2025/03/21 更新

写真a

アンドウ ユウイチロウ
安藤 裕一郎
ANDO YUICHIRO
担当
大学院工学研究科 電子物理系専攻 教授
工学部 電子物理工学科
職名
教授
所属
工学研究院

担当・職階

  • 大学院工学研究科 電子物理系専攻 

    教授  2024年04月 - 継続中

  • 工学部 電子物理工学科 

    教授  2024年04月 - 継続中

取得学位

  • 博士(工学) ( 九州大学 )

研究分野

  • ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電子デバイス、電子機器  / 半導体スピントロニクス

  • ナノテク・材料 / 無機材料、物性  / トポロジカル物質

所属学協会

  • 応用物理学会

    2006年06月 - 継続中   国内

委員歴(学外)

  • 企画幹事   応用物理学会スピントロニクス研究会  

    2023年01月 - 2024年12月 

  • プログラム委員大分類10代表   応用物理学会  

    2021年09月 - 2023年03月 

  • プログラム委員   公益社団法人 応用物理学会  

    2018年01月 - 2023年03月 

受賞歴

  • 論文賞

    M. Aoki, R. Ohshima, T. Shinjo, M. Shiraishi, and Y. Ando

    2024年09月   公益社団法人 日本磁気学会   Evaluation of Spin Hall Effect in Ferromagnets by Means of Unidirectional Spin Hall Magnetoresistance in Ta/Co Bilayers

     詳細を見る

    受賞国:日本国

論文

  • Emergence of giant spin-orbit torque in a two-dimensional hole gas on the hydrogen-terminated diamond surface

    Sako F.

    Physical Review B   110 ( 22 )   2024年12月( ISSN:2469-9950 ( eISSN:2469-9969

     詳細を見る

  • Investigation of spin-orbit torque efficiency in CuBi alloys

    Tatsuoka K.

    Physical Review B   110 ( 9 )   2024年09月( ISSN:2469-9950 ( eISSN:2469-9969

     詳細を見る

  • Significant modulation of Gilbert damping in ultrathin ferromagnetic films by altering the surface magnetic anisotropy

    Yoshii Shugo, Mueller Manuel, Inoue Hajime, Ohshima Ryo, Althammer Matthias, Ando Yuichiro, Huebl Hans, Shiraishi Masashi

    PHYSICAL REVIEW B   109 ( 2 )   2024年01月( ISSN:24699950 ( eISSN:24699969

     詳細を見る

    The ability to control the Gilbert damping which determines the lifetime of spin information is crucial for designing spintronic and magnonic devices. Thus, controlling the Gilbert damping parameter α has been a significant research target for several decades. Although numerous approaches have been explored to control α, few reports of large changes of this parameter have been presented. Herein, we demonstrate significant change of α in 2-nm-thick Co₂₅⁢Fe₇₅ films originating from uniaxial surface magnetic anisotropy, which affects the two-magnon scattering. We report a change in α by approximately 0.02, or 300%. The value for α and its change are comparable to those observed in a previous study using a film that is one order of magnitude thicker. Our results achieved with Co₂₅⁢⁢Fe₇₅ can be directly transferred to other ultrathin ferromagnetic materials, which are a promising platform for spin information processing, and thus represents a versatile approach to modulate the Gilbert damping.

  • A circular photogalvanic effect in two-dimensional electron gas on the surface of SrTiO3 査読

    安藤 裕一郎

    Applied Physics Letters   124 ( 8 )   1 - 4   2024年( ISSN:00036951 ( eISSN:10773118

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    <jats:p>A spin-splitting state due to a Rashba-type spin–orbit interaction is investigated using two-dimensional electron gas (2DEG) at the surface of SrTiO3. The circular photogalvanic effect is utilized to detect the spin-splitting state. Both the polarization and incident light angle dependence of the measured photocurrent generated in the 2DEG unequivocally show the presence of surface spin splitting in the 2DEG, and variation of the carrier densities of the 2DEG provides further supporting evidence. This finding could pave the way for investigating spin textures and spin physics in two-dimensional carrier gas systems.</jats:p>

    DOI: 10.1063/5.0190118

科研費獲得実績

  • 14族ナノシートの物性評価

    学術変革領域研究(B)  2025年

  • 14族ナノシートに関する総括的研究

    学術変革領域研究(B)  2025年

  • ポスト2nm世代スピントロクスデバイス実現に向けた材料・デバイス・回路技術

    基盤研究(A)  2025年

  • 14族ナノシートに関する総括的研究

    学術変革領域研究(B)  2024年

  • ポスト2nm世代スピントロクスデバイス実現に向けた材料・デバイス・回路技術

    基盤研究(A)  2024年

  • 14族ナノシートの物性評価

    学術変革領域研究(B)  2024年

  • 仕事関数制御による熱スピン変換効率の向上と無給電スピンデバイス実現への挑戦

    挑戦的研究(萌芽)  2024年

▼全件表示

担当授業科目

  • 電子物理系特別研究第1(電子物性)

    2024年度   集中講義   大学院

  • 電子物理系特別演習第1(電子物性)

    2024年度   集中講義   大学院

  • 電子物理工学概論2

    2024年度   週間授業   大学

  • 電子物理系特別研究第2(電子物性)

    2024年度   集中講義   大学院

  • 電子物理系特別演習第2(電子物性)

    2024年度   集中講義   大学院