農学部 応用生物科学科

2025/03/24 更新
大学院農学研究科 応用生物科学専攻
助教 2022年04月 - 継続中
農学部 応用生物科学科
助教 2022年04月 - 継続中
博士(理学) ( 東京大学 )
環境・農学 / 植物保護科学
ライフサイエンス / ゲノム生物学
2023 IS-MPMI Shimamoto Travel Award
2023年07月 The International Society for Molecular Plant-Microbe Interactions
平成28年度日本植物病理学会大会 学生優秀発表賞
2016年05月
平成27年度植物感染生理談話会 優秀発表賞
2015年08月
大阪公立大学
2022年04月 - 継続中
ジョンイネスセンター 博士研究員
2020年01月 - 2022年03月
理化学研究所 特別研究員
2019年07月 - 2019年12月
Jihwan Park, Kyo Morinaga, Yuma Houki, Ayako Tsushima, Koh Aoki
Plant And Cell Physiology 2025年01月( ISSN:0032-0781 ) ( eISSN:1471-9053 )
Jihwan Park, Shota Yamamoto, Ayako Tsushima, Koh Aoki
Plant And Cell Physiology 66 ( 1 ) 50 - 59 2024年12月( ISSN:0032-0781 ) ( eISSN:1471-9053 )
Naoyoshi Kumakura, Suthitar Singkaravanit‐Ogawa, Pamela Gan, Ayako Tsushima, Nobuaki Ishihama, Shunsuke Watanabe, Mitsunori Seo, Shintaro Iwasaki, Mari Narusaka, Yoshihiro Narusaka, Yoshitaka Takano, Ken Shirasu
New Phytologist 2024年02月( ISSN:0028-646X ) ( eISSN:1469-8137 )
Genomic resources of Colletotrichum fungi: development and application
Ayako Tsushima, Ken Shirasu
Journal of General Plant Pathology 2022年10月( ISSN:1345-2630 ) ( eISSN:1610-739X )
Wheat stem rust recorded for the first time in decades in Ireland
Ayako Tsushima, Clare M. Lewis, Kerstin Flath, Stephen Kildea, Diane G.O. Saunders
Plant Pathology 2022年01月( ISSN:0032-0862 )
The Conserved Colletotrichum spp. Effector Candidate CEC3 Induces Nuclear Expansion and Cell Death in Plants
Ayako Tsushima, Mari Narusaka, Pamela Gan, Naoyoshi Kumakura, Ryoko Hiroyama, Naoki Kato, Shunji Takahashi, Yoshitaka Takano, Yoshihiro Narusaka, Ken Shirasu
Frontiers in Microbiology 12 682155 - 682155 2021年09月( ISSN:1664-302X )
A pair of effectors encoded on a conditionally dispensable chromosome of Fusarium oxysporum suppress host-specific immunity
Yu Ayukawa, Shuta Asai, Pamela Gan, Ayako Tsushima, Yasunori Ichihashi, Arisa Shibata, Ken Komatsu, Petra M. Houterman, Martijn Rep, Ken Shirasu, Tsutomu Arie
Communications Biology 4 ( 1 ) 707 - 707 2021年06月( ISSN:2399-3642 )
Pamela Gan, Ryoko Hiroyama, Ayako Tsushima, Sachiko Masuda, Arisa Shibata, Akiko Ueno, Naoyoshi Kumakura, Mari Narusaka, Trinh Xuan Hoat, Yoshihiro Narusaka, Yoshitaka Takano, Ken Shirasu
Environmental Microbiology 2021年04月( ISSN:1462-2912 ) ( eISSN:1462-2920 )
P. Gan, A. Tsushima, R. Hiroyama, M. Narusaka, Y. Takano, Y. Narusaka, M. Kawaradani, U. Damm, K. Shirasu
Scientific Reports 9 ( 1 ) 2019年12月( ISSN:2045-2322 ) ( eISSN:2045-2322 )
P. Gan, A. Tsushima, M. Narusaka, Y. Narusaka, Y. Takano, Y. Kubo, K. Shirasu
Molecular Plant-Microbe Interactions® 32 ( 9 ) 1088 - 1090 2019年09月( ISSN:0894-0282 ) ( eISSN:1943-7706 )
Ayako Tsushima, Pamela Gan, Naoyoshi Kumakura, Mari Narusaka, Yoshitaka Takano, Yoshihiro Narusaka, Ken Shirasu
Genome Biology and Evolution 11 ( 5 ) 1487 - 1500 2019年05月( ISSN:1759-6653 ) ( eISSN:1759-6653 )
Method for Assessing Virulence of Colletotrichum higginsianum on Arabidopsis thaliana Leaves Using Automated Lesion Area Detection and Measurement
Ayako Tsushima, Pamela Gan, Ken Shirasu
BIO-PROTOCOL 9 ( 22 ) 2019年( ISSN:2331-8325 )
Draft Genome Assembly of <i>Colletotrichum chlorophyti</i> , a Pathogen of Herbaceous Plants
P. Gan, M. Narusaka, A. Tsushima, Y. Narusaka, Y. Takano, K. Shirasu
Genome Announcements 5 ( 10 ) 2017年03月( eISSN:2169-8287 )
Pamela Gan, Mari Narusaka, Naoyoshi Kumakura, Ayako Tsushima, Yoshitaka Takano, Yoshihiro Narusaka, Ken Shirasu
Genome Biology and Evolution 8 ( 5 ) 1467 - 1481 2016年05月( eISSN:1759-6653 )
A new phyllosphere sampling method facilitates field RNA-seq analysis of obligate biotrophic plant pathogens
Ayako Tsushima, Chisako Kida, Seito Murabayashi, Shuji Shiozaki, Soichiro Asuke, Koh Aoki
International Symposium on plant phenology and climate feedbacks mediated by BVOCs (PCF2024) 2024年10月
植物病原子囊菌に保存されたSB2遺伝 子を恒常発現するColletotrichum higginsianumの病原性は低下傾向を示す 国内会議
山口龍真, 藏本亞里紗, 青木考, 津島綾子
令和6年度 日本植物病理学会関西部会 2024年09月
Constitutive expression of a phytopathogenic ascomycete-associated gene tends to suppress infection of Colletotrichum higginsianum 国内会議
Ryushin Yamaguchi, Arisa Kuramoto, Koh Aoki, Ayako Tsushima
日本植物生理学会第65回年会 2024年03月
露地栽培のブドウに感染しているブドウべと病菌の効率的なRNA抽出法の開発 国内会議
木田千紗子, 塩崎修志, 青木 考, 津島綾子
令和6年度日本植物病理学会大会 2024年03月
ウリ類炭疽病菌の分泌性リボヌクレアーゼは宿主植物の免疫反応を増強する 国内会議
熊倉直祐, Suthitar Singkaravanit-Ogawa, Pamela Gan, 津島綾子, 石濱伸明, 渡邊俊介, 瀬尾光範, 岩崎信太郎, 鳴坂真理, 鳴坂義弘, 髙野義孝, 白須 賢
令和6年度日本植物病理学会大会 2024年03月
植物病原子嚢菌に保存されたSB2遺伝子を過剰発現するColletotrichum higginsianumの病原性は低下傾向を示す 国内会議
山口龍真, 藏本亞理紗, 青木 考, 津島綾子
令和6年度日本植物病理学会大会 2024年03月
野外植物に感染した植物病原菌の高効率 RNA 抽出法の開発 国内会議
津島綾子
第19回 けいはんな地区植物科学懇談会 2023年12月
野外トランスクリプトームデータを利用した植物病原体の診断と発生調査 招待 国内会議
津島綾子
令和5年度植物感染生理談話会 2023年09月
野外トランスクリプトームデータを利用した植物病原体の診断と発生調査 招待 国内会議
津島綾子
2023 年度 滋賀植物病理懇話会 2023年09月
Identifying genetic determinants for virulence in the wheat leaf rust pathogen using k-mer GWAS analysis 国際共著 国際会議
Ayako Tsushima, Amelia Hubbard, Grzegorz Czajowski, Paweł Czembor, Diane G.O. Saunders
2023 IS-MPMI Congress 2023年07月
コムギ赤さび病菌の病原性決定因子同定に向けたk-mer GWAS解析 国際共著 国内会議
津島綾子, Amelia Hubbard, Grzegorz Czajowski, Paweł Czembor, Diane G.O. Saunders
令和5年度日本植物病理学会大会 2023年03月
野外トランスクリプトームデータを利用した新興・再興病原菌の発生調査 招待 国内会議
津島綾子
日本微生物生態学会 第35回大会 2022年11月
アイルランドで発生したコムギ黒さび病菌のトランスクリプトームデータを用いた系統解析 国際共著 国内会議
津島綾子, Clare M. Lewis, Kerstin Flath, Stephen Kildea, Diane G.O. Saunders
令和4年度日本植物病理学会大会 2022年03月
植物病原真菌のゲノム情報の取得と活用 招待 国内会議
津島綾子
第5回 植物病理を紡ぐ会 2022年03月
野外トランスクリプトームデータを利用したコムギ黒さび病の診断と発生調査 招待 国際共著 国内会議
津島綾子, Clare M. Lewis, Kerstin Flath, Stephen Kildea, Diane G.O. Saunders
第63回日本植物生理学会年会 2022年03月
野外における植物病原菌を中心とした微生物間相互作用の解明
若手研究 2026年
野外における植物病原菌を中心とした微生物間相互作用の解明
若手研究 2025年
野外における植物病原菌を中心とした微生物間相互作用の解明
若手研究 2024年
真菌界における植物病原性獲得の分子基盤の解明
研究活動スタート支援 2022年
植物病原真菌の出現と同じ進化軌道を示す機能未知遺伝子の役割
公益財団法人日本科学協会 2024年度笹川科学研究助成 2024年
応用生物科学基礎実験C
2024年度 週間授業 大学
応用生物科学概論
2024年度 週間授業 大学
応用生物科学研究実験2A
2024年度 集中講義 大学院
応用生物科学研究実験1A
2024年度 集中講義 大学院
応用生物科学ゼミナール2A
2024年度 集中講義 大学院
応用生物科学ゼミナール1A
2024年度 集中講義 大学院
応用生物科学特別研究実験3A
2024年度 集中講義 大学院
応用生物科学特別研究実験2A
2024年度 集中講義 大学院
応用生物科学特別研究実験1A
2024年度 集中講義 大学院
生化学基礎実験
2024年度 週間授業 大学
応用生物科学課題研究
2024年度 集中講義 大学
応用生物科学英語
2024年度 集中講義 大学
応用生物科学研究プレゼンテーション
2024年度 集中講義 大学院
応用生物科学研究実験2B
2024年度 集中講義 大学院
応用生物科学研究実験1B
2024年度 集中講義 大学院
応用生物科学ゼミナール2B
2024年度 集中講義 大学院
応用生物科学ゼミナール1B
2024年度 集中講義 大学院
応用生物科学特別研究実験3B
2024年度 集中講義 大学院
応用生物科学特別研究実験2B
2024年度 集中講義 大学院
応用生物科学特別研究実験1B
2024年度 集中講義 大学院
基礎化学実験
2024年度 週間授業 大学院
植物バイオサイエンス卒業研究
2024年度 集中講義 大学
植物バイオサイエンス演習
2024年度 集中講義 大学
植物科学英語
2024年度 集中講義 大学
植物バイオサイエンス卒業研究
2023年度 集中講義 大学
機能ゲノム科学
2023年度 週間授業 大学
生化学基礎実験
2023年度 週間授業 大学
植物バイオサイエンス演習
2023年度 集中講義 大学
植物科学英語
2023年度 集中講義 大学
基礎化学実験
2023年度 週間授業 大学
応用生物科学研究プレゼンテーション
2023年度 集中講義 大学院
基礎化学実験/必:農〈応生〉
2022年度 週間授業 大学
機能ゲノム科学
2022年度 週間授業 大学
植物バイオテクノロジー概論
2022年度 週間授業 大学
植物バイオサイエンス演習
2022年度 集中講義 大学
2024年度
卒業論文指導数:2名
2023年度
卒業論文指導数:2名