工学部 マテリアル工学科

2023/02/09 更新
大学院工学研究科 物質化学生命系専攻
助教 2022年04月 - 継続中
工学部 マテリアル工学科
助教 2022年04月 - 継続中
博士(工学) ( 京都大学 )
ナノテク・材料 / 無機材料、物性
生体関連セラミックスにおける微量元素の解析
X線吸収微細構造(XAFS)を利用した微量元素の状態分析
機械学習による物質探索
日本ゾルーゲル学会
2018年04月 - 継続中 国内
日本セラミックス協会
2017年10月 - 継続中 国内
日本物理学会
2016年05月 - 継続中 国内
応用物理学会
2016年03月 - 継続中 国内
ニューダイヤモンドフォーラム
2012年11月 - 継続中 国内
日本高圧力学会
2012年09月 - 継続中 国内
日本金属学会
2007年09月 - 継続中 国内
大阪公立大学 大学院工学研究科物質化学生命系専攻
2022年04月 - 継続中
Murata H.
131 ( 1 ) 8 - 11 2023年01月( ISSN:18820743 )
Supercritical hydrothermal synthesis of zirconia nanoparticles from zirconium basic carbonate 査読
130 ( 11 ) 861 - 866 2022年11月( ISSN:18820743 )
ボトムアップ法によるA型ゼオライトの粒径制御技術 査読
山本 真矢, 村田 秀信, 脇原 徹, 中平 敦
材料 71 ( 11 ) 910 - 914 2022年11月( ISSN:0514-5163 )
Fukuda M, Murata H, Nishikubo T, Liu Q, Lee K, Koike T, Takahashi Y, Kawaguchi SI, Hirao N, Funakubo H, Azuma M
Inorganic chemistry 61 ( 32 ) 12719 - 12725 2022年08月( ISSN:0020-1669 )
Tunability of the bandgap of SnS by variation of the cell volume by alloying with A.E. elements 査読
Fumio Kawamura, Yelim Song, Hidenobu Murata, Hitoshi Tampo, Takehiko Nagai, Takashi Koida, Masataka Imura, Naoomi Yamada
SCIENTIFIC REPORTS 12 ( 1 ) 7434 2022年05月
Shunichiro Yata, Mari Mizutani, Kaede Makiuchi, Fumio Kawamura, Masataka Imura, Hidenobu Murata, Junjun Jia, Naoomi Yamada
Journal of Applied Physics 131 ( 7 ) 075302 - 075302 2022年02月( ISSN:0021-8979 )
Yasuaki Tokudome, Gowsihan Poologasundarampillai, Koki Tachibana, Hidenobu Murata, Amy J. Naylor, Akio Yoneyama, Atsushi Nakahira
Advanced NanoBiomed Research 2 ( 2 ) 2100123 - 2100123 2022年02月( ISSN:2699-9307 )
Effects of trace Si impurities in water on the growth of calcite nanoparticles 査読
Yuki Kezuka, Hidenobu Murata, Maya Yoshida, Kenichiro Eguchi, Atsushi Nakahira, Masahiko Tajika
CrystEngComm 雑誌 24 ( 4 ) 747 - 754 2022年01月
Fabrication and Evaluation of Transparent Hygroscopic Resin Dispersed with Nano-Sized Zeolite 査読
Takamitsu Kakinaga, Hidenobu Murata, Toru Wakihara, Atsushi Nakahira
Zairyo/Journal of the Society of Materials Science, Japan 71 ( 11 ) 931 - 935 2022年( ISSN:0514-5163 )
Colloidal dispersion of chiral layered hydroxide salt (LHS) nanocrystals exhibiting chiroptical response 査読
Yasuaki Tokudome, Akihiro Koyama, Hidenobu Murata, Kenji Okada, Atsushi Nakahira, Shigenori Nishimura, Masahide Takahashi
Journal of Sol-Gel Science and Technology 2022年( ISSN:0928-0707 )
Band Gap-Tunable (Mg, Zn)SnN2 Earth-Abundant Alloys with a Wurtzite Structure 査読
Naoomi Yamada, Mari Mizutani, Kenta Matsuura, Masataka Imura, Hidenobu Murata, Junjun Jia, Fumio Kawamura
ACS Applied Electronic Materials 雑誌 3 ( 11 ) 4934 - 4942 2021年10月
Fabrication of calcite-core/Mg-calcite-shell nanorods for better thermal stability 査読
Yuki Kezuka, Eita Tochigi, Hidenobu Murata, Maya Yoshida, Atsushi Nakahira, Yuichi Ikuhara, Masahiko Tajika
Advanced Powder Technology 雑誌 32 ( 7 ) 2577 - 2584 2021年07月
Composition-Dependent Properties of Wurtzite-Type Mg1+xSn1–xN2 Epitaxially Grown on GaN(001) Templates 査読
N. Yamada, K. Matsuura, M. Imura, H. Murata, F. Kawamura
ACS Applied Electronic Materials 雑誌 3 ( 3 ) 1341 - 1349 2021年03月
Synthesis of High-Specific-Surface-Area Li-Al Mixed Metal Oxide: through Nanoseed-Assisted Growth of Layered Double Hydroxide 査読
Masanori Takemoto, YasuakiTokudome, Hidenobu Murata, Kenji Okada, Masahide Takahashi, Atsushi Nakahira
Applied Clay Science 雑誌 203 2021年02月
Synthesis of CaSnN2 via a High-Pressure Metathesis Reaction and the Properties of II-Sn-N2 (II = Ca, Mg, Zn) Semiconductors 査読
Fumio Kawamura, Hidenobu Murata, Masataka Imura, Naoomi Yamada, Takashi Taniguchi
Inorganic Chemistry 雑誌 60 ( 3 ) 1773 - 1779 2021年01月
有機塩基を用いたゲル-ゾル法によるNiGa2O4ナノ結晶分散溶液の合成 査読
竹本 晶紀, 徳留 靖明, 村田 秀信, 中平 敦
材料 70 ( 6 ) 429 - 434 2021年( ISSN:0514-5163 )
Wide-Range-Tunable p-Type Conductivity of Transparent CuI1−xBrx Alloy
Naoomi Yamada, Yuta Tanida, Hidenobu Murata, Takahiro Kondo, Shougo Yoshida
Adv. Funct. Mater. 雑誌 30 ( 34 ) 2020年08月
Synthesis of Crystalline and Transparent Aerogel composed of Ni-Al Layered Double Hydroxide Nanoparticles through Crystallization from Amorphous Hydrogel 査読
Masanori Takemoto, Yasuaki Tokudome, Daisuke Noguchi, Ryota Ueoka, Kazuyoshi Kanamori, Kenji Okada, Hidenobu Murata, Atsushi Nakahira, Masahide Takahashi
Langmuir 雑誌 36 ( 32 ) 9436 - 9442 2020年07月
Perovskite-Type CuNbO3 Exhibiting Unusual Noncollinear Ferrielectric to Collinear Ferroelectric Dipole Order Transition 査読
Masayuki Fukuda, Ikuya Yamada, Hidenobu Murata, Hajime Hojo, Olivier J. Hernandez, Clemens Ritter, Katsuhisa Tanaka, Koji Fujita
Chem. Mater. 雑誌 32 ( 12 ) 5016 - 5027 2020年05月
Imparting CO2 reduction selectivity to ZnGa2O4 photocatalysts by crystallization from hetero nano assembly of amorphous-like metal hydroxides 査読
Masanori Takemoto, Yasuaki Tokudome, Soichi Kikkawa, Kentaro Teramura, Tsunehiro Tanaka, Kenji Okada, Hidenobu Murata, Atsushi Nakahira and Masahide Takahashi
RSC Advances 雑誌 10 ( 14 ) 2020年02月
Synthesis of Tunable-Aspect-Ratio Calcite Nanoparticles via Mg2+ Doping 査読
Yuki Kezuka, Eita Tochigi, Hidenobu Murata, Maya Yoshida, Kenichiro Eguchi, Atsushi Nakahira, Yuichi Ikuhara, Masahiko Tajika
Cryst. Growth Des. 雑誌 19 ( 11 ) 6784 - 6791 2019年11月
Synthesis of a Novel Rocksalt‐Type Ternary Nitride Semiconductor MgSnN2 Using the Metathesis Reaction under High Pressure 査読
Fumio Kawamura, Masataka Imura, Hidenobu Murata, Naoomi Yamada, Takashi Taniguchi
Eur. J. Inorg. Chem. 雑誌 2020 ( 5 ) 446 - 451 2019年11月
Direct synthesis of H−-encaged 12CaO·7Al2O3 crystals by high-pressure processes 査読
Masashi Miyakawa, Hidenobu, Murata, Motoharu Imai
Ceramics International 雑誌 45 ( 13 ) 16028 - 16031 2019年09月
回転水熱プロセスによるニオブ酸カリウムの合成と構造評価 査読
林 慎太朗, 山本 孝, 村田 秀信, 中平 敦
材料 雑誌 68 ( 9 ) 693 - 696 2019年09月
Synthesis and characterization of LTA-type zeolite by microwave-assisted hydrothermal process 査読
Kumi KUMADANI, Yuichiro TAKAMATSU, Takaaki MINAMI, Masakazu TOGO, Hironobu MURATA, Atsushi NAKAHIRA
Journal of the Ceramic Society of Japan 127 ( 8 ) 585 - 589 2019年08月
Controlled release of DNA from zinc and magnesium ion-doped hydroxyapatites 査読
Chie Kojima, Kenji Watanabe, Hidenobu Murata, Yuki Nishio, Rie Makiura, Katsuyuki Matsunaga, Atsushi Nakahira
Research on Chemical Intermediates 雑誌 45 ( 1 ) 23 - 32 2019年01月
P22 LDHナノ粒子濃厚分散系の溶媒特性評価
米田 克輝, 徳留 靖明, 村田 秀信, 武田 真一, 中平 敦
粘土科学討論会講演要旨集 65 ( 0 ) 147 - 148 2022年09月( ISSN:24330566 ) ( eISSN:24330582 )
新規機能性材料の高圧合成に向けた第一原理計算の活用方法 査読
村田 秀信
日本高圧力学会 高圧力の科学と技術 30 ( 3 ) 202 - 209 2021年01月
微量シリカ不純物の共存によるカルサイトナノ粒子の結晶成長制御 国内会議
毛塚 雄己, 吉田 麻弥, 江口 健一郎, 田近 正彦,村田 秀信, 中平 敦
無機マテリアル学会第143回講演会 2021年11月
エポキシド開環誘起アルキル化反応による硫化銅ナノ粒子の合成と光熱変換材料としての応用 国内会議
黒川 拓真, 徳留 靖明, 村田 秀信, 中平 敦
日本材料学会第7回材料WEEK 2021年10月
溶液法により合成したハイドロキシアパタイトの組成への Mg イオン添加の影響 国内会議
川鍋 僚, 村田 秀信, 徳留 靖明, 中平 敦
日本セラミックス協会第34回秋季シンポジウム 2021年09月
Li-Al 系層状複水酸化物ナノ結晶を前駆体とした複酸化物触媒の合成 国内会議
竹本 晶紀, 徳留 靖明, 村田 秀信, 岡田 健司, 高橋 雅英, 中平 敦
日本セラミックス協会第34回秋季シンポジウム 2021年09月
LDH ナノ粒子分散液を用いた有機無機ハイブリッドゲルの合成とその応用 国内会議
立花 昂毅, 徳留 靖明, 村田 秀信, 中平 敦
日本セラミックス協会第34回秋季シンポジウム 2021年09月
高温酸素ポテンシャル勾配下における Y2Ti2O7中の物質移動に及ぼす Al ドープの影響 国内会議
田中 誠, 松平 恒昭, 川島 直樹, 小川 貴史, 北岡 諭, 村田 秀信, 中平 敦, 大塚 真弘, 武藤 俊介
日本セラミックス協会第34回秋季シンポジウム 2021年09月
ケイ酸カルシウムのナノコンポジット化による CO2固定化特性の向上 国内会議
藤成 心太郎, 徳留 靖明, 村田 秀信, 中平 敦
日本セラミックス協会第34回秋季シンポジウム 2021年09月
低温成長させたウルツ鉱型MgxZn1-xSnN2混晶薄膜の非縮退化 国内会議
水谷 真梨, 矢田 舜一郎, 松浦 健太, 川村 史郎, 井村 将隆, 村田 秀信, 賈 軍軍, 山田 直臣
2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会 2021年09月
ウルツ鉱型MgSnN2の伝導帯有効質量 国内会議
矢田 舜一郎, 水谷 真梨, 牧内 楓, 川村 史朗,井村 将隆, 村田 秀信, 賈 軍軍, 山田 直臣
2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会 2021年09月
均一ゲル化可能な濃厚ナノ粒子分散系の構築と医用画像処理診断への展開 国内会議
徳留 靖明, 立花 昂毅, 村田 秀信, 中平 敦
日本ゾル-ゲル学会第19回討論会 2021年09月
ハイドロキシアパタイトのOHチャネルサイトへの陽イオンの添加 国内会議
村田 秀信, 川鍋 僚, 中平 敦
日本金属学会2021年秋季講演(第169回)大会 2021年09月
エポキシド開環誘起アルカリ化反応を用いたLi-Al系層状複水酸化物ナノ粒子の合成 国内会議
竹本 晶紀, 徳留 靖明, 村田 秀信, 岡田 健司, 高橋 雅英, 中平 敦
化学工学会第52回秋季大会 2021年09月
超臨界流体を用いた表面修飾金属酸化物微粒子の乾燥 国内会議
板垣 陽地, 神澤 恒毅, 宮本 典彦, 村田 秀信, 徳留 靖明, 中平 敦
第15回日本セラミックス協会関西支部学術講演会 2021年07月
非晶質水酸化物ナノ粒子を前駆体としたZnGa2O4 コロイド溶液の合成 国内会議
竹本 晶紀, 徳留 靖明, 村田 秀信, 中平 敦
第15回日本セラミックス協会関西支部学術講演会 2021年07月
ハイドロキシアパタイトナノ結晶の合成と焼結 国内会議
川鍋 僚, 村田 秀信, 徳留 靖明, 中平 敦
第15回日本セラミックス協会関西支部学術講演会 2021年07月
LDHナノ粒子を用いたX線µ-CT用のゲル化性造影剤の開発 国内会議
立花 昂毅, 徳留 靖明, 村田 秀信, 中平 敦
第15回日本セラミックス協会関西支部学術講演会 2021年07月
酸処理によるケイ酸カルシウム系材料の表面改質とCO2固定化特性の評価 国内会議
藤成 心太郎, 徳留 靖明, 村田 秀信, 中平 敦
第15回日本セラミックス協会関西支部学術講演会 2021年07月
強制薄膜式リアクターを用いた合金ナノ粒子の合成 国内会議
吉住 真衣, 荒木 加永子, 榎村 眞一, 徳留 靖明,村田 秀信, 中平 敦
第15回日本セラミックス協会関西支部学術講演会 2021年07月
αーPbO2型結晶TiO2微粒子の製造方法
村田 秀信、谷口 尚
機械学習による実験条件探索
微量元素の局所環境分析
マテリアル工学演習I
2021年度
マテリアル工学実験I
2021年度 実習
2021年度