Updated on 2025/03/06

写真a

 
MARUTA JUMPEI
 
Organization
Graduate School of Medicine Department of Clinical Medical Science Lecturer
School of Medicine Department of Medical Science
Title
Lecturer
Affiliation
Institute of Medcine
Affiliation campus
Abeno Campus

Position

  • Graduate School of Medicine Department of Clinical Medical Science 

    Lecturer  2023.04 - Now

  • School of Medicine Department of Medical Science 

    Lecturer  2023.04 - Now

Degree

  • 博士(医学) ( Osaka City University )

  • 学士(医学) ( Osaka City University )

Professional Memberships

  • 日本認知症学会

    2015.11 - Now   Domestic

  • 日本精神神経学会

    2015.05 - Now   Domestic

Presentations

Grant-in-Aid for Scientific Research

  • ディープラーニングの手法を用いた人工知能による認知症患者のバウムテストの評価補助

    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up  2024

Charge of on-campus class subject

  • 医学部医学科4回生臓器別神経精神科

    2024   Intensive lecture   Undergraduate

  • 医学部医学科5回生クリニカルクラークシップミニレクチャー認知症

    2024   Biweekly even class   Undergraduate

Social Activities ⇒ Link to the list of Social Activities

  • 大阪府市民後見人養成講座

    Role(s): Lecturer

    Type: Certification seminar

    大阪府社会福祉協議会  2024.09

     More details

    SDGs:

    Number of participants:50(人)

    市民後見人として活動を希望している受講者に対して認知症の人の特性や支援の上でのどのように本人を理解するかについて医学的な視点から講義を行った。

  • 大阪府市民後見人養成講座

    Role(s): Lecturer

    Type: Certification seminar

    大阪府社会福祉協議会  2024.09

     More details

    SDGs:

    Number of participants:50(人)

    市民後見人として活動を希望している受講者に対して認知症の人の特性や支援の上でのどのように本人を理解するかについて医学的な視点から講義を行った。

  • 大阪市市民後見人養成講座

    Role(s): Lecturer

    Type: Certification seminar

    大阪市社会福祉協議会  2024.07

     More details

    SDGs:

    Number of participants:50(人)

    市民後見人として活動を希望している受講者に対して認知症の人の特性や支援の上でのどのように本人を理解するかについて医学的な視点から講義を行った。