2024/04/05 更新

写真a

イケヒラ ノリコ
池平 紀子
IKEHIRA Noriko
担当
国際基幹教育機構 教授
大学院現代システム科学研究科 現代システム科学専攻
職名
教授
所属
国際基幹教育研究院
所属キャンパス
中百舌鳥キャンパス

担当・職階

  • 国際基幹教育機構 

    教授  2023年04月 - 継続中

  • 国際基幹教育機構 

    准教授  2022年04月 - 2023年03月

  • 大学院現代システム科学研究科 現代システム科学専攻 

    教授  2023年04月 - 継続中

  • 大学院現代システム科学研究科 現代システム科学専攻 

    准教授  2022年04月 - 2023年03月

取得学位

  • 博士(文学) ( 大阪市立大学 )

  • 修士(文学) ( 大阪市立大学 )

  • 学士(教養学) ( 和歌山大学 )

研究分野

  • 人文・社会 / 中国哲学、印度哲学、仏教学  / 中国思想、中国哲学、三教(儒教・仏教・道教)交渉史、中国撰述仏教経典(疑経、偽経)

研究キーワード

  • 中国仏教

  • 中国思想

  • 疑経/中国撰述経典

  • 道教

  • 中国思想/中国哲学/中国宗教

研究概要

  • 三教(儒教・仏教・道教)交渉史/中国撰述仏教経典(疑経)

所属学協会

  • 東方学会

    2007年10月 - 継続中   国内

  • 日本道教学会

    1999年02月 - 継続中   国内

  • 日本中国学会

    1995年04月 - 継続中   国内

  • 大阪市立大学中国学会

  • 東アジア仏教研究会

委員歴(学外)

  • 理事   日本道教学会  

    2014年06月 - 継続中 

受賞歴

  • 第14回日本道教学会賞(受賞論文:「『太上洞眞智慧上品大戒』の「六通智慧」について」 [『東方宗教』第128号 2016年11月])

    2017年11月   日本道教学会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

職務経歴(学外)

  • 大阪府立大学   高等教育推進機構/人間社会システム科学研究科

    2020年04月 - 継続中

  • 京都産業大学   全学共通教育センター

    2016年04月 - 2020年03月

学歴

  • 大阪市立大学   文学研究科   中国語中国文学専攻   博士課程後期   単位取得満期退学

    1996年04月 - 1999年03月

  • 大阪市立大学   文学研究科   中国語中国文学専攻   博士課程前期   卒業・修了

    1993年04月 - 1996年03月

  • 和歌山大学   教育学部   学士課程   卒業・修了

    1989年04月 - 1993年03月

論文

  • 鏡像関係の經典―『佛説罪福報應經』と『太上説轉輪五道宿命因縁經』初探― (池平2020〈镜像关系的经典〉の日本語訳) 査読

    池平紀子

    『人文学論集』雑誌 大阪府立大学人文学会   第39集   2021年03月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国内誌  

  • 镜像关系的经典-《佛说罪福报应经》和《太上说转轮五道宿命因缘经》初探- 査読

    池平紀子

    道教學刊 雑誌 社会科学文献出版社   2020年第1輯[總第5輯]   53 - 65頁   2020年12月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

書籍等出版物

  • 『道蔵輯要・提要』(解題、9項目総54頁担当、「老子説五厨経註」「太上説転輪五道宿命因縁経」「太上老君戒経」「太上洞真智慧上品大戒」「三洞衆戒文」「太微霊書紫文仙忌真記上経」「太上九真妙戒金籙度命抜罪妙経」「太上十二上品飛天法輪勧戒妙経」「太極真人説二十四門戒経」)

    黎志添、池平紀子、他72名( 担当: 共著)

    香港中文大学出版社  2021年05月  ( ISBN:978-988-237-188-0

     詳細を見る

    担当ページ:421-428頁、435-443頁、1465-1490頁、1493-1503頁(総54頁)  

MISC(その他記事)

講演・口頭発表等

  • .“鏡像関係的経典-《佛説罪福報応経》和《太上説転輪五道宿命因縁経》-” 招待

    2019・中国・渦陽 老子道文化学術検討会 (於中国安徽省渦陽県、金桂山荘ホテル)  2019年09月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

研究員受入実績

  • 2023年度  研究員数:3名

  • 2022年度  研究員数:2名

  • 2021年度  研究員数:2名

独自項目・特記事項(研究活動)

  • 2023年度

     詳細を見る

    独自項目:第3回日仏中国宗教研究者会議「中国の山岳信仰の宗教文化史的展開」コメンテーター(於東洋文庫、2024年2月25日)科研費番号:23H00565(代表:土屋昌明)

    特記事項:対象発表:土屋昌明「洞天思想在中國文學中的發展」

  • 2023年度

     詳細を見る

    独自項目:京都大学人文科学研究所 基盤研究班(C班)「隋唐石刻資料の研究」班(班長:倉本尚徳准教授)班員

    特記事項:2023年12月22日、2024年1月12日、1月19日、研究発表担当

担当授業科目

  • 中国思想史特論A

    2023年度   週間授業   大学院

  • 現代システム科学特別演習1

    2023年度   集中講義   大学院

  • 中国古典語I

    2023年度   週間授業   大学院

  • 中国語特修C

    2023年度   週間授業   大学院

  • 中国語基礎1

    2023年度   週間授業   大学院

  • 中国語入門A(基礎)

    2023年度   週間授業   大学院

  • 中国語入門1

    2023年度   週間授業   大学院

  • 中国語特修D

    2023年度   週間授業   大学院

  • 中国語基礎2

    2023年度   週間授業   大学院

  • 中国語初級A(基礎)

    2023年度   週間授業   大学院

  • 中国語入門2

    2023年度   週間授業   大学院

  • 中国の思想

    2023年度   週間授業   大学院

  • 中国思想史特論B

    2023年度   週間授業   大学院

  • 現代システム科学特別演習2

    2023年度   集中講義   大学院

  • 人間科学特別演習B

    2021年度    

  • 人間科学特別演習A

    2021年度    

  • 中国文化特論B

    2021年度    

  • 中国文化特論A

    2021年度    

  • 中国語入門II

    2021年度    

  • 中国語入門I

    2021年度    

  • 中国語初級B【中国語初級B(会話)】

    2021年度    

  • 中国語入門B【中国語入門B(会話)】

    2021年度    

  • 中国の思想

    2021年度    

  • 中国語初級A【中国語初級A(基礎)】

    2021年度    

  • 中国語入門A【中国語入門A(基礎)】

    2021年度    

  • 中国古典語II

    2021年度    

  • 中国古典語I

    2021年度    

▼全件表示

学外での担当授業科目

  • 中国思想文化論

    2011年04月
    -
    継続中
    機関名:関西学院大学

     詳細を見る

    科目区分:学部教養科目 

  • 中国思想特論Ⅲ

    2022年04月
    -
    2023年03月
    機関名:東北大学

     詳細を見る

    科目区分:大学院専門科目 

  • 中国思想各論

    2022年04月
    -
    2023年03月
    機関名:東北大学

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目 

  • 中国文化特論

    2020年10月
    -
    継続中
    機関名:大阪府立大学

  • 中国の思想

    2020年10月
    -
    継続中
    機関名:大阪府立大学

  • 古典中国語

    2020年04月
    -
    継続中
    機関名:大阪府立大学

  • 中国学特講

    2009年04月
    -
    2009年08月
    機関名:大阪市立大学

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目 

  • 中国哲学思想講読演習

    2004年04月
    -
    2012年03月
    機関名:関西学院大学

     詳細を見る

    科目区分:学部教養科目 

▼全件表示

所属院生等の論文発表集計

  • 2023年度

    所属大学院生発表数:1件

  • 2022年度

    所属大学院生発表数:1件

  • 2021年度

    所属大学院生発表数:1件

論文・研究指導集計

  • 2023年度

    博士前期課程学生指導数:1名  博士後期課程学生指導数:2名

    修士論文審査数(主査):1件 

  • 2022年度

    博士前期課程学生指導数:1名  博士後期課程学生指導数:2名

    修士論文審査数(副査):1件

  • 2021年度

    博士前期課程学生指導数:1名  博士後期課程学生指導数:1名

    修士論文審査数(副査):2件

独自項目・特記事項(教育活動)

  • 2022年度

      詳細を見る

    独自項目:大阪公立大学文学研究科「大学院研究フォーラム2022/次世代の人文学研究へ―創造的出会いのための知のプラットフォーム―」コメンテーター

    特記事項:車明釗「朝廷と江湖の間で揺れ動くヒーローたち―日中映画の侠客と武士を中心に―」
    呉 藝菲「宋代における書道の鑑賞と流通 ―題跋を手掛かりに―」

社会貢献活動

  • 第63回経絡治療学会夏期大学 外丹と内丹について―煉丹術と易の理論―

    役割:講師

    経絡治療学会  第63回経絡治療学会夏期大学  2023年08月

     詳細を見る

    種別:講演会

  • 三国丘高等学校 令和5年度 三丘セミナー

    役割:講師

    大阪府立三国丘高等学校  令和5年度 三丘セミナー  2023年07月

     詳細を見る

    種別:出前授業

    参加者数:80(人)

  • 第62回経絡治療学会夏期大学 道教儀礼における十月懐胎歌と生命観

    役割:講師

    経絡治療学会  第62回経絡治療学会夏期大学  2022年08月

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 2022年度大阪公立大学市民講座 はじめての道教-日本文化に根付く道教の思想-(全3回)

    役割:講師

    大阪公立大学 社会連携課  2022年度大阪公立大学市民講座  2022年05月 - 2022年07月

     詳細を見る

    種別:講演会

    参加者数:86(人)

  • 日本と中国の習合論(鼎談:内田樹氏×釈徹宗氏×池平紀子) 第15回市民フォーラム

    2020年04月 - 2021年03月

出張講義テーマ ⇒ 出張講義一覧へ

  • 中国の思想と文化

    分野:現代システム科学(知識情報システム,環境システム,教育福祉,心理学), 文学(文学,哲学,歴史,芸術,人間行動,言語,文化,社会・ジェンダー)

     詳細を見る

    対象:小学生, 中学生, 高校生, 大学生, 大学院生, 教育関係者, 研究者, 社会人・一般

    キーワード:中国、思想、哲学、文化、宗教、儒教、仏教、道教、信仰 

     古来、日本は中国文化の影響をつよく受けてきました。ある文化が育まれる際には、その土地の人々のものの考え方、世界のとらえ方が基礎となります。この講義では、中国の思想についての話をしながら、それが中国や日本、あるいは他の東アジアの国々の文化にどのような影響を与えてきたのかについて考えていきます。

学術貢献活動

  • 第74回日本道教学会大会 大会準備委員

    役割:企画立案・運営等

    土屋昌明(日本道教学会会長)、水越知(大会準備委員長)  2023年04月 - 2023年11月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 人文学論集

    役割:企画立案・運営等, 査読

    2021年04月 - 継続中

  • 言語と文化

    役割:企画立案・運営等, 査読

    2021年04月 - 2022年03月

     詳細を見る

    種別:査読等 

    審査件数:1件

外国人受入実績

  • 2023年度

    研究者受入数 :1名

    留学生受入数 :1名

  • 2022年度

    留学生受入数 :1名

国際交流活動

  • 国際基幹教育機構初修中国語科目履修生を対象とした学外の中国語暗唱大会・スピーチ大会参加への課外指導および指導者のマネージメント

    活動区分 :教育

    活動国 :日本(中国語圏の国・地域)   2022年04月 - 継続中