2025/04/04 更新

写真a

イソダ ユリコ
磯田 友里子
ISODA YURIKO
担当
大学院経営学研究科 グローバルビジネス専攻 准教授
商学部 商学科
職名
准教授
所属
経営学研究院

担当・職階

  • 大学院経営学研究科 グローバルビジネス専攻 

    准教授  2024年04月 - 継続中

  • 商学部 商学科 

    准教授  2024年04月 - 継続中

取得学位

  • 修士(経営学) ( 法政大学 )

研究キーワード

  • 時間と消費

所属学協会

  • 日本認知心理学会

    2023年04月 - 継続中

  • 異文化経営学会

    2021年10月 - 2023年03月

  • 日本消費者行動研究学会

  • 日本商業学会

  • 日本マーケティング学会

委員歴(学外)

  • 委員   高知市指定管理者審査委員会  

    2021年11月 - 2022年03月 

  • 幹事   消費者行動研究学会  

    2021年04月 - 継続中 

  • 委員   高知労働局公共調達監視委員会  

    2021年04月 - 2024年03月 

受賞歴

  • 奨励賞

    外川拓、磯田友里子、鈴木凌、恩藏直人

    2023年10月   日本マーケティング学会 マーケティングジャーナル   顧客の名字がブランド選択に及ぼす影響 ― 視覚情報としての文字に注目して ―

  • 奨励賞

    磯田友里子, 工藤玲, 恩藏直人

    2023年10月   日本マーケティング学会 マーケティングジャーナル   シニア市場の多様性分析 ― 未来展望と将来自己連続性の観点から ―

  • 研究奨励賞(青木幸弘賞)

    磯田 友里子

    2018年10月   日本消費者行動研究学会   購買に伴う待ち時間が消費者行動に与える影響 ー購買段階を考慮した待ち時間研究の体系化に向けてー

  • ベストポスター賞

    磯田 友里子

    2015年11月   日本マーケティング学会   情報探索時に想起される他者とその想起強度 ー解釈レベル理論による考察ー

職務経歴(学外)

  • 大阪公立大学   経営学研究科

    2024年04月 - 継続中

  • 早稲田大学 マーケティング・コミュニケーション研究所   招聘研究員

    2023年05月 - 継続中

  • 高知大学   人文社会科学部 人文社会科学科 社会科学コース

    2019年10月 - 2024年03月

  • 早稲田大学   商学学術院

    2018年04月 - 2019年09月

論文

  • Effect of Customer Name on Brand Choices: 招待

    Taku Togawa, Yuriko Isoda, Ryo Suzuki, Naoto Onzo

    Quarterly Journal of Marketing   45 ( 2 )   132 - 139   2025年03月( ISSN:0389-7265 ( eISSN:2188-1669

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.7222/marketing.2025.023

  • Being Old Does Not Mean “All the Same”:Future Thoughts for Understanding Senior Market Diversity 招待

    Isoda Yuriko, Kudo Rei, Onzo Naoto

    Quarterly Journal of Marketing   45 ( 1 )   55 - 63   2025年01月( ISSN:03897265 ( eISSN:21881669

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    It has occurred to marketers that the senior market is not a single homogeneous segment but a diverse group of consumers, and that marketing strategies should be tailored to this diversity. However, existing research has not provided sufficient frameworks for capturing heterogeneity among the senior market. In this study, we used future time perspective (FTP) and future self-continuity (FSC) as indicators of diversity in the senior market and conducted an exploratory survey among senior women. The results showed that FTP had a negative effect on purchasing activity for non-consumable goods, whereas FSC had a positive effect. An interaction was also observed between FTP and FSC, indicating that the most active consumers were “senior women who have a strong connection with their future selves but feel that their remaining time is not long.” In contrast, “senior women who have a strong connection with their future selves and feel that their remaining time is long” tended to refrain from financial expenditures on the aforementioned goods.

    DOI: 10.7222/marketing.2025.008

  • 消費者行動における時間研究の展望:生活体系アプローチの視点から 査読

    磯田友里子

    消費者行動研究   2023年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.11194/acs.202410.004

  • シニア市場の多様性分析―未来展望と将来自己連続性の観点から― 査読

    磯田友里子, 工藤玲, 恩藏直人

    マーケティングジャーナル   42 ( 4 )   75 - 86   2023年03月( ISSN:0389-7265 ( eISSN:2188-1669

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.7222/marketing.2023.015

  • 顧客の名字がブランド選択に及ぼす影響 ― 視覚情報としての文字に注目して ― 招待 査読

    外川拓, 磯田友里子, 鈴木凌, 恩藏直人

    マーケティングジャーナル   42 ( 3 )   27 - 38   2023年01月( ISSN:0389-7265 ( eISSN:2188-1669

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.7222/marketing.2023.004

  • Influence of Consumer Affinity toward Foreign Countries on Consumers’ Regulatory Focuses 査読

    Shinichiro Terasaki, Hiroaki Ishii, Yuriko Isoda

    Journal of International Consumer Marketing   1 - 11   2021年08月( ISSN:0896-1530 ( eISSN:1528-7068

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1080/08961530.2021.1961335

  • コーズ・リレーテッド・マーケティングを促進する広告写真とは?―制御焦点理論によるカラー/白黒写真の効果の検討

    石井裕明, 寺﨑新一郎, 磯田友里子

    日経広告研究所報   53 ( 2 )   14 - 21   2019年04月

  • 購買に伴う待ち時間が消費者行動に与える影響ー購買段階を考慮した待ち時間研究の体系化に向けてー 査読

    磯田 友里子

    消費者行動研究   24 ( 2 )   73 - 100   2018年03月

  • 時間特性が消費者行動に与える影響 ー金銭との対比による考察ー 査読

    磯田 友里子

    早稲田大学商学研究科紀要   86   33 - 53   2018年03月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  • 情報探索時に想起される他者とその想起強度 ー解釈レベル理論による考察ー

    磯田 友里子

    法政大学   2014年03月

     詳細を見る

    掲載種別:学位論文(修士)  

▼全件表示

書籍等出版物

  • 便益遅延型サービスのマーケティングの方向性を探る—教育サービスと医療サービスの比較を通じて

    藤村和宏( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第3章 教育サービスにおける顧客の参加動機づけとサービス評価指標の検討)

    千倉書房  2023年03月  ( ISBN:9784805112762

  • 医療マーケティングの革新

    磯田 友里子( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第7章 地域共創型の医療経営ー志村大宮病院)

    有斐閣  2018年08月 

MISC(その他記事)

  • 広告の色彩が与える時間印象―定量手法を用いた探索的研究

    磯田友里子

    公益財団法人吉田秀雄記念事業財団 第52次助成研究集   101 - 116   2019年06月

     詳細を見る

    掲載種別:速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)  

  • Teaching Case in Entrepreneurship-The Elements of Effectuation: LinkedIn Case 査読

    Noriko Taji, Yuriko Isoda

    The proceeding of International Council for Small Business,2017,Buenos Aires   2017年06月

     詳細を見る

    掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

  • まちづくりを担う病院経営―共生型CCRCによる地域活性化―医療法人博仁会志村大宮病院

    磯田友里子, 恩藏直人

    マーケティングジャーナル   36 ( 4 )   114 - 132   2017年03月( ISSN:0389-7265

     詳細を見る

    掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)  

    CiNii Article

  • 買い物体験を向上させる「音」 ほかの感覚との相乗効果にも注目 招待

    磯田友里子

    ダイヤモンド・チェーンストア   47 ( 15 )   2016年09月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  • マーケティングにおけるコンテクストの役割

    磯田 友里子

    マーケティングジャーナル   36 ( 2 )   162 - 174   2016年09月( ISSN:0389-7265

     詳細を見る

  • リンクトインーシリコンバレー初、世界最大のプロフェッショナルネットワークの軌跡 査読

    磯田 友里子, 田路 則子

    一橋ビジネスレビュー   64 ( 1 )   104 - 122   2016年06月( ISSN:1345-9953

     詳細を見る

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • Consumer Time Frugality: Classification and Analysis of Time-Saving Strategies

    JACR “Time in Consumption” Boutique Conference Program  2024年08月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 消費者行動と時間の関係解明―生活体系アプローチに基づく体系化の可能性

    磯田友里子

    第66回 消費者行動研究コンファレンス  2023年05月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • マクロな時間とミクロな時間—消費者行動と時間の関係をどう読み解くか 招待

    磯田友里子

    日本認知心理学会 消費者行動研究部会第3回研究会  2023年03月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

  • ライフカルチャー研究の先駆性

    和田充夫, 髙橋広行, 西原彰宏, 鈴木和宏, 新倉貴士, 赤松直樹, 磯田友里子, 圓丸哲麻, 大山翔平, 財津涼子

    日本商業学会 第12回大会全国研究報告会  2022年12月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • オンライン・コミュニティ「Blabo!」からのマーケティング・インプリケーション探究

    大山翔平, 新倉貴士, 西原彰宏, 磯田友里子

    日本商業学会 第72回全国研究大会  2022年05月 

  • 消費者行動研究における「時間」―KHCoderによる分析

    磯田友里子

    第64回 消費者行動研究コンファレンス  2022年05月 

  • シニア市場の多様性分析 ― 未来展望と将来自己連続性の観点から ―

    磯田友里子, 工藤玲, 恩藏直人

    第9回マーケティングカンファレンス2020  2020年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • Does the Experience of Softness Make Customers Indecisive? A Field Study of In-Store Decision Making

    外川拓, 磯田 友里子, 石井裕明, 平木いくみ, 恩藏直人

    2019 AMA Summer Academic Conference  2019年08月 

  • 広告の色彩から読み取る時間ー不朽の過去から不安定な未来まで

    磯田 友里子

    2018年10月 

  • 消費の遅延と先送りが購買経験に与える影響

    磯田 友里子

    第55回消費者行動研究コンファレンス  2017年10月 

  • Teaching Case in Entrepreneurship-The Elements of Effectuation: LinkedIn Case 国際会議

    田路 則子, 磯田 友里子

    2017年06月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 顧客の名字が製品選択に及ぼす影響

    磯田 友里子, 外川 拓, 鈴木 凌, 恩藏 直人

    2016年11月 

  • 情報探索時におけるブランド人的連想の経時的変化

    磯田 友里子

    第53回消費者行動研究コンファレンス  2016年11月 

  • 情報探索時に想起される他社とその想起強度ー解釈レベル理論による考察

    磯田 友里子

    マーケティングカンファレンス2015  2015年11月 

▼全件表示

科研費獲得実績

  • 教育サービスの便益遅延性にかかわる特性と影響要因のデザイン可能性に関する研究

    基盤研究(B)  2027年

  • 教育サービスの便益遅延性にかかわる特性と影響要因のデザイン可能性に関する研究

    基盤研究(B)  2026年

  • 教育サービスの便益遅延性にかかわる特性と影響要因のデザイン可能性に関する研究

    基盤研究(B)  2025年

  • 教育サービスの便益遅延性にかかわる特性と影響要因のデザイン可能性に関する研究

    基盤研究(B)  2024年

  • 便益遅延型サービスの消費における便益享受・顧客満足・顧客参加・目標変容の研究

    基盤研究(B)  2023年

  • 便益遅延型サービスの消費における便益享受・顧客満足・顧客参加・目標変容の研究

    基盤研究(B)  2022年

  • 消費者の時間資源配分戦略と購買行動の関係解明

    若手研究  2021年

  • 便益遅延型サービスの消費における便益享受・顧客満足・顧客参加・目標変容の研究

    基盤研究(B)  2021年

  • 便益遅延型サービスの消費における便益享受・顧客満足・顧客参加・目標変容の研究

    基盤研究(B)  2020年

  • 消費者の時間資源配分戦略と購買行動の関係解明

    若手研究  2020年

  • 色彩による時間印象がブランド・イメージに与える影響

    2018年

  • 感性刺激が店舗内購買行動に及ぼす影響についての包括的研究

    基盤研究(B)  2018年

  • 感性刺激が店舗内購買行動に及ぼす影響についての包括的研究

    基盤研究(B)  2017年

  • 感性刺激が店舗内購買行動に及ぼす影響についての包括的研究

    基盤研究(B)  2016年

  • 感性刺激が店舗内購買行動に及ぼす影響についての包括的研究

    基盤研究(B)  2015年

▼全件表示

奨励寄附金・助成金

  • 色彩による時間印象がブランド・イメージに与える影響

    公益財団法人吉田秀雄記念事業財団  第52次助成研究  2018年

学外での担当授業科目

  • リサーチリテラシー

    2022年10月
    -
    継続中

  • 流通論

    2021年10月
    -
    継続中

  • アカデミックリサーチ入門

    2021年04月
    -
    2021年08月
    機関名:高知大学

  • 消費者行動論

    2020年10月
    -
    継続中
    機関名:高知大学人文社会科学部

  • マーケティング論

    2019年10月
    -
    継続中
    機関名:高知大学人文社会科学部

社会貢献活動 ⇒ 社会貢献実績一覧へ

  • 高知県立山田高等学校 出張講義

    役割:講師

    2021年10月

  • 井上石灰工業株式会社 マーケティングアドバイザー

    役割:講師, 助言・指導

    種別:セミナー・ワークショップ

    2020年10月 - 2022年10月

メディア報道

  • 人生の残り時間が長いと感じる女性は、非消耗品の支出を控える インターネットメディア

    日経広告研究所 広研レポートonline  2023年08月