晃敏, 山田淳夫, 山田淳夫

    電池討論会PDF要旨集(CD-ROM)   62nd   2021年

     詳細を見る

  • Na<sub>3</sub>PS<sub>4</sub>ガラス電解質の微細構造とその場加熱TEM観察

    中島宏, 塚崎裕文, DING Jiong, 木村拓哉, 中野匠, 作田敦, 林晃敏, 森茂生

    電池討論会PDF要旨集(CD-ROM)   62nd   2021年

     詳細を見る

  • LiCoO<sub>2</sub>-Li<sub>2</sub>SO<sub>4</sub>系ナノ結晶/アモルファス複合正極活物質の作製と全固体電池への応用

    計賢, 作田敦, 出口三奈子, 辰巳砂昌弘, 林晃敏

    電池討論会PDF要旨集(CD-ROM)   62nd   2021年

     詳細を見る

  • LiCoO<sub>2</sub>-Li<sub>2</sub>MnO<sub>3</sub>-Li<sub>2</sub>SO<sub>4</sub>系ナノ結晶/アモルファス複合正極活物質の作製と評価

    作田敦, 計賢, 田中啓之, 荒井美穂, 辰巳砂昌弘, 林晃敏

    電池討論会PDF要旨集(CD-ROM)   62nd   2021年

     詳細を見る

  • Li<sub>3</sub>BS<sub>3</sub>ガラス電解質のメカノケミカル合成とイオン伝導度評価

    木村拓哉, 井上文音, 長尾賢治, 作田敦, 辰巳砂昌弘, 林晃敏

    電気化学秋季大会講演要旨集(CD-ROM)   2021   2021年

     詳細を見る

  • Li-P-S-Iガラスセラミック電解質のドライルーム環境暴露時およびその後の真空加熱における表面状態変化(2)

    森野裕介, 佐野光, 川本浩二, 樋口弘幸, 山本徳行, 福井賢一, 松田厚範, 作田敦, 林晃敏

    電池討論会PDF要旨集(CD-ROM)   62nd   2021年

     詳細を見る

  • Li-P-S-Iガラスセラミック電解質のドライルーム環境暴露時およびその後の真空加熱における表面状態変化(1)

    佐野光, 森野裕介, 松村安行, 川本浩二, 樋口弘幸, 山本徳行, 松田厚範, 塚崎裕文, 森茂生, 作田敦, 林晃敏

    電池討論会PDF要旨集(CD-ROM)   62nd   2021年

     詳細を見る

  • Li-P-S-Iガラスセラミック電解質のドライルーム模擬環境での劣化と真空加熱による回復

    佐野光, 森野裕介, 川本浩二, 樋口弘幸, 山本徳行, 作田敦, 林晃敏

    電気化学秋季大会講演要旨集(CD-ROM)   2021   2021年

     詳細を見る

  • 熱分解法により作製した非晶質MoS<sub>3</sub>の水素発生触媒活性

    作田敦, 長谷川優樹, 川崎友輔, 城田岳, 出口三奈子, 林晃敏

    日本化学会春季年会講演予稿集(Web)   101st   2021年

     詳細を見る

  • 硫化物ガラスの電荷密度分布とイオン伝導の相関

    尾原幸治, 作田敦, 池田一貴, 中田謙吾, 廣井慧, 中野匠, 木村拓哉, 森茂生, 林晃敏

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM)   76 ( 2 )   2021年( ISSN:2189-079X

     詳細を見る

  • 硫化物固体電解質Na<sub>3</sub>PS<sub>4</sub>のイオン導電度と微細構造解析

    DING Jiong, 中島宏, 塚崎裕文, 木村拓哉, 中野匠, 森茂生, 作田敦, 辰巳砂昌弘, 林晃敏

    日本セラミックス協会年会講演予稿集(Web)   2021   2021年

     詳細を見る

  • 硫化物系固体電解質の伝導度の湿分による劣化と加熱による回復

    佐野光, 森野裕介, 松村安行, 阿部武志, 石黒恭生, 作田敦, 佐藤大輝, 今西哲士, 福井賢一, 高橋司, 平野武広, 堀智, 菅野了次

    電気化学会大会講演要旨集(CD-ROM)   88th   2021年

     詳細を見る

  • 種々のナトリウム塩を添加したNa<sub>3</sub>BO<sub>3</sub>ガラス電解質のメカノケミカル合成

    林晃敏, 奥島千尋, 日下部史也, 奈須滉, 木村拓哉, 作田敦, 辰巳砂昌弘

    日本化学会春季年会講演予稿集(Web)   101st   2021年

     詳細を見る

  • 還元安定性を有する硫化物電解質とハードカーボン負極を用いた全固体ナトリウム電池の作製

    吉田航, 奈須滉, 作田敦, 辰巳砂昌弘, 林晃敏

    電池討論会PDF要旨集(CD-ROM)   62nd   2021年

     詳細を見る

  • リチウムイオン伝導性Li<sub>3</sub>BX<sub>y</sub>(X=N,O,S)ガラス電解質のキャラクタリゼーション

    木村拓哉, 茂野真成, 井上文音, 長尾賢治, 作田敦, 辰巳砂昌弘, 林晃敏

    ガラスおよびフォトニクス材料討論会講演要旨集   62nd   2021年

     詳細を見る

  • 固体中のイオン伝導 ナトリウムイオン伝導性に優れる硫化物固体電解質の開発

    林晃敏, 林晃敏, 作田敦

    セラミックス   56 ( 9 )   2021年( ISSN:0009-031X

     詳細を見る

  • 全固体電池用二元機能正極Li<sub>2</sub>S-V<sub>2</sub>S<sub>3</sub>-LiIの反応機構解明

    渡邊稔樹, XIAO Yao, 山本健太郎, PAN Wenli, 内山智貴, 上杉健太朗, 竹内晃久, 作田敦, 林晃敏, 辰巳砂昌弘, 高見剛, 松永利之, 内本喜晴

    電池討論会PDF要旨集(CD-ROM)   62nd   2021年

     詳細を見る

  • 全固体電池の開発状況について

    林晃敏, 作田敦

    電気学会誌   141 ( 9 )   2021年( ISSN:1340-5551

     詳細を見る

  • 交流インピーダンス法を用いたLi<sub>3</sub>PS<sub>4</sub>ガラス電解質成形体の評価

    作田敦, 鳥居真人, 遠地智大, 辰巳砂昌弘, 林晃敏

    日本化学会春季年会講演予稿集(Web)   101st   2021年

     詳細を見る

  • 養豚における飼料用米と豆腐粕の混合サイレージの給与技術確立試験

    鈴木菜月, 吉岡圭輔, 前田育子, 佐々木将武, 戸田尚美, 作田敦

    茨城県畜産センター研究報告   ( 51 )   2020年( ISSN:1346-6488

     詳細を見る

  • メカノケミカル法を用いたアルジロダイト型Li<sub>6</sub>SbS<sub>5</sub>I電解質の作製と結晶構造解析

    木村拓哉, 保手浜千絵, 藤井孝太郎, 八島正知, 作田敦, 辰巳砂昌弘, 林晃敏

    日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(CD-ROM)   33rd   2020年

     詳細を見る

  • メカノケミカル法によるLi<sub>5</sub>GaS<sub>4</sub>固体電解質の作製と評価

    木村拓哉, 保手浜千絵, 作田敦, 辰巳砂昌弘, 林晃敏

    日本セラミックス協会年会講演予稿集(CD-ROM)   2020   2020年

     詳細を見る

  • メカノケミカル法によるLi-B-Si-P-O系ガラス電解質の作製と固体NMRを用いた構造解析

    林晃敏, 中野祐輔, 井上文音, 作田敦, 辰巳砂昌弘

    日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM)   100th   2020年

     詳細を見る

  • メカノケミカル法によって作製したLi<sub>4+2x</sub>P<sub>2-2x</sub>Si<sub>2x</sub>S<sub>7</sub>ガラス電解質の局所構造の評価

    作田敦, 山口穂多瑠, 矢野綾子, 辰巳砂昌弘, 林晃敏

    日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM)   100th   2020年

     詳細を見る

  • エネルギー・環境問題を解決する新材料・新技術 ガラス材料を用いた全固体電池の電極-電解質界面構築

    作田敦, 辰巳砂昌弘, 林晃敏

    金属   90 ( 10 )   2020年( ISSN:0368-6337

     詳細を見る

  • エチレンジアミンを用いたLi<sub>3</sub>PS<sub>4</sub>固体電解質の液相合成

    伊藤茜, 木村拓哉, 保手浜千絵, 作田敦, 辰巳砂昌弘, 林晃敏

    電気化学会大会講演要旨集(CD-ROM)   87th   2020年

     詳細を見る

  • エチルプロピオネートを用いて合成したLi<sub>2</sub>S-P<sub>2</sub>S<sub>5</sub>系電解質の熱処理条件が局所構造とリチウムイオン伝導度に及ぼす影響

    高橋勝國, YANG Seunghoon, 山本健太郎, 尾原幸治, 渡邊稔樹, 内山智貴, 作田敦, 林晃敏, 辰巳砂昌弘, 引間和浩, 武藤浩行, 松田厚範, 内本喜晴

    電池討論会PDF要旨集(CD-ROM)   61st   2020年

     詳細を見る

  • Cu置換により活性化したLi<sub>2</sub>S正極活物質の作製と全固体電池への応用

    川崎友輔, 出口三奈子, 塚崎裕文, 森茂生, 作田敦, 辰巳砂昌弘, 林晃敏

    電池討論会PDF要旨集(CD-ROM)   61st   2020年

     詳細を見る

  • 80Li<sub>2</sub>S・20LiI固溶体を用いた全固体電池用正極の充放電時の構造解析

    作田敦, 藤田侑志, 安藤鷹, 岸拓馬, 計賢, 出口三奈子, 辰巳砂昌弘, 林晃敏

    日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM)   100th   2020年

     詳細を見る

  • 熱分解法で作製した非晶質MoS<sub>3</sub>の構造と全固体ナトリウム二次電池における電極特性評価

    城田岳, 奈須滉, 出口三奈子, 作田敦, 辰巳砂昌弘, 林晃敏

    日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(CD-ROM)   33rd   2020年

     詳細を見る

  • 硫化リチウム-リチウム塩複合体を電極活物質として用いた全固体電池の充放電特性

    計賢, 出口三奈子, 作田敦, 辰巳砂昌弘, 林晃敏

    日本セラミックス協会年会講演予稿集(CD-ROM)   2020   2020年

     詳細を見る

  • 硫化物系ポリアニオンのイオン交換プロセスの基盤構築

    作田敦, 林晃敏, 辰巳砂昌弘

    村田学術振興財団年報   ( 34 )   2020年( ISSN:0919-3383

     詳細を見る

  • 硫化物系固体電解質のドライルーム模擬環境での変性挙動解析

    佐野光, 森野裕介, 佐藤信平, 板山直彦, 作田敦, 林晃敏, 高橋司, 宮下徳彦, 岩崎正博, 竹原雅裕, 阿部武志, 石黒恭生

    電池討論会PDF要旨集(CD-ROM)   61st   2020年

     詳細を見る

  • 硫黄系活物質を用いた全固体リチウム及びナトリウム二次電池の高性能化

    作田敦, 安藤鷹, 佐藤優太, 金澤健人, 黒松亜紀, 林晃敏, 辰巳砂昌弘

    電池討論会PDF要旨集(CD-ROM)   61st   2020年

     詳細を見る

  • 耐湿性固体電解質Li<sub>4</sub>SnS<sub>4</sub>を用いた全固体リチウム電池用LiNi<sub>1/3</sub>Mn<sub>1/3</sub>Co<sub>1/3</sub>O<sub>2</sub>正極の発熱挙動と微細構造

    塚崎裕文, 乙山美紗恵, 木村拓哉, 森茂生, 作田敦, 林晃敏, 辰巳砂昌弘

    日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(CD-ROM)   33rd   2020年

     詳細を見る

  • 透過型電子顕微鏡を用いた硫化物固体電解質の大気安定性評価

    塚崎裕文, 五十嵐啓介, 和久井亜希子, 矢口紀恵, 木村拓哉, 作田敦, 林晃敏, 辰巳砂昌弘, 森茂生

    電池討論会PDF要旨集(CD-ROM)   61st   2020年

     詳細を見る

  • 非晶質MoS<sub>3</sub>の作製と全固体ナトリウム二次電池における電極特性の評価

    作田敦, 城田岳, 奈須滉, 辰巳砂昌弘, 林晃敏

    日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM)   100th   2020年

     詳細を見る

  • 革新型蓄電池の開発に向けた取り組み-第1回-酸化物型全固体リチウム電池

    林晃敏, 作田敦, 辰巳砂昌弘

    機能材料   40 ( 5 )   2020年( ISSN:0286-4835

     詳細を見る

  • メカノケミカル法を用いたナトリウムイオン伝導性Na<sub>3</sub>SbS<sub>4-x</sub>O<sub>x</sub>固体電解質の作製と評価

    林晃敏, 林晃敏, 高柳拓真, 辻史香, 作田敦, 辰巳砂昌弘

    日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM)   100th   2020年

     詳細を見る

  • 液相合成に使用する溶媒の物性がリチウムイオン伝導度に及ぼす影響

    高橋勝國, 高橋勝國, YANG Seunghoon, 山本健太郎, 尾原幸治, 渡邊稔樹, 内山智貴, 作田敦, 林晃敏, 辰巳砂昌弘, 引間和浩, 武藤浩行, 松田厚範, 内本喜晴

    固体イオニクス討論会講演要旨集   46th (CD-ROM)   2020年

     詳細を見る

  • 液相合成Na<sub>3</sub>SbS<sub>4</sub>電解質を用いた全固体ナトリウム硫黄電池の高容量化

    安藤鷹, 作田敦, 辰巳砂昌弘, 林晃敏

    電気化学会大会講演要旨集(CD-ROM)   87th   2020年

     詳細を見る

  • 液相合成Li<sub>2</sub>S-P<sub>2</sub>S<sub>5</sub>固体電解質の局所構造とリチウムイオン伝導度に及ぼす溶媒の影響

    山本健太郎, YANG Seunghoon, 高橋勝國, 尾原幸治, 渡邊俊樹, 内山智貴, 作田敦, 林晃敏, 辰巳砂昌弘, 引間和浩, 武藤浩行, 松田厚範, 内本喜晴

    電池討論会PDF要旨集(CD-ROM)   61st   2020年

     詳細を見る

  • 未来を拓く最新電池技術 実用化が見えてきた全固体リチウム二次電池

    作田敦, 林晃敏, 辰巳砂昌弘

    KEC情報   ( 252 )   2020年

     詳細を見る

  • 日常生活を豊かにする粉体プロセス技術 粉末成形型全固体電池の基礎と研究動向

    作田敦, 林晃敏, 辰巳砂昌弘

    粉砕   ( 64 )   2020年( ISSN:0429-9051

     詳細を見る

  • 大気フロー下におけるNa<sub>3</sub>PS<sub>4</sub>固体電解質のin-situ X線回折

    林晃敏, 中野匠, 木村拓哉, 作田敦, 辰巳砂昌弘

    日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM)   100th   2020年

     詳細を見る

  • 加熱その場TEM観察によるLi<sub>2</sub>S-P<sub>2</sub>S<sub>5</sub>ガラスの非晶質構造解析とイオン伝導特性

    塚崎裕文, 五十嵐啓介, 和久井亜希子, 矢口紀恵, 乙山美紗恵, 作田敦, 林晃敏, 辰巳砂昌弘, 森茂生

    日本セラミックス協会年会講演予稿集(CD-ROM)   2020   2020年

     詳細を見る

  • 全固体電池における鉄系活物質Na<sub>2</sub>FeS<sub>2</sub>の充放電時の構造変化

    奈須滉, 作田敦, 土本晃久, 大久保將史, 山田淳夫, 辰巳砂昌弘, 林晃敏

    固体イオニクス討論会講演要旨集   46th (CD-ROM)   2020年

     詳細を見る

  • 全固体ナトリウム電池における鉄系活物質Na<sub>2</sub>FeS<sub>2</sub>の利用とその充放電機構の評価

    奈須滉, 作田敦, 土本晃久, 大久保將史, 山田淳夫, 辰巳砂昌弘, 林晃敏

    日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(CD-ROM)   33rd   2020年

     詳細を見る

  • 全固体Li/S電池の高エネルギー密度化に向けたLi<sub>2</sub>Sベース正極複合体の検討

    計賢, 藤田侑志, 出口三奈子, 川崎友輔, 乙山美紗恵, 米田陽平, 作田敦, 辰巳砂昌弘, 林晃敏

    電池討論会PDF要旨集(CD-ROM)   61st   2020年

     詳細を見る

  • 全固体Li/S電池におけるLi<sub>2</sub>S-LiI系正極活物質の反応メカニズム

    藤田侑志, 計賢, 出口三奈子, 塚崎裕文, 作田敦, 森茂生, 辰巳砂昌弘, 林晃敏

    電池討論会PDF要旨集(CD-ROM)   61st   2020年

     詳細を見る

  • 亜鉛薄膜を挿入したリチウム金属負極-Li<sub>3</sub>PS<sub>4</sub>ガラス電解質界面の評価

    林晃敏, 稲岡嵩晃, 乙山美紗恵, 作田敦, 辰巳砂昌弘

    日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM)   100th   2020年

     詳細を見る

  • リチウム金属負極-Li<sub>3</sub>PS<sub>4</sub>ガラス電解質界面へのスズ薄膜挿入による短絡抑制

    稲岡嵩晃, 乙山美紗恵, 作田敦, 辰巳砂昌弘, 林晃敏

    電池討論会PDF要旨集(CD-ROM)   61st   2020年

     詳細を見る

  • メカノケミカル法を用いたLi<sub>4</sub>SiO<sub>4</sub>-Li<sub>2</sub>SO<sub>4</sub>系ガラスセラミック電解質の作製と評価

    米田陽平, 茂野真成, 長尾賢治, 作田敦, 辰巳砂昌弘, 林晃敏

    電池討論会PDF要旨集(CD-ROM)   60th   2019年

     詳細を見る

  • メカノケミカル法による立方晶岩塩型Na<sub>2</sub>TiS<sub>3</sub>正極活物質の作製

    奈須滉, 乙山美紗恵, 作田敦, 林晃敏, 辰巳砂昌弘

    電気化学会大会講演要旨集(CD-ROM)   86th   2019年

     詳細を見る

  • メカノケミカル法によるLi<sub>2</sub>WO<sub>4</sub>ベース酸化物ガラス電解質の作製と評価

    林晃敏, 米田陽平, 茂野真成, 長尾賢治, 作田敦, 辰巳砂昌弘

    日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM)   99th   2019年

     詳細を見る

  • メカノケミカル法によるLi<sub>2</sub>S-B<sub>2</sub>S<sub>2</sub>系ガラス電解質の作製とキャラクタリゼーション

    井上文音, 長尾賢治, 作田敦, 辰巳砂昌弘, 林晃敏

    ガラスおよびフォトニクス材料討論会講演要旨集   60th   2019年

     詳細を見る

  • メカノケミカル法によるEu<sup>2+</sup>,Dy<sup>3+</sup>添加SrAl<sub>2</sub>O<sub>4</sub>ベース長残光蛍光体の作製

    林晃敏, 日下部史也, 松木祐磨, 作田敦, 辰巳砂昌弘

    日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM)   99th   2019年

     詳細を見る

  • メカニカルミリングにより複合化したNa<sub>3</sub>Zr<sub>2</sub>Si<sub>2</sub>PO<sub>12</sub>-Na<sub>3</sub>SbS<sub>4</sub>電解質のイオン伝導性

    矢野綾子, 由淵想, 長尾賢治, 作田敦, 林晃敏, 辰巳砂昌弘

    電気化学会大会講演要旨集(CD-ROM)   86th   2019年

     詳細を見る

  • バルク型全固体電池におけるLi<sub>4</sub>SnS<sub>4</sub>固体電解質を用いた正極複合体の熱安定性と電池特性

    乙山美紗恵, 作田敦, 辰巳砂昌弘, 林晃敏

    化学電池材料研究会ミーティング講演要旨集   21st   2019年

     詳細を見る

  • バッテリーの発展に貢献する固体電解質,高分子,ゴム材料 全固体電池への応用に向けた固体電解質の進展

    林晃敏, 作田敦, 辰巳砂昌弘

    日本ゴム協会誌   92 ( 11 )   2019年( ISSN:0029-022X

     詳細を見る

  • ナトリウムチタン硫化物準安定相の作製と電極特性

    奈須滉, 乙山美紗恵, 作田敦, 辰巳砂昌弘, 林晃敏

    電池討論会PDF要旨集(CD-ROM)   60th   2019年

     詳細を見る

  • サイクル特性改善に向けたTiS<sub>4</sub>の劣化機構解明

    倉谷健太郎, 作田敦, 光原圭, 片山真祥, 稲田康宏, 木内久雄, 小林弘典, 竹内友成, 栄部比夏里

    電池討論会PDF要旨集(CD-ROM)   60th   2019年

     詳細を見る

  • ガラス系電解質を用いた固体界面構築と全固体エネルギー貯蔵デバイスへの応用

    林晃敏, 作田敦, 辰巳砂昌弘

    電気化学会大会講演要旨集(CD-ROM)   86th   2019年

     詳細を見る

  • ガラスの結晶化を利用した硫化物固体電解質の開発

    林晃敏, 作田敦, 辰巳砂昌弘

    日本結晶成長学会誌(CD-ROM)   46 ( 1 )   2019年( ISSN:2188-7268

     詳細を見る

  • インジウムやアンチモン置換によるLi<sub>4</sub>SnS<sub>4</sub>の電極活性の向上

    川崎友輔, 岸拓馬, 作田敦, 辰巳砂昌弘, 林晃敏

    化学電池材料研究会ミーティング講演要旨集   21st   2019年

     詳細を見る

  • アルジロダイト型Li<sub>7-x</sub>PS<sub>6-x</sub>Cl<sub>x</sub>結晶の作製とLi溶解析出特性

    林晃敏, 梅田智仁, 須山元嗣, 由淵想, 作田敦, 辰巳砂昌弘

    日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM)   99th   2019年

     詳細を見る

  • アルジロダイト型Li<sub>6</sub>SbS<sub>5</sub>I電解質のメカノケミカル合成と特性評価

    木村拓哉, 保手浜千絵, 作田敦, 辰巳砂昌弘, 林晃敏

    電池討論会PDF要旨集(CD-ROM)   60th   2019年

     詳細を見る

  • アルジロダイト型Li<sub>6-x</sub>SbS<sub>5-x</sub>I<sub>1+x</sub>の結晶構造解析とイオン伝導度

    木村拓哉, 保手浜千絵, 作田敦, 辰巳砂昌弘, 林晃敏

    固体イオニクス討論会講演要旨集   45th   2019年

     詳細を見る

  • アセトニトリルを用いたNa<sub>3-x</sub>PS<sub>4-x</sub>Cl<sub>x</sub>固体電解質の液相合成と特性評価

    林晃敏, 伊藤茜, 増澤直貴, 由淵想, 作田敦, 辰巳砂昌弘

    日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM)   99th   2019年

     詳細を見る

  • PDF解析を用いた液相合成Li<sub>2</sub>S-P<sub>2</sub>S<sub>5</sub>系固体電解質の局所構造とリチウムイオン伝導度の相関関係の解明

    高橋勝國, 高橋勝國, YANG Seunghoon, 山本健太郎, PHUC Nguyen Huu Huy, 尾原幸治, 内山智貴, 作田敦, 林晃敏, 辰巳砂昌弘, 武藤浩行, 松田厚範, 松永利之, 内本喜晴

    固体イオニクス討論会講演要旨集   45th   2019年

     詳細を見る

  • PDF解析による液相合成Li<sub>2</sub>S-P<sub>2</sub>S<sub>5</sub>固体電解質の局所構造とリチウムイオン伝導度の相関関係

    高橋勝國, YANG Seunghoon, 山本健太郎, PHUC Nguyen Huu Huy, 尾原幸治, 内山智貴, 作田敦, 林晃敏, 辰巳砂昌弘, 武藤浩行, 松田厚範, 松永利之, 内本喜晴

    電池討論会PDF要旨集(CD-ROM)   60th   2019年

     詳細を見る

  • operando CT測定を用いた全固体電池Li金属負極のデンドライト成長直接観察

    MU Zhiwei, 高橋勝國, XIAO Yao, 鈴木宏睦, 山本健太郎, 内山智貴, 上杉健太朗, 竹内晃久, 作田敦, 林晃敏, 辰巳砂昌弘, 松永利之, 内本喜晴

    電池討論会PDF要旨集(CD-ROM)   60th   2019年

     詳細を見る

  • Na<sub>3</sub>Zr<sub>2</sub>Si<sub>2</sub>PO<sub>12</sub>とNa<sub>3</sub>SbS<sub>4</sub>からなる複合電解質のナトリウムイオン伝導性

    矢野綾子, 由淵想, 長尾賢治, 作田敦, 辰巳砂昌弘, 林晃敏

    電池討論会PDF要旨集(CD-ROM)   60th   2019年

     詳細を見る

  • Na<sub>2</sub>FeS<sub>2</sub>正極活物質の全固体電池における電極特性評価

    奈須滉, 作田敦, 辰巳砂昌弘, 林晃敏

    固体イオニクス討論会講演要旨集   45th   2019年

     詳細を見る

  • Li金属負極/固体電解質界面修飾によるLi金属デンドライト成長の抑制

    MU Zhiwei, 高橋勝國, XIAO Yao, 鈴木宏睦, 山本健太郎, 内山智貴, 上杉健太朗, 竹内晃久, 作田敦, 林晃敏, 辰巳砂昌弘, 松永利之, 内本喜晴

    電池討論会PDF要旨集(CD-ROM)   60th   2019年

     詳細を見る

  • Li<sub>7</sub>P<sub>3</sub>S<sub>11</sub>ベース硫窒化物系固体電解質の作製と評価

    木村拓哉, 福嶋晃弘, 作田敦, 林晃敏, 辰巳砂昌弘

    日本セラミックス協会年会講演予稿集(CD-ROM)   2019   2019年

     詳細を見る

  • Li<sub>4-x</sub>Sn<sub>1-x</sub>Sb<sub>x</sub>S<sub>4</sub>固溶体の作製と電極活物質としての評価

    作田敦, 川崎友輔, 岸拓馬, 林晃敏, 辰巳砂昌弘

    日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM)   99th   2019年

     詳細を見る

  • Li<sub>2</sub>S-P<sub>2</sub>S<sub>5</sub>系ガラス電解質の結晶化プロセスとイオン伝導度

    森茂生, 五十嵐啓介, 塚崎裕文, 和久井亜希子, 矢口紀恵, 乙山美紗恵, 保手浜千絵, 小和田弘枝, 作田敦, 林晃敏, 辰巳砂昌弘

    電池討論会PDF要旨集(CD-ROM)   60th   2019年

     詳細を見る

  • Li<sub>2</sub>S-P<sub>2</sub>S<sub>5</sub>系ガラス電解質の結晶化プロセスとその場TEM観察

    森茂生, 五十嵐啓介, 塚崎裕文, 和久井亜希子, 矢口紀恵, 乙山美紗恵, 保手浜千絵, 小和田弘枝, 作田敦, 林晃敏, 辰巳砂昌弘

    固体イオニクス討論会講演要旨集   45th   2019年

     詳細を見る

  • LGPS結晶/Li<sub>3</sub>PS<sub>4</sub>-LiIガラスを用いた固体電解質複合成形体の導電率および機械的特性の評価

    作田敦, 遠地智大, 西村政輝, 林晃敏, 辰巳砂昌弘

    日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM)   99th   2019年

     詳細を見る

  • Hollow cone暗視野法を用いたその場TEM観察によるLi<sub>2</sub>S-P<sub>2</sub>S<sub>5</sub>系ガラス電解質の結晶化プロセス

    五十嵐啓介, 塚崎裕文, 和久井亜希子, 矢口紀恵, 乙山美紗恵, 作田敦, 林晃敏, 辰巳砂昌弘, 森茂生

    電池討論会PDF要旨集(CD-ROM)   60th   2019年

     詳細を見る

  • Fe-Li<sub>2</sub>SO<sub>4</sub>系アモルファス電極活物質の作製と酸化物型全固体電池への応用

    作田敦, 徳永晋也, 永田佑佳, 長尾賢治, 林晃敏, 辰巳砂昌弘

    日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM)   99th   2019年

     詳細を見る

  • 究極に安全な電池への挑戦 期待広がる全固体リチウムイオン二次電池の実用化

    小林弘典, 倉谷健太郎, 奥村豊旗, 作田敦

    産総研LINK(Web)   ( 22 )   2019年( ISSN:2189-6097

     詳細を見る

  • 立方晶岩塩型構造を有するNa<sub>2</sub>TiS<sub>3</sub>の構造解析と電極特性の評価

    奈須滉, 乙山美紗恵, 作田敦, 辰巳砂昌弘, 林晃敏

    化学電池材料研究会ミーティング講演要旨集   21st   2019年

     詳細を見る

  • 耐湿性を有する窒素含有Li<sub>7</sub>P<sub>3</sub>S<sub>11</sub>ベース電解質の開発

    木村拓哉, 福嶋晃弘, 作田敦, 辰巳砂昌弘, 林晃敏

    化学電池材料研究会ミーティング講演要旨集   21st   2019年

     詳細を見る

  • 金属多硫化物系電極活物質の創製及び常温加圧焼結による次世代電池研究の新展開

    作田敦

    電気化学会大会講演要旨集(CD-ROM)   86th   2019年

     詳細を見る

  • 非晶質イオニクス材料を用いた全固体電池の開発

    林晃敏, 作田敦, 辰巳砂昌弘

    セラミックス基礎科学討論会講演要旨集   57th   2019年

     詳細を見る

  • メカノケミカル法を用いたナトリウムイオン伝導性Na<sub>10+x</sub>Sn<sub>1+x</sub>P<sub>2-x</sub>S<sub>12</sub>固体電解質の作製

    辻史香, HOH Kah Loong, MARTIN Steve W., 林晃敏, 林晃敏, 作田敦, 辰巳砂昌弘

    日本セラミックス協会年会講演予稿集(CD-ROM)   2019   2019年

     詳細を見る

  • 液相場で合成したLi<sub>2</sub>S-P<sub>2</sub>S<sub>5</sub>系固体電解質の構造とイオン伝導度との関係

    高橋勝國, 山本健太郎, PHUC Nguyen Huu Huy, 尾原幸治, 内山智貴, 作田敦, 林晃敏, 辰巳砂昌弘, 武藤浩行, 松田厚範, 内本喜晴

    電気化学会大会講演要旨集(CD-ROM)   86th   2019年

     詳細を見る

  • 活性炭-硫黄複合体を正極に用いた高容量全固体ナトリウム硫黄電池の作製

    安藤鷹, 由淵想, 作田敦, 林晃敏, 辰巳砂昌弘

    電気化学会大会講演要旨集(CD-ROM)   86th   2019年

     詳細を見る

  • 多成分系ガラスの結晶化によるSrAl<sub>2</sub>O<sub>4</sub>:Eu<sup>2+</sup>,Dy<sup>3+</sup>長残光性蛍光体の作製

    日下部史也, 松木祐磨, 作田敦, 上田純平, 田部勢津久, 辰巳砂昌弘, 林晃敏

    ガラスおよびフォトニクス材料討論会講演要旨集   60th   2019年

     詳細を見る

  • 化学的安定性に優れたモリブデン多硫化物系大容量電極活物質の合成と特性評価

    作田敦, 古川奉寛, 倉谷健太郎, 竹内友成, 栄部比夏里, 林晃敏, 辰巳砂昌弘

    電池討論会PDF要旨集(CD-ROM)   60th   2019年

     詳細を見る

  • 全固体電池の革新を目指した新規な固体電解質及び電極活物質の開発

    作田敦, 林晃敏, 辰巳砂昌弘

    日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM)   99th   2019年

     詳細を見る

  • 全固体電池とその課題:高イオン伝導固体電解質の開発~固固界面の制御と解析 全固体電池における界面形成とキャラクタリゼーション

    林晃敏, 作田敦, 辰巳砂昌弘

    セラミックス   54 ( 4 )   2019年( ISSN:0009-031X

     詳細を見る

  • 全固体リチウム電池におけるLi<sub>4</sub>SnS<sub>4</sub>固体電解質を用いた正極複合体の熱安定性評価

    乙山美紗恵, 由淵想, 作田敦, 林晃敏, 辰巳砂昌弘

    電気化学会大会講演要旨集(CD-ROM)   86th   2019年

     詳細を見る

  • 全固体ナトリウム硫黄電池の開発にむけた硫黄-活性炭複合正極の検討

    安藤鷹, 作田敦, 辰巳砂昌弘, 林晃敏

    化学電池材料研究会ミーティング講演要旨集   21st   2019年

     詳細を見る

  • 全固体Li金属電池の耐短絡性向上にむけたLi<sub>2</sub>S-P<sub>2</sub>S<sub>5</sub>系ベース固体電解質の探索

    須山元嗣, 作田敦, 林晃敏, 辰巳砂昌弘

    電気化学会大会講演要旨集(CD-ROM)   86th   2019年

     詳細を見る

  • 全固体Li/S電池用正極材料としてのLi<sub>2</sub>S-V<sub>2</sub>S<sub>3</sub>-LiI系二元機能物質の開発

    作田敦, 岸拓馬, 計賢, 出口三奈子, 林晃敏, 辰巳砂昌弘

    電池討論会PDF要旨集(CD-ROM)   60th   2019年

     詳細を見る

  • 体積変化率の異なる活物質および正・負極の組み合わせによるレート・サイクル特性への影響

    山本真理, 寺内義洋, 作田敦, 加藤敦隆, 高橋雅也

    日本セラミックス協会年会講演予稿集(CD-ROM)   2019   2019年

     詳細を見る

  • リチウム金属負極を用いた全固体セルのX線CTによる内部観察

    乙山美紗恵, 須山元嗣, 保手浜千絵, 小和田弘枝, 武田佳彦, 伊藤幸一郎, 作田敦, 辰巳砂昌弘, 林晃敏

    電池討論会PDF要旨集(CD-ROM)   60th   2019年

     詳細を見る

  • リチウムイオン伝導性Li<sub>4</sub>GeO<sub>4</sub>-Li<sub>2</sub>WO<sub>4</sub>系電解質の作製と評価

    米田陽平, 茂野真成, 長尾賢治, 作田敦, 辰巳砂昌弘, 林晃敏

    化学電池材料研究会ミーティング講演要旨集   21st   2019年

     詳細を見る

  • リチウムイオン伝導性Li<sub>3</sub>PS<sub>4</sub>-Li<sub>3</sub>SbS<sub>4</sub>ガラス系固体電解質の作製と評価

    木村拓哉, 作田敦, 林晃敏, 辰巳砂昌弘

    電気化学会大会講演要旨集(CD-ROM)   86th   2019年

     詳細を見る

▼全件表示

産業財産権等

  • 電極触媒複合体、電極及びこれらの製造方法

    作田 敦, 長谷川 優樹, 林 晃敏

     詳細を見る

    産業財産権の種類:特許権 

    出願番号:特願2021-032789 

    公開番号:特開2022-133863 

    J-GLOBAL

  • アルカリ金属電池用の電極活物質、それを含む電極及びアルカリ金属電池

    作田 敦、辰巳砂 昌弘、林 晃敏

     詳細を見る

    産業財産権の種類:特許権 

    特許番号/登録番号:PCT/JP2020/38342 

  • 全固体ナトリウム電池用の固体電解質とその製造方法及び全固体ナトリウム電池

    林 晃敏, 辰巳砂 昌弘, 作田 敦

     詳細を見る

    産業財産権の種類:特許権 

    出願番号:JP2019028881 

    公表番号:WO2020-022342 

    J-GLOBAL

  • 固体電解質組成物、それを用いた成形体、及び全固体二次電池

    島本 圭, 辰巳砂 昌弘, 林 晃敏, 作田 敦

     詳細を見る

    産業財産権の種類:特許権 

    出願番号:特願2019-065062 

    公開番号:特開2020-166994 

    J-GLOBAL

  • 全固体ナトリウム電池用の固体電解質及び全固体ナトリウム電池

    林 晃敏、辰巳砂 昌弘、作田 敦

     詳細を見る

    産業財産権の種類:特許権 

    特許番号/登録番号:特願2019-552777、US 16/762752 

  • 全固体ナトリウム電池用の固体電解質及び全固体ナトリウム電池

    林 晃敏, 辰巳砂 昌弘, 作田 敦

     詳細を見る

    産業財産権の種類:特許権 

    出願番号:JP2018041013 

    公表番号:WO2019-093273 

    J-GLOBAL

  • 全固体ナトリウム電池用の固体電解質とその製造方法及び全固体ナトリウム電池

    林 晃敏、辰巳砂 昌弘、作田 敦

     詳細を見る

    産業財産権の種類:特許権 

    特許番号/登録番号:PCT/JP2019/ 028881 

  • 低結晶性バナジウム硫化物

    小金井 寿人, 作田 敦, 竹内 友成, 栄部 比夏里, 小林 弘典

     詳細を見る

    産業財産権の種類:特許権 

    出願番号:JP2018013204 

    公表番号:WO2018-181698 

    特許番号/登録番号:特許第6867713号 

    J-GLOBAL

  • 全固体ナトリウム電池用固体電解質及び全固体ナトリウム電池

    林 晃敏, 辰巳砂 昌弘, 作田 敦

     詳細を見る

    産業財産権の種類:特許権 

    特許番号/登録番号:PCT/JP2018/ 041013 

  • リチウムスズ硫化物

    作田 敦, 竹内 友成, 倉谷 健太郎, 栄部 比夏里, 鹿野 昌弘, 小林 弘典

     詳細を見る

    産業財産権の種類:特許権 

    出願番号:特願2017-071979 

    公開番号:特開2018-172244 

    特許番号/登録番号:特許第6721912号 

    J-GLOBAL

  • リチウムスズ硫化物

    作田 敦, 倉谷 健太郎, 小林 弘典, 竹内 友成

     詳細を見る

    産業財産権の種類:特許権 

    出願番号:特願2017-001810 

    公開番号:特開2018-111616 

    特許番号/登録番号:特許第6950916号 

    J-GLOBAL

  • リチウム-鉄-リン-硫黄-炭素複合体及びその製造方法

    竹内 友成, 蔭山 博之, 作田 敦, 栄部 比夏里

     詳細を見る

    産業財産権の種類:特許権 

    出願番号:特願2016-560265 

    特許番号/登録番号:特許第6501272号 

    J-GLOBAL

▼全件表示

産学官連携可能研究(シーズ)キーワード

  • 全固体電池

産学官連携可能研究(シーズ)概要

  • 全固体電池

担当授業科目

  • 応用化学特論III

    2021年度    

  • 応用化学実験II

    2021年度   実習  

  • 応用化学実験I

    2021年度   実習  

  • 応用化学実験V

    2021年度   実習  

  • 応用化学実験III

    2021年度   実習  

  • 無機材料化学

    2021年度    

  • 物理化学演習IIA

    2021年度    

  • 応用化学実験IV

    2021年度   実習  

  • 無機材料化学特論

    2021年度    

▼全件表示