2024/11/13 更新

写真a

マスヤマ ナオキ
増山 直輝
MASUYAMA Naoki
担当
大学院情報学研究科 基幹情報学専攻 准教授
工学部 情報工学科
職名
准教授
所属
情報学研究院
所属キャンパス
中百舌鳥キャンパス

担当・職階

  • 大学院情報学研究科 基幹情報学専攻 

    准教授  2022年10月 - 継続中

  • 大学院情報学研究科 基幹情報学専攻 

    助教  2022年04月 - 2022年09月

  • 工学部 情報工学科 

    准教授  2022年10月 - 継続中

  • 工学部 情報工学科 

    助教  2022年04月 - 2022年09月

取得学位

  • Ph.D. (Computer Science) ( マラヤ大学(マレーシア) )

  • 修士 ( 首都大学東京 )

研究分野

  • 情報通信 / 知能情報学  / Artificial Intelligence

  • 情報通信 / 知能情報学

研究キーワード

  • 継続学習

  • データマイニング

  • クラスタリング

研究概要

  • トポロジカルクラスタリング手法による進化型多目的最適化手法の探索能力の改善

  • 継続的学習が可能な人工知能に関する研究

研究歴

  • トポロジカルクラスタリング手法による進化型多目的最適化手法の探索能力の改善

    多目的最適化、トポロジカルクラスタリング  個人研究

    2019年04月 - 継続中 

  • 継続的学習が可能な人工知能に関する研究

    個人研究

    2017年10月 - 継続中 

所属学協会

  • 進化計算学会

    2020年10月 - 継続中   国内

  • 日本知能情報ファジィ学会

    2018年09月 - 継続中   国内

  • 米国電気電子学会(IEEE)

    2012年04月 - 継続中   国外

委員歴(学外)

  • 会計担当   日本知能情報ファジィ学会関西支部  

    2023年04月 - 2025年03月 

  • 会計担当   日本知能情報ファジィ学会事業委員会  

    2023年04月 - 2025年03月 

  • 会計幹事   継続学習と知能の創発研究会  

    2021年04月 - 継続中 

  • 事業委員   日本知能情報ファジィ学会  

    2019年04月 - 継続中 

受賞歴

  • Emerging Research Leader Award

    2024年11月   Japan Society for Fuzzy Theory and Intelligent Informatics  

  • 2024年度大阪公立大学若手研究者奨励賞(基礎科学部門)

    増山直輝

    2024年08月   大阪公立大学  

  • Competition 3rd Place

    Y. Azuma, T. Kinoshita, N. Masuyama, Y. Nojima

    2024年06月   IEEE WCCI (CEC) 2024 Competition on Multi-Objective Black-Box Optimization Benchmarks in Human-Powered Aircraft Design   Competition on Multi-Objective Black-Box Optimization Benchmarks in Human-Powered Aircraft Design

  • Best Paper Award

    T. Konishi, N. Masuyama, and Y. Nojima

    2023年08月   20th World Congress of the International Fuzzy Systems Association Award Committee   Effects of complexity enhancements on the search performance of multiobjective fuzzy genetics-based machine learning

  • The Springer Best Paper Award - First Prize

    2019年09月   International Conference on Evolutionary Multi-Criterion Optimization  

職務経歴(学外)

  • 大阪公立大学大学院   情報学研究科基幹情報学専攻

    2022年10月 - 継続中

  • 大阪公立大学   大学院情報学研究科 基幹情報学専攻

    2022年04月 - 2022年09月

  • 大阪府立大学   工学研究科

    2017年10月 - 2022年03月

学歴

  • マラヤ大学   計算機科学・情報技術学部   博士課程   卒業・修了

    2013年03月 - 2016年04月

  • 首都大学東京   システムデザイン研究科   ヒューマンメカトロニクスシステムコース   博士課程前期   卒業・修了

    - 2012年03月

論文

▼全件表示

書籍等出版物

  • Fast Multi-scale Batch-Learning Growing Neural Gas

    T. Obo, N.Kubota, Y. Toda, N. Masuyama( 担当: 共著)

    2024年07月  ( ISBN:9783031582578

     詳細を見る

    Recently, various types of unsupervised learning methods have been applied to data mining tasks. The main objectives of unsupervised learning are feature extraction, clustering, and the topological mapping of a dataset to find important information efficiently. In general, a topology is represented by the set of nodes and edges. For example, Growing Neural Gas (GNG) can obtain a topological structure by connecting an edge between the first and second nearest nodes with each sample data. Furthermore, Growing When Required (GWR), batch-learning GNG (BL-GNG), multi-scale BL-GNG (MS-BL-GNG), and others have been proposed to improve the learning speed and convergence property. In the above methods, we need many data sampling times sufficient to conduct the clustering and topological mapping simultaneously. However, it is difficult for standard GNG to enhance the learning speed drastically because a node is added to a current network after errors with sampling data are accumulated many times. Therefore, we have proposed new growing methods to enhance the learning speed of MS-BL-GNG drastically. In this method, a sample data is added as a new node directly to a current network according to the node addition probability calculated by the distance with the third nearest node in addition to the first and second nearest nodes at maximal. Based on this idea, we have proposed the overall methodology of multi-scale batch-leaning from the viewpoints of learning and growing procedures, that is called Fast GNG in short. In this paper, we discuss the effectiveness of Fast GNG through benchmark comparison. Furthermore, we discuss the future research direction of Fast GNG.

    DOI: 10.1007/978-3-031-58257-8_2

講演・口頭発表等

  • Adaptive Resonance Theory-based Topological Clustering and its Applications 招待 国際会議

    N. Masuyama

    2024 Joint 13th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 25th International Symposium on Advanced Intelligent Systems  2024年10月  2024 Joint 13th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 25th International Symposium on Advanced Intelligent Systems

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • 機械学習セミナー「クラスタリングの基礎」 招待

    増山直輝

    2024年09月  日立造船株式会社

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

  • アーカイブ個体群を用いた2段階ファジィ遺伝的機械学習の検討 国内会議

    小西豪,増山直輝,能島裕介

    第39回ファジィシステムシンポジウム講演論文集  2023年09月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 応共鳴理論に基づく階層的トポロジカルクラスタリングにおけるクラスタリング性能向上方法の検討 国内会議

    鳥越大貴,田代一貴,増山直輝,能島裕介,伊藤諒適,三宅寿英,馬野元秀

    第39回ファジィシステムシンポジウム講演論文集  2023年09月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • ε-局所差分プライバシを考慮した適応共鳴理論に基づく連合クラスタリング手法の検討 国内会議

    上田裕也,増山直輝,能島裕介

    第39回ファジィシステムシンポジウム講演論文集  2023年09月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 制約付き問題のための適応的問題分割ベース進化型多目的最適化アルゴリズムの検討 国内会議

    木下貴登,増山直輝,能島裕介

    第39回ファジィシステムシンポジウム講演論文集  2023年09月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • Overview of techniques for rule extraction from neural networks 国内会議

    ベーノンエリック,増山直輝,能島裕介

    第39回ファジィシステムシンポジウム講演論文集  2023年09月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 実世界多目的最適化問題のためのRiesz discrete s-Energy によるConvergence-Diversity Diagramの拡張 国内会議

    木下貴登,増山直輝,能島裕介

    第24回進化計算研究会講演論文集  2023年09月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

▼全件表示

産学官連携可能研究(シーズ)概要

  • クラスタリングによるデータマイニング関連

科研費獲得実績

  • 実問題解析に基づく進化型多目的最適化アルゴリズムおよびベンチマーク問題の開発

    基盤研究(B)  2025年

  • 継続的な知識の学習と忘却を両立する適応的クラスタリング手法の開発

    基盤研究(C)  2024年

  • 実問題解析に基づく進化型多目的最適化アルゴリズムおよびベンチマーク問題の開発

    基盤研究(B)  2024年

担当授業科目

  • 情報工学演習3

    2024年度   週間授業   大学

  • 情報工学演習1

    2024年度   週間授業   大学

  • 基幹情報学特別研究2

    2024年度   集中講義   大学院

  • 基幹情報学特別研究1

    2024年度   集中講義   大学院

  • 情報リテラシー

    2024年度   週間授業   大学院

  • 情報リテラシー

    2024年度   週間授業   大学院

  • 工学研究の最先端

    2024年度   集中講義   大学院

  • 計算知能特論

    2023年度   週間授業  

  • 計算知能

    2023年度   週間授業  

  • 意思決定理論

    2023年度   週間授業  

  • 情報工学基礎演習2

    2023年度   週間授業  

  • 情報工学演習II

    2023年度   週間授業  

  • 情報工学演習I

    2021年度    

  • 情報工学演習III

    2021年度    

  • 電気電子系学類総論II

    2021年度    

  • 電気電子系学類総論II

    2021年度    

  • 意思決定理論

    2021年度    

  • 情報工学演習II

    2021年度    

  • 社会における電気・電子・情報

    2021年度    

  • 計算知能

    2021年度    

▼全件表示

所属院生等の論文発表集計

  • 2023年度

    学部・学域生発表数:4件  所属大学院生発表数:7件

社会貢献活動 ⇒ 社会貢献実績一覧へ

  • 大阪府立天王寺高等学校スーパーサイエンスハイスクール(SSH)事業

    役割:助言・指導

    種別:研究指導, 行政・教育機関等との連携事業

    大阪府立天王寺高校SSH  大阪府生徒研究発表会(第1部)〜大阪サイエンスデイ〜  2024年10月

     詳細を見る

    SDGs:

  • テクノラボツアー

    役割:講師

    種別:講演会

    大阪公立大学大学院 工学研究科  2023年09月

     詳細を見る

    SDGs:

  • 夢ナビライブ2021 Web in Autumn

    役割:講師

    種別:講演会

    株式会社フロムページ  夢ナビライブ2021 Web in Autumn  2021年10月

     詳細を見る

    SDGs:

  • 模擬講義(西宮東高校)

    役割:講師

    種別:出張講義

    大阪府立大学大学院工学研究科  模擬講義(西宮東高校)  2019年10月

     詳細を見る

    SDGs: