2025/01/27 更新

写真a

アンドウ ユウイチロウ
安藤 裕一郎
ANDO YUICHIRO
担当
大学院工学研究科 電子物理系専攻 教授
工学部 電子物理工学科
職名
教授
所属
工学研究院

担当・職階

  • 大学院工学研究科 電子物理系専攻 

    教授  2024年04月 - 継続中

  • 工学部 電子物理工学科 

    教授  2024年04月 - 継続中

取得学位

  • 博士(工学) ( 九州大学 )

論文

  • Investigation of spin-orbit torque efficiency in CuBi alloys

    Katsuhiro Tatsuoka, Motomi Aoki, Mitsuru Funato, Ryo Ohshima, Yuichiro Ando, Masashi Shiraishi

    Physical Review B   110 ( 9 )   2024年09月( ISSN:2469-9950 ( eISSN:2469-9969

     詳細を見る

  • A circular photogalvanic effect in two-dimensional electron gas on the surface of SrTiO3 査読

    安藤 裕一郎

    Applied Physics Letters   124   1 - 4   2024年( ISSN:00036951 ( eISSN:10773118

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    <jats:p>A spin-splitting state due to a Rashba-type spin–orbit interaction is investigated using two-dimensional electron gas (2DEG) at the surface of SrTiO3. The circular photogalvanic effect is utilized to detect the spin-splitting state. Both the polarization and incident light angle dependence of the measured photocurrent generated in the 2DEG unequivocally show the presence of surface spin splitting in the 2DEG, and variation of the carrier densities of the 2DEG provides further supporting evidence. This finding could pave the way for investigating spin textures and spin physics in two-dimensional carrier gas systems.</jats:p>

    DOI: 10.1063/5.0190118

科研費獲得実績

  • ポスト2nm世代スピントロクスデバイス実現に向けた材料・デバイス・回路技術

    基盤研究(A)  2024年

  • 14族ナノシートの物性評価

    学術変革領域研究(B)  2024年

  • 仕事関数制御による熱スピン変換効率の向上と無給電スピンデバイス実現への挑戦

    挑戦的研究(萌芽)  2024年

  • 14族ナノシートに関する総括的研究

    学術変革領域研究(B)  2024年

担当授業科目

  • 電子物理系特別研究第1(電子物性)

    2024年度   集中講義   大学院

  • 電子物理系特別演習第1(電子物性)

    2024年度   集中講義   大学院

  • 電子物理工学概論2

    2024年度   週間授業   大学

  • 電子物理系特別研究第2(電子物性)

    2024年度   集中講義   大学院

  • 電子物理系特別演習第2(電子物性)

    2024年度   集中講義   大学院