2025/04/11 更新

写真a

ヤマシタ トモコ
山下 朋子
YAMASHITA Tomoko
担当
大学院法学研究科 法学政治学専攻 准教授
法学部 法学科
職名
准教授
所属
法学研究院
所属キャンパス
杉本キャンパス

担当・職階

  • 大学院法学研究科 法学政治学専攻 

    准教授  2025年04月 - 継続中

  • 法学部 法学科 

    准教授  2025年04月 - 継続中

取得学位

  • 博士(法学) ( 神戸大学 )

  • 国際法上級修士 ( ブリュッセル自由大学(ベルギー) )

  • 修士(法学) ( 神戸大学 )

  • 学士(法学) ( 神戸大学 )

研究分野

  • 人文・社会 / 国際法学  / 国際公法、国際経済法

研究キーワード

  • 国際投資

  • 国際法

  • 外交的保護

  • 投資仲裁

  • 管轄権

所属学協会

  • 日本国際経済法学会

    2016年 - 継続中

  • 国際法学会

    2009年 - 継続中

  • 世界法学会

    2009年 - 継続中

職務経歴(学外)

  • 大阪公立大学   法学研究科 法学政治学専攻   准教授

    2025年04月 - 継続中

  • 名古屋大学   大学院法学研究科   非常勤講師

    2023年10月 - 2024年03月

  • 愛知県立大学   外国語学部国際関係学科   准教授

    2019年04月 - 2025年03月

  • 名古屋大学   情報文化学部   非常勤講師

    2018年10月 - 2019年03月

  • 愛知県立大学   外国語学部国際関係学科   専任講師

    2017年04月 - 2019年03月

  • 関西学院大学   国際学部   非常勤講師

    2015年04月 - 2018年03月

  • 京都大学   日本学術振興会特別研究員(PD)

    2014年04月 - 2017年03月

  • 神戸大学   日本学術振興会特別研究員(DC1)

    2009年04月 - 2012年03月

▼全件表示

論文

▼全件表示

MISC(その他記事)

  • 文献紹介:Martin Jarrett, Contributory Fault and Investor Misconduct in Investment Arbitration (Cambridge University Press, 2019, xxv+179 p.) 招待

    山下朋子

    日本国際経済法学会年報   31   226 - 231   2022年11月

  • 書評:The Protection of Intellectual Property Rights under International Investment Law, Simon Klopschinski, Christopher S. Gibson, Henning Grosse Ruse-Khan著:Oxford University Press (2021) 招待

    山下朋子

    日本国際知的財産保護協会月報   66 ( 10 )   828 - 829   2021年10月

     詳細を見る

    掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 文献紹介:Susan D. Franck, Arbitration costs: myths and realities in investment treaty arbitration (Oxford University Press, 2019, xvii+416 p.) 招待

    山下朋子

    日本国際経済法学会年報   ( 30 )   247 - 251   2021年10月

     詳細を見る

    掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

  • 外交的保護請求における国籍―ノッテボーム事件 招待

    山下朋子

    森川幸一・兼原敦子・酒井啓亘・西村弓(編)『国際法判例百選 第3版』(有斐閣、2021年)   144 - 145   2021年09月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

  • 文献紹介:Taylor St John, The rise of investor-state arbitration: politics, law and unintended consequences (Oxford University Press, 2018, viii+279 pp.) 招待

    山下 朋子

    日本国際経済法学会年報   28   2019年

  • Judicial Decisions in Japan

    Shiho Sugiki, Tomoko Yamashita

    Japanese Yearbook of International Law   54   499-506 - /514-552   2011年

     詳細を見る

    掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)  

  • Judicial Decisions in Japan

    YAMASHITA Tomoko

    Japanese Yearbook of International Law   53   575 - 579   2010年

     詳細を見る

    掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)  

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 国際投資の合法性と社会的操業許可(Social License to Operate)―先住民族の権利との関係で― 招待

    山下朋子

    中央大学国際法研究会  2024年04月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • Legality of Investment: An Insight into the Social License to Operate

    Tomoko YAMASHITA

    2022 KITLA-JAIEL International Conference  2022年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 国際投資法における責任論の展開 招待

    山下朋子

    静岡県グランシップコンベンションアーツセンター  2022年09月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 投資協定仲裁判断例の論点ごとの傾向分析(石戸信平(西村あさひ法律事務所弁護士)、卜部晃史(瓜生糸賀法律事務所弁護士)、猪瀬貴道(北里大学准教授)と共同発表) 国内会議

    山下 朋子

    アジア国際法学会日本支部研究会第9回秋季研究会  2018年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • ”Futility Exception” to the Local Remedies Rule in the Investor-State Arbitration: Interpretation of Treaty or Incorporation of Custom? 国際会議

    山下 朋子

    MU-ASIL Work-in-Progress Conference  2017年02月  Centre for the Study of Dispute Resolution at the University of Missouri School of Law in cooperation with the American Society of International Law Dispute Resolution and Midwest Interest Groups

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:University of Missouri School of Law  

  • Investors in the Formation of Customary International Law: Cross-Referencing the Local Remedies Rule of Diplomatic protection in the Investor-State Arbitration 国際会議

    山下 朋子

    MILC-ESIL Conference-Workshop “The Role of International Organizations and Non-State Actors in the Formation of Customary International Law  2017年01月  Manchester International Law Centre in cooperation with European Society of International Law International Organisations Interest Group

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:Manchester Conference Centre & The Pendulum Hotel  

  • 投資条約仲裁における国内的救済完了原則の適用例外-「無益性」の抗弁- 国内会議

    山下 朋子

    国際法学会2016年度研究大会 パネルC「投資条約仲裁は、いかなる意味において国際法上の制度なのか」  2016年09月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

  • Humanitarian Phase of Diplomatic Protection: Case Studies of Disadvantaged Detainees’ 招待 国際会議

    山下 朋子

    International Workshop “Interdisciplinary Approaches to the Protection of Human Rights: Building Integrated Networks between Academic, State, and Societal Actors”  2016年07月  Tohoku Forum for Creativity, Tohoku University

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Sendai, Japan  

  • Moral Injury in Investor-State Arbitration: Reconceptualization of Damages in International Responsibility 国内会議

    山下 朋子

    国際法研究会、京都大学  2016年04月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 国内的救済完了原則の展開 国内会議

    山下 朋子

    国際法研究会、京都大学  2016年02月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • Moral Injury in Investor-State Arbitration: A Theoretical Shift for Reparative Modalities of International Responsibility 国際会議

    YAMASHITA Tomoko

    2nd Kobe Seminar on International Investment Law 2016 Asian challenges to international investment law: Viewing from internal and comparative perspectives  2016年01月  Kobe University Graduate School of Law/Global Masters Programmes (GMAP) in Law

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:Kobe, Japan  

  • Moral Injury in Investor-State Arbitration 国際会議

    山下 朋子

    2015 Kyoto-Seoul Joint Student Seminar in International Law  2015年12月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Kyoto University  

  • Citizenship as a Basis for Compulsory Diplomatic Protection: Restricting Discretion by Global Constitutionalism 国際会議

    YAMASHITA Tomoko

    Conference-Workshop “Taming Power in Times of Globalization: What Role for Human Rights?  2015年11月  Irish Centre for Human Rights, National University of Ireland Galway

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:Galway, Ireland  

  • Moral Damage in Investor‐State Arbitration: A Substantial Change for Moral Injury to State 国際会議

    山下朋子

    The 5th Biennial Conference of the Asian Society of International Law 2015  2015年11月  The Asian Society of International Law

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:Plaza Athénée Bangkok, A Royal Méridien Hotel  

  • Theory and Practice of Diplomatic Protection: State Responsibility in International Protection of Human Rights and Investment 招待 国内会議

    山下 朋子

    Young Scholar Workshop  2015年10月  Ritsumeikan Global Innovation Research Organization & Graduate School of International Relations, Ritsumeikan University

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:Kyoto, Japan  

  • Case Study: ICJ, Ahmadou Sadio Diallo (Republic of Guinea v. Democratic Republic of the Congo) -Judgment of 30 November 2010 国内会議

    山下 朋子

    第78回判例事例研究会  2015年06月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:明治大学  

  • 外交的保護の国籍に関する原則 国内会議

    山下 朋子

    国際法研究会、京都大学  2014年12月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 外交的保護権の『放棄』―人権規範による制約可能性 国内会議

    山下 朋子

    国際法研究会、京都大学  2014年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 主権概念の再構築による「法的」人道的介入―国際司法裁判所における個人の保護― 国内会議

    山下朋子

    2013年度国際法学会研究大会  2013年10月  国際法学会

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

  • Responsibility to Protect as a basis for “Judicial” Humanitarian Intervention 国際会議

    YAMASHITA Tomoko

    Conference for research students and early career scholars:“Beyond Responsibility to Protect: Towards Responsible Use of International Law?”  2013年07月  McCoubrey Centre for International Law, University of Hull

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:UK  

  • Jus Cogens Norm invalidates “Waiver of Claims”? : Impact of Japanese War Compensation Cases to Asian Legal Order 国際会議

    YAMASHITA Tomoko

    10th Asian Law Institute Conference  2013年05月  Asian Law Institute

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:National Law School of India University, Bangalore, India  

  • Jus Cogens Norm invalidates State Immunity? : International Restorative Justice and Japanese War Compensation Cases 国際会議

    YAMASHITA Tomoko

    2013 ILA-ASIL Asia-Pacific Research Forum “International Law and Dispute Resolution: Challenges in the Asia Pacific”  2013年05月  ILA Chinese (Taiwan) Branch

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:Regent Taipei Hotel, Taipei, Taiwan (Republic of China)  

  • "Bottom-up” Assessment of State’s Damages: Does the Legal Fiction Still Work in the case of Moral Damages Suffered by an Individual? 国際会議

    YAMASHITA Tomoko

    7th International Graduate Legal Research Conference  2013年04月  King’s College London

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:UK  

  • 国家の精神的損害の評価方法―外交的保護の法的擬制との関係で 国内会議

    山下 朋子

    国際法研究会、京都大学  2013年03月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • Non-Territorial Phenomena in International Criminal Law: Dilemma between Effectiveness and Legitimateness for Restorative Justice 国際会議

    YAMASHITA Tomoko

    10th Young International Lawyers Research Forum “A Lackland Law? Territory, Effectiveness and Jurisdiction in International and European Law  2013年01月  Italian Society of International Law

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:University of Catania, Italy  

  • Book Review:Sébastien Touzé, La protection des droits nationaux à l'étranger: Recherches sur la protection diplomatique, Pedone, 2007, 513 p. [in Japanese] 国内会議

    山下 朋子

    国際法研究会、京都大学  2011年03月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 外交的保護『変形理論』再考 国内会議

    山下 朋子

    国際法研究会、京都大学  2010年07月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

▼全件表示

科研費獲得実績

  • 投資家の行動を規律する新たな国際責任法の構築

    若手研究  2027年

  • 投資家の行動を規律する新たな国際責任法の構築

    若手研究  2026年

  • 投資家の行動を規律する新たな国際責任法の構築

    若手研究  2025年

  • 国家間法としての一般国際法規則の現代グローバル法秩序への適用

    若手研究  2017年04月

  • 投資紛争における損害と責任の国際公法的評価

    特別研究員奨励費  2014年04月

  • 国際人権法と国家責任法との交錯―外交的保護制度の新展開の可能性

    特別研究員奨励費  2009年04月

▼全件表示

奨励寄附金・助成金

  • 現代グローバル法秩序における投資家の慣習法規範形成に与える役割

    サントリー文化財団  2016年度若手研究者のためのチャレンジ研究助成   2017年04月

  • 主権概念の再構築による「法的」人道的介入―国際司法裁判所における個人の保護―

    松下幸之助記念財団   研究助成  2013年09月

学外での担当授業科目

  • 国際経済法専門研究II

    2023年10月
    -
    2024年03月
    機関名:名古屋大学

  • 法学入門

    2023年04月
    -
    2023年09月
    機関名:愛知県立大学

  • 国際法と環境

    2018年10月
    -
    2019年03月
    機関名:名古屋大学情報文化学部

  • 研究講読

    2017年10月
    -
    2025年03月
    機関名:愛知県立大学

  • インフォメーション・リテラシー・アンド・リサーチプラクティス

    2017年10月
    -
    2024年03月
    機関名:愛知県立大学

  • 研究演習

    2017年04月
    -
    2025年03月
    機関名:愛知県立大学

  • 国際法I

    2017年04月
    -
    2025年03月
    機関名:愛知県立大学

  • 国際法II

    2017年04月
    -
    2025年03月
    機関名:愛知県立大学

  • 基礎演習

    2017年04月
    -
    2024年09月
    機関名:愛知県立大学

  • 日本国憲法

    2017年04月
    -
    2020年09月
    機関名:愛知県立大学

  • Introduction to International Law

    2015年04月
    -
    2018年03月
    機関名:関西学院大学国際学部

▼全件表示