2024/12/18 更新

写真a

ツヅキ チカゲ
都筑 千景
Tsuzuki Chikage
担当
大学院看護学研究科 看護学専攻 教授
看護学部 看護学科
職名
教授
所属
看護学研究院
連絡先
メールアドレス

担当・職階

  • 大学院看護学研究科 看護学専攻 

    教授  2022年04月 - 継続中

  • 看護学部 看護学科 

    教授  2022年04月 - 継続中

取得学位

  • 博士(保健学) ( 東京大学 )

研究分野

  • ライフサイエンス / 高齢者看護学、地域看護学  / 公衆衛生看護学 地域保健

研究概要

  • 保健師実践活動の方法と評価

  • 地域母子保健

  • 地域アセスメントの方法論の開発

  • 地域・職域連携推進事業の効果的な展開に関する研究

研究歴

  • 地域・職域連携推進事業の効果的な展開に関する研究

    国内共同研究

    2020年04月 - 継続中 

  • 公衆衛生看護活動における方法論の開発

    国内共同研究

    2019年04月 - 継続中 

  • 育児期女性のQOL

    個人研究

    2015年04月 - 継続中 

  • 養育肯定感情尺度の開発と活用可能性の検討

    個人研究

    2004年04月 - 継続中 

委員歴(学外)

  • 委員   伊丹市保健医療推進協議会  

    2023年09月 - 継続中 

  • 代議員   日本公衆衛生学会  

    2023年07月 - 継続中 

  • 選考委員   日本公衆衛生看護学会2023年度学術奨励賞論文  

    2023年06月 

  • 専門委員   日本学術振興会科学研究費委員会  

    2022年11月 - 2023年10月 

  • 演題査読委員   第26回東アジア研究者フォーラム  

    2022年10月 

  • 査読委員   第11回日本公衆衛生看護学会学術集会  

    2022年09月 

  • 委員   日本地域看護学会実践促進委員会  

    2022年08月 - 2023年03月 

  • 査読委員   日本公衆衛生看護学会誌  

    2022年06月 - 継続中 

  • 査読委員   第42回日本看護科学学会学術集会  

    2022年06月 

  • 演題査読委員   第10回日本公衆衛生看護学会学術集会  

    2021年09月 

  • 査読委員   日本地域看護学会第24回学術集会  

    2021年08月 

  • 一般演題査読委員   第41回日本看護科学学会学術集会  

    2021年07月 

  • 査読委員   日本地域看護学会第23回学術集会  

    2020年08月 

  • 査読委員   第8回日本公衆衛生看護学会学術集会  

    2019年09月 

  • 拡大企画委員   日本地域看護学会第23回学術集会  

    2019年08月 - 2020年08月 

  • 専門委員(保健師助産師看護師分科会委員)   厚生労働省医道審議会  

    2019年04月 - 継続中 

  • 委員   羽曳野市健康づくり推進協議会  

    2019年04月 - 継続中 

  • 委員   大阪府藤井寺保健所運営協議会  

    2019年04月 - 継続中 

  • 代議員   日本看護科学学会  

    2019年02月 - 継続中 

  • 査読委員   第7日本公衆衛生看護学会学術集会  

    2018年10月 

  • 委員   日本公衆衛生看護学会編集委員会  

    2018年06月 - 継続中 

  • 査読委員   日本公衆衛生雑誌  

    2018年04月 - 継続中 

  • 査読委員   第21回日本地域看護学会学術集会  

    2018年03月 

  • 専門委員   日本学術振興会科学研究費委員会  

    2017年11月 - 2020年11月 

  • 査読委員   第20回日本地域看護学会学術集会  

    2016年10月 

  • 企画委員   第6回公衆衛生看護学会  

    2016年09月 - 2017年03月 

  • 保健師幹事委員   厚生労働省保健師助産師看護師国家試験委員会  

    2016年05月 - 2022年03月 

  • 査読委員   日本公衆衛生看護学会誌  

    2016年04月 - 2018年05月 

  • 査読委員   第5回公衆衛生看護学会学術集会  

    2016年03月 

  • 和文誌専任査読委員   日本看護科学学会  

    2015年10月 - 継続中 

  • 代議員   日本地域看護学会  

    2015年07月 - 継続中 

  • 委員   日本地域看護学会編集委員会  

    2015年07月 - 継続中 

  • 委員   日本地域看護学会国際交流推進委員会  

    2015年07月 - 2017年05月 

  • 代議員   日本公衆衛生看護学会  

    2015年04月 - 継続中 

  • 査読委員   日本小児保健協会「小児保健研究」  

    2015年03月 - 継続中 

  • 委員   全国保健師教育機関協議会教員研修委員会  

    2015年01月 - 2022年03月 

  • 西区委員   神戸市民生委員推薦会  

    2014年04月 - 2019年03月 

  • 保健師職能委員   兵庫県看護協会  

    2014年04月 - 2015年03月 

  • 企画委員   第3回日本公衆衛生看護学会  

    2013年08月 - 2015年03月 

  • 専門委員   日本学術振興会科学研究費委員会  

    2011年12月 - 2013年11月 

  • 地域看護論文選考委員   第42回日本看護学会  

    2011年07月 

  • 委員   日本地域看護学会第2回日韓地域看護学会協働学術集会組織運営委員会  

    2011年04月 - 2011年07月 

  • 抄録選考委員   第40回日本看護学会看護管理学術集会  

    2009年07月 

  • 査読委員   日本地域看護学会  

    2009年02月 - 2015年06月 

  • 保健師職能委員、役員   大阪府看護協会、大阪府看護協会南支部  

    2005年04月 - 2007年03月 

  • ワーキンググループ委員   日本公衆衛生学会公衆衛生看護のあり方に関する検討委員会  

    2004年06月 - 2005年08月 

  • 実行委員   日本地域看護学会第7回学術集会  

    2004年06月 

  • 委員   兵庫県看護協会伊丹支部地域看護委員会  

    1993年06月 - 1995年03月 

  • 保健師職能委員   兵庫県看護協会地域看護委員会  

    1993年04月 - 1994年05月 

▼全件表示

受賞歴

  • ベストレビュワー賞

    2021年12月   一般社団法人日本公衆衛生学会 日本公衆衛生雑誌編集委員会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • POSTER AWARD

    2007年11月   The 1st.Korea Japan Joint Conference on Community Health Nursing  

  • 平成8年度卒業論文研究奨励賞

    1997年03月   東京大学医学部健康科学・看護学科(卒業論文)  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

職務経歴(学外)

  • 大阪公立大学大学院看護学研究科 教授

    2022年04月 - 継続中

  • 大阪府立大学地域保健学域看護学研究科(地域看護学)教授

    2019年04月 - 2022年03月

  • 神戸市看護学部看護学部健康生活看護学領域地域看護学分野教授

    2011年04月 - 2019年03月

  • 大阪市立大学看護学研究科看護学専攻准教授

    2009年04月 - 2011年03月

  • 大阪市立大学医学部看護学科(地域看護学)専任准教授

    2007年04月 - 2009年03月

  • 大阪府立大学看護学部生活支援看護学 (地域看護学)専任助教授

    2005年04月 - 2007年03月

  • 大阪府立看護大学看護学部生活支援看護学(地域看護学)助手

    2003年04月 - 2005年03月

▼全件表示

学歴

  • 東京大学   大学院医学系研究科   健康科学看護学専攻   博士課程  

  • 東京大学   大学院医学系研究科   健康科学看護学専攻   修士課程  

  • 東京大学   医学部健康科学・看護学科(編入)   健康科学・看護学科(編入)   学士課程  

  • 大阪市立厚生女学院   不明   その他  

  • 大阪府立看護短期大学   第1看護学科   その他  

論文

  • 地域包括ケアシステム構築において保健所保健師が行う市町村支援とその意図

    松島 美穂, 都筑 千景, 大川 聡子, 安本 理抄

    日本地域看護学会誌   26 ( 2 )   4 - 12   2023年08月

  • Relationships between knowledge of postmenopausal lifestyle-related symptoms, stages of health behavior change, and physical examination participation among middle-aged Japanese women

    Chie Koh, Kaori Watanabe, Nao Sonoda, Risa Yasumoto, Chikage Tsuzuki, Akiko Morimoto

    日本女性医学学会雑誌   30 ( 3 )   365 - 375   2023年04月( ISSN:2185-8861

     詳細を見る

    【緒言】閉経後の急激なエストロゲン減少は中高年女性の生活習慣病発症リスクを増加させる.生活習慣病発症予防には,閉経後に生じる症状の知識保持,健診受診,生活習慣改善が必要である.主体的に人が行動を変えるためには,行動変容ステージに応じた働きかけが重要である.本研究では,中高年女性の閉経後の生活習慣病に関連する症状の知識(以下,知識とする)と行動変容ステージ,特定健診受診との関連を検討した.【方法】2020年に大阪府内5市の市町村国保特定健診対象者(40~64歳)33,902名に,郵送法による無記名自記式質問票調査を実施した.研究同意が得られた女性で,データに欠損のなかった6,053名を解析対象とした.基本属性,知識,行動変容ステージ,特定健診受診有無について調査した.【結果】知識があった者の割合は順に,「内臓脂肪の蓄積」53.7%,「LDLコレステロール値の上昇」46.0%,「血圧の上昇」44.6%,「血糖値の上昇」24.4%であり,4つの知識すべてで閉経後女性に比べ,閉経前女性の知識保有割合が低かった(p<0.001).知識と行動変容ステージとの関連では,無関心期群女性の多変量調整オッズ比(95%信頼区間)が各々の知識あり群に比して,内臓脂肪蓄積の知識なし群1.79(1.59-2.02),LDLコレステロール値上昇の知識なし群1.84(1.63-2.09),血圧上昇の知識なし群1.33(1.18-1.50),血糖値上昇の知識なし群1.62(1.40-1.88)であった.行動変容ステージと特定健診受診との関連では,特定健診未受診群の多変量調整オッズ比(95%信頼区間)が実行期・維持期群女性に比して,関心期・準備期群1.20(1.05-1.38),無関心期群1.54(1.33-1.79)であった.【考察】生活習慣病に関連する症状の知識の有無は行動変容ステージと関連し,行動変容ステージは特定健診受診に関連することが明らかとなった.生活習慣病に関連する症状の知識提供など,周閉経期女性への啓発活動が健診受診率向上に寄与する可能性が示唆された.(著者抄録)

  • Relationship between communicative and critical health literacy, health information sources, and participation in health checkups among middle-aged Japanese community residents.

    Akiko Morimoto, Chie Koh, Risa Yasumoto , Hideaki Furuki, Kaori Watanabe , Chikage Tsuzuki , Nao Sonoda

    Preventive Medicine   161   107 - 112   2022年08月

  • 委託型地域包括支援センターが立案する事業目標の根拠となるデータとその具体的提示方法

    藤本 優子, 山下 正, 都筑 千景

    日本公衆衛生看護学会誌   11 ( 2 )   126 - 133   2022年08月( ISSN:21877122 ( eISSN:21897018

     詳細を見る

    <p>目的:地域包括支援センターが作成した事業目標(年度の活動目標)の根拠として用いたデータと提示方法の実態を明らかにすること.</p><p>方法:地域診断記録から根拠として再掲されたデータと事業目標が連動していた資料を対象にした.根拠とされたデータを出典元や収集方法に基づいて設定した5つの枠組みに分類し,質的・量的データごとに整理した.活用方法は具体的な提示方法を記述し,量的・質的データの補完状況をまとめた.</p><p>結果:事業目標の根拠には基本的な人口統計学的データや,相談票等を活用した自圏域の量的データが用いられていた.質的データにはインタビューや事業参加者の様子を観察したデータが収集されていたが,加工していない生データがそのまま用いられていた.</p><p>考察:他圏域と比較ができるように行政がデータを一括して提供したり,分析手法をサポートするなど,委託型センターが効果的にデータを活用できるような体制の検討が望まれる.</p>

    DOI: 10.15078/jjphn.11.2_126

  • 国民健康保険に加入する地域在住中年者における保健師・医療関係者・家族からの勧めと健康診断受診との関連(Association between Recommendations from Public Health Nurses, Medical Professionals, and Family Members and Participation in Health Checkups among Middle-aged Community Residents with National Health Insurance)

    Sonoda Nao, Koh Chie, Yasumoto Risa, Li Meng, Watanabe Kaori, Tsuzuki Chikage, Morimoto Akiko

    JMA Journal   5 ( 2 )   199 - 206   2022年04月( ISSN:2433-328X

     詳細を見る

    日本の国民健康保険に加入する地域在住中年者において、受診率が低い特定健康診査と、保健師や医療専門家および家族からの特定健康診査受診の勧めとの関連を調べるため、郵送調査を行った。2020年に、大阪府の五つの市の健康保険に加入している40〜64歳の地域在住者33902人を対象に調査を実施した。過去1年間に特定健康診査を受診した者を受診群、受診しなかった者を非受診群とし、回答を比較した。12446人(36.7%)から回答を得た。欠損データのある参加者を除く11180人を解析した。受診群は4384人(39.2%)であった。交絡因子を調整後、特定健康診査への参加と正の相関を示したのは、保健師(多変量調整オッズ比:1.81、95%CI:1.47〜2.24)、プライマリケア医(同2.79、2.49〜3.13)、看護師(同2.06、1.57〜2.69)、家族(同1.22、1.12〜1.32)からの勧めであった。以上から、国民健康保険に加入する地域在住中年者の特定健診受診を促進するには、保健師や医療関係者(かかりつけ医、看護師)、家族の勧めが重要なことが示唆された。

  • 「乳幼児の安全のための保護者の事故予防実践」の概念分析

    眞壁 美香, 都筑 千景

    大阪府立大学看護学雑誌   28 ( 1 )   45 - 54   2022年03月

     詳細を見る

    目的:乳幼児を育てる保護者が家庭内で行う事故予防実践の概念分析により,操作的定義を示し,その属性と先行要因,帰結を明らかにすること.方法.Rogersの概念分析の手法を参考に分析を行った.結果:属性として,【知識の獲得】【リスク評価】【子どもに合わせた戦略の選択】【家庭内の環境の変更】【子どもへの教育】【適切な監督】【夫婦・家族間での共有】【事故に備える】が導き出され,先行要件は4カテゴリ,帰結は2カテゴリが導き出された.結論:乳幼児の安全のための保護者の事故予防実践は,「保護者が子どもの事故や事故予防に関する知識を獲得してそのリスクを評価し,子どもに合った戦略を選択し,家庭内の環境の変更や子どもへの教育,適切な監督を行い,夫婦・家族間で共有して取り組み,事故の際の備えもしておくもの」と定義した.本定義を保護者の事故予防実践のアセスメントや,促進する支援に活用することができると考える.(著者抄録)

  • 出生体重2,000g以上の低出生体重児で後期早産児(Late Preterm Infant)をもつ母親の育児への思い

    森久 仁江, 都筑 千景, 大川 聡子

    日本地域看護学会誌   24 ( 2 )   13 - 21   2021年08月( ISSN:1346-9657

     詳細を見る

    目的:出生体重2,000~2,500g未満の低出生体重児のうち,後期早産児をもつ母親の育児への思いを明らかにし,LP児とその家族への地域の支援について検討すること.方法:市町村保健師が継続的に支援しているLP児のうち,出生体重2,000~2,500g未満の4歳または5歳児をもつ母親10人を対象に半構成的面接を行い,データを質的に分析した.結果:大カテゴリー[小さく産まれたことへの不安により募る自責の念]として7カテゴリー,大カテゴリー[育児への充足感と子どもの成長に伴う安堵感]として4カテゴリーが抽出された.母親は【小さく産んだことに対する自責の念】をもち,出産後は【予定外に早い出産に対する心配】【他児との比較による不安】という自責の念をもつ一方,【小さくても順調に育ったことに安堵する】という安堵感をもっていた.また【母乳育児を続けることはむずかしかった】という思いをもつ一方で,【早産・低体重で生まれた分できることをがんばった】という思いももっていた.母親の自責の念と安堵感は,子どもが4~5歳になるまで続いていた.考察:母親の[小さく産まれたことへの不安による自責の念]と[育児への充足感と子どもの成長に伴う安堵感]という思いは幼児後期まで続くことが示された.出生体重が2,000g以上でも,入院中は医療機関,退院直後から保健機関が中心に母の思いを聴き,就学まで就園先と連携しニーズを見極め支援する必要がある.(著者抄録)

  • ラダーⅠ研修に対するニーズ調査から見た今後の方向性の検討

    都筑千景,長澤ゆかり,荒木田美香子,赤星琴美,石井美由紀,川南公代,北岡英子,野尻由香,藤本優子,三橋美和,鈴木美和,山口忍

    保健師教育   5 ( 1 )   22 - 26   2021年05月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

  • 公衆衛生看護学を教授する教員のキャリアラダーⅠ研修の経緯と課題

    山口忍,長澤ゆかり,藤本優子,川南公代,北岡英子,都筑千景,荒木田美香子,赤星琴美,野尻由香,三橋美和,石井美由紀,鈴木美和

    保健師教育   5 ( 1 )   14 - 21   2021年05月

  • 「保健師教育の技術項目と卒業時の到達度」の学生自己評価-統合カリキュラムと保健師課程の到達度の比較 査読

    波田弥生、山下正、藤本優子、都筑千景

    神戸市看護大学紀要第21巻pp.37-47 雑誌   2017年03月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 訪問看護を利用している男性介護者の実態と支援ニーズ‐夫介護者と息子介護者の比較による検討‐ 査読

    宇多みどり、都筑千景、金川克子

    神戸市看護大学紀要第21巻pp.49-59 雑誌   2017年03月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 乳幼児とのふれ合い体験事業による小学生の短期的な効果 査読

    岩本里織、藤井ひろみ、成瀬和子、柴田しおり、奥山葉子、都筑千景、山下正、波田弥生、有本梨花

    小児保健研究第76巻第1号pp.46-56 雑誌   2017年01月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 市町村合併前後における保健師活動の変化-管理者と係員の認識の相違に注目して- 査読

    生田惠子、桝本妙子、都筑千景、石川貴美子、平野かよ子

    厚生の指標第60巻15号pp.23-29 雑誌   2013年12月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 韓国と日本における保健所の機能と看護職の役割についての考察 査読

    塚田久恵、石垣和子、辻村真由子、都筑千景、金川克子

    石川看護雑誌第10巻pp.77-88 雑誌   2013年03月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 教会を基盤としたParish Nurseとその実践 査読

    都筑千景、岩本里織、小倉弥生、成瀬和子、宇多みどり、山下正、金川克子

    神戸市看護大学紀要第17巻pp.79-85 雑誌   2013年03月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 韓国の産業保健分野における看護活動と専門教育の現状 査読

    都筑千景、岩本里織、小倉弥生、成瀬和子、宇多みどり、山下正、金川克子.

    産業看護 第5巻2号pp.96-103 雑誌   2013年02月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 韓国の保健所における地域看護活動の実際 メタボリック症候群予防活動および家庭訪問活動を中心として

    小倉弥生、都筑千景、岩本里織、成瀬和子、宇多みどり、山下正、金川克子

    保健師ジャーナル第68巻12号 pp.1104-1108 雑誌   2012年12月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 家庭上級実践看護師による「家庭看護」 査読

    岩本里織、都筑千景、小倉弥生、成瀬和子、宇多みどり、山下正、金川克子

    訪問看護と介護 第17巻11号pp.967-972 雑誌   2012年11月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 無医村地域における保健診療員の活動

    成瀬和子、宇多みどり、山下正、岩本里織、都筑千景、小倉弥生、金川克子

    保健師ジャーナル第68巻11号 pp.1010-1014 雑誌   2012年11月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 地域看護教育の現状と課題

    岩本里織、都筑千景、小倉弥生、成瀬和子、宇多みどり、山下正、金川克子

    保健師ジャーナル第68巻10号 pp.904-908 雑誌   2012年10月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 精神障害者の退院促進支援における精神保健福祉相談員の役割のあり方についての検討 査読

    辻直子、都筑千景

    大阪市立大学看護学雑誌第7巻pp.23-33 雑誌   2011年03月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 市町村合併が保健(師)活動に及ぼした影響-人口規模別の比較検討- 査読

    都筑千景、桝本妙子、生田惠子、平野かよ子、石川貴美子、烏帽子田彰

    厚生の指標第57巻7号pp.1-7 雑誌   2010年07月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 都市部における乳幼児の生活リズムと保護者の生活習慣との関連 査読

    高橋真由美、小林美穂、細井舞子、清水美子、服部保子田中博美、堂本香代子、北尾睦恵、小野麻美、大橋清、天津弘二、都筑千景

    大阪市立大学看護学雑誌第6巻pp.27-33 雑誌   2010年03月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 市町村合併が保健(師)活動に及ぼす影響の評価と今後の課題-合併有無別の分析から- 査読

    桝本妙子、都筑千景、生田惠子、平野かよ子、石川貴美子、烏帽子田彰

    厚生の指標第56巻7号pp.17-23 雑誌   2009年07月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 子育て支援の場としての乳幼児健診のこれからと保健師の役割 査読

    都筑千景

    保健師ジャーナル第65巻6号pp.478-483 雑誌   2009年06月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • 保健師活動におけるSOCの可能性と意義に関する文献的考察 査読

    近藤由佳、都筑千景

    大阪市立大学看護学雑誌第5巻pp.13-21 雑誌   2009年03月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 1歳6ヶ月児健康診査の実施内容と保健師の関わり 査読

    都筑千景、村嶋幸代

    日本公衆衛生雑誌第56巻2号pp.111-120 雑誌   2009年02月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 花粉症を持つ人の生活実態と症状の変化に関連する要因の検討 査読

    松尾理恵、和泉京子、上野昌江、大川聡子、都筑千景、山田和子

    大阪府立大学看護学部紀要第14巻1号pp.17-23 雑誌   2008年03月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

    リポジトリURL: http://hdl.handle.net/10466/9728

  • 地域看護学実習における学生の学びとその到達点の検討 査読

    大川聡子、松尾理恵、和泉京子、都筑千景、佐々木八千代、上野昌江

    大阪府立大学看護学部紀要第12巻1号pp.93‐101 雑誌   2006年03月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

    リポジトリURL: http://hdl.handle.net/10466/3257

  • 保健師活動におけるグループ支援の方向性と特徴-既知見の統合による概念枠組み構築の試み- 査読

    錦戸典子、田口敦子、麻原きよみ、安齋由貴子、蔭山正子、都筑千景、永田智子、有本梓、松坂由香里、武内奈緒子、村嶋幸代

    日本地域看護学会誌第8巻1号pp.46-52 雑誌   2005年09月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 援助の必要性を見極める-乳幼児健診で熟練保健師が用いた看護技術- 査読

    都筑千景

    日本看護科学会誌第24巻2号pp.3-12 雑誌   2004年06月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • グループを支援していくための理論・技術-社会福祉学領域の研究成果から

    都筑千景

    看護研究第36巻7号pp.27-38 雑誌   2003年12月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • 保健師によるグループ支援活動の理論および実証研究に関する課題

    村嶋幸代、田口敦子、蔭山正子、都筑千景、安斎由貴子、麻原きよみ、錦戸典子

    看護研究第36巻7号pp.85-89 雑誌   2003年12月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 地域看護活動におけるグループ形成のための理論・技術

    安斎由貴子、都筑千景、横山梓

    看護研究第36巻7号pp.13-24 雑誌   2003年12月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 産後1ヶ月前後の母親に対する看護職の家庭訪問の効果-母親の不安と育児に対する捉え方に焦点を当てて- 査読

    都筑千景、金川克子

    日本公衆衛生雑誌第49巻11号pp.142-1151 雑誌   2002年11月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 出産後から産後4ヶ月までの子をもつ母親に生じた育児上の不安とその解消方法-第1子の母親と第2子以上の母親における比較- 査読

    都筑千景、金川克子

    日本地域看護学会誌第3巻1号 pp.193-198 雑誌   2001年03月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 阪神・淡路大震災の身体的側面への影響 査読

    都筑千景、川久保清

    日本公衆衛生雑誌第46巻11号pp.945-952 雑誌   1999年11月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 地域看護診断方法

    金川克子、斉藤恵美子、河野あゆみ、狭川庸子、都筑千景、田高悦子、永田智子、永井さなえ、本田亜起子

    保健婦雑誌第55巻9号pp.731-735 雑誌   1999年09月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 地域看護診断における地区視診のためのガイドライン作成の試み 査読

    狭川庸子、都筑千景、斉藤恵美子、金川克子

    日本地域看護学会誌1巻1号pp.63-67 雑誌   1999年03月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

▼全件表示

書籍等出版物

  • 地域特性がみえてくる地域診断 : 地域包括支援センターの活動充実を目指して

    都筑 千景

    医歯薬出版  2020年08月  ( ISBN:9784263237410

     詳細を見る

    総ページ数:vii, 106p  

    CiNii Books

  • 地域看護診断 第2版

    金川克子・田高悦子編:(五十音順)今井友紀、河野あゆみ、小西かおる、斉藤恵美子、臺有桂、都筑千景( 担当: 共著)

    東京大学出版会  2011年12月 

  • 保健学講座3「公衆衛生看護活動展開論」

    岸恵美子、村嶋幸代、西嶋真理子、都筑千景、有本梓、他( 担当: 共著)

    メヂカルフレンド社  2022年01月 

     詳細を見る

    担当ページ:24-48  

  • 公衆衛生看護学 第3版

    上野昌江、和泉京子、都筑千景、他( 担当: 共著)

    中央法規出版株式会社  2021年12月 

     詳細を見る

    担当ページ:219-245  

  • 保育・幼児教育・子ども家庭福祉辞典

    中坪史典、山下文一、松井剛太、伊藤嘉余子、立花直樹編集委員/都筑千景 他

    ミネルヴァ書房  2021年06月 

     詳細を見る

    担当ページ:468,476-478,483  

  • 公衆衛生看護学 第2版

    上野昌江、和泉京子編集:(執筆順) 伊藤博康、川井太加子、岩佐真也、三橋美和、海原律子、足立安正、小路浩子、金谷志子、曽我智子、都筑千景、他( 担当: 共著)

    中央法規  2016年12月 

  • よくわかる地域看護研究の進め方・まとめ方

    横山美江編著:(五十音順)石井美由紀、大木修一、岡本悦司、朽木悦子、河野あゆみ、田高悦子、都筑千景、野口緑、松田宣子、松本珠実、宮崎美砂子( 担当: 共著)

    医歯薬出版  2010年07月 

  • 子育て上手

    狭間香代子・橋本好市編:(五十音順)上田庄一、内田眞理子、都筑千景、寺田恭子、西村真実、狭間香代子、橋本好市、羽藤文彦、原博美、森宇多子、吉岡眞知子( 担当: 共著)

    棋苑図書  2006年11月 

  • コミュニティ アズ パートナー 地域看護学の理論と実際(翻訳)

    金川克子、早川和生監訳:(五十音順)有馬志津子、伊藤美樹子、曽木茜、西原玲子、金子典代、本多智佳、畑下博世、月野木ルミ、森本真理子、加藤憲司、金川克子、都筑千景、松田美和子、萩原章子、本田亜起子、橋爪祐美、斉藤恵美子、狭川庸子、門田憲亮、角紗綾果、林千里、尾ノ井美由紀、永田智子、佐伯和子( 担当: 共著)

    医学書院  2006年01月 

  • 分野別実践編 グラウンデッド・セオリー・アプローチ

    木下康仁編著:共著者 三毛美代子、小嶋章吾、蔦末憲子、都筑千景、水戸美津子、佐川佳奈枝、小倉啓子、酒井都仁子、岡田加奈子、中川薫( 担当: 共著)

    弘文堂  2005年12月 

  • 地域看護診断-技法と実際

    金川克子編:(五十音順)斉藤恵美子、狭川庸子、都筑千景、永田智子、本田亜起子( 担当: 共著)

    東京大学出版会  2000年03月 

▼全件表示

MISC(その他記事)

  • 地域・職域連携推進ガイドラインを活用した保健事業の展開に関する評価及び連携強化のための研究

    研究代表者 津下一代、分担研究者 都筑千景 他

    令和5年度 厚生労働科学研究費補助金 総括・分担研究報告書   2024年03月

     詳細を見る

  • 地域・職域連携推進ガイドラインを活用した保健事業の展開に関する評価及び連携強化のための研究

    研究代表者 津下一代、分担研究者 都筑千景 他

    令和4年度 厚生労働科学研究費補助金 総括・分担研究報告書   2023年03月

     詳細を見る

  • 地域特性に応じた地域・職域連携推進事業の効果的な展開のための研究

    研究代表者 津下一代、分担研究者 都筑千景 他

    令和3年度 厚生労働科学研究費補助金 総括・分担研究報告書   2022年03月

     詳細を見る

  • 地域特性に応じた地域・職域連携推進事業の効果的な展開のための研究 

    研究代表者 津下一代、分担研究者 藍真澄、渡井いずみ、都筑千景、新田和美、加藤源太

    令和2年度 厚生労働科学研究費補助金 総括・分担研究報告書   2021年03月

     詳細を見る

  • 月経周期に着目した育児期女性のQOL評価と子育てへの影響に関する縦断研究 

    都筑千景、桝本妙子、波田弥生

    平成25-28年度日本学術振興会科学研究費助成事業研究(基盤研究(C)課題番号25463645)成果報告書   2017年06月

     詳細を見る

  • NEWS FROM JACHN.Topics of Japanese Community Health Nursing, 2. Seamless support from Pregnancy through the Child-rearing Period.

    Chikage Tsuzuki.

    日本地域看護学会誌第20巻pp.88-89   2017年04月

     詳細を見る

  • 地域診断を反映させた事業目標作成のための仕組みづくりの検討

    都筑千景、那須野愛子、森井文恵、山下正、藤本優子、片山修

    平成27年度神戸市看護大学COC共同研究成果報告書   2016年03月

     詳細を見る

  • 委託型地域包括支援センターに対する地域活動支援―神戸市における、地域活動が楽しくなる「地域診断研修」

    岡田尚、松田真理、森井文恵、宇多みどり、都筑千景

    保健師ジャーナル第77巻8号pp.704-710   2015年08月

     詳細を見る

  • 「育児不安」企画連載、地域看護に活用できるインデックスNo.7

    都筑千景

    日本地域看護学会誌第18巻2・3号pp.83-86   2015年03月

     詳細を見る

  • 委託型地域包括支援センターに対する「地域診断」研修の評価-事業目標から見た研修評価と行政保健師の支援内容の検討  

    都筑千景、那須野愛子、森井文恵、山下正、藤本優子、片山修

    平成26年度神戸市看護大学COC共同研究成果報告書   2015年03月

     詳細を見る

  • Topics 日韓地域看護学会共同学術集会から得られたもの

    金川克子、岩本里織、成瀬和子、都筑千景、小倉弥生、宇多みどり、山下正.

    保健師ジャーナル第67巻11号pp.1006-1009   2011年11月

     詳細を見る

  • 市町村合併後の保健(師)活動の質向上に関する要素を検証する-市町村保健師が合併後により質の高い活動を展開するにはどのような要素が必要だったのか?(後編)調査2「一般保健師へのアンケート調査」から

    桝本妙子、都筑千景、生田惠子、平野かよ子、石川貴美子.

    公衆衛生情報 第40巻10号 pp.48-51   2010年10月

     詳細を見る

  • 市町村合併後の保健(師)活動の質向上に関する要素を検証する-市町村保健師が合併後により質の高い活動を展開するにはどのような要素が必要だったのか?(前編)調査1「保健師活動責任者への聞き取り調査」から

    都筑千景、桝本妙子、生田惠子、平野かよ子、石川貴美子.

    公衆衛生情報 第40巻9号pp.40-43   2010年09月

     詳細を見る

  • 日本地域看護学会研究活動推進委員会活動報告-よい論文を書くために:「クリティーク」に焦点を当てて-平成20年度日本地域看護学会研究活動推進委員会研修会から-

    村嶋幸代、別所遊子、永田智子、都筑千景、河野あゆみ

    日本地域看護学会誌第11巻2号pp.93-101   2009年02月

     詳細を見る

  • 保健医療福祉の一体的活動を目指して6 「これからの課題と継続調査に向けて」

    生田惠子、都筑千景、桝本妙子、平野かよ子、石川貴美子

    月刊地域保健(東京法規出版)平成20年10号 pp.82-85   2008年10月

     詳細を見る

  • 保健医療福祉の一体的活動を目指して4 「合併後3年以上経過した2市の事例より」

    桝本妙子、生田惠子、都筑千景、平野かよ子、石川貴美子

    月刊地域保健(東京法規出版)平成20年8号 pp.68-72   2008年08月

     詳細を見る

  • 保健医療福祉の一体的活動を目指して3 「市町村合併をプラスに転じた事例より学ぶ 山梨県甲州市」

    生田惠子、都筑千景、桝本妙子、平野かよ子、石川貴美子

    月刊地域保健(東京法規出版)平成20年7号 pp.70-75   2008年07月

     詳細を見る

  • 保健医療福祉の一体的活動を目指して2 「市町村合併をプラスに転じた事例より学ぶ 千葉県柏市」

    都筑千景、生田惠子、桝本妙子、平野かよ子、石川貴美子

    月刊地域保健(東京法規出版)平成20年6号 pp.74-77   2008年06月

     詳細を見る

  • 保健医療福祉の一体的活動を目指して1「保健および保健師活動の要素」

    生田惠子、都筑千景、桝本妙子、平野かよ子、石川貴美子

    月刊地域保健(東京法規出版)平成20年5号 pp.40-43   2008年05月

     詳細を見る

  • 「市町村保健(師)活動における合併の影響評価と今後の課題」報告書の概要

    生田惠子、都筑千景、桝本妙子、平野かよ子、石川貴美子

    月刊地域保健(東京法規出版)平成20年3号pp.64-67   2008年03月

     詳細を見る

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 離島在住高齢者の社会生活の実態と精神的健康との関連 国内会議

    曽我部 理々子、田中 健太郎、都筑 千景

    第83回日本公衆衛生学会総会  2024年10月 

     詳細を見る

    開催地:札幌  

  • 地域・職域連携推進体制の現状と課題(第1報)~政策への位置づけとの関連~ 国内会議

    都筑 千景、薮本 初音、藤本 優子、渡井 いずみ、高部 さやか、尾崎 伊都子、津下 一代

    第83回日本公衆衛生学会総会  2024年10月 

     詳細を見る

    開催地:札幌  

  • 地域・職域連携推進に向けた方策の検討(第3報)~ICT導入状況~ 国内会議

    高部 さやか、渡井 いずみ、尾崎 伊都子、都筑 千景、藤本 優子、薮本 初音、津下 一代

    第83回日本公衆衛生学会総会  2024年10月 

     詳細を見る

    開催地:札幌  

  • 地域・職域連携推進体制の現状と課題(第2報)~自治体種別ごとの特徴~ 国内会議

    薮本 初音、都筑 千景、藤本 優子、渡井 いずみ、高部 さやか、尾崎 伊都子、津下 一代

    第83回日本公衆衛生学会総会  2024年10月 

     詳細を見る

    開催地:札幌  

  • 地域・職域連携推進に向けた方策の検討 ICT活用のためのチェックリスト作成(第4報) 国内会議

    尾崎 伊都子、高部 さやか、渡井 いずみ、都筑 千景、藤本 優子、薮本 初音、津下 一代

    第83回日本公衆衛生学会総会  2024年10月 

     詳細を見る

    開催地:札幌  

  • 地域・職域連携推進に向けた方策の検討(第5報)~協会けんぽの連携事業への関わり~ 国内会議

    渡井 いずみ、尾崎 伊都子、高部 さやか、都筑 千景、藤本 優子、薮本 初音、津下 一代

    第83回日本公衆衛生学会総会  2024年10月 

     詳細を見る

    開催地:札幌  

  • 乳幼児の安全のための保護者の事故予防実践尺度の開発 国内会議

    眞壁美香、都筑千景、田中健太郎

    第83回日本公衆衛生学会総会  2024年10月 

     詳細を見る

    開催地:札幌  

  • 熟練保健師の結核患者への積極的疫学調査から接触者健診対象候補者選定の支援技術 国内会議

    野田 瑞穂、安本 理抄、田中 健太郎、都筑 千景

    第83回日本公衆衛生学会総会  2024年10月 

     詳細を見る

    開催地:札幌  

  • ナッジを用いた地域住民への防災啓発(第一報)―災害の備えに着目して― 国内会議

    西嶋紗永、志野まなみ、中根鈴奈、田中健太郎、根来佐由美、安本理抄、大野志保、都筑千景

    第83回日本公衆衛生学会総会  2024年10月 

     詳細を見る

    開催地:札幌  

  • ナッジを用いた地域住民への防災啓発(第二報)―医療的ケア児の避難に着目して 国内会議

    志野まなみ、西嶋紗永、中根鈴奈、田中健太郎、根来佐由美、安本理抄、大野志保、都筑千景

    第83回日本公衆衛生学会総会  2024年10月 

     詳細を見る

    開催地:札幌  

  • 社会的包摂を志向する保健師活動原理モデル普及の教育プログラムの考案 国内会議

    松永 篤志、都筑 千景、山下 典子、澤田 恵津子、中野 久美子、岩本 萌、原 ゆかり、新家 静、大森 純子

    日本地域看護学会第27回学術集会  2024年06月 

     詳細を見る

    開催地:仙台  

  • 災害時において保健所を有する自治体の統括保健師が行う自組織外との連携と調整 国内会議

    澤田 恵津子、都筑 千景、安本 理抄

    第12回日本公衆衛生看護学会学術集会  2024年01月 

     詳細を見る

    開催地:北九州  

  • 育児期女性におけるQOLの経時的変化~子どもが4か月から5歳までの縦断的調査~ 国内会議

    都筑 千景

    第12回日本公衆衛生看護学会学術集会  2024年01月 

     詳細を見る

    開催地:北九州  

  • 高校教員の食生活習慣の実態と労働時間との関連 国内会議

    葛本 奈美、都筑 千景、安本 理抄

    第82回日本公衆衛生学会総会  2023年10月 

     詳細を見る

    開催地:つくば  

  • 地域・職域連携推進に向けた方策の検討(第二報)~自治体におけるICT活用状況~ 国内会議

    渡井 いずみ、尾崎 伊都子、高部 さやか、都筑 千景、藤本 優子、薮本 初音、津下 一代

    第82回日本公衆衛生学会総会  2023年10月 

     詳細を見る

    開催地:つくば  

  • 地域・職域連携推進に向けた方策の検討(第一報)~自治体における協議会活用の実態~ 国内会議

    藤本 優子、都筑 千景、薮本 初音、渡井 いずみ、尾崎 伊都子、高部 さやか、津下 一代

    第82回日本公衆衛生学会総会  2023年10月 

     詳細を見る

    開催地:つくば  

  • 一般大学生の虐待に対する認識に関する実態 国内会議

    今井 茜音、都筑 千景

    日本地域看護学会第26回学術集会  2023年09月 

     詳細を見る

    開催地:川崎  

  • 大学生のスマホ利用時間と生活習慣の実態 国内会議

    森 由衣、都筑 千景

    日本地域看護学会第26回学術集会  2023年09月 

     詳細を見る

    開催地:川崎  

  • 2023年度 地域・職域連携推進ガイドラインを活用した保健事業の展開に関する評価及び連携強化のための研究班ワークショップ 国内会議

    2023年08月 

     詳細を見る

    開催地:オンライン  

  • 社会的包摂を志向する公衆衛生看護活動のロジック・モデルの考案 国内会議

    松永 篤志, 白岩 憲子, 岩本 萌, 酒井 太一, 都筑 千景, 竹田 香織, 平野 美千代, 望月 宗一郎, 川崎 涼子, 田口 敦子, 山下 留理子, 大森 純子

    第11回日本公衆衛生看護学会学術集会  2022年12月 

     詳細を見る

    開催地:仙台  

  • 社会的包摂を志向する公衆衛生看護について考える会「住まいに問題がある結核患者への支援」 国内会議

    大森純子、田口敦子、望月宗一郎、都筑千景、松永篤志、岩本萌、中野久美子、原ゆかり

    第11回日本公衆衛生看護学会学術集会 ワークショップ  2022年12月 

     詳細を見る

    開催地:仙台  

  • 地域・職域連携推進に向けた効果的な協議会のあり方について考える ~職域の健康づくりを地域の健康づくりへ~「自治体担当者の現状と効果的な協議会のあり方について」 国内会議

    都筑千景、薮本初音、藤本優子、風間昌美

    第11回日本公衆衛生看護学会学術集会 ワークショップ  2022年12月 

     詳細を見る

    開催地:仙台  

  • 2022年度 地域・職域連携推進ガイドラインを活用した保健事業の展開に関する評価及び連携強化のための研究班ワークショップ

    2022年09月 

     詳細を見る

    開催地:オンライン  

  • Conceptual Structure of Mothers' Needs for Grandmothers' Childcare Support and Development of Measurement Tools in Japan 国際会議

    Yuko, FUJIMOTO, Chikage, TSUZUKI Yumi, SAKAGAMI, Kaoru, KONISHI

    The 7th ICCHNR conference  2022年06月 

     詳細を見る

    開催地:Sweden  

  • RELATIONSHIP BETWEEN ECONOMIC STATUS AND HEALTH-RELATED BEHAVIORS AMONG MIDDLE-AGED JAPANESE COMMUNITY RESIDENTS 国際会議

    R. Yasumoto, C. Tsuzuki, N. Sonoda, C. Koh, M. Li, K. Watanabe and A. Morimoto

    EAFONS2022  2022年04月 

     詳細を見る

    開催地:台湾  

  • INJURY PREVENTION PRACTICES OF MOTHERS RAISING 1-YEAR-OLD CHILDREN 国際会議

    MIKA MAKABE, CHIKAGE TSUZUKI, SATOKO OKAWA

    6th GNPHN Presidential Speech  2022年01月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪  

  • Behavioral Changes in Parenting Females- A Longitudinal Study from Four Months to Five Years after Childbirth - 国際会議

    Taeko, Masumoto Chikage, Tsuzuki  Kenji, Kato

    6th International Conference of Global Network of Public Health Nursing  2022年01月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:Osaka  

  • 支援が必要な母親に対する支援力向上研修受講前後の保健師の変化 国内会議

    佐藤 睦子, 都筑 千景

    第10回日本公衆衛生看護学会学術集会  2022年01月 

     詳細を見る

    開催地:大阪  

  • 地域・職域連携推進に向けて~地域保健における課題と対策 国内会議

    都筑千景

    第80回日本公衆衛生学会総会 シンポジウム「地域職域連携推進事業と中小企業の健康経営」  2021年12月 

     詳細を見る

    開催地:東京  

  • 要支援母親との援助関係構築に向けた保健師研修プログラムの効果の検証 国内会議

    佐藤睦子、都筑千景、上野昌江

    第80回日本公衆衛生学会総会  2021年12月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京  

  • 40代で出産した母親の健康・育児の実態と育児ストレスの関連-3か月から3歳の児を育児する母親の調査より- 国内会議

    山下典子、都筑千景

    第24回日本地域看護学会学術集会  2021年09月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京  

  • 地域包括ケアシステム構築において保健所保健師が行う市町村支援とその意図 国内会議

    松島美穂、都筑千景

    第24回日本地域看護学会学術集会  2021年09月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京  

  • 中核市における新任プリセプター保健師の経験 国内会議

    藤本公恵、都筑千景

    第24回日本地域看護学会学術集会  2021年09月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京  

  • 2021年度 地域特性に応じた地域・職域連携推進事業の効果的な展開のための研究班ワークショップ

    津下一代、渡井いずみ、都筑千景、藍真澄

    2021年09月 

     詳細を見る

    開催地:オンライン  

  • ASSOCIATION BETWEEN HEALTH LITERACY AND CURRENT SMOKING AMONG MIDDLE-AGED JAPANESE EVER-SMOKERS 国際会議

    M. Li, N. Sonoda, M. Shikama, C. Koh, R. Yasumoto, K. Watanabe, C. Tsuzuki & A. Morimoto

    7th international conference on public health (ICOPH)  2021年08月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:Sri Lanka  

  • ASSOCIATION BETWEEN HEALTH LITERACY AND PARTICIPATION IN HEALTH CHECKUPS AMONG MIDDLE-AGED COMMUNITY RESIDENTS WITH NATIONAL HEALTH INSURANCE 国際会議

    M. Shikama, N. Sonoda, M. Li, C. Koh, R. Yasumoto, K. Watanabe, C. Tsuzuki & A. Morimoto

    7th international conference on public health (ICOPH)  2021年08月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:Sri Lanka  

  • ASSOCIATION BETWEEN KNOWLEDGE OF POSTMENOPAUSAL SYMPTOMS AND PARTICIPATION IN HEALTH CHECKUPS AMONG MIDDLE-AGED WOMEN WITH NATIONAL HEALTH INSURANCE 国際会議

    C. Koh, K. Watanabe, N. Sonoda, M. Shikama, M. Li, R. Yasumoto, C. Tsuzuki & A. Morimoto

    7th international conference on public health (ICOPH)  2021年08月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:Sri Lanka  

  • ASSOCIATION BETWEEN ENCOURAGEMENT FROM PRIMARY CARE PHYSICIANS AND PARTICIPATION IN HEALTH CHECKUPS AMONG MIDDLE-AGED COMMUNITY RESIDENTS WITH NATIONAL HEALTH INSURANCE 国際会議

    N. Sonoda, M. Shikama, M. Li, C. Koh, R. Yasumoto, K. Watanabe, C. Tsuzuki & A. Morimoto

    7th international conference on public health (ICOPH)  2021年08月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:Sri Lanka  

  • ASSOCIATION BETWEEN LIFESTYLE FACTORS AND PARTICIPATION IN HEALTH CHECKUPS AMONG MIDDLE-AGED COMMUNITY RESIDENTS WITH NATIONAL HEALTH INSURANCE 国際会議

    R. Yasumoto, C. Tsuzuki, N. Sonoda, M. Shikama, M. Li, C. Koh, K. Watanabe & A. Morimoto

    7th international conference on public health (ICOPH)  2021年08月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:Sri Lanka  

  • 育児期女性におけるSense of Coherence(SOC)と不適切養育行動との関連 4ヵ月・1.6歳・3歳時点での比較

    桝本 妙子, 都筑 千景, 加藤 憲司

    第9回日本公衆衛生看護学会学術集会  2020年12月 

     詳細を見る

    開催地:東京  

  • 地域活動が少ない独居後期高齢者の身体機能の変化と孤独に対する思い  国内会議

    寺田有里、都筑千景、大川聡子、根来佐由美

    第23回日本地域看護学会学術集会  2020年08月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪  

  • 出生体重2000g以上の低出生体重児で後期早産児(Late preterm infant)を持つ母親の育児への思い 国内会議

    道端久仁江、都筑千景 、大川聡子

    第23回日本地域看護学会学術集会  2020年08月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪  

  • 育児期女性における不適切養育行動の変化と関連要因 -0歳・1.6歳・3歳時点での比較- 国内会議

    桝本妙子、都筑千景、加藤憲司

    第23回日本地域看護学会学術集会  2020年08月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪  

  • 外国ルーツの高齢者に対する保健師による個別支援の状況と特徴 国内会議

    大平俊介、都筑千景、大川聡子

    第23回日本地域看護学会学術集会  2020年08月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪  

  • Differences in the knowledge and skills recognized as necessary by grandparents for raising grandchildren in infancy and early childhood in Japan. 国際会議

    Fujimoto Y, Nagata K, Tsuzuki C, Nakakita S, Konishi K

    The 6th International Nursing Research Conference  2020年02月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:Osaka  

  • 乳幼児を育てる母親の育児上のネガティブな感情に関するグループインタビュー 国内会議

    後藤廣恵、岩本里織、都筑千景

    第8回日本公衆衛生看護学会学術集会  2020年01月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:松山  

  • Knowledge and skills that mothers recognize as necessary for grandmothers to havewhen raising grandchildren during infancy and early childhood in Japan. 国際会議

    Fujimoto Y, Nagata K, Tsuzuki C, Sakagami Y , Kohira Y , Konishi K

    23nd EAFONS 2020  2020年01月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:Chiang Mai, Thailand  

  • 育児期女性におけるSense of Coherence(SOC)の経年変化と関連要因-0歳・1.6歳・3歳時点での比較- 国内会議

    桝本妙子、都筑千景、加藤憲司

    第8回日本公衆衛生看護学会学術集会  2020年01月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:松山  

  • 育児期女性におけるQuality of Life(QOL)の経年変化と関連要因-0歳・1.6歳・3歳時点での比較- 国内会議

    都筑千景、 桝本妙子、加藤憲司

    第8回日本公衆衛生看護学会学術集会  2020年01月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:松山  

  • 高齢者介護予防プログラム地域別参加者の実態とフレイル評価

    宮川 淳子、加藤 憲司、都筑 千景

    第8回日本公衆衛生看護学会学術集会  2020年01月 

     詳細を見る

    開催地:松山  

  • JAPHN編集委員会企画 学会誌投稿推進セミナー 書いてみよう!活動報告

    表志津子、蔭山正子、北岡英子、和泉比佐子、大森純子、平野美千代、安斎由紀子、都筑千景、和泉京子、鈴木良美

    第8回日本公衆衛生看護学会学術集会 ワークショップ  2020年01月 

     詳細を見る

    開催地:松山  

  • 学校における課題発見のスクリーニング-発見から支援までのシステム構築- 国内会議

    山野則子、石田まり、都筑千景、水野達郎

    日本子ども虐待防止学会第25回学術集会ひょうご大会  2019年12月 

     詳細を見る

    開催地:兵庫  

  • 高齢者介護予防プログラム参加者の実態とフレイルとの関連 国内会議

    宮川淳子、都筑千景 

    第78回日本公衆衛生学会総会  2019年10月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:高知  

▼全件表示

産学官連携可能研究(シーズ)概要

  • 公衆衛生看護活動における方法論の開発と評価

  • 育児期女性のQOL

科研費獲得実績

  • 社会的包摂を志向する保健師活動原理モデルの実装戦略パッケージとエビデンス拠点開発

    基盤研究(B)  2028年

  • 社会的包摂を志向する保健師活動原理モデルの実装戦略パッケージとエビデンス拠点開発

    基盤研究(B)  2027年

  • 育児の悩みを抱える幼児の親が援助要請行動に至るプロセス及びその関連要因の解明

    基盤研究(C)  2027年

  • 社会的包摂を志向する保健師活動原理モデルの実装戦略パッケージとエビデンス拠点開発

    基盤研究(B)  2026年

  • 育児の悩みを抱える幼児の親が援助要請行動に至るプロセス及びその関連要因の解明

    基盤研究(C)  2026年

  • 社会的包摂を志向する保健師活動原理モデルの実装戦略パッケージとエビデンス拠点開発

    基盤研究(B)  2025年

  • 育児の悩みを抱える幼児の親が援助要請行動に至るプロセス及びその関連要因の解明

    基盤研究(C)  2025年

  • 育児の悩みを抱える幼児の親が援助要請行動に至るプロセス及びその関連要因の解明

    基盤研究(C)  2024年

  • 社会的包摂を志向する保健師活動原理モデルの実装戦略パッケージとエビデンス拠点開発

    基盤研究(B)  2024年

  • 健康寿命延伸につながる地域・職域連携の推進のための研究

    2024年

  • 社会的包摂を志向する保健師活動原理モデルの実装戦略パッケージとエビデンス拠点開発

    基盤研究(B)  2024年

  • 育児の悩みを抱える幼児の親が援助要請行動に至るプロセス及びその関連要因の解明

    基盤研究(C)  2024年

  • 乳幼児の事故を予防するための母親のコンピテンシー尺度の開発

    基盤研究(C)  2023年

  • 月経周期に着目した育児期女性の経年的QOL評価と支援ツールの開発

    基盤研究(C)  2023年

  • 地域・職域連携推進ガイドラインを活用した保健事業の展開に関する評価及び連携強化のための研究

    2023年

  • 社会的包摂を志向する公衆衛生看護の原理に基づくロジック・モデルの開発

    基盤研究(B)  2023年

  • 地域・職域連携推進ガイドラインを活用した保健事業の展開に関する評価及び連携強化のための研究

    2022年

  • 乳幼児の事故を予防するための母親のコンピテンシー尺度の開発

    基盤研究(C)  2022年

  • 月経周期に着目した育児期女性の経年的QOL評価と支援ツールの開発

    基盤研究(C)  2022年

  • 社会的包摂を志向する公衆衛生看護の原理に基づくロジック・モデルの開発

    基盤研究(B)  2022年

  • 「月経周期に着目した育児期女性の経年的QOL評価と支援ツールの開発」

    基盤研究(C)  2021年

  • 地域特性に応じた地域・職域連携推進事業の効果的な展開のための研究

    2021年

  • 地域特性に応じた地域・職域連携推進事業の効果的な展開のための研究

    2020年

  • 「月経周期に着目した育児期女性の経年的QOL評価と支援ツールの開発」

    基盤研究(C)  2020年

  • 「月経周期に着目した育児期女性の経年的QOL評価と支援ツールの開発」

    基盤研究(C)  2019年

  • 「月経周期に着目した育児期女性の経年的QOL評価と支援ツールの開発」

    基盤研究(C)  2018年

  • 「地域診断を反映させた地域活動実践システムの評価と精錬化」

    2017年

  • 「月経周期に着目した育児期女性の経年的QOL評価と支援ツールの開発」

    基盤研究(C)  2017年

  • 「月経周期に着目した育児期女性のQOL評価と子育てへの影響に関する縦断研究

    2017年

  • 「月経周期に着目した育児期女性のQOL評価と子育てへの影響に関する縦断研究

    2016年

  • 「地域診断を反映させた地域活動実践システムの評価と精錬化」

    2016年

  • 「地域診断を反映させた事業目標作成のための仕組みづくりの検討」

    2015年

  • 「月経周期に着目した育児期女性のQOL評価と子育てへの影響に関する縦断研究」

    2015年

  • 「命の感動体験」を体験することによる小学生の「いのちの大切さ」に関する意識の長期的変化

    2015年

  • 「月経周期に着目した育児期女性のQOL評価と子育てへの影響に関する縦断研究」

    2014年

  • 「委託型地域包括支援センターに対する『地域診断』研修の評価~事業目標から見た研修評価と行政保健師の支援内容の検討

    2014年

  • 「命の感動体験」を体験することによる小学生の「いのちの大切さ」に関する意識の長期的変化

    2013年

  • 「月経周期に着目した育児期女性のQOL評価と子育てへの影響に関する縦断研究」

    2013年

  • 「委託型地域包括支援センターに対する地域活動支援のあり方の検討」

    2013年

  • 「男性介護者の実態把握とその支援策の検討」

    2012年

  • 「男性介護者の実態把握とその支援策の検討」

    2010年

  • 「乳幼児の子を持つ親の養育肯定感情を高める子育て支援プログラムの検討」

    2010年

  • 「市町村合併後の保健(師)活動の質向上に関する要素の検証」

    2009年

  • 「乳幼児の子を持つ親の養育肯定感情を高める子育て支援プログラムの検討」

    2009年

  • 「乳幼児の子を持つ親の養育肯定感情を高める子育て支援プログラムの検討」

    2008年

  • 「乳幼児の子を持つ親の養育肯定感に関する縦断的研究-養育肯定感尺度を含めて」

    2007年

  • 「市町村合併に伴う地域保健事業および自治体事務の影響評価と今後の効率的推進策に関する研究 ~市町村保健事業(保健師業務)評価指標の開発および同指針の作成」

    2007年

  • 「乳幼児の子を持つ親の養育肯定感に関する縦断的研究-養育肯定感尺度を含めて」

    2006年

  • 「市町村合併に伴う地域保健事業および自治体事務の影響評価と今後の効率的推進策に関する研究 ~市町村保健事業(保健師業務)評価指標の開発および同指針の作成」

    2006年

  • 「市町村合併に伴う地域保健事業および自治体事務の影響評価と今後の効率的推進策に関する研究 ~市町村保健事業(保健師業務)評価指標の開発および同指針の作成」

    2005年

  • 「乳幼児の子を持つ親の養育肯定感に関する縦断的研究-養育肯定感尺度を含めて」

    2005年

  • 「乳幼児の子を持つ親の養育肯定感に関する縦断的研究-養育肯定感尺度を含めて」

    2004年

  • 「健診のフォローアップに保健婦・士が用いた専門的技術の明確化とその効果に関する研究」

    2001年

  • 「産後1か月前後の母親に対する家庭訪問の効果と意義に関する研究」

    1998年

  • 育児の悩みを抱える幼児の親が援助要請行動に至るプロセス及びその関連要因の解明

    基盤研究(C) 

▼全件表示

研究員受入実績

  • 2023年度  研究員数:2名

  • 2022年度  研究員数:1名

担当授業科目

  • 地域看護学基盤論

    2024年度   週間授業   大学

  • 看護学研究法

    2024年度   集中講義   大学院

  • 地域看護学演習1

    2024年度   集中講義   大学院

  • 地域看護学特論

    2024年度   集中講義   大学院

  • 公共政策論

    2024年度   集中講義   大学院

  • 初年次ゼミナール

    2024年度   週間授業   大学院

  • 生活支援看護科学特講

    2024年度   集中講義   大学院

  • 看護学研究方法論

    2024年度   集中講義   大学院

  • 生活支援看護学特別研究

    2024年度   集中講義   大学院

  • 総合実習

    2024年度   集中講義   大学

  • 公衆衛生看護学III

    2024年度   集中講義   大学

  • 生活援助実習

    2024年度   集中講義   大学

  • 地域看護学基盤論

    2023年度   週間授業   大学

  • 地域看護学課題研究

    2023年度   集中講義   大学院

  • 生活援助実習

    2023年度   集中講義   大学

  • 生活支援看護学特別研究

    2023年度   集中講義   大学院

  • 特別研究2

    2023年度   集中講義   大学院

  • 特別研究1

    2023年度   集中講義   大学院

  • 生活支援看護科学特講

    2023年度   集中講義   大学院

  • 看護学研究方法論

    2023年度   集中講義   大学院

  • 実践看護科学特別研究

    2023年度   集中講義   大学院

  • 地域看護学演習1

    2023年度   週間授業   大学院

  • 地域看護学特論

    2023年度   週間授業   大学院

  • 公共政策論

    2023年度   集中講義   大学院

  • 看護学研究法

    2023年度   集中講義   大学院

  • 地域看護学課題研究

    2023年度   集中講義   大学院

  • 総合実習

    2023年度   集中講義   大学

  • 総合研究

    2023年度   集中講義   大学

  • 公衆衛生看護学III

    2023年度   集中講義   大学

  • 公衆衛生看護学II

    2023年度   週間授業   大学

  • 公衆衛生看護学実習

    2023年度   集中講義   大学

  • 保健医療福祉行政論

    2023年度   週間授業   大学

  • 生活支援看護科学演習

    2023年度   集中講義   大学院

  • 地域看護学演習2

    2023年度   週間授業   大学院

  • 地域看護学援助特論

    2023年度   集中講義   大学院

▼全件表示

所属院生等の論文発表集計

  • 2023年度

    学部・学域生発表数:2件  所属大学院生発表数:2件

  • 2022年度

    所属大学院生発表数:1件

論文・研究指導集計

  • 2023年度

    卒業論文指導数:2名 

    博士前期課程学生指導数:5名  博士後期課程学生指導数:3名

    修士論文審査数(主査):1件  修士論文審査数(副査):3件

    博士論文審査数(主査):1件 

  • 2022年度

    卒業論文指導数:2名 

    博士前期課程学生指導数:6名  博士後期課程学生指導数:3名

    修士論文審査数(主査):3件  修士論文審査数(副査):2件

社会貢献活動 ⇒ 社会貢献実績一覧へ

  • 令和6年度 大阪府保健師研修講師「2年目研修」

    役割:講師

    2024年06月

  • 令和5年 地域包括支援センターワーキング企画研修会講師

    役割:講師

    2024年02月

  • 令和5年度 大阪府保健師研修講師「2年目研修」

    役割:講師

    2024年02月

  • 秋田県 地域・職域連携推進の理解を深めるための研修会講師

    役割:講師

    2024年02月

  • 令和5年度 大阪府保健師研修講師「1年目研修」

    役割:講師

    2023年06月

  • 令和4年度 大阪府保健師研修講師「2年目研修」

    役割:講師

    2023年02月

  • 秋田県 地域・職域連携推進の理解を深めるための研修会講師

    役割:講師

    2023年02月

  • 第10回日本公衆衛生看護学会学術集会セミナー座長

    2022年01月

  • 第41回日本看護科学学会学術集会一般演題座長

    2021年12月

  • 全国保健師教育協議会 東海・近畿北ブロック、北陸・近畿南ブロック合同研修会講師「地域診断から事業計画、計画策定につなげるための教育」

    役割:講師

    2021年12月

     詳細を見る

    講師

  • 大阪市 区役所実務者、在宅医療・介護連携支援コーディネーター合同研修会講師「地域診断~地域の強みを見える化しよう~」

    役割:講師

    2021年11月

     詳細を見る

    講師

  • 神奈川県厚木市地域包括支援センター職員研修会講師「地域診断の手法を学ぶ」

    役割:講師

    2021年08月 - 2022年02月

  • 第9回日本公衆衛生看護学会学術集会一般演題座長

    2020年12月 - 2021年01月

  • 第8回日本公衆衛生看護学会学術集会一般演題座長

    2020年01月

  • 大阪府健康医療部 新型コロナウイルス感染症 入院フォローアップセンター 非常勤看護師

    2020年 - 2021年

  • 大阪府 保健所体制強化に係る保健師・看護師の保健所への応援派遣 

    2020年 - 2021年

  • 三重県市町保健師協議会中堅期研修会講師「事業化・施策化のための活動~円滑な組織活動を行うために~」

    役割:講師

    2019年11月

     詳細を見る

    中堅期保健師における研修会講師

  • 平成31-32年度全国保健師教育機関協議会公衆衛生看護学を享受する教員<レベル1>研修講師「実習指導評価」

    役割:講師

    2019年08月 - 2020年03月

  • 2019年度公衆衛生看護学を教授する教員〈ラダーⅠ〉研修講師「私の授業の工夫ー先輩教員の体験談ー」

    役割:講師

    2019年08月

  • 三重県市町保健師協議会中堅期研修会講師「事業化・施策化のための活動~根拠に基づいた保健活動とは~」

    2018年11月

     詳細を見る

    中堅期保健師に対する研修会講師

  • 第21回日本地域看護学会一般演題座長

    2018年08月

  • 平成29-30年度全国保健師教育機関協議会公衆衛生看護学を享受する教員<レベル1>研修講師「実習指導評価」

    2018年08月

  • 平成29-30年度全国保健師教育機関協議会公衆衛生看護学を享受する教員<レベル1>研修講師「実習指導計画の評価」

    2018年03月

  • 西日本M-GTA研究会講師 「M-GTA論文における査読について考える」 

    2018年02月

  • 第6回公衆衛生看護学会学術集会教育講演Ⅱ座長

    2018年01月

  • 厚生労働省 平成29年度市町村保健師管理者能力育成研修事業講師「根拠に基づく事業・施策の展開」

    2018年01月

  • 第6回公衆衛生看護学会学術集会座長

    2018年01月

  • 平成29年度兵庫県リーダー期保健師研修会ファシリテーター

    2017年12月 - 2018年02月

  • 伊丹市母子保健勉強会講師「周産期のメンタルヘルス対策と妊産婦支援を考える」

    2017年10月

  • 第20回日本地域看護学会一般演題座長

    2017年08月

  • 伊丹健康福祉事務所 養育支援ネット助言者

    2017年08月

  • 平成29-30年度全国保健師教育機関協議会公衆衛生看護学を享受する教員<レベル1>研修講師 「実習指導計画の立案」

    2017年08月

  • 神戸市 平成29年度あんしんすこやかセンター応用研修講師「地域診断について」

    2017年07月

  • 神戸市 平成29年度あんしんすこやかセンター初任者研修講師「地域診断について」

    2017年05月

  • 第5回公衆衛生看護学会学術集会座長

    2017年01月

  • 神戸市 平成28年度あんしんすこやかセンター応用研修講師「地域診断について」

    2016年12月

  • 神戸市西区地域ケア会議助言者

    2016年11月

  • 西神南あんしんすこやかセンター ボランティアことはじめ講演会「ボランティアをはじめよう」

    2016年11月

  • 神戸新聞記事 長寿の作法 「お互いさま」を合言葉に(2016.8.22 夕刊掲載)

    2016年08月

  • 伊丹健康福祉事務所 養育支援ネット講師

    2016年06月

  • 神戸市 平成28年度あんしんすこやかセンター初任者研修講師「地域診断について」

    2016年06月

  • 平成28年度石川県地域包括支援センター職員研修講師「地域診断の手法を学ぶ」

    2016年06月

  • 神戸市長田区子ども家庭支援室個別ケース検討会オブザーバー

    2016年03月

  • 第4回日本公衆衛生看護学会一般演題座長

    2016年01月

  • 伊丹健康福祉事務所 養育支援ネット講師

    2015年11月

  • 平成27年度石川県地域包括支援センター職員研修講師「地域診断の手法を学ぶ」

    2015年10月

  • 日本地域看護学会第18回学術集会一般演題座長

    2015年08月

  • 神戸市 平成27年度あんしんすこやかセンター初任期研修講師「地域診断」

    2015年07月

  • 明石市社会福祉協議会地域包括支援センター研修会コメンテーター 「地域診断発表会」

    2015年03月

  • 明石市医師会地域包括支援センター研修会講師「地域診断とは」

    2015年01月

  • 平成26年度兵庫県看護系大学協議会 地域看護学実習指導者連絡会 話題提供 「地域連携教育(コラボ教育)を取り入れた看護専門職者の養成」

    2014年12月

  • 平成26年度神戸市健康ライフプラザ 土曜健康科学セミナー 第9回講師「在宅医療のこれから」

    2014年09月

  • 平成26-27年度 兵庫県地域ケアの総合調整研修講師

    2014年08月 - 2015年03月

  • 全国保健師教育機関協議会東海・北陸・近畿ブロック第1回定例会議 パネルディスカッション「5単位実習のスタートに向けて」パネリスト

    2014年08月

  • 神戸市 平成26年度あんしんすこやかセンター職員 テーマ別研修(Aコース:地域診断)講師

    2014年05月 - 2015年01月

  • 明石市社会福祉協議会地域包括支援センター研修会講師

    2014年03月

  • 神戸市看護大学地(知)の拠点整備事業 COCキックオフシンポジウム座長

    2014年03月

  • 全国保健師長会兵庫県支部県職部会第2回研修会講師「ソーシャルキャピタルの醸成と地域づくり」 

    2014年01月

  • 医療提供体制見直しに対応する医療系教育実施のためのマネジメントの在り方に関する調査研究 医学・看護学・歯学チーム合同シンポジウムシンポジスト 「地域連携教育(コラボ教育)」を取り入れた看護専門職者の育成

    2013年12月

  • 平成25年度JICAアフリカ(仏語圏)地域別研修「地域保健能力向上」研修講師

    2013年07月 - 2013年08月

  • 神戸市 平成25年度あんしんすこやかセンター職員 テーマ別研修(Aコース:地域診断)講師

    2013年05月 - 2014年01月

  • 平成24-25年度 兵庫県地域ケアの総合調整研修講師

    2013年03月 - 2014年03月

▼全件表示

学術貢献活動

  • 第12回日本公衆衛生看護学会学術集会一般演題座長

    役割:パネル司会・セッションチェア等

    日本公衆衛生看護学会  2024年01月

  • 第12回日本公衆衛生看護学会学術集会査読委員

    役割:査読

    日本公衆衛生看護学会  2023年09月

     詳細を見る

    種別:査読等 

  • 日本地域看護学会第26回学術集会査読委員

    役割:査読

    日本地域看護学会  2023年05月

     詳細を見る

    種別:査読等