2023/07/05 更新

写真a

アライ コウヘイ
新井 康平
Arai Kohei
担当
大学院経営学研究科 グローバルビジネス専攻 准教授
商学部 公共経営学科
職名
准教授
所属
経営学研究院
所属キャンパス
中百舌鳥キャンパス

担当・職階

  • 大学院経営学研究科 グローバルビジネス専攻 

    准教授  2022年04月 - 継続中

  • 商学部 公共経営学科 

    准教授  2022年04月 - 継続中

取得学位

  • 博士(経営学) ( 神戸大学 )

研究分野

  • 人文・社会 / 会計学

研究概要

  • 工場における会計情報選択とその経済的帰結

  • コスト・ビヘイビアのモデリングと実践的利用方法の探求

  • 組織内部における評価と評判の機能および相互作用

研究歴

  • 工場における会計情報選択とその経済的帰結

    生産管理会計、原価管理、原価計算、リーン会計、生産管理  個人研究

    2006年04月 - 継続中 

  • コスト・ビヘイビアのモデリングと実践的利用方法の探求

    コスト・ビヘイビア、固定費、変動費、コストの硬直性、コストの下方硬直性  国内共同研究

    2010年04月 - 継続中 

  • 組織内部における評価と評判の機能および相互作用

    業績評価、業績管理、評判、ネットワーク分析  国内共同研究

    2018年04月 - 継続中 

所属学協会

  • 日本会計研究学会

    2007年09月 - 継続中   国内

  • 日本管理会計学会

    2006年08月 - 継続中   国内

  • 日本原価計算研究学会

    2006年08月 - 継続中   国内

委員歴(学外)

  • 理事   日本管理会計学会  

    2020年04月 - 継続中 

受賞歴

  • 日本管理会計学会 学会賞(奨励賞)

    2008年08月   日本管理会計学会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • 日本原価計算研究学会 学会賞(論文賞)

    2008年09月   日本原価計算研究学会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • 日本経営分析学会 学会賞(論文の部)

    2017年12月   日本経営分析学会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • 学会賞・論文賞

    Takami Matsuo, Kohei Arai

    2022年11月   日本組織会計学会  

  • Emerald Literati Awards 2022

    松尾睦, 松尾貴巳, 新井康平

    2022年11月   Emerald Publishing   The influence of an interactive use of management control on individual performance: Mediating roles of psychological empowerment and proactive

職務経歴(学外)

  • 甲南大学マネジメント創造学部 助教

    2009年04月 - 2010年03月

  • 甲南大学マネジメント創造学部 講師

    2010年04月 - 2012年09月

  • 群馬大学社会情報学部 講師

    2012年10月 - 2014年03月

  • 群馬大学社会情報学部 准教授

    2014年04月 - 2019年03月

  • 大阪公立大学   商学部

    2022年04月 - 継続中

  • 群馬大学   学長特別補佐(クロスアポイントメント・企画戦略担当)

    2020年10月 - 2021年03月

  • 大阪府立大学   第二学系群社会科学系

    2019年04月 - 2022年03月

▼全件表示

学歴

  • 神戸大学   経営学研究科   博士課程   卒業・修了

    2006年04月 - 2009年03月

  • 神戸大学   経営学研究科   会計システム専攻   修士課程   卒業・修了

    2004年04月 - 2006年03月

  • 慶應義塾大学   商学部   商学科   学士課程   卒業・修了

    2000年04月 - 2004年03月

論文

  • 企業の戦略的行動が持続的な競争優位に与える影響の検証

    小笠原 亨, 新井 康平, 井上 謙仁

    管理会計学 : ⽇本管理会計学会誌 : 経営管理のための総合雑誌   31 ( 1 )   37 - 53   2023年03月( ISSN:09187863

     詳細を見る

    <p>近年,企業の戦略的な行動が財務諸表から統計的に推定可能となり,管理会計の視点からも,それら行動についての理解が深まりつつある.代表的なものとして,コストリーダーシップや差別化といった「ジェネリック戦略」,組織が見えざる資産を有して収益を獲得するための資源である「組織資本」の会計情報からの測定という研究成果がみられた.本研究では,これらの会計情報によって測定された戦略的な行動が中長期的な将来利益にどれだけ影響を与えるのかを実証的に明らかにした.</p>

    DOI: 10.24747/jma.31.1_37

  • 社内の評判と人事考課 : 概念間の関係性と影響要因の探求 査読

    服部泰宏,矢寺顕行,新井康平

    経営行動科学   34 ( 1・2 )   1 - 19   2022年08月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国内誌  

  • 診療所における経営知識の獲得と経営情報システム導入に関する調査研究

    梶原 晃, 新井 康平, 新美 篤志, 山口 圭三

    医療経営と病院管理   ( 3 )   1 - 9   2022年08月

     詳細を見る

    診療所の経営者である開業医における経営効率化のための知識獲得の実態、および診療所における経営情報システム(Management Information Systems:MIS)の導入実態を明らかにするとともに、診療所の業績への影響要因について検討することを目的に、A大学医学部同窓会の会員である開業医を対象に質問紙調査を行い、159名より有効回答を得た。その結果、MISの採用状況については、「ホームページによる情報提供」(54.1%)が最も多く、以下、「電子カルテシステム」(38.8%)、「診療予約システム(電話)」(21.7%)、「診療予約システム(web)」(18.2%)などの順となっていた。「経営課題解決のための知識獲得」については、探索的因子分析の結果、「経営者の学習・情報」「顧問の専門家(弁護士・税理士・社労士・コンサルなど)の助言」などの【組織内部・顧問の知識活用】、「納入業者等による情報提供・セミナー」「公的機関(自治体)や大学関係のセミナー」の【組織外部の知識活用】の2因子構造が示唆された。業績については、「患者の満足度の向上」などの【非財務的業績】、「利益の増加」などの【財務的業績】の2因子となり、これらの直近3年間の変化を測定した。分析の結果、1)MIS採用数が診療所の業績に正の影響を与えていることが示唆された。2)また、「経営課題解決のための知識獲得」については、内部や顧問の知識の活用は外部の知識活用の影響を受けており、組織外部の知識の活用の基盤があってはじめて、組織内部や顧問の知識活用が効果的になることが示唆された。3)業績については、患者満足度や従業員の満足度といった「非財務的業績」の向上が、売上高の上昇や利益の増加といった「財務的業績」の基盤となっていることが明らかになった。

  • 財務情報と非財務情報の関連性を分析する 招待

    新井康平

    企業会計   74 ( 7 )   927 - 930   2022年07月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   国際・国内誌:国内誌  

  • 財務情報と非財務情報の関連性を分析する—特集 自社の行動評価から戦略策定までを支える 財務諸表分析の新たな挑戦

    新井 康平

    企業会計 = Accounting   74 ( 7 )   927 - 930   2022年07月( ISSN:0386-4448

  • 病院における費用・資産効率としての経営者能力スコア―公立病院における検証― 査読

    新井康平,町田遼太,萩原啓佑,尻無濱芳祟

    原価計算研究   46 ( 2 )   53 - 64   2022年03月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国内誌  

    DOI: https://doi.org/10.20747/jcar.46.2_53

  • 管理会計研究におけるQDA (Qualitative Data Analysis) の実態―文献分析による検討― 査読

    町田 遼太, 牧野 功樹, 新井 康平, 荻原 啓佑, 妹尾 剛好

    原価計算研究   46 ( 2 )   27 - 39   2022年03月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国内誌  

    DOI: https://doi.org/10.20747/jcar.46.2_27

  • 社内の評判と人事考課―概念間の関係性と影響要因の探求―

    服部 泰宏, 矢寺 顕行, 新井 康平

    経営行動科学   34 ( 1-2 )   1 - 19   2022年( ISSN:09145206

     詳細を見る

  • 病院における費用・資産効率としての経営者能力スコア

    新井 康平, 町田 遼太, 萩原 啓佑, 尻無濱 芳祟

    原価計算研究   46 ( 2 )   53 - 64   2022年( ISSN:13496530

     詳細を見る

    Demerjian, Lev and McVay (2012)が提案した経営者能力スコアは,貸借対照表上の資産項目や損益計算書上の費用項目と売上高の効率性を算出し,そこから企業固有の要因を取り除いたものである。本研究は,この経営者能力スコアを病院経営の文脈に拡張することを目指す。具体的には,病院財務諸表情報を用いて,将来業績をよりよく説明する病院経営者能力スコアを提案する。

    DOI: 10.20747/jcar.46.2_53

  • Lean Manufacturing and Performance Measures: Evidence from Japanese Factories

    Kohei Arai

    IUP Journal of Operations Management 雑誌   20 ( 2 )   7 - 34   2021年05月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • リーン生産における会計知識 査読

    新井康平

    メルコ管理会計研究   12 ( 2 )   39 - 46   2021年03月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • 病院事業を営む地方公営企業のコスト・ビヘイビアとコスト構造 : 混雑コストの観点からの分析 (特集号 公企業の現状と課題 : その組織,経営,会計,検査)

    新井 康平, 福嶋 誠宣, 安酸 建二, 栗栖 千幸

    会計検査研究   ( 63 )   75 - 88   2021年03月( ISSN:0915-521X

     詳細を見る

  • The influence of an interactive use of management control on individual performance: mediating roles of psychological empowerment and proactive behavior 査読

    Makoto Matsuo, Takami Matsuo, Kohei Arai

    Journal of Accounting & Organizational Change 著書   17 ( 2 )   2021年01月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 予算文化が利益目標のラチェッティングに与える影響 ― 経営者利益予想による実証研究 ― 査読

    早川 翔, 妹尾 剛好, 安酸 建二, 新井 康平, 横田 絵理

    管理会計学 雑誌   28 ( 1 )   2020年04月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Effects of managerial coaching on critical reflection: mediating role of learning goal orientation 査読

    Makoto Matsuo, Kohei Arai, Takami Matsuo

    Journal of Workplace Learning 雑誌   32 ( 3 )   2020年02月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • Empowering leadership and meaningful work: the mediating role of learning goal orientation 査読

    MATSUO Makoto, ARAI Kohei, MATSUO Takami

    International Journal of Training and Development 雑誌   23 ( 4 )   2019年12月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 企業のリスクマネジメントがテイルリスクへ与える影響 査読

    吉田 政之,早川 翔,新井 康平,妹尾剛好

    原価計算研究 雑誌   43 ( 2 )   89 - 102   2019年10月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 予算管理が将来の財務業績に与える影響:予算期間に焦点を当てた分析 査読

    妹尾 剛好, 早川 翔, 新井 康平, 安酸 建二, 横田 絵理

    原価計算研究 雑誌   42 ( 2 )   67 - 78   2019年09月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 売上高変動と固定費化 : 四半期データによる経験的検証 査読

    新井 康平, 廣瀬 喜貴, 牧野 功樹

    会計プログレス 雑誌   ( 19 )   33 - 47   2018年09月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 日本企業におけるコスト構造とコストドライバーの変化 : 1980年-2009年における我が国製造原価明細書の分析

    庵谷 治男, 新井 康平, 小野 慎一郎, 妹尾 剛好, 福島 一矩, 目時 壮浩

    長崎大学経済学部研究年報 雑誌   34   17 - 26   2018年06月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 管理会計の「確率・統計」 : マネジャーのための統計的経営分析7つ道具

    新井 康平

    企業会計 雑誌   70 ( 6 )   762 - 771   2018年06月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • 医療機関におけるコスト情報と管理 : 整形外科手術コストの分析事例

    松尾 貴巳, 新井 康平

    国民経済雑誌 雑誌   217 ( 5 )   37 - 50   2018年05月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 「変動費化」の神話 : 日本企業を対象とした不確実性下のコスト・ビヘイビアの探求 査読

    牧野 功樹, 廣瀬 喜貴, 新井 康平

    経営分析研究 雑誌   ( 34 )   73 - 82   2018年03月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 業種調整ROAの性質 : 持続性と影響可能性についての経験的検証

    新井 康平

    産業經理 雑誌   77 ( 3 )   153 - 158   2017年10月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • MD&A情報の可読性が将来業績に及ぼす影響 : テキストマイニングによる分析 査読

    廣瀬 喜貴,牧野 功樹,新井 康平

    経営分析研究 雑誌   ( 33 )   87 - 101   2017年03月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 定量的管理会計研究の課題と展望

    新井 康平

    會計 雑誌   189 ( 4 )   433 - 444   2016年04月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • 管理会計における階層線形モデル(HLM)の有用性の探究 : 文献レビューによる検討

    新井 康平

    管理会計学 雑誌   24 ( 2 )   47 - 59   2016年03月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • 内視鏡胃がん検診プログラムへの参加要因 査読

    新井 康平, 後藤 励, 謝花 典子,濱島 ちさと

    厚生の指標 雑誌   62 ( 2 )   30 - 35   2015年05月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 因果関係を明示する業績報告形式が資源配分の意思決定に与える影響 : 実験室実験 査読

    佐久間 智広, 新井 康平, 妹尾 剛好, 末松 栄一郎

    原価計算研究 雑誌   39 ( 1 )   76 - 86   2015年03月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 自由裁量費のコスト・ビヘイビアがCVP分析に与える影響 : 回帰分析による固定費推定の問題 査読

    福嶋 誠宣, 新井 康平, 松尾 貴巳

    会計プログレス 雑誌   ( 15 )   26 - 37   2014年09月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 顧客収益性の統計的分析 : 管理会計研究へのマルチレベル分析の適用可能性 査読

    新井 康平, 大浦 啓輔, 加登 豊

    原価計算研究 雑誌   38 ( 2 )   78 - 88   2014年03月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Labor Resource Use for Endoscopic Gastric Cancer Screening in Japanese Primary Care Settings: A Work Sampling Study 査読

    GOTO Rei, ARAI Kohei, KITADA Hirotsugu, OGOSHI Kazuei, HAMASHIMA Chisato

    PLOS ONE 雑誌   9 ( 2 )   2014年02月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Using Profit Information for Production Management: Evidence from Japanese Factories 査読

    ARAI Kohei, KITADA Hirotsugu, OURA Keisuke

    Journal of Accounting & Organizational Change 雑誌   9 ( 4 )   408 - 426   2013年10月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

    リポジトリURL: http://hdl.handle.net/10466/00017181

  • CVP分析に基づく利益予測モデルの経験的検証 査読

    新井 康平, 福嶋 誠宣

    会計プログレス 雑誌   ( 14 )   40 - 53   2013年09月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 業績報告形式が意思決定に与える影響 : ミニプロフィットセンターに関する実験研究 査読

    福島 一矩, 妹尾 剛好, 新井 康平

    会計プログレス 雑誌   ( 14 )   40 - 53   2013年09月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 診療所における内視鏡胃がん検診数の決定要因 査読

    後藤 励,新井 康平,謝花 典子,濱島 ちさと

    日本医療・病院管理学会誌 雑誌   50 ( 3 )   3 - 21   2013年07月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 経営計画が企業業績に与える影響 査読

    福嶋 誠宣, 米満 洋己, 新井 康平, 梶原 武久

    管理会計学 雑誌   21 ( 2 )   3 - 21   2013年03月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • スタートアップ企業における予算管理システムの有用性 査読

    梶原 武久, 新井 康平, 福嶋 誠宣

    原価計算研究 雑誌   36 ( 1 )   58 - 67   2012年03月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 経理シェアードサービスの導入成果 : 経験的な検証 査読

    新井 康平, 大浦 啓輔, 岡崎 路易, 三矢 裕

    管理会計学 雑誌   19 ( 2 )   3 - 20   2011年03月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 現代製造戦略における管理会計:情報選択と組織設計の実証的研究 査読

    新井 康平

    会計プログレス 雑誌   ( 11 )   12 - 28   2010年09月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • 管理会計研究論文におけるフィールドスタディの妥当性を求めて:論文内記載情報の検討

    横田 絵理, 新井 康平, 庵谷 治男, 目時 壮浩, 福島 一矩, 妹尾 剛好

    三田商学研究 雑誌   53 ( 2 )   101 - 121   2010年06月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 日本企業のグループ経営における管理会計実践 : クラスター分析にもとづく経験的研究 査読

    福嶋 誠宣, 加登 豊, 新井 康平

    原価計算研究 雑誌   34 ( 2 )   127 - 138   2010年03月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 製品原価計算の設計原理 : 探索的研究 査読

    新井 康平, 加登 豊, 坂口 順也, 田中 政旭

    管理会計学 雑誌   18 ( 1 )   49 - 69   2010年01月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 顧客別コストビヘイビアに基づくABC導入効果の検証 査読

    大浦啓輔,新井康平,松尾貴巳

    会計プログレス 雑誌   ( 10 )   1 - 15   2009年09月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 生産管理会計の実証的研究:生産システムにおける情報選択

    新井 康平

    神戸大学経営学研究科博士学位請求論文 雑誌   2009年03月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • 現代の生産システムにおける管理会計 査読

    新井 康平

    メルコ管理会計研究 雑誌   ( 1 )   33 - 46   2008年03月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • 管理会計システムの導入がもたらす組織変革プロセスの研究 : (株)飯田におけるABC導入の質的研究 査読

    松尾 貴巳, 大浦 啓輔, 新井 康平

    管理会計学 雑誌   16 ( 2 )   3 - 21   2008年03月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 日本企業のマネジメント・コントロールにおける心理的契約の役割 : 経験的研究 査読

    新井 康平

    管理会計学 雑誌   16 ( 2 )   23 - 37   2008年03月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • わが国の管理会計研究論文におけるサーベイ研究の特徴と諸問題 査読

    加登 豊, 大浦 啓輔, 新井 康平

    管理会計学 雑誌   16 ( 1 )   3 - 18   2008年02月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 卸売業におけるABC導入事例研究--(株)飯田のケース

    松尾 貴巳, 大浦 啓輔, 新井 康平

    會計 雑誌   172 ( 6 )   793 - 805   2007年12月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • わが国の経営企画部の実態調査 : 質問票調査に基づく分析 査読

    加登 豊, 石川 潔, 大浦 啓輔, 新井 康平

    原価計算研究 雑誌   31 ( 1 )   52 - 62   2007年03月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

▼全件表示

書籍等出版物

  • 販売費及び一般管理費の理論と実証

    安酸 建二, 新井 康平, 福嶋 誠宣 他( 担当: 共著)

    中央経済社  2017年06月 

  • マネジメント講義ノート 増補版

    山本 浩二, 上野山 達也 他( 担当: 共著)

    白桃書房  2019年03月 

  • 実務に活かす管理会計のエビデンス

    加登豊,吉田栄介,新井康平( 担当: 共編者(共編著者) ,  範囲: 編集および9章,19章の執筆)

    中央経済社  2022年04月  ( ISBN:4502420018

     詳細を見る

    総ページ数:319   著書種別:教科書・概説・概論   参加形態:コレスポンディングオーサー

  • 進化する生産管理会計

    新井 康平( 担当: 単著)

    中央経済社  2020年09月  ( ISSN:4502354112

MISC(その他記事)

  • Over-Investment and Product Market Competition

    Jumpei Hamamura, Kento Inoue, Takeshi Yoshikawa, Kohei Arai

    SSRN Electronic Journal   2020年( eISSN:1556-5068

     詳細を見る

    掲載種別:機関テクニカルレポート,技術報告書,プレプリント等  

    DOI: 10.2139/ssrn.3738899

講演・口頭発表等

担当授業科目

  • 管理会計I

    2022年度   週間授業   大学

  • 数理・データサイエンス基礎B

    2022年度   週間授業   大学

  • 管理会計論研究演習1

    2022年度   週間授業   大学院

  • 管理会計論研究

    2022年度   週間授業   大学院

  • 演習IIA

    2022年度   集中講義   大学院

  • 演習IA

    2022年度   集中講義   大学院

  • 演習IIA

    2022年度   集中講義   大学院

  • 演習IA

    2022年度   集中講義   大学院

  • 特別演習IIIA

    2022年度   集中講義   大学院

  • 特別演習IIA

    2022年度   集中講義   大学院

  • 特別演習IA

    2022年度   集中講義   大学院

  • 経営科学特論1B

    2022年度   週間授業   大学院

  • 管理会計論特論1A

    2022年度   週間授業   大学院

  • 会計学基礎講義A

    2022年度   集中講義   大学院

  • 管理会計概論

    2022年度   週間授業   大学

  • 会計学基礎講義B

    2022年度   集中講義   大学院

  • 管理会計論特論1B

    2022年度   週間授業   大学院

  • 演習IB

    2022年度   集中講義   大学院

  • 演習IIB

    2022年度   集中講義   大学院

  • 演習IB

    2022年度   集中講義   大学院

  • 演習IIB

    2022年度   集中講義   大学院

  • 特別演習IB

    2022年度   集中講義   大学院

  • 特別演習IIB

    2022年度   集中講義   大学院

  • 特別演習IIIB

    2022年度   集中講義   大学院

  • 管理会計論特殊研究

    2022年度   週間授業   大学院

  • マネジメント学インターンシップ

    2022年度   集中講義   大学

  • マネジメント学類演習I

    2022年度   週間授業   大学

  • マネジメント学類演習II

    2022年度   週間授業   大学

  • マネジメント学類特別演習

    2022年度   集中講義   大学

  • 管理会計II

    2022年度   週間授業   大学

  • 数理・データサイエンス基礎B

    2022年度   週間授業   大学院

  • 経営学入門II

    2022年度   週間授業   大学

  • 基礎ゼミナールI

    2021年度    

  • 基礎ゼミナールI

    2021年度    

  • 特別演習IIIB

    2021年度    

  • 特別演習IIIA

    2021年度    

  • 特別演習IIB

    2021年度    

  • 特別演習IIA

    2021年度    

  • 特別演習IB

    2021年度    

  • 特別演習IA

    2021年度    

  • 演習IIB

    2021年度    

  • 演習IIA

    2021年度    

  • 演習IB

    2021年度    

  • 演習IA

    2021年度    

  • 演習IIB

    2021年度    

  • 演習IIA

    2021年度    

  • 演習IB

    2021年度    

  • 演習IA

    2021年度    

  • マネジメント学類特別演習

    2021年度    

  • マネジメント学インターンシップ

    2021年度   実習  

  • 経営学入門II

    2021年度    

  • マネジメント学類演習II

    2021年度    

  • マネジメント学類演習I

    2021年度    

  • 管理会計II

    2021年度    

  • 管理会計I

    2021年度    

  • 管理会計論特論1B

    2021年度    

  • 管理会計論特論1A

    2021年度    

  • 基礎ゼミナールI

    2021年度    

  • 経営科学特論1A

    2021年度    

  • 特別演習IIIB

    2020年度    

  • 特別演習IIIA

    2020年度    

  • 特別演習IIB

    2020年度    

  • 特別演習IIA

    2020年度    

  • 特別演習IB

    2020年度    

  • 特別演習IA

    2020年度    

  • 演習IIB

    2020年度    

  • 演習IIA

    2020年度    

  • 演習IB

    2020年度    

  • 演習IA

    2020年度    

  • 演習IIB

    2020年度    

  • 演習IIA

    2020年度    

  • 演習IB

    2020年度    

  • 演習IA

    2020年度    

  • マネジメント学類特別演習

    2020年度    

  • 経営学入門II

    2020年度    

  • マネジメント学類演習II

    2020年度    

  • マネジメント学類演習I

    2020年度    

  • 管理会計II

    2020年度    

  • 管理会計I

    2020年度    

  • 管理会計論特論1B

    2020年度    

  • 管理会計論特論1A

    2020年度    

  • 基礎ゼミナールI

    2020年度    

  • 基礎ゼミナールI

    2020年度    

  • 基礎ゼミナールI

    2020年度    

  • 経営科学特論1A

    2020年度    

  • 特別演習IIIB

    2019年度    

  • 特別演習IIIA

    2019年度    

  • 特別演習IIB

    2019年度    

  • 特別演習IIA

    2019年度    

  • 特別演習IB

    2019年度    

  • 特別演習IA

    2019年度    

  • 演習IIB

    2019年度    

  • 演習IIA

    2019年度    

  • 演習IB

    2019年度    

  • 演習IA

    2019年度    

  • 演習IIB

    2019年度    

  • 演習IIA

    2019年度    

  • 演習IB

    2019年度    

  • 演習IA

    2019年度    

  • 経営学入門II

    2019年度    

  • 外書ゼミナール

    2019年度    

  • 管理会計II

    2019年度    

  • 管理会計I

    2019年度    

  • 管理会計論特論1B

    2019年度    

  • 管理会計論特論1A

    2019年度    

  • 外書ゼミナール

    2019年度    

  • 管理会計論特論1B

    2019年度    

  • 管理会計論特論1A

    2019年度    

  • 会計学基礎講義B

    2019年度    

  • 会計学基礎講義A

    2019年度    

  • 管理会計II

    2019年度    

  • 管理会計I

    2019年度    

  • 外書ゼミナール

    2019年度    

▼全件表示

FD活動

  • 授業支援システムやMicrosoft 365の授業での活用について  2022年度

     詳細を見る

    「授業支援システムやMicrosoft 365の授業での活用について」を受講した。

論文・研究指導集計

  • 2022年度

    卒業論文指導数:8名  卒業論文審査数:8件

    博士前期課程学生指導数:2名  博士後期課程学生指導数:2名

    修士論文審査数(主査):2件  修士論文審査数(副査):2件

    博士論文審査数(主査):0件  博士論文審査数(副査):0件

  • 2021年度

    卒業論文指導数:3名 

社会貢献活動

  • その他公開講座 現代システム科学域連続セミナー―持続可能な現代社会の創造に向けて―

    2021年04月 - 2022年03月