2023/04/20 更新

写真a

コンドウ ダイシ
近藤 大嗣
Kondo Daishi
担当
大学院情報学研究科 基幹情報学専攻 助教
工学部 情報工学科
職名
助教
所属
情報学研究院

担当・職階

  • 大学院情報学研究科 基幹情報学専攻 

    助教  2022年04月 - 継続中

  • 工学部 情報工学科 

    助教  2022年04月 - 継続中

研究分野

  • 情報通信 / 情報セキュリティ

  • 情報通信 / 情報ネットワーク

研究キーワード

  • Peer-to-Peer (P2P) networking

  • Privacy

  • Network security

  • Information Centric Networking (ICN)

研究概要

  • Peer-to-Peer (P2P) networking

  • Privacy

  • Network security

  • Information Centric Networking (ICN)

所属学協会

  • 米国電気電子学会

    2019年12月 - 継続中   国外

  • 電子情報通信学会

    2012年03月 - 継続中   国内

委員歴(学外)

  • 専門委員   通信ソサイエティ情報指向ネットワーク技術特別研究専門委員会  

    2021年04月 - 2023年03月 

受賞歴

  • CSS2022優秀論文賞

    2022年10月   コンピュータセキュリティシンポジウム  

  • ITU AI/ML in 5G Challenge (Regional round), Judges' Prize

    2020年12月   ITU  

  • ITU AI/ML in 5G Challenge, 日本ラウンド, 第2位

    2020年12月   情報通信技術委員会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • ITU AI/ML in 5G Challenge, Global Round in Japan, Best Performance Award (NEC)

    2020年11月   RISING 研究会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • 若手研究奨励賞

    2018年01月   電子情報通信学会ネットワークシステム研究会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

論文

  • Strictly Prioritized Multihop Transmission of High-Priority Data Composed of Multiple Frames in Wireless Sensor Networks

    Yoshitomi, Keita and Tanigawa, Yosuke and Kondo, Daishi and Tode, Hideki

    IEEE CCNC   893 - 894   2023年01月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

    DOI: 10.1109/CCNC51644.2023.10060331}

  • Computing Node Selection Method Based on Proactive Grasping of Computational Performance in End Cloud Environments

    Ueda, Tatsuya and Kondo, Daishi and Tanigawa, Yosuke and Tode, Hideki

    IEEE CCNC   672 - 673   2023年01月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

    DOI: 10.1109/CCNC51644.2023.10060095}

  • A First Look at the Name Resolution Latency on Handshake 査読

    Isobe K.

    Proceedings of the ACM SIGCOMM Internet Measurement Conference, IMC   756 - 757   2022年10月( ISBN:9781450392594

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   共著区分:共著   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1145/3517745.3563024

  • Privacy Concerns from Single-Word Search Query Leakage from Web Browsers through DNS 査読

    K. Isobe, D. Kondo, and H. Tode

    IEEE Networking Letters   2021年10月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Resource Discovery for Edge Computing over Named Data Networking 査読

    D. Kondo, T. Ansquer, Y. Tanigawa, and H. Tode

    IEEE COMPSAC   2021年07月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • DNS Tunneling Detection by Cache-Property-Aware Features 査読

    N. Ishikura, D. Kondo, V. Vassiliades, I. Iordanov, and H. Tode

    IEEE TNSM   18 ( 2 )   1203 - 1217   2021年06月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • FQDN-Based Whitelist Filter on a DNS Cache Server Against the DNS Water Torture Attack 査読

    K. Hasegawa, D. Kondo, and H. Tode

    IFIP/IEEE IM   2021年05月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • [Invited] NDN Based Participatory Crowdsensing Framework with Area-focused Interest Forwarding 査読

    H. Tode, A. M. S. Pradhan, D. Kondo, and Y. Tanigawa

    IEEE MSN   2020年12月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • The Named Data Networking Flow Filter: Towards Improved Security over Information Leakage Attacks 査読

    D. Kondo, V. Vassiliades, T. Silverston, H. Tode, and T. Asami

    Computer Networks Elsevier   2020年05月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Cache-Property-Aware Features for DNS Tunneling Detection 査読

    N. Ishikura, D. Kondo, I. Iordanov, V. Vassiliades, and H. Tode

    ICIN   2020年02月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • An Orchestrated NDN Virtual Infrastructure Transporting Web Traffic: Design, Implementation, and First Experiments with Real End Users. 査読 国際共著

    Guillaume Doyen, Thibault Cholez,Wissam Mallouli,Bertrand Mathieu,Hoang Long Mai, Xavier Marchal, Daishi Kondo, Messaoud Aouadj,Alain Ploix, Edgardo Montes de Oca, Olivier Foster

    IEEE Communications Magazine   57 ( 6 )   33 - 39   2019年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1109/MCOM.2019.1800730

  • Name Filter: A Countermeasure against Information Leakage Attacks in Named Data Networking 査読

    D. Kondo, T. Silverston, V. Vassiliades, H. Tode, and T. Asami

    IEEE Access   2018年10月

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • Multi-access Edge Computing環境における遅延保証に向けたRound Trip Time測定 国内会議

    赤川宙, 黒川紫温, 近藤大嗣, 戸出英樹

    電子情報通信学会総合大会  2023年03月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • エッジ環境における高速な状態変化を伴うサーバの性能を考慮した負荷分散手法の検討 国内会議

    黒川紫温, 近藤大嗣, 戸出英樹

    電子情報通信学会総合大会  2023年03月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 日本国内におけるメールセキュリティに関する実態把握 国内会議

    澁谷遊野, 近藤大嗣, 山口利恵, 中田登志之, 浅見徹

    コンピュータセキュリティシンポジウム  2022年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • エンドクラウド環境におけるプロアクティブな計算性能把握に基づくコンピューティングノード選択法 国内会議

    植田達也, 近藤大嗣, 谷川陽祐, 戸出英樹

    電子情報通信学会ネットワークシステム研究会  2022年09月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 無線センサ網における複数フレームから構成される高優先度データのチャネル予約に基づくマルチホップ伝送法 国内会議

    吉富慶太, 谷川陽祐, 近藤大嗣, 戸出英樹

    電子情報通信学会ネットワークシステム研究会  2022年07月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • Kubernetesクラスタ内のDNSサービスディスカバリーに要する遅延の測定 国内会議

    大隅雅斗, 近藤大嗣, 戸出英樹

    電子情報通信学会総合大会  2022年03月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • エンドクラウドネットワーキング環境におけるコンピューティングノードと通信経路選択法の検討 国内会議

    植田達也, 近藤大嗣, 谷川陽祐, 戸出英樹

    電子情報通信学会総合大会  2022年03月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 無線センサ網における複数フレームから構成される緊急データ優先伝送法の検討 国内会議

    吉富慶太, 近藤大嗣, 谷川陽祐, 戸出英樹

    電子情報通信学会総合大会  2022年03月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • DNSルートサーバの代替としてのHandshakeの名前解決におけるレイテンシ測定 国内会議

    磯部克貴, 近藤大嗣, 戸出英樹

    電子情報通信学会総合大会  2022年03月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • Webブラウザから1語の検索クエリがDomain Name Systemに漏れる問題の実態調査と利用者の興味関心漏れによるプライバシー侵害の評価 国内会議

    磯部克貴, 近藤大嗣, 戸出英樹

    電子情報通信学会ネットワークシステム研究会  2021年05月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • モバイルアドホックネットワーク環境下における優先度を用いた情報取得の検討 国内会議

    松本瞬, 近藤大嗣, 谷川陽祐, 戸出英樹

    電子情報通信学会総合大会  2021年03月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • ノードの離脱・移動耐性を有するマルチホップネットワーク構成法の検討 国内会議

    廣野智秋, 近藤大嗣, 谷川陽祐, 戸出英樹

    電子情報通信学会総合大会  2021年03月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • NDNにおける違法コンテンツブロッキングの処理分散 国内会議

    三上浩輝, 近藤大嗣, 栗原淳, 戸出英樹

    電子情報通信学会総合大会  2021年03月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • [奨励講演]ステルス性の高いDNS水責め攻撃に対する検知・防御手法の提案 国内会議

    長谷川圭太, 近藤大嗣, 戸出英樹

    電子情報通信学会ネットワークシステム研究会  2021年01月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • Named Data Networkingにおけるエッジコンピューティング資源探索に関する一検討 国内会議

    近藤大嗣, 谷川陽祐, 戸出英樹

    電子情報通信学会ネットワークシステム研究会  2020年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • DNS水責め攻撃に対抗するDNSキャッシュサーバ上でのFQDNベースホワイトリストフィルタの提案及び考察 国内会議

    長谷川圭太, 近藤大嗣, 戸出英樹

    電子情報通信学会ネットワークシステム研究会  2020年04月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • DNS水責め攻撃に対抗するDNSキャッシュサーバ上でのFQDNベースホワイトリストフィルタに関する検討 国内会議

    長谷川圭太, 近藤大嗣, 戸出英樹

    電子情報通信学会総合大会  2020年03月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • DNSトンネリングに関する攻撃手法と防御手法の分類 国内会議

    石倉直武, 近藤大嗣, 戸出英樹

    電子情報通信学会ネットワークシステム研究会  2020年03月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • DNSトンネリング検知のためのキャッシュ特性に基づく特徴量 国内会議

    石倉直武, 近藤大嗣, 戸出英樹

    電子情報通信学会ネットワークシステム研究会  2019年09月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • Name Prefix Security Applications in NDN 国内会議

    D. Kondo, J. Kurihara, H. Tode, and T. Asami

    電子情報通信学会ソサイエティ大会  2019年08月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • Introduction to Name Prefix Security in NDN, 国内会議

    J. Kurihara, D. Kondo, H. Tode, and T. Asami

    電子情報通信学会ソサイエティ大会  2019年08月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 制約付きInterest転送機能を有する参加型クラウドセンシングプラットフォーム: 網外知見の収集法 国内会議

    アシシュ マン シング プラダン, 近藤大嗣, 谷川陽祐, 戸出英樹

    電子情報通信学会ICN研究会  2019年05月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

▼全件表示

産学官連携可能研究(シーズ)キーワード

  • Peer-to-Peer (P2P) networking

  • Privacy

  • Network security

  • Information Centric Networking (ICN)

産学官連携可能研究(シーズ)概要

  • Peer-to-Peer (P2P) networking

  • Privacy

  • Network security

  • Information Centric Networking (ICN)

科研費

  • DNSトンネリング経由標的型攻撃に対する普遍的特徴量を用いた検知手法に関する研究

    2022年

  • DNS水責め攻撃に対抗するFQDNベースホワイトリストフィルタに関する研究

    2022年

  • 稠密空間分割多重光通信網の転送プロトコル/資源割当制御と3層クラウド応用技術

    2022年

  • DNS水責め攻撃に対抗するFQDNベースホワイトリストフィルタに関する研究

    2021年

  • DNSトンネリング経由標的型攻撃に対する普遍的特徴量を用いた検知手法に関する研究

    2020年

  • DNSトンネリング経由標的型攻撃に対する普遍的特徴量を用いた検知手法に関する研究

    2019年

▼全件表示

担当授業科目

  • 情報工学演習III

    2022年度   週間授業   大学

  • 情報リテラシー

    2022年度   週間授業   大学

  • 情報リテラシー

    2022年度   週間授業   大学

  • 情報工学基礎演習2

    2022年度   週間授業   大学

  • 電気・情報系特別研究第二

    2022年度   集中講義   大学

  • プログラミング入門A/必:工〈情報〉

    2022年度   週間授業   大学

  • 社会における電気・電子・情報

    2022年度   週間授業   大学

  • プログラミング入門

    2021年度    

  • 情報工学演習III

    2021年度    

  • 社会における電気・電子・情報

    2021年度    

▼全件表示

FD活動

  • 情報学研究科と情報工学科の授業に関するFD活動  2022年度

国際交流活動

  • CyberGenAI

    活動区分 :研究

    活動国 :フランス,ドイツ   2022年 - 2025年