2025/10/01 更新

写真a

ソノダ ナオ
園田 奈央
Sonoda Nao
担当
大学院看護学研究科 看護学専攻 准教授
看護学部 看護学科
職名
准教授
所属
看護学研究院

担当・職階

  • 大学院看護学研究科 看護学専攻 

    准教授  2022年04月 - 継続中

  • 看護学部 看護学科 

    准教授  2022年04月 - 継続中

取得学位

  • 博士(看護学) ( 大阪大学 )

研究分野

  • ライフサイエンス / 基礎看護学

  • ライフサイエンス / 臨床看護学

研究概要

  • 入院患者のより良い療養環境をつくるための研究

  • 災害対策、減災行動支援

  • 糖尿病や高血圧などの慢性疾患をもつ人の働き続けるを支えるための研究

  • 日本人の特徴に基づく2型糖尿病合併症予防のための研究

研究歴

  • 手術前の高いレベルの不安を予測できる非接触・非侵襲センサを用いた新たな指標の開発

    術前不安 / 周術期 / 生体情報センサ 

    2025年04月 - 2028年03月 

  • 看護学におけるデータサイエンス教育推進に向けた研究:教員への研修プログラムの構築

    看護データサイエンス / 看護データサイエンス教育 

    2024年04月 - 2028年03月 

  • 母乳育児の継続または終了に関する母親の意思決定葛藤への支援プログラムの開発と評価

    母親 / 母乳育児 / 情報ニーズ / 意思決定葛藤 / 意思決定支援 / 意思決定ガイド / ICT 

    2022年04月 - 2025年03月 

  • 行動変容理論とICTを活用した大学生への減災行動支援プログラムの開発と評価

    地震 / 減災行動 / 大学生 / 備え / 減災行動支援 / 行動変容理論 / ICT 

    2022年04月 - 2025年03月 

  • 術前の呼吸・循環動態安定化を志向した生体情報センサの使用による臨床応用

    術前不安 / 生体情報センサ / 循環動態 / 呼吸動態 / 看護ケア 

    2022年04月 - 2025年03月 

  • 新型コロナウイルス感染症の呼吸状態を遠隔測定できるデバイスの開発と有用性の検討

    呼吸回数 / 脈拍数 / 非接触 / 非侵襲的 / Bland-Altman / 電型空圧センサ / 換気量 / 脈拍測定 / 呼吸測定 / 非侵襲デバイス / 非接触デバイス / 遠隔測定 / モニタリングデバイス / 非侵襲 / 遠隔 / 換気 

    2021年04月 - 2025年03月 

  • 慢性期脳卒中患者の睡眠中の呼吸状態を把握できるセンサの開発と看護ケアの検討

    脳卒中 / 脳血管障害 / 睡眠呼吸障害 / 睡眠時無呼吸症候群 / 閉塞性睡眠時無呼吸 

    2021年04月 - 2025年03月 

  • 特定健診受診率向上プロジェクト

    2020年07月 - 2023年03月 

  • 入院患者のより良い療養環境をつくるための研究

    国内共同研究

    2020年01月 - 2021年03月 

  • ICU入室患者の騒音低減のための非接触型ノイズキャンセルの開発

    2020年01月 - 2020年12月 

  • 爪郭部毛細血管顕微鏡を用いた糖尿病患者教育システム

    2018年09月 - 2019年08月 

  • 糖尿病重症化予防のための労働因子の解明と新戦略の構築:大規模職域コホート研究

    2018年04月 - 2022年03月 

  • 糖尿病や高血圧などの慢性疾患をもつ人の「働き続ける」を支えるための研究

    国内共同研究

    2018年04月 - 2022年03月 

  • 糖尿病患者の肺機能障害発症リスク及び予防因子の解明:前向き研究

    2016年04月 - 2019年03月 

  • 大規模疫学研究による飲酒がインスリン作用に及ぼす影響の解明

    2015年08月 - 2017年03月 

  • 軽度認知機能障害を有する糖尿病患者の糖尿病管理に影響する要因:追跡研究

    2015年04月 - 2016年03月 

  • 糖尿病患者における軽度低血糖症がその後の認知機能に及ぼす影響

    2013年04月 - 2016年03月 

所属学協会

  • 日本看護研究学会

    2024年04月 - 継続中   国内

  • 日本看護技術学会

    2024年04月 - 継続中   国内

  • 日本看護科学学会

    2022年04月 - 継続中   国内

  • 日本災害医学会

    2017年05月 - 継続中   国内

  • 日本疫学会

    2013年09月 - 継続中   国内

  • 日本公衆衛生学会

    2012年06月 - 継続中   国内

▼全件表示

委員歴(学外)

  • 公益社団法人日本看護科学学会   和文誌専任査読委員  

    2025年10月 - 継続中 

  • 26th East Asian Forum of Nursing Scholars   学会査読委員  

    2022年 

  • 滋賀県糖尿病予防・療養技術向上支援研究事業   運営委員  

    2013年04月 - 2016年03月 

  • 滋賀県介護予防推進交付金交付事業   外部運営委員  

    2012年11月 - 2015年03月 

受賞歴

  • 最優秀演題口頭発表賞

    園田奈央、森本明子

    2024年12月   日本看護科学学会学術集会   行動変容理論を活用した減災行動促進プログラムの効果:大学生を対象とした無作為化比較試験

  • 学長顕彰 受賞

    2021年08月   大阪府立大学  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • 第14回大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻 優秀論文賞

    2019年02月   大阪大学  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • 平成27年度 滋賀医科大学修士論文学長賞

    2016年03月   滋賀医科大学  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

論文

  • Relationship between evidence-based practice knowledge and skills and evidence-based practice implementation in subgroups of professional and work environment factors among hospital nurses: A cross-sectional study 査読

    Hideaki Furuki, Nao Sonoda, Akiko Morimoto

    Japan Journal of Nursing Science   22 ( 4 )   2025年10月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1111/jjns.70018

  • Risk for physical inactivity due to inadequate health literacy among middle-aged Japanese adults: a cross-sectional study

    Sonoda N, Morimoto A

    Frontiers of Nursing   2025年09月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   国際・国内誌:国際誌  

  • Factors related to the knowledge and skills of evidence-based practice among hospital nurses: A cross-sectional study 査読

    Hideaki Furuki, Nao Sonoda, Akiko Morimoto

    12 ( 4 )   403 - 415   2025年09月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: https://doi.org/10.18502/npt.v12i4.19653

  • Impact of environmental noise on inpatient outcomes: A scoping review 査読

    Nao Sonoda, Hideaki Furuki, Akiko Morimoto

    Worldviews on Evidence-Based Nursing   22 ( 4 )   2025年08月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1111/wvn.70056

  • Individual preparedness for large-scale earthquakes among international students in Japan: A cross-sectional questionnaire survey 査読

    Risa Koike, Nao Sonoda, Hideaki Furuki, Akiko Morimoto

    Japan Medical Association Journal   7 ( 4 )   496 - 505   2024年10月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.31662/jmaj.2024-0049

  • Feasibility of non-contact noise cancellation for medical device alarms in Intensive Care Unit: An in vitro experiment 査読

    Nao Sonoda, Kiyotaka Fujii, Akiko Morimoto

    Journal of Modern Nursing Practice and Research   4 ( 3 )   15   2024年08月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.53964/jmnpr.2024015

  • 中高年女性の閉経後の生活習慣病に関連する症状の知識と行動変容ステージ,特定健診受診との関連

    高知恵;渡邊香織;園田奈央;安本理抄;都筑千景;森本明子

    日本女性医学学会雑誌   30 ( 3 )   365 - 375   2023年04月( ISSN:2185-8861

  • Factors related to the knowledge and skills of evidence-based practice among nurses worldwide: A scoping review 査読

    Hideaki Furuki, Nao Sonoda, Akiko Morimoto

    Worldviews on Evidence-Based Nursing   20 ( 1 )   16 - 26   2023年02月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1111/wvn.12623

  • Mothers’ decisional conflict and information needs regarding breastfeeding continuation or termination: A cross-sectional questionnaire survey 査読

    Risako Hayashi, Nao Sonoda, Akiko Morimoto

    International Journal of Nursing and Health Care Research   5 ( 12 )   2022年12月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.29011/2688-9501.101372

  • Relationship between communicative and critical health literacy, health information sources, and participation in health checkups among middle-aged Japanese community residents 査読

    Akiko Morimoto, Chie Koh, Risa Yasumoto, Hideaki Furuki, Kaori Watanabe, Chikage Tsuzuki, Nao Sonoda

    Preventive Medicine   161   107 - 112   2022年08月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1016/j.ypmed.2022.107112

  • Meta-analysis of the association between health literacy and smoking 査読

    Meng Li, Nao Sonoda, Chie Koh, Risa Yasumoto, Akiko Morimoto

    Population Medicine   4(August) ( 22 )   2022年08月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.18332/popmed/152572

  • Association between health literacy and current smoking among middle-aged Japanese ever-smokers. 査読

    Li M, Sonoda N, Koh C, Yasumoto R, Morimoto A

    Public Health and Toxicology   2022年05月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: https://doi.org/10.18332/pht/148140

  • Association between recommendations from public health nurses, medical professionals, and family members and participation in health checkups among middle-aged community residents with national health insurance 査読

    Nao Sonoda;Chie Koh;Risa Yasumoto;Meng Li;Kaori Watanabe;Chikage Tsuzuki;Akiko Morimoto

    Japan Medical Association Journal   5 ( 2 )   199 - 206   2022年04月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.31662/jmaj.2021-0225

  • Work‑related factors related to forgetting to take oral diabetes medication during the working day among Japanese male employees with diabetes 査読

    Nao Sonoda;Soichiro Watanabe;Yuko Ohno;Chieko Hatamochi;Yoshie Sugimoto;Maiko Shikama;Meng Li;Akiko Morimoto

    Diabetology International   13 ( 1 )   253 - 261   2021年08月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1007/s13340-021-00532-3

  • Association of abdominal obesity with crossing capillaries in the finger nailfold in type 2 diabetes mellitus 査読

    Maiko Shikama;Nao Sonoda;Akiko Morimoto;Sayaka Suga;Tetsuya Tajima;Junji Kozawa;Norikazu Maeda;Michio Otsuki;Taka-Aki Matsuoka;Iichiro Shimomura;Yuko Ohno

    Diabetology International   12 ( 3 )   260 - 267   2021年01月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1007/s13340-020-00480-4

  • Association of crossing capillaries in the finger nailfold with diabetic retinopathy in type 2 diabetes mellitus 査読

    Shikama M, Sonoda Maiko Shikama;Nao Sonoda;Akiko Morimoto;Sayaka Suga;Tetsuya Tajima;Junji Kozawa;Norikazu Maeda;Michio Otsuki;Taka-Aki Matsuoka;Iichiro Shimomura;Yuko Ohno, Morimoto A, Suga S, Tajima T, Kozawa J, Maeda N, Otsuki M, Matsuoka T, Iichiro S, Ohno Y

    Journal of Diabetes Investigation   12 ( 6 )   1007 - 1014   2020年10月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1111/jdi.13444

  • Hyperuricemia predicts the risk for developing hypertension independent of alcohol drinking status in men and women: the Saku study 査読

    Yukako Tatsumi;Kei Asayama;Akiko Morimoto;Michihiro Satoh;Nao Sonoda;Naomi Miyamatsu;Yuko Ohno;Yoshihiro Miyamoto;Satoshi Izawa;Takayoshi Ohkubo

    Hypertension Research   43 ( 5 )   442 - 449   2020年05月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1038/s41440-019-0361-0

  • Work-related, personal, and diabetes-related factors relevant to dropout from outpatient diabetes treatment visits among Japanese male employees with diabetes 査読

    Nao Sonoda;Soichiro Watanabe;Yuko Ohno;Kayo Godai;Chieko Hatamochi;Yoshie Sugimoto;Satoko Okawa;Maiko Shikama;Akiko Morimoto

    Diabetology International   11 ( 3 )   261 - 268   2019年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1007/s13340-019-00420-x

  • Fasting blood glucose predicts incidence of hypertension independent of HbA1c levels and insulin resistance in middle-aged Japanese: The Saku study 査読

    Yukako Tatsumi;Akiko Morimoto;Kei Asayama;Nao Sonoda;Naomi Miyamatsu;Yuko Ohno;Yoshihiro Miyamoto;Satoshi Izawa;Takayoshi Ohkubo

    American Journal of Hypertension   32 ( 12 )   1178 - 1185   2019年11月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1093/ajh/hpz123

  • Associations among work-related stress and mental fatigue, and regular exercise in Japanese employees with or without diabetes 査読

    Akiko Morimoto;Soichiro Watanabe;Yuko Ohno;Kayo Godai;Chieko Hatamochi;Yoshie Sugimoto;Satoko Okawa;Maiko Shikama;Nao Sonoda

    Diabetology International   11 ( 2 )   105 - 113   2019年10月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1007/s13340-019-00410-z

  • The association between glycemic control and lung function impairment in individuals with diabetes: the Saku Study 査読

    Nao Sonoda;Akiko Morimoto;Yukako Tatsumi;Kei Asayama;Takayoshi Ohkubo;Satoshi Izawa;Yuko Ohno

    Diabetology International   10 ( 3 )   213 - 218   2019年07月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1007/s13340-018-0382-y

  • Risk of developing type 2 diabetes according to blood pressure levels and presence or absence of hypertensive treatment: the Saku study 査読

    Yukako Tatsumi;Akiko Morimoto;Kei Asayama;Nao Sonoda;Naomi Miyamatsu;Yuko Ohno;Yoshihiro Miyamoto;Satoshi Izawa;Takayoshi Ohkubo

    Hypertension Research   42 ( 1 )   105 - 113   2019年01月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1038/s41440-018-0121-6

  • A prospective study of the impact of diabetes mellitus on restrictive and obstructive lung function impairment: The Saku study 査読

    Nao Sonoda, Akiko Morimoto, Yukako Tatsumi, Kei Asayama, Takayoshi Ohkubo, Satoshi Izawa, Yuko Ohno

    Metabolism   82   58 - 64   2018年05月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1016/j.metabol.2017.12.006

  • 糖尿病者と非糖尿病者の肺機能の比較:大規模集団における性・年代別検討 査読

    園田奈央;森本明子;辰巳友佳子;大野ゆう子

    大阪大学看護学雑誌   24 ( 1 )   1 - 9   2018年03月( eISSN:21898820

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   共著区分:共著  

    DOI: 10.18910/67816

  • Association between alcohol consumption and incidence of impaired insulin secretion and insulin resistance in Japanese: The Saku study 査読

    Yukako Tatsumi;Akiko Morimoto;Kei Asayama;Nao Sonoda;Naomi Miyamatsu;Yuko Ohno;Yoshihiro Miyamoto;Satoshi Izawa;Takayoshi Ohkubo

    Diabetes Research and Clinical Practice   135   11 - 17   2018年01月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1016/j.diabres.2017.10.021

  • Impact of metabolic syndrome on the incidence of type 2 diabetes in middle-aged Japanese individuals with impaired insulin secretion: The Saku study 査読

    Akiko Morimoto, Yukako Tatsumi, Nao Sonoda, Naomi Miyamatsu, Tetsuo Shimoda, Shiro Sakaguchi

    Diabetology International   8 ( 1 )   104 - 111   2016年09月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1007/s13340-016-0287-6

  • Association between symptoms of bilateral numbness and/or paresthesia in the feet and postural instability in Japanese patients with diabetes 査読

    Akiko Morimoto;Nao Sonoda;Satoshi Ugi;Katsutaro Morino;Osamu Sekine;Ken-ichi Nemoto;Mihoko Ogita;Yukako Tatsumi;Shin Murata;Hiroshi Maegawa;Naomi Miyamatsu

    Diabetology International   7 ( 1 )   69 - 76   2016年03月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1007/s13340-015-0214-2

  • Smoking status is associated with mild cognitive impairment assessed with Mini-Mental State Examination in Japanese diabetic patients 査読

    Nao Sonoda, Akiko Morimoto, Satoshi Ugi, Katsutaro Morino, Osamu Sekine, Ken-ichi Nemoto, Hiroshi Maegawa, Naomi Miyamatsu

    Diabetology International   7 ( 4 )   361 - 367   2016年02月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1007/s13340-016-0256-0

  • Association between attentional function and postural instability in Japanese older patients with diabetes mellitus 査読

    Akiko Morimoto;Nao Sonoda;Satoshi Ugi;Katsutaro Morino;Osamu Sekine;Ken-ichi Nemoto;Mihoko Ogita;Yukako Tatsumi;Shin Murata;Hiroshi Maegawa;Naomi Miyamatsu

    Diabetology International   7 ( 1 )   83 - 88   2015年08月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1007/s13340-015-0231-1

  • Predictors for mild and severe hypoglycemia in insulin-treated Japanese diabetic patients 査読

    Nao Sonoda, Akiko Morimoto, Satoshi Ugi, Katsutaro Morino, Osamu Sekine, Ken-ichi Nemoto, Kayo Godai, Hiroshi Maegawa, Naomi Miyamatsu

    PLoS One   10 ( 6 )   2015年06月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1371/journal.pone.0130584

  • 早期閉経を予防し得る修正可能な関連要因の探索的検討 査読

    呉代華容;志摩梓;森本明子;園田奈央;辰巳友佳子;河津雄一郎;宮松直美

    滋賀医科大学看護学ジャーナル   13 ( 1 )   35 - 38   2015年03月( ISSN:2186-5981

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著   国際・国内誌:国内誌  

  • Association between smoking and post-load plasma glucose levels using a 75-g oral glucose tolerance test: the Saku Study 査読

    Akiko Morimoto;Yukako Tatsumi;Naomi Miyamatsu;Nao Sonoda;Kijyo Deura

    Diabetes Research and Clinical Practice   106 ( 2 )   e38 - e40   2014年11月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1016/j.diabres.2014.08.013

  • Increase in homeostasis model assessment of insulin resistance (HOMA-IR) had a strong impact on the development of type 2 diabetes in Japanese individuals with impaired insulin secretion: the Saku study 査読

    Akiko Morimoto, Yukako Tatsumi, Fumie Soyano, Naomi Miyamatsu, Nao Sonoda, Kayo Godai, Yuko Ohno, Mitsuhiko Noda, Kijyo Deura

    PLoS One   9 ( 8 )   2014年08月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1371/journal.pone.0105827

  • 滋賀医科大学医学部附属病院外来通院中の糖尿病患者の低血糖実態調査 査読

    園田奈央;森本明子;卯木智;森野勝太郎;関根理;前川聡;小林康子;呉代華容;森野亜弓;宮松直美

    滋賀医科大学看護学ジャーナル   12 ( 1 )   48 - 51   2014年03月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著   国際・国内誌:国内誌  

  • 脳卒中患者における受診遅延の年代間の相違 査読

    森野亜弓;森本明子;一浦嘉代子;荻野麻子;呉代華容;園田奈央;片寄亮;宮松直美

    滋賀医科大学看護学ジャーナル   12 ( 1 )   44 - 47   2014年03月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著   国際・国内誌:国内誌  

  • 一般市民における脳卒中初発症状認識の性・年齢階級別の検討 査読

    片寄亮;宮松直美;森野亜弓;野崎和彦;三浦克之;森本明子;園田奈央;呉代華容;一浦嘉代子;村上義孝;喜多義邦;高嶋直敬;永井雅人;柏木厚典

    滋賀医科大学看護学ジャーナル   12 ( 1 )   40 - 43   2014年03月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著   国際・国内誌:国内誌  

  • 甘味と旨味の味覚閾値における口腔内温度の影響 査読

    秦朝子;園田奈央;林友子;林静子;辻井靖子;田畑良宏

    滋賀医科大学看護学ジャーナル   5 ( 1 )   53 - 57   2007年03月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著   国際・国内誌:国内誌  

  • 交感神経遮断剤(βブロッカー)が心理面及び身体面に及ぼす影響 査読

    古川友紀;田畑良宏;秦朝子;荒川千登世;辻井靖子;林静子;谷岡亮子;池田麻衣子;糸井美帆;林友子;近藤弘子;園田奈央;吉崎文子

    滋賀医科大学看護学ジャーナル   4 ( 1 )   24 - 31   2006年03月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著   国際・国内誌:国内誌  

▼全件表示

MISC(その他記事)

  • Dissemination of Information to Foreigners in Preparation for Natural Disasters: Response to a Letter to the Editor

    Akiko Morimoto, Nao Sonoda

    JMA Journal   8 ( 2 )   660 - 661   2025年04月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.31662/jmaj.2024-0360

  • 機械学習を用いた入院患者の転倒リスク予測モデルの開発: 機械学習(教師あり学習)を学ぶ

    園田 奈央, 森本 明子

    医学書院   57 ( 2 )   152 - 160   2024年04月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

  • 糖尿病を抱える就労者の治療と仕事の両立をめざして

    園田奈央, 森本明子

    看護のチカラ   2021年05月

     詳細を見る

講演・口頭発表等

  • Factors associated with underweight among middle-aged Japanese men and women 国内会議

    宮田 愛奈、園田 奈央、古木 秀明、雷 麗利、森本 明子

    STROKE2025・第50回日本脳卒中学会学術集会  2025年03月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • Factors associated with current smoking among middle-aged Japanese men and women 国内会議

    雷 麗利、園田 奈央、古木 秀明、宮田 愛奈、森本 明子

    STROKE2025・第50回日本脳卒中学会学術集会  2025年03月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪  

  • 心臓カテーテル検査・治療を受ける患者の術前不安に対する 保温ベスト着用の有効性の検討:無作為化比較試験 国内会議

    朝倉祥太、田中範佳、園田奈央、森本明子

    日本看護研究学会第29回東海地方会学術集会  2025年03月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋  

  • 行動変容理論を活用した減災行動促進プログラムの効果:大学生を対象とした無作為化比較試験 国内会議

    園田奈央、森本明子

    第44回日本看護科学学会学術集会  2024年12月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 看護データサイエンス教育とEBP教育 ~看護の質向上のためのリアルワールドデータや最新のエビデンスを活用できる人材の育成~ 国内会議

    園田奈央、古木秀明、森本明子

    第50回看護研究学会  2024年08月 

  • Risk of low health literacy and precontemplation stage for non-participation in health checkups 国内会議

    2024年02月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 外国人留学生における大地震への備えについての実態調査 国内会議

    小池里彩, 園田奈央, 森本明子

    第29回日本災害医学会総会  2024年02月 

  • Factors associated with physical inactivity among middle-aged Japanese community residents 国内会議

    園田奈央, 古木秀明, 小池里彩, 森本明子

    第34回日本疫学会学術総会  2024年02月 

  • Relationship between organizational attitude toward EBP and knowledge and skills of EBP among registered nurses in Japan. 国際会議

    Furuki H, Sonoda N, Morimoto A

    26th East Asian Forum of Nursing Scholars  2023年03月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • Relationship between health literacy and decisional conflict regarding breastfeeding continuation or termination among mothers. 国際会議

    Hayashi R, Sonoda N, Morimoto A

    26th East Asian Forum of Nursing Scholars  2023年03月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • Relationship between critical thinking disposition and health literacy among university students. 国際会議

    Fujikawa N, Sonoda N, Morimoto A

    26th East Asian Forum of Nursing Scholars  2023年03月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • Necessary personal preparedness for large earthquakes in Japan: A literature review. 国際会議

    Koike R, Sonoda N, Furuki H, Morimoto A

    26th East Asian Forum of Nursing Scholars  2023年03月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • Factors related to the knowledge and skills of evidence-based practice among nurses worldwide: A scoping review. 国際会議

    Furuki H, Sonoda N, Morimoto A

    26th East Asian Forum of Nursing Scholars  2023年03月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • Factors related to non-consultation with medical institutions among middle-aged Japanese women with menopausal symptoms 国際会議

    Koh C, Watanabe K, Sonoda N, Yasumoto R, Tsuzuki C, Morimoto A

    26th East Asian Forum of Nursing Scholars  2023年03月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • Effect of a training program based on the PPDAC cycle on competency of thinking ability among head nurses. 国際会議

    Fukumitsu M, Furuki H, Sonoda N, Morimoto A

    26th East Asian Forum of Nursing Scholars  2023年03月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • Actual situation of personal preparedness for large earthquakes among university students in Japan: A literature review. 国際会議

    Koike R, Sonoda N, Furuki H, Morimoto A

    26th East Asian Forum of Nursing Scholars  2023年03月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • A fundamental experiment for developing non-contact noise cancellation to reduce the noise level in the intensive care unit. 国際会議

    Sonoda N, Morimoto A

    26th East Asian Forum of Nursing Scholars  2023年03月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • Relationship between health literacy and regular exercise among healthy Japanese people 国際会議

    Sonoda N, Furuki H, Morimoto A

    26th East Asian Forum of Nursing Scholars  2023年03月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • ヘルスリテラシーを考慮した受診勧奨資材の開発:ヘルスコミュニケーションの実践報告 国内会議

    森本明子、園田奈央

    第81回日本公衆衛生学会総会  2022年10月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 周産期の女性の意思決定葛藤への意思決定ガイドを用いた支援:文献レビュー 国内会議

    林里沙子、園田奈央、森本明子

    第81回日本公衆衛生学会総会  2022年10月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 特定健診実施医療機関向けの受診勧奨資材の開発:ヘルスコミュニケーションの実践報告 国内会議

    園田奈央、森本明子

    第81回日本公衆衛生学会総会  2022年10月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • Factors related to participation in health checkups among middle-aged Japanese community residents in the precontemplation stage 国際会議

    Sonoda N, Furuki H, Morimoto A

    29th Scientific Meeting of the International Society of Hypertension   2022年10月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • Relationship between education level and obesity among healthy Japanese people 国際会議

    Furuki H, Sonoda N, Morimoto A

    29th Scientific Meeting of the International Society of Hypertension   2022年10月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • Relationship between socioeconomic status and health literacy among healthy Japanese people 国際会議

    Morimoto A, Furuki H, Sonoda N

    29th Scientific Meeting of the International Society of Hypertension   2022年10月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • Association between psychological safety and teamwork among nurses 国際会議

    Sakamoto H, Sonoda N, Morimoto A. 

    25th East Asian Forum of Nursing Scholars  2022年04月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • A survey of decisional conflict regarding continuation or termination of breastfeeding among mothers.  国際会議

    Hayashi R, Sonoda N, Morimoto A

    25th East Asian Forum of Nursing Scholars  2022年04月 

  • Association between recommendations from public health nurses, medical professionals, and family members and participation in health checkups 国際会議

    Sonoda N, Koh C, Yasumoto R, Li M, Watanabe K, Tsuzuki C, Morimoto A.

    25th East Asian Forum of Nursing Scholars  2022年04月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • Association between health literacy and stages of health behavior change among healthy Japanese people 国際会議

    Morimoto A, Koh C, Yasumoto R, Li M, Watanabe K, Tsuzuki C, Sonoda N. 

    25th East Asian Forum of Nursing Scholars  2022年04月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • Relationship between economic status and health-related behaviors among middle-aged Japanese community residents 国際会議

    Yasumoto R, Tsuzuki C, Sonoda N, Koh C, Li M, Watanabe K, Morimoto A

    25th East Asian Forum of Nursing Scholars  2022年04月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 母乳育児の継続または終了に関する母親の情報ニーズ:1歳6か月健診における実態調査 国内会議

    林里沙子、園田奈央、森本明子

    第80回日本公衆衛生学会総会  2021年12月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • PPDACサイクルを活用した特定健診受診率向上のための取組み:実践報告 第1報 国内会議

    森本明子、園田奈央

    第80回日本公衆衛生学会総会  2021年12月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 論理的及び情緒的アプローチによる特定健診受診勧奨資材の開発:実践報告 第2報 国内会議

    園田奈央、森本明子

    第80回日本公衆衛生学会総会  2021年12月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 中高年女性における閉経後の生活習慣病に関連する 症状についての知識:年齢階級別の検討 国内会議

    髙知恵、渡邊香織、園田奈央、森本明子

    第36回日本女性医学学会学術集会  2021年11月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • Association between encouragement from primary care physicians and participation in health checkups among middle-aged community residents with National Health Insurance 国際会議

    Sonoda N, Shikama M, Li M, Koh C, Yasumoto R, Watanabe K, Tsuzuki C, Morimoto A

    7th International Conference on Public Health 2021 (ICPOH)  2021年08月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • Association between health literacy and current smoking among middle-aged Japanese ever-smokers 国際会議

    Li M, Sonoda N, Shikama M, Koh C, Yasumoto R, Watanabe K, Tsuzuki C, Morimoto A

    7th International Conference on Public Health 2021 (ICPOH)  2021年08月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • Association between knowledge of postmenopausal symptoms and participation in health checkups among middle-aged women with National Health Insurance 国際会議

    Koh C, Watanabe K, Sonoda N, Shikama M, Li M, Yasumoto R, Tsuzuki C, Morimoto A

    7th International Conference on Public Health 2021 (ICPOH)  2021年08月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • Association between lifestyle factors and participation in health checkups among middle-aged community residents with National Health Insurance 国際会議

    Yasumoto R, Tsuzuki C, Sonoda N, Shikama M, Li M, Koh C, Watanabe K, Morimoto A

    7th International Conference on Public Health 2021 (ICPOH)  2021年08月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • Association between health literacy and participation in health checkups among middle-aged community residents with National Health Insurance 国際会議

    Shikama M, Sonoda N, Li M, Koh C, Yasumoto R, Watanabe K, Tsuzuki C, Morimoto A

    7th International Conference on Public Health 2021 (ICPOH)  2021年08月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • Work-related and personal factors relevant to never-treated hypertension among Japanese employees with hypertension 国際会議

    Shikama M, Sonoda N, Watanabe S, Ohno Y, Hatamochi C, Sugimoto Y, Okawa S, Li M, Morimoto A

    24nd East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS)  2021年04月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • Work-related, personal, and diabetes-related factors relevant to forgetting to take oral diabetes medication and/or inject insulin on work days among Japanese employees with diabetes

    Sonoda N, Watanabe S, Ohno Y, Hatamochi C, Sugimoto Y, Okawa S, Shikama M, Li M, Morimoto A

    24nd East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS)  2021年04月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • High fasting blood glucose level increase risk of hypertension incidence independent insulin resistance in Japanese: The Saku study 国際会議

    Yukako Tatsumi;Akiko Morimoto;Kei Asayama;Nao Sonoda;Naomi Miyamatsu;Yuko Ohno;Yoshihiro Miyamoto;Satoshi Izawa;Takayoshi Ohkubo

    Joint Meeting ESH-ISH 2021 on-air  2021年04月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 2型糖尿病患者における腹部肥満と爪郭部毛細血管の捻転との関連 国内会議

    色摩茉衣子、園田奈央、森本明子、菅彩香、田嶋哲也、小澤純二、前田法一、大月道夫、松岡孝昭、下村伊一郎、大野ゆう子

    第5回 日本糖尿病・生活習慣病ヒューマンデータ学会  2020年12月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 2型糖尿病患者における爪郭部毛細血管の捻転と糖尿病網膜症との関連 国内会議

    色摩茉衣子、園田奈央、森本明子、菅彩香、田嶋哲也、小澤純二、前田法一、大月道夫、松岡孝昭、下村伊一郎、大野ゆう子

    第57回日本糖尿病学会近畿地方会  2020年10月 

  • 我が国の地域住民の自然災害への備えに関する文献研究 国内会議

    園田奈央

    第25回日本災害医学会総会・学術集会  2020年02月 

  • 糖尿病を持つ就労者における仕事の日の服薬忘れに関連する労働関連・個人・糖尿病関連要因 国内会議

    園田奈央、渡辺宗一郎、大野ゆう子、呉代華容、色摩茉衣子、森本明子

    第30回日本疫学会学術総会  2020年02月 

  • 就労者における勤務日の生活習慣を含む労働関連因子とメタボリック症候群との関連 国内会議

    色摩茉衣子、園田奈央、森本明子、渡辺宗一郎、呉代華容、大野ゆう子

    第30回日本疫学会学術総会  2020年02月 

  • Associations among work-related stress and mental fatigue, and regular exercise in Japanese employees with or without diabetes 国際会議

    Morimoto A, Watanabe S, Ohno Y, Godai K, Hatamochi C, Sugimoto Y, Okawa S, Shikama M, Sonoda N

    N-nergizing Nursing Profession for NCD Challenge 2020  2020年01月 

  • Work-related, Personal, and Diabetes-related Factors Relevant to Dropout from Outpatient Diabetes Treatment Visits among Japanese Employees with Diabetes 国際会議

    Sonoda N, Watanabe S, Ohno Y, Godai K, Hatamochi C, Sugimoto Y, Okawa S, Shikama M, Morimoto A

    N-nergizing Nursing Profession for NCD Challenge 2020  2020年01月 

  • Association between work-related factors and metabolic syndrome among healthy Japanese employees 国際会議

    Shikama M, Sonoda N, Morimoto A, Watanabe S, Godai K, Ohno Y

    N-nergizing Nursing Profession for NCD Challenge 2020  2020年01月 

  • Association between hyperuricemia and hypertension among non-drinkers: Japanese prospective cohort study 国際会議

    Tatsumi Y, Asayama K, Morimoto A, Satoh M, Sonoda N, Miyamatsu N, Ohno Y, Miyamoto Y, Izawa S, Ohkubo T

    29th Scientific Meeting of the European Society of Hypertension  2019年06月 

  • The CIRCLE study (1): Associations between work-related factors and unhealthy eating behaviors in healthy employees 国際会議

    Morimoto A, Ohno Y, Watanabe S, Fujita A, Hatamochi C, Sugimoto Y, Okawa S, Sonoda N

    22nd East Asian Forum of Nursing Scholars  2019年01月 

  • The CIRCLE study (3): Associations between work-related factors and exercise habits in healthy employees 国際会議

    Morimoto A, Ohno Y, Watanabe S, Fujita A, Hatamochi C, Sugimoto Y, Okawa S, Sonoda N

    22nd East Asian Forum of Nursing Scholars  2019年01月 

  • The CIRCLE study (2): Associations between work-related factors and unhealthy eating behaviors in employees with diabetes or hypertension 国際会議

    Sonoda N, Ohno Y, Watanabe S, Fujita A, Hatamochi C, Sugimoto Y, Okawa S, Morimoto A

    22nd East Asian Forum of Nursing Scholars  2019年01月 

  • The CIRCLE study (5): Association between psychological safety and perceived stress in healthy employees 国際会議

    Watanabe S, Ohno Y, Sonoda N, Fujita A, Akase Y, Morimoto A

    22nd East Asian Forum of Nursing Scholars  2019年01月 

  • The CIRCLE study (6): The actual conditions of perceived stress and the association between outpatient visit frequency and perceived stress in employees with diabetes 国際会議

    Fujita A, Ohno Y, Sonoda N, Watanabe S, Akase Y, Godai K, Morimoto A

    22nd East Asian Forum of Nursing Scholars  2019年01月 

  • 働く男性糖尿病者における職業性ストレスと受診中断との関連 国内会議

    園田奈央、大野ゆう子、渡辺宗一郎、呉代華容、籏持知恵子、杉本吉恵、大川聡子、森本明子

    第3回糖尿病・生活習慣病ヒューマンデータ学会  2018年12月 

  • 糖尿病と拘束性及び閉塞性肺機能障害に関する縦断的検討:佐久研究 国内会議

    園田奈央、森本明子、辰巳友佳子、浅山敬、大久保孝義、伊澤敏、大野ゆう子

    第54回日本糖尿病学会近畿地方会  2018年06月 

  • Risk of developing type 2 diabetes according to blood pressure levels and presence or absence of hypertensive treatment: the Saku study 国際会議

    Tatsumi Y, Morimoto A, Asayama K, Sonoda N, Miyamatsu N, Ohno Y, Miyamoto Y, Izawa S, Ohkubo T

    The 28th scientific meeting of the European Society of Hypertension  2018年06月 

  • 血糖およびインスリン作用と高血圧発症との関連:佐久研究 国内会議

    辰巳友佳子、森本明子、浅山敬、園田奈央、宮松直美、大野ゆう子、宮本恵宏、伊澤敏、大久保孝義

    第54回日本糖尿病学会近畿地方会  2017年11月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 飲酒量とインスリン分泌障害・インスリン抵抗性発症との関連:佐久研究 国内会議

    辰巳友佳子、森本明子、浅山敬、園田奈央、宮松直美、大野ゆう子、宮本恵宏、伊澤敏、大久保孝義

    第52回日本アルコール・アディクション医学会学術総会  2017年09月 

  • 正常高値血圧および高血圧の糖尿病発症リスク:佐久研究 国内会議

    辰巳友佳子、森本明子、浅山敬、園田奈央、宮松直美、大野ゆう子、宮本恵宏、伊澤敏、大久保孝義

    第53回日本循環器病予防学会学術集会  2017年06月 

  • 熊本地震の災害急性期の被災の実態と対応から医療継続について考える(第四報) 患者の入院・転院及び避難者の来院の実態と対応 国内会議

    園田奈央、大野ゆう子、 河野愛弓、松裏豊、井上勇太、前本康央、梅田幸治

    第22回日本集団災害医学会総会・学術集会  2017年02月 

  • 熊本地震の災害急性期の被災の実態と対応から医療継続について考える(第三報) 医療継続に関わる被害状況と対応 国内会議

    井上勇太、大野ゆう子、 松裏豊、河野愛弓、園田奈央、前本康央、梅田幸治

    第22回日本集団災害医学会総会・学術集会  2017年02月 

  • 熊本地震の災害急性期の被災の実態と対応から医療継続について考える(第二報) ライフラインの被害状況の実態と対応 国内会議

    河野愛弓、大野ゆう子、 松裏豊、井上勇太、園田奈央、前本康央、梅田幸治

    第22回日本集団災害医学会総会・学術集会  2017年02月 

  • 熊本地震の災害急性期の被災の実態と対応から医療継続について考える(第一報) 病院の被害状況と対応 国内会議

    松裏豊、大野ゆう子、河野愛弓、井上勇太、園田奈央、前本康央、梅田幸治

    第22回日本集団災害医学会総会・学術集会  2017年02月 

  • Associations between alcohol consumption and incidences of insulin resistance and impaired insulin secretion according to γ-glutamyltranspeptidase levels in Japanese men 国際会議

    Tatsumi Y, Morimoto A, Sonoda N, Ohno Y, Miyamatsu N, Ohkubo T, Miyamoto Y, Sakaguchi S

    The 48th Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health Conference  2016年09月 

  • インスリン分泌不全者におけるメタボリックシンドロームの糖尿病発症への影響:佐久研究 国内会議

    森本明子、辰巳友佳子、園田奈央、宮松直美、霜田哲夫、坂口志朗

    第26回日本疫学会学術総会  2016年01月 

  • インスリン分泌不全者の食後高血糖リスク:佐久研究 国内会議

    森本明子、辰巳友佳子、宮松直美、園田奈央、霜田哲夫、坂口志朗

    第52回日本糖尿病学会近畿地方会・第51回日本糖尿病協会近畿地方会  2015年11月 

  • インスリン療法中の糖尿病患者における軽症低血糖頻度とその後の重症低血糖との関連 国内会議

    園田奈央、森本明子、卯木智、呉代華容、森野勝太郎、関根理、根本憲一、前川聡、宮松直美

    第52回日本糖尿病学会近畿地方会・第51回日本糖尿病協会近畿地方会  2015年11月 

  • 糖尿病患者における喫煙状況と軽度認知機能低下との関連 国内会議

    園田奈央、森本明子、卯木智、呉代華容、森野勝太郎、関根理、根本憲一、前川聡、宮松直美

    第51回日本循環器病予防学会学術集会  2015年06月 

  • Predictors for mild and severe hypoglycemia in Japanese outpatients with insulin-treated diabetes: a 6-month follow-up study 国際会議

    Sonoda N, Morimoto A, Ugi S, Godai K, Morino K, Sekine O, Nemoto K, Maegawa H, Miyamatsu N

    9th Metabolic Syndrome, Type 2 Diabetes and Atherosclerosis Congress  2014年09月 

  • The combination of quantity of sleep and quality of sleep and the risk of diabetes in Japanese employees with pre-diabetes 国際会議

    Godai K, Shima A, Kawatsu Y, Morimoto A, Tatsumi Y, Sonoda N, Miyamatsu N

    9th Metabolic Syndrome, Type 2 Diabetes and Atherosclerosis Congress  2014年09月 

  • Association of early hospital arrival with functional prognosis at discharge in ischemic stroke 国際会議

    Morino A, Morimoto A, Ichiura K, Katayose R, Sonoda N, Godai N, Miyamatsu N

    Asia Pacific Stroke Conference 2014  2014年09月 

  • 滋賀医科大学医学部附属病院外来通院中の糖尿病患者の低血糖実態調査 国内会議

    園田奈央、森本明子、卯木智、森野勝太郎、関根理、前川聡、小林康子、呉代華容、森野亜弓、宮松直美

    第57回日本糖尿病学会年次学術集会  2014年05月 

  • 2型糖尿病患者の認知機能低下と身体平衡機能の関係 国内会議

    近野由美、片山初美、園田奈央、森本明子、村田幸一郎、池田和弘、中村高明

    第32回滋賀県インスリン治療懇話会  2014年03月 

  • 外来通院中の糖尿病患者の低血糖に関する要因 国内会議

    園田奈央、森本明子、卯木智、前川聡、小林康子、呉代華容、森野亜弓、宮松直美

    第24回日本疫学会学術総会  2014年01月 

  • 一企業就労女性の閉経の有無によるBMIと高血圧症の関連の横断的評価 国内会議

    片寄亮、志摩梓、河津雄一郎、森本明子、呉代華容、森野亜弓、園田奈央、一浦嘉代子、宮松直美

    第24回日本疫学会学術総会  2014年01月 

  • 職域集団における糖尿病型ごとの睡眠時間とHbA1c値との関連 国内会議

    呉代華容、志摩梓、河津雄一郎、森本明子、園田奈央、森野亜弓、宮松直美

    第24回日本疫学会学術総会  2014年01月 

  • 脳梗塞患者の発症-来院時間が退院時の機能維持に及ぼす影響 国内会議

    森野亜弓、森本明子、一浦嘉代子、荻野麻子、河上圭代、北脇友美、西田浩美、脇千代、本郷美都里、植西治子、片寄亮、園田奈央、呉代華容、宮松直美

    第24回日本疫学会学術総会  2014年01月 

  • Relationship between knowledge of early stroke symptoms and planned response to each symptom among a general Japanese population 国際会議

    Morimoto A, Miyamatsu N, Nozaki K, Miura K, Morino A, Katayose R, Sonoda N, Godai K, Murakami Y, Kita Y, Takashima N, Kashiwagi A

    Asia Pacific Stroke Conference 2013  2013年08月 

  • Nurses' practices of care for patients with acute stroke: differences among nursing units 国際会議

    Katayose R, Ogita M, Morimoto A, Ichiura K, Morino A, Sonoda N, Ogawa N, Morimoto A, Miyamatsu N

    Asia Pacific Stroke Conference 2013  2013年08月 

  • Knowledge about early symptoms of stroke among a Japanese population 国際会議

    Morino A, Miyamatsu N, Nozaki K, Miura K, Morimoto A, Katayose R, Sonoda N, Godai K, Murakami Y, Kita Y, Takashima N, Kashiwagi A

    Asia Pacific Stroke Conference 2013  2013年08月 

  • A history of stroke or TIA does not affect knowledge of early stroke symptoms and ambulance calls: the Acquisition of Stroke Knowledge (ASK) Study 国際会議

    H, Morimoto A, Toyoda K, Suzuki K, Toyota A, Hata T, Yamaguchi T

    Asia Pacific Stroke Conference 2013  2013年08月 

  • Awareness of an ambulance call and knowledge about early symptoms of stroke in a Japanese general population 国際会議

    Miyamatsu N, Nozaki K, Miura K, Morino A, Morimoto A, Katayose R, Sonoda N, Godai K, Murakami Y, Kita Y, Takashima N, Kashiwagi A

    Asia Pacific Stroke Conference 2013  2013年08月 

  • Triglyceride is a predictor of diabetes mellitus irrespective of BMI in an 8-year cohort study in the Japanese workers 国際会議

    Nishikawa T, Okamura T, Shima A, Kawatsu Y, Sugiyama D, Kadota A, Morimoto A, Tatsumi Y, Morino A, Sonoda N, Miyamatsu

    The 81st European Atherosclerosis Society Congress  2013年06月 

  • Triglyceride is a predictor of hypertension in an 8-year cohort study in the Japanese workers 国際会議

    Miyamatsu N, Shima A, Kawatsu Y, Nishikawa T, Sugiyama D, Kadota A, Morimoto A, Tatsumi Y, Sonoda N, Morino A, Okamura T

    The 81st European Atherosclerosis Society Congress  2013年06月 

  • 脳卒中管理病床別にみた脳卒中患者に対する看護ケア実践状況の相違:急性期脳卒中看護実態全国調査より 国内会議

    荻田美穂子、森本朱実、一浦嘉代子、森野亜弓、園田奈央、小河望、宮松直美

    第38回日本脳卒中学会学術集会  2013年03月 

  • Attitude to an Ambulance Call and Knowledge About Early Symptoms of Stroke Among Japanese General Population

    N. Miyamatsu, K. Nozaki, K. Miura, A. Morino, A. Morimoto, R. Katayose, K. Godai, N. Sonoda, Y. Murakami, Y. Kita, N. Takashima, A. Kashiwagi

    CEREBROVASCULAR DISEASES  2013年 

  • Relationship Between Knowledge of Early Stroke Symptoms and Planned Response to Each Symptom Among a General Japanese Populatio

    A. Morimoto, N. Miyamatsu, K. Nozaki, K. Miura, A. Morino, R. Katayose, K. Godai, N. Sonoda, Y. Murakami, Y. Kita, N. Takashima, A. Kashiwagi

    CEREBROVASCULAR DISEASES  2013年 

  • 滋賀女性がん検診研究(第5報):子宮がんに関する知識の保有と受診歴の有無との関連 国内会議

    寺崎友香、志摩梓、番所道代、盛永美保、森本明子、森野亜弓、園田奈央、木村隆、金沢裕一、河津雄一郎、岡村智教、田中英夫、宮松直美

    第71回日本公衆衛生学会総会  2012年10月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 滋賀女性がん検診研究(第4報):乳がんに関する知識の保有と受診歴との関連 国内会議

    番所道代、志摩梓、寺崎友香、盛永美保、森本明子、森野 亜弓、園田奈央、木村隆、金沢裕一、河津雄一郎、田中英夫、岡村智教、宮松直美

    第71回日本公衆衛生学会総会  2012年10月 

  • 滋賀女性がん検診研究(第1報) 就労女性の乳がん子宮がん検診受診勧奨に関する研究 国内会議

    宮松直美、田中英夫、 岡村智教、志摩梓、番所道代、寺崎友香、森本明子、盛永美保、森野亜弓、園田奈央、木村隆、金沢裕一、河津雄一郎

    第71回日本公衆衛生学会総会  2012年10月 

  • 滋賀女性がん検診研究(第2報):受診促進のための乳がん子宮頸がん検診負担額の検討 国内会議

    盛永美保、志摩梓、寺崎友香、番所道代、森本明子、河津雄一郎、木村隆 金沢裕一、森野亜弓、園田奈央、岡村智教、田中英夫、宮松直美

    第71回日本公衆衛生学会総会  2012年10月 

  • 急性期脳卒中看護実態調査(第3報):看護師経験年数と全身管理看護ケア実践状況との関連 国内会議

    森野亜弓, 園田奈央, 荻田美穂子, 森本朱実, 松村祥恵, 盛永美保, 宮松直美

    第9回日本循環器看護学会学術集会  2012年09月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 急性期脳卒中看護実態調査(第1報):勤務場所と神経徴候観察の実施状況との関連 国内会議

    一浦嘉代子, 森本朱実, 荻田美穂子, 松村祥恵, 園田奈央, 森野亜弓, 盛永美保, 宮松直美

    第9回日本循環器看護学会学術集会  2012年09月 

  • 急性期脳卒中看護実態調査(第2報):全身管理・廃用症候群予防ケア実践状況の勤務場所による比較検討 国内会議

    園田奈央, 森野亜弓, 荻田美穂子, 森本朱実, 松村祥恵, 盛永美保, 宮松直美

    第9回日本循環器看護学会学術集会  2012年09月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 多職種が関係した薬剤交差投与のインシデント事例報告~RCA法を用いた原因分析と要因に関する対応策~ 国内会議

    永田真道、園田奈央

    第57回日本集中治療医学会近畿地方会  2012年07月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

▼全件表示

産学官連携可能研究(シーズ)概要

  • 糖尿病患者を対象とした研究

科研費獲得実績

  • 看護学におけるデータサイエンス教育推進に向けた研究:教員への研修プログラムの構築

    基盤研究(C)  2027年

  • 手術前の高いレベルの不安を予測できる非接触・非侵襲センサを用いた新たな指標の開発

    基盤研究(C)  2027年

  • 看護学におけるデータサイエンス教育推進に向けた研究:教員への研修プログラムの構築

    基盤研究(C)  2026年

  • 手術前の高いレベルの不安を予測できる非接触・非侵襲センサを用いた新たな指標の開発

    基盤研究(C)  2026年

  • 看護学におけるデータサイエンス教育推進に向けた研究:教員への研修プログラムの構築

    基盤研究(C)  2025年

  • 手術前の高いレベルの不安を予測できる非接触・非侵襲センサを用いた新たな指標の開発

    基盤研究(C)  2025年

  • 術前の呼吸・循環動態安定化を志向した生体情報センサの使用による臨床応用

    基盤研究(C)  2024年

  • 母乳育児の継続または終了に関する母親の意思決定葛藤への支援プログラムの開発と評価

    基盤研究(C)  2024年

  • 看護学におけるデータサイエンス教育推進に向けた研究:教員への研修プログラムの構築

    基盤研究(C)  2024年

  • 行動変容理論とICTを活用した大学生への減災行動支援プログラムの開発と評価

    基盤研究(C)  2024年

  • 行動変容理論とICTを活用した大学生への減災行動支援プログラムの開発と評価

    基盤研究(C)  2023年

  • 新型コロナウイルス感染症の呼吸状態を遠隔測定できるデバイスの開発と有用性の検討

    基盤研究(C)  2023年

  • 慢性期脳卒中患者の睡眠中の呼吸状態を把握できるセンサの開発と看護ケアの検討

    基盤研究(C)  2023年

  • 母乳育児の継続または終了に関する母親の意思決定葛藤への支援プログラムの開発と評価

    基盤研究(C)  2023年

  • 術前の呼吸・循環動態安定化を志向した生体情報センサの使用による臨床応用

    基盤研究(C)  2023年

  • 母乳育児の継続または終了に関する母親の意思決定葛藤への支援プログラムの開発と評価

    基盤研究(C)  2022年

  • 行動変容理論とICTを活用した大学生への減災行動支援プログラムの開発と評価

    基盤研究(C)  2022年

  • 新型コロナウイルス感染症の呼吸状態を遠隔測定できるデバイスの開発と有用性の検討

    基盤研究(C)  2022年

  • 慢性期脳卒中患者の睡眠中の呼吸状態を把握できるセンサの開発と看護ケアの検討

    基盤研究(C)  2022年

  • 術前の呼吸・循環動態安定化を志向した生体情報センサの使用による臨床応用

    基盤研究(C)  2022年

  • 糖尿病重症化予防のための労働因子の解明と新戦略の構築:大規模職域コホート研究

    基盤研究(B)  2021年

  • 慢性期脳卒中患者の睡眠中の呼吸状態を把握できるセンサの開発と看護ケアの検討

    基盤研究(C)  2021年

  • 新型コロナウイルス感染症の呼吸状態を遠隔測定できるデバイスの開発と有用性の検討

    基盤研究(C)  2021年

  • 糖尿病重症化予防のための労働因子の解明と新戦略の構築:大規模職域コホート研究

    基盤研究(B)  2020年

  • 糖尿病重症化予防のための労働因子の解明と新戦略の構築:大規模職域コホート研究

    基盤研究(B)  2019年

  • 糖尿病重症化予防のための労働因子の解明と新戦略の構築:大規模職域コホート研究

    基盤研究(B)  2018年

  • 糖尿病患者の肺機能障害発症リスク及び予防因子の解明:前向き研究

    特別研究員奨励費  2018年

  • 糖尿病患者の肺機能障害発症リスク及び予防因子の解明:前向き研究

    特別研究員奨励費  2017年

  • 糖尿病患者の肺機能障害発症リスク及び予防因子の解明:前向き研究

    特別研究員奨励費  2016年

  • 大規模疫学研究による飲酒がインスリン作用に及ぼす影響の解明

    研究活動スタート支援  2016年

  • 軽度認知機能障害を有する糖尿病患者の糖尿病管理に影響する要因:追跡研究

    若手研究(B)  2016年

  • 軽度認知機能障害を有する糖尿病患者の糖尿病管理に影響する要因:追跡研究

    若手研究(B)  2015年

  • 大規模疫学研究による飲酒がインスリン作用に及ぼす影響の解明

    研究活動スタート支援  2015年

  • 糖尿病患者における軽度低血糖症がその後の認知機能に及ぼす影響

    若手研究(B)  2014年

  • 糖尿病患者における軽度低血糖症がその後の認知機能に及ぼす影響

    若手研究(B)  2013年

▼全件表示

担当授業科目

  • 看護情報学

    2025年度   集中講義   大学

  • 総合実習

    2025年度   集中講義   大学

  • 総合研究1

    2025年度   集中講義   大学

  • 看護研究方法論

    2025年度   集中講義   大学

  • クリニカルスキル演習

    2025年度   週間授業   大学

  • クリニカルスキル演習

    2025年度   週間授業   大学

  • ヘルスデータサイエンスB

    2025年度   集中講義   大学院

  • ヘルスデータサイエンスA

    2025年度   集中講義   大学院

  • 看護情報学演習1

    2025年度   集中講義   大学院

  • 看護情報学特論1

    2025年度   集中講義   大学院

  • データヘルス方法論B

    2025年度   集中講義   大学院

  • データヘルス方法論A

    2025年度   集中講義   大学院

  • 基礎看護科学特講

    2025年度   集中講義   大学院

  • 看護研究方法論

    2024年度   集中講義   大学

  • クリニカルスキル演習

    2024年度   週間授業   大学

  • クリニカルスキル演習

    2024年度   週間授業   大学

  • 看護情報学演習1

    2024年度   集中講義   大学院

  • 看護情報学特論1

    2024年度   集中講義   大学院

  • データヘルス方法論B

    2024年度   集中講義   大学院

  • データヘルス方法論A

    2024年度   集中講義   大学院

  • 初年次ゼミナール

    2024年度   週間授業   大学院

  • 基礎看護科学特講

    2024年度   集中講義   大学院

  • 総合実習

    2024年度   集中講義   大学

  • 日常生活援助技術

    2024年度   集中講義   大学

  • 日常生活援助技術

    2024年度   集中講義   大学

  • 基礎看護学実習

    2024年度   集中講義   大学

  • 看護過程と臨床判断

    2024年度   集中講義   大学

  • 早期体験実習

    2024年度   集中講義   大学

  • 健康と疫学

    2024年度   集中講義   大学

  • 看護情報学演習2

    2024年度   集中講義   大学院

  • 看護情報学特論2

    2024年度   集中講義   大学院

  • 実践看護科学特別研究

    2024年度   集中講義   大学院

  • 基礎看護科学演習

    2024年度   集中講義   大学院

  • 総合研究

    2024年度   集中講義   大学

  • クリニカルスキル演習

    2023年度   週間授業   大学

  • 実践看護科学特別研究

    2023年度   集中講義   大学院

  • 看護情報学演習1

    2023年度   集中講義   大学院

  • 看護情報学特論1

    2023年度   集中講義   大学院

  • データヘルス方法論B

    2023年度   集中講義   大学院

  • データヘルス方法論A

    2023年度   集中講義   大学院

  • 総合研究

    2023年度   集中講義   大学

  • 保健統計学

    2023年度   週間授業   大学

  • 基礎看護科学特講

    2023年度   集中講義   大学院

  • 基礎看護科学演習

    2023年度   集中講義   大学院

  • 総合実習

    2023年度   集中講義   大学

  • 日常生活援助技術

    2023年度   集中講義   大学

  • 基礎看護学実習

    2023年度   集中講義   大学

  • 看護過程と臨床判断

    2023年度   集中講義   大学

  • 早期体験実習

    2023年度   集中講義   大学

  • 健康と疫学

    2023年度   集中講義   大学

  • 看護情報学演習2

    2023年度   集中講義   大学院

  • 看護情報学特論2

    2023年度   集中講義   大学院

  • 看護情報学演習1

    2022年度   集中講義   大学院

  • 看護情報学特論1

    2022年度   集中講義   大学院

  • データヘルス方法論B

    2022年度   集中講義   大学院

  • データヘルス方法論A

    2022年度   集中講義   大学院

  • 看護技術・情報学特論

    2022年度   集中講義   大学院

  • 看護情報学演習I

    2022年度   集中講義   大学院

  • 看護情報学特論I

    2022年度   週間授業   大学院

  • 調査研究処理法I

    2022年度   集中講義   大学院

  • 看護過程展開論

    2022年度   週間授業   大学

  • 基礎看護技術学II

    2022年度   週間授業   大学

  • 基礎看護技術学II

    2022年度   週間授業   大学

  • 総合実習

    2022年度   集中講義   大学

  • 保健統計学

    2022年度   週間授業   大学

  • 基礎看護科学特講

    2022年度   集中講義   大学院

  • 看護情報学演習2

    2022年度   集中講義   大学院

  • 看護情報学特論2

    2022年度   集中講義   大学院

  • 基礎看護技術学III

    2022年度   週間授業   大学

  • 基礎看護技術学III

    2022年度   週間授業   大学

  • 基礎看護学実習II

    2022年度   集中講義   大学

  • 総合研究

    2022年度   集中講義   大学

  • 早期体験実習

    2022年度   集中講義   大学

  • 看護情報学特論II

    2022年度   週間授業   大学院

  • 看護情報学演習II

    2022年度   集中講義   大学院

  • 看護技術・情報学演習

    2022年度   集中講義   大学院

  • 基礎看護科学演習

    2022年度   集中講義   大学院

  • 疫学

    2022年度   週間授業   大学

  • 看護技術・情報学演習

    2021年度    

  • 看護技術・情報学特論

    2021年度    

  • 看護情報学演習II

    2021年度    

  • 看護情報学演習I

    2021年度    

  • 調査研究処理法I

    2021年度    

  • 総合実習

    2021年度   実習  

  • 総合研究

    2021年度    

  • 基礎看護学実習II

    2021年度   実習  

  • 基礎看護学実習I

    2021年度   実習  

  • 看護情報学特論II

    2021年度    

  • 看護情報学特論I

    2021年度    

  • 保健統計学

    2021年度    

  • 疫学

    2021年度    

  • 初年次ゼミナール【看護情報学ことはじめ:健康に関する情報の伝え方を考えよう】

    2021年度    

  • 基礎看護技術学III

    2021年度    

  • 基礎看護技術学II

    2021年度    

  • 基礎看護技術学III

    2021年度    

  • 基礎看護技術学II

    2021年度    

  • 看護過程展開論

    2021年度    

  • 公衆衛生学A

    2021年度    

▼全件表示

社会貢献活動 ⇒ 社会貢献実績一覧へ

  • 特定健診へ行こう! ~年に1度の健康チェック!!~

    役割:寄稿

    種別:会誌・広報誌

    羽曳野市  2023年10月

  • 特定健診の受診勧奨に関するワークショップ(取り組みの共有)

    役割:講師, 助言・指導

    国民健康保険ヘルスアップ支援事業 特定健診受診率向上プロジェクト  2023年03月

  • 漫画冊子:あなたは地震に備えていますか?

    役割:企画, 寄稿

    種別:その他

    減災行動促進プロジェクト  2023年02月

  • 特定健診の受診勧奨に関する相談会

    役割:助言・指導

    国民健康保険ヘルスアップ支援事業 特定健診受診率向上プロジェクト  2023年01月

  • 特定健診の受診勧奨に関するワークショップ(データの可視化, 評価)

    役割:講師, 助言・指導

    国民健康保険ヘルスアップ支援事業 特定健診受診率向上プロジェクト  2023年01月

  • 量的研究のデザインとまとめ方

    役割:講師

    大阪府立病院機構 5センター  2022年12月

  • 特定健診へ行こう ~健診は自分のカラダを知るチャンスです~

    役割:寄稿

    羽曳野市  2022年10月

  • 特定健診の受診勧奨に関する相談会

    役割:助言・指導

    国民健康保険ヘルスアップ支援事業 特定健診受診率向上プロジェクト  2022年09月

  • 特定健診の受診勧奨に関するワークショップ(受診勧奨資材)

    役割:講師, 助言・指導

    国民健康保険ヘルスアップ支援事業 特定健診受診率向上プロジェクト  2022年09月

  • 特定健診の受診勧奨に関する相談会

    役割:助言・指導

    国民健康保険ヘルスアップ支援事業 特定健診受診率向上プロジェクト  2022年07月

  • 特定健診の受診勧奨に関するワークショップ(PDCAサイクル, ドナベディアンモデル)

    役割:講師, 助言・指導

    国民健康保険ヘルスアップ支援事業 特定健診受診率向上プロジェクト  2022年06月

  • 特定健診の実施方法・受診勧奨方法に関するアンケート調査

    役割:企画, 調査担当

    国民健康保険ヘルスアップ支援事業 特定健診受診率向上プロジェクト  2022年05月

  • 駅貼りポスターによる特定健診の受診勧奨

    役割:企画

    国民健康保険ヘルスアップ支援事業 特定健診受診率向上プロジェクト  2021年10月 - 2021年11月

  • デジタルブック:あなたを守る あなたの健診(女性版)

    役割:企画, 寄稿

    国民健康保険ヘルスアップ支援事業 特定健診受診率向上プロジェクト  2021年10月

  • デジタルサイネージによる特定健診の啓発活動

    役割:企画

    国民健康保険ヘルスアップ支援事業 特定健診受診率向上プロジェクト  2021年10月

  • テレビCMによる特定健診の啓発活動

    役割:企画

    国民健康保険ヘルスアップ支援事業 特定健診受診率向上プロジェクト  2021年10月

  • デジタルブック:あなたを守る あなたの健診(男性版)

    役割:企画, 寄稿

    国民健康保険ヘルスアップ支援事業 特定健診受診率向上プロジェクト  2021年10月

  • ハガキによる特定健診の受診勧奨

    役割:企画

    国民健康保険ヘルスアップ支援事業 特定健診受診率向上プロジェクト  2021年09月 - 2021年11月

  • 漫画冊子:あなたを守る あなたの健診(女性版)

    役割:企画, 寄稿

    国民健康保険ヘルスアップ支援事業 特定健診受診率向上プロジェクト  2021年09月

  • 漫画冊子:あなたを守る あなたの健診(男性版)

    役割:企画, 寄稿

    国民健康保険ヘルスアップ支援事業 特定健診受診率向上プロジェクト  2021年09月

  • 報告書:特定健康診査・後期高齢者医療健康診査の結果

    役割:報告書執筆

    国民健康保険ヘルスアップ支援事業 特定健診受診率向上プロジェクト  2021年03月

  • 報告書:特定健康診査対象者の実態調査の結果

    役割:報告書執筆

    国民健康保険ヘルスアップ支援事業 特定健診受診率向上プロジェクト  2021年03月

  • 健康意識についてのアンケート調査

    役割:企画, 調査担当

    国民健康保険ヘルスアップ支援事業 特定健診受診率向上プロジェクト  2020年10月 - 2020年11月

  • 特定健康診査の実施方法・受診勧奨方法に関する実態調査

    役割:企画, 調査担当

    国民健康保険ヘルスアップ支援事業 特定健診受診率向上プロジェクト  2020年08月

  • 産経新聞:特定健診受診率向上プロジェクトの周知

    役割:寄稿

    国民健康保険ヘルスアップ支援事業 特定健診受診率向上プロジェクト  2020年08月

  • 滋賀県実習指導者講習会:看護研究

    役割:講師

    滋賀県看護協会  2014年09月

  • SPSSの使い方研修

    役割:講師

    2014年04月 - 2016年03月

  • 看護研究研修

    役割:講師

    種別:セミナー・ワークショップ

    医療法人社団昴会日野記念病院看護部  2014年04月 - 2016年03月

  • 健診・保健指導のまとめ方~データの整理方法から、簡単な解析手法、学会発表のための抄録の書き方を学ぶ~

    役割:講師

    日本循環器病予防学会  2014年01月

▼全件表示