2025/04/20 更新

写真a

キム ヒサン
金 希相
KIM Heesang
担当
大学院文学研究科 人間行動学専攻 准教授
文学部 人間行動学科
職名
准教授
所属
文学研究院

担当・職階

  • 大学院文学研究科 人間行動学専攻 

    准教授  2025年04月 - 継続中

  • 文学部 人間行動学科 

    准教授  2025年04月 - 継続中

取得学位

  • 博士(社会学) ( 東京大学 )

研究分野

  • 人文・社会 / 社会学  / 都市社会学

  • 人文・社会 / 社会学  / 移民研究

  • 人文・社会 / 社会学  / ハウジング

研究キーワード

  • 都市

  • 移民

  • 住宅

  • エスニック・マイノリティ

  • 差別

  • 格差と不平等

  • 居住地変化

所属学協会

  • 韓国社会学会

    2024年09月 - 継続中   国外

  • 数理社会学会

    2022年05月 - 継続中   国内

  • 日本社会学会

    2022年03月 - 継続中   国内

  • 日本都市社会学会

    2021年06月 - 継続中   国内

  • 関東社会学会

    2020年07月 - 継続中   国内

受賞歴

  • 第6回東京大学而立賞

    2025年04月   東京大学  

  • 第10回日本都市社会学会若手奨励賞(論文の部)

    2024年09月   日本都市社会学会  

職務経歴(学外)

  • 立教大学   社会学部   助教

    2024年04月 - 2025年03月

  • 東洋大学   社会学部   非常勤講師

    2024年04月 - 2025年03月

  • 千葉大学   教育学部   非常勤講師

    2023年10月 - 2025年03月

  • 獨協大学   国際教養学部   非常勤講師

    2023年04月 - 2025年03月

  • 独立行政法人日本学術振興会   特別研究員 (DC2)

    2022年04月 - 2024年03月

論文

  • 民間賃貸住宅に居住する移民の居住地選択――有利な近隣への居住に着目して 査読

    金 希相

    日本都市社会学会『日本都市社会学会年報』   ( 42 )   60 - 75   2024年09月

  • 持家取得からみる日本在住外国人の居住格差 査読

    金 希相、祐成保志

    一般財団法人住総研『住総研研究論文集・実践研究報告集』   ( 49 )   85 - 96   2023年03月( ISSN:2433801X

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者  

  • 大都市圏における移民の住宅市場への編入過程に関する研究 査読

    金 希相

    日本都市社会学会『日本都市社会学会年報』   ( 40 )   93 - 108   2022年09月

  • ソーシャル・キャピタルが外国人寛容度に及ぼす影響――川崎市を事例に 査読

    金 希相

    関東社会学会『年報社会学論集』   ( 34 )   72 - 83   2021年07月

  • Hate Speech against Immigrants in Korea: A Text Mining Analysis of Comments on News about Foreign Migrant Workers and Korean Chinese Residents 招待 査読

    In-Jin Yoon, Ki-Duk Han, HeeSang Kim

    Seoul National University Asia Center, Asia Review   8 ( 1 )   259 - 288   2018年08月

  • 在日コリアンの韓国語に対する態度と学習動機の強さが韓国語能力に及ぼす影響に関する研究 査読

    金 希相、キムヒョウン

    (韓国)国際韓国語教育学会『韓国語教育』   28 ( 1 )   49 - 78   2017年03月

  • メディア接触による北朝鮮離脱住民受容性の変化 査読

    金 希相、ユンインジン

    (韓国)西江大学校・社会科学研究所『社会科学研究』   25 ( 1 )   8 - 42   2017年02月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

  • 韓国における帰還移住民コミュニティの形成と現況 招待 査読

    ユンインジン、金 希相

    (韓国)釜山大学校・韓国民族文化研究所『韓国民族文化』   ( 60 )   37 - 81   2016年08月

▼全件表示

MISC(その他記事)

  • 東京に暮らす外国人高齢者(特集:東京居住) 招待

    金 希相

    日本住宅会議『住宅会議 = Housing council』   ( 122 )   48 - 51   2024年10月

  • 外国人の住まいに関する現状と社会学的課題(特集:外国人の居住問題) 招待

    金 希相

    日本住宅会議『住宅会議 = Housing council』   ( 117 )   36 - 39   2023年02月

講演・口頭発表等

  • コメンテーター:移民の居住問題から考えるメガ・イベントの負のレガシー 招待

    金 希相

    ⽇本住宅会議2024総会記念講演会「パリ五輪とフランス社会の現実――都市・住宅・社会的排除」(稲葉奈々子)  2024年12月  ⽇本住宅会議

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:上智大学(四谷キャンパス)  

  • 住宅差別研究はいかにして可能か—―「住宅問題」から「住宅差別問題」への転換を目指して 招待

    金 希相

    日本都市社会学会第42回大会、ラウンドテーブル「今、あらためてエスニシティ研究と都市を考える――オールドカマー研究とニューカマー研究の接続を模索して」  2024年09月  日本都市社会学会

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:立教大学(新座キャンパス)  

  • 民間賃貸住宅に居住する外国籍移民の居住地選択

    金 希相

    第96回日本社会学会大会  2023年10月  日本社会学会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:立正大学(品川キャンパス)  

  • 住宅市場への編入過程におけるエスニック集団間の比較 招待

    金 希相

    第1回移民研究会  2023年04月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:東京大学(本郷キャンパス)  

  • 地域間格差研究における要因分解手法の意義についての検討

    金 希相

    2022年度二次分析研究会課題公募型研究成果報告会「地域間格差に関する計量社会学的研究」  2023年03月  東京大学社会科学研究所附属社会調査・データアーカイブ研究センター

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:オンライン開催  

  • 日本における移民の居住格差に関する研究

    金 希相

    第7回日本移民学会冬季研究大会 (次世代リレートーク)   2022年12月  日本移民学会

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:京都大学東京オフィス(京都アカデミアフォーラム in 丸の内)  

  • Ethnic Communities and Immigrant Homeownership in Japan

    Heesang KIM

    The KIMSA 2022 Annual Meeting   2022年11月  Korea International Migration Studies Association

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Korea University  

  • 後発的移民受け入れ国における移民の住宅消費パターン――日本における移民の持家取得に着目して

    金 希相

    第95回日本社会学会大会  2022年11月  日本社会学会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:追手門学院大学(茨木総持寺キャンパス)  

  • 持家取得におけるエスニック集団間の差異

    金 希相

    第73回数理社会学会大会  2022年08月  数理社会学会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン開催  

  • 住宅の質からみる移民の住宅市場への編入プロセス

    金 希相

    日本都市社会学会第39回大会  2021年09月  日本都市社会学会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン開催  

  • メディアの二つの顔、社会統合と葛藤との間ー韓国人住民と北朝鮮離脱住民間の関係を中心に

    金 希相

    2015年前期社会学大会  2015年06月  韓国社会学会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:(韓国)慶尙國立大學校  

  • メディア接触が北朝鮮離脱住民受容性に及ぼす影響

    ユンインジン、金 希相

    2014年後期社会学大会  2014年12月  韓国社会学会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:(韓国)中央大学校  

  • Cultural and Psychological Well-being of Asian Students Studying in South Korea: A Comparison of Han-Chinese and Korean-Chinese Students 国際会議

    InJin Yoon, Xina Jin, Heesang Kim

    Korean Sociology Forum, XVIII ISA World Congress   2014年07月  International Sociological Association (ISA)

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Yokohama  

▼全件表示

科研費獲得実績

  • 「移民」の住む場所――日本の住宅市場における居住格差の実証分析

    研究成果公開促進費・学術図書  2025年04月

  • 移民女性の職歴と社会統合の関連における住宅の影響

    研究活動スタート支援  2025年

  • 移民女性の職歴と社会統合の関連における住宅の影響

    研究活動スタート支援  2024年04月

  • 日本における移民の居住格差と住宅消費に関する研究

    特別研究員奨励費  2022年04月

共同研究(外部資金獲得実績のあるもの)

  • 持家取得からみる日本在住外国人の居住格差

    一般財団法人住総研  住総研研究助成   2021年06月