2024/06/10 更新

写真a

ヒノ マサユキ
日野 雅之
HINO Masayuki
担当
大学院医学研究科 臨床医科学専攻 教授
医学部 医学科
職名
教授
所属
医学研究院
連絡先
メールアドレス
所属キャンパス
阿倍野キャンパス

担当・職階

  • 大学院医学研究科 臨床医科学専攻 

    教授  2022年04月 - 継続中

  • 医学部 医学科 

    教授  2022年04月 - 継続中

取得学位

  • 博士(医学) ( 東京大学 )

研究分野

  • ライフサイエンス / 血液、腫瘍内科学  / 血液内科学

  • その他 / その他  / 病態検査学

研究キーワード

  • 同種造血幹細胞移植

  • 白血病

  • 悪性リンパ腫

研究概要

  • 造血幹細胞移植(骨髄移植、末梢血幹細胞移植、臍帯血移植)を用いた造血器悪性腫瘍に対する治療法と造血幹細胞移植の安全性向上についての臨床研究。HLA半合致移植の導入により移植治療の適応拡大についての臨床研究。移植合併症の克服を目指した臨床研究。白血病や悪性リンパ腫の診断および治療に関する研究。

研究歴

  • 造血幹細胞移植

    造血幹細胞、移植  機関内共同研究

    1992年04月 - 継続中 

  • 臨床検査のニューテクノロジー

    機関内共同研究

    1998年04月 - 継続中 

  • 再生医療、再生医学

    間葉系幹細胞  機関内共同研究

    1992年04月 - 継続中 

  • 造血幹細胞の純化、増幅、分化誘導

    造血幹細胞、増幅、分化  個人研究

    1991年04月 - 継続中 

  • 造血器悪性腫瘍治療学

    造血器悪性腫瘍、治療  国内共同研究

    1991年04月 - 継続中 

  • 白血病細胞分化のメカニズム

    白血病、分化  個人研究

    1987年04月 - 継続中 

  • サイトカイン及びそのレセプター

    サイトカイン、サイトカインレセプター  個人研究

    1987年04月 - 継続中 

所属学協会

  • 日本血液学会

      国内

  • 日本造血・免疫細胞療法学会

      国内

  • 日本内科学会

      国内

  • 日本臨床検査医学会

      国内

  • 日本検査血液学会

      国内

  • 日本臨床腫瘍学会

      国内

  • 日本輸血細胞治療学会

      国内

  • アメリカ血液学会

      国外

  • 日本感染症学会

      国内

  • 日本医学教育学会

      国内

  • 日本癌学会

      国内

  • 日本造血細胞移植学会

  • 日本輸血細胞治療学会

  • 日本血液学会

  • 日本臨床腫瘍学会

  • 日本癌学会

  • 日本検査血液学会

  • 日本感染症学会

  • 日本医学教育学会

  • 日本内科学会

  • アメリカ血液学会

  • 日本造血・免疫細胞療法学会

  • 日本臨床検査医学会

▼全件表示

委員歴(学外)

  • 代議員   日本血液学会  

    1999年 - 継続中 

  • 理事   日本造血・免疫細胞療法学会  

    2020年 - 2024年03月 

  • 評議員   日本造血・免疫細胞療法学会  

    2002年 - 継続中 

  • 評議員   日本内科学会  

    2012年 - 2024年03月 

  • ドナー安全委員会副委員長   日本骨髄バンク  

    2016年04月 - 継続中 

  • 理事   日本骨髄バンク  

    2022年06月 - 継続中 

  • 地区代表協力医師   日本骨髄バンク  

    2017年04月 - 継続中 

  • 危機管理担当医師   日本骨髄バンク  

    2017年10月 - 継続中 

  • 評議員   日本臨床検査医学会  

    2014年01月 - 継続中 

  • 評議員   日本検査血液学会  

    2000年 - 継続中 

  • 理事   成人白血病治療共同研究機構  

    2019年07月 - 継続中 

  • メンバー   日本赤十字社造血幹細胞移植支援システム開発プロジェクトチーム  

    2019年04月 - 継続中 

  • 指定難病審査会委員   大阪市  

    2018年04月 - 継続中 

  • 協議員   日本臨床腫瘍学会  

    2017年07月 - 継続中 

  • 造血細胞移植登録一元管理委員会委員   日本造血細胞移植データセンター  

    2017年06月 - 継続中 

▼全件表示

職務経歴(学外)

  • 大阪公立大学大学院医学研究科   血液腫瘍制御学

    2022年04月 - 継続中

  • 大阪公立大学 医学部 医学科

    2022年04月 - 継続中

  • 大阪公立大学大学院医学研究科   血液腫瘍制御学

    2022年04月 - 継続中

  • 大阪市立大学大学院医学研究科   血液腫瘍制御学

    2002年 - 2021年03月

  • 蒼龍会井上病院   内科   医師

    1990年09月

  • 東京大学医科学研究所   細胞遺伝研究部   助手

    1989年10月 - 1990年08月

  • 東京大学医学部   第3内科学教室   研究生

    1987年04月 - 1989年09月

▼全件表示

学歴

  • 大阪市立大学   医学部   医学科     卒業・修了

    1979年04月 - 1985年03月

論文

  • Acquired angioedema as a late-onset complication after cord blood transplantation: a subtype of chronic graft-versus-host disease.

    Harada N, Moriguchi M, Hakui S, Takayanagi S, Izuta Y, Kizawa Y, Shiragami H, Nakamae H, Hino M, Mugitani A

    QJM : monthly journal of the Association of Physicians   2024年04月

     詳細を見る

  • Autotaxin is a potential predictive marker for the development of veno-occlusive disease/sinusoidal obstruction syndrome after allogeneic hematopoietic cell transplantation.

    Takemura K, Nakamae M, Okamura H, Sakatoku K, Ido K, Makuuchi Y, Kuno M, Takakuwa T, Hirose A, Nishimoto M, Nakashima Y, Koh H, Igarashi K, Kubota H, Hino M, Nakamae H

    Annals of hematology   2024年03月( ISSN:0939-5555

     詳細を見る

  • Efficacy of elotuzumab for multiple myeloma deteriorates after daratumumab: a multicenter retrospective study.

    Nakamura N, Arima N, Takakuwa T, Yoshioka S, Imada K, Fukushima K, Hotta M, Fuchida SI, Kanda J, Uoshima N, Shimura Y, Tanaka H, Ohta K, Kosugi S, Yagi H, Yoshihara S, Yamamura R, Adachi Y, Hanamoto H, Shibayama H, Hosen N, Ito T, Shimazaki C, Takaori-Kondo A, Kuroda J, Matsumura I, Hino M, Kansai Myeloma Forum

    Annals of hematology   2024年03月( ISSN:0939-5555

     詳細を見る

  • A comparison of long-term outcomes by donor type in the era of post-transplantation cyclophosphamide for aggressive adult T-cell leukemia/lymphoma.

    Hirose A, Koh H, Nakamae M, Nakashima Y, Nishimoto M, Okamura H, Makuuchi Y, Kuno M, Takakuwa T, Ido K, Sakatoku K, Hino M, Nakamae H

    Bone marrow transplantation   2024年02月( ISSN:0268-3369

     詳細を見る

  • Lymphoproliferative disorder progressing after partial remission following immunosuppressive drugs withdrawal in a patient with rheumatoid arthritis.

    Fukumoto K, Watanabe R, Tsutsumi M, Takakuwa T, Miyamoto M, Hayashi N, Yamada S, Furumitsu Y, Hino M, Hashimoto M

    Modern rheumatology case reports   2024年02月

     詳細を見る

  • Comparison of long-term outcomes after first HLA-mismatched unrelated donor transplantation with single unrelated cord blood transplantation using reduced-intensity or reduced-toxicity conditioning.

    Kuno M, Koh H, Ido K, Sakatoku K, Makuuchi Y, Takakuwa T, Hirose A, Okamura H, Nishimoto M, Nakashima Y, Nakamae M, Hino M, Nakamae H

    Transplant immunology   82   101988   2024年02月( ISSN:0966-3274

     詳細を見る

  • Pretransplant hepatomegaly is linked to relapse in patients with leukemia and myelodysplastic syndrome not in remission.

    Okayama Y, Harada N, Makuuchi Y, Kuno M, Takakuwa T, Okamura H, Hirose A, Nakamae M, Nishimoto M, Nakashima Y, Koh H, Hino M, Nakamae H

    International journal of hematology   2024年01月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

  • Effectiveness of venetoclax and azacytidine against myeloid/natural killer cell precursor acute leukemia.

    Shiomi I, Nakako S, Nakane T, Ogawa Y, Araki T, Fujitani Y, Yamamura R, Hino M, Nakamae H

    International journal of hematology   119 ( 1 )   88 - 92   2024年01月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

  • [Usefulness of web-based application for health surveys before and after peripheral blood stem cell harvest from healthy donors].

    Makuuchi Y, Okamura H, Umemoto Y, Nishikawa A, Tanaka R, Sato A, Sakatoku K, Ido K, Horiuchi M, Kuno M, Takakuwa T, Nishimoto M, Nakashima Y, Nakamae M, Yano S, Hino M, Nakamae H

    [Rinsho ketsueki] The Japanese journal of clinical hematology   65 ( 5 )   321 - 329   2024年( ISSN:0485-1439

     詳細を見る

  • Invasive fungal infection caused by Blastobotrys mokoenaii in an immunocompromised patient with acute myeloid leukemia: A case report.

    Shiomi I, Makuuchi Y, Noura I, Kakuno S, Niki M, Kaimi Y, Ido K, Sakatoku K, Kuno M, Takakuwa T, Okamura H, Nishimoto M, Nakashima Y, Nakamae M, Kakeya H, Kohashi K, Hino M, Nakamae H

    Journal of infection and chemotherapy : official journal of the Japan Society of Chemotherapy   2023年12月( ISSN:1341-321X

     詳細を見る

  • Third HLA-haploidentical stem cell transplantation using post-transplant cyclophosphamide for relapsed acute leukemia.

    Harada N, Okamura H, Makuuchi Y, Kuno M, Takakuwa T, Nakamae M, Nishimoto M, Nakashima Y, Koh H, Hino M, Nakamae H

    Bone marrow transplantation   58 ( 12 )   1403 - 1405   2023年12月( ISSN:0268-3369

     詳細を見る

  • Low- versus standard-dose post-transplant cyclophosphamide as GVHD prophylaxis for haploidentical transplantation.

    Fuji S, Sugita J, Najima Y, Konishi T, Tanaka T, Ohigashi H, Eto T, Nagafuji K, Hiramoto N, Matsuoka KI, Maruyama Y, Ota S, Ishikawa J, Kawakita T, Akasaka T, Kamimura T, Hino M, Fukuda T, Atsuta Y, Yakushijin K

    British journal of haematology   2023年11月( ISSN:0007-1048

     詳細を見る

  • Efficacy and Safety of Single-dose Pegfilgrastim for CD34+ Cell Mobilization in Healthy Volunteers: A Phase 2 Study.

    Goto H, Sugita J, Hasegawa Y, Hayasaka K, Sunagoya K, Hatase R, Nishida M, Ichihashi Y, Odera M, Senjo H, Yokoyama S, Ara T, Shiratori S, Endo T, Hino M, Maeda Y, Sawa M, Sato N, Teshima T

    Transplantation   2023年11月( ISSN:0041-1337

     詳細を見る

  • Real-world data on induction therapy in patients with transplant-ineligible newly diagnosed multiple myeloma: retrospective analysis of 598 cases from Kansai Myeloma Forum.

    Shimura Y, Shibayama H, Nakaya A, Yamamura R, Imada K, Kaneko H, Hanamoto H, Fuchida SI, Tanaka H, Kosugi S, Kiyota M, Matsui T, Kanda J, Iida M, Matsuda M, Uoshima N, Shibano M, Karasuno T, Hamada T, Ohta K, Ito T, Yagi H, Yoshihara S, Shimazaki C, Nomura S, Hino M, Takaori-Kondo A, Matsumura I, Kanakura Y, Kuroda J

    International journal of hematology   118 ( 5 )   609 - 617   2023年11月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

  • A Case of IgG1-Lambda Multiple Myeloma With Hyperviscosity Syndrome and Cryoglobulinemia: Identification of the Subclass Fraction by Immunoelectrophoresis and Immunofixation Electrophoresis.

    Tazoe K, Harada N, Takemura K, Nakamae M, Hino M

    Cureus   15 ( 11 )   e48253   2023年11月( ISSN:2168-8184

     詳細を見る

  • HLA-Haploidentical Peripheral Blood Stem Cell Transplantation with Post-Transplantation Cyclophosphamide versus HLA-Matched Unrelated Donor Transplantation for Myelodysplastic Syndrome.

    Nakaya Y, Koh H, Konuma T, Shimomura Y, Ishiyama K, Itonaga H, Hino M, Doki N, Nishida T, Ohigashi H, Matsuoka KI, Kanda Y, Maruyama Y, Sawa M, Eto T, Hiramoto N, Fukuda T, Atsuta Y, Nakamae H

    Transplantation and cellular therapy   2023年10月( ISSN:26666367

     詳細を見る

  • The safety of the combination therapy of recombinant factor VIIa and plasma-derived factor VIIa and factor X for refractory hemorrhage in acquired hemophilia A.

    Okayama Y, Bingo M, Sakatoku K, Okamura H, Nanno S, Nishimoto M, Nakashima Y, Koh H, Hino M, Nakamae H

    Blood coagulation & fibrinolysis : an international journal in haemostasis and thrombosis   34 ( 6 )   419 - 422   2023年09月( ISSN:0957-5235

  • Sinusoidal obstruction syndrome associated with disseminated toxoplasmosis involving the liver after allogeneic hematopoietic stem cell transplantation: A case report(タイトル和訳中)

    Makuuchi Yosuke, Tanaka Sayaka, Koh Hideo, Niki Makoto, Norose Kazumi, Nakaya Yosuke, Ido Kentaro, Sakatoku Kazuki, Kuno Masatomo, Harada Naonori, Takakuwa Teruhito, Hirose Asao, Okamura Hiroshi, Nishimoto Mitsutaka, Nakashima Yasuhiro, Nakamae Mika, Hikosaka Kenji, Kakeya Hiroshi, Ohsawa Masahiko, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    Journal of Infection and Chemotherapy   29 ( 9 )   909 - 912   2023年09月( ISSN:1341-321X

  • Ibrutinib Induces a Dramatic Improvement for Idiopathic Refractory Ascites Following Allogeneic Hematopoietic Cell Transplantation(タイトル和訳中)

    Tazoe Kumiyo, Nishimoto Mitsutaka, Yamamoto Akira, Makuuchi Yosuke, Kuno Masatomo, Okamura Hiroshi, Nakashima Yasuhiro, Tanaka Sayaka, Ohsawa Masahiko, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    Internal Medicine   62 ( 18 )   2737 - 2741   2023年09月( ISSN:0918-2918

  • Sudden-onset gallbladder rupture due to Ceftriaxone-associated pseudolithiasis in a patient with acquired hemophilia A(タイトル和訳中)

    Harada Naonori, Shibano Ikumi, Mukai Daiki, Kizawa Yusuke, Shiragami Hiroshi, Takayanagi Shigenori, Hosaka Naoki, Mugitani Atsuko, Hino Masayuki

    Journal of Infection and Chemotherapy   29 ( 8 )   796 - 799   2023年08月( ISSN:1341-321X

  • MRI findings of nelarabine-related rhabdomyolysis in a patient with refractory T-cell acute lymphoblastic leukemia.

    Mukai D, Harada N, Shibano I, Kizawa Y, Shiragami H, Mugitani A, Hino M

    EJHaem   4 ( 3 )   865 - 866   2023年08月

     詳細を見る

  • Sinusoidal obstruction syndrome associated with disseminated toxoplasmosis involving the liver after allogeneic hematopoietic stem cell transplantation: A case report 査読

    Makuuchi Y, Tanaka S, Koh H, Niki M, Norose K, Nakaya Y, Ido K, Sakatoku K, Kuno M, Harada N, Takakuwa T, Hirose A, Okamura H, Nishimoto M, Nakashima Y, Nakamae M, Hikosaka K, Kakeya H, Ohsawa M, Hino M, Nakamae H

    J Infect Chemother   2023年05月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jiac.2023.05.009

  • Effect of graft cell dose on second transplantation from a haploidentical donor with post-transplantation cyclophosphamide for relapsed/refractory acute leukemia 査読

    Nakaya Y, Nakamae H, Harada N, Okamura H, Sakatoku K, Ido K, Makuuchi Y, Kuno M, Takakuwa T, Hirose A, Nakamae M, Nishimoto M, Nakashima Y, Koh H, Hino M

    2023年04月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1038/s41409-023-01986-6

  • Posttransplant cyclophosphamide contributes to the impairment of the graft-versus-leukemia effect and the amelioration of graft-versus-host disease with the suppression of alloreactive T cells in a murine stem cell transplant model 査読

    Makuuchi Y, Nakashima Y, Nishimoto M, Koh H, Hino M, Nakamae H.

    Exp Hematol   2023年04月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1016/j.exphem.2023.04.003

  • Recapitulated late-onset inflammatory toxicities and progressive dysautonomia with persistence of central memory CD4+ chimeric antigen receptor T cells in a case of transformed follicular lymphoma: case report 査読

    Nishimoto M, Takakuwa T, Kuno M, Makuuchi Y, Okamura H, Nakashima Y, Koh H, Namba H, Itoh Y, Hino M, Nakamae H

    Acta Haematol.   2023年04月

     詳細を見る

    国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1159/000530743

  • Sudden-onset gallbladder rupture due to Ceftriaxone-associated pseudolithiasis in a patient with acquired hemophilia A 査読

    Harada N, Shibano I, Mukai D, Kizawa Y, Shiragami H, Takayanagi S, Hosaka N, Mugitani A, Hino M

    J Infect Chemother.   2023年04月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1016/j.jiac.2023.04.006.

  • Fulminant Metastatic Cellulitis Caused by Stenotrophomonas Maltophilia Infection and Subsequent Candida Parapsilosis Fungemia After Cord Blood Transplantation 査読

    Takagi I, Harada N, Niki M, Yamada K, Makuuchi Y, Kuno M, Takakuwa T, Okamura H, Nishimoto M, Nakashima Y, Koh H, Kakeya H, Hino M, Nakamae H

    Transplant Proc   55 ( 3 )   706 - 710   2023年04月

     詳細を見る

    国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1016/j.transproceed.2023.02.028

  • Two cases of eosinophilic gastrointestinal disorder due to newly appearing food allergies after cord blood transplantation 査読

    Harada N, Makuuchi Y, Kuno M, Takakuwa T, Okamura H, Nishimoto M, Nakashima Y, Koh H, Sakaida M, Tanaka S, Kuwae Y, Higashimori A, Tanaka F, Ohsawa M, Fujiwara Y, Hino M, Nakamae H

    Transpl Immunol   77   101781   2023年04月

     詳細を見る

    国際・国内誌:国際誌  

  • Rhinovirus/enterovirus identification by electron microscopy in lower respiratory tract infection in a patient with relapsed myelodysplastic syndrome after allogeneic hematopoietic cell transplantation and donor lymphocyte infusion

    Harada N, Nakashima Y, Sakaida M, Mukai D, Makuuchi Y, Kuno M, Takakuwa T, Okamura H, Nishimoto M, Koh H, Ohsawa M, Hino M, Nakamae H

    Transpl Immunol   77   101792   2023年04月

     詳細を見る

    国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1016/j.trim.2023.101792

  • Efficacy of elotuzumab for multiple myeloma in reference to lymphocyte counts and kappa/lambda ratio or B2 microglobulin 査読

    Shimazu Y, Kanda J, Kosugi S, Ito T, Kaneko H, Imada K, Shimura Y, Fuchida SI, Fukushima K, Tanaka H, Yoshihara S, Ohta K, Uoshima N, Yagi H, Shibayama H, Yamamura R, Tanaka Y, Uchiyama H, Onda Y, Adachi Y, Hanamoto H, Takahashi R, Matsuda M, Miyoshi T, Takakuwa T, Hino M, Hosen N, Nomura S, Shimazaki C, Matsumura I, Takaori-Kondo A, Kuroda J.

    Sci Rep   13 ( 1 )   5159   2023年03月

     詳細を見る

    国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1038/s41598-023-32426-6

    リポジトリURL: http://hdl.handle.net/10466/0002001321

  • Severe short-term adverse events in related bone marrow or peripheral blood stem cell donors 査読

    Yanagisawa R, Hirakawa T, Doki N, Ikegame K, Matsuoka KI, Fukuda T, Nakamae H, Ota S, Hiramoto N, Ishikawa J, Ara T, Tanaka M, Koga Y, Kawakita T, Maruyama Y, Kanda Y, Hino M, Atsuta Y, Yabe H, Tsukada N

    Int J Hematol.   117 ( 3 )   421 - 427   2023年03月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国内誌  

    DOI: 10.1007/s12185-022-03489-4

  • Severe short-term adverse events in related bone marrow or peripheral blood stem cell donors(タイトル和訳中)

    Yanagisawa Ryu, Hirakawa Tsuneaki, Doki Noriko, Ikegame Kazuhiro, Matsuoka Ken-ichi, Fukuda Takahiro, Nakamae Hirohisa, Ota Shuichi, Hiramoto Nobuhiro, Ishikawa Jun, Ara Takahide, Tanaka Masatsugu, Koga Yuhki, Kawakita Toshiro, Maruyama Yumiko, Kanda Yoshinobu, Hino Masayuki, Atsuta Yoshiko, Yabe Hiromasa, Tsukada Nobuhiro

    International Journal of Hematology   117 ( 3 )   421 - 427   2023年03月( ISSN:0925-5710

  • Ibrutinib Induces a Dramatic Improvement for Idiopathic Refractory Ascites Following Allogeneic Hematopoietic Cell Transplantation 査読

    Tazoe K, Nishimoto M, Yamamoto A, Makuuchi Y, Kuno M, Okamura H, Nakashima Y, Tanaka S, Ohsawa M, Hino M, Nakamae H

    Intern Med.   2023年02月

     詳細を見る

    国際・国内誌:国内誌  

    DOI: 10.2169/internalmedicine.1139-22

    リポジトリURL: http://hdl.handle.net/10466/0002001323

  • Salvage Human Leukocyte Antigen-Haploidentical Hematopoietic Cell Transplant With Posttransplant Cyclophosphamide for Graft Failure in a Patient With Chronic Active Epstein-Barr Virus Infection 査読

    Nakaya Y, Koh H, Harada N, Okamura H, Misugi T, Suekane T, Tachibana D, Kimura H, Hino M, Nakamae H.

    Exp Clin Transplant   21 ( 2 )   184 - 188   2023年02月

     詳細を見る

    国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.6002/ect.2022.0322.

    リポジトリURL: http://hdl.handle.net/10466/0002001322

  • Successful treatment of proven coronavirus disease 2019-associated pulmonary aspergillosis with liposomal amphotericin B in a patient with bronchiolitis obliterans syndrome after allogeneic hematopoietic stem cell transplantation 査読

    Nakaya Y, Nakashima Y, Harada N, Yamada K, Makuuchi Y, Kuno M, Takakuwa T, Okamura H, Nanno S, Nishimoto M, Koh H, Nakagama Y, Kido Y, Kanno T, Suzuki T, Nakamae H, Kakeya H, Hino M

    J Infect Chemother   29 ( 2 )   223 - 227   2023年02月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1016/j.jiac.2022.10.020

  • 同種造血幹細胞移植後の閉塞性細気管支炎症候群患者における確定したCOVID-19関連肺アスペルギルス症のリポソーム型アムホテリシンBを用いた治療成功(Successful treatment of proven coronavirus disease 2019-associated pulmonary aspergillosis with liposomal amphotericin B in a patient with bronchiolitis obliterans syndrome after allogeneic hematopoietic stem cell transplantation)

    Nakaya Yosuke, Nakashima Yasuhiro, Harada Naonori, Yamada Koichi, Makuuchi Yosuke, Kuno Masatomo, Takakuwa Teruhito, Okamura Hiroshi, Nanno Satoru, Nishimoto Mitsutaka, Koh Hideo, Nakagama Yu, Kido Yasutoshi, Kanno Takayuki, Suzuki Tadaki, Nakamae Hirohisa, Kakeya Hiroshi, Hino Masayuki

    Journal of Infection and Chemotherapy   29 ( 2 )   223 - 227   2023年02月( ISSN:1341-321X

     詳細を見る

    症例は29歳女性で、発熱、息切れ、持続性の乾性咳嗽で当科を受診した。SARS-CoV-2の抗原検査が陽性であり、胸部CTで両側のすりガラス陰影が認められたことから、COVID-19治療のために隔離病棟に入院した。4年前に急性骨髄性白血病の治療で父親からHLA半合致同種造血幹細胞移植を受けていた。白血病は完全寛解に至ったが、造血幹細胞移植から1年半後に閉塞性細気管支炎症候群を発症したため、プレドニゾロンを内服していた。入院後、生存ウイルスの排出を伴わないSARS-CoV-2のRT-PCR陽性の遷延(COVID-19発症後133日)が認められたが、COVID-19をファビピラビル、レムデシビル、デキサメタゾン、エノキサパリンで治療した。しかし、呼吸状態が悪化し、7日目の胸部CTで中心部まで広がるすりガラス陰影と両肺に厚い空洞が多数出現した。気管支肺胞洗浄の培養と肺生検により新型コロナウイルス感染症関連肺アスペルギルス症と診断した。トリアゾール系薬剤(ボリコナゾール、イトラコナゾール、ポサコナゾール)とエキノカンジン系薬剤(カスポファンギン、ミカファンギン)の併用療法には反応しなかったが、合計16週間のリポソーム型アムホテリシンB療法により良好な反応が得られ、213日目に退院した。

  • 末梢血幹細胞採取にアフェレーシスナースが果たしている役割と人的支援のニーズに関するアンケート調査 査読

    難波寛子、柴田玲子、吉田琴恵、池田洋子、國井典子、牧野茂義、武田航、小島稔、福田隆浩、上田恭典、日野雅之

    日本輸血・細胞治療学会雑誌   2023年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国内誌  

  • 造血細胞移植患者手帳の運用状況と改訂の必要性に関する全国アンケート調査 査読

    廣瀬朝生、中前博久、大西 康、黒澤彩子、後藤辰徳、後藤秀樹、土岐典子、橋井佳子、藤井伸治、森島聡子、日野雅之

    日本造血・免疫細胞療法学会雑誌   2023年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国内誌  

  • Impact of cytogenetic abnormalities in symptomatic multiple myeloma; a Japanese real-world analysis from Kansai Myeloma Forum.

    Nakaya A, Shibayama H, Uoshima N, Yamamura R, Yoshioka S, Imada K, Shimura Y, Hotta M, Matsui T, Kosugi S, Hanamoto H, Uchiyama H, Yoshihara S, Fuchida SI, Onda Y, Tanaka Y, Ohta K, Matsuda M, Kanda J, Yoko A, Kiyota M, Kawata E, Takahashi R, Fukushima K, Tanaka H, Yagi H, Takakuwa T, Hosen N, Ito T, Shimazaki C, Takaori-Kondo A, Kuroda J, Matsumura I, Hino M

    Leukemia research reports   20   100395   2023年( ISSN:2213-0489

     詳細を見る

  • Monocyte or white blood cell counts and β2 microglobulin predict the durable efficacy of daratumumab with lenalidomide 査読

    Shimazu Y, Kanda J, Kaneko H, Imada K, Yamamura R, Kosugi S, Shimura Y, Ito T, Fuchida SI, Uchiyama H, Fukushima K, Yoshihara S, Hanamoto H, Tanaka H, Uoshima N, Ohta K, Yagi H, Shibayama H, Onda Y, Tanaka Y, Adachi Y, Matsuda M, Iida M, Miyoshi T, Matsui T, Takahashi R, Takakuwa T, Hino M, Hosen N, Nomura S, Shimazaki C, Matsumura I, Takaori-Kondo A, Kuroda J; Kansai Myeloma Forum.

    Ther Adv Hematol   2022年12月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1177/20406207221142487

    リポジトリURL: http://hdl.handle.net/10466/0002001324

  • Adenovirus disease after hematopoietic cell transplantation: A Japanese transplant registry analysis 査読

    Inamoto Y, Takeda W, Hirakawa T, Sakaguchi H, Nakano N, Uchida N, Doki N, Ikegame K, Katayama Y, Sawa M, Kuriyama T, Hiramoto N, Ota S, Ozawa Y, Kataoka K, Kanda Y, Hino M, Kimura T, Atsuta Y, Fukuda T, Nagafuji K.

    Am J Hematol   97 ( 12 )   1568 - 1579   2022年12月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1002/ajh.26723

  • Bosutinib in Japanese patients with newly diagnosed chronic-phase chronic myeloid leukemia: final 3-year follow-up results of a phase 2 study(和訳中)

    Ono Takaaki, Hino Masayuki, Matsumura Itaru, Fujisawa Shin, Ishizawa Kenichi, Sakaida Emiko, Sekiguchi Naohiro, Ono Chiho, Aizawa Mana, Tanetsugu Yusuke, Koide Yuichiro, Takahashi Naoto

    International Journal of Hematology   116 ( 6 )   871 - 882   2022年12月( ISSN:0925-5710

  • Bosutinib in Japanese patients with newly diagnosed chronic-phase chronic myeloid leukemia: final 3-year follow-up results of a phase 2 study.

    Ono T, Hino M, Matsumura I, Fujisawa S, Ishizawa K, Sakaida E, Sekiguchi N, Ono C, Aizawa M, Tanetsugu Y, Koide Y, Takahashi N

    International journal of hematology   116 ( 6 )   871 - 882   2022年12月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

  • Intramural esophageal hematoma precipitated by acquired factor XI deficiency in a patient with relapsed T cell prolymphocytic leukemia after allogeneic hematopoietic cell transplantation 査読

    Harada N, Makuuchi Y, Kuno M, Takakuwa T, Okamura H, Nishimoto M, Nakashima Y, Koh H, Bingo M, Higashimori A, Fujiwara Y, Hino M, Nakamae H.

    Ann Hematol   101 ( 11 )   2567 - 2569   2022年11月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1007/s00277-022-04970-0

  • BNT162b2 COVID-19ワクチン接種後に温式自己免疫性溶血性貧血とIgM-M蛋白血症を発症した脾辺縁帯リンパ腫

    曽我部 信広, 久野 雅智, 中釜 悠, 幕内 陽介, 原田 尚憲, 高桑 輝人, 岡村 浩史, 廣瀬 朝生, 西本 光孝, 中嶋 康博, 康 秀男, 中前 美佳, 城戸 康年, 中前 博久, 日野 雅之

    臨床血液   63 ( 10 )   1379 - 1385   2022年10月( ISSN:0485-1439

     詳細を見る

    新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対するmRNA COVID-19ワクチン接種後に自己免疫性血球減少を発症することが知られているが,成熟B細胞腫瘍患者のワクチン接種が腫瘍随伴症状へ与える影響を調べた報告はない。症例は71歳男性。数年前に成熟B細胞腫瘍を疑う症状があったが自然軽快し経過観察されていた。BNT162b2 mRNA COVID-19ワクチン2回目接種10日後に温式自己免疫性溶血性貧血を発症した。貧血はステロイドで改善したが,脾腫,IgM-M蛋白血症,腎障害が増悪した。診断・治療目的に脾臓摘出術を施行し,脾辺縁帯リンパ腫と診断され,M蛋白血症,腎障害は改善した。本症例でSARS-CoV-2特異的抗体の獲得は障害されていた。ワクチン接種後の非特異的な免疫賦活が,成熟B細胞腫瘍の腫瘍随伴症状を増悪させる可能性が示唆されたが,病態解明のためにさらなる症例集積が必要である。(著者抄録)

  • Polatuzumab vedotin combined with rituximab-bendamustine immediately before stem cell mobilization in relapsed diffuse large B-cell lymphoma.

    Takakuwa T, Okayama Y, Nakamae H, Kuno M, Makuuchi Y, Harada N, Okamura H, Nishimoto M, Nakashima Y, Koh H, Hino M

    Annals of hematology   101 ( 7 )   1609 - 1610   2022年07月( ISSN:0939-5555

     詳細を見る

  • Immunomodulatory and direct activities of ropeginterferon alfa-2b on cancer cells in mouse models of leukemia.

    Sakatoku K, Nakashima Y, Nagasaki J, Nishimoto M, Hirose A, Nakamae M, Koh H, Hino M, Nakamae H

    Cancer science   113 ( 7 )   2246 - 2257   2022年07月( ISSN:1347-9032

     詳細を見る

  • 白血病マウスモデルにおけるロペグインターフェロンα-2bの癌細胞に対する免疫調節活性と直接活性(Immunomodulatory and direct activities of ropeginterferon alfa-2b on cancer cells in mouse models of leukemia)

    Sakatoku Kazuki, Nakashima Yasuhiro, Nagasaki Joji, Nishimoto Mitsutaka, Hirose Asao, Nakamae Mika, Koh Hideo, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    Cancer Science   113 ( 7 )   2246 - 2257   2022年07月( ISSN:1347-9032

     詳細を見る

    マウスB細胞白血病細胞株BA-1を用いたマウス白血病モデルに対するモノPEG化αインターフェロンであるロペグインターフェロンα-2b(ropeg)の抗腫瘍効果を検討した。ropeg療法は、白血病マウスでは生存期間を有意に延長し、一部のマウスでは長期寛解をもたらした。従来のインターフェロンα治療では、生存期間が僅かに延長しただけで、全てのマウスが死亡した。腫瘍に対する直接的な効果を確認するために、白血病発症後のインターフェロンα受容体1ノックアウトマウスにropegを投与したところ、マウスの生存期間は僅かに延長したが、全てのマウスが死亡した。In vivoにおけるCD4+またはCD8+T-細胞の枯渇がropegの治療効果を著しく低下させたことから、ropegの宿主養子免疫刺激作用が腫瘍細胞抑制の主要なメカニズムであることが示唆された。長期寛解状態にあるマウスは、腫瘍の再チャレンジ後でも白血病を発症することはなかった。再チャレンジ腫瘍の拒絶反応は、CD4+とCD8+の両方のT細胞を生体内で除去した場合にのみキャンセルされたことから、免疫学的記憶においてそれぞれのT細胞群が独立して機能することが示唆された。以上より、ropegは宿主において優れた抗腫瘍免疫調節機能を発揮した。

  • A phase II study of post-transplant cyclophosphamide combined with tacrolimus for GVHD prophylaxis after HLA-matched related/unrelated allogeneic hematopoietic stem cell transplantation.

    Nakamae H, Nakane T, Okamura H, Koh H, Nakashima Y, Hirose A, Nakamae M, Nishimoto M, Kuno M, Makuuchi Y, Harada N, Takakuwa T, Hino M

    International journal of hematology   115 ( 1 )   77 - 86   2022年06月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

  • Real-world effectiveness and safety analysis of carfilzomib-lenalidomide-dexamethasone and carfilzomib-dexamethasone in relapsed/refractory multiple myeloma: a multicenter retrospective analysis 査読

    Onda Y, Kanda J, Kaneko H, Shimura Y, Fuchida SI, Nakaya A, Itou T, Yamamura R, Tanaka H, Shibayama H, Shimazu Y, Uchiyama H, Yoshihara S, Adachi Y, Matsuda M, Hanamoto H, Uoshima N, Kosugi S, Ohta K, Yagi H, Kanakura Y, Matsumura I, Hino M, Nomura S, Shimazaki C, Takaori-Kondo A, Kuroda J; Kansai Myeloma Forum.

    Ther Adv Hematol   2022年06月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1177/20406207221104584

    リポジトリURL: http://hdl.handle.net/10466/0002001327

  • Phagocytosis of Mature Granulocytes by Bone Marrow Macrophages in an Elderly Man with Adult-Onset Primary Autoimmune Neutropenia.

    Nishimoto M, Nakane T, Koh H, Nakashima Y, Yamamura R, Nakamae H, Hino M, Ohta K

    Hematology reports   14 ( 2 )   165 - 171   2022年05月( ISSN:2038-8322

     詳細を見る

  • Long-term use of foscarnet is associated with an increased incidence of acute kidney injury in hematopoietic stem cell transplant patients: A retrospective observational study.

    Inose R, Takahashi K, Takahashi M, Sugimoto T, Nanno S, Hino M, Nagayama K

    Transplant infectious disease : an official journal of the Transplantation Society   24 ( 2 )   e13804   2022年04月( ISSN:1398-2273

     詳細を見る

  • Visceral disseminated varicella zoster virus infection following COVID-19 vaccination in an allogeneic stem cell transplant recipient.

    Nishimoto M, Sogabe N, Hino M

    Transplant infectious disease : an official journal of the Transplantation Society   24 ( 2 )   e13810   2022年04月( ISSN:1398-2273

     詳細を見る

  • Predictive value of clinical examination parameters for cardiovascular adverse events during treatment of chronic myeloid leukemia with tyrosine kinase inhibitors.

    Nakamae M, Nakamae H, Hashimoto M, Koh H, Nakashima Y, Hirose A, Hino M

    International journal of hematology   115 ( 3 )   329 - 335   2022年03月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

  • チロシンキナーゼ阻害薬を用いた慢性骨髄性白血病治療下での心血管有害事象に対し、臨床検査パラメータによる予測能(Predictive value of clinical examination parameters for cardiovascular adverse events during treatment of chronic myeloid leukemia with tyrosine kinase inhibitors)

    Nakamae Mika, Nakamae Hirohisa, Hashimoto Mika, Koh Hideo, Nakashima Yasuhiro, Hirose Asao, Hino Masayuki

    International Journal of Hematology   115 ( 3 )   329 - 335   2022年03月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

    慢性骨髄性白血病(CML)の治療に用いられる、チロシンキナーゼ阻害薬(TKI)のオフターゲット効果により生じる心血管有害事象(CAE)に対し、最適なモニタリング法について検討した。TKI投与を受けているCML患者74例(男性46例、女性28例、年齢21~91歳)を対象に、足関節上腕血圧比(ABI)、心臓足首血管指数(CAVI)、頸動脈エコー、心電図等の様々な心血管パラメータを包括的に評価することで、CAEのモニタリングと予測を試みた。その結果、C統計量により、ABIとCAVIを追加することで、確立されたリスク因子モデルの予測能が有意に上昇し、高血圧と喫煙歴および脂質異常症のモデル1では0.680と0.817、高血圧と脂質異常症および糖尿病のモデル2では0.685と.0.830、年齢と高血圧および脂質異常症と糖尿病のモデル3では0.737と0.818であることが確認された。だが、単独の心血管パラメータを用いて確立したリスク因子モデルの予測能に関しては、改善することは出来なかった。以上より、確立されたリスク因子モデルにABIとCAVIを併用した評価を追加することにより、CAE予測が改善され、TKI治療下にあるCML患者の臨床管理に有用な指標となり得ることが示唆された。

  • Selective targeting of multiple myeloma cells with a monoclonal antibody recognizing the ubiquitous protein CD98 heavy chain.

    Hasegawa K, Ikeda S, Yaga M, Watanabe K, Urakawa R, Iehara A, Iwai M, Hashiguchi S, Morimoto S, Fujiki F, Nakajima H, Nakata J, Nishida S, Tsuboi A, Oka Y, Yoshihara S, Manabe M, Ichihara H, Mugitani A, Aoyama Y, Nakao T, Hirose A, Hino M, Ueda S, Takenaka K, Masuko T, Akashi K, Maruno T, Uchiyama S, Takamatsu S, Wada N, Morii E, Nagamori S, Motooka D, Kanai Y, Oji Y, Nakagawa T, Kijima N, Kishima H, Ikeda A, Ogino T, Shintani Y, Kubo T, Mihara E, Yusa K, Sugiyama H, Takagi J, Miyoshi E, Kumanogoh A, Hosen N

    Science translational medicine   14 ( 632 )   eaax7706   2022年02月( ISSN:1946-6234

  • PD-1 blockade therapy promotes infiltration of tumor-attacking exhausted T cell clonotypes.

    Nagasaki J, Inozume T, Sax N, Ariyasu R, Ishikawa M, Yamashita K, Kawazu M, Ueno T, Irie T, Tanji E, Morinaga T, Honobe A, Ohnuma T, Yoshino M, Iwata T, Kawase K, Sasaki K, Hanazawa T, Kochin V, Kawamura T, Matsue H, Hino M, Mano H, Suzuki Y, Nishikawa H, Togashi Y

    Cell reports   38 ( 5 )   110331   2022年02月

  • Use of Eltrombopag for the First Trimester Pregnancy Complicated with Refractory Idiopathic Thrombocytopenic Purpura: A Case Report and Literature Review.

    Shibata S, Misugi T, Nakane T, Hino M, Tachibana D

    Cureus   14 ( 2 )   e22505   2022年02月

     詳細を見る

  • Delayed immune-related neutropenia with hepatitis by pembrolizumab.

    Nakako S, Nakashima Y, Okamura H, Tani Y, Ueda T, Makuuchi Y, Kuno M, Takakuwa T, Nishimoto M, Koh H, Nakamae H, Hino M

    Immunotherapy   14 ( 2 )   101 - 105   2022年02月( ISSN:1750-743X

     詳細を見る

  • 急速にMGUSから多発性骨髄腫に進行し多臓器不全を呈した原発性アミロイドーシス

    田添 久実代, 高桑 輝人, 幕内 陽介, 久野 雅智, 原田 尚憲, 岡村 浩史, 西本 光孝, 康 秀男, 中嶋 康博, 中前 博久, 日野 雅之

    臨床血液   63 ( 1 )   31 - 36   2022年01月( ISSN:0485-1439

     詳細を見る

    意義不明の単クローン性免疫グロブリン血症(MGUS)は通常無症候性であり無治療経過観察が標準治療であるが,年に1.5%の頻度で骨髄腫関連腫瘍に進行する。病勢進行の判断が一般的な検査では困難な場合もあり,今回長期間無症状で,突然の腎機能障害を契機に多発性骨髄腫への病勢進行が判明したMGUSの症例を報告する。症例は66歳女性。IgA-κ型のMGUSの診断に至ってから8年後,急激な腎機能障害を認めて持続的血液濾過透析を要した。精査の結果IgA-κ型の多発性骨髄腫の診断に至り,化学療法が奏効せず,敗血症を合併して第19病日に死亡した。その後,病理解剖で全身アミロイドーシスおよび黄色ブドウ球菌による多発膿瘍の合併が判明した。MGUSの病勢進行のリスクとして遊離軽鎖κ/λ比の異常やM蛋白がIgG以外であることが報告されている。これらのリスクを有する症例では早期診断のために常に病勢進行の可能性を念頭において注意深く観察を行うことが重要である。(著者抄録)

  • High-Dose Chemotherapy With Autologous Stem Cell Transplantation in a Case of Refractory Peripheral T Cell Lymphoma With Tracheoesophageal Fistula: A Case Report.

    Hayashi T, Nakashima Y, Nishimoto M, Nanno S, Naka R, Gyobu K, Lee S, Okamoto S, Hino M, Nakamae H

    Transplantation proceedings   54 ( 1 )   189 - 192   2022年01月( ISSN:0041-1345

  • Effect of Donor NKG2D Polymorphism on Relapse after Haploidentical Transplantation with Post-Transplantation Cyclophosphamide.

    Ido K, Koh H, Hirose A, Seto T, Makuuchi Y, Kuno M, Takakuwa T, Okamura H, Nanno S, Nakamae M, Nishimoto M, Nakashima Y, Hino M, Nakamae H

    Transplantation and cellular therapy   28 ( 1 )   20.e1 - 20.e10   2022年01月( ISSN:2666-6375

     詳細を見る

  • Correction to: A phase II study of post‑transplant cyclophosphamide combined with tacrolimus for GVHD prophylaxis after HLA‑matched related/unrelated allogeneic hematopoietic stem cell transplantation.

    Nakamae H, Nakane T, Okamura H, Koh H, Nakashima Y, Hirose A, Nakamae M, Nishimoto M, Kuno M, Makuuchi Y, Harada N, Takakuwa T, Hino M

    International journal of hematology   115 ( 1 )   146   2022年01月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

  • HLA一致血縁/非血縁同種造血幹細胞移植後のGVHD予防を目的とした移植後シクロホスファミドとタクロリムスの併用療法に関する第II相臨床試験(A phase II study of post-transplant cyclophosphamide combined with tacrolimus for GVHD prophylaxis after HLA-matched related/unrelated allogeneic hematopoietic stem cell transplantation)

    Nakamae Hirohisa, Nakane Takahiko, Okamura Hiroshi, Koh Hideo, Nakashima Yasuhiro, Hirose Asao, Nakamae Mika, Nishimoto Mitsutaka, Kuno Masatomo, Makuuchi Yosuke, Harada Naonori, Takakuwa Teruhito, Hino Masayuki

    International Journal of Hematology   115 ( 1 )   77 - 86   2022年01月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

    HLA一致血縁/非血縁同種造血幹細胞移植後の移植片対宿主病(GVHD)予防のためのシクロホスファミド(PTCy)とカルシニューリン阻害剤であるタクロリムス(TAC)の併用の安全性と有効性を前向きに検討した。血液悪性腫瘍患者39例は、HLA一致血縁ドナー(MRD)(年齢30~65歳)またはHLA一致非血縁ドナー(MUD)(年齢29~66歳)から同種造血幹細胞移植を受けた。移植後100日目におけるグレードII~IVおよびIII~IVの急性GVHDの累積発生率は、MRD群でそれぞれ18%および5.9%、MUD群でそれぞれ18%および9.1%であった。1年後の中等度または重度の慢性GVHDの累積発生率は、MRD群、MUD群でそれぞれ12%、9.1%であった。MRD群とMUD群の1年全生存率はそれぞれ88%と64%で、1年GVHDがない無再発生存率はそれぞれ59%と50%であった。以上より、HLA一致造血幹細胞移植後に、より強度の低い2剤併用(PT/CyとTAC)によるGVHD予防が実行可能である可能性が示唆された。

  • WEBを用いた採取可能日情報の事前入力によるコーディネート期間短縮の試み 査読

    日野雅之、梅本由香里、幕内陽介、岡村浩史、康 秀男、萩山恵子、折原勝己、中尾隆文、岡田昌也、魚嶋伸彦、伊藤 満、藥師神公和、西川彰則、石川 淳、水野石一、石川隆之、福田隆浩

    日本造血・免疫細胞療法学会雑誌   11 ( 2 )   114 - 121   2022年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国内誌  

    リポジトリURL: http://hdl.handle.net/10466/0002001320

  • A Prospective Study of an HLA-Haploidentical Peripheral Blood Stem Cell Transplantation Regimen Based on Modification of the Dose of Posttransplant Cyclophosphamide for Poor Prognosis or Refractory Hematological Malignancies 査読

    Nakamae H, Okamura H, Hirose A, Koh H, Nakashima Y, Nakamae M, Nishimoto M, Makuuchi Y, Kuno M, Harada N, Takakuwa T, Hino M

    Cell Transplant.   2022年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1177/09636897221112098

    リポジトリURL: http://hdl.handle.net/10466/0002001325

  • [Warm autoimmune hemolytic anemia and IgM-monoclonal gammopathy following BNT162b2 COVID-19 vaccine in a patient with splenic marginal zone lymphoma].

    Sogabe N, Kuno M, Nakagama Y, Makuuchi Y, Harada N, Takakuwa T, Okamura H, Hirose A, Nishimoto M, Nakashima Y, Koh H, Nakamae M, Kido Y, Nakamae H, Hino M

    [Rinsho ketsueki] The Japanese journal of clinical hematology   63 ( 10 )   1379 - 1385   2022年( ISSN:0485-1439 ( eISSN:18820824

     詳細を見る

    <p>新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対するmRNA COVID-19ワクチン接種後に自己免疫性血球減少を発症することが知られているが,成熟B細胞腫瘍患者のワクチン接種が腫瘍随伴症状へ与える影響を調べた報告はない。症例は71歳男性。数年前に成熟B細胞腫瘍を疑う症状があったが自然軽快し経過観察されていた。BNT162b2 mRNA COVID-19ワクチン2回目接種10日後に温式自己免疫性溶血性貧血を発症した。貧血はステロイドで改善したが,脾腫,IgM-M蛋白血症,腎障害が増悪した。診断・治療目的に脾臓摘出術を施行し,脾辺縁帯リンパ腫と診断され,M蛋白血症,腎障害は改善した。本症例でSARS-CoV-2特異的抗体の獲得は障害されていた。ワクチン接種後の非特異的な免疫賦活が,成熟B細胞腫瘍の腫瘍随伴症状を増悪させる可能性が示唆されたが,病態解明のためにさらなる症例集積が必要である。</p>

    DOI: 10.11406/rinketsu.63.1379

    PubMed

  • [AL amyloidosis presenting with fluminant multiorgan failure accompanied by rapid progression from MGUS to multiple myeloma].

    Tazoe K, Takakuwa T, Makuuchi Y, Kuno M, Harada N, Okamura H, Nishimoto M, Koh H, Nakashima Y, Nakamae H, Hino M

    [Rinsho ketsueki] The Japanese journal of clinical hematology   63 ( 1 )   31 - 36   2022年( ISSN:0485-1439 ( eISSN:18820824

     詳細を見る

    <p>意義不明の単クローン性免疫グロブリン血症(MGUS)は通常無症候性であり無治療経過観察が標準治療であるが,年に1.5%の頻度で骨髄腫関連腫瘍に進行する。病勢進行の判断が一般的な検査では困難な場合もあり,今回長期間無症状で,突然の腎機能障害を契機に多発性骨髄腫への病勢進行が判明したMGUSの症例を報告する。症例は66歳女性。IgA-κ型のMGUSの診断に至ってから8年後,急激な腎機能障害を認めて持続的血液濾過透析を要した。精査の結果IgA-κ型の多発性骨髄腫の診断に至り,化学療法が奏効せず,敗血症を合併して第19病日に死亡した。その後,病理解剖で全身アミロイドーシスおよび黄色ブドウ球菌による多発膿瘍の合併が判明した。MGUSの病勢進行のリスクとして遊離軽鎖κ/λ比の異常やM蛋白がIgG以外であることが報告されている。これらのリスクを有する症例では早期診断のために常に病勢進行の可能性を念頭において注意深く観察を行うことが重要である。</p>

    DOI: 10.11406/rinketsu.63.31

    PubMed

    CiNii Article

  • Discrepant Antigen-specific Antibody Responses Causing SARS-CoV-2 Persistence in a Patient Receiving B-cell-targeted Therapy with Rituximab(和訳中)

    Takakuwa Teruhito, Nakagama Yu, Yasugi Mayo, Maeda Toshiki, Matsuo Kenji, Kiritoshi Ayako, Deguchi Ryo, Hagawa Naohiro, Shibata Wataru, Oshima Kazuhiro, Yamamoto Katsumi, Uchida Kenichiro, Noda Tomohiro, Yamada Koichi, Nishimura Tetsuro, Yamamoto Hiromasa, Kido Yasutoshi, Hino Masayuki, Kakeya Hiroshi, Mizobata Yasumitsu

    Internal Medicine   60 ( 23 )   3827 - 3831   2021年12月( ISSN:0918-2918

  • 特集  貧血と諸疾患の機序を探る 特集にあたって

    日野 雅之

    Pharma Medica   39 ( 11 )   7 - 7   2021年11月( ISSN:02895803

     詳細を見る

  • Isoniazid-induced Immune Thrombocytopenia.

    Kuwabara G, Tazoe K, Imoto W, Yamairi K, Shibata W, Oshima K, Yamada K, Takagi Y, Shiraishi S, Hino M, Kawaguchi T, Kakeya H

    Internal medicine (Tokyo, Japan)   60 ( 22 )   3639 - 3643   2021年11月( ISSN:0918-2918 ( eISSN:13497235

  • Increasing numbers of CD19 + CD24<sup>high</sup>CD38<sup>high</sup> regulatory B cells and pre-germinal center B cells reflect activated autoimmunity and predict future treatment response in patients with untreated immune thrombocytopenia.

    Hayashi T, Nakamae H, Takeda S, Nakashima Y, Koh H, Nishimoto M, Okamura H, Nanno S, Makuuchi Y, Kuno M, Nakamae M, Hirose A, Hino M

    International journal of hematology   114 ( 5 )   580 - 590   2021年11月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

  • イソニアジド誘発性免疫性血小板減少症(Isoniazid-induced Immune Thrombocytopenia)

    Kuwabara Gaku, Tazoe Kumiyo, Imoto Waki, Yamairi Kazushi, Shibata Wataru, Oshima Kazuhiro, Yamada Koichi, Takagi Yasuhiro, Shiraishi Satoshi, Hino Masayuki, Kawaguchi Tomoya, Kakeya Hiroshi

    Internal Medicine   60 ( 22 )   3639 - 3643   2021年11月( ISSN:0918-2918

     詳細を見る

    症例は75歳男性で、結核および結核性脊椎炎と診断され、他院でリファンピシン(RFP)、イソニアジド(INH)、エタンブトール(EB)、ピラジナミドによる治療を開始した。1ヵ月後、肝毒性が出現し、薬剤を中止した。薬剤中止後11日目、血小板数が減少し、その後に増加した。肝機能が改善後、INHとRFPで脱感作したが、肝毒性が再発した。RFPを中止し、INHとEBを継続した。治療開始後3ヵ月目(RFP中止後10日目)、治療継続が困難であったため、搬送されてきた。血小板数が少なかったため、入院1日目と2日目に血小板輸血を行った。貧血に対し、入院1日目に赤血球輸血も行った。検査所見から、結核による二次性貧血と診断した。血小板数の減少はINH投与と関連していたため、入院3日目にINHを中止し、レボフロキサシンとストレプトマイシンを追加した。血小板関連免疫グロブリンGが陽性で、薬剤誘発性リンパ球刺激試験ではINHが陽性、RFPが陰性であった。血小板減少の他の原因は特定されなかったため、INH誘発性免疫性血小板減少症と診断した。INHを中止後、血小板数は正常化した。

  • 未治療の免疫性血小板減少症患者におけるCD19+ CD24high CD38high制御性B細胞およびプレ胚中心B細胞の増加は、活性化した自己免疫を反映し、将来の治療反応を予測する(Increasing numbers of CD19+CD24high CD38high regulatory B cells and pre-germinal center B cells reflect activated autoimmunity and predict future treatment response in patients with untreated immune thrombocytopenia)

    Hayashi Tetsuya, Nakamae Hirohisa, Takeda Shinichi, Nakashima Yasuhiro, Koh Hideo, Nishimoto Mitsutaka, Okamura Hiroshi, Nanno Satoru, Makuuchi Yosuke, Kuno Masatomo, Nakamae Mika, Hirose Asao, Hino Masayuki

    International Journal of Hematology   114 ( 5 )   580 - 590   2021年11月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

    免疫性血小板減少症(ITP)の病態をさらに解明するため、未治療ITP患者の末梢血中のリンパ球サブセットとサイトカイン血清レベルや血小板関連IgG(PAIgG)抗体価との関連を検討した。ITP患者では、健常対照者と比較して、CD19+ CD24high CD38high制御性B細胞、プレ胚中心B細胞、およびプラズマブラスト様B細胞の割合が有意に高かった。制御性B細胞およびプレ胚中心B細胞の絶対数は、二次治療が必要なITP患者で有意に高かった。さらに、血清中の腫瘍壊死因子ファミリーに属するB細胞活性化因子腫瘍壊死因子(BAFF)レベルおよび血小板関連免疫グロブリンG抗体価は、制御性B細胞、プレ胚中心B細胞、および自己応答性B細胞の細胞数と正の相関があった。血清インターフェロンα(IFNα)レベルは、自己応答性B細胞数の多いITP患者4例で上昇していた。以上より、制御性B細胞とプレ胚中心B細胞の増加は、BAFFやIFNαによって活性化される自己免疫を反映している可能性があり、未治療ITP患者におけるB細胞サブセットの評価は治療効果を予測する可能性が示唆された。

  • Significance of maintenance therapy after HDT/ASCT in symptomatic multiple myeloma: A multicenter retrospective analysis in Kansai Myeloma Forum 査読

    EJHaem   2 ( 4 )   765 - 773   2021年10月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1002/jha2.284

    リポジトリURL: http://hdl.handle.net/10466/0002001326

  • Tiny transformed diffuse large B cell lymphoma localized to the left conjunctiva.

    Harada N, Tagami M, Koh H, Ohsawa M, Hino M, Nakamae H

    International journal of hematology   114 ( 4 )   413 - 414   2021年10月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

  • Efficacy of elotuzumab plus lenalidomide and dexamethasone for MM: A retrospective analysis from KMF(和訳中)

    淵田 真一, 伊藤 量基, 小杉 智, 太田 健介, 内山 人二, 島津 裕, 恩田 佳幸, 金子 仁臣, 足立 陽子, 高桑 輝人, 諫田 淳也, 魚嶋 伸彦, 柴山 浩彦, 福島 健太郎, 田中 宏和, 志村 勇司, 今田 和典, 八木 秀男, 吉原 哲, 日野 雅之, 保仙 直毅, 高折 晃史, 松村 到, 野村 昌作, 島崎 千尋, 黒田 純也

    日本血液学会学術集会   83回   OS1 - 4   2021年09月

  • Very elderly patients with myeloma: a multicenter retrospective analysis from Kansai Myeloma Forum(和訳中)

    岡山 裕介, 高桑 輝人, 志村 勇司, 金子 仁臣, 今田 和典, 小杉 智, 伊藤 量基, 淵田 真一, 田中 宏和, 魚嶋 伸彦, 吉原 哲, 諫田 淳也, 柴山 浩彦, 福島 健太郎, 太田 健介, 八木 秀男, 野村 昌作, 島崎 千尋, 松村 到, 高折 晃史, 保仙 直毅, 日野 雅之, 黒田 純也

    日本血液学会学術集会   83回   OS1 - 1   2021年09月

  • Novel web application predicting patient-specific prognosis in MM from KMF using machine learning(和訳中)

    高桑 輝人, 岡村 浩史, 島津 裕, 金子 仁臣, 今田 和典, 伊藤 量基, 山村 亮介, 太田 健介, 小杉 智, 田中 宏和, 淵田 真一, 志村 勇司, 諫田 淳也, 魚嶋 伸彦, 柴山 浩彦, 吉原 哲, 八木 秀男, 日野 雅之, 金倉 譲, 黒田 純也, 高折 晃史, 島崎 千尋, 松村 到, 野村 昌作

    日本血液学会学術集会   83回   OS1 - 2   2021年09月

  • Kinetics of IgG subclasses and their effects on the incidence of infection after allogeneic hematopoietic stem cell transplantation.

    Koh S, Koh H, Nanno S, Okamura H, Nakashima Y, Nakamae M, Hirose A, Hino M, Nakamae H

    Transplant immunology   67   101413   2021年08月( ISSN:0966-3274

     詳細を見る

  • Acute fibrinous and organizing pneumonia following hemophagocytic syndrome in two adult patients with hematological malignancies.

    Nanno S, Koh H, Okamura H, Nishimoto M, Nakashima Y, Ohsawa M, Hino M, Nakamae H

    Journal of clinical and experimental hematopathology : JCEH   61 ( 2 )   93 - 96   2021年06月( ISSN:1346-4280 ( eISSN:18809952

  • リンパ管造影により乳び胸水が著明に改善したびまん性大細胞型B細胞リンパ腫

    森口 慎, 高桑 輝人, 影山 健, 岡村 浩史, 南野 智, 西本 光孝, 中嶋 康博, 康 秀男, 中根 孝彦, 山本 晃, 中前 博久, 日野 雅之

    臨床血液   62 ( 6 )   554 - 559   2021年06月( ISSN:0485-1439

     詳細を見る

    乳び胸水はびまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)の症例にまれに認められる臨床徴候であるが,管理に難渋する場合が多く予後不良である。症例は59歳の女性で,DLBCLの診断時に右胸水貯留を認めた。化学療法に反応してリンパ腫病変は縮小したが胸水の増悪を認めた。胸水穿刺にて乳び胸水と診断し,絶食・中心静脈栄養管理を行うも効果は不良であった。乳び胸水の原因精査のため超音波ガイド下で鼠径リンパ節穿刺によるリンパ管造影検査を行った。乳びの漏出部位は特定できなかったが,検査翌日に胸水の著明な改善を認め,2ヵ月で胸水は完全に消失した。リンパ管造影検査は低侵襲で合併症が少ない検査であり,乳びの漏出部位の特定だけではなく乳び胸水の改善・消失にも寄与する可能性があるため,化学療法や栄養管理に反応しない難治性乳び胸水に対し検討すべき検査と考えられる。(著者抄録)

  • Successful management of therapy-related chronic myelomonocytic leukemia with cytarabine, aclarubicin, and azacitidine following tegafur/gimeracil/oteracil.

    Nakako S, Takakuwa T, Ichimura H, Okamura H, Nanno S, Nishimoto M, Nakashima Y, Koh H, Hino M, Nakamae H

    Clinical case reports   9 ( 6 )   e04298   2021年06月

     詳細を見る

  • 成人血液悪性腫瘍患者2例に発症した血球貪食症候群に続く急性線維素性器質化肺炎(Acute fibrinous and organizing pneumonia following hemophagocytic syndrome in two adult patients with hematological malignancies)

    Nanno Satoru, Koh Hideo, Okamura Hiroshi, Nishimoto Mitsutaka, Nakashima Yasuhiro, Ohsawa Masahiko, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    Journal of Clinical and Experimental Hematopathology   61 ( 2 )   93 - 96   2021年06月( ISSN:1346-4280

     詳細を見る

    症例1は63歳男性で、トリソミー8に起因する骨髄異形成症候群であった。その1年半後、輸血依存症となり、低用量プレドニゾロン(PSL)とメテノロンの投与を開始した。その4ヵ月後に汎血球減少、脾腫、高フェリチン血症を呈した。骨髄は低形成で、芽球が22.4%、血球が5.2%であった。また、染色体分析により、5q欠失とトリソミー8を含む複雑な核型が認められた。血球貪食症候群(HPS)と診断した。さらに、右中葉への浸潤と両肺への多発性微小結節が確認された。アムホテリシンBリポソーム製剤(LAMB)とメロペネムの投与では症状は改善しなかった。経気管支肺生検により、急性線維素性器質化肺炎(AFOP)と診断した。メチルプレドニゾロンのパルス療法を行い、その後PSLの維持療法を行った。浸潤性陰影はすぐに消失したが、微小結節は大きくなっていった。その後、ボリコナゾール投与により、病変は徐々に小さくなり消失した。症例2は38歳女性で、縦隔原発B細胞リンパ腫であった。リンパ腫に対する各種薬物療法と放射線照射により、初回の完全奏効が得られた。その1ヵ月後に再発し、2回目のサルベージ化学療法の1クール目で部分奏効が達成された。しかし、発熱性好中球減少症を発症し、左肺にすりガラス様陰影(GGO)を伴う浸潤影が認められた。イミペネム+シラスタチンとカスポファンギンをタゾバクタム+ピペラシリンとLAMBに変更した。発熱を伴う重度の汎血球減少が残ったため、骨髄穿刺を行った結果、血球貪食細胞を含む著しい骨髄低形成が認められた。染色体の核型は正常であった。HPSと診断した。その後、GGOを伴う浸潤影が拡大し、左肺に新たなGGOが発生した。経気管支生検により、AFOPと診断した。PSL投与により、浸潤影は徐々に消失した。

  • Risk Factor and Long-Term Outcome Analyses for Acute Limbic Encephalitis and Calcineurin Inhibitor-Induced Encephalopathy in Adults following Allogeneic Hematopoietic Cell Transplantation.

    Tanizawa N, Koh H, Okamura H, Yamamoto K, Makuuchi Y, Kuno M, Takakuwa T, Koh S, Nanno S, Nishimoto M, Hirose A, Nakamae M, Nakashima Y, Nakane T, Hino M, Nakamae H

    Transplantation and cellular therapy   27 ( 5 )   437.e1 - 437.e9   2021年05月( ISSN:2666-6375

     詳細を見る

  • Recurrence of Acute Lymphoblastic Leukemia with Bone Marrow Necrosis: A Case Report and Review of the Literature on the MRI Features of Bone Marrow Necrosis. 査読

    Harada N, Nishimoto M, Ikemoto A, Okamura H, Koh S, Nanno S, Nakashima Y, Koh H, Nakane T, Kuwae Y, Ohsawa M, Hino M, Nakamae H

    一般社団法人 日本内科学会 Internal medicine (Tokyo, Japan)   60 ( 7 )   1083 - 1088   2021年04月( ISSN:0918-2918

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    <p>Bone marrow necrosis (BMN) is a rare but important complication of hematological malignancies. We report the case of a 52-year-old male patient with a recurrence of acute lymphoblastic leukemia (ALL) accompanied by BMN. After re-induction therapy, bone marrow aspiration (BMA) and biopsy from the iliac bone showed necrotic cells and eosinophilic debris, respectively. Magnetic resonance imaging (MRI) showed heterogeneous signals in the bilateral iliac bone, possibly reflecting various stages of BMN. BMA from the sternum eventually revealed the recurrence of ALL after a few weeks. Comprehensive assessments, including MRI and repeated bone marrow tests, are required when evaluating the underlying hematological malignancies of patients with BMN. </p>

    DOI: 10.2169/internalmedicine.5815-20

    PubMed

    CiNii Article

  • Outcomes of ixazomib/lenalidomide/dexamethasone for multiple myeloma: A multicenter retrospective analysis 査読

    Takakuwa Teruhito, Yamamura Ryosuke, Ohta Kensuke, Kaneko Hitomi, Imada Kazunori, Nakaya Aya, Fuchida Shin-ichi, Shibayama Hirohiko, Matsuda Mitsuhiro, Shimazu Yutaka, Adachi Yoko, Kosugi Satoru, Uchiyama Hitoji, Tanaka Hirokazu, Hanamoto Hitoshi, Shimura Yuji, Kanda Junya, Onda Yoshiyuki, Uoshima Nobuhiko, Yagi Hideo, Yoshihara Satoshi, Hino Masayuki, Shimazaki Chihiro, Takaori-Kondo Akifumi, Kuroda Junya, Matsumura Itaru, Kanakura Yuzuru, Nomura Shosaku

    EUROPEAN JOURNAL OF HAEMATOLOGY   106 ( 4 )   555 - 562   2021年04月( ISSN:0902-4441

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/ejh.13586

    PubMed

  • 骨髄壊死を伴う急性リンパ性白血病の再発 1症例報告と骨髄壊死のMRI所見についての文献レビュー(Recurrence of Acute Lymphoblastic Leukemia with Bone Marrow Necrosis: A Case Report and Review of the Literature on the MRI Features of Bone Marrow Necrosis)

    Harada Naonori, Nishimoto Mitsutaka, Ikemoto Aya, Okamura Hiroshi, Koh Shiro, Nanno Satoru, Nakashima Yasuhiro, Koh Hideo, Nakane Takahiko, Kuwae Yuko, Ohsawa Masahiko, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    Internal Medicine   60 ( 7 )   1083 - 1088   2021年04月( ISSN:0918-2918

     詳細を見る

    症例は52歳男性で、フィラデルフィア染色体陽性急性リンパ性白血病(ALL)に対して臍帯血移植を行った。1年後、重度骨痛を伴うALL再発と診断され、再導入療法のために入院した。再導入療法前の骨髄生検では、多数の芽細胞が認められた。入院時には高熱を認め、迅速診断検査でインフルエンザAが陽性であったため、MEC療法(ミトキサントロン、エトポシド、中間用量シタラビン)と静注ペラミビルによる治療を行った。高熱は一時的に改善したが、MEC療法の16日目に再発した。この時点でAspergillus fumigatusが検出されたため、静注ボリコナゾールを開始した。右腸骨からの骨髄穿刺では壊死細胞、骨髄生検では好酸球デブリが認められた。高熱が改善しなかったため、MEC療法の35日目にボリコナゾールをリポソーマルアンホテリシンBに変更した。MEC療法の45日目、腰痛と下肢痛が徐々に悪化した。MRIでは両側腸骨に不均一シグナルが認められ、様々なステージの骨髄壊死を反映していると考えられた。MEC療法の50日目、骨痛が著明に悪化し、51日目に胸骨から行った骨髄穿刺でALL再発が判明した。

  • Plateau is a prognostic factor of lenalidomide therapy for previously treated multiple myeloma. 査読

    Takakuwa T, Ohta K, Nakatani E, Ito T, Kaneko H, Fuchida SI, Shimura Y, Yagi H, Shibayama H, Kanda J, Uchiyama H, Kosugi S, Tanaka H, Kawata E, Uoshima N, Ishikawa J, Shibano M, Karasuno T, Shindo M, Shimizu Y, Imada K, Kanakura Y, Kuroda J, Hino M, Nomura S, Takaori-Kondo A, Shimazaki C, Matsumura I

    Hematological oncology   2021年03月( ISSN:0278-0232

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/hon.2863

    PubMed

  • High-grade B-cell lymphoma developed during the treatment of chronic myeloid leukemia with bosutinib 査読

    Takakuwa Teruhito, Sakai Ryota, Koh Shiro, Okamura Hiroshi, Nanno Satoru, Nakashima Yasuhiro, Nakane Takahiko, Koh Hideo, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    CLINICAL CASE REPORTS   9 ( 3 )   1344 - 1349   2021年03月( ISSN:2050-0904

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/ccr3.3770

    PubMed

  • Pretransplant plasma brain natriuretic peptide and N-terminal probrain natriuretic peptide are more useful prognostic markers of overall survival after allogeneic hematopoietic cell transplantation than echocardiography 査読

    Harada Naonori, Okamura Hiroshi, Nakane Takahiko, Koh Shiro, Nanno Satoru, Nishimoto Mitsutaka, Hirose Asao, Nakamae Mika, Nakashima Yasuhiro, Koh Hideo, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    BONE MARROW TRANSPLANTATION   2021年02月( ISSN:0268-3369

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41409-021-01224-x

    PubMed

  • Association of serum autotaxin levels with liver fibrosis in patients pretreatment and posttreatment with chronic hepatitis C 査読

    Takemura Kazuya, Takizawa Etsuko, Tamori Akihiro, Nakamae Mika, Kubota Hiroshi, Uchida-Kobayashi Sawako, Enomoto Masaru, Kawada Norifumi, Hino Masayuki

    JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY AND HEPATOLOGY   36 ( 1 )   217 - 224   2021年01月( ISSN:0815-9319

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/jgh.15114

    PubMed

  • Severe cryoglobulinemia with cerebral infarction successfully treated with steroid and rituximab: A case report 査読

    Yagi Naoko, Yoshimura Takuro, Nakamae Hirohisa, Hayashi Daisuke, Tanaka Yasuyuki, Ichikawa Yoshitaka, Hino Masayuki

    CLINICAL CASE REPORTS   9 ( 1 )   543 - 546   2021年01月( ISSN:2050-0904

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/ccr3.3578

    PubMed

  • Isatuximab plus Pomalidomide and Dexamethasone in a Patient with Dialysis-Dependent Multiple Myeloma.

    Takakuwa T, Ohta K, Sogabe N, Nishimoto M, Kuno M, Makuuchi Y, Okamura H, Nakashima Y, Koh H, Nakamae H, Hino M

    Chemotherapy   66 ( 5-6 )   192 - 195   2021年( ISSN:0009-3157

     詳細を見る

  • Early Elevation of Complement Factor Ba Is a Predictive Biomarker for Transplant-Associated Thrombotic Microangiopathy.

    Okamura H, Nakamae H, Shindo T, Ohtani K, Hidaka Y, Ohtsuka Y, Makuuchi Y, Kuno M, Takakuwa T, Harada N, Nishimoto M, Nakashima Y, Koh H, Hirose A, Nakamae M, Wakamiya N, Hino M, Inoue N

    Frontiers in immunology   12   695037   2021年

     詳細を見る

  • Discrepant Antigen-specific Antibody Responses Causing SARS-CoV-2 Persistence in a Patient Receiving B-cell-targeted Therapy with Rituximab.

    Takakuwa T, Nakagama Y, Yasugi M, Maeda T, Matsuo K, Kiritoshi A, Deguchi R, Hagawa N, Shibata W, Oshima K, Yamamoto K, Uchida K, Noda T, Yamada K, Nishimura T, Yamamoto H, Kido Y, Hino M, Kakeya H, Mizobata Y

    Internal medicine (Tokyo, Japan)   60 ( 23 )   3827 - 3831   2021年( ISSN:0918-2918 ( eISSN:13497235

  • [Diffuse large B-cell lymphoma with markedly improved chylothorax by lymphangiography].

    Moriguchi M, Takakuwa T, Kageyama K, Okamura H, Nanno S, Nishimoto M, Nakashima Y, Koh H, Nakane T, Yamamoto A, Nakamae H, Hino M

    [Rinsho ketsueki] The Japanese journal of clinical hematology   62 ( 6 )   554 - 559   2021年( ISSN:0485-1439 ( eISSN:18820824

     詳細を見る

    <p>乳び胸水はびまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)の症例にまれに認められる臨床徴候であるが,管理に難渋する場合が多く予後不良である。症例は59歳の女性で,DLBCLの診断時に右胸水貯留を認めた。化学療法に反応してリンパ腫病変は縮小したが胸水の増悪を認めた。胸水穿刺にて乳び胸水と診断し,絶食・中心静脈栄養管理を行うも効果は不良であった。乳び胸水の原因精査のため超音波ガイド下で鼠径リンパ節穿刺によるリンパ管造影検査を行った。乳びの漏出部位は特定できなかったが,検査翌日に胸水の著明な改善を認め,2ヶ月で胸水は完全に消失した。リンパ管造影検査は低侵襲で合併症が少ない検査であり,乳びの漏出部位の特定だけではなく乳び胸水の改善・消失にも寄与する可能性があるため,化学療法や栄養管理に反応しない難治性乳び胸水に対し検討すべき検査と考えられる。</p>

    DOI: 10.11406/rinketsu.62.554

    PubMed

    CiNii Article

  • Current Status and Needs of Long-term Follow-up Clinics for Hematopoietic Cell Transplant Survivors: Results of a Nationwide Survey in Japan 査読

    Kurosawa Saiko, Mori Ayako, Tsukagoshi Mayumi, Onishi Yasushi, Ohwada Chikako, Mori Takehiko, Goto Hideki, Asano-Mori Yuki, Nawa Yuichiro, Hino Masayuki, Fukuchi Tomoko, Mori Yasuo, Yamahana Reiko, Inamoto Yoshihiro, Fukuda Takahiro

    BONE MARROW TRANSPLANTATION   55 ( SUPPL 1 )   617 - 618   2020年12月( ISSN:0268-3369

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Retrospective Multi-center Study of Adolescent and Young Adult (AYA) Multiple Myeloma in Kansai Myeloma Forum Registry 査読

    Nakaya Aya, Kohara Takae, Shibayama Hirohiko, Onda Yoshiyuki, Kanda Junya, Kaneko Hitomi, Imada Kazunori, Kida Toru, Kosugi Satoru, Ishikawa Jun, Yamamura Ryosuke, Shimazu Yutaka, Tanaka Hirokazu, Fuchida Shin-Ichi, Shimura Yuji, Kiyota Miki, Wada Katsuya, Ito Tomoki, Uoshima Nobuhiko, Yagi Hideo, Yoshihara Satoshi, Ohta Kensuke, Shimazaki Chihiro, Hino Masayuki, Takaori-Kondo Akifumi, Kuroda Junya, Matsumura Itaru, Kanakura Yuzuru, Nomura Shosaku

    BONE MARROW TRANSPLANTATION   55 ( SUPPL 1 )   560 - 561   2020年12月( ISSN:0268-3369

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Effect of Prophylactic Post-transplant Ponatinib Administration on Outcomes in Patients With Philadelphia Chromosome-positive Acute Lymphoblastic Leukemia 査読

    Nanno Satoru, Matsumoto Kana, Nakamae Mika, Okamura Hiroshi, Nishimoto Mitsutaka, Hirose Asao, Koh Hideo, Nakashima Yasuhiro, Nakane Takahiko, Morita Kunihiko, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    CLINICAL LYMPHOMA MYELOMA & LEUKEMIA   20 ( 12 )   813 - +   2020年12月( ISSN:2152-2650

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.clml.2020.07.005

    PubMed

  • Effect of allogeneic HCT from unrelated donors in AML patients with intermediate- or poor-risk cytogenetics: a retrospective study from the Japanese Society for HCT 査読

    Yamasaki Satoshi, Mori Jinichi, Kanda Junya, Imahashi Nobuhiko, Uchida Naoyuki, Doki Noriko, Tanaka Masatsugu, Katayama Yuta, Eto Tetsuya, Ozawa Yukiyasu, Takada Satoru, Onizuka Makoto, Hino Masayuki, Kanda Yoshinobu, Fukuda Takahiro, Atsuta Yoshiko, Yanada Masamitsu

    ANNALS OF HEMATOLOGY   99 ( 12 )   2927 - 2937   2020年12月( ISSN:0939-5555

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s00277-020-04261-6

    PubMed

  • Acquired Gray Platelet Syndrome Associated with Primary Myelofibrosis.

    Ido K, Nakane T, Tanizawa N, Makuuchi Y, Okamura H, Koh S, Nanno S, Nishimoto M, Hirose A, Nakamae M, Nakashima Y, Koh H, Hino M, Nakamae H

    Internal medicine (Tokyo, Japan)   59 ( 21 )   2751 - 2756   2020年11月( ISSN:0918-2918 ( eISSN:13497235

  • Retrospective analysis of plasmacytoma in Kansai Myeloma Forum Registry. 査読

    Nakaya A, Tanaka H, Yagi H, Ohta K, Shibayama H, Kohara T, Kanda J, Shindo M, Shimura Y, Kosugi S, Kida T, Kaneko H, Imada K, Karasuno T, Matsuda M, Iida M, Adachi Y, Fuchida SI, Uoshima N, Uchiyama H, Takahashi R, Matsui T, Wada K, Kiyota M, Shimazaki C, Hino M, Kuroda J, Kanakura Y, Takaori-Kondo A, Nomura S, Matsumura I, Kansai Myeloma Forum Investigators.

    International journal of hematology   112 ( 5 )   666 - 673   2020年11月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s12185-020-02961-3

    PubMed

  • 原発性骨髄線維症に伴う後天性灰色血小板症候群(Acquired Gray Platelet Syndrome Associated with Primary Myelofibrosis)

    Ido Kentaro, Nakane Takahiko, Tanizawa Nao, Makuuchi Yosuke, Okamura Hiroshi, Koh Shiro, Nanno Satoru, Nishimoto Mitsutaka, Hirose Asao, Nakamae Mika, Nakashima Yasuhiro, Koh Hideo, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    Internal Medicine   59 ( 21 )   2751 - 2756   2020年11月( ISSN:0918-2918

     詳細を見る

    症例は53歳男性で、2年前にカルレティキュリン変異原発性骨髄線維症(PMF)と診断され、無治療で経過観察とされていた。PMFが増悪し、触知可能な脾腫も認めるようになったため、同種造血細胞移植(allo-HCT)の適応となった。増悪コントロールのために3ヵ月前にルキソリチニブとヒドロキシカルバミドの投与を開始したが、大量の腹水が出現して入院した。入院時の評価では出血リスクは低いと考え、入院当日と入院5日目に腹膜穿刺を行った。入院7日目、重度貧血となり、腹壁のコントロール不良出血が判明した。入院12日目、中心静脈カテーテルを挿入したが、挿入部にコントロール不良の出血が出現した。止血または凝固障害が疑われ、精査の結果、PMFに伴う後天性血小板機能障害と診断した。電子顕微鏡で血小板α顆粒の欠如が確認され、病態は後天性灰色血小板症候群であると考えられた。入院の1ヵ月後、allo-HCTを行った。移植後46日目に好中球生着を達成したが、血小板生着は達成せず、移植後112日目に特発性肺炎症候群により死亡した。

  • 関西骨髄腫フォーラム登録における形質細胞腫の後方視的解析(Retrospective analysis of plasmacytoma in Kansai Myeloma Forum Registry)

    Nakaya Aya, Tanaka Hirokazu, Yagi Hideo, Ohta Kensuke, Shibayama Hirohiko, Kohara Takae, Kanda Junya, Shindo Maki, Shimura Yuji, Kosugi Satoru, Kida Toru, Kaneko Hitomi, Imada Kazunori, Karasuno Takahiro, Matsuda Mitsuhiro, Iida Masato, Adachi Yoko, Fuchida Shin-ichi, Uoshima Nobuhiko, Uchiyama Hitoji, Takahashi Ryoichi, Matsui Toshimitsu, Wada Katsuya, Kiyota Miki, Shimazaki Chihiro, Hino Masayuki, Kuroda Junya, Kanakura Yuzuru, Takaori-Kondo Akifumi, Nomura Shosaku, Matsumura Itaru, Kansai Myeloma Forum Investigators

    International Journal of Hematology   112 ( 5 )   666 - 673   2020年11月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

    2019年12月までに関西骨髄腫フォーラムに登録された形質細胞異常増殖症患者3575例のうち、2002年10月~2018年9月に形質細胞腫と診断された患者51例の臨床的特徴について検討した。27例(年齢中央値67歳、男性48%)が孤発性骨形質細胞腫(SBP)、24例(年齢中央値70歳、男性63%)が髄外形質細胞腫(EMP)で、有病率はそれぞれ0.8%、0.7%であった。Mタンパク質は、SBPではIgGが最も多く(40%)、EMPでは非分泌性タンパク質が最も多かった(50%)。SBPの5年生存率は78.2%で、放射線療法と化学療法の併用療法を受けたSBPの5年生存率が最も高かった。EMPの5年生存率は80.8%で、未治療のEMPで5年生存率が最も高かった。SBPは44%が多発性骨髄腫(MM)に進行し、診断からの期間の中央値は10.5ヵ月であり、EMPは8%がMMに進行し、診断からの期間の中央値は18.6ヵ月であった。治療法は、SBPでは放射線治療(41%)または経過観察(41%)が最も多く、EMPでは化学療法(54%)が最も多かった。年齢、性別、パフォーマンスステータス、IgG Mタンパク質の予後因子を単変量解析したところ、統計的に有意な差は認められなかった。

  • Clinical usefulness of very high serum soluble interleukin-2 receptor levels for the detection of tuberculous peritonitis in a patient with chronic myelogenous leukemia 査読

    Moriguchi Makoto, Koh Hideo, Hayashi Tetsuya, Okamura Hiroshi, Nanno Satoru, Nakashima Yasuhiro, Nakane Takahiko, Imoto Waki, Yamada Koichi, Kakeya Hiroshi, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    JOURNAL OF INFECTION AND CHEMOTHERAPY   26 ( 10 )   1054 - 1057   2020年10月( ISSN:1341-321X

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jiac.2020.05.001

    PubMed

  • 同種造血幹細胞移植後にみられた赤血球増加症 査読

    川原 宏惠, 高桑 輝人, 中前 美佳, 久保田 浩, 岡村 浩史, 南野 智, 中嶋 康博, 中根 孝彦, 康 秀男, 廣瀬 朝生, 日野 雅之, 中前 博久

    (一社)日本血液学会-東京事務局 臨床血液   61 ( 10 )   1492 - 1496   2020年10月( ISSN:0485-1439

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    移植後赤血球増加症(PTE)が同種造血幹細胞移植後に生じることは稀であり,臨床的特徴は不明な部分が多い。当院で1992年1月〜2011年12月の間に同種造血幹細胞移植を行った321例のうち3例のPTE患者の臨床的特徴について検討を行った。3例はいずれもヘモグロビン最大時の白血球数および血小板数は正常範囲内であった。エリスロポエチンは2例で測定され,ともに正常範囲内であった。3例ともに細胞減少療法や抗血小板薬投与は行わずに血栓症や出血のイベントはなかった。3例はいずれもJAK2V617F変異陰性であったが,2例はJAK/STAT経路の上流シグナルであるIL-13が高値を示した。真性多血症ではJAK2遺伝子の変異が病態に大きく寄与していることが知られているが,PTEでは病態が異なる可能性がある。今後の症例集積により同種移植後PTEの適切なマネジメントを構築する必要があると考える。(著者抄録)

  • Retrospective multi-center study of Adolescent and Young Adult (AYA) Multiple Myeloma in Kansai Myeloma Forum registry. 査読

    Nakaya A, Kohara T, Shibayama H, Onda Y, Kanda J, Kaneko H, Imada K, Kida T, Kosugi S, Ishikawa J, Yamamura R, Shimazu Y, Tanaka H, Fuchida SI, Shimura Y, Kiyota M, Wada K, Ito T, Uoshima N, Yagi H, Yoshihara S, Ohta K, Shimazaki C, Hino M, Takaori-Kondo A, Kuroda J, Matsumura I, Kanakura Y, Nomura S, Kansai Myeloma Forum Investigators.

    International journal of hematology   112 ( 4 )   435 - 438   2020年10月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s12185-020-02996-6

    PubMed

  • 慢性骨髄性白血病患者の結核性腹膜炎検出目的において、非常に高値である血中可溶性インターロイキン2受容体の臨床的有用性(Clinical usefulness of very high serum soluble interleukin-2 receptor levels for the detection of tuberculous peritonitis in a patient with chronic myelogenous leukemia)

    Moriguchi Makoto, Koh Hideo, Hayashi Tetsuya, Okamura Hiroshi, Nanno Satoru, Nakashima Yasuhiro, Nakane Takahiko, Imoto Waki, Yamada Koichi, Kakeya Hiroshi, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    Journal of Infection and Chemotherapy   26 ( 10 )   1054 - 1057   2020年10月( ISSN:1341-321X

     詳細を見る

    症例は59歳女性で、白血球増加と血小板増加を主訴とした。入院初日(HD1)、白血球・血小板増加、LDH、CRP、AST、ALT値上昇が認められた。HD4に実施したIGRAとT-SPOT.TB試験は陰性であった。骨髄生検により有意な線維症を伴う骨髄球過形成、巨核球過形成が認められた。蛍光in situハイブリダイゼーションによりフィラデルフィア転座が検出された。造影CTにより大量の腹水と肝脾腫大が認められた。HD9に血中のMajor BCR/ABL1 mRNA(IS)の陽性所見に基づいて慢性骨髄性白血病と診断した。HD22の腹腔穿刺により半透明の黄色い液体が認められ、アデノシンデアミナーゼ値はカットオフ値以上であった。HD18に、血清中に極めて高値の可溶性インターロイキン2受容体(sIL-2R)値が観察された。心肺機能低下のため悪性リンパ腫を疑い、HD29にメチルプレドニゾロンパルス療法を開始したが、結核の家族歴があったことからHD32にレボフロキサシン、イソニアジド、ストレプトマイシンを静脈内投与した。腹水の培養検査結果に基づき、HD39に結核性腹膜炎と診断した。抗結核治療により血清中のsIL-2R値は顕著に低下し、腹水量も改善した。

  • 関西骨髄腫フォーラムレジストリにおける思春期・若年成人(AYA世代)の多発性骨髄腫に関する後方視的多施設共同研究(Retrospective multi-center study of Adolescent and Young Adult(AYA) Multiple Myeloma in Kansai Myeloma Forum registry)

    Nakaya Aya, Kohara Takae, Shibayama Hirohiko, Onda Yoshiyuki, Kanda Junya, Kaneko Hitomi, Imada Kazunori, Kida Toru, Kosugi Satoru, Ishikawa Jun, Yamamura Ryosuke, Shimazu Yutaka, Tanaka Hirokazu, Fuchida Shin-ichi, Shimura Yuji, Kiyota Miki, Wada Katsuya, Ito Tomoki, Uoshima Nobuhiko, Yagi Hideo, Yoshihara Satoshi, Ohta Kensuke, Shimazaki Chihiro, Hino Masayuki, Takaori-Kondo Akifumi, Kuroda Junya, Matsumura Itaru, Kanakura Yuzuru, Nomura Shosaku

    International Journal of Hematology   112 ( 4 )   435 - 438   2020年10月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

    1998年4月~2018年5月に関西骨髄腫フォーラムに登録された、症候性多発性骨髄腫(MM)の思春期・若年成人(AYA世代)患者26例(男性50%、年齢20~39歳)を対象に、臨床的特徴と転帰を後方視的に解析した。M蛋白のタイプは、IgG(45%)、Bence Jones蛋白(33%)、IgA(11%)、非分泌型(7%)、IgD(4%)であった。国際病期分類のステージI、II、IIIはそれぞれ43%、38%、19%であった。ハイリスクの染色体異常であるdel(17p)が3例、t(14;16)が2例に認められた。最も頻度の高いCRAB(高カルシウム血症、腎不全、貧血、骨病変)は、骨病変の18例で、腎不全が11例、貧血6例、高カルシウム血症1例であった。患者の81%に施行された幹細胞移植(SCT)の内訳は、39%が自己幹細胞移植(auto-SCT)、23%がauto-SCTと同種幹細胞移植(allo-SCT)の併用、19%がallo-SCTであった。患者全体の5年生存率は71%であり、治療別では、auto-SCTとallo-SCTの併用で83.3%、auto-SCTで77.8%、SCTを行わない化学療法で75.5%、allo-SCTで40.0%であった。重篤な晩発性の有害事象として、二次乳癌1例、アミロイドーシス2例、心血管イベント2例が発生した。

  • The critical role of CD4(+) T cells in PD-1 blockade against MHC-II-expressing tumors such as classic Hodgkin lymphoma 査読

    Nagasaki Joji, Togashi Yosuke, Sugawara Takeaki, Itami Makiko, Yamauchi Nobuhiko, Yuda Junichiro, Sugano Masato, Ohara Yuuki, Minami Yosuke, Nakamae Hirohisa, Hino Masayuki, Takeuchi Masahiro, Nishikawa Hiroyoshi

    BLOOD ADVANCES   4 ( 17 )   4069 - 4082   2020年09月( ISSN:2473-9529

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1182/bloodadvances.2020002098

    PubMed

  • Successful treatment with baloxavir marboxil of a patient with peramivir-resistant influenza A/H3N2 with a dual E119D/R292K substitution after allogeneic hematopoietic cell transplantation: a case report 査読

    Harada Naonori, Shibata Wataru, Koh Hideo, Takashita Emi, Fujisaki Seiichiro, Okamura Hiroshi, Nanno Satoru, Yamada Koichi, Nakamae Hirohisa, Hino Masayuki, Kakeya Hiroshi

    BMC INFECTIOUS DISEASES   20 ( 1 )   478   2020年07月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1186/s12879-020-05205-1

    PubMed

  • Mosquito allergy: a novel strong prognostic symptom of outcome after allogeneic hematopoietic transplantation 査読

    Koh Shiro, Nakamae Hirohisa, Nanno Satoru, Nakane Takahiko, Nakashima Yasuhiro, Koh Hideo, Nakamae Mika, Hirose Asao, Hino Masayuki

    BONE MARROW TRANSPLANTATION   55 ( 7 )   1509 - 1511   2020年07月( ISSN:0268-3369

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41409-019-0759-y

    PubMed

  • Phase 2 study of bosutinib in Japanese patients with newly diagnosed chronic phase chronic myeloid leukemia 査読

    Hino Masayuki, Matsumura Itaru, Fujisawa Shin, Ishizawa Kenichi, Ono Takaaki, Sakaida Emiko, Sekiguchi Naohiro, Tanetsugu Yusuke, Fukuhara Kei, Ohkura Masayuki, Koide Yuichiro, Takahashi Naoto

    INTERNATIONAL JOURNAL OF HEMATOLOGY   112 ( 1 )   24 - 32   2020年07月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s12185-020-02878-x

    PubMed

  • 慢性期慢性骨髄性白血病と新規に診断された日本人患者を対象とするボスチニブの第II相試験(Phase 2 study of bosutinib in Japanese patients with newly diagnosed chronic phase chronic myeloid leukemia)

    Hino Masayuki, Matsumura Itaru, Fujisawa Shin, Ishizawa Kenichi, Ono Takaaki, Sakaida Emiko, Sekiguchi Naohiro, Tanetsugu Yusuke, Fukuhara Kei, Ohkura Masayuki, Koide Yuichiro, Takahashi Naoto

    International Journal of Hematology   112 ( 1 )   24 - 32   2020年07月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

    慢性期慢性骨髄性白血病(CP CML)と新規に診断された日本人患者に対するボスチニブの有効性、安全性、薬物動態を評価する第II相試験を実施した。CP CMLと新規に診断した患者60例(男性36例、女性24例、年齢20~83歳)に対し、ボスチニブ400mgを1日1回投与し、12ヵ月後の分子遺伝学的大寛解(MMR)を評価した。全例がフィラデルフィア染色体陽性で、e13a2/e14a2転写物を有していた。経過観察期間中(中央値16.6ヵ月)、41例がボスチニブ投与を継続した。12ヵ月時点のMMR率は55.0%であった。治療中に移行期/急性転化期に転換した例はなく、治療中またはボスチニブの最終投与後28日以内に死亡した患者はいなかった。治療による最も一般的な有害事象は、下痢が86.7%、アラニンアミノトランスフェラーゼ増加が55.0%、アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ増加が46.7%であった。ボスチニブ投与は新規診断日本人CP CML患者に対して有効なファーストライン治療法であることが示唆された。

  • Interactive web application for plotting personalized prognosis prediction curves in allogeneic hematopoietic cell transplantation using machine learning. 査読

    Okamura H, Nakamae M, Koh S, Nanno S, Nakashima Y, Koh H, Nakane T, Hirose A, Hino M, Nakamae H

    Transplantation   2020年06月( ISSN:0041-1337

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1097/TP.0000000000003357

    PubMed

  • Health-related quality of life in peripheral blood stem cell donors and bone marrow donors: a prospective study in Japan 査読

    Fujimoto Ayumi, Suzuki Ritsuro, Orihara Katsumi, Iida Minako, Yamashita Takuya, Nagafuji Koji, Kanamori Heiwa, Kodera Yoshihisa, Miyamura Koichi, Okamoto Shinichiro, Hino Masayuki

    INTERNATIONAL JOURNAL OF HEMATOLOGY   111 ( 6 )   840 - 850   2020年06月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s12185-020-02852-7

    PubMed

  • Post-Treatment M2BPGi Level and the Rate of Autotaxin Reduction are Predictive of Hepatocellular Carcinoma Development after Antiviral Therapy in Patients with Chronic Hepatitis C 査読

    Takemura Kazuya, Takizawa Etsuko, Tamori Akihiro, Nakamae Mika, Kubota Hiroshi, Uchida-Kobayashi Sawako, Enomoto Masaru, Kawada Norifumi, Hino Masayuki

    INTERNATIONAL JOURNAL OF MOLECULAR SCIENCES   21 ( 12 )   2020年06月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/ijms21124517

    PubMed

  • 末梢血幹細胞ドナーと骨髄ドナーの健康関連QOL 日本における前向き研究(Health-related quality of life in peripheral blood stem cell donors and bone marrow donors: a prospective study in Japan)

    Fujimoto Ayumi, Suzuki Ritsuro, Orihara Katsumi, Iida Minako, Yamashita Takuya, Nagafuji Koji, Kanamori Heiwa, Kodera Yoshihisa, Miyamura Koichi, Okamoto Shinichiro, Hino Masayuki

    International Journal of Hematology   111 ( 6 )   840 - 850   2020年06月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

    末梢血幹細胞(PBSC)ドナーと骨髄(BM)ドナーにみられる健康関連QOL(HRQOL)と有害事象の発現状況を比較検討した。PBSCドナー107例(男性78例、女性29例、中央値37歳)、BMドナー108例(男性57例、女性51例、中央値39歳)を対象に、前向き観察研究を実施した。HRQOLに関するSF-36スコアにベースライン時ではPBSC群とBM群の間に有意差はみられなかったが、採取後1週の時点で身体スコアはBM群の方が有意に低く、精神状況スコアもBM群の方が有意に低かった。3ヵ月後にはBM群のスコアの回復がみられ、有意な群間差はなかった。有害事象の検討では、採取前にBM群で採取部痛、PBSC群でG-CSF投与に伴う腰痛が最も多く、全有害事象の発現率はPBSC群の方が有意に高かった。一方、採取当日の有害事象の発現率に有意な群間差はみられず、採取後の発現率はBM群の方がPBSC群より有意に高値を示していた。また、BM群ではベースライン時における身体スコア低値、女性および若年が採取時にみられる中等度~重度の有害事象と関連しており、PBSC群では身体スコア、精神スコアとの関連はみられず、採取時の中等度~重度の有害事象に関わるリスク因子として女性のみが抽出された。

  • Long-term efficacy and safety of ruxolitinib versus best available therapy in polycythaemia vera (RESPONSE): 5-year follow up of a phase 3 study 査読 国際共著

    Kiladjian JJ, Zachee P, Hino M, Pane F, Masszi T, Harrison CN, Mesa R, Miller CB, Passamonti F, Durrant S, Griesshammer M, Kirito K, Besses C, Moiraghi B, Rumi E, Rosti V, Blau IW, Francillard N, Dong T, Wroclawska M, Vannucchi AM, Verstovsek S

    Lancet Haematol   7 ( 3 )   226 - 237   2020年05月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Treatment-free remission after first-line dasatinib discontinuation in patients with chronic myeloid leukaemia (first-line DADI trial): a single-arm, multicentre, phase 2 trial 査読

    Kimura S, Imagawa J, Murai K, Hino M, Kitawaki T, Okada M, Tanaka H, Shindo M, Kumagai T, Ikezoe T, Uoshima N, Sato T, Watanabe R, Kowata S, Hayakawa M, Hosoki T, Ikeda K, Kobayashi T, Kakinoki Y, Nishimoto T, Takezako N, Shibayama H, Takaori-Kondo A, Nakamae H, Kawaguchi A, Ureshino H, Sakamoto J, Ishida Y; DADI Trial Group

    Lancet Haematol   7 ( 3 )   218 - 225   2020年05月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Current Status and Needs of Long-Term Follow-Up Clinics for Hematopoietic Cell Transplantation Survivors: Results of a Nationwide Survey in Japan 査読

    Kurosawa Saiko, Mori Ayako, Tsukagoshi Mayumi, Onishi Yasushi, Ohwada Chikako, Mori Takehiko, Goto Hideki, Asano-Mori Yuki, Nawa Yuichiro, Hino Masayuki, Fukuchi Tomoko, Mori Yasuo, Yamahana Reiko, Inamoto Yoshihiro, Fukuda Takahiro

    BIOLOGY OF BLOOD AND MARROW TRANSPLANTATION   26 ( 5 )   949 - 955   2020年05月( ISSN:1083-8791

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.bbmt.2020.01.008

    PubMed

  • Donor KIR2DS1-Mediated Decreased Relapse and Improved Survival Depending on Remission Status at HLA-Haploidentical Transplantation with Post-Transplantation Cyclophosphamide 査読

    Ido Kentaro, Koh Hideo, Hirose Asao, Okamura Hiroshi, Koh Shiro, Nanno Satoru, Nishimoto Mitsutaka, Nakamae Mika, Nakashima Yasuhiro, Nakane Takahiko, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    BIOLOGY OF BLOOD AND MARROW TRANSPLANTATION   26 ( 4 )   723 - 733   2020年04月( ISSN:1083-8791

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.bbmt.2019.12.765

    PubMed

  • Pretransplant serum beta-2 microglobulin level is a potential novel prognostic marker of overall survival after allogeneic hematopoietic cell transplantation - a retrospective observational study 査読

    Harada Naonori, Nakane Takahiko, Nakamae Mika, Hashimoto Yoshinori, Okamura Hiroshi, Nanno Satoru, Nishimoto Mitsutaka, Hirose Asao, Nakashima Yasuhiro, Koh Hideo, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    TRANSPLANT INTERNATIONAL   33 ( 4 )   391 - 401   2020年04月( ISSN:0934-0874

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/tri.13564

    PubMed

  • Treatment-free remission after first-line dasatinib discontinuation in patients with chronic myeloid leukaemia (first-line DADI trial): a single-arm, multicentre, phase 2 trial 査読

    Kimura Shinya, Imagawa Jun, Murai Kazunori, Hino Masayuki, Kitawaki Toshio, Okada Masaya, Tanaka Hideo, Shindo Motohiro, Kumagai Takashi, Ikezoe Takayuki, Uoshima Nobuhiko, Sato Tsutomu, Watanabe Reiko, Kowata Shugo, Hayakawa Masaya, Hosoki Takaaki, Ikeda Kazuhiko, Kobayashi Tsutomu, Kakinoki Yasutaka, Nishimoto Tetsuo, Takezako Naoki, Shibayama Hirohiko, Takaori-Kondo Akifumi, Nakamae Hirohisa, Kawaguchi Atsushi, Ureshino Hiroshi, Sakamoto Junichi, Ishida Yoji

    LANCET HAEMATOLOGY   7 ( 3 )   E218 - E225   2020年03月( ISSN:2352-3026

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S2352-3026(19)30235-2

    PubMed

  • 同種造血細胞移植後難治性ウイルス血症・感染症に対する高用量polyclonal intravenous immunoglobulin 査読

    井戸 健太郎, 中根 孝彦, 岡村 浩史, 南野 智, 西本 光孝, 廣瀬 朝生, 中前 美佳, 中嶋 康博, 康 秀男, 日野 雅之, 中前 博久

    (一社)日本血液学会-東京事務局 臨床血液   61 ( 3 )   215 - 222   2020年03月( ISSN:0485-1439

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    我々は致死的合併症の一つである同種造血細胞移植後難治性ウイルス血症・感染症に対するpolyclonal intravenous immunoglobulin(polyclonal IVIG)400mg/kg/日連続5日間投与の有効性・安全性を評価するためにこの前向きパイロット試験を計画した。14例の試験参加者は全例介入を受けた。Human parvovirus B19血症あるいは高リスクrespiratory syncytial virus肺炎/気管支炎といった外因性ウイルス血症・感染症に対して投与された3例は全例complete responseに到達した。1例でIVIG開始後2日に心不全が観察された。結論として,本研究は高用量polyclonal IVIGが同種造血細胞移植後のとくに,難治性外因性ウイルス感染症に対して有効である可能性を示唆している。(著者抄録)

  • A noninvasive diagnostic approach using per-rectal portal scintigraphy for sinusoidal obstruction syndrome after allogeneic hematopoietic cell transplantation. 査読

    Okamura H, Koh H, Takakuwa T, Ido K, Makuuchi Y, Ine S, Nanno S, Nakashima Y, Nakane T, Jogo A, Yamamoto A, Hamuro M, Kotani K, Kawabe J, Higashiyama S, Yoshida A, Shiomi S, Ohsawa M, Hino M, Nakamae H.

    Bone Marrow Transplant.   55 ( 2 )   470 - 472   2020年02月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    類洞閉塞症候群(SOS)は、黄疸、腹水、右季肋部痛などの症状を呈する同種造血細胞移植後早期の致死的合併症であるが、鑑別診断が多く診断には困難が伴う。門脈圧亢進がSOSの特徴的所見であることから、我々は非侵襲的門脈圧測定法である経直腸門脈シンチグラフィーがSOS診断に有用であるか否かを検討した結果、高精度にSOS診断が可能であった。経直腸門脈シンチグラフィーはSOS診断に有用である可能性がある。

  • Clinical Characteristics of Rapidly Progressive Fatal Hemorrhagic Pneumonia Caused by Stenotrophomonas maltophilia 査読

    Imoto W, Yamada K, Yamairi K, Shibata W, Namikawa H, Yukawa S, Yoshii N, Nakaie K, Hirose A, Koh H, Watanabe T, Asai K, Nakamae H, Kaneko Y, Kawaguchi T, Hino M, Kakeya H

    Intern Med   59 ( 2 )   193 - 198   2020年02月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Safety profile of the concomitant use of foscarnet and aerosolized pentamidine in allogeneic hematopoietic stem cell transplantation recipients 査読

    Takahashi Masaya, Takahashi Katsuyuki, Inose Ryo, Sugimoto Takashi, Koh Hideo, Hino Masayuki, Nagayama Katsuya

    TRANSPLANT INFECTIOUS DISEASE   22 ( 1 )   e13239   2020年02月( ISSN:1398-2273

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/tid.13239

    PubMed

  • Current status and needs of long-term follow-up clinics for hematopoietic cell transplant survivors: results of a nationwide survey in Japan 査読

    Kurosawa S, Mori A, Tsukagoshi M, Onishi Y, Ohwada C, Mori T, Goto H, Asano-Mori Y, Nawa Y, Hino M, Fukuchi T, Mori Y, Yamahana R, Inamoto Y, Fukuda T

    Biol Blood Marrow Transplant   2020年01月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • 経気管支肺胞生検で診断できた肺浸潤を伴う急性単球性白血病 査読

    原田 尚憲, 中根 孝彦, 岡村 浩史, 南野 智, 中嶋 康博, 康 秀男, 田中 さやか, 大澤 政彦, 日野 雅之, 中前 博久

    臨床血液   61 ( 1 )   27 - 32   2020年01月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Stenotrophomonas maltophiliaにより引き起こされた急速進行性致死性出血性肺炎の臨床的特徴(Clinical Characteristics of Rapidly Progressive Fatal Hemorrhagic Pneumonia Caused by Stenotrophomonas maltophilia)

    Imoto Waki, Yamada Koichi, Yamairi Kazushi, Shibata Wataru, Namikawa Hiroki, Yukawa Satomi, Yoshii Naoko, Nakaie Kiyotaka, Hirose Asao, Koh Hideo, Watanabe Tetsuya, Asai Kazuhisa, Nakamae Hirohisa, Kaneko Yukihiro, Kawaguchi Tomoya, Hino Masayuki, Kakeya Hiroshi

    Internal Medicine   59 ( 2 )   193 - 198   2020年01月( ISSN:0918-2918

     詳細を見る

    Stenotrophomonas maltophilia(SM)菌血症で入院した35例の医療データを用いて、SMによる出血性肺炎の予測因子を後向きに評価した。4例(男性3例、女性1例、中央値56.2歳)で出血性肺炎を認め、31例(男性19例、女性12例、中央値59.5歳)は出血性肺炎を認めなかった。出血性肺炎を認めた患者は認めなかった患者に比べて悪性血液疾患の割合が有意に高く(100 vs 38.7%)、血小板減少症の割合が有意に高く(100 vs 38.7%)、30日以内のキノロン系薬使用率が有意に高かった(75 vs 19.4%)。入院中の死亡率は、出血性肺炎を認めた患者100%、認めなかった患者32.3%であった(p=0.02)。悪性血液疾患、血小板減少症、30日以内のキノロン系薬使用歴のあるSM菌血症患者では慎重に治療を行う必要があることが示された。

  • アカデミアにおけるイノベーション創出に向けた取り組み―レギュレーションを制する者はイノベーションを制する― 査読

    日下部 哲也, 立石 千晴, 藤井 比佐子, 西川 武司, 南 千華子, 西宇 美恵子, 日野 雅之

    一般社団法人 レギュラトリーサイエンス学会 レギュラトリーサイエンス学会誌   10 ( 3 )   139 - 152   2020年( ISSN:2185-7113

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    <p>医薬品医療機器等法で取り扱うレギュレーションは, 医薬品・医療機器等の薬事関連製品の開発, 承認審査, 製造および市販後の各段階を厳格に制御している. アカデミアにおいても, 医療イノベーションを達成するためには, 医薬品等の基礎研究・臨床研究を実施するにあたって, 薬事レギュレーションの熟知と遵守が求められる.</p><p>近年, AROはアカデミアにおける薬事関連製品などの新規開発を促進するため, 基礎研究から臨床研究・治験, 実用化までの工程を一貫して支援する組織として, アカデミアの内部に設置されるようになってきた. 特に, オープンイノベーションにおいては, アカデミアの役割が大きく期待されており, 大阪市立大学では, 「レギュレーションを制する者はイノベーションを制する」 をキャッチフレーズに掲げ, 各種ARO活動を精力的に進めてきた.</p><p>本稿では, アカデミアにおけるイノベーション創出に向けた取り組みとして, 大阪市立大学医学部附属病院にAROとして設置された臨床研究・イノベーション推進センターが担うイノベーション創出への取り組みの状況を紹介するとともに, イノベーションと相互浸透の関係にあるレギュレーションへのアカデミアの関わりについて考察する.</p>

    DOI: 10.14982/rsmp.10.139

    CiNii Article

  • [Erythrocytosis following allogeneic hematopoietic stem cell transplantation].

    Kawahara H, Takakuwa T, Nakamae M, Kubota H, Okamura H, Nanno S, Nakashima Y, Nakane T, Koh H, Hirose A, Hino M, Nakamae H

    [Rinsho ketsueki] The Japanese journal of clinical hematology   61 ( 10 )   1492 - 1496   2020年( ISSN:0485-1439 ( eISSN:18820824

     詳細を見る

    <p>移植後赤血球増加症(PTE)が同種造血幹細胞移植後に生じることは稀であり,臨床的特徴は不明な部分が多い。当院で1992年1月~2011年12月の間に同種造血幹細胞移植を行った321例のうち3例のPTE患者の臨床的特徴について検討を行った。3例はいずれもヘモグロビン最大時の白血球数および血小板数は正常範囲内であった。エリスロポエチンは2例で測定され,ともに正常範囲内であった。3例ともに細胞減少療法や抗血小板薬投与は行わずに血栓症や出血のイベントはなかった。3例はいずれもJAK2V617F変異陰性であったが,2例はJAK/STAT経路の上流シグナルであるIL-13が高値を示した。真性多血症ではJAK2遺伝子の変異が病態に大きく寄与していることが知られているが,PTEでは病態が異なる可能性がある。今後の症例集積により同種移植後PTEの適切なマネジメントを構築する必要があると考える。</p>

    DOI: 10.11406/rinketsu.61.1492

    PubMed

    CiNii Article

  • [High-dose polyclonal intravenous immunoglobulin therapy for refractory viral infections including viremia after allogeneic hematopoietic cell transplantation].

    Ido K, Nakane T, Okamura H, Nanno S, Nishimoto M, Hirose A, Nakamae M, Nakashima Y, Koh H, Hino M, Nakamae H

    [Rinsho ketsueki] The Japanese journal of clinical hematology   61 ( 3 )   215 - 222   2020年( ISSN:0485-1439 ( eISSN:18820824

     詳細を見る

    <p>我々は致死的合併症の一つである同種造血細胞移植後難治性ウイルス血症・感染症に対するpolyclonal intravenous immunoglobulin(polyclonal IVIG)400 mg/kg/日連続5日間投与の有効性・安全性を評価するためにこの前向きパイロット試験を計画した。14例の試験参加者は全例介入を受けた。Human parvovirus B19血症あるいは高リスクrespiratory syncytial virus肺炎/気管支炎といった外因性ウイルス血症・感染症に対して投与された3例は全例complete responseに到達した。1例でIVIG開始後2日に心不全が観察された。結論として,本研究は高用量polyclonal IVIGが同種造血細胞移植後のとくに,難治性外因性ウイルス感染症に対して有効である可能性を示唆している。</p>

    DOI: 10.11406/rinketsu.61.215

    PubMed

    CiNii Article

  • [Pulmonary infiltration of acute monoblastic leukemia diagnosed by transbronchial lung biopsy]. 査読

    Harada N, Nakane T, Okamura H, Nanno S, Nakashima Y, Koh H, Tanaka S, Ohsawa M, Hino M, Nakamae H

    [Rinsho ketsueki] The Japanese journal of clinical hematology   61 ( 1 )   27 - 32   2020年( ISSN:0485-1439 ( eISSN:18820824

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    <p>65歳女性。2017年10月より抗菌薬不応性の発熱を認め,当院緊急入院となった。入院時白血球54,400/µ<i>l</i>(芽球様細胞90%),経皮的動脈血酸素飽和度は97%(酸素3 <i>l</i>/分鼻カニューレ)であった。骨髄検査にて急性単球性白血病と診断,胸部CTで小葉間隔壁肥厚,中枢側優位のスリガラス陰影,左下葉結節影を認め,感染症や心不全合併を考慮し各治療を行うも有効性に乏しく入院後第7病日にTBLBを施行し,白血病肺浸潤と診断,最終的に強化化学療法を行う方針を選択し寛解を得た。急性骨髄性白血病は初発時肺浸潤合併が多い一方でほかの肺合併症との鑑別に苦慮することも少なくないが,実地診療では臨床診断に基づき化学療法の開始が決定されることが多い。今回,生前に病理学的に病態を確認し,良好な経過を得られた貴重な症例と考えられることから,文献的考察を加え報告する。</p>

    DOI: 10.11406/rinketsu.61.27

    PubMed

    CiNii Article

  • Donor KIR2DS1-mediated Decreased Relapse and Improved Survival, Depending on Remission Status at HLA-Haploidentical Transplantation with Post-transplantation Cyclophosphamide 査読

    Ido K, Koh H, Hirose A, Okamura H, Koh S, Nanno S, Nishimoto M, Nakamae M, Nakashima Y, Nakane T, Hino M, Nakamae H

    Biol Blood Marrow Transplant   2019年12月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Mosquito allergy: a novel strong prognostic symptom of outcome after allogeneic hematopoietic transplantation 査読

    Koh S, Nakamae H, Nanno S, Nakane T, Nakashima Y, Koh H, Nakamae M, Hirose A, Hino M

    Bone Marrow Transplant   2019年12月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Pretransplant serum beta-2 microglobulin level is a potential novel prognostic marker of overall survival after allogeneic hematopoietic cell transplantation - a retrospective observational study. 査読

    Harada N, Nakane T, Nakamae M, Hashimoto Y, Okamura H, Nanno S, Nishimoto M, Hirose A, Nakashima Y, Koh H, Hino M, Nakamae H

    Transpl Int   2019年12月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Inotuzumab ozogamicin versus standard of care in Asian patients with relapsed/refractory acute lymphoblastic leukemia 査読 国際共著

    Fujishima Naohito, Uchida Toshiki, Onishi Yasushi, Jung Chul Won, Goh Yeow Tee, Ando Kiyoshi, Wang Ming Chung, Ono Chiho, Matsumizu Miyako, Paccagnella M. Luisa, Sleight Barbara, Vandendries Erik, Fujii Yosuke, Hino Masayuki

    INTERNATIONAL JOURNAL OF HEMATOLOGY   110 ( 6 )   709 - 722   2019年12月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    再発または難治性成人B細胞性急性リンパ性白血病(ALL)を対象として、イノツズマブオゾガマイシン(InO)と標準治療(SoC)を比較した国際非盲検無作為化第3相試験(INO-VATE)のアジア人患者のサブグループ解析を行った。SoC群に比較し、InO群で寛解率、最小残存病変陰性率が上回り、より多くの患者が造血幹細胞移植を受けることができ、全生存期間の中央値も延長した。類洞閉塞症候群はInO群で5人、SoC群で1人報告された。

    DOI: 10.1007/s12185-019-02749-0

    PubMed

  • Combination of Frailty Status and Comorbidity Score Improves the Stratification of Survival in Patients With Myelodysplastic Syndrome Owing to Good Predictive Capability for Infection-related Mortality. 査読

    Sakatoku K, Takeoka Y, Miura A, Araki T, Fujitani Y, Yamamura R, Nakamae H, Ohta K, Hino M

    Clinical lymphoma, myeloma & leukemia   19 ( 12 )   799 - 805   2019年12月( ISSN:2152-2650

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    骨髄異形成症候群(MDS)患者におけるfrailtyや合併症の予後・死因に対する影響を
    調べた。118人の連続患者について後方視的に評価。Frailtyと合併症の増加に伴い感
    染関連死亡の発生率増加と全生存期間の増悪がみられた。この効果は、IPSS-Rが低い患者でより顕著であった。本研究は、frailtyおよび合併症が低リスクMDSにおいて感染症死亡・予後の独立した予測因子である可能性を示唆している。

    DOI: 10.1016/j.clml.2019.09.610

    PubMed

  • A prospective observational study of immune reconstitution following transplantation with post-transplant reduced-dose cyclophosphamide from HLA-haploidentical donors 査読

    Nakamae Hirohisa, Fujii Kazuki, Nanno Satoru, Okamura Hiroshi, Nakane Takahiko, Koh Hideo, Nakashima Yasuhiro, Nakamae Mika, Hirose Asao, Teshima Takanori, Hino Masayuki

    TRANSPLANT INTERNATIONAL   32 ( 12 )   1322 - 1332   2019年12月( ISSN:0934-0874

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1111/tri.13494

    PubMed

  • Phase I study of graft-versus-host disease prophylaxis including bortezomib for allogeneic hematopoietic cell transplantation from unrelated donors with one or two HLA loci mismatches in Japanese patients. 査読

    Nakane T, Okamura H, Tagaito Y, Koh S, Yoshimura T, Makuuchi Y, Nanno S, Nakamae M, Hirose A, Nakashima Y, Koh H, Hino M, Nakamae H

    International journal of hematology   10 ( 6 )   736 - 742   2019年12月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    日本人患者におけるHLA不一致非血縁ドナーからの同種造血細胞移植における、ボルテゾミブを含むGVHD予防に対する臨床第Ⅰ相試験を設計した。短期メソトレキサートおよびタクロリムスに加え、ボルテゾミブをday1、4、7に投与し、3段階の投与量を設定した。最初の6人(うち5人が骨髄)は1.3mg/m2/回で開始したところ、全例生着し、day100までにボルテゾミブによると思われる用量制限毒性は認めず、急性GVHD は2度を3人に認め、3-4度は認めなかった。以上の結果を踏まえ、1.3mg/m2を至適用量と決定した。

    DOI: 10.1007/s12185-019-02743-6

    PubMed

  • 日本人患者に対する一つまたは二つのHLA不一致非血縁ドナーからの同種造血幹細胞移植におけるボルテゾミブを用いた移植片対宿主病予防に関する第1相試験(Phase I study of graft-versus-host disease prophylaxis including bortezomib for allogeneic hematopoietic cell transplantation from unrelated donors with one or two HLA loci mismatches in Japanese patients)

    Nakane Takahiko, Okamura Hiroshi, Tagaito Yumi, Koh Shiro, Yoshimura Takuro, Makuuchi Yosuke, Nanno Satoru, Nakamae Mika, Hirose Asao, Nakashima Yasuhiro, Koh Hideo, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    International Journal of Hematology   110 ( 6 )   736 - 742   2019年12月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

    日本におけるHLA不一致非血縁ドナーからの同種造血幹細胞移植(HCT)におけるボルテゾミブによる移植片対宿主病(GVHD)予防の安全性を調べるため、第1相試験を実施した。2012年10月~2018年10月に6例(年齢38~64歳)が試験に参加した。6例に対しボルテゾミブ1.3mg/m2が投与され、用量制限毒性が発生した場合に用量を調節した。初回投与に参加した6例のうち5例が骨髄ドナーであった。全例が好中球生着と完全ドナーキメラ化を達成した。3例がグレードIIの急性GVHDを呈した。第100日までにグレードIII-IVのGVHDまたはボルテゾミブ起因性の用量制限毒性は認めなかった。2例に遅発性急性GVHD、2例に慢性GVHDを認めたが、全症例とも管理可能であった。全患者が追跡期間中央値52ヵ月に再発なく生存した。ボルテゾミブの至適用量は1.3mg/m2であると決定された。HLA不一致非血縁同種HCTに対するボルテゾミブを含むレジメンを用いたGVHD予防は実施可能であると考えられた。

  • 再発性/難治性急性リンパ芽球性白血病のアジア人患者におけるイノツズマブオゾガマイシンと標準治療の比較(Inotuzumab ozogamicin versus standard of care in Asian patients with relapsed/refractory acute lymphoblastic leukemia)

    Fujishima Naohito, Uchida Toshiki, Onishi Yasushi, Jung Chul Won, Goh Yeow Tee, Ando Kiyoshi, Wang Ming Chung, Ono Chiho, Matsumizu Miyako, Paccagnella M. Luisa, Sleight Barbara, Vandendries Erik, Fujii Yosuke, Hino Masayuki

    International Journal of Hematology   110 ( 6 )   709 - 722   2019年12月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

    再発性/難治性B細胞急性リンパ芽球性白血病(ALL)のアジア人患者におけるイノツズマブオゾガマイシン(InO)と標準治療(SoC)の有効性および安全性を評価するため、INO-VATE試験のサブグループ解析を実施した。INO-VATE試験では、アジア人患者55例をInO群31例(男性13例、中央値42.0歳)とSoC群24例(男性16例、中央値36.5歳)に無作為に割り付けた。完全寛解(CR)または不完全な血液学的回復を伴うCR(CRi)はInO群の31例中22例、SoC群の24例中5例で達成された。InO群ではCR/CRi達成患者よりも多くの患者が微小残存病変陰性であり、多くの患者が造血幹細胞移植に進んだ。全生存期間中央値はInO群で5.8ヵ月、SoC群で3.9ヵ月であった。類洞閉塞症候群はInO群の5例、SoC群の1例で報告された。以上から、再発性/難治性B細胞ALLのアジア人患者におけるSoCに対するInOの有効性が示され、その有効性および安全性プロファイルは全INO-VATE集団の結果と一致した。

  • Impact of Donor KIR and HLA Genotypes on Clinical Outcomes According to Pre-Transplant Remission Status after HLA-Haploidentical Transplantation with Post-Transplantation Cyclophosphamide 査読

    Ido Kentaro, Koh Hideo, Okamura Hiroshi, Koh Shiro, Nanno Satoru, Nishimoto Mitsutaka, Hirose Asao, Nakamae Mika, Nakashima Yasuhiro, Nakane Takahiko, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    BLOOD   134   2019年11月( ISSN:0006-4971

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1182/blood-2019-125173

  • Pretransplant Risk Factors for Calcineurin Inhibitor-Induced Encephalopathy and Limbic Encephalitis Following Allogeneic Hematopoietic Cell Transplantation 査読

    Tanizawa Nao, Koh Hideo, Okamura Hiroshi, Shiro Koh, Nanno Satoru, Nishimoto Mitsutaka, Hirose Asao, Nakamae Mika, Nakashima Yasuhiro, Nakane Takahiko, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    BLOOD   134   2019年11月( ISSN:0006-4971

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1182/blood-2019-124264

  • Phase 2 Study of Bosutinib in Japanese Patients with Newly Diagnosed Chronic Phase Chronic Myeloid Leukemia 査読

    Takahashi Naoto, Matsumura Itaru, Fujisawa Shin, Ishizawa Kenichi, Ono Takaaki, Sakaida Emiko, Sekiguchi Naohiro, Tanetsugu Yusuke, Fukuhara Kei, Ohkura Masayuki, Koide Yuichiro, Hino Masayuki

    BLOOD   134   2019年11月( ISSN:0006-4971

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1182/blood-2019-121809

  • The Proportional Relationship Between Pretransplant WT1 mRNA Levels and Risk of Mortality After Allogeneic Hematopoietic Cell Transplantation in Acute Myeloid Leukemia Not in Remission. 査読

    Ido K, Nakamae M, Koh H, Okamura H, Nanno S, Nishimoto M, Takeoka Y, Hirose A, Nakashima Y, Hashimoto Y, Nakane T, Hino M, Nakamae H

    Transplantation   103 ( 10 )   2201 - 2210   2019年10月( ISSN:0041-1337

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    同種造血幹細胞移植を受け、WT1の値が得られた急性骨髄性白血病患者を対象として、予後を後方視的に解析した。非寛解例において、WT1 5,000 copies/μg RNA以上であることが死亡リスクを増加させた(HR 2.7、p = 0. 008)。WT1上昇に伴って死亡に対するハザード比が単調増加していることがわかった。WT1は腫瘍量の把握や移植前の治療の目標値として有用である可能性がある。

    DOI: 10.1097/TP.0000000000002662

    PubMed

  • Clinical Impacts of Using Serum IL-6 Level as an Indicator of Cytokine Release Syndrome after HLA-Haploidentical Transplantation with Post-Transplantation Cyclophosphamide 査読 国際共著

    Nishimoto Mitsutaka, Hirose Asao, Koh Hideo, Nakamae Mika, Nanno Satoru, Okamura Hiroshi, Nakane Takahiko, Nakashima Yasuhiro, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    BIOLOGY OF BLOOD AND MARROW TRANSPLANTATION   25 ( 10 )   2061 - 2069   2019年10月( ISSN:1083-8791

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    移植後大量シクロフォスファミドを用いたHLA半合致同種造血幹細胞移植時にサイトカイン放出症候群がしばしば観察されるが、移植後治療成績との関連は十分に調べられていない。本論文では炎症性サイトカインである血清IL-6がサイトカイン放出症候群の重症度を反映し、移植直後の血清IL-6高値が移植後非再発死亡の上昇および生存率悪化との関連があることを報告している。

    DOI: 10.1016/j.bbmt.2019.06.003

    PubMed

  • Association Between Vertebral Fracture and Diffuse Idiopathic Skeletal Hyperostosis. 査読

    Murakami Y, Mashima N, Morino T, Fukuda T, Iwase M, Hino M, Misaki H, Miura H

    Spine   44 ( 18 )   E1068 - E1074   2019年09月( ISSN:0362-2436

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1097/BRS.0000000000003151

    PubMed

  • Short-Term Fasting Induces Cell Cycle Arrest in Immature Hematopoietic Cells and Increases the Number of Naïve T Cells in the Bone Marrow of Mice 査読 国際共著

    Takakuwa T, Nakashima Y, Koh H, Nakane T, Nakamae H, Hino M

    Acta Haematol   141 ( 3 )   189 - 198   2019年06月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Successful treatment of invasive pulmonary aspergillosis caused by Aspergillus felis, a cryptic species within the Aspergillus section Fumigati: A case report 査読

    Yamairi Kazushi, Ido Kentaro, Nakamura Shigeki, Niki Makoto, Imoto Waki, Shibata Wataru, Namikawa Hiroki, Fujimoto Hiroki, Yamada Koichi, Nakamae Hirohisa, Hino Masayuki, Kaneko Yukihiro, Miyazaki Yoshitsugu, Kakeya Hiroshi

    Journal of Infection and Chemotherapy   25 ( 3-4 )   307 - 310   2019年04月( ISSN:1341-321X

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    41歳の骨髄異形成症候群の女性が自家末梢血幹細胞移植を受けてから19日後に発熱し、気管支肺胞洗浄液から真菌のβ-チューブリン遺伝子をPCRで増幅し、Aspergillus felisを同定し、エキノキャンディンが奏功した。

  • Aspergillus section Fumigati内の潜在種Aspergillus felisに起因する侵襲性肺アスペルギローシスの治療の成功 症例報告(Successful treatment of invasive pulmonary aspergillosis caused by Aspergillus felis, a cryptic species within the Aspergillus section Fumigati: A case report)

    Yamairi Kazushi, Ido Kentaro, Nakamura Shigeki, Niki Makoto, Imoto Waki, Shibata Wataru, Namikawa Hiroki, Fujimoto Hiroki, Yamada Koichi, Nakamae Hirohisa, Hino Masayuki, Kaneko Yukihiro, Miyazaki Yoshitsugu, Kakeya Hiroshi

    Journal of Infection and Chemotherapy   25 ( 3-4 )   307 - 310   2019年04月( ISSN:1341-321X

     詳細を見る

    41歳女。骨髄異形成症候群と診断されていた。自己末梢血幹細胞移植の施行19日後に発熱し、侵襲性肺アスペルギローシスと診断しボリコナゾール(VRCZ)による治療を開始した。確定診断のため、気管支鏡検査と気管支肺胞洗浄を行った。治療開始1ヵ月後でも患者の肺病変は変化なく、発熱も持続したため、抗菌薬をアンホテリシンBリポソーム製剤に切り替えたところ、副作用の嘔気が出現した。VRCZとカスポファンギン(CPFG)による併用療法を開始した結果、肺病変のサイズが徐々に減少した。気管支肺胞洗浄液から単離した糸状菌のβ-チューブリン遺伝子を、PCR産物からプライマー対を用いて直接配列決定し、Aspergillus felisとの100%の類似性を確認した。次いで実施した感受性試験の結果を基に、抗菌薬をVRCZ+CPFGからミカファンギンに変えると、5ヵ月間で治療が奏効した。

  • Calcium Channel Blockers Possibly Delay the Elimination of Plasma Methotrexate in Patients Receiving High-Dose Methotrexate Therapy 査読

    Inose R, Takahashi K, Nanno S, Hino M, Nagayama K

    J Chemother   103 ( 10 )   2201 - 2210   2019年02月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 同種造血幹細胞移植後にリンパ還流障害による難治性腹水をきたした急性骨髄性白血病 査読

    高桑 輝人, 奥野 高裕, 西本 光孝, 南野 智, 武岡 康信, 中嶋 康博, 康 秀男, 中根 孝彦, 鰐渕 英機, 日野 雅之, 中前 博久

    臨床血液   60 ( 1 )   12 - 16   2019年01月( ISSN:0485-1439

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    症例は59歳の男性で、急性骨髄性白血病の血液学的再発に対して同種骨髄移植を施行した。移植後3ヵ月頃より乳び腹水が出現し、リンパ管シンチでは乳び槽レベルでのリンパ流停滞がみられたが、腹水に対する有効な治療は見いだせなかった。死後の病理組織から急性膵炎の像に加え、膵実質の線維化や形質細胞の浸潤があり、慢性的な炎症が併存しており、膵炎によるリンパ還流障害が腹水を引き起こしていた可能性が示唆された。

  • Short-Term Fasting Induces Cell Cycle Arrest in Immature Hematopoietic Cells and Increases the Number of Naive T Cells in the Bone Marrow of Mice 査読 国際共著

    Takakuwa Teruhito, Nakashima Yasuhiro, Koh Hideo, Nakane Takahiko, Nakamae Hirohisa, Hino Masayuki

    ACTA HAEMATOLOGICA   141 ( 3 )   189 - 198   2019年( ISSN:0001-5792

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1159/000496096

    PubMed

  • Rituximabが有効であったHLA半合致移植後の脊髄長大病変を伴う再発性急性散在性脳脊髄炎 査読

    幕内 陽介, 西本 光孝, 山本 圭一, 高橋 利幸, 久野 雅智, 中嶋 康博, 康 秀男, 中根 孝彦, 日野 雅之, 中前 博久

    臨床血液   59 ( 12 )   2588 - 2593   2018年12月( ISSN:0485-1439

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    急性混合性白血病に対して移植後大量シクロフォスファミドを用いたHLA半合致同種末梢血幹細胞移植を行い、慢性GVHDに起因した脊髄長大病変を伴う再発性の急性散在性脳脊髄炎(acute disseminated encephalomyelitis、ADEM)を合併した1症例を経験した。ステロイド治療に抵抗性を認めたがrituximabの投与が有効であった。

  • Long-Term Efficacy and Safety (5 Years) in RESPONSE, a Phase 3 Study Comparing Ruxolitinib (rux) with Best Available Therapy (BAT) in Hydroxyurea (HU)-Resistant/Intolerant Patients (pts) with Polycythemia Vera (PV) 査読

    Kiladjian Jean-Jacques, Zachee Pierre, Hino Masayuki, Pane Fabrizio, Masszi Tamas, Harrison Claire N., Mesa Ruben A., Miller Carole B., Passamonti Francesco, Durrant Simon, Griesshammer Martin, Kirito Keita, Besses Carles, Moiraghi Beatriz, Rumi Elisa, Rosti Vittorio, Blau Igor W., Francillard Nathalie, Dong Tuochuan, Wroclawska Monika, Vannucchi Alessandro M., Verstovsek Srdan

    BLOOD   132   2018年11月( ISSN:0006-4971

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1182/blood-2018-99-115129

  • The Proportional Association between WT1 mRNA Level in Peripheral Blood before Allogeneic Hematopoietic Cell Transplantation and Risk of Mortality in Acute Myeloid Leukemia Not in Remission 査読

    Ido Kentaro, Nakamae Mika, Koh Hideo, Okamura Hiroshi, Nanno Satoru, Nishimoto Mitsutaka, Hashimoto Yoshinori, Takeoka Yasunobu, Hirose Asao, Nakashima Yasuhiro, Nakane Takahiko, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    BLOOD   132   2018年11月( ISSN:0006-4971

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1182/blood-2018-99-111834

  • 産科大量出血2症例における2社のFDP・D-ダイマー及びその比と線溶分子マーカーの推移について 査読

    藤井 一貴, 中前 美佳, 今井 重良, 久保田 浩, 藤岡 一也, 上田 香織, 小宮山 豊, 内田 啓子, 三杉 卓也, 古山 将康, 日野 雅之

    日本検査血液学会雑誌   19 ( 3 )   328 - 334   2018年11月( ISSN:1347-2836

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    産科大量出血2症例の経過において、産科DICスコアの検査項目、DD/FDP比、線溶分子マーカーの推移を検討した。大量出血時に症例1ではPT、Fbg以外の項目、症例2では全ての項目が異常値を示し、止血が得られると値が正常値に回復した。リアスオートでのDD/FDP比は分子マーカーの推移と連動するような動きを示し、病勢をより鋭敏に反映する可能性が示唆された。

  • A multi-center prospective study randomizing the use of fat emulsion in intensive glucose control after allogeneic hematopoietic stem cell transplantation using a myeloablative conditioning regimen. 査読

    Fuji S, Kim SW, Kamiya S, Nakane T, Matsumoto K, Onishi Y, Yakushijin K, Yamazaki E, Hino M, Kurosawa S, Yoshimura KI, Fukuda T

    Clinical nutrition   37 ( 5 )   1534 - 1540   2018年10月( ISSN:0261-5614

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    同種移植患者の栄養管理における脂肪乳剤の有用性を検討した。100日での感染症累積発生率は、無脂肪乳剤群で16%、脂肪乳剤群で19%で差を認めなかった。4年後の全生存率と非再発死亡率は、無脂肪乳剤群で75%と11%、脂肪乳剤群で69%と8%であった。

    DOI: 10.1016/j.clnu.2017.08.022

    PubMed

  • Validation of previous prognostic models for thrombosis and exploration of modified models in patients with essential thrombocythemia. 査読

    Hashimoto Y, Nakamae H, Tanaka T, Omura H, Horiuchi M, Yoshimura T, Takakuwa T, Mugitani A, Hirose A, Nakamae M, Koh H, Hino M

    European journal of haematology   101 ( 4 )   508 - 513   2018年10月( ISSN:0902-4441

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    日本人の本態性血小板血症(ET)患者352人を対象に予後因子を検討した。国際予後スコア(IPSET)、従来のリスク分類、血栓症の国際予後スコア(IPSET-T)は、日本人患者でも再現性があったが、改訂版IPSET-Tでは低リスクカテゴリと中リスクカテゴリの間に有意差は認められなかったため、修正を行ったところ、修正IPSET-Tは、治療レジメンに関係なく、治療的介入を必要とする集団を層別化することが可能であった。

    DOI: 10.1111/ejh.13136

    PubMed

  • Diagnostic value of serum ferritin and cytokine profiles of hemophagocytic syndrome following allogeneic hematopoietic cell transplantation: methodological issues 査読

    Koh Hideo, Nanno Satoru, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    LEUKEMIA & LYMPHOMA   59 ( 3 )   772 - 773   2018年10月( ISSN:1042-8194

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    同種造血細胞移植受けた患者223人中18人の患者が血球貪食症候群(HPS)を発症し、30,000µg/Lを超える血清フェリチンレベルがHPS診断特異性が高かった。HPSの発症時にはTh1サイトカイン(IFN-γ)、Th2サイトカイン(IL-10)、ケモカイン(MCP-1およびIP-10)が有意に上昇していた。

    DOI: 10.1080/10428194.2017.1361033

    PubMed

  • KMFに登録されたボルテゾミブとIMiDs両剤に抵抗性の再発骨髄腫の予後解析 査読

    藤原亮介, 田中宏和, 芹澤憲太郎, 金子仁臣, 志村勇司, 太田健介, 淵田真一, 中谷 綾, 諫田淳也, 八木秀男, 和田勝也, 小杉智, 魚嶋伸彦, 柴山浩彦, 小原尚恵, 中谷英仁, 内山人二, 足立陽子, 飯田正人, 濱田常義, 松田光弘, 高折晃史, 野村昌作, 島崎千尋, 日野雅之, 黒田純也, 谷脇雅史, 今田和典, 金倉譲, 松村到

    第80回日本血液学会学術集会   2018年10月

  • 形質細胞腫の後方視的多施設共同研究(関西骨髄腫フォーラム) 査読

    中谷 綾, 田中宏和, 八木秀男, 太田健介, 柴山浩彦, 諫田淳也, 新堂真紀, 志村勇司, 小杉 智, 木田 亨, 金子仁臣, 今田和典, 烏野隆博, 松田光弘, 飯田正人, 足立陽子, 淵田真一, 魚嶋伸彦, 内山人二, 高橋良一, 松井利充, 和田勝也, 清田実希, 島崎 千尋, 日野雅之, 黒田純也, 金倉 譲, 高折晃史, 野村昌作, 松村到

    第80回日本血液学会学術集会   2018年10月

  • サリドマイド単剤治療を施行した症候性骨髄腫230例の後方視的解析(関西骨髄腫フォーラム) 査読

    金子仁臣, 柴山浩彦, 八木秀男, 諫田淳也, 中谷 綾, 小杉 智, 木田 亨, 田中宏和, 志村勇司, 淵田真一, 足立陽子, 和田勝也, 清田実希, 魚嶋伸彦, 太田健介, 小原尚恵, 濱田常義, 小林正行, 内山人二, 烏野隆博, 黒田純也, 今田和典, 高折晃史, 島崎千尋, 金倉 譲, 日野雅之, 野村昌作, 松村 到

    第80回日本血液学会学術集会   2018年10月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  • Risk Factors for Delirium after Spine Surgery: An Age-Matched Analysis. 査読

    Morino T, Hino M, Yamaoka S, Misaki H, Ogata T, Imai H, Miura H

    Asian spine journal   12 ( 4 )   703 - 709   2018年08月( ISSN:1976-1902

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.31616/asj.2018.12.4.703

    PubMed

  • Retrospective analysis of primary plasma cell leukemia in Kansai Myeloma Forum registry. 査読

    Nakaya A, Yagi H, Kaneko H, Kosugi S, Kida T, Adachi Y, Shibayama H, Kohara T, Kamitsuji Y, Fuchida SI, Uoshima N, Kawata E, Uchiyama H, Shimura Y, Takahashi T, Urase F, Ohta K, Hamada T, Miyamoto K, Kobayashi M, Shindo M, Tanaka H, Shimazaki C, Hino M, Kuroda J, Kanakura Y, Takaoari-Kondo A, Nomura S, Matsumura I, Kansai Myeloma Forum Investigators.

    Leukemia research reports   10 ( 10 )   7 - 10   2018年07月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    原発性形質細胞白血病(pPCL)患者26人を後方視的に解析した。20人の患者がボルテゾミブまたはレナリドマイドで治療され、生存期間中央値は34ヶ月であった。自家幹細胞移植(SCT)を受けた患者の生存期間中央値は40ヶ月、同種SCTを受けた患者は55ヶ月、両方のSCTを受けた患者は61ヶ月であった。一方、SCTを受けなかった場合は28ヶ月であった。多変量解析では高カルシウム血症が有意な危険因子であった。

    DOI: 10.1016/j.lrr.2018.07.001

    PubMed

  • Prophylactic Combined Use of Anticoagulant Agent and Ursodeoxycholic Acid for Sinusoidal Obstruction Syndrome after Allogeneic Myeloablative Hematopoietic Stem Cell Transplantation 査読

    Okamura Hiroshi, Koh Hideo, Nishimoto Mitsutaka, Nakane Takahiko, Nakashima Yasuhiro, Nakamae Mika, Hirose Asao, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    Osaka City Medical Journal   64 ( 1 )   43 - 54   2018年06月( ISSN:0030-6096

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    骨髄破壊的前処置による同種造血幹細胞移植(HSCT)を受けた患者において、類洞閉塞症候群(SOS)の予防目的で行った凝固薬とウルソデオキシコール酸(UDCA)の併用投与の有効性を後ろ向きに評価した。SOS発症率、移植後30日または100日以内の出血イベントの発症率に有意差を認めなかった。

  • 同種造血幹細胞移植後の類洞閉塞症候群予防を目的とした抗凝固薬とウルソデオキシコール酸の併用投与(Prophylactic Combined Use of Anticoagulant Agent and Ursodeoxycholic Acid for Sinusoidal Obstruction Syndrome after Allogeneic Myeloablative Hematopoietic Stem Cell Transplantation)

    Okamura Hiroshi, Koh Hideo, Nishimoto Mitsutaka, Nakane Takahiko, Nakashima Yasuhiro, Nakamae Mika, Hirose Asao, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    Osaka City Medical Journal   64 ( 1 )   43 - 54   2018年06月( ISSN:0030-6096

     詳細を見る

    当施設で骨髄破壊的前処置による同種造血幹細胞移植(HSCT)を受けた患者において、類洞閉塞症候群(SOS)の予防目的で行った凝固薬とウルソデオキシコール酸(UDCA)の併用投与の有効性を後ろ向きに評価した。2000年6月~2014年5月にHSCT後のSOS予防のためUDCAとダルテパリンまたはダナパロイドのいずれかが併用投与された患者(I群)59例とUDCA単剤を投与された患者(II群)193例を対象とした。Seattle基準、Baltimore基準によるそれぞれのSOS発症率、および移植後30日、100日以内の出血イベント発症率を検討した。I群の59例中9例(15.3%)とII群の193例中28例(14.5%)がSOSを発症した。SOS発症率に関して両群間に有意差は認めなかった。移植後30日または100日以内の出血イベントの発症率においても、両群間で有意差を認めなかった。以上から、HSCT後のSOS予防にUDCAを使用する場合、抗凝固薬を併用投与することの意義は乏しいと考えられた。

  • Final 3-year Results of the Dasatinib Discontinuation Trial in Patients With Chronic Myeloid Leukemia Who Received Dasatinib as a Second-line Treatment 査読

    Okada Masaya, Imagawa Jun, Tanaka Hideo, Nakamae Hirohisa, Hino Masayuki, Murai Kazunori, Ishida Yoji, Kumagai Takashi, Sato Seiichi, Ohashi Kazuteru, Sakamaki Hisashi, Wakita Hisashi, Uoshima Nobuhiko, Nakagawa Yasunori, Minami Yosuke, Ogasawara Masahiro, Takeoka Tomoharu, Akasaka Hiroshi, Utsumi Takahiko, Uike Naokuni, Sato Tsutomu, Ando Sachiko, Usuki Kensuke, Mizuta Syuichi, Hashino Satoshi, Nomura Tetsuhiko, Shikami Masato, Fukutani Hisashi, Ohe Yokiko, Kosugi Hiroshi, Shibayama Hirohiko, Maeda Yasuhiro, Fukushima Toshihiro, Yamazaki Hirohito, Tsubaki Kazuo, Kukita Toshimasa, Adachi Yoko, Nataduka Toshiki, Sakoda Hiroto, Yokoyama Hisayuki, Okamoto Takahiro, Shirasugi Yukari, Onishi Yasushi, Nohgawa Masaharu, Yoshihara Satoshi, Morita Satoshi, Sakamoto Junichi, Kimura Shinya

    CLINICAL LYMPHOMA MYELOMA & LEUKEMIA   18 ( 5 )   353 - 360   2018年05月( ISSN:2152-2650

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    二次治療としてダサチニブで加療を受けた慢性骨髄性白血病患者でダサチニブ中止し、無治療寛解(TFR)を検討する試験(DADI)において予測因子を分析した。36ヶ月での推定TFR率は44.4%で、分子再発を発症した患者はわずか2人であった。イマチニブ耐性の存在は、分子再発の重大な危険因子で、中止前のナチュラルキラー細胞活性の高値、γδ+ T細胞およびCD4 +調節性T細胞(CD25 + CD127low)の数の低値は、治療中止の成功と有意に相関していた。

    DOI: 10.1016/j.clml.2018.03.004

    PubMed

  • Efficacy and safety of switching to nilotinib in patients with CML-CP in major molecular response to imatinib: results of a multicenter phase II trial(NILSw trial) 査読

    Ishikawa Jun, Matsumura Itaru, Kawaguchi Tatsuya, Kuroda Junya, Nakamae Hirohisa, Miyamoto Toshihiro, Matsuoka Ken-ichi, Shibayama Hirohiko, Hino Masayuki, Hirase Chikara, Kamimura Tomohiko, Shimose Takayuki, Akashi Koichi, Kanakura Yuzuru

    International Journal of Hematology   107 ( 5 )   535 - 540   2018年05月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    18ヵ月以上のイマチニブ治療で持続検出可能BCR-ABL1転写レベルの分子遺伝学的大奏効(MMR)を達成した慢性期慢性骨髄性白血病(CML-CP)患者38例を対象に、ニロチニブ切り替えの有効性と安全性について検討した(NILSw試験)。52.6%が深い分子遺伝学的奏効(DMR)を達成した。

  • Pomalidomide with or without dexamethasone for relapsed/refractory multiple myeloma in Japan: a retrospective analysis by the Kansai Myeloma Forum 査読

    Matsumura-Kimoto Yayoi, Kuroda Junya, Kaneko Hitomi, Kamitsuji Yuri, Fuchida Shin-ichi, Nakaya Aya, Shibayama Hirohiko, Uoshima Nobuhiko, Yokota Isao, Uchiyama Hitoji, Yagi Hideo, Kosugi Satoru, Matsui Toshimitsu, Ishikawa Jun, Matsuda Mitsuhiro, Ohta Kensuke, Iida Masato, Tanaka Hirokazu, Kobayashi Masayuki, Wada Katsuya, Shimazaki Chihiro, Nomura Shosaku, Imada Kazunori, Hino Masayuki, Matsumura Itaru, Kanakura Yuzuru, Takaori-Kondo Akifumi, Kansai Myeloma Forum Investigators

    International Journal of Hematology   107 ( 5 )   541 - 550   2018年05月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    再発/難治性多発性骨髄腫患者108例を対象に、ポマリドミド(POM)単独投与とPOM+デキサメタゾン(DEX)併用投与の有効性と安全性を後向きに検討した。73%がボルテゾミブ耐性、68%がレナリドミド耐性、54%が両剤耐性であった。治療無効までの期間(TTF)短縮およびOS短縮の関連因子は、POM前のレジメン数≧5、非IgG型Mプロテイン、初期治療からPOM/POM+DEXまでの期間<2年であった。

  • The First Case of Non-leukemic Sarcoma Composed of Mixed-phenotype Acute Leukemia, B/myeloid, Not Otherwise Specified 査読

    Takakuwa Teruhito, Nakane Takahiko, Ohsawa Masahiko, Nagasaki Joji, Aoyama Yasutaka, Nishimoto Mitsutaka, Hayashi Yoshiki, Kuwae Yuko, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    Internal Medicine   57 ( 8 )   1155 - 1158   2018年04月( ISSN:0918-2918

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    混合表現型急性白血病(MPAL)の特徴をもつ孤立性肉腫は非常に稀であり、リンパ腫または他の悪性腫瘍と誤診されやすい。61歳の女性が右胸膜、気管前リンパ節および鎖骨上リンパ節に病変を有し、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫と診断された。その後、散在する好酸球性骨髄細胞を手掛かりに生検標本を詳細に再検討したところ、MPALの診断に到達することができ、臍帯血移植を施行することができた。

  • Prospective observational study on the first 51 cases of peripheral blood stem cell transplantation from unrelated donors in Japan 査読

    Goto Tatsunori, Tanaka Takashi, Sawa Masashi, Ueda Yasunori, Ago Hiroatsu, Chiba Shigeru, Kanamori Heiwa, Nishikawa Akinori, Nougawa Masaharu, Ohashi Kazuteru, Okumura Hirokazu, Tanimoto Mitsune, Fukuda Takahiro, Kawashima Naomi, Kato Tomonori, Okada Kazuya, Nagafuji Koji, Okamoto Shin-ichiro, Atsuta Yoshiko, Hino Masayuki, Tanaka Junji, Miyamura Koichi

    INTERNATIONAL JOURNAL OF HEMATOLOGY   107 ( 2 )   211 - 221   2018年02月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    非血縁末梢血幹細胞移植(URPBSCT)を受けた51人の結果を解析した。96%が生着し、生存期間中央値は610日で、100日および1年の全生存率は86および59%、非再発死亡率と1年後の再発の累積発生率は14%と35%であった。 100日でのグレードII-IVの急性GVHDおよび1年での全身型慢性GVHDの発生率は25%および32%で、慢性GVHDの発生率は高かったものの、全生存率は骨髄移植と同等であった。

    DOI: 10.1007/s12185-017-2341-y

    PubMed

  • Ruxolitinib is effective and safe in Japanese patients with hydroxyurea-resistant or hydroxyurea-intolerant polycythemia vera with splenomegaly 査読 国際共著

    Kirito Keita, Suzuki Kenshi, Miyamura Koichi, Takeuchi Masahiro, Handa Hiroshi, Okamoto Shinichiro, Gadbaw Brian, Yamauchi Kyosuke, Amagasaki Taro, Ito Kazuo, Hino Masayuki

    INTERNATIONAL JOURNAL OF HEMATOLOGY   107 ( 2 )   173 - 184   2018年02月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    ヒドロキシウレアに対する反応が不十分または副作用のある真性多血症を対象として、ルキソリチニブと利用可能な最善の治療(BAT)を比較した国際非盲検無作為化第3相試験(RESPONSE)の日本人患者のサブグループ解析を行った。複合エンドポイント(ヘマトクリットコントロールおよび脾臓縮小)は、BATを受けた患者(8.3%)よりもルキソリチニブを受けた患者(50.0%)で高かった。

    DOI: 10.1007/s12185-017-2333-y

    PubMed

  • 脾腫を伴うヒドロキシ尿素抵抗性または不耐性の日本人真性赤血球増加症患者に対するルキソリチニブの有効性と安全性(Ruxolitinib is effective and safe in Japanese patients with hydroxyurea-resistant or hydroxyurea-intolerant polycythemia vera with splenomegaly)

    Kirito Keita, Suzuki Kenshi, Miyamura Koichi, Takeuchi Masahiro, Handa Hiroshi, Okamoto Shinichiro, Gadbaw Brian, Yamauchi Kyosuke, Amagasaki Taro, Ito Kazuo, Hino Masayuki

    International Journal of Hematology   107 ( 2 )   173 - 184   2018年02月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

    脾腫を伴うヒドロキシ尿素抵抗性または不耐性の真性赤血球増加症患者に対するルキソリチニブの有効性と安全性について検討するため実施した、無作為化非盲検多施設共同第III相試験のサブグループ解析を報告する。無作為に割り付けられた患者のうち、日本人患者18例(ルキソリチニブ投与群6例(男性3例、女性3例、中央値62.0歳)、Best Available Therapy(BAT)施行群12例(男性4例、女性8例、中央値60.0歳))について検討した。ルキソリチニブは10mg、1日2回投与、BATはヒドロキシ尿素、IFN/ペグIFN、アナグレリド、ピポブロマン、免疫調節薬を選択し、最大80週投与した。複合一次エンドポイントは32週後のヘマトクリット値コントロールと脾臓反応とした。検討の結果、複合エンドポイントからみた奏効率はルキソリチニブ群が50.0%、BAT群が8.3%であり、ルキソリチニブ群の方が有意に高値であった。脾臓反応が得られたのはルキソリチニブ群が50.0%、BAT群が8.3%、ヘマトクリット値のコントロールを達成したのはルキソリチニブ群が100%、BAT群が33.3%、血液学的完全寛解を認めたのはルキソリチニブ群が33.3%、BAT群が16.7%であった。また、有害事象の発現率はルキソリチニブ群の方がBAT群より低値であり、血液学的有害事象は主に低グレードであった。日本人の真性赤血球増加症患者に対して、ルキソリチニブは有効かつ安全であることが示された。

  • 日本における非血縁ドナーからの末梢血幹細胞移植を受けた51例の前向き観察研究(Prospective observational study on the first 51 cases of peripheral blood stem cell transplantation from unrelated donors in Japan)

    Goto Tatsunori, Tanaka Takashi, Sawa Masashi, Ueda Yasunori, Ago Hiroatsu, Chiba Shigeru, Kanamori Heiwa, Nishikawa Akinori, Nougawa Masaharu, Ohashi Kazuteru, Okumura Hirokazu, Tanimoto Mitsune, Fukuda Takahiro, Kawashima Naomi, Kato Tomonori, Okada Kazuya, Nagafuji Koji, Okamoto Shin-ichiro, Atsuta Yoshiko, Hino Masayuki, Tanaka Junji, Miyamura Koichi

    International Journal of Hematology   107 ( 2 )   211 - 221   2018年02月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

    非血縁ドナーからの末梢血幹細胞移植(URPBSCT)を受けた血液悪性疾患患者51例(男性40例、女性11例、中央値50歳)を対象に、その実施可能性を前向き観察研究によって検討した。移植前処置として31例に骨髄破壊的処置、20例に減量強度処置を行い、GVHD予防目的にタクロリムスを全例に投与した。検討の結果、移植後28日目における累積好中球生着率は96%、移植後60日目の累積血小板生着率は78%であった。急性GVHDの発症を24例(47%)に認め、移植後100日目の累積発症率はグレードII~IVが25%、グレードIII~IVが10%であった。移植後100日目における生存例44例のうち、慢性GVHDの発症は25例(57%)であり、1年累積発症率は52%、2年累積発症率は57%を示していた。また、16例(31%)が中央値161日後に再燃をきたし、1年累積再燃率は35%、2年累積再燃率は40%であった。移植後の死亡は27例(53%)であり、死因は再燃が最も多く15例、以下、急性GVHD2例、感染症2例、出血2例の順であった。非再燃死亡率は100日目が12%、移植1年後が14%を示していた。生存可能性は移植後100日目が86%、1年後が59%、2年後が44%であった。URPBSCTの施行に際しては、慢性GVHDの発症を最小化させるような対応が必要と考えられた。

  • The Efficacy of Reduced-dose Dasatinib as a Subsequent Therapy in Patients with Chronic Myeloid Leukemia in the Chronic Phase: The LD-CML Study of the Kanto CML Study Group 査読

    Iriyama Noriyoshi, Ohashi Kazuteru, Hashino Satoshi, Kimura Shinya, Nakaseko Chiaki, Takano Hina, Hino Masayuki, Uchiyama Michihiro, Morita Satoshi, Sakamoto Junichi, Sakamaki Hisashi, Inokuchi Koiti

    Internal Medicine   57 ( 1 )   17 - 23   2018年01月( ISSN:0918-2918

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    有害事象のため十分量のイマチニブを投与できない慢性期慢性骨髄性白血病(CML)患者に対する低用量ダサチニブ投与の有効性と安全性を評価した。8例のうち、5例が12ヵ月迄にmajor molecular response(MMR)に達した。特に3例は18ヵ月迄にdeep molecular response(DMR)に達した。5例はcytotoxic lymphocyte predominanceを伴うリンパ球増加症を発症した。

  • The First Case of Non-leukemic Sarcoma Composed of Mixed-phenotype Acute Leukemia, B/myeloid, Not Otherwise Specified 査読

    Takakuwa Teruhito, Nakane Takahiko, Ohsawa Masahiko, Nagasaki Joji, Aoyama Yasutaka, Nishimoto Mistutaka, Hayashi Yoshiki, Kuwae Yuko, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    一般社団法人 日本内科学会 INTERNAL MEDICINE   57 ( 8 )   1155 - 1158   2018年( ISSN:0918-2918

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    <p>Isolated sarcoma with features of mixed-phenotype acute leukemia (MPAL) is an extremely rare disease and it can be easily misdiagnosed as lymphoma or other malignancies. We herein report the case of a 61-year-old woman with non-leukemic sarcoma of the right pleura, pretracheal lymph node, and supraclavicular lymph node with features of MPAL, B/myeloid, not otherwise specified, which was first misdiagnosed as diffuse large B cell lymphoma. After performing a detailed re-examination of the biopsy specimens, few scattered eosinophilic myelocytes allowed us to reach a correct diagnosis of MPAL and the patient was thereafter successfully treated by intensified chemotherapy followed by cord blood transplantation. </p>

    DOI: 10.2169/internalmedicine.9144-17

    CiNii Article

  • [Successful treatment with rituximab in acute disseminated encephalomyelitis with whole spinal cord involvement following HLA haploidentical transplantation].

    Makuuchi Y, Nishimoto M, Yamamoto K, Takahashi T, Kuno M, Nakashima Y, Koh H, Nakane T, Hino M, Nakamae H

    [Rinsho ketsueki] The Japanese journal of clinical hematology   59 ( 12 )   2588 - 2593   2018年( ISSN:0485-1439 ( eISSN:18820824

     詳細を見る

    <p>同種造血幹細胞移植後の慢性移植片対宿主病(graft-versus-host disease, GVHD)に起因する中枢神経疾患は稀であり,その病態や治療法には不明な点が多い。我々は急性混合性白血病に対して移植後大量シクロフォスファミドを用いたHLA半合致同種末梢血幹細胞移植を行い,慢性GVHDに起因した脊髄長大病変を伴う再発性の急性散在性脳脊髄炎(acute disseminated encephalomyelitis, ADEM)を合併した1症例を経験した。ステロイド治療に抵抗性を認めたがrituximabの投与が有効であった。我々が知る限り,脊髄長大病変というADEMにおいては非典型的な病変形成に慢性GVHDが寄与し,またこの病態に対してrituximabが有効であった報告は他にない。同種造血細胞移植後の慢性GVHD患者に生じた神経症状の鑑別としてADEMの可能性を考慮するべきと考えられる。</p>

    DOI: 10.11406/rinketsu.59.2588

    PubMed

    CiNii Article

  • A nationwide survey of hypoplastic myelodysplastic syndrome (a multicenter retrospective study) 査読

    Kobayashi Takashi, Nannya Yasuhito, Ichikawa Motoshi, Oritani Kenji, Kanakura Yuzuru, Tomita Akihiro, Kiyoi Hitoshi, Kobune Masayoshi, Kato Junji, Kawabata Hiroshi, Shindo Motohiro, Torimoto Yoshihiro, Yonemura Yuji, Hanaoka Nobuyoshi, Nakakuma Hideki, Hasegawa Daisuke, Manabe Atsushi, Fujishima Naohito, Fujii Nobuharu, Tanimoto Mitsune, Morita Yasuyoshi, Matsuda Akira, Fujieda Atsushi, Katayama Naoyuki, Ohashi Haruhiko, Nagai Hirokazu, Terada Yoshiki, Hino Masayuki, Sato Ken, Obara Naoshi, Chiba Shigeru, Usuki Kensuke, Ohta Masatsugu, Imataki Osamu, Uemura Makiko, Takaku Tomoiku, Komatsu Norio, Kitanaka Akira, Shimoda Kazuya, Watanabe Kenichiro, Tohyama Kaoru, Takaori-Kondo Akifumi, Harigae Hideo, Arai Shunya, Miyazaki Yasushi, Ozawa Keiya, Kurokawa Mineo

    AMERICAN JOURNAL OF HEMATOLOGY   92 ( 12 )   1324 - 1332   2017年12月( ISSN:0361-8609

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    低形成性骨髄異形成症候群(hMDS:129人)は非hMDS(115人)と比較してFAB分類ではRAが多く、CMMoLとRAEB-tが少なく、WHO分類ではRCUDとMDS-Uが多く、RCMDが少なかった。hMDS患者の全生存率およびAMLに進行しない生存率は、特に50歳以上IPSS-R低リスクで、非hMDS患者より高かった。

    DOI: 10.1002/ajh.24905

    PubMed

  • The activated conformation of integrin β7 is a novel multiple myeloma-specific target for CAR T cell therapy 査読

    Hosen Naoki, Matsunaga Yukiko, Hasegawa Kana, Matsuno Hiroshi, Nakamura Yuki, Makita Mio, Watanabe Kouki, Yoshida Mikako, Satoh Kei, Morimoto Soyoko, Fujiki Fumihiro, Nakajima Hiroko, Nakata Jun, Nishida Sumiyuki, Tsuboi Akihiro, Oka Yoshihiro, Manabe Masahiro, Ichihara Hiroyoshi, Aoyama Yasutaka, Mugitani Atsuko, Nakao Takafumi, Hino Masayuki, Uchibori Ryosuke, Ozawa Keiya, Baba Yoshihiro, Terakura Seitaro, Wada Naoki, Morii Eiichi, Nishimura Junichi, Takeda Kiyoshi, Oji Yusuke, Sugiyama Haruo, Takagi Junichi, Kumanogoh Atsushi

    NATURE MEDICINE   23 ( 12 )   1436 - 1443   2017年12月( ISSN:1078-8956

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    10,000以上の抗多発性骨髄腫モノクローナル抗体(MM mAb)クローンをスクリーニングし、MMG49をインテグリンβ7分子のサブセットを特異的に認識するMM特異的mAbとして同定した。MMG49由来キメラ抗原受容体(CAR)を導入したT細胞は、正常な造血細胞を損傷することなく抗MM効果を発揮した。

    DOI: 10.1038/nm.4431

    PubMed

  • 本邦における血縁者ドナーからの末梢血幹細胞の事前採取と凍結保存の現状 査読

    小林 武, 大橋 一輝, 原口 京子, 奥山 美樹, 日野 雅之, 田中 淳司, 上田 恭典, 西田 徹也, 熱田 由子, 高梨 美乃子, 飯田 美奈子, 室井 一男, 矢部 普正, 宮村 耕一

    臨床血液   58 ( 11 )   2205 - 2212   2017年11月( ISSN:0485-1439

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    非血縁者間末梢血幹細胞移植(PBSCT)のアンケート調査を実施した。PBSC事前採取と凍結保存は81.3%の施設で施行され,1施設当たりのPBSCの不使用または廃棄件数は平均1.09件で,全移植件数に対する不使用または廃棄率は2.67%であった。

    DOI: 10.11406/rinketsu.58.2205

    PubMed

    CiNii Article

  • Autonomic Nervous System Pretransplant Malfunction Is a Powerful Predictor of Survival After Allogeneic Hematopoietic Cell Transplantation 査読

    Nakane Takahiko, Nakamae Mika, Koh Hideo, Nishimoto Mitsutaka, Nakashima Yasuhiro, Hirose Asao, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    TRANSPLANTATION   101 ( 11 )   2801 - 2809   2017年11月( ISSN:0041-1337

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    心拍変動解析を指標とした自律神経機能は様々な心血管系疾患だけでなく、がんを含む非心血管系疾患患者の予後予測に有用であることが報告されてきている。我々は同種造血細胞移植を受けた血液疾患患者における、移植前自律神経機能評価の予後予測能について、112例を前向きに検討した。単変量解析において心拍変動の指標であるLF、HF、SDNN、r-MSSD高値は移植予後良好と有意な相関を認めた。中でも最も有用な指標であったLFの低下は、既存の予後予測モデルであるHCT-CIやDRIを加えても独立した有意な移植予後不良因子であった。

    DOI: 10.1097/TP.0000000000001813

    PubMed

  • Diagnostic usefulness of plasma presepsin (soluble CD14-subtype) for diagnosing hemophagocytic syndrome in hematological malignancies 査読

    Koh Hideo, Nanno Satoru, Katayama Takako, Hirose Asao, Nakamae Mika, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    LEUKEMIA & LYMPHOMA   58 ( 10 )   2489 - 2492   2017年10月( ISSN:1042-8194

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1080/10428194.2017.1292356

    PubMed

  • Favorable effects of motivational interviewing and support in a patient with schizophrenia and alcohol abuse. 査読

    Makuuchi A, Takemoto Y, Okamura H, Nakane T, Namikawa H, Fukumoto K, Kobayashi M, Kinuhata S, Morimura M, Hirohashi K, Hino M, Shuto T

    Journal of general and family medicine   18 ( 5 )   271 - 274   2017年10月( ISSN:2189-6577

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1002/jgf2.36

    PubMed

  • Altered Gene Expression of RNF34 and PACAP Possibly Involved in Mechanism of Exercise-Induced Analgesia for Neuropathic Pain in Rats. 査読

    Yamaoka S, Oshima Y, Horiuchi H, Morino T, Hino M, Miura H, Ogata T

    International journal of molecular sciences   18 ( 9 )   2017年09月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/ijms18091962

    PubMed

  • Drug interactions and safety profiles with concomitant use of caspofungin and calcineurin inhibitors in allogeneic haematopoietic cell transplantation 査読

    Nishimoto Mitsutaka, Koh Hideo, Tokuwame Atsushi, Makuuchi Yosuke, Kuno Masatomo, Takakuwa Teruhito, Okamura Hiroshi, Koh Shiro, Yoshimura Takuro, Nanno Satoru, Nakamae Mika, Hirose Asao, Nakashima Yasuhiro, Nakane Takahiko, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    BRITISH JOURNAL OF CLINICAL PHARMACOLOGY   83 ( 9 )   2000 - 2007   2017年09月( ISSN:0306-5251

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    同種造血幹細胞移植時における抗真菌薬とカルシニューリン阻害薬における薬剤相互作用は臨床上しばしば問題となるが、カスポファンギンとカルシニューリン阻害薬における薬剤相互作用は十分に調べられていない。本論文では、同種造血幹細胞移植時においてカスポファンギンとタクロリムス、シクロスポリンにおける併用療法は臨床上問題となるような相互作用は認めなかったことを報告している。

    DOI: 10.1111/bcp.13303

    PubMed

  • An Elderly Woman with Anti-neutrophil Antibody-positive Agranulocytosis Who Responded to High-dose Intravenous Methylprednisolone 査読

    Koh Shiro, Koh Hideo, Kubo Yuki, Kuroda Maiko, Nishimoto Mitsutaka, Yoshimura Takuro, Nakashima Yasuhiro, Nakane Takahiko, Nakamae Hirohisa, Ohsawa Masahiko, Hino Masayuki

    Internal Medicine   56 ( 16 )   2199 - 2203   2017年08月( ISSN:0918-2918

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    症例は69歳、女性で、進行性白血球減少症と持続性発熱のため入院。処方薬を中止し、G-CSF、広域抗生物質投与と無菌管理を行い症状は改善したが、好中球数は回復せず、抗好中球抗体を認め、ステロイドパルス治療を行い、好中球数が次第に改善したが、アスペルギルス肺炎と脳出血により死亡した。

  • Diagnostic value of serum ferritin and the risk factors and cytokine profiles of hemophagocytic syndrome following allogeneic hematopoietic cell transplantation 査読

    Nanno Satoru, Koh Hideo, Nakashima Yasuhiro, Katayama Takako, Okamura Hiroshi, Koh Shiro, Yoshimura Takuro, Nishimoto Mitsutaka, Hayashi Yoshiki, Nakamae Mika, Hirose Asao, Nakane Takahiko, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    LEUKEMIA & LYMPHOMA   58 ( 7 )   1664 - 1672   2017年07月( ISSN:1042-8194

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1080/10428194.2016.1262034

    PubMed

  • Clinicopathologic significance of the CXCL1-CXCR2 axis in the tumor microenvironment of gastric carcinoma 査読

    Kasashima Hiroaki, Yashiro Masakazu, Nakamae Hirohisa, Masuda Go, Kinoshita Haruhito, Morisaki Tamami, Fukuoka Tatsunari, Hasegawa Tsuyoshi, Nakane Takahiko, Hino Masayuki, Hirakawa Kosei, Ohira Masaichi

    PLOS ONE   12 ( 6 )   e0178635   2017年06月( ISSN:1932-6203

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    癌細胞におけるCXCL1の発現は、がん深達度(T2-T4)、リンパ節転移、リンパ菅浸潤、静脈浸潤、腹膜転移、腹膜転移および間質細胞におけるCXCR2発現と相関していた。間質細胞におけるCXCR2の発現は、肉眼的IV型癌、組織型、がん深達度(T2-T4)、リンパ節転移、リンパ菅浸潤、腹膜転移および間質細胞におけるCD271発現と相関があった。 CXCL1およびCXCR2陽性がん患者の全生存率は陰性がん患者よりも低かった。

    DOI: 10.1371/journal.pone.0178635

    PubMed

  • Immunoprofile Changes during Dasatinib Treatment in Patients with Chronic Myeloid Leukemia: A Prospective Observational Study 査読

    Kuno Masatomo, Nakane Takahiko, Katayama Takako, Koh Hideo, Nakashima Yasuhiro, Nishimoto Mitsutaka, Nakamae Mika, Hirose Asao, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    Osaka City Medical Journal   63 ( 1 )   43 - 55   2017年06月( ISSN:0030-6096

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    一次または二次治療以降にTKI投与した30人の慢性期CML患者において、ダサチニブでLGL数,NK細胞数,NK活性が有意に増加していた。NK活性とTreg数はそれぞれBCR-ABL mRNA量と有意に相関した。他のTKIで有意な免疫細胞の変化はなかった。ダサチニブ開始前と開始3か月後、開始前と開始6か月後のT-LGL数が有意な正の相関を示した。ダサチニブで増加したNK活性は抗CML効果を有し、治療前に存在するT-LGL数が予後に影響する可能性が示唆された。

  • Use of mycophenolate mofetil and a calcineurin inhibitor in allogeneic hematopoietic stem-cell transplantation from HLA-matched siblings or unrelated volunteer donors: Japanese multicenter phase II trials 査読

    Nakane Takahiko, Nakamae Hirohisa, Yamaguchi Takuhiro, Kurosawa Saiko, Okamura Atsuo, Hidaka Michihiro, Fuji Shigeo, Kohno Akio, Saito Takeshi, Aoyama Yasutaka, Hatanaka Kazuo, Katayama Yoshio, Yakushijin Kimikazu, Matsui Toshimitsu, Yamamori Motohiro, Takami Akiyoshi, Hino Masayuki, Fukuda Takahiro

    International Journal of Hematology   105 ( 4 )   485 - 496   2017年04月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    HLA適合血縁ドナー(MRD)および非血縁ドナー(URD)からの同種造血幹細胞移植(HSCT)を実施し、MMFおよびシクロスポリン(MRD群)またはMMFおよびタクロリムス(URD群)でGVHD予防をおこなった。第100日における急性GVHDグレードII〜IVの累積発現率は、MRD群で45.0%、URD群で25.8%であった。3年生存率はMRD群で80.0%、URD群で74.2%であった。非再発死亡率はMRD群で15.0%、URD群で6.5%であった。MMFによるGVHD予防は、メトトレキサートと比較して重症粘膜炎の発現頻度が低く、好中球生着が迅速であった。薬物動態試験では、MPA血漿濃度高値と急性GVHD発現頻度低値との間に関連が認められた。

  • 日本骨髄バンクドナーの2回骨髄提供に関する検討 査読

    折原 勝己, 吾郷 浩厚, 奥山 美樹, 落合 亮一, 澤 正史, 田野崎 隆二, 玉井 佳子, 豊嶋 崇徳, 中尾 康夫, 日野 雅之, 宮崎 泰司, 神田 善伸, 金森 平和

    (一社)日本造血細胞移植学会 日本造血細胞移植学会雑誌   6 ( 2 )   108 - 114   2017年04月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    日本骨髄バンクを介して2回の骨髄提供を行ったドナーの身体的負担および移植への影響を解析した。解析対象ドナーは820人で、1回目提供から2回目提供までの間隔は約4年であった。コーディネート期間は1回目に比べて2回目は明らかに短縮されていた。また、骨髄穿刺部の痛みの程度は変わりなかったが、痛みの持続日数および日常生活への復帰日数は1回目より2回目で短かった。骨髄採取時間、骨髄採取量、総細胞数、細胞濃度、細胞数/患者体重の1回目:2回目の平均値は、74分:78分(P<0.001)、821mL:848mL(P=0.095)、160×10^8個:139×10^8個(P<0.001)、2.0×10^7個/mL:1.7×10^7個/mL(P<0.001)、3.0×10^8個/kg:2.7×10^8個/kg(P<0.001)であった。2回目提供の骨髄移植では造血回復の遅延がみられ、標準リスクの患者群では生存率の低下がみられた。これらの結果から、2回目提供ドナーへの身体的負担は長期的な影響は不明だが、許容範囲と考えられた。また、移植結果への影響については、さらに詳細な解析が必要である。(著者抄録)

  • Pericarditis Associated With Human Herpesvirus-6 Reactivation in a Patient After Unrelated Cord Blood Transplant 査読

    Yoshida Masahiro, Nakamae Hirohisa, Okamura Hiroshi, Nishimoto Mitsutaka, Hayashi Yoshiki, Koh Hideo, Nakane Takahiko, Hino Masayuki

    EXPERIMENTAL AND CLINICAL TRANSPLANTATION   15 ( 2 )   235 - 238   2017年04月( ISSN:1304-0855

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著   国際・国内誌:国際誌  

    症例は53歳女性。骨髄異形成症候群に対して、骨髄破壊的前処置を用いた臍帯血移植を行った。移植前の心機能に異常を認めなかったが、移植後第11日目に心嚢液貯留を伴う急性心不全を発症し、利尿剤や血管拡張剤、強心薬の使用で改善を認めた。移植後第28日目に著明な心嚢液貯留を認め、心外膜炎と診断した。心嚢ドレナージにて心嚢液を採取した。細菌・真菌は認めなかったが、HHV-6を30000copy/ml認めた。心嚢液は保存的加療で改善を認めたが、HHV-6再活性化が本例の心外膜炎発症に関与していると考えられた。

    DOI: 10.6002/ect.2014.0261

    PubMed

  • HLA適合血縁者および非血縁ボランティアドナーからの同種造血幹細胞移植におけるミコフェノール酸モフェチルおよびカルシニューリン阻害剤の使用 日本における多施設第II相試験(Use of mycophenolate mofetil and a calcineurin inhibitor in allogeneic hematopoietic stem-cell transplantation from HLA-matched siblings or unrelated volunteer donors: Japanese multicenter phase II trials)

    Nakane Takahiko, Nakamae Hirohisa, Yamaguchi Takuhiro, Kurosawa Saiko, Okamura Atsuo, Hidaka Michihiro, Fuji Shigeo, Kohno Akio, Saito Takeshi, Aoyama Yasutaka, Hatanaka Kazuo, Katayama Yoshio, Yakushijin Kimikazu, Matsui Toshimitsu, Yamamori Motohiro, Takami Akiyoshi, Hino Masayuki, Fukuda Takahiro

    International Journal of Hematology   105 ( 4 )   485 - 496   2017年04月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

    HLA適合血縁ドナー(MRD)および非血縁ドナー(HRD)からの同種造血幹細胞移植(HSCT)を実施し、移植片対宿主病(GVHD)予防におけるミコフェノール酸モフェチル(MMF)とカルシニューリン阻害剤(CNI)の実施可能性、ならびにミコフェノール酸(MPA)レベルとGVHDとの関連を調べる2つの多施設前向き第II相試験を実施した。対象はMRD群20例(男性8例、女性12例、年齢中央値47歳、MMFおよびシクロスポリン)、URD群31例(男性17例、女性14例、年齢中央値45歳、MMFおよびタクロリムス)とした。第100日における急性GVHDグレードII~IVの累積発現率は、MRD群で45.0%、URD群で25.8%であった。3年生存率はMRD群で80.0%、URD群で74.2%であった。非再発死亡率はMRD群で15.0%、URD群で6.5%であった。MMFによるGVHD予防は、メトトレキサートと比較して重症粘膜炎の発現頻度が低く、好中球生着が迅速であった。薬物動態試験では、MPA血漿濃度高値と急性GVHD発現頻度低値との間に関連が認められた。

  • Cidofovir Treatment for Adenovirus-Associated Hemorrhagic Cystitis in Adult Recipients of Allogeneic Hematopoietic Stem Cell Transplantation: A Retrospective Comparative Study 査読

    Yoshimura Takuro, Nishimoto Mitsutaka, Nakane Takahiko, Koh Hideo, Nakashima Yasuhiro, Takeoka Yasunobu, Nakamae Mika, Hirose Asao, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    BIOLOGY OF BLOOD AND MARROW TRANSPLANTATION   23 ( 3 )   S191 - S191   2017年03月( ISSN:1083-8791

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Dasatinib and Prednisolone Induction Therapy for a Case of Philadelphia Chromosome-Positive Acute Lymphoblastic Leukemia with Dilated Cardiomyopathy Accompanied by Life-Threatening Ventricular Tachycardia 査読

    Nishimoto Mitsutaka, Nakamae Hirohisa, Matsumoto Kana, Morita Kunihiko, Koga Yuki, Momose Dai, Hino Masayuki

    CASE REPORTS IN HEMATOLOGY   2017   4027908   2017年( ISSN:2090-6560

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    症例は56歳男性。拡張型心筋症の治療中にフィラデルフィア染色体陽性急性リンパ性白血病を発症した。致死的不整脈である断続的心室頻拍を併発しており、抗不整脈薬であるアミオダロン併用のもとQT延長の副作用のある第2世代チロシンキナーゼ阻害剤であるダサチニブとプレドニゾロンで寛解導入療法を行なった。アミオダロン、ダサチニブの両薬剤血中濃度と臨床経過中の心毒性関連合併症との関係について考察している。

    DOI: 10.1155/2017/4027908

    PubMed

  • Wilms Tumor 1 (WT1) mRNA Expression Level at Diagnosis Is a Significant Prognostic Marker in Elderly Patients with Myelodysplastic Syndrome 査読

    Nagasaki Joji, Aoyama Yasutaka, Hino Masayuki, Ido Kentaro, Ichihara Hiroyoshi, Manabe Masahiro, Ohta Tadanobu, Mugitani Atsuko

    ACTA HAEMATOLOGICA   137 ( 1 )   32 - 39   2017年( ISSN:0001-5792

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    WT1mRNA発現レベルはAML患者の予後予測因子となることが報告されているが、MDS患者での有用性は明らかではない。我々は42名の高齢MDS患者の臨床データを用いて、WT1mRNA発現レベルと予後との関連性、および既存の予後因子であるWPSSおよびIPSS-Rとの関連性について後方視的に解析を行った。high-risk MDS患者群でWT1mRNA発現レベルは有意に高かった。また、患者のOSおよびPFSはWT1mRNA高発現患者群で有意に低下していた。

    DOI: 10.1159/000452732

    PubMed

  • An Elderly Woman with Anti-neutrophil Antibody-positive Agranulocytosis Who Responded to High-dose Intravenous Methylprednisolone 査読

    Shiro Koh, Hideo Koh, Yuki Kubo, Maiko Kuroda, Mitsutaka Nishimoto, Takuro Yoshimura, Yasuhiro Nakashima, Takahiko Nakane, Hirohisa Nakamae, Masahiko Ohsawa, Masayuki Hino

    JAPAN SOC INTERNAL MEDICINE INTERNAL MEDICINE   56 ( 16 )   2199 - 2203   2017年( ISSN:0918-2918

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Although anti-neutrophil antibodies (ANAs) often exist and immunoreaction may be involved in agranulocytosis, few reports have so far described ANA-positive cases of agranulocytosis with an unknown etiology. We herein describe the case of a 69-year-old woman who presented with ANA-positive agranulocytosis. In this case, both the withdrawal of the drugs that had possibly caused neutropenia and the use of granulocytecolony stimulating factor (G-CSF) were ineffective treatment measures. Approximately 2 weeks after the discontinuation of the suspected drugs, we initiated corticosteroid pulse therapy; the neutrophil count recovered by day 19 of steroid therapy. High-dose methylprednisolone therapy should thus be considered for patients demonstrating ANA-positive agranulocytosis with an unknown etiology that is refractory to G-CSF treatment.

    DOI: 10.2169/internalmedicine.8268-16

  • Combination of Frailty Status and Comorbidity Score Improves the Prediction of Survival in Patients with Myelodysplastic Syndrome Due to Good Predictive Capability for Infection-Related Mortality 査読

    Sakatoku Kazuki, Takeoka Yasunobu, Araki Taku, Yamamura Ryosuke, Nakane Takahiko, Nakamae Hirohisa, Hino Masayuki, Ohta Kensuke

    BLOOD   128 ( 22 )   2016年12月( ISSN:0006-4971

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Switching to nilotinib in patients with chronic myeloid leukemia in chronic phase with molecular suboptimal response to frontline imatinib: SENSOR final results and BIM polymorphism substudy 査読

    Miyamura Koichi, Miyamoto Toshihiro, Tanimoto Mitsune, Yamamoto Kazuhito, Kimura Shinya, Kawaguchi Tatsuya, Matsumura Itaru, Hata Tomoko, Tsurumi Hisashi, Saito Shigeki, Hino Masayuki, Tadokoro Seiji, Meguro Kuniaki, Hyodo Hideo, Yamamoto Masahide, Kubo Kohmei, Tsukada Junichi, Kondo Midori, Aoki Makoto, Okada Hikaru, Yanada Masamitsu, Ohyashiki Kazuma, Taniwaki Masafumi

    LEUKEMIA RESEARCH   51   11 - 18   2016年12月( ISSN:0145-2126

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    イマチニブ投与でMMRが得られていない慢性骨髄性白血病患者を対象にニロチニブに変更した結果、12ヶ月および24ヶ月で51.1%、66.7%のMMRを達成した。チロシンキナーゼ阻害薬の反応に影響すると報告されているBIM多型を伴う12人中10人(83.3%)および28人中17人(60.7%)が24ヶ月でMMRを達成した。ニロチニブは、イマチニブに対する反応が十分えない患者にも有効で、BIM多型はMMRの達成に影響しなかった。

    DOI: 10.1016/j.leukres.2016.09.009

    PubMed

  • CXCL1-Chemokine (C-X-C Motif) Receptor 2 Signaling Stimulates the Recruitment of Bone Marrow-Derived Mesenchymal Cells into Diffuse-Type Gastric Cancer Stroma 査読

    Kasashima Hiroaki, Yashiro Masakazu, Nakamae Hirohisa, Kitayama Kisyu, Masuda Go, Kinoshita Haruhito, Fukuoka Tatsunari, Hasegawa Tsuyoshi, Nakane Takahiko, Hino Masayuki, Hirakawa Kosei, Ohira Masaichi

    AMERICAN JOURNAL OF PATHOLOGY   186 ( 11 )   3028 - 3039   2016年11月( ISSN:0002-9440

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1016/j.ajpath.2016.07.024

    PubMed

  • Combinational approach using in situ hybridization targeting 23S ribosomal RNA genes and blood cultures for bacterial identification in patients with neutropenia and fever 査読

    Koh Hideo, Aimoto Mizuki, Matsuhisa Akio, Inoue Shin-ichi, Katayama Takako, Okamura Hiroshi, Yoshimura Takuro, Koh Shiro, Nanno Satoru, Nishimoto Mitsutaka, Nakashima Yasuhiro, Hirose Asao, Nakamae Mika, Nakane Takahiko, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    Journal of Infection and Chemotherapy   22 ( 9-10 )   697 - 703   2016年10月( ISSN:1341-321X

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    化学療法施行中の発熱性好中球減少症(FN)患者において、global bacteria probe(GBプローブ)を用いた新たなin situハイブリダイゼーション法(ISH)の有用性を評価した。患者34例で50回の発熱事象を評価した。発熱時におけるISHによる原因菌の特定は原因不明の発熱事象24で21%、局所感染(血液培養陰性)による発熱事象15で13%であった。敗血症7名(血液培養陽性)では発熱時にISH陽性に達したのは71%であった。

  • The authors' comments on the editorial by Specht.

    Yoshida M, Koh H, Nakane T, Hino M, Yamane T

    European journal of haematology   97 ( 4 )   406   2016年10月( ISSN:0902-4441

     詳細を見る

  • Disseminated Hormographiella aspergillata infection with involvement of the lung, brain, and small intestine following allogeneic hematopoietic stem cell transplantation: case report and literature review 査読

    Nanno S., Nakane T., Okamura H., Nishimoto M., Koh H., Nakamae H., Ohsawa M., Yarita K., Kamei K., Hino M.

    TRANSPLANT INFECTIOUS DISEASE   18 ( 4 )   611 - 616   2016年08月( ISSN:1398-2273

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1111/tid.12561

  • Plasma Kinetics of Th1, Th2 and Th17 Cytokines in Polymyositis Related to Chronic Graft-versus-Host Disease 査読

    Koh Shiro, Koh Hideo, Nakashima Yasuhiro, Katayama Takako, Sakabe Manami, Okamura Hiroshi, Yoshimura Takuro, Nanno Satoru, Nishimoto Mitsutaka, Hayashi Yoshiki, Nakane Takahiko, Nakamae Hirohisa, Ohsawa Masahiko, Hino Masayuki

    Internal Medicine   55 ( 16 )   2265 - 2270   2016年08月( ISSN:0918-2918

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    症例は36歳男性で、骨髄異形成症候群のため同種造血細胞移植(allo-HCT)を施行後1570日めに机の角に右大腿をぶつけ、その後全身疲労と高熱が出現し、筋肉痛のため歩行不能になったため入院した。筋生検で筋線維の破壊およびCD20陽性B細胞とCD4陽性・CD8陽性T細胞の浸潤が明らかとなり、肝生検では慢性GVHDの所見が確認された。血漿サイトカインプロファイル分析で、Tヘルパー(Th)1およびTh2だけでなくTh17サイトカインの上昇を認めた。

  • Plasma Levels of Presepsin(Soluble CD14-subtype) as a Novel Prognostic Marker for Hemophagocytic Syndrome in Hematological Malignancies 査読

    Nanno Satoru, Koh Hideo, Katayama Takako, Hashiba Masamichi, Sato Ayumi, Makuuchi Yosuke, Nagasaki Joji, Kuno Masatomo, Yoshimura Takuro, Okamura Hiroshi, Nishimoto Mitsutaka, Hirose Asao, Nakamae Mika, Nakane Takahiko, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    Internal Medicine   55 ( 16 )   2173 - 2184   2016年08月( ISSN:0918-2918

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    血球貪食症候群(HPS)14例で血清プレセプシンと可溶性インターロイキン(IL)-2受容体(sIL-2R)、フェリチン、腫瘍壊死因子-α(TNF-α)、インターフェロン-γ(IFN-γ)、IL-6、IL-10を検討した。単変量Coxモデルでは、いずれの因子もHPSの予後および治療反応性との間に有意な関連を認めなかったが、HPS発症時にプレセプシン(>1935pg/mL)とsIL-2R(>4585U/mL)の両方が上昇している患者では有意に死亡率が高く、治療反応性も低かった。

  • Diagnostic value of levels of presepsin(soluble CD14-subtype) in febrile neutropenia in patients with hematological disorders 査読

    Koh Hideo, Aimoto Mizuki, Katayama Takako, Hashiba Masamichi, Sato Ayumi, Kuno Masatomo, Makuuchi Yosuke, Takakuwa Teruto, Okamura Hiroshi, Hirose Asao, Nakamae Mika, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    Journal of Infection and Chemotherapy   22 ( 7-8 )   466 - 471   2016年08月( ISSN:1341-321X

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    発熱性好中球減少症(FN)発症時の血清プレセプシンは化学療法前と比べて有意に高値であった。不明熱、局所感染、菌血症および敗血症性ショックにおけるFN発症72時間以内の血清プレセプシンの中央値はそれぞれ、680、763、782、1359pg/mLであった。感染が特定されない2例ではFN発症から72時後までの血漿プレセプシンの平均値が陰性に、臨床的に感染がある2例では陽性に分類され、プロカルシトニン、C反応性タンパク質値などと相関が見られた。プレセプシンはFNにおける細菌感染を早期に高感度に診断できる指標であると考えられた。

  • Prognostic Effect of Low Subcutaneous Adipose Tissue on Survival Outcome in Patients With Multiple Myeloma 査読

    Takeoka Yasunobu, Sakatoku Kazuki, Miura Akiko, Yamamura Ryosuke, Araki Taku, Seura Hirotaka, Okamura Terue, Koh Hideo, Nakamae Hirohisa, Hino Masayuki, Ohta Kensuke

    CLINICAL LYMPHOMA MYELOMA & LEUKEMIA   16 ( 8 )   434 - 441   2016年08月( ISSN:2152-2650

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1016/j.clml.2016.04.010

    PubMed

  • Ruxolitinib versus best available therapy in patients with polycythemia vera: 80-week follow-up from the RESPONSE trial 査読 国際共著

    Verstovsek Srdan, Vannucchi Alessandro M., Griesshammer Martin, Masszi Tamas, Durrant Simon, Passamonti Francesco, Harrison Claire N., Pane Fabrizio, Zachee Pierre, Kirito Keita, Besses Carlos, Hino Masayuki, Moiraghi Beatriz, Miller Carole B., Cazzola Mario, Rosti Vittorio, Blau Igor, Mesa Ruben, Jones Mark M., Zhen Huiling, Li Jingjin, Francillard Nathalie, Habr Dany, Kiladjian Jean-Jacques

    HAEMATOLOGICA   101 ( 7 )   821 - 829   2016年07月( ISSN:0390-6078

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.3324/haematol.2016.143644

    PubMed

  • 骨髄腫関連疾患における二次癌の検討 関西骨髄腫フォーラムデータベースを用いた解析

    小杉 智, 柴山 浩彦, 中谷 英仁, 木田 亨, 太田 健介, 金子 仁臣, 八木 秀男, 田中 宏和, 淵田 真一, 中谷 綾, 小林 正行, 黒田 純也, 上辻 由里, 魚嶋 伸彦, 足立 陽子, 通堂 満, 島崎 千尋, 野村 昌作, 日野 雅之, 松村 到, 谷脇 雅史, 金倉 譲, 高折 晃史

    臨床血液   57 ( 7 )   839 - 847   2016年07月( ISSN:0485-1439

     詳細を見る

    新規薬剤により骨髄腫患者の生存が延長すると共に,二次がん発生が問題になっている。今回,関西骨髄腫フォーラム(KMF)データベースを用い,2012年11月〜2015年3月に登録された骨髄腫および関連疾患1571例について二次がん発生を解析した。観察期間(中央値31ヵ月)内に血液腫瘍が10例,固形がんが36例に発生していた(5年累積発生率:血液腫瘍1.0%,固形がん3.7%)。未治療の無症候性骨髄腫およびMGUS症例では,固形がん発生を認める一方で血液腫瘍発生は認めなかったが,累積発生率においては治療例との間に有意差を認めなかった。一方,melphalan,bortezomib,lenalidomideおよびthalidomideの4剤それぞれの投与歴を見た場合,血液腫瘍発生への影響は統計学的に認められない一方,レナリドマイド投与歴のある患者で固形がん発生が多く認められた。より詳細な検討には,本データベースへのさらなる症例数の蓄積と,長期の観察が必要と考える。(著者抄録)

  • Comparison of survival of adolescents and young adults with hematologic malignancies in Osaka, Japan 査読

    Nakata-Yamada Kayo, Inoue Masami, Ioka Akiko, Ito Yuri, Tabuchi Takahiro, Miyashiro Isao, Masaie Hiroaki, Ishikawa Jun, Hino Masayuki, Tsukuma Hideaki

    LEUKEMIA & LYMPHOMA   57 ( 6 )   1342 - 1348   2016年06月( ISSN:1042-8194

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.3109/10428194.2015.1083562

    PubMed

  • Lung function score including a parameter of small airway disease as a highly predictive indicator of survival after allogeneic hematopoietic cell transplantation 査読

    Nakamae Mika, Yamashita Mariko, Koh Hideo, Nishimoto Mitsutaka, Hayashi Yoshiki, Nakane Takahiko, Nakashima Yasuhiro, Hirose Asao, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    TRANSPLANT INTERNATIONAL   29 ( 6 )   707 - 714   2016年06月( ISSN:0934-0874

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    末梢気道(V˙50/V˙25)のマーカーを含むPFT指標を、当院で同種移植を受けた206人に対し包括的に移植前に評価した。単変量解析で注目すべきことは、V˙50/V˙25が移植後生存の最も強力な指標だった。さらに、V˙50/V˙25を含む優れた予測値を持つ3つのパラメーターを組み合わせた移植前肺機能スコア(pLFS)は、生存予測曲線を良く分離できた。

    DOI: 10.1111/tri.12779

    PubMed

  • Analysis of elderly patients with diffuse large B-cell lymphoma: aggressive therapy is a reasonable approach for "unfit' patients classified by comprehensive geriatric assessment 査読

    Yoshida Masahiro, Nakao Takafumi, Horiuchi Mirei, Ueda Hideya, Hagihara Kiyoyuki, Kanashima Hiroshi, Inoue Takeshi, Sakamoto Erina, Hirai Manabu, Koh Hideo, Nakane Takahiko, Hino Masayuki, Yamane Takahisa

    EUROPEAN JOURNAL OF HAEMATOLOGY   96 ( 4 )   409 - 416   2016年04月( ISSN:0902-4441

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    びまん性大細胞型B細胞リンパ腫に罹患した60歳以上の高齢者を、高齢者総合機能評価(CGA)でunfit、fitに分類し、後方視的にCGA分類と予後の関連を解析した。135例が抽出され、治癒を目指した化学療法は85%の症例に施行された。61%が“fit”と分類された。1年全生存率は“fit”症例(91.3%)が”unfit”症例(53.8%)と比べて有意に優れていた。”unfit”と分類された症例のうち治癒的治療を受けた症例(66.1%)は緩和的治療を受けた症例(19.0%)と比較すると有意に生存率が優れていた。

    DOI: 10.1111/ejh.12608

    PubMed

  • Panobinostat PK/PD profile in combination with bortezomib and dexamethasone in patients with relapsed and relapsed/refractory multiple myeloma 査読

    Mu Song, Kuroda Yoshiaki, Shibayama Hirohiko, Hino Masayuki, Tajima Takeshi, Corrado Claudia, Lin Rong, Waldron Edward, Binlich Florence, Suzuki Kenshi

    EUROPEAN JOURNAL OF CLINICAL PHARMACOLOGY   72 ( 2 )   153 - 161   2016年02月( ISSN:0031-6970

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1007/s00228-015-1967-z

    PubMed

  • Plasma Kinetics of Th1, Th2 and Th17 Cytokines in Polymyositis Related to Chronic Graft-versus-Host Disease 査読

    Shiro Koh, Hideo Koh, Yasuhiro Nakashima, Takako Katayama, Manami Sakabe, Hiroshi Okamura, Takuro Yoshimura, Satoru Nanno, Mitsutaka Nishimoto, Yoshiki Hayashi, Takahiko Nakane, Hirohisa Nakamae, Masahiko Ohsawa, Masayuki Hino

    JAPAN SOC INTERNAL MEDICINE INTERNAL MEDICINE   55 ( 16 )   2265 - 2270   2016年( ISSN:0918-2918

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We herein describe a case of myelodysplastic syndrome with chronic graft-versus-host disease (cGVHD)-related polymyositis. On approximately day 1,570 post HLA-identical sibling bone marrow transplant, the patient presented with a fever, myalgia and liver dysfunction. A muscle biopsy revealed destruction of the muscle fibers and infiltration of CD20(+) B cells and CD4(+) and CD8(+) T cells, and a liver biopsy confirmed the findings of cGVHD. An analysis of plasma cytokine profiles indicated elevation of not only T-helper (Th) 1 and Th2, but also Th17 cytokines. Increases in these cytokines in addition to the invasion of inflammatory cells might be associated with the pathophysiology of cGVHD involving the muscle and liver.

    DOI: 10.2169/internalmedicine.55.6206

  • Plasma Levels of Presepsin (Soluble CD14-subtype) as a Novel Prognostic Marker for Hemophagocytic Syndrome in Hematological Malignancies 査読

    Satoru Nanno, Hideo Koh, Takako Katayama, Masamichi Hashiba, Ayumi Sato, Yosuke Makuuchi, Joji Nagasaki, Masatomo Kuno, Takuro Yoshimura, Hiroshi Okamura, Mitsutaka Nishimoto, Asao Hirose, Mika Nakamae, Takahiko Nakane, Masayuki Hino, Hirohisa Nakamae

    JAPAN SOC INTERNAL MEDICINE INTERNAL MEDICINE   55 ( 16 )   2173 - 2184   2016年( ISSN:0918-2918

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Objective Recent studies suggest that presepsin (soluble CD14-subtype) is a useful diagnostic and prognostic marker for sepsis, with secretion by activated macrophages potentially dependent on phagocytosis of microorganisms. As "hemophagocytosis" is one of the major characteristics in patients with hemophagocytic syndrome (HPS), we hypothesized that presepsin may reflect the phagocytic activity and be a useful prognostic marker for HPS. Therefore, we aimed to assess the prognostic potential of presepsin in secondary HPS in adult patients with hematological malignancies.
    Methods Between April 2006 and August 2014, we retrospectively examined consecutive patients with HPS whose blood samples were available at our institution and compared the prognostic value of the following in HPS, singly and in combination: plasma presepsin, serum soluble interleukin (IL)-2 receptor (sIL-2R), ferritin, tumor necrosis factor-alpha (TNF-alpha), interferon-gamma (IFN-gamma), IL-6 and IL-10.
    Results A total of 14 patients were enrolled. The median age of the patients was 46.5 years (range, 22-65). In univariable Cox models, there were no significant variables associated with the prognosis. However, in 12 evaluable patients, only the combination of higher median values of presepsin (&gt; 1,935 pg/mL) and sIL-2R (&gt; 4,585 U/mL) at the onset of HPS was significantly associated with the 90-day mortality (hazard ratio 14.5; 95% CI, 1.47-143.36; p= 0.02).
    Conclusion These results suggest that a composite model of plasma presepsin and serum sIL-2R levels at the onset of HPS might be a novel predictor of the prognosis of patients with hematological malignancies and secondary HPS.

    DOI: 10.2169/internalmedicine.55.6524

  • 骨髄腫関連疾患における二次癌の検討 査読

    小杉 智, 柴山 浩彦, 中谷 英仁, 木田 亨, 太田 健介, 金子 仁臣, 八木 秀男, 田中 宏和, 淵田 真一, 中谷 綾, 小林 正行, 黒田 純也, 上辻 由里, 魚嶋 伸彦, 足立 陽子, 通堂 満, 島崎 千尋, 野村 昌作, 日野 雅之, 松村 到, 谷脇 雅史, 金倉 譲, 高折 晃史

    臨床血液   57 ( 7 )   839 - 847   2016年( ISSN:04851439 ( eISSN:18820824

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    <p>新規薬剤により骨髄腫患者の生存が延長すると共に,二次がん発生が問題になっている。今回,関西骨髄腫フォーラム(KMF)データベースを用い,2012年11月~2015年3月に登録された骨髄腫および関連疾患1571例について二次がん発生を解析した。観察期間(中央値31ヶ月)内に血液腫瘍が10例,固形がんが36例に発生していた(5年累積発生率:血液腫瘍1.0%, 固形がん3.7%)。未治療の無症候性骨髄腫およびMGUS症例では,固形がん発生を認める一方で血液腫瘍発生は認めなかったが,累積発生率においては治療例との間に有意差を認めなかった。一方,melphalan, bortezomib, lenalidomideおよびthalidomideの4剤それぞれの投与歴を見た場合,血液腫瘍発生への影響は統計学的に認められない一方,レナリドマイド投与歴のある患者で固形がん発生が多く認められた。より詳細な検討には,本データベースへのさらなる症例数の蓄積と,長期の観察が必要と考える。</p>

    DOI: 10.11406/rinketsu.57.839

    PubMed

    CiNii Article

  • Discontinuation of dasatinib in patients with chronic myeloid leukaemia who have maintained deep molecular response for longer than 1 year (DADI trial): a multicentre phase 2 trial 査読

    Imagawa Jun, Tanaka Hideo, Okada Masaya, Nakamae Hirohisa, Hino Masayuki, Murai Kazunori, Ishida Yoji, Kumagai Takashi, Sato Seiichi, Ohashi Kazuteru, Sakamaki Hisashi, Wakita Hisashi, Uoshima Nobuhiko, Nakagawa Yasunori, Minami Yosuke, Ogasawara Masahiro, Takeoka Tomoharu, Akasaka Hiroshi, Utsumi Takahiko, Uike Naokuni, Sato Tsutomu, Ando Sachiko, Usuki Kensuke, Morita Satoshi, Sakamoto Junichi, Kimura Shinya

    LANCET HAEMATOLOGY   2 ( 12 )   E528 - E535   2015年12月( ISSN:2352-3026

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1016/S2352-3026(15)00196-9

    PubMed

  • Efficacy and safety of intra-arterial steroid infusions in patients with steroid-resistant gastrointestinal acute graft-versus-host disease 査読

    Nishimoto Mitsutaka, Koh Hideo, Hirose Asao, Nakamae Mika, Nakane Takahiko, Hayashi Yoshiki, Okamura Hiroshi, Yoshimura Takuro, Koh Shiro, Nanno Satoru, Nakashima Yasuhiro, Takeshita Toru, Yamamoto Akira, Sakai Yukimasa, Nishida Norifumi, Matsuoka Toshiyuki, Miki Yukio, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    EXPERIMENTAL HEMATOLOGY   43 ( 12 )   995 - 1000   2015年12月( ISSN:0301-472X

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    同種造血幹細胞移植後の急性移植片対宿主病は生命を脅かす重篤な合併症であるが、ステロイド治療に不応であった場合、有効な2次治療は確立されていない。本論文では、ステロイド不応性消化管急性移植片対宿主病に対してステロイド動注療法を2次治療として行ない、過去の自施設データと比較して、非再発死亡を低下させ、生存率の改善が認められ、ステロイド動注療法が有益な2次治療となりうることを報告している。

    DOI: 10.1016/j.exphem.2015.08.002

    PubMed

  • HLA haploidentical peripheral blood stem cell transplantation using reduced dose of posttransplantation cyclophosphamide for poor-prognosis or refractory leukemia and myelodysplastic syndrome 査読

    Nakamae Hirohisa, Koh Hideo, Katayama Takako, Nishimoto Mitsutaka, Hayashi Yoshiki, Nakashima Yasuhiro, Nakane Takahiko, Nakamae Mika, Hirose Asao, Hino Masayuki

    EXPERIMENTAL HEMATOLOGY   43 ( 11 )   921 - 929   2015年11月( ISSN:0301-472X

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1016/j.exphem.2015.07.006

    PubMed

  • P0344-22-AM 同種造血幹細胞移植におけるカスポファンギンとカルシニューリン阻害剤併用時の薬物相互作用および安全性に関する検討(薬物相互作用,ポスター発表,一般演題,医療薬学の進歩と未来-次の四半世紀に向けて-)

    徳和目 篤史, 西本 光孝, 高橋 正也, 中村 安孝, 康 秀男, 中前 博久, 西川 武司, 日野 雅之, 永山 勝也

    日本医療薬学会年会講演要旨集   25 ( 0 )   323   2015年10月( eISSN:24242470

  • Effectiveness of antibacterial prophylaxis with non-absorbable polymyxin B compared to levofloxacin after allogeneic hematopoietic stem cell transplantation 査読

    Koh S., Yamada K., Nishimoto M., Hayashi Y., Koh H., Nakashima Y., Nakane T., Hirose A., Nakamae M., Kakeya H., Hino M., Nakamae H.

    TRANSPLANT INFECTIOUS DISEASE   17 ( 5 )   647 - 654   2015年10月( ISSN:1398-2273

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    同種造血幹細胞移植時感染予防の非吸収性抗生剤ポリミキシンB(PB)と全身抗生剤レボフロキサシン(LVFX)有効性をPB群106名、LVFX群140名で後方視的に検討した。2群において感染予防失敗の累積発症率、臨床的感染症の発症率、移植後100日までの非再発死亡、全生存率に有意差はなかった.

    DOI: 10.1111/tid.12416

  • Optic Neuritis Associated with Myelodysplastic Syndrome Accompanied by Eosinophilic Crisis 査読

    Nagasaki Joji, Nishimoto Mitsutaka, Nakamae Hirohisa, Nakane Takahiko, Koh Hideo, Yoshimoto Kumiko, Shiraki Kunihiko, Hino Masayuki

    Internal Medicine   54 ( 17 )   2241 - 2244   2015年09月( ISSN:0918-2918

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    症例は64歳男性で、発熱、疲労、汎血球減少症が認められ、骨髄検査で骨髄異形成症候群(MDS)と確定診断した。3ヵ月後に右眼の視力障害が出現し、虚血性および非虚血性変化に起因する視神経炎と診断した。メチルプレドニゾロンパルス療法により視神経乳頭浮腫が消失し、末梢血の好酸球数も急速に減少し、視野も部分的に改善が得られた。

  • Patient-reported quality of life after allogeneic hematopoietic cell transplantation or chemotherapy for acute leukemia 査読

    Kurosawa S., Yamaguchi T., Mori T., Kanamori H., Onishi Y., Emi N., Fujisawa S., Kohno A., Nakaseko C., Saito B., Kondo T., Hino M., Nawa Y., Kato S., Hashimoto A., Fukuda T.

    BONE MARROW TRANSPLANTATION   50 ( 9 )   1241 - 1249   2015年09月( ISSN:0268-3369

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1038/bmt.2015.137

  • Bone marrow-derived stromal cells are associated with gastric cancer progression 査読

    Kasashima H., Yashiro M., Nakamae H., Masuda G., Kinoshita H., Morisaki T., Fukuoka T., Hasegawa T., Sakurai K., Toyokawa T., Kubo N., Tanaka H., Muguruma K., Ohira M., Nakane T., Hino M., Hirakawa K.

    BRITISH JOURNAL OF CANCER   113 ( 3 )   443 - 452   2015年07月( ISSN:0007-0920

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1038/bjc.2015.236

  • 初回治療としてCHOP-R療法を選択した縦隔原発大細胞型B細胞性リンパ腫 査読

    田垣内 優美, 西本 光孝, 林 良樹, 幕内 陽介, 久野 雅智, 高桑 輝人, 岡村 浩史, 吉村 卓朗, 康 史朗, 南野 智, 廣瀬 朝生, 中前 美佳, 中嶋 康博, 康 秀男, 中根 孝彦, 中前 博久, 大澤 政彦, 日野 雅之

    血液診療   11 ( 1 )   16 - 20   2015年07月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    症例は43歳、女性。縦隔原発大細胞型B細胞性リンパ腫(PMBL)、臨床病期IV期と診断した。初回治療としてCHOP-R療法を選択し、経過良好である。PMBLはまれな疾患である。

  • Prospectively Isolated Human Bone Marrow Cell-Derived MSCs Support Primitive Human CD34-Negative Hematopoietic Stem Cells 査読

    Matsuoka Yoshikazu, Nakatsuka Ryusuke, Sumide Keisuke, Kawamura Hiroshi, Takahashi Masaya, Fujioka Tatsuya, Uemura Yasushi, Asano Hiroaki, Sasaki Yutaka, Inoue Masami, Ogawa Hiroyasu, Takahashi Takayuki, Hino Masayuki, Sonoda Yoshiaki

    STEM CELLS   33 ( 5 )   1554 - 1565   2015年05月( ISSN:1066-5099

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1002/stem.1941

    PubMed

  • 骨髄異形成症候群の同種造血幹細胞移植後再発に合併した冷式自己免疫性溶血性貧血 査読

    岡村 浩史, 中根 孝彦, 藤野 恵三, 康 史郎, 吉村 卓朗, 西本 光孝, 林 良樹, 康 秀男, 中尾 吉孝, 中前 博久, 日野 雅之

    臨床血液   56 ( 4 )   412 - 417   2015年04月( ISSN:0485-1439

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    症例は51歳女性。骨髄異形成症候群(MDS)に対して非血縁者間同種骨髄移植を施行したが,その後、再発。入院後貧血に対し連日の赤血球輸血を施行も貧血改善は得られず、精査の結果、冷式自己免疫性溶血性貧血(AIHA)の合併と診断し、加温に加え副腎皮質ホルモン,免疫抑制剤投与,γグロブリン大量静注療法を施行したところ溶血所見の改善が得られた。

  • Prognostic Value and Clinical Implication of Serum Ferritin Levels following Allogeneic Hematopoietic Cell Transplantation 査読

    Nakamae Mika, Nakamae Hirohisa, Koh Shiro, Koh Hideo, Nishimoto Mitsutaka, Nakashima Yasuhiro, Nakane Takahiko, Hirose Asao, Hino Masayuki

    ACTA HAEMATOLOGICA   133 ( 3 )   310 - 316   2015年04月( ISSN:0001-5792

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    203人の患者に対する同種造血細胞移植後の血清フェリチンの予後評価。 移植後フェリチンは有意に上昇し、75%の患者が移植後90日後にピーク示した。 患者の合計43%で10,000 ng / mlを超えており、これは発熱性好中球減少症または感染症に関連。 移植後30日目および1年後のフェリチンは予後と有意に関連したが、統計的有意差は急性相反応物質の調整後に失われた。

    DOI: 10.1159/000365779

    PubMed

  • [Cold autoimmune hemolytic anemia complicated with relapsed myelodysplastic syndrome after allogeneic hematopoietic cell transplantation].

    Okamura H, Nakane T, Fujino K, Koh S, Yoshimura T, Nishimoto M, Hayashi Y, Koh H, Nakao Y, Nakamae H, Hino M

    [Rinsho ketsueki] The Japanese journal of clinical hematology   56 ( 4 )   412 - 7   2015年04月( ISSN:0485-1439 ( eISSN:18820824

     詳細を見る

    骨髄異形成症候群(myelodysplastic syndrome, MDS)は様々な自己免疫疾患を合併する事が知られている。我々はMDSに冷式自己免疫性溶血性貧血(cold autoimmune hemolytic anemia, 冷式AIHA)を合併した症例を経験した。症例は51歳女性。2009年5月MDS (refractory cytopenia with multilineage dysplasia, RCMD)と診断され2010年1月非血縁者間同種骨髄移植を施行したが,その後MDS再発を来たし同年10月当院入院となった。入院後貧血に対し連日の赤血球輸血を施行も貧血改善は得られず,ハプトグロビン低下,間接ビリルビン上昇,LDH上昇を認めた。直接クームス試験は低温,室温下で陽性であり寒冷凝集素は陰性であった。冷式AIHAの合併と診断し,全ての輸液,輸血を加温したが貧血の改善は認めず,加温に加え副腎皮質ホルモン,免疫抑制剤投与,γグロブリン大量静注療法を施行したところ溶血所見の改善が得られた。MDSと冷式AIHAの合併例の報告はわずかであり貴重な症例と考えられた。

    DOI: 10.11406/rinketsu.56.412

    PubMed

    CiNii Article

  • Response-guided therapy for steroid-refractory acute GVHD starting with very-low-dose antithymocyte globulin 査読

    Nishimoto Mitsutaka, Nakamae Hirohisa, Koh Hideo, Nakamae Mika, Hirose Asao, Hayashi Yoshiki, Nakashima Yasuhiro, Nakane Takahiko, Hino Masayuki

    EXPERIMENTAL HEMATOLOGY   43 ( 3 )   177 - 179   2015年03月( ISSN:0301-472X

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    同種造血幹細胞移植後の急性移植片対宿主病は生命を脅かす重篤な合併症であるが、ステロイド治療に不応であった場合、有効な治療は確立されていない。本論文では、ステロイド不応性急性移植片対宿主病に対して、抗胸腺細胞グロブリン治療を従来の投与法とは異なる、少量より開始し、治療反応に応じて増減する方法で行なった11例の治療成績について分析し、比較的良好な治療成績を報告している。

    DOI: 10.1016/j.exphem.2014.11.008

    PubMed

  • Cefozopran, meropenem, or imipenem-cilastatin compared with cefepime as empirical therapy in febrile neutropenic adult patients: A multicenter prospective randomized trial 査読

    Nakane Takahiko, Tamura Kazuo, Hino Masayuki, Tamaki Toshiharu, Yoshida Isao, Fukushima Toshihiro, Tatsumi Youichi, Nakagawa Yasuaki, Hatanaka Kazuo, Takahashi Tsutomu, Akiyama Nobu, Tanimoto Mitsune, Ohyashiki Kazuma, Urabe Akio, Masaoka Toru, Kanamaru Akihisa, the Japan Febrile Neutropenia Study Group

    Journal of Infection and Chemotherapy   21 ( 1-2 )   16 - 22   2015年02月( ISSN:1341-321X

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    セフェピム(CFPM)を対照に発熱性好中球減少症に対するセフォゾプラン(CZOP)、メロペネム(MEPM)およびイミペネム・シラスタチン(IPM/CS)の臨床効果を検討した。治療7日目の評価でCFPM、CZOP、MEPM、IPM/CSの有効率は66%、60%、65%、72%で有意差はなかった。治療3〜5日目の効果について4薬剤間に有意差はなかった。好中球数≦100/μLが7日以上続いた患者のサブグループ解析では第4世代β-ラクタムよりもカルバペネムが高い有効率を示した。

  • Therapy-related myelodysplastic syndrome: a case study 査読

    Manabe Masahiro, Wada Katsuya, Momose Dai, Sugano Yasuyoshi, Hino Masayuki, Yamane Takahisa, Ishida Eiwa, Koh Ki-Ryang

    American journal of blood research   5 ( 2 )   91 - 94   2015年( ISSN:2160-1992

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Optic Neuritis Associated with Myelodysplastic Syndrome Accompanied by Eosinophilic Crisis 査読

    Joji Nagasaki, Mitsutaka Nishimoto, Hirohisa Nakamae, Takahiko Nakane, Hideo Koh, Kumiko Yoshimoto, Kunihiko Shiraki, Masayuki Hino

    JAPAN SOC INTERNAL MEDICINE INTERNAL MEDICINE   54 ( 17 )   2241 - 2244   2015年( ISSN:0918-2918

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Myelodysplastic syndrome (MDS) was diagnosed in a 64-year-old man. Three months later, he presented with right-sided visual loss. A diagnosis of optic neuritis caused by both ischemic and non-ischemic changes was established. Concurrently, prominent eosinophilia was seen in both the peripheral blood and bone marrow. A partial improvement of visual loss was obtained concomitant with a rapid decrease of the eosinophils after treatment with corticosteroids. Optic neuritis related to MDS is a rare condition and its etiology has not yet been identified. We herein report a case of optic neuritis associated with MDS and accompanied by an eosinophilic crisis.

    DOI: 10.2169/internalmedicine.54.4148

  • Rectal biopsy, rather than ileal, is appropriate to confirm the diagnosis of early gastrointestinal graft-versus-host disease 査読

    Minamino Hiroaki, Machida Hirohisa, Tominaga Kazunari, Morimoto Kenichi, Ominami Masaki, Fukunaga Shusei, Hosomi Shuhei, Hayashi Yoshiki, Nagami Yasuaki, Sugimori Satoshi, Kamata Noriko, Shiba Masatsugu, Nakamae Hirohisa, Yamagami Hirokazu, Tanigawa Tetsuya, Watanabe Toshio, Fujiwara Yasuhiro, Ohsawa Masahiko, Hino Masayuki, Arakawa Tetsuo

    SCANDINAVIAN JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY   50 ( 11 )   1428 - 1434   2015年( ISSN:0036-5521

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.3109/00365521.2015.1054421

    PubMed

  • Diagnostic performance of serum high-sensitivity procalcitonin and serum C-reactive protein tests for detecting bacterial infection in febrile neutropenia 査読

    Aimoto Mizuki, Koh Hideo, Katayama Takako, Okamura Hiroshi, Yoshimura Takuro, Koh Shiro, Nanno Satoru, Nishimoto Mitsutaka, Hirose Asao, Nakamae Mika, Nakane Takahiko, Nakamae Hirohisa, Kakeya Hiroshi, Hino Masayuki

    INFECTION   42 ( 6 )   971 - 979   2014年12月( ISSN:0300-8126

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    発熱性好中球減少症(FN)患者の細菌感染を検出するための血清高感度プロカルシトニン(PCT)とCRPレベルの有用性を前向きに比較した。75例のFNエピソードで評価を行った。ROC曲線下の面積は、PCTで0.824で、CRPでは0.673であった。CRPは感染症の重症度とともに有意に増加する傾向があった。PCTはFN発症後の初期段階での生命にかかわる感染の検出に有用であり、CRP重症度を診断するのに有用である可能性が示唆された。

    DOI: 10.1007/s15010-014-0657-6

    PubMed

  • Prospective long-term study of hepatitis B virus reactivation in patients with hematologic malignancy 査読

    Tamori Akihiro, Hino Masayuki, Kawamura Etsushi, Fujii Hideki, Uchida-Kobayashi Sawako, Morikawa Hiroyasu, Nakamae Hirohisa, Enomoto Masaru, Murakami Yoshiki, Kawada Norifumi

    JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY AND HEPATOLOGY   29 ( 9 )   1715 - 1721   2014年09月( ISSN:0815-9319

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1111/jgh.12604

    PubMed

  • 当院における臨床分離緑膿菌のカルバペネム系抗菌薬に対する薬剤感受性の比較 査読

    掛屋 弘, 山田 康一, 中家 清隆, 滝沢 恵津子, 岡田 恵代, 藤田 明子, 中村 安孝, 安部 順子, 広瀬 朝生, 金子 幸弘, 日野 雅之

    The Japanese Journal of Antibiotics   67 ( 4 )   241 - 248   2014年08月( ISSN:0368-2781

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    臨床分離緑膿菌400株のカルバペネム系抗菌薬に対する薬剤感受性について検討した。感受性株の割合はDRPM 78.3%、MEPM 74.3%、IPM 64.8%であった。耐性菌の割合は、DRPMが12.5%、MEPMが22.8%、IPMが28.5%で、DRPM耐性率はMEPM、IPM耐性率より有意に低かった。MEPM耐性株の7.7%、IPM耐性株の23.7%はDRPMに感受性を示した。IPM耐性株の9.6%はMEPMに感受性であった。MEPMに耐性でIPMに感受性を示す株やDRPMに耐性で、MEPMやIPMに感受性を示す株は一株もなかった。

  • [A comparison of susceptibility of Pseudomonas aeruginosa clinical isolates to carbapenem antibiotics in our hospital]. 査読

    Kakeya H, Yamada K, Nakaie K, Takizawa E, Okada Y, Fujita A, Nakamura Y, Abe J, Hirose A, Kaneko Y, Hino M

    The Japanese journal of antibiotics   67 ( 4 )   241 - 248   2014年08月( ISSN:0368-2781

     詳細を見る

  • Feasibility of umbilical cord blood transplantation with a myeloablative, reduced toxicity-conditioning regimen 査読

    Nishimoto M., Nakamae H., Nakamae M., Hirose A., Hagihara K., Koh H., Nakane T., Terada Y., Hino M.

    BONE MARROW TRANSPLANTATION   49 ( 7 )   980 - 981   2014年07月( ISSN:0268-3369

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    臍帯血移植は移植源として、ドナーに対する負担がなく、コーディネートに時間がかからないなど他の移植源に比べて優位な面がある一方で、生着不全のリスクが高く、最適な前処置療法は確立されていない。本論文ではフルダラビンを含む骨髄破壊的ではあるが、毒性を減じた前処置療法を用いて臍帯血移植を行った10例の治療成績について分析し、比較的安定した生着率と良好な移植成績を報告している。

    DOI: 10.1038/bmt.2014.60

  • キャリブレーターによる国際標準値変換を可能とするMajor BCR-ABL mRNA測定キットの臨床性能評価 査読

    宮村 耕一, 岡本 真一郎, 薄井 紀子, 日野 雅之, 赤司 浩一, 中世古 知昭, 高橋 直人, 中谷 中, 高橋 啓太, 登 勉, 直江 知樹

    臨床血液   55 ( 5 )   534 - 540   2014年05月( ISSN:0485-1439

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    キット内のWHO国際標準品に基づくキャリブレーターを用いて国際標準値(IS)へ変換を行うMajor BCR-ABL mRNA測定キット(M135R)とConversion Factorを用いてISへ変換するHome-brew法との間には良好な相関関係が得られた(r=0.90)。,同一検体を対象に2施設で測定されたM135RのIS間の相関係数は極めて良好であり(r=0.94),ISとして1.0%以下の検体を抽出した解析においても,その関係は維持された。

  • 化学療法中の急性膵炎に続発して可逆性後頭葉白質脳症を発症した急性単球性白血病 査読

    西本 光孝, 康 秀男, 備後 真登, 吉田 全宏, 南野 智, 林 良樹, 中根 孝彦, 中前 博久, 下野 太郎, 日野 雅之

    臨床血液   55 ( 5 )   552 - 557   2014年05月( ISSN:0485-1439

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    症例は18歳男性。急性単球性白血病の寛解導入療法中に、発熱性好中球減少症に続発した敗血症、薬剤性急性腎不全、急性呼吸窮迫症候群、急性膵炎を発症した後、可逆性後頭葉白質脳症を発症した。MRIによる速やかな診断により救命しえた。可逆性後頭葉白質脳症の発症リスクについて、高血圧などの従来の危険因子に加えて、急性膵炎などにともなう血管内皮傷害との関連について考察している。

    DOI: 10.11406/rinketsu.55.552

    CiNii Article

  • Evans症候群罹患後20年を経過して発症した溶血発作を伴うdiffuse large B-cell lymphoma 査読

    吉村 卓朗, 中根 孝彦, 亀崎 豊実, 稲葉 晃子, 西本 光孝, 向井 悟, 坂部 真奈美, 大澤 政彦, 藤野 惠三, 康 秀男, 中尾 吉孝, 中前 博久, 日野 雅之

    臨床血液   55 ( 5 )   546 - 551   2014年05月( ISSN:0485-1439

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    症例は65歳女性,クームス試験陽性自己免疫性溶血性貧血と特発性血小板減少性紫斑病の合併(Evans症候群)を20年前に発症した65歳女性が、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)を発症した際に、自己免疫性貧血が再燃した。精査の結果、クームス試験は陰性であったため、リンパ腫関連の自己免疫性溶血であると診断した。リンパ腫の治療として抗癌剤治療を行ったところ、溶血は改善した。Evans症候群発症後にDLBCLを発症した稀なケースを報告する。

    DOI: 10.11406/rinketsu.55.546

    CiNii Article

  • [Posterior reversible encephalopathy syndrome following acute pancreatitis during chemotherapy for acute monocytic leukemia].

    Nishimoto M, Koh H, Bingo M, Yoshida M, Nanno S, Hayashi Y, Nakane T, Nakamae H, Shimono T, Hino M

    [Rinsho ketsueki] The Japanese journal of clinical hematology   55 ( 5 )   552 - 7   2014年05月( ISSN:0485-1439

     詳細を見る

  • [Diffuse large B-cell lymphoma with hemolytic crisis developed twenty years after the onset of Evans syndrome].

    Yoshimura T, Nakane T, Kamesaki T, Inaba A, Nishimoto M, Mukai S, Sakabe M, Ohsawa M, Fujino K, Koh H, Nakao Y, Nakamae H, Hino M

    [Rinsho ketsueki] The Japanese journal of clinical hematology   55 ( 5 )   546 - 51   2014年05月( ISSN:0485-1439

     詳細を見る

  • Evaluation of clinical performance of the major BCR-ABL mRNA detection kit which enables conversion to international standard scale using the reference material calibrator.

    Miyamura K, Okamoto S, Usui N, Hino M, Akashi K, Nakaseko T, Takahashi N, Nakatani K, Takahashi K, Nobori T, Naoe T

    [Rinsho ketsueki] The Japanese journal of clinical hematology   55 ( 5 )   534 - 40   2014年05月( ISSN:0485-1439

  • Limited value of the international staging system for predicting long-term outcome of transplant-ineligible, newly diagnosed, symptomatic multiple myeloma in the era of novel agents 査読

    Kuroda Junya, Shimura Yuji, Ohta Kensuke, Tanaka Hirokazu, Shibayama Hirohiko, Kosugi Satoru, Fuchida Shinichi, Kobayashi Masayuki, Kaneko Hitomi, Uoshima Nobuhiko, Ishii Kazuyoshi, Nomura Shosaku, Taniwaki Masafumi, Takaori-Kondo Akifumi, Shimazaki Chihiro, Tsudo Mitsuru, Hino Masayuki, Matsumura Itaru, Kanakura Yuzuru, Kansai Myeloma Forum Investigators

    International Journal of Hematology   99 ( 4 )   441 - 449   2014年04月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    メルファランとメチルプレドニゾロン(MP)で治療した移植不適格の症候性多発性骨髄腫(NDMM)患者の長期臨床転帰と予後因子を後方視的に検討した。81例がボルテゾミブ、レナリドマイドおよび/またはサリドマイドなどのサルベージ療法を受けた。全生存期間(OS)中央値は54.4ヵ月、次の治療までの期間(TNT)は19ヵ月であった。多変量解析では、血清カルシウム濃度高値がOSとTNTにおける有意な予後不良因子であった。

  • 髄液中特異的IgM抗体が診断に有用であった臍帯血移植後トキソプラズマ脳症 査読

    稲葉 晃子, 康 秀男, 中嶋 康博, 西本 光孝, 林 良樹, 岡村 浩史, 井上 敦司, 南野 智, 中根 孝彦, 下野 太郎, 中前 博久, 日野 雅之

    臨床血液   55 ( 4 )   456 - 460   2014年04月( ISSN:0485-1439

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    症例は60歳女性。骨髄異形成症候群に対して,臍帯血移植を施行した。消化管急性GVHD (Grade 2)に対してtacrolimus/mPSLによる治療を行っていたところ,day 210に発熱と意識障害を発症し,頭部造影MRI検査で,左視床や基底核,脳幹,皮質下白質にリング状造影効果を認める多発結節影を認めた。髄液と血中の抗トキソプラズマIgM, IgG抗体価はともに上昇しており,トキソプラズマ脳症と診断した。ST合剤内服,clindamycin点滴と抗浮腫治療を開始したところ,症状,画像所見とも改善傾向となり,髄液中抗体価は明らかに低下し,軽快退院となった。

    DOI: 10.11406/rinketsu.55.456

    CiNii Article

  • [Cerebral toxoplasmosis after umbilical cord blood transplantation diagnosed by the detection of anti-toxoplasma specific IgM antibody in cerebrospinal fluid].

    Inaba A, Koh H, Nakashima Y, Nishimoto M, Hayashi Y, Okamura H, Inoue A, Nanno S, Nakane T, Shimono T, Nakamae H, Hino M

    [Rinsho ketsueki] The Japanese journal of clinical hematology   55 ( 4 )   456 - 60   2014年04月( ISSN:0485-1439

     詳細を見る

  • PBSC collection from family donors in Japan: a prospective survey 査読 国際共著

    Kodera Y., Yamamoto K., Harada M., Morishima Y., Dohy H., Asano S., Ikeda Y., Nakahata T., Imamura M., Kawa K., Kato S., Tanimoto M., Kanda Y., Tanosaki R., Shiobara S., Kim S. W., Nagafuji K., Hino M., Miyamura K., Suzuki R., Hamajima N., Fukushima M., Tamakoshi A., Halter J., Schmitz N., Niederwieser D., Gratwohl A.

    BONE MARROW TRANSPLANTATION   49 ( 2 )   195 - 200   2014年02月( ISSN:0268-3369

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1038/bmt.2013.147

  • キャリブレーターによる国際標準値変換を可能とするMajor <i>BCR-ABL</i> mRNA測定キットの臨床性能評価

    宮村 耕一, 岡本 真一郎, 薄井 紀子, 日野 雅之, 赤司 浩一, 中世古 知昭, 高橋 直人, 中谷 中, 高橋 啓太, 登 勉, 直江 知樹

    臨床血液   55 ( 5 )   534 - 540   2014年( ISSN:04851439 ( eISSN:18820824

     詳細を見る

    RT-qPCRを測定原理とし,キット内に包含されたWHO国際標準品に基づくキャリブレーターを用いて国際標準値(International Scale, IS)へ変換を行うMajor <i>BCR-ABL</i> mRNA/<i>ABL</i> mRNA比測定キット(M135R)の多施設臨床性能評価を実施した。その結果,M135RとConversion Factorを用いてISへ変換するHome-brew法との間には良好な相関関係が得られたが(r=0.90 (n=115)), M135RとAmp-CML法との間の相関係数はr=0.56 (n=108)であった。また,同一検体を対象に2施設で測定されたM135RのIS間の相関係数は極めて良好であり(r=0.94 (n=115)), ISとして1.0%以下の検体を抽出した解析においても,その関係は維持されていることが示された(r=0.98)。以上から,M135Rは安定して国際標準値に換算された結果を与えるとともに,測定感度も高く,施設間差の少ない結果を与える測定系であることが示された。本キットはCML患者の治療効果判定や再発の兆候を見出す上で,有用な検査ツールとなることが期待される。

    DOI: 10.11406/rinketsu.55.534

    PubMed

    CiNii Article

  • Empirical voriconazole therapy for febrile neutropenic patients with hematological disorders: a prospective multicenter trial in Japan 査読

    Koh Hideo, Hino Masayuki, Ohta Kensuke, Iino Masaki, Urase Fumiaki, Yamaguchi Masaki, Yamanouchi Jun, Usui Noriko, Yoshida Minoru, Tanimoto Mitsune, Ohyashiki Kazuma, Urabe Akio, Tamura Kazuo, Kanamaru Akihisa, Masaoka Tohru, Sueoka Eisaburo, Miyata Akira, Ando Kiyoshi, Tai Katsunori, Hatanaka Kazuo, Fukushima Toshihiro, Kuwabara Nobuo, Nagata Yasunobu, Nakamura Shingen, Hyodo Hideo

    Journal of Infection and Chemotherapy   19 ( 6 )   1126 - 1134   2013年12月( ISSN:1341-321X

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    血液疾患に合併した抗生物質抵抗性発熱性好中球減少症に対する経験的治療として、静脈内ボリコナゾール(VRCZ)の有効性および安全性を評価する非盲検、前向き多施設研究を行った。臨床症状の解消を達成できた患者は69%で、奏効率は31%であった。副作用のためVRCZを中止した患者は9.7%であった。

  • Retrospective Analysis Of The Recent Treatment Strategies For The Patients With Myeloma-Related Diseases Registered In Kansai Myeloma Forum

    Hirokazu Tanaka, Satoru Kosugi, Toru Kida, Kensuke Ohta, Ryosuke Yamamura, Hirohiko Shibayama, Takae Kohara, Hitomi Kaneko, Shin-ichi Fuchida, Masayuki Kobayashi, Kazue Miyamoto, Maki Shindo, Junya Kuroda, Nobuhiko Uoshima, Yayoi Matsumura, Yumi Yoshii, Yuri Kamitsuji, Shogen Boku, Kazuyoshi Ishii, Mitsuhiro Matsuda, Takayuki Takahashi, Tsuneyoshi Hamada, Yoko Adachi, Eiji Nakatani, Shosaku Nomura, Masafumi Taniwaki, Akifumi Takaori, Chihiro Shimazaki, Mitsuru Tsudo, Masayuki Hino, Itaru Matsumura, Yuzuru Kanakura

    BLOOD   122 ( 21 )   2013年11月( ISSN:0006-4971 ( eISSN:1528-0020

     詳細を見る

  • Refractoriness to platelet transfusion in acute myeloid leukemia correlated with the optical density of anti-platelet factor 4/heparin antibodies 査読

    Aimoto Mizuki, Yamane Takahisa, Shiomoto Kazumasa, Sakamoto Chikahiko, Nakashima Yasuhiro, Koh Hideo, Nakane Takahiko, Takeoka Yasunobu, Hirose Asao, Nakamae Mika, Hagihara Kiyoyuki, Terada Yoshiki, Nakao Yoshitaka, Nakamae Hirohisa, Hino Masayuki, Miyata Shigeki

    International Journal of Hematology   98 ( 4 )   472 - 477   2013年10月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    血液疾患を合併したヘパリン起因性血小板減少症の症例報告は少ない。ヘパリン投与後に血小板輸血抵抗性を示し、高い抗PF4/heparin抗体のOD値を示した66歳のAML症例を経験した。ヘパリン投与終了後、血小板輸血抵抗性は消失した。抗PF4/heparin抗体のOD値は徐々に低下しOD値が1.0を下回ったときに血小板輸血抵抗性は消失したことを後方視的に確認した。他の原因がなく、抗PF4/heparin抗体のOD値と血小板輸血抵抗性が相関しており、血小板輸血抵抗性は抗PF4/heparin抗体により引き起こされたと考えられえた。

  • A multicenter clinical study evaluating the confirmed complete molecular response rate in imatinib-treated patients with chronic phase chronic myeloid leukemia by using the international scale of real-time quantitative polymerase chain reaction 査読

    Shinohara Yoshinori, Takahashi Naoto, Nishiwaki Kaichi, Hino Masayuki, Kashimura Makoto, Wakita Hisashi, Hatano Yoshiaki, Hirasawa Akira, Nakagawa Yasuaki, Itoh Kuniaki, Masuoka Hidekazu, Aotsuka Nobuyuki, Matsuura Yasuhiro, Takahara Sinobu, Sano Koji, Kuroki Jun, Hata Tomoko, Nakamae Hirohisa, Mugitani Atsuko, Nakane Takahiko, Miyazaki Yasushi, Niioka Takenori, Miura Masatomo, Sawada Kenichi

    HAEMATOLOGICA   98 ( 9 )   1407 - 1413   2013年09月( ISSN:0390-6078

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.3324/haematol.2013.085167

    PubMed

  • Successful Treatment of Both Acute Leukemia and Active Crohn's Disease After Allogeneic Hematopoietic Stem Cell Transplantation Using Reduced-Intensity Conditioning With Fludarabine and Busulfan: A Case Report 査読

    Nishimoto M., Nakamae H., Watanabe K., Koh H., Nakane T., Ohsawa M., Arakawa T., Hino M.

    TRANSPLANTATION PROCEEDINGS   45 ( 7 )   2854 - 2857   2013年09月( ISSN:0041-1345

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    症例は32歳男性。難治性クローン病の治療中に急性単球性白血病を発症した。化学療法にて寛解に至った後、強度減弱型前処置による同種造血幹細胞移植を施行した。移植後、血液疾患の長期寛解に加えて、難治性クローン病に対しても追加治療なしで寛解を維持した。クローン病の病態を引き起こす免疫系統に対して同種造血幹細胞移植治療が及ぼす影響について考察している。

    DOI: 10.1016/j.transproceed.2013.03.049

  • Clinical Factors Predicting the Response of Acute Graft-versus-Host Disease to Corticosteroid Therapy: An Analysis from the GVHD Working Group of the Japan Society for Hematopoietic Cell Transplantation 査読

    Murata Makoto, Nakasone Hideki, Kanda Junya, Nakane Takahiko, Furukawa Tatsuo, Fukuda Takahiro, Mori Takehiko, Taniguchi Shuichi, Eto Tetsuya, Ohashi Kazuteru, Hino Masayuki, Inoue Masami, Ogawa Hiroyasu, Atsuta Yoshiko, Nagamura-Inoue Tokiko, Yabe Hiromasa, Morishima Yasuo, Sakamaki Hisashi, Suzuki Ritsuro

    BIOLOGY OF BLOOD AND MARROW TRANSPLANTATION   19 ( 8 )   1183 - 1189   2013年08月( ISSN:1083-8791

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1016/j.bbmt.2013.05.003

    PubMed

  • Maintenance of complete remission after allogeneic stem cell transplantation in leukemia patients treated with Wilms tumor 1 peptide vaccine 査読

    Maeda T., Hosen N., Fukushima K., Tsuboi A., Morimoto S., Matsui T., Sata H., Fujita J., Hasegawa K., Nishida S., Nakata J., Nakae Y., Takashima S., Nakajima H., Fujiki F., Tatsumi N., Kondo T., Hino M., Oji Y., Oka Y., Kanakura Y., Kumanogoh A., Sugiyama H.

    BLOOD CANCER JOURNAL   3 ( 8 )   e130   2013年08月( ISSN:2044-5385

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1038/bcj.2013.29

  • 管内増殖性糸球体腎炎を合併した血管免疫芽球性T細胞性リンパ腫 査読

    南野 智, 中前 博久, 桑村 幸伸, 石村 栄治, 坂部 真奈美, 稲葉 晃子, 康 史朗, 吉村 卓朗, 西本 光孝, 林 良樹, 寺田 芳樹, 中根 孝彦, 康 秀男, 中尾 吉孝, 大澤 政彦, 日野 雅之

    臨床血液   54 ( 7 )   658 - 663   2013年07月( ISSN:04851439

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    症例は30歳,女性。発熱,多発リンパ節腫脹,ネフローゼ症状が出現し,腎生検で管内増殖性糸球体腎炎,リンパ節生検で血管免疫芽球性T細胞リンパ腫と診断した。CHOP療法抵抗性で,サルベージ治療としてESHAP療法を行ったところ腎病変を含め奏効が得られた。

    DOI: 10.11406/rinketsu.54.658

    CiNii Article

  • Comparison of outcomes between autologous and allogeneic hematopoietic stem cell transplantation for peripheral T-cell lymphomas with central review of pathology 査読

    Kim S-W, Yoon S-S, Suzuki R., Matsuno Y., Yi H. G., Yoshida T., Imamura M., Wake A., Miura K., Hino M., Ishikawa T., Kim J. S., Maeda Y., Lee J-J, Kang H. J., Lee H. S., Lee J-H, Izutsu K., Fukuda T., Kim C. W., Yoshino T., Ohshima K., Nakamura S., Nagafuji K., Suzumiya J., Harada M., Kim C. S.

    LEUKEMIA   27 ( 6 )   1394 - 1397   2013年06月( ISSN:0887-6924

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1038/leu.2012.321

  • Prognostic Factors and Outcomes of Unrelated Bone Marrow Transplantation for Philadelphia Chromosome Positive Acute Lymphoblastic Leukemia(Ph+ALL) Pre-treated with Tyrosine Kinase Inhibitors 査読

    Yoshimura Takuro, Nakane Takahiko, Hirose Asao, Koh Hideo, Nakamae Mika, Aimoto Mizuki, Nishimoto Mitsutaka, Hayashi Yoshiki, Terada Yoshiki, Nakamae Hirohisa, Hino Masayuki

    Osaka City Medical Journal   59 ( 1 )   9 - 21   2013年06月( ISSN:0030-6096

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    フィラデルフィア染色体陽性急性リンパ性白血病は予後不良であったが、チロシンキナーゼ阻害剤(TKI)登場後は予後が良くなってきた。根治的治療として非血縁同種骨髄移植があるが治療成績は発表されていない。当院における15人の治療成績を報告する。移植前に分子遺伝学的寛解(MCR)に至っている患者群の方が、平均生存期間中央値、無白血病中央値ともに改善が見られた。TKIのみでは高率で再発するため、MCR後は早急に移植するべきである。

  • 消化管急性移植片対宿主病に対するベクロメタゾンプロピオン酸エステル製剤の有効性 査読

    中前 博久, 西本 光孝, 徳和目 篤史, 日野 雅之

    (公財)臨床薬理研究振興財団 臨床薬理の進歩   ( 34 )   93 - 98   2013年06月( ISSN:0914-4366

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    消化管急性移植片対宿主病に対するベクロメタゾンプロピオン酸エステル製剤(BDP)の有効性について検討した。同種造血幹細胞移植後に消化管急性GVHDを発症した血液悪性疾患4例を対象とした。4例中、少なくとも2例に完全寛解、部分寛解を認めた。4例中3例は非血縁臍帯血移植症例であった。全身ステロイド投与により感染症が併発あるいは、悪化することを懸念してBDPを投与し、感染症が併発あるいは、悪化した症例は認めなかった。BDP投与の効果を十分認めなった2例のうち1例は、一度、消化管GVHD grade 4まで進展を認め、下部消化管内視鏡での生検でもGVHDが持続していることを確認した。また、1例は、BDPによって一旦、消化管GVHD症状の改善が得られたが、急速なBDPの中止によって消化管GVHD症状の悪化を認め、その後、BDPの漸減を行うことで、消化管GVHDのコントロールが可能になった。

  • エルトロンボパグを使用した難治性特発性血小板減少性紫斑病の後方視的検討 査読

    吉田 全宏, 金島 広, 中尾 隆文, 小川 吉彦, 日野 雅之, 中根 孝彦, 太田 忠信, 久村 岳央, 間部 賢寛, 山村 亮介, 山根 孝久

    臨床血液   54 ( 5 )   444 - 450   2013年05月( ISSN:04851439

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    大阪府下の4施設においてエルトロンボパグを使用したITP20例中13例(65%)で有効であった。治療前に出血症状が認められた19例中11例で出血症状の消失および改善を認め,エルトロンボパグ有効例で有意に出血症状の改善が多かった。有害事象として発熱が1例,全身倦怠感が3例,頭痛が2例,筋肉痛が1例に生じた。重篤な有害事象として脳血栓が1例に生じた。

    DOI: 10.11406/rinketsu.54.444

    CiNii Article

  • 乳腺に再発した急性骨髄性白血病の2症例 査読

    中村 桂子, 高島 勉, 日野 雅之, 藤岡 一也, 武田 節子, 荻澤 佳奈, 川尻 成美, 小野田 尚佳, 石川 哲郎, 平川 弘聖

    超音波医学   40 ( 3 )   297 - 302   2013年05月( ISSN:13461176

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    急性骨髄性白血病(AML)が乳腺に髄外再発した2症例を経験した。造血器悪性腫瘍が背景にある患者に乳腺腫瘤を認めた場合には,髄外再発も念頭において検査を行う必要がある。

    DOI: 10.3179/jjmu.JJMU.A.1

    CiNii Article

  • 中枢性尿崩症を合併した染色体-7とinv(3) (q21q26.2)を有する急性骨髄性白血病 査読

    南野 智, 萩原 潔通, 坂部 真奈美, 岡村 浩史, 稲葉 晃子, 永田 友貴, 西本 光孝, 康 秀男, 中尾 古孝, 中根 孝彦, 中前 博久, 下野 太郎, 日野 雅之

    臨床血液   54 ( 4 )   397 - 402   2013年04月( ISSN:04851439

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    症例は20歳女性。口渇,多飲,多尿、白血球増多と貧血を認め、骨髄検査ではミエロペルオキシダーゼ陽性芽球66.8%と3系統の異形成を認め,染色体検査ではinv(3)(q21q26.2), -7を認めたため,染色体-7を有したinv(3)(q21q26.2)を伴うAMLと診断した。一方,低張性多尿とADH低値を認め,頭部MRIではT1で下垂体後葉の高信号が消失し、中枢性尿崩症と診断。大量AraC療法を施行しAMLは寛解となった。さらに頭部MRIでは下垂体後葉の高信号が回復し,尿量は正常化した。

    DOI: 10.11406/rinketsu.54.397

    CiNii Article

  • 同種骨髄移植後に急性横断性脊髄炎を合併した急性リンパ性白血病 査読

    間部 賢寛, 西本 光孝, 伊藤 和博, 岡村 浩史, 備後 真登, 吉田 全宏, 井上 敦司, 相本 瑞樹, 林 良樹, 康 秀男, 中根 孝彦, 中前 美佳, 寺田 芳樹, 中前 博久, 中尾 隆文, 高 起良, 平井 学, 中尾 吉孝, 山根 孝久, 日野 雅之

    癌と化学療法   40 ( 4 )   529 - 532   2013年04月( ISSN:0385-0684

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    症例は40歳、女性。Philadelphia染色体陽性急性リンパ性白血病に対して、非血縁者間骨髄移植を実施した。day 90ごろより知覚異常、膀胱直腸障害および下肢筋力低下を認め、MRI所見も含めて急性横断性脊髄炎と診断した。ステロイドパルスおよび免疫グロブリン製剤投与を行い、症状の改善を得た。

  • Risk factors affecting cardiac left-ventricular hypertrophy and systolic and diastolic function in the chronic phase of allogeneic hematopoietic cell transplantation 査読

    Nishimoto M., Nakamae H., Koh H., Nakane T., Nakamae M., Hirose A., Hagihara K., Nakao Y., Terada Y., Ohsawa M., Hino M.

    BONE MARROW TRANSPLANTATION   48 ( 4 )   581 - 586   2013年04月( ISSN:0268-3369

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    同種造血幹細胞移植にともなうさまざまな因子が心毒性を引き起こすことが懸念されるが、移植後慢性期における心機能評価についての成人データはほとんどない。本論文では大量放射線療法を含む前処置が移植後慢性期の心収縮能を低下させ、大量シクロフォスファミドを含む骨髄破壊的前処置が移植後慢性期の心拡張能を低下させ、また、移植前血清フェリチン高値が移植後心肥大のリスク因子であることを報告している。

    DOI: 10.1038/bmt.2012.179

  • [Acute transverse myelitis after allogeneic bone marrow transplantation for acute lymphoblastic leukemia--a case report]. 査読

    Manabe M, Nishimoto M, Ito K, Okamura H, Bingo M, Yoshida M, Inoue A, Aimoto M, Hayashi Y, Koh H, Nakane T, Nakamae M, Terada Y, Nakamae H, Nakao T, Koh KR, Hirai M, Nakao Y, Yamane T, Hino M

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   40 ( 4 )   529 - 532   2013年04月( ISSN:0385-0684

     詳細を見る

  • Prospective randomized study of cefepime, panipenem, or meropenem monotherapy for patients with hematological disorders and febrile neutropenia 査読

    Nakagawa Yasunori, Suzuki Keishi, Ohta Kensuke, Hino Masayuki, Ohyashiki Kazuma, Kanamaru Akihisa, Tamura Kazuo, Urabe Akio, Masaoka Tohru, The Japan Febrile Neutropenia Study Group

    Journal of Infection and Chemotherapy   19 ( 1 )   103 - 111   2013年02月( ISSN:1341-321X

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    発熱性好中球減少症(FN)患者255名を無作為に3群に分け、セフェピム(CFPM)、パニペネム/ベタミプロン(PAPM/BP)またはメロペネム(MEPM)で治療した。3日後の解熱は、CFPM、PAPM/BP、MEPMでほぼ同じであった。初期治療で不十分な患者にはアミノグルコシド(AG)またはシプロフロキサシン(CPFX)を投与した。AGまたはCPFXで治療した患者での有効性を7日目に再評価した場合も同等であった。

  • 輸血後鉄過剰症に対する経口鉄キレート剤(deferasirox)の使用経験 査読

    山村亮介、坂本恵利奈、寺田芳樹、阪本親彦、小坂さおり、青山泰孝、平井 学、太田健介、日野雅之

    日本輸血細胞治療学会誌   58   770 - 773   2013年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    輸血後鉄過剰症患者におけるdeferasirox(DFX)による除鉄効果について後方視的に検討した。骨髄異形成症候群や再生不良性貧血など73例について中央値182日(19~428)の観察を行った.血清フェリチン値(SF)は一月あたり平均103ng/ml減少した.目標であるSF<500となり投与が一時終了されたのは3例,それ以外に継続投与が可能であった36例のうちSFが低下したのは19例であった.副作用によりDFXの投与が中止されたのは17例(23.3%)であり消化器症状,腎機能異常が主な原因であった。

  • Use of per Rectal Portal Scintigraphy to Detect Portal Hypertension in Sinusoidal Obstructive Syndrome following Unrelated Cord Blood Transplantation 査読

    Okamura Hiroshi, Hayashi Yoshiki, Nakamae Hirohisa, Shiomi Susumu, Nishimoto Mitsutaka, Koh Hideo, Nakane Takahiko, Hino Masayuki

    ACTA HAEMATOLOGICA   130 ( 2 )   83 - 86   2013年( ISSN:0001-5792

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    類洞閉塞症候群(SOS)は、黄疸、腹水、右季肋部痛などの症状を呈する同種造血細胞移植後早期の致死的合併症であるが、鑑別診断が多く診断には困難が伴う。これまで門脈圧亢進がSOSに特徴的であることが示されている。我々は非侵襲的門脈圧測定法である経直腸門脈シンチグラフィーをSOS患者に行った結果、門脈圧亢進所見を得た。経直腸門脈シンチグラフィーはSOS診断に有用である可能性がある。

    DOI: 10.1159/000346438

    PubMed

  • Dasatinib Maintenance Therapy after Allogeneic Hematopoietic Stem Cell Transplantation for an Isolated Central Nervous System Blast Crisis in Chronic Myelogenous Leukemia 査読

    Nishimoto Mitsutaka, Nakamae Hirohisa, Koh Ki-Ryang, Kosaka Saori, Matsumoto Kana, Morita Kunihiko, Koh Hideo, Nakane Takahiko, Ohsawa Masahiko, Hino Masayuki

    ACTA HAEMATOLOGICA   130 ( 2 )   111 - 114   2013年( ISSN:0001-5792

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    症例は22歳男性。慢性骨髄性白血病に対する第1世代チロシンキナーゼであるイマチニブにて治療中、末梢血、骨髄では血液学的寛解を維持していたにもかかわらず、中枢神経にて急性転化を起こした。中枢神経への浸透も期待される第2世代チロシンキナーゼであるダサチニブを同種造血幹細胞移植後も投与し、中枢神経の寛解を維持できた。血中および髄液中のダサチニブ薬剤濃度と治療経過について考察している。

    DOI: 10.1159/000347158

    PubMed

  • Fatal BK virus pneumonia following stem cell transplantation 査読

    Akazawa Y., Terada Y., Yamane T., Tanaka S., Aimoto M., Koh H., Nakane T., Koh K. -R., Nakamae H., Ohsawa M., Wakasa K., Hino M.

    TRANSPLANT INFECTIOUS DISEASE   14 ( 6 )   E142 - E146   2012年12月( ISSN:1398-2273

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1111/tid.12011

  • CD138-negative clonogenic cells are plasma cells but not B cells in some multiple myeloma patients 査読

    Hosen N., Matsuoka Y., Kishida S., Nakata J., Mizutani Y., Hasegawa K., Mugitani A., Ichihara H., Aoyama Y., Nishida S., Tsuboi A., Fujiki F., Tatsumi N., Nakajima H., Hino M., Kimura T., Yata K., Abe M., Oka Y., Oji Y., Kumanogoh A., Sugiyama H.

    LEUKEMIA   26 ( 9 )   2135 - 2141   2012年09月( ISSN:0887-6924

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1038/leu.2012.80

  • MULTICENTER CLINICAL STUDY EVALUATING THE CONFIRMED CMR TO MMR RATIO AMONG IMATINIB-TREATED CHRONIC PHASE CHRONIC MYELOID LEUKEMIA PATIENTS USING INTERNATIONAL STANDARD RQ-PCR 査読

    Shinohara Y., Takahashi N., Nishiwaki K., Miura M., Nakamae H., Hino M., Miyazaki Y., Wakita H., Sawada K.

    HAEMATOLOGICA   97   309 - 309   2012年07月( ISSN:0390-6078

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • リチウム内服患者における好中球増加 査読

    日野 雅之, 左川 均

    血液診療   9 ( 1 )   20 - 21   2012年07月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    50歳男。血液検査で白血球数が20000/mm3以上あったため紹介受診した。発熱等の自覚症状はなく、10年前より白血球増加で骨髄検査を受けたが、異常は指摘されなかった。うつ病に対して10年以上前からソラナックス、リーマス、メイラックスを服用していた。遺伝子検査の結果、慢性骨髄性白血病は否定的で、10年前より白血球増加を指摘されている事からリーマス(リチウム)による白血球増加と診断した。

  • 5番染色体長腕欠失を伴う骨髄異形成症候群に対するレナリドミドの使用経験 査読

    麥谷 安津子, 岡本 秀一郎, 間部 賢寛, 青山 泰孝, 久村 岳央, 太田 忠信, 古川 佳央, 橋村 光晴, 平井 学, 藤谷 洋太朗, 太田 健介, 百瀬 大, 日野 雅之

    血液診療   9 ( 1 )   1 - 7   2012年07月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    5番染色体長腕欠失(5q-)を伴うMDS6例に対してレナリドミドを投与し、1例は投与中に顕性白血病に移行し無効、4例は貧血の改善を認めた。細胞遺伝学的反応は2例に完全寛解、1例に部分寛解が得られた。副作用は血球減少以外には、1例に下肢に深部静脈血栓症を認めた。

  • Different immunoprofiles in patients with chronic myeloid leukemia treated with imatinib, nilotinib or dasatinib. 査読

    Hayashi Y, Nakamae H, Katayama T, Nakane T, Koh H, Nakamae M, Hirose A, Hagihara K, Terada Y, Nakao Y, Hino M.

    Leuk Lymphoma   53 ( 6 )   1084 - 1089   2012年06月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Diffuse large B cell lymphoma with an interfollicular pattern of proliferation shows a favourable prognosis: a study of the Osaka Lymphoma Study Group 査読

    Wada Naoki, Zaki Mona A. A., Kohara Masaharu, Ogawa Hiroyasu, Sugiyama Haruo, Nomura Shosaku, Matsumura Itaru, Hino Masayuki, Kanakura Yuzuru, Inagaki Hiroshi, Morii Eiichi, Aozasa Katsuyuki

    HISTOPATHOLOGY   60 ( 6 )   924 - 932   2012年05月( ISSN:0309-0167

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1111/j.1365-2559.2011.04161.x

    PubMed

  • Prolonged Sinus Tachycardia Caused by Human Herpesvirus 6 (HHV6) Encephalomyelitis after Allogeneic Bone Marrow Transplantation 査読

    Nishimoto Mitsutaka, Nakamae Hirohisa, Hayashi Yoshiki, Koh Hideo, Nakane Takahiko, Yoshida Masahiro, Bingo Masato, Okamura Hiroshi, Aimoto Mizuki, Nanno Satoru, Yoshimura Takuro, Inaba Akiko, Hagihara Kiyoyuki, Nakamae Mika, Hirose Asao, Nakao Yoshitaka, Terada Yoshiki, Hino Masayuki

    Internal Medicine   51 ( 10 )   1265 - 1267   2012年05月( ISSN:0918-2918

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    症例は19歳男性。フィラデルフィア染色体陽性急性リンパ性白血病に対して同種造血幹細胞移植を行なった。移植後、ヒト6型ヘルペスウイルスによる辺縁系脳炎、脊髄炎を発症し、脳炎にともなう意識障害に加えて、知覚異常など多彩な症状を示した。抗ウイルス薬にて治療したが、自律神経障害と考えられる洞性頻脈はウイルス駆逐後も遷延した。ウイルス量の推移と神経症状の関連について考察している。

  • 遺伝子検査 招待

    日野雅之

    日本臨床   70 Suppl 2   188 - 192   2012年04月( ISSN:0047-1852

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

    PubMed

  • Eosinophilia, Regardless of Degree, is Related to Better Outcomes after Allogeneic Hematopoietic Stem Cell Transplantation 査読

    Nakane Takahiko, Nakamae Hirohisa, Hirose Asao, Nakamae Mika, Koh Hideo, Hayashi Yoshiki, Nishimoto Mitsutaka, Umemoto Yukari, Yoshimura Takuro, Bingo Masato, Okamura Hiroshi, Yoshida Masahiro, Ichihara Hiroyoshi, Aimoto Mizuki, Terada Yoshiki, Nakao Yoshitaka, Ohsawa Masahiko, Hino Masayuki

    Internal Medicine   51 ( 8 )   851 - 858   2012年04月( ISSN:0918-2918

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    同種造血幹細胞移植(allo-HCT)を実施した血液悪性腫瘍の患者144例(骨髄移植84例、末梢血幹細胞移植32例、臍帯血移植28例)で、Semi-landmark解析を行って好酸球増加症の影響を検討した。移植後47日(中央値)で63例(44%)に好酸球増加症が発現した。好酸球増加症を発現した患者の3年全生存率(OS)は、好酸球増加症のない患者よりも有意に高く、3年再発率は有意に低かった。

  • IFN-β投与中に悪性貧血を合併したC型慢性肝炎 査読

    市原 弘善, 康 史朗, 青山 泰孝, 久村 岳史, 太田 忠信, 古川 佳央, 寺田 芳樹, 山根 孝久, 日野 雅之, 麥谷 安津子

    臨床血液   53 ( 3 )   352 - 356   2012年03月( ISSN:04851439

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    症例は62歳,男性。C型慢性肝炎に対してInterferon-β(IFN-β)で治療開始後29ヵ月2週目にWBC 2,300/μl、Hb 7.2g/dl、PLT 4.7×104/μl,と汎血球減少を認め、IFNを中止。しかし,その後も汎血球減少は進行,LDH 4,898IU/lと急激な上昇を認め、精査の結果、悪性貧血と診断し、ビタミンB12投与により速やかな改善した。

    CiNii Article

  • 急性肝不全を呈するマクロファージ活性化症候群を合併した成人発症 Still 病の1例 査読

    藤井 英樹, 武田 翔伍, 浅井 哲, 林 良樹, 今西 久幹, 榎本 大, 石井 正光, 日野 雅之, 根来 伸夫, 荒川 哲男, 河田 則文

    肝臓   53 ( 3 )   155 - 163   2012年03月( ISSN:04514203

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    症例は26歳,女性。発熱、肝機能障害、皮疹で発症し、成人発症Still病と診断。急性肝不全を呈し,ステロイドパルス療法により軽快したが,ステロイドの減量によりすぐに再燃した.更に血球減少を呈するマクロファージ活性化症候群(macrophage activation syndrome,MAS)に移行した.シクロスポリンおよび静注用リポ化ステロイドの投与でMAS症状は改善した。

    DOI: 10.2957/kanzo.53.155

    CiNii Article

  • A novel thermoelectric cooling device using Peltier modules for inducing local hypothermia of the spinal cord: the effect of local electrically controlled cooling for the treatment of spinal cord injuries in conscious rats. 査読

    Morizane K, Ogata T, Morino T, Horiuchi H, Yamaoka G, Hino M, Miura H

    Neuroscience research   72 ( 3 )   279 - 82   2012年03月( ISSN:0168-0102

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.neures.2011.12.003

    PubMed

  • INF-β投与中に悪性貧血を合併したC型慢性肝炎

    市原 弘善, 康 史朗, 青山 泰孝, 久村 岳央, 太田 忠信, 古川 佳央, 寺田 芳樹, 山根 孝久, 日野 雅之, 麥谷 安津子

    臨床血液   53 ( 3 )   352 - 356   2012年03月( ISSN:0485-1439

     詳細を見る

    症例は62歳,男性。近医にてC型慢性肝炎の診断のもとInterferon-β(IFN-β)で治療が開始された。治療開始後29ヵ月2週目にWBC 2,300/μl,Hb 7.2g/dl,PLT 4.7×104/μl,と汎血球減少を認めIFNを中止。しかし,その後も汎血球減少は進行,LDH 4,898IU/lと急激な上昇を認め,当科紹介入院となった。精査の結果,悪性貧血と診断,ビタミンB12投与により速やかな改善が得られた。ウイルス性肝炎に対してIFN治療が広く行われている。それに伴って様々な副作用が報告されているが,悪性貧血合併報告は稀である。IFN加療中に貧血を合併した場合,悪性貧血を鑑別する必要があると考えられ報告する。(著者抄録)

  • Serum Cytokine Profiles in Hemophagocytic Syndrome following Allogeneic Hematopoietic Stem Cell Transplantation. 査読

    Koh H, Nakane T, Sakamoto E, Katayama T, Nakamae H, Ohsawa M, Hino M

    Acta Haematol   127 ( 3 )   182 - 185   2012年02月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • CD48 as a novel molecular target for antibody therapy in multiple myeloma 査読

    Hosen Naoki, Ichihara Hiroyoshi, Mugitani Atsuko, Aoyama Yasutaka, Fukuda Yuki, Kishida Satoshi, Matsuoka Yoshikazu, Nakajima Hiroko, Kawakami Manabu, Yamagami Tamotsu, Fuji Shigeo, Tamaki Hiroya, Nakao Takafumi, Nishida Sumiyuki, Tsuboi Akihiro, Iida Shinsuke, Hino Masayuki, Oka Yoshihiro, Oji Yusuke, Sugiyama Haruo

    BRITISH JOURNAL OF HAEMATOLOGY   156 ( 2 )   213 - 224   2012年01月( ISSN:0007-1048

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1111/j.1365-2141.2011.08941.x

    PubMed

  • 非血縁者間末梢血幹細胞採取(<特集>ドナーアフェレシスの現状と展開) 査読

    日野 雅之

    日本アフェレシス学会雑誌   31 ( 3 )   209 - 215   2012年( ISSN:13405888

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

    同種末梢血幹細胞移植(PBSCT)は、同種骨髄移植(BMT)よりも造血回復が早い。 PBSC採取は、麻酔や侵襲的な骨髄吸引のリスクはないが、懸念事項は短期的および長期的な安全性です。 日本造血細胞移植学会の前向き調査および世界的な登録データで、PBSC採取はBM採取と同様に許容可能であった。ワークシェアリング、アフェレーシスセンター、移植後の管理、凍結保存など解決べき課題もある。

    CiNii Article

  • Immunoglobulin Prophylaxis Against Cytomegalovirus Infection in Patients at High Risk of Infection Following Allogeneic Hematopoietic Cell Transplantation 査読

    Ichihara H., Nakamae H., Hirose A., Nakane T., Koh H., Hayashi Y., Nishimoto M., Nakamae M., Yoshida M., Bingo M., Okamura H., Aimoto M., Manabe M., Hagihara K., Terada Y., Nakao Y., Hino M.

    TRANSPLANTATION PROCEEDINGS   43 ( 10 )   3927 - 3932   2011年12月( ISSN:0041-1345

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1016/j.transproceed.2011.08.104

  • PTHrPの上昇を伴う高Ca血症が認められR-CHOP療法が有効であったB細胞性悪性リンパ腫 査読

    洪 鉉寿, 林 為仁, 萩原 潔通, 杉山 裕之, 安藤 健治, 金 守良, 日野 雅之

    癌と化学療法   38 ( 11 )   1881 - 1884   2011年11月( ISSN:0385-0684

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    症例は72歳、男性。意識状態低下、肝脾腫瘤、高Ca血症が認められたため、精査目的で当院に転院した。肝生検の結果、びまん性B細胞性悪性リンパ腫と診断された。高Ca血症に起因する症状は、生理食塩水の点滴、calcitonin製剤の投与などを行い、血清Ca値が改善するとともに消失した。精査結果、血清副甲状腺ホルモン関連蛋白(PTHrP)の上昇およびPTHの低下が認められ、腫瘍細胞から産生されるPTHrPの上昇が高Ca血症の原因と考えられた。全身状態の改善後にR-CHOP療法6コースを施行し、PTHrPの再上昇は観察されず、良好な原疾患の制御が得られている。

  • [Hypercalcemia associated with parathyroid hormone-related protein(PTHrP)in a patient with diffuse large- type B-cell lymphoma(DLBCL)].

    Hong H, Hayashi T, Hagiwara K, Sugiyama H, Ando K, Kim S, Hino M

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   38 ( 11 )   1881 - 4   2011年11月( ISSN:0385-0684

  • Predictability of the response to tyrosine kinase inhibitors via in vitro analysis of Bcr-Abl phosphorylation 査読

    Shibata Masaru, Ezoe Sachiko, Oritani Kenji, Matsui Keiko, Tokunaga Masahiro, Fujita Natsuko, Saito Yuri, Takahashi Takayuki, Hino Masayuki, Matsumura Itaru, Kanakura Yuzuru

    LEUKEMIA RESEARCH   35 ( 9 )   1205 - 1211   2011年09月( ISSN:0145-2126

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1016/j.leukres.2011.01.012

    PubMed

  • 同種造血幹細胞移植後に膜性腎症によるネフローゼ症候群を発症した急性リンパ性白血病 査読

    相本 瑞樹, 山根 孝久, 一居 充, 森 克仁, 相本 蘭, 井上 恵里, 康 秀男, 中根 孝彦, 武岡 康信, 中前 美佳, 小坂 さおり, 寺田 芳樹, 中前 博久, 高 起良, 中尾 隆文, 大澤 政彦, 若狭 研一, 石村 栄治, 稲葉 雅章, 日野 雅之

    臨床血液   52 ( 7 )   556 - 562   2011年07月( ISSN:04851439

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    症例は38歳男性。急性リンパ性白血病(第一寛解期)に対して骨髄破壊的非血縁者間骨髄移植を行った。生着確認後,移植後第32病日に上部消化管の急性移植片対宿主病を発症し,第39病日よりステロイド及びmycophenolate mofetil投与を開始した。症状が改善したため,免疫抑制剤を漸減,第421病日に全ての免疫抑制剤を中止した。第491病日にネフローゼ症候群を発症,腎生検にて膜性腎症と診断した。この間,慢性移植片対宿主病を疑わせる症状,臨床検査値異常は認められなかった。第518病日よりステロイドの投与を開始したところ,尿蛋白は著明に改善した。

    DOI: 10.11406/rinketsu.52.556

    CiNii Article

  • Severe prekallikrein deficiency due to a homozygous Trp499Stop nonsense mutation 査読

    Nakao Takafumi, Yamane Takahisa, Katagami Tomoko, Shiota Masayuki, Izumi Yasukatsu, Samori Tomohiro, Hino Masayuki, Iwao Hiroshi

    BLOOD COAGULATION & FIBRINOLYSIS   22 ( 4 )   337 - 339   2011年06月( ISSN:0957-5235

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1097/MBC.0b013e3283444ddb

    PubMed

  • 薬剤性無顆粒球症を発症した慢性骨髄性白血病 査読

    中尾 隆文, 吉田 典子, 中根 孝彦, 寺田 芳樹, 中前 博久, 高 起良, 山根 孝久, 日野 雅之

    臨床血液   52 ( 5 )   278 - 281   2011年05月( ISSN:04851439

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    症例は75歳,女性。2000年5月に慢性骨髄性白血病の慢性期と診断,2001年の12月よりイマチニブの投与を受けていた。2007年の8月に発熱、白血球数が600/ul(好中球0%)と低下しており,骨髄では顆粒球系細胞が著減し無顆粒球症と診断。抗生剤とG-CSF製剤の投与を受け症状は軽快した。無顆粒球症は発熱の約2週間前に受けた下部消化管内視鏡検査の前投薬(臭化ブチルスコポラミン,フルマゼニル)によって引き起こされた可能性が高いと考えられた。

    CiNii Article

  • Presence of B-cell clones in T-cell lymphoma 査読

    Zaki Mona A. A., Wada Naoki, Kohara Masaharu, Ikeda Junichiro, Hori Yumiko, Fujita Shigeki, Ogawa Hiroyasu, Sugiyama Haruo, Hino Masayuki, Kanakura Yuzuru, Morii Eiichi, Aozasa Katsuyuki

    EUROPEAN JOURNAL OF HAEMATOLOGY   86 ( 5 )   412 - 419   2011年05月( ISSN:0902-4441

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1111/j.1600-0609.2011.01597.x

    PubMed

  • Seven-year follow-up of patients receiving imatinib for the treatment of newly diagnosed chronic myelogenous leukemia by the TARGET system 査読

    Tauchi Tetsuzo, Kizaki Masahiro, Okamoto Shinichiro, Tanaka Hideo, Tanimoto Mitsune, Inokuchi Koiti, Murayama Tohru, Saburi Yoshio, Hino Masayuki, Tsudo Mitsuru, Shimomura Taizo, Isobe Yasushi, Oshimi Kazuo, Dan Kazuo, Ohyashiki Kazuma, Ikeda Yasuo

    LEUKEMIA RESEARCH   35 ( 5 )   585 - 590   2011年05月( ISSN:0145-2126

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1016/j.leukres.2010.10.027

    PubMed

  • Frequency of intravascular large B-cell lymphoma in Japan: Study of the Osaka Lymphoma Study Group 査読

    Chihara Takeshi, Wada Naoki, Ikeda Junichiro, Fujita Shigeki, Hori Yumiko, Ogawa Hiroyasu, Sugiyama Haruo, Nomura Shosaku, Matsumura Itaru, Hino Masayuki, Kanakura Yuzuru, Morii Eiichi, Aozasa Katsuyuki

    JOURNAL OF HEMATOLOGY & ONCOLOGY   4   14   2011年04月( ISSN:1756-8722

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1186/1756-8722-4-14

    PubMed

  • Factors that contribute to long-term survival in patients with leukemia not in remission at allogeneic hematopoietic cell transplantation 査読

    Koh Hideo, Nakamae Hirohisa, Hagihara Kiyoyuki, Nakane Takahiko, Manabe Masahiro, Hayashi Yoshiki, Nishimoto Mitsutaka, Umemoto Yukari, Nakamae Mika, Hirose Asao, Inoue Eri, Inoue Atsushi, Yoshida Masahiro, Bingo Masato, Okamura Hiroshi, Aimoto Ran, Aimoto Mizuki, Terada Yoshiki, Koh Ki-Ryang, Yamane Takahisa, Ohsawa Masahiko, Hino Masayuki

    JOURNAL OF EXPERIMENTAL & CLINICAL CANCER RESEARCH   30   36   2011年04月( ISSN:1756-9966

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1186/1756-9966-30-36

    PubMed

  • Reduced-intensity conditioning by fludarabine/busulfan without additional irradiation or T-cell depletion leads to low non-relapse mortality in unrelated bone marrow transplantation 査読

    Nakane Takahiko, Nakamae Hirohisa, Koh Hideo, Nakamae Mika, Hayashi Yoshiki, Nishimoto Mitsutaka, Yoshimura Takuro, Inoue Eri, Inoue Atsushi, Aimoto Ran, Aimoto Mizuki, Terada Yoshiki, Koh Ki-Ryang, Yamane Takahisa, Hino Masayuki

    International Journal of Hematology   93 ( 4 )   509 - 516   2011年04月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    全身照射(TBI)およびT細胞除去を行わない、フルダラビンとブスルファンによる前処置に続く骨髄を用いた非血縁ドナーからの骨髄非破壊的同種幹細胞移植(u-RIST)の成績を報告した。患者31名(年齢中央値53歳)をレトロスペクティブに検討した。全例で好中球生着が確認された。グレードII〜IVの急性GVHDの発現率は42%であった。2年全生存率および無再発生存率はそれぞれ62%、53%であった。2年間の無再発死亡率は10%と、比較的低かった。

  • Prospective study of reactivation of hepatitis B virus in patients with rheumatoid arthritis who received immunosuppressive therapy: evaluation of both HBsAg-positive and HBsAg-negative cohorts 査読

    Tamori Akihiro, Koike Tatsuya, Goto Hitoshi, Wakitani Shigeyuki, Tada Masahiro, Morikawa Hiroyasu, Enomoto Masaru, Inaba Masaaki, Nakatani Tatsuya, Hino Masayuki, Kawada Norifumi

    Journal of Gastroenterology   46 ( 4 )   556 - 564   2011年04月( ISSN:0944-1174

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    免疫抑制療法を1年以上受けている関節リウマチ(RA)患者におけるB型肝炎ウイルス(HBV)再活性化の有病率について、非無作為化非対照前向き研究により検討した。HBV再活性化は、HBV表面抗原(HBsAg)を有する患者5名中の2名と、HbsAgを有しない患者45名中の1名に生じた。抗TNFα薬が投与された患者では、抗HbsAg抗体は有意に低下した。Entecavir療法はHBVの増幅を抑制し、HBV関連の肝炎再燃を予防した。HBV既感染で既に治癒していたRA患者では、HBV再活性化の発生率は低かった。

  • Use of mycophenolate mofetil in patients received allogeneic hematopoietic stem cell transplantation in Japan 査読

    Iida Minako, Fukuda Takahiro, Ikegame Kazuhiro, Yoshihara Satoshi, Ogawa Hiroyasu, Taniguchi Shuichi, Takami Akiyoshi, Abe Yasunobu, Hino Masayuki, Etou Tetsuya, Ueda Yasunori, Yujiri Toshiaki, Matsui Toshimitsu, Okamura Atsuo, Tanaka Junji, Atsuta Yoshiko, Kodera Yoshihisa, Suzuki Ritsuro

    International Journal of Hematology   93 ( 4 )   523 - 531   2011年04月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    1999〜2008年に造血幹細胞移植を受けた患者におけるミコフェノール酸モフェチル(MMF)使用状況を調べた。患者301名がMMFを投与され、うち157名はGVHD予防、94名は急性GVHD治療、50名は慢性GVHD治療のためであった。最も多い投与法は500mgを1日2回(63名)、250mgを1日3回(54名)および1000mgを1日2回(45名)であった。GVHD予防群においてグレードII〜IVの急性GVHDの発現率は30.0%、グレードIII〜IVは20.0%であった。急性GVHD患者の57.0%および慢性GVHD患者の52.0%でMMF治療により自覚症状が消失または改善した。グレードIII以上の有害事象として感染症31件、好中球減少症31件、血小板減少症28件、下痢25件および腎障害1例がみられた。合計116名の患者がグレードIIIまたはIVの有害事象を発症し、うち79名は支持療法により改善した。

  • Epstein-Barr Virus in Diffuse Large B-Cell Lymphoma in Immunocompetent Patients in Japan is as Low as in Western Countries 査読

    Wada Naoki, Ikeda Junichiro, Hori Yumiko, Fujita Shigeki, Ogawa Hiroyasu, Soma Toshihiro, Sugiyama Haruo, Fukuhara Shirou, Kanamaru Akihisa, Hino Masayuki, Kanakura Yuzuru, Morii Eiichi, Aozasa Katsuyuki

    JOURNAL OF MEDICAL VIROLOGY   83 ( 2 )   317 - 321   2011年02月( ISSN:0146-6615

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1002/jmv.21967

    PubMed

  • 同種造血幹細胞移植後の小腸穿孔で診断された Epstein-Barr virus 関連移植後リンパ増殖性疾患 査読

    相本 瑞樹, 山根 孝久, 井上 敦司, 百瀬 大, 相本 蘭, 井上 恵里, 岡本 秀一郎, 康 秀男, 中根 孝彦, 武岡 康信, 中前 美佳, 小坂 さおり, 寺田 芳樹, 中前 博久, 高 起良, 中尾 隆文, 大澤 政彦, 日野 雅之

    臨床血液   51 ( 12 )   1775 - 1780   2010年12月( ISSN:04851439

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    CiNii Article

  • Cytosine-arabinoside Stimulates the Capability of Human Marrow Stromal Cells to Support Normal Hematopoiesis 査読

    Li Hong Zhang, Koh Ki-Ryang, Toramoto Takuya, Nakamae Hirohisa, Yamane Takahisa, Ohta Kensuke, Hino Masayuki

    Osaka City Medical Journal   56 ( 2 )   11 - 20   2010年12月( ISSN:0030-6096

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    Ara-Cによる間質細胞の処理により、用量依存的に細胞の支持的機能が増加した。これらの作用は、CD34陽性細胞との共培養初期より晩期の方が顕著であったことから、Ara-Cで処理した間質細胞が、方向づけられた前駆細胞よりもむしろ極めて未熟な細胞を支えていることが示唆された。さらに、DNAマイクロアレイによる遺伝子発現プロファイリングの結果、コロニー刺激因子1受容体(CSF-1R)の下方調節と同時に、形質転換増殖因子βスーパーファミリーの分岐メンバーである成長分化因子15(GDF15)の著しい上方調節が判明し、どちらも主にマクロファージ上に発現した。骨髄微小環境におけるマクロファージの機能を調整することによって、未熟な造血細胞の成長を支える間質細胞の能力をAra-Cが直接高めることが示された。

  • Safety and Risk of Allogeneic Peripheral Blood Stem Cell Donation: The Comprehensive Report of Nation-Wide Consecutively Pre-Registered 3,264 Family Donor Survey In 10years Project by Japan Society for Hematopoietic Cell Transplantation 査読

    Kodera Yoshihisa, Yamamoto Kazuhito, Kato Shunichi, Harada Mine, Kanda Yoshinobu, Hamajima Nobuyuki, Asano Shigetaka, Ikeda Yasuo, Imamura Masahiro, Kawa Keisei, Morishima Yasuo, Nakahata Tatsutoshi, Tanimoto Mitsune, Dohy Hiroo, Tanosaki Ryuji, Shiobara Shintaro, Kim Sung-Won, Nagafuji Koji, Hino Masayuki, Miyamura Koichi, Suzuki Ritsuro

    BLOOD   116 ( 21 )   508   2010年11月( ISSN:0006-4971

  • 同種造血幹細胞移植後のリポソーマルアムホテリシンB投与中に新規発症したトリコスポロン血症の一例

    康 秀男, 井上 恵里, 中根 孝彦, 武岡 康信, 相本 蘭, 相本 瑞樹, 寺田 芳樹, 中前 博久, 高 起良, 山根 孝久, 大澤 政彦, 日野 雅之

    血液フロンティア   20 ( 12 )   2176 - 2179   2010年11月( ISSN:1344-6940

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    63歳女。骨髄異形成症候群からの急性骨髄性白血病と診断され、化学療法で寛解後に非血縁骨髄移植を施行したが骨髄再発した。再寛解導入療法を施行し、第2寛解後に再度非血縁骨髄移植を施行した。day28に好中球生着を確認したが、day32以降にアデノウイルスによる出血性膀胱炎およびウイルス血症、サイトメガロウイルス抗原血症、腎出血を発症し、ribavirin、gancyclovir、血小板輸血などを使用した。day83にCRP高値が続き、liposomal amphoptericin B(L-AMB)を5mg/kg/dayに変更した。いったん改善したが、day104より発熱が出現し、β-Dグルカン著明上昇を認め、静脈血液培養で酵母様真菌が検出され、後日Trichosporon spp.と判明した。day108よりvoriconazole 400mg/dayとmicafungin 300mg/dayの点滴に変更したところ、翌日には解熱し、β-Dグルカンも減少し、血液培養陰性を確認した。しかし、day 122より再び発熱し、翌日Stenotrophomonas maltophilia敗血症で死亡した。

  • 非血縁者間同種末梢血幹細胞移植(<特集>アフェレシスの新しい適応をめぐって)

    日野雅之

    日本アフェレシス学会雑誌   29 ( 3 )   247 - 252   2010年10月

     詳細を見る

  • 進行期白血病に対する静注Busulfan(Busulfex)+Cyclophosphamide+Total Lymphoid Irradiationを用いたModified Myeloablative Conditioningによる同種造血幹細胞移植 査読

    中前 博久, 寺田 芳樹, 中根 孝彦, 康 秀男, 中前 美佳, 相本 蘭, 廣瀬 朝生, 林 良樹, 西本 光孝, 井上 恵里, 吉村 卓朗, 井上 敦司, 高 起良, 山根 孝久, 日野 雅之

    癌と化学療法   37 ( 9 )   1691 - 1695   2010年09月( ISSN:0385-0684

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    同種造血幹細胞移植の移植前処置の強度の最適化を検討する目的で静注busulfan +cyclophosphamide+total lymphoid irradiation(TLI)によるmodified myeloablative conditioning regimenにて進行期の急性、慢性白血病9例に対して同種造血幹細胞移植を行った。急性GVHDは9人中6例(67%)に出現し、全例でgrade 2であった。広範型慢性GVHDは評価可能症例7例中3例に認められた。移植後観察期間中央値は813(248〜1702)日で、9例中5例で移植後に原疾患の再発、再燃を認めたが、移植後100日以内の再発例はなかった。移植全観察期間を通じて移植関連死亡は認めなかった。2年の全生存率は88.9%、無病生存率は50.0%であった。

  • 同種骨髄移植後の内臓播種性水痘帯状疱疹ウイルス感染症に合併した血球貪食症候群の診断に血清フェリチンが有用であった1例 査読

    宮本 奈津子, 康 秀男, 中根 孝彦, 和田 恵里, 相本 瑞樹, 相本 蘭, 武岡 康信, 寺田 芳樹, 中前 博久, 高 起良, 山根 孝久, 大澤 政彦, 日野 雅之

    診断と治療   98 ( 9 )   1539 - 1542   2010年09月( ISSN:0370-999X

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    24歳女。急性骨髄性白血病にて骨髄移植を受けたが再発し、再移植受け、寛解状態であったが、便秘、上腹部痛、汎血球減少、肝障害、フェリチン高値を認め、その後、全身に散在性の水疱が出現し、生検で巨細胞を認め、VZV-DNA高値であり、内臓播種性水痘帯状疱疹ウイルス感染症と確定診断した。

  • [A modified myeloablative conditioning regimen for allogeneic hematopoietic stem cell transplantation, consisting of intravenous busulfan, cyclophosphamide and total lymphoid irradiation, in advanced leukemia].

    Nakamae H, Terada Y, Nakane T, Koh H, Nakamae M, Aimoto R, Hirose A, Hayashi Y, Nishimoto M, Inoue E, Yoshimura T, Inoue A, Koh KR, Yamane T, Hino M

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   37 ( 9 )   1691 - 5   2010年09月( ISSN:0385-0684

  • Acrodermatitis continua of Hallopeau appearing at specific, high leucocyte counts 査読

    Kurooka S., Tsuruta D., Hino M., Yanagihara S., Ishii M.

    BRITISH JOURNAL OF DERMATOLOGY   163 ( 2 )   428 - 430   2010年08月( ISSN:0007-0963

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1111/j.1365-2133.2010.09792.x

  • A rare t(4;12)(q12;p13) in an adolescent patient with acute myeloid leukemia 査読

    Manabe Masahiro, Nakamura Koji, Inaba Akiko, Fujitani Yotaro, Kosaka Saori, Yamamura Ryosuke, Inoue Atsushi, Hino Masayuki, Senzaki Hideto, Ohta Kensuke

    CANCER GENETICS AND CYTOGENETICS   200 ( 1 )   70 - 72   2010年07月( ISSN:0165-4608

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1016/j.cancergencyto.2010.03.012

    PubMed

  • Heart rate variability during and after peripheral blood stem cell leukapheresis in autologous transplant patients and allogeneic transplant donors 査読

    Nakane Takahiko, Nakamae Hirohisa, Koh Hideo, Nakamae Mika, Aimoto Ran, Terada Yoshiki, Koh Ki-Ryang, Yamane Takahisa, Hino Masayuki

    International Journal of Hematology   91 ( 3 )   478 - 484   2010年04月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    自己造血幹細胞移植患者および健常ドナーでHRVに及ぼす白血球除去療法の影響をプロスペクティブに評価した。その結果、洞調律R-R間隔の標準偏差(SDNN)、連続した洞調律RR間隔の差の自乗の平均値の平方根(r-MSSD)、総周波数(TF)、高周波数および低周波数(LF)パワーが白血球除去療法中有意に低下し、病的レベルになった。SDNN、TFおよびLFパワーの病的変化は白血球除去療法後6〜9時間持続した。白血球除去療法前のTFおよびLFパワーは症候性低血圧患者の方が他の患者に比べて有意に低かった。

  • Polymorphous lymphoproliferative disorder: a clinicopathological analysis 査読

    Nakamichi Naoto, Wada Naoki, Kohara Masaharu, Fukuhara Shirou, Sugiyama Haruo, Ogawa Hiroyasu, Hino Masayuki, Kanamaru Akihisa, Kanakura Yuzuru, Morii Eiichi, Aozasa Katsuyuki

    VIRCHOWS ARCHIV   456 ( 3 )   269 - 276   2010年03月( ISSN:0945-6317

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1007/s00428-010-0880-1

    PubMed

  • 当院における造血細胞移植前の口腔内感染症スクリーニングの検討 査読

    間部 賢寛, 京本 博行, 山村 亮介, 稲葉 晃子, 藤谷 洋太朗, 小坂 さおり, 松田 信彦, 西川 典良, 瀧田 正亮, 金島 広, 手島 博文, 相本 蘭, 日野 雅之, 太田 健介

    血液診療   7 ( 1 )   10 - 14   2010年02月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    移植前に口腔内診査を行った18例に対し口腔内感染源と対処法について検討した。歯科疾患は16例(88.8%)に合併しており、齲歯13歯、歯髄炎6歯、根尖性歯周炎24歯、辺縁性歯周炎14例、埋伏智歯5歯を認めた。処置として抜歯20歯、抜髄6歯、修復処置3歯、感染根管治療7歯及び歯石除去14例を施行し、全例において前処置開始から移植後に歯性感染症はみられなかった。

  • Serum Cytokine Profiles at the Onset of Severe, Diffuse Alveolar Hemorrhage Complicating Allogeneic Hematopoietic Stem Cell Transplantation, Treated Successfully with Pulse Intravenous Cyclophosphamide 査読

    Koh Hideo, Nakamae Hirohisa, Koh Ki-Ryang, Ohsawa Masahiko, Nakane Takahiko, Takeoka Yasunobu, Aimoto Ran, Aimoto Mizuki, Wada-Inoue Eri, Terada Yoshiki, Yamane Takahisa, Hino Masayuki

    ACTA HAEMATOLOGICA   124 ( 3 )   171 - 175   2010年( ISSN:0001-5792

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1159/000318013

    PubMed

  • Diffuse large B-cell lymphoma in the spinal epidural space: A study of the Osaka Lymphoma Study Group 査読

    Wada Naoki, Kohara Masaharu, Ikeda Junichiro, Hori Yumiko, Fujita Shigeki, Okada Masaya, Ogawa Hiroyasu, Sugiyama Haruo, Fukuhara Shirou, Kanamaru Akihisa, Hino Masayuki, Kanakura Yuzuru, Morii Eiichi, Aozasa Katsuyuki

    PATHOLOGY RESEARCH AND PRACTICE   206 ( 7 )   439 - 444   2010年( ISSN:0344-0338

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1016/j.prp.2010.02.003

    PubMed

  • Change of CD20 Expression in Diffuse Large B-Cell Lymphoma Treated with Rituximab, an Anti-CD20 Monoclonal Antibody: A Study of the Osaka Lymphoma Study Group. 査読

    Wada N, Kohara M, Ogawa H, Sugiyama H, Fukuhara S, Tatsumi Y, Kanamaru A, Hino M, Kanakura Y, Morii E, Aozasa K

    Case reports in oncology   2 ( 3 )   194 - 202   2009年10月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1159/000249152

    PubMed

  • Cardiac and autonomic nerve function after reduced-intensity stem cell transplantation for hematologic malignancy in patients with pre-transplant cardiac dysfunction 査読

    Nakane Takahiko, Nakamae Hirohisa, Muro Takashi, Yamagishi Hiroyuki, Kobayashi Yoshiki, Aimoto Mizuki, Sakamoto Erina, Terada Yoshiki, Nakamae Mika, Koh Ki-Ryang, Yamane Takahisa, Yoshiyama Minoru, Hino Masayuki

    ANNALS OF HEMATOLOGY   88 ( 9 )   871 - 879   2009年09月( ISSN:0939-5555

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    強度減弱前処置での同種造血細胞移植(RIST)後ヘモクロマトーシス以外の原因での心機能低下が改善するかどうかについて、心機能と自律神経機能を包括的に評価(心電図、心エコー、radionuclide angiography、血清マーカーおよび心拍変動解析)した。その結果、検討した5人で心拍変動解析においてのみ、時間領域の変数であるSDNNとCVRRが有意に低下していた。同様に周波数領域の変数であるLFおよびHFも有意な一時的低下を認めた。5人のうちこれらの値が最も低かった患者が移植後急性心不全を発症した。

    DOI: 10.1007/s00277-009-0695-9

    PubMed

  • Diffuse large B-cell lymphoma with a high number of epithelioid histiocytes (lymphoepithelioid B-cell lymphoma): a study of Osaka Lymphoma Study Group 査読

    Wada Naoki, Ikeda Junichiro, Kohara Masaharu, Ogawa Hiroyasu, Hino Masayuki, Fukuhara Shirou, Kanamaru Akihisa, Sugiyama Haruo, Kanakura Yuzuru, Morii Eiichi, Aozasa Katsuyuki

    VIRCHOWS ARCHIV   455 ( 3 )   285 - 293   2009年09月( ISSN:0945-6317

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s00428-009-0827-6

    PubMed

  • Long-term survival after HLA-haploidentical SCT from noninherited maternal antigen-mismatched family donors: impact of chronic GVHD 査読

    Kanda J., Ichinohe T., Shimazaki C., Hamaguchi M., Watanabe A., Ishida H., Yoshihara T., Morimoto A., Uoshima N., Adachi S., Inukai T., Sawada A., Oka K., Itoh M., Hino M., Maruya E., Saji H., Uchiyama T., Kodera Y.

    BONE MARROW TRANSPLANTATION   44 ( 5 )   327 - 329   2009年09月( ISSN:0268-3369

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1038/bmt.2009.18

  • Impact of relative dose intensity (RDI) in CHOP combined with rituximab (R-CHOP) on survival in diffuse large B-cell lymphoma 査読

    Terada Yoshiki, Nakamae Hirohisa, Aimoto Ran, Kanashima Hiroshi, Sakamoto Erina, Aimoto Mizuki, Inoue Eri, Koh Hideo, Nakane Takahiko, Takeoka Yasunobu, Ohsawa Masahiko, Koh Ki-Ryang, Yamane Takahisa, Nakao Yoshitaka, Ohta Kensuke, Mugitani Atsuko, Teshima Hirofumi, Hino Masayuki

    JOURNAL OF EXPERIMENTAL & CLINICAL CANCER RESEARCH   28   116   2009年08月( ISSN:1756-9966

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1186/1756-9966-28-116

    PubMed

  • Long-term efficacy of Helicobacter pylori eradication in patients with idiopathic thrombocytopenic purpura: 7-year follow-up prospective study 査読

    Tsumoto C., Tominaga K., Okazaki H., Tanigawa T., Yamagami H., Watanabe K., Nakao T., Koh K., Watanabe T., Fujiwara Y., Yamane T., Oshitani N., Hino M., Higuchi K., Arakawa T.

    ANNALS OF HEMATOLOGY   88 ( 8 )   789 - 793   2009年08月( ISSN:0939-5555

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1007/s00277-008-0667-5

  • Efficacy and safety of intravenous itraconazole as empirical antifungal therapy for persistent fever in neutropenic patients with hematological malignancies in Japan 査読

    Ohta Kensuke, Kosaka Saori Nishiki, Nakao Yoshitaka, Kumura Takeo, Hagihara Kiyomichi, Sakamoto Erina, Okamoto Shuichiro, Hirose Asao, Aoyama Yasutaka, Yamamura Ryousuke, Hayashi Yoshiki, Umemoto Yukari, Terada Yoshiki, Takeoka Yasunobu, Nakane Takahiko, Koh Hideo, Hino Masayuki

    INTERNATIONAL JOURNAL OF HEMATOLOGY   89 ( 5 )   649 - 655   2009年06月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1007/s12185-009-0316-3

    PubMed

  • Intrathecal transplantation of autologous macrophages genetically modified to secrete proenkephalin ameliorated hyperalgesia and allodynia following peripheral nerve injury in rats. 査読

    Hino M, Ogata T, Morino T, Horiuchi H, Yamamoto H

    Neuroscience research   64 ( 1 )   56 - 62   2009年05月( ISSN:0168-0102

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.neures.2009.01.011

  • CNS Complications of Hematopoietic Stem Cell Transplantation 査読

    Nishiguchi Tomokazu, Mochizuki Kunizo, Shakudo Miyuki, Takeshita Tohru, Hino Masayuki, Inoue Yuichi

    AMERICAN JOURNAL OF ROENTGENOLOGY   192 ( 4 )   1003 - 1011   2009年04月( ISSN:0361-803X

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.2214/AJR.08.1787

    PubMed

  • 今月の主題 末梢血検査異常 何を考え,どう対応するか 血液疾患へのアプローチ 【白血球系の異常】 白血球数の減少

    北川 誠一, 日野 雅之

    medicina   45 ( 12 )   2206 - 2208   2008年12月( ISSN:00257699 ( eISSN:18821189

     詳細を見る

  • Current and future perspectives on the TARGET system: the registration system for Glivec (R) established by the JSH 査読

    Kizaki Masahiro, Okamoto Shinichiro, Tauchi Tetsuzo, Tanaka Hideo, Tanimoto Mitsune, Inokuchi Koiti, Murayama Tohru, Saburi Yoshio, Hino Masayuki, Tsudo Mitsuru, Shimomura Taizo, Isobe Yasushi

    INTERNATIONAL JOURNAL OF HEMATOLOGY   88 ( 4 )   409 - 417   2008年11月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1007/s12185-008-0186-0

    PubMed

  • Chronic myeloid leukemia in two patients with gastrointestinal stromal tumor 査読

    Sakamoto Erina, Sawada Tetsuji, Osugi Harushi, Nakamae Hirohisa, Koh Ki-Ryang, Yamane Takahisa, Ohsawa Masahiko, Wakasa Kenichi, Hino Masayuki

    INTERNATIONAL JOURNAL OF HEMATOLOGY   88 ( 3 )   348 - 350   2008年10月( ISSN:0925-5710

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1007/s12185-008-0151-y

    PubMed

  • Platelet-associated IgG for the diagnosis of immune thrombocytopaenic purpura during peginterferon alpha and ribavirin treatment for chronic hepatitis C 査読

    Enomoto Masaru, Yamane Takahisa, Hino Masayuki, Ohnishi Miho, Tamori Akihiro, Kawada Norifumi

    LIVER INTERNATIONAL   28 ( 9 )   1314 - 1315   2008年10月( ISSN:1478-3223

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1111/j.1478-3231.2008.01747.x

    PubMed

  • 悪性リンパ腫診療update in 2008 最新のエビデンスに基づく診断と治療 悪性リンパ腫を捉える 正確な診断に必要な方法論 予後予測因子とは 適切な臨床決断のために

    寺田 芳樹, 日野 雅之

    内科   102 ( 2 )   267 - 270   2008年08月( ISSN:00221961 ( eISSN:24329452

  • Prognostic value of serum surfactant protein D level prior to transplant for the development of bronchiolitis obliterans syndrome and idiopathic pneumonia syndrome following allogeneic hematopoietic stem cell transplantation 査読

    Nakane T., Nakamae H., Kamoi H., Koh H., Takeoka Y., Sakamoto E., Kanashima H., Nakamae M., Ohta K., Terada Y., Koh K-R, Yamane T., Hino M.

    BONE MARROW TRANSPLANTATION   42 ( 1 )   43 - 49   2008年07月( ISSN:0268-3369

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    同種造血細胞移植後BOSおよびIPSは高い死亡率をきたす合併症である。早期にその高リスク患者を認識できれば移植予後の改善につながる可能性がある。我々は移植後90日以上生存していた56人の患者で、移植前SP-A、SP-D、KL-6を評価し、BOSまたはIPSを発症した患者と非発症患者を比較検討した。その結果、BOSまたはIPSを発症した5人の患者においてSP-Dのみが有意に低下しており(p=0.03)、多変量解析においても有意に低い傾向を認めた(p=0.08)。移植前SP-D値は移植後BOSおよびIPS発症の有益で非侵襲的な予測因子である可能性がある。

    DOI: 10.1038/bmt.2008.73

  • Diffuse large B-cell lymphoma showing an interfollicular pattern of proliferation: a study of the Osaka Lymphoma Study Group 査読

    Yamauchi A., Ikeda J., Nakamichi I., Kohara M., Fukuhara S., Hino M., Kanakura Y., Ogawa H., Sugiyama H., Kanamaru A., Aozasa K.

    HISTOPATHOLOGY   52 ( 6 )   731 - 737   2008年05月( ISSN:0309-0167

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1111/j.1365-2559.2008.03018.x

  • 骨髄移植(造血幹細胞移植)と臨床化学 招待 査読

    日野 雅之, 中前 博久, 高 起良, 山根 孝久

    臨床化学   37 ( 2 )   107 - 115   2008年04月( ISSN:03705633

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    CiNii Article

  • Calcium channel blockers suppress cytokine-induced activation of human neutrophils 査読

    Shima Etsuko, Katsube Masataka, Kato Takayuki, Kitagawa Maki, Hato Fumihiko, Hino Masayuki, Takahashi Tatsuji, Fujita Hisakazu, Kitagawa Seiichi

    AMERICAN JOURNAL OF HYPERTENSION   21 ( 1 )   78 - 84   2008年01月( ISSN:0895-7061

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1038/ajh.2007.13

    PubMed

  • 遡及調査にて判明した輸血後B型肝炎ウイルス感染の1例 査読

    田守 昭博, 藤野 惠三, 尾嶋 成子, 武田 和弘, 河田 則文, 日野 雅之, 西口 修平

    日本輸血細胞治療学会誌   54 ( 3 )   393 - 397   2008年( ISSN:1881-3011

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    遡及調査の対象となった血液製剤を輸血された患者で、6カ月目にHBs抗原が陽転化した症例を経験した。受血者は急性白血病の治療中であった61歳男性。ラミブジン投与により輸血後B型急性肝炎の発症を阻止し得た。輸血前には患者のHBV関連マーカーは全て陰性であった。献血者血液と患者血清についてHBVの全塩基配列を比較した結果1塩基をのぞき一致したため輸血による感染と確定した。感染源とされる献血サンプルは高感度の個別核酸増幅検査(NAT)にてHBV DNAを検出した。

    DOI: 10.3925/jjtc.54.393

    CiNii Article

  • 外来エイズ患者・HIV感染者の診断地域・機関とその後の受療状況,治療効果および性行動の変容―大阪市内の3医療機関,2005‐2006年:大阪市内の3医療機関, 2005-2006年 査読

    下内 昭, 後藤 哲志, 白阪 琢磨, 日野 雅之

    The Japanese Society for AIDS Research 日本エイズ学会誌   10 ( 3 )   206 - 214   2008年( ISSN:1344-9478

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    大阪市内の3病院で外来受診したエイズ患者・HIV感染者に対して, アンケート調査および診療録調査を実施した。(1) 診断時の検査受検状況および性行動に関する調査:127名のアンケート回答を得た.ほとんどが男 (97.6%) であった。検査結果判明から医療機関受診までの期間は 1ヶ月以内がほとんど (93.6%) であった。1週間以内の割合は, 保健所・保健福祉センター (48.4%) より, 医療機関で判明した場合の方が (81.5%) が高かった。HIV陽性判明前と比較すると, 大半 (77%) が感染危険度の高い性行為を減少させていた。特に、感染危険度の高い性行為の減少率は保健所・保健福祉センターで診断された者は(80.6%)、 医療機関で診断された者 (65.6%) より有意に大きかった。(2)受療状況および治療の効果に関する調査:59名のエイズ患者・HIV感染者について結果を得た。未受診率は18.5%で, HAART療法実施者35名の中断者は2.9%であった。治療結果は, 症状も検査値もそれぞれ (88.2%, 81.3%) 大半が改善あるいは不変であった。

    DOI: 10.11391/aidsr1999.10.206

    CiNii Article

  • The expression of anamorsin in diffuse large B cell lymphoma: Possible prognostic biomarker for low IPI patients 査読

    Shizusawa Takae, Shibayama Hirohiko, Murata Shinsuke, Saitoh Yuri, Sugimoto Yuna, Matsumura Itaru, Ogawa Hiroyasu, Sugiyama Haruo, Fukuhara Shirou, Hino Masayuki, Kanamaru Akihisa, Yamauchi Amane, Aozasa Katsuyuki, Kanakura Yuzuru

    LEUKEMIA & LYMPHOMA   49 ( 1 )   113 - 121   2008年( ISSN:1042-8194

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1080/10428190701713697

    PubMed

  • Diffuse large B-cell lymphoma in the young in Japan: A study by the Osaka Lymphoma Study Group 査読

    Yamauchi Amane, Fujita Shigeki, Ikeda Junichiro, Nakamichi Itsuki, Fukuhara Shiro, Hino Masayuki, Kanakura Yuzuru, Ogawa Hiroyasu, Sugiyama Haruo, Kanamaru Akihisa, Aozasa Katsuyuki

    AMERICAN JOURNAL OF HEMATOLOGY   82 ( 10 )   893 - 897   2007年10月( ISSN:0361-8609

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1002/ajh.20968

    PubMed

  • Prospective phase II trial to evaluate the complications and kinetics of chimerism induction following allogeneic hematopoietic stem cell transplantation with fludarabine and busulfan 査読

    Saito Akiko M., Kami Masahiro, Mori Shin-Ichiro, Kanda Yoshinobu, Suzuki Ritsuro, Mineishi Shin, Takami Akiyoshi, Taniguchi Shuichi, Takemoto Yoshinobu, Hara Masamichi, Yamaguchi Masaki, Hino Masayuki, Yoshida Takashi, Kim Sung-Won, Hori Akiko, Ohashi Yasuo, Takaue Yoichi

    AMERICAN JOURNAL OF HEMATOLOGY   82 ( 10 )   873 - 880   2007年10月( ISSN:0361-8609

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1002/ajh.20977

    PubMed

  • Real-time direct measurement of spinal cord blood flow at the site of compression: relationship between blood flow recovery and motor deficiency in spinal cord injury. 査読

    Hamamoto Y, Ogata T, Morino T, Hino M, Yamamoto H

    Spine   32 ( 18 )   1955 - 62   2007年08月( ISSN:0362-2436

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1097/BRS.0b013e3181316310

    PubMed

  • Correlation between promoter hypermethylation of GSTP1 and response to chemotherapy in diffuse large B cell lymphoma 査読

    Nakamichi Itsuko, Tomita Yasuhiko, Zhang Binglin, Sugiyama Haruo, Kanakura Yuzuru, Fukuhara Shirou, Hino Masayuki, Kanamaru Akihisa, Ogawa Hiroyasu, Aozasa Katsuyuki

    ANNALS OF HEMATOLOGY   86 ( 8 )   557 - 564   2007年08月( ISSN:0939-5555

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1007/s00277-007-0299-1

    PubMed

  • Prophylactic fresh frozen plasma may prevent development of hepatic VOD after stem cell transplantation via ADAMTS13-mediated restoration of von Willebrand factor plasma levels 査読

    Matsumoto M., Kawa K., Uemura M., Kato S., Ishizashi H., Isonishi A., Yagi H., Park Y-D, Takeshima Y., Kosaka Y., Hara H., Kai S., Kanamaru A., Fukuhara S., Hino M., Sako M., Hiraoka A., Ogawa H., Hara J., Fujimura Y.

    BONE MARROW TRANSPLANTATION   40 ( 3 )   251 - 259   2007年08月( ISSN:0268-3369

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1038/sj.bmt.1705724

  • 症例報告 黄色ブドウ球菌による壊死性筋膜炎を合併した慢性骨髄増殖性疾患

    坂本 恵利奈, 山根 孝久, 加茂 理英, 金島 広, 中前 博久, 高 起良, 日野 雅之, 今西 久幹, 石井 正光, 朴 勤植

    臨床皮膚科   61 ( 7 )   558 - 561   2007年06月( ISSN:00214973 ( eISSN:18821324

  • 寛解導入療法中に脳膿瘍を合併し救命し得た急性骨髄性白血病 査読

    中根孝彦、山根孝久、中前博久、市原弘善、康 秀男、武岡康信、金島 広、坂本恵利奈、高 起良、日野雅之

    癌と化学療法   34 ( 5 )   789 - 792   2007年05月( ISSN:0385-0684

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    PubMed

  • Allogeneic hematopoietic stem cell transplantation for adult T cell leukemia: Result of a single center study 査読

    Koh Hideo., Koh Ki-Ryang., Hagihara Kiyoyuki., Nakane Takahiko., Takeoka Yasunobu, Kanashima Hiroshi., Sakamoto Erina, Nakamae Mika, Ichihara Hiroyoshi., Terada Yoshiki., Nakamae Hirohisa., Ohta Kensuke., Yamane Takahisa., Watanabe Toshiki., Hino Masayuki.

    AIDS RESEARCH AND HUMAN RETROVIRUSES   23 ( 4 )   604 - 605   2007年04月( ISSN:0889-2229

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • いわゆる Mikulicz 病発症とともに高ガンマグロブリン血症, リンパ節腫脹を呈した multicentric Castleman disease 類縁症例 査読

    太田 忠信, 古川 佳央, 青山 泰孝, 久村 岳央, 麥谷 安津子, 中前 博久, 高 起良, 山根 孝久, 日野 雅之

    臨床血液   48 ( 3 )   229 - 234   2007年03月( ISSN:04851439

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    Mikulicz病にmulticentric Castleman disease (MCD)様病態を呈した症例を経験した。症例は,73歳,男性。両側涙腺,両側顎下腺,両頚部,両鼠径部のリンパ節腫脹し,血清IgG 6530 mg/dl(polyclonal)と高値を示し入院。左顎下腺生検では高度な線維化を伴う慢性唾液腺炎像を示し,左頚部リンパ節生検では悪性所見なく,成熟リンパ球と形質細胞の浸潤を認めた。プレドニゾロン20 mg/日内服開始にて3週後には体表リンパ節は縮小し,血液データも正常化し著効した。

    DOI: 10.11406/rinketsu.48.229

    CiNii Article

  • Thiopurine S-methyltransferase gene polymorphism in Japanese patients with autoimmune liver diseases 査読

    Tamori Akihiro, Shinzaki Mayumi, Kosaka Saori, Hayashi Takehiro, Iwai Shuji, Enomoto Masaru, Habu Daiki, Sakaguchi Hiroki, Kawada Norifumi, Hino Masayuki, Shiomi Susumu, Nishiguchi Shuhei

    LIVER INTERNATIONAL   27 ( 1 )   95 - 100   2007年02月( ISSN:1478-3223

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1111/j.1478-3231.2006.01392.x

    PubMed

  • 妊娠により重症化した難治性特発性血小板減少性紫斑病に対して摘脾が有効であった1例 査読

    市原 弘善, 山根 孝久, 康 秀男, 中根 孝彦, 武岡 康信, 坂本 恵利奈, 金島 広, 中前 博久, 高 起良, 山田 靖哉, 松本 万紀子, 橘 大介, 石河 修, 日野 雅之

    血液診療   4 ( 2 )   46 - 48   2007年02月

     詳細を見る

    36歳女。めまいを主訴に近医を受診し、特発性血小板減少性紫斑病(ITP)と診断された。出血症状は認められず、無治療で経過観察していた。妊娠第10週第3日の受診時、血小板数は5.9万であったが、次第に減少し、減少傾向を認めた。ステロイドおよびH.pylori除菌療法を施行したが無効であった。本人および配偶者が妊娠の継続・出産を希望し、ガンマグロブリン大量療法で血小板数を増加させた後に摘脾を行うこととなった。妊娠38週2日目に経腟分娩にて健児を得ることができた。

  • Two cases of ampulla (takotsubo-shaped) cardiomyopathy associated with hemophagocytic lymphohistiocytosis 査読

    Takeoka Yasunobu, Nakamae Mika, Nakamae Hirohisa, Hagihara Kiyoyuki, Sakamoto Erina, Nakane Takahiko, Koh Hideo, Koh Ki-Ryang, Ohta Kensuke, Yamane Takahisa, Hino Masayuki

    ACTA HAEMATOLOGICA   117 ( 4 )   205 - 210   2007年( ISSN:0001-5792

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1159/000098461

    PubMed

  • Long-term survival after HLA-haploidentical stem cell transplantation, from non-inherited maternal antigen-mismatched family donors: Impact of chronic graft-versus-host disease

    Ichinohe, Tatsuo, Shimazaki, Chihiro, Hamaguchi, Motohiro, Watanabe, Arata, Ishida, Hiroyuki, Yoshihara, Takao, Morimoto, Akira, Uoshima, Nobuhiko, Adachi, Souichi, Inukai, Takeshi, Sawada, Akihisa, Oka, Koji, Itoh, Mitsuru, Hino, Masayuki, Kanda, Junya, Uchiyama, Takashi, Kodera, Yoshihisa

    BLOOD   110 ( 11 )   349B - 349B   2007年( ISSN:0006-4971

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 臍帯血移植後, 右基底核に mass effect を呈する cyclosporine 脳症を発症した骨髄異形成症候群 査読

    康 秀男, 山根 孝久, 中根 孝彦, 武岡 康信, 坂本 恵利奈, 金島 広, 中前 美佳, 中前 博久, 高 起良, 望月 邦三, 林 紀子, 日野 雅之

    臨床血液   47 ( 12 )   1539 - 1543   2006年12月( ISSN:04851439

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    骨髄異形成症候群 (18歳女性) に対し, 臍帯血移植を行った。第68病日に意識消失, 血圧上昇, 左上下肢麻痺出現後, 全身性痙攣を発症した。頭部CTでは右基底核にmass effect, MRIでは両側基底核, 両側後頭葉に高信号を認め、apparent diffusion coefficient (ADC) map, 髄液検査の検討により血管性浮腫によるmass effectが疑われ, 非典型的CsA脳症を考えた。CsAの中止後, 速やかに症状, 画像所見ともに改善した。

    DOI: 10.11406/rinketsu.47.1539

    CiNii Article

  • Rituximab 投与が奏効し, 長期寛解を維持している血漿交換抵抗性重症血栓性血小板減少性紫斑病 査読

    洪 鉉寿, 青山 泰孝, 山村 亮介, 太田 忠信, 麥谷 安津子, 山根 孝久, 日野 雅之, 松本 雅則, 藤村 吉博

    臨床血液   47 ( 12 )   1528 - 1532   2006年12月( ISSN:04851439

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    症例は57歳の男性。一過性意識消失に伴う交通事故により搬送されたが, 血小板減少, 貧血, 黄疸を認め入院となった。入院後に進行性精神神経症状, 溶血性貧血, 血小板減少, 腎機能障害, 発熱を認め、ADAMTS13活性は測定限界以下で,インヒビターも検出され、TTPと診断された。血漿交換およびステロイドパルス療法を施行するも改善を認めなかったため, rituximabの投与を行ったところ, 精神神経症状の消失, 血小板増加, 貧血の改善を認め, ADAMTS13活性は正常化しインヒビターも陰性化している。

    DOI: 10.11406/rinketsu.47.1528

    CiNii Article

  • Infusions of fresh frozen plasma to the patients with a high-risk group for hepatic VOD associated with stem cell transplantation reduce its occurrence. 査読

    Matsumoto Masanori, Kawa Keisei, Yagi Hieo, Park Yong-Dong, Takeshima Yasuhiro, Kosaka Yoshiyuki, Hara Hiroshi, Kai Shunro, Yamamoto Masuii, Kanemaru Akihisa, Fukuhara Shirou, Hino Masayuki, Sako Masahiko, Hiraoka Akira, Ogawa Hiroyasu, Hara Junichi, Fujimura Yoshihiro

    BLOOD   108 ( 11 )   433A   2006年11月( ISSN:0006-4971

  • Enhanced neutrophil motility by granulocyte colony-stimulating factor: the role of extracellular signal-regulated kinase and phosphatidylinositol 3-kinase 査読

    Nakamae-Akahori Mika, Kato Takayuki, Masuda Sayuri, Sakamoto Erina, Kutsuna Haruo, Hato Fumihiko, Nishizawa Yoshiki, Hino Masayuki, Kitagawa Seiichi

    IMMUNOLOGY   119 ( 3 )   393 - 403   2006年11月( ISSN:0019-2805

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    顆粒球コロニー刺激因子(G-CSF)のヒト好中球の運動性への影響を、ビデオ顕微鏡にて検討。 G-CSFによる好中球刺激は、形態学的変化を伴う運動促進と接着性の増加をもたらした。好中球の運動促進は、G-CSF刺激後3〜5分以内に検出され、10分で最大に達し、約35分間持続した。最大遊走率は84.4 +/- 2.9 microm / 5分。ボイデンチャンバー法を用いて、G-CSF刺激好中球は走化ではなくランダム遊走であることが明らかになった。好中球の運動性と形態変化の増強は、MEK阻害剤およびPI3K阻害剤によって阻害され、p38 MAPK阻害では阻害されなかった。これらは、G-CSFが好中球のMEK / ERKとPI3Kを選択的に活性化するが、p38は活性化しないという事実と一致。 MEK / ERKの活性化は、G-CSFによるF-アクチンおよびリン酸化ミオシン軽鎖の再分布と関連があった。好中球の運動促進は、細胞接着を妨げる中和抗CD18抗体の存在下でも観察された。これらは、G-CSFがMEK / ERKおよびPI3Kの活性化を介してヒト好中球の遊走を誘導することを示す。

    DOI: 10.1111/j.1365-2567.2006.02448.x

    PubMed

  • Mast cells in diffuse large B-cell lymphoma; their role in fibrosis 査読

    Fukushima H., Ohsawa M., Ikura Y., Naruko T., Sugama Y., Suekane T., Kitabayashi C., Inoue T., Hino M., Ueda M.

    HISTOPATHOLOGY   49 ( 5 )   498 - 505   2006年11月( ISSN:0309-0167

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1111/j.1365-2559.2006.02534.x

  • Expression of cyclooxygenase-2 in Hodgkin's lymphoma: Its role in cell proliferation and angiogenesis 査読

    Ohsawa Masahiko, Fukushima Hiroko, Ikura Yoshihiro, Inoue Takeshi, Shirai Nobuyuki, Sugama Yoshimi, Suekane Takehisa, Kitabayashi Chizuko, Nakamae Hirohisa, Hino Masayuki, Ueda Makiko

    LEUKEMIA & LYMPHOMA   47 ( 9 )   1863 - 1871   2006年09月( ISSN:1042-8194

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1080/10428190600685442

    PubMed

  • Platelet activation is associated with hypoadiponectinemia and carotid atherosclerosis 査読

    Shoji Takuhito, Koyama Hidenori, Fukumoto Shinya, Maeno Takaaki, Yokoyama Hisayo, Shinohara Kayo, Emoto Masanori, Shoji Tetsuo, Yamane Takahisa, Hino Masayuki, Shioi Atsushi, Nishizawa Yoshiki

    ATHEROSCLEROSIS   188 ( 1 )   190 - 195   2006年09月( ISSN:0021-9150

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1016/j.atherosclerosis.2005.10.034

    PubMed

  • 疾患と検査値の推移 骨髄移植(造血幹細胞移植)と検査値

    日野 雅之

    検査と技術   34 ( 8 )   747 - 754   2006年08月( ISSN:03012611 ( eISSN:18821375

     詳細を見る

  • Risk factor analysis for thrombotic microangiopathy after reduced-intensity or myeloablative allogeneic hematopoietic stem cell transplantation 査読

    Nakamae H, Yamane T, Hasegawa T, Nakamae M, Terada Y, Hagihara K, Ohta K, Hino M

    AMERICAN JOURNAL OF HEMATOLOGY   81 ( 7 )   525 - 531   2006年07月( ISSN:0361-8609

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1002/ajh.20648

    PubMed

  • T-lymphocyte subset analysis using the automated hematology analyser CELL-DYN 4000 for patients with hematological disorders 査読

    T Yamane, K Hagihara, H Nakamae, T Hasegawa, M Hino

    TAYLOR & FRANCIS LTD LEUKEMIA & LYMPHOMA   47 ( 3 )   503 - 506   2006年03月( ISSN:1042-8194

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We evaluated the performance of a fully-automated hematology analyser CELL-DYN 4000 (CD4000; Abbott Laboratories, CA, USA) for T-lymphocyte subset analysis using the samples from 58 patients with hematological disorders. A flow cytometer (CytoronAbsolute; Ortho Diagnostics, NJ, USA) was used for comparison. Good correlations were shown between CD4000 and CytoronAbsolute for the of CD3+, CD4+, and CD8+ T-lymphocyte counts (for each of correlations, r=0.992, 0.992, and 0.969, respectively). This good correlation was sustained even in 24 cases in which the CD4+T-lymphocyte counts were less than 200/mu l. In this group the correlation coefficients (r-values) for the comparisons between CD3+, CD4+, and CD8+T-lymphocytes measured by CD4000 and CytoronAbsolute were 0.991, 0.976, and 0.990, respectively. The CD4000 T-lymphocyte assay is a completely automated method, and does not require opening of the sample tube, which reduces exposure to any biohazards such as HIV. Furthermore, the method is rapid and requires only 7 min for completion of the analysis.

    DOI: 10.1080/10428190500353612

  • non-Hodgkin's lymphomaに対する地固め療法としての自家末梢血幹細胞移植併用大量化学療法 -第2報- 査読

    山根孝久、廣瀬朝生、中嶋康博、中根孝彦、康 秀男、武岡康信、中前美佳、山村亮介、中前博久、中尾吉孝、麥谷安津子、屋木敏也、手島博文、日野雅之

    癌と化学療法   33 ( 2 )   193 - 198   2006年02月( ISSN:0385-0684

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    PubMed

  • Expression of cyclooxygenase-2 in Hodgkin's lymphoma: its role in cell proliferation and angiogenesis. 査読

    Ohsawa M, Fukushima H, Ikura Y, Inoue T, Shirai N,Sugama Y, Suekane T, Kitabayashi C,ハNakamae H, Hin

    Leukemia and Lymphoma   47 ( 9 )   1863 - 1871   2006年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • T-lymphocyte subset analysis using the automated hematology analyser CELL-DYN 4000 for patients with hematological disorders. 査読

    Yamane T, Hagihara K, Nakamae H, Hasegawa T, Hino M.

    Leukemia and Lymphoma   47 ( 3 )   503 - 506   2006年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Notable effects of angiotensin II receptor blocker, valsartan, on acute cardiotoxic changes after standard chemotherapy with cyclophosphamide, doxorubicin, vincristine, and prednisolone 査読

    Nakamae H, Tsumura K, Terada Y, Nakane T, Nakamae M, Ohta K, Yamane T, Hino M

    CANCER   104 ( 11 )   2492 - 2498   2005年12月( ISSN:0008-543X

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1002/cncr.21478

    PubMed

  • Cord blood transplantation for adult patients with hematological malignancies. 査読

    Yamane T, Nakamae H, Hasegawa T, Terada Y, Hagihara K, Ohta K, Hino M

    Osaka city medical journal   51 ( 2 )   83 - 88   2005年12月( ISSN:0030-6096

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    PubMed

  • Evaluation of an automated hematologyanalyzer (CELL-DYN 4000) for counting CD4+ T helper cells at low concentrations. 査読

    Hagihara K, Yamane T, Aoyama Y, Nakamae H, Hino M

    Annals of clinical and laboratory science   35 ( 1 )   31 - 6   2005年12月( ISSN:0091-7370

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    In human immunodeficiency virus (HIV) infection, CD4 cell counts are useful in defining the disease state, monitoring antiviral treatment, and identifying patients at risk for opportunistic infections. Counting CD4 cells typically relies on traditional immuno-flow cytometric analyzers that require opening the tube for manipulation of the blood sample. In addition to automated blood cell counting, the CELL-DYN 4000 hematology analyzer performs a completely enclosed and automated analysis of the T lymphocyte subsets. We studied the performance characteristics of this method in blood samples containing low levels of CD4+ T cells. In one set of experiments, we emulated low level CD4 counts by use of a CD4 Positive Isolation Kit to deplete the CD4+ cells from blood samples. We used the FACScan analyzer for reference counts. Measurements were made exactly 12 hr after venepuncture in samples that were stored at room temperature. In normal samples and those with low CD4+ cell counts, there was excellent correlation between the results of the CELL-DYN and FACScan methods. Using the CELL-DYN 4000 analyzer, the precision of CD4+ and CD8+ T-cell counts was high (CV = 2 to 8%). The CD4+ T-cell count was linear over a wide range (35 to 1640 cells/μl). This study shows that CD4 and CD8T cell counts using the CELL-DYN 4000 analyzer is suitable for normal samples and also for those with low CD4+ T cell counts. The method is rapid and automated, and blood specimens remain enclosed, minimizing the biohazard of exposure to blood of HIV patients. © 2005 by the Association of Clinical Scientists, Inc.

    PubMed

  • [Autologous hematopoietic stem cell transplantation for aggressive B-cell non-Hodgkin's lymphoma].

    Hirose A, Yamane T, Nakajima Y, Manabe M, Kanashima H, Hagihara K, Sakamoto E, Nakamae M, Terada Y, Kosaka S, Aoyama Y, Sakamoto C, Kumura T, Koh KR, Hirai M, Ohta K, Nakao Y, Mugitani A, Teshima H, Hino M

    Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy   32 ( 13 )   2059 - 64   2005年12月( ISSN:0385-0684

  • 骨髄非破壊的移植後, 多発性筋炎を併発した慢性GVHD症例 査読

    中前 博久, 氷室 公秀, 萩原 潔通, 寺田 芳樹, 坂本 恵利奈, 武岡 康信, 中根 孝彦, 中前 美佳, 太田 健介, 山根 孝久, 嶋田 裕之, 三木 隆己, 日野 雅之

    臨床血液   46 ( 11 )   1213 - 1217   2005年11月( ISSN:04851439

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    症例は57才男性。マントル細胞リンパ腫に対して,自家末梢血幹細胞移植施行後、貧血,血小板減少出現し,精査にて2次性MDSからのAML with multilineage dysplasiaと診断。HLA DRB1, 1座不一致実弟より同種末梢血幹細胞移植施行し、慢性GVHDに対して、プレドニゾロン投与後、発熱,四肢,腰部筋肉痛、血清CPK, アルドラーゼの上昇認め,筋生検にて多発性筋炎と診断。プレドニゾロン増量で改善した。

    DOI: 10.11406/rinketsu.46.1213

    CiNii Article

  • Prognostic significance of BACH2 expression in diffuse large B-cell lymphoma: a study of the Osaka Lymphoma Study Group. 査読

    Sakane-Ishikawa E, Nakatsuka S, Tomita Y, Fujita S, Nakamichi I, Takakuwa T, Sugiyama H, Fukuhara S, Hino M, Kanamaru A, Soma T, Tsukaguchi M, Igarashi K, Kanakura Y, Aozasa K, Osaka Lymphoma Study Group.

    Journal of clinical oncology   23 ( 31 )   8012 - 8017   2005年11月( ISSN:0732-183X

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1200/JCO.2005.02.1626

    PubMed

  • L-Asparaginaseが一時的に有効であったNasal NK/T-Cell Lymphoma 査読

    坂本 恵利奈, 山根 孝久, 中根 孝彦, 武岡 康信, 廣瀬 朝生, 萩原 潔通, 中前 博久, 太田 健介, 平山 道彦, 伊倉 義弘, 大澤 政彦, 澤田 達, 鬼頭 敏幸, 日野 雅之

    癌と化学療法   32 ( 12 )   1993 - 1996   2005年11月( ISSN:0385-0684

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    症例は48歳,男性。鼻腔内生検にてnasal NK/T-cell lymphomaと診断、CHOP療法、放射線照射+DeVIC療法が無効であった。腫瘍パラフィン標本のasparagine synthetase免疫染色が弱陽性であったことより,L-asparaginase投与を2コース行ったところ,症状改善とおよび腫瘍の縮小を認めたが、その後、増悪し永眠された。剖検では,血球貪食症候群および原疾患の多臓器への浸潤を認めた。

    PubMed

  • Detection of various platelet-associated immunoglobulins by flow cytometry in idiopathic thrombocytopenic purpura 査読

    Nishioka T, Yamane T, Takubo T, Ohta K, Park K, Hino M

    CYTOMETRY PART B-CLINICAL CYTOMETRY   68B ( 1 )   37 - 42   2005年11月( ISSN:1552-4949

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1002/cyto.b.20067

    PubMed

  • 発熱性好中球減少症に対する抗菌薬治療の臨床解析 査読

    柴田仙子、山根孝久、坂本恵利奈、中前博久、太田健介、日野雅之

    The Japanese journal of antibiotics   58 ( 4 )   382 - 387   2005年08月( ISSN:0368-2781

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    発熱性好中球減少症に対する抗菌薬の有効性をretrospectiveに検討した。単変量解析にて、カルバペネム系抗菌薬使用群および投与終了時の好中球数が500/μL以上の群で有意に有効であった。多変量解析ではカルバペネム系抗菌薬使用群は投与終了時の好中球数に関わらず、セフェム系薬剤使用群より有意に有効であった。

    PubMed

  • Type I and type II interferons delay human neutrophil apoptosis via activation of STAT3 and up-regulation of cellular inhibitor of apoptosis 2 査読

    Sakamoto E, Hato F, Kato T, Sakamoto C, Akahori M, Hino M, Kitagawa S

    JOURNAL OF LEUKOCYTE BIOLOGY   78 ( 1 )   301 - 309   2005年07月( ISSN:0741-5400

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1189/jlb.1104690

    PubMed

  • Immunohistochmeical expression of multidrug resistance proteins as a predictor of poor response to chemotherapy and prognosis in patients with nodal diffuse large B-cell lymphoma. 査読

    Ohsawa M, Ikura Y, Fukushima H, Shirai N, Sugama Y, Suekane T, Hirayama M, Hino M,Ueda M

    Oncology   68 ( 4-6 )   422 - 431   2005年06月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Reduced-intensity stem-cell transplantation for adult acute lymphoblastic leukemia: a retrospective study of 33 patients 査読

    Hamaki T, Kami M, Kanda Y, Yuji K, Inamoto Y, Kishi Y, Nakai K, Nakayama I, Murashige N, Abe Y, Ueda Y, Hino M, Inoue T, Ago H, Hidaka M, Hayashi T, Yamane T, Uoshima N, Miyakoshi S, Taniguchi S

    BONE MARROW TRANSPLANTATION   35 ( 6 )   549 - 556   2005年03月( ISSN:0268-3369

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    DOI: 10.1038/sj.bmt.1704776

  • 非ステロイド系消炎鎮痛剤による多発性下部消化管潰瘍を合併した急性骨髄単球性白血病 査読

    洪 鉉寿, 山根 孝久, 青山 泰孝, 阪本 親彦, 中前 博久, 長谷川 太郎, 寺田 芳樹, 日野 雅之

    癌と化学療法   32 ( 1 )   111 - 113   2005年01月( ISSN:0385-0684

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    症例は急性骨髄単球性白血病の19歳、女性。寛解導入療法中に多量の下血がみられた、下部消化管内視鏡で類円形の多発性潰瘍を認め、組織像では非特異的炎症像ならびにアポトーシス体が散在性にみられた。患者は長引く発熱,咽頭痛で非ステロイド系消炎鎮痛剤(NSAID)を連日服用していたことから、NSAIDによって生じた下部消化管潰瘍からの下血と診断した。NSAIDを中止し,いったん止血したが、再び下血し、塞栓術を試みたが,不十分で、内視鏡的クリッピング術ならびにバゾプレッシンの持続投与を行い、止血,全身状態は改善した。

    PubMed

  • 膀胱原発Mucosa-associated lymphoid tissue(MALT)リンパ腫の1例 査読

    高原 由姫, 川嶋 秀紀, 韓 榮新, 杉村 一誠, 仲谷 達也, 田中 一巨, 日野 雅之

    泌尿器科紀要   51 ( 1 )   45 - 48   2005年01月( ISSN:0018-1994

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    PubMed

  • 全反射蛍光X線分析法のための血液試料サンプリング方法の検討(<特集>「若手研究者の初論文」) 査読

    松岡 代志子, 細川 好則, 日野 雅之, 辻 幸一

    分析化学   54 ( 9 )   749 - 753   2005年( ISSN:0525-1931

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    著者らは, 全反射蛍光X線分析法のための血液試料のサンプリング方法について検討した.血清, 血しょう, 全血の3種類の試料を用意した.これらの試料は, Milli-Q水により希釈した.それらの試料は滴下乾燥により試料基板に保持した.全血試料ではMilli-Q水を加えることによりFe K_αとCl K_αの検出限界が向上した.これは溶血によると考えられる.全血試料をMilli-Q水により希釈することは検出限界を向上させるために有効であることが確認された.

    DOI: 10.2116/bunsekikagaku.54.749

    CiNii Article

  • Automated analyzer evaluation of reticulocytes in bone marrow and peripheral blood of hematologic disorders 査読

    Hirose A, Yamane T, Shibata H, Kamitani T, Hino M

    ACTA HAEMATOLOGICA   114 ( 3 )   141 - 145   2005年( ISSN:0001-5792

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    R-3000網赤血球解析装置を使用して、血液疾患111人の骨髄(BM)および末梢血(PB)119サンプルを解析。BMの網状赤血球と未熟網赤血球分画(IRF)の割合は、PBよりも高く、BMとPBの網状赤血球割合の相関は良好だった。貧血群のうち無効造血(骨髄異形成症候群)群のBM / PB網状赤血球比は、それ以外の貧血群よりも統計的に高く、骨髄異形成症候群の診断の有用な指標であることを示している。

    DOI: 10.1159/000087887

    PubMed

  • Cord blood transplantation for adult patients with hematological malignancies. 査読

    Yamane T, Nakamae H, Hasegawa T, Terada Y, Hagihara Y, Ohta K, Hino M

    Osaka City Medical Journal   51 ( 2 )   83 - 88   2005年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Evaluation of noninvasive hemoglobin monitoring for hematological disorders. 査読

    Kanashima H, Yamane T, Takubo T, Kaminitani T, Hino M

    J Clin Lab Anal.   19 ( 1 )   1 - 5   2005年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Evaluation of an automated hematologyanalyzer (CELL-DYN 4000) for counting CD4+ T helper cells at low concentrations. 査読

    Hagihara K, Yamane T, Aoyama Y, Nakamae H, Hino M.

    Ann Clin Lab Sci   35 ( 1 )   31 - 36   2005年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Immunohistochemical expression of multidrug resistance proteins as a predictor of poor response to chemotherapy and prognosis in patients with nodal diffuse large B-cell lymphoma 査読

    M Ohsawa, Y Ikura, H Fukushima, N Shirai, Y Sugama, T Suekane, M Hirayama, M Hino, M Ueda

    KARGER ONCOLOGY   68 ( 4-6 )   422 - 431   2005年( ISSN:0030-2414

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Background/Aims: The aim of this study was to determine whether expression of P-glycoprotein (P-gp), multidrug-resistance-related protein 1 (MRP1), and lung resistance protein (LRP) was related to the response to induction chemotherapy and prognosis in untreated diffuse large B-cell lymphoma (DLBCL). Methods: We assessed immunohistochemical expression of P-gp, MRP1 and LRP, using formalin-fixed and paraffin-embedded specimens of lymph node in 41 patients with DLBCL. Association between expression of these three proteins and their impact on clinical outcome and prognosis was statistically evaluated. Results: P-gp was positive in 37% of subjects, MRP1 in 63%, and LRP in 68%. The complete remission rates achieved in the group expressing these multidrug resistance (MDR) proteins was significantly lower than in the group not expressing them (20 versus 58%; p = 0.025 in P-gp, 23 versus 80%; p &lt; 0.001 in MRP1 and 32 versus 69%, p = 0.043 in LRP, respectively). Furthermore, the patients expressing LRP had a shorter overall survival rate than those that did not (median of 26 months versus median not reached; p = 0.013). Conclusions:These findings suggest that the three MDR proteins are important predictive factors for the clinical outcome and prognosis in patients with DLBCL. Copyright (C) 2005 S. Karger AG, Basel.

    DOI: 10.1159/000086984

  • Automated analysis of bone marrow reticulocytes using the XE-2100 automated hematology analyzer. 査読

    Shibata H, Yamane T, Hirose A, Kamitani T, Hino M.

    Acta Haematol.   111 ( 4 )   237 - 238   2004年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • A case of a long-time survivor with chronic active Epstein-Barr virus infection. 査読

    Takeoka Y, Nakao Y, Ueda M, Koh KR, Aoyama Y, Nakamae H, Yamamura R, Ohta K, Takubo T, Yamane T, Hin

    Eur J Haematol   72 ( 1 )   73 - 76   2004年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Selective activation of STAT3 in human monocytes stimulated by G-CSF: implication in inhibition of LPS-induced TNF-alpha production. 査読

    Nishiki S, Hato F, Kamata N, Sakamoto E, Hasegawa T, Kimura-Eto A, Hino M, Kitagawa S.

    Am J Physiol Cell Physiol   286 ( 6 )   302 - 311   2004年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Pericarditis associated with Epstein-Barr virus reactivation in a patient following allogeneic peripheral blood stem cell transplantation from an HLA genotypic 1-locus mismatched sibling donor. 査読

    Aoyama Y, Nakao Y, Ohta K, Sakai T, Nakamae H, Yamamura R, Yamane T, Hino M.

    Leuk Lymphoma   45 ( 2 )   393 - 395   2004年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Adefovir dipivoxil to prevent exacerbation of lamivudine-resistant hepatitis B infection during chemotherapy for non-Hodgkin's lymphoma. 査読

    Masaru Enomoto;Shuhei Nishiguchi;Shuichi Seki;Takahisa Yamane;Masayuki Hino

    Am J Gastroenterol   99 ( 8 )   1619 - 1620   2004年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • QT dispersion correlates with systolic rather than diastolic parameters in patients receiving anthracycline treatment. 査読

    Nakamae H, Tsumura K, Akahori M, Terada Y, Yamane T, Hayashi T, Saito I, Kaneko M, Okamoto N, Ichiha

    Intern Med   43 ( 5 )   379 - 387   2004年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Feasibility of HLA-haploidentical hematopoietic stem cell transplantation between noninherited maternal antigen (NIMA)-mismatched family members linked with long-term fetomaternal microchimerism. 査読

    Ichinohe T, Uchiyama T, Shimazaki C, Matsuo K, Tamaki S, Hino M, Watanabe A, Hamaguchi M, Adachi S, G

    Blood   104 ( 12 )   3821 - 3828   2004年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Conditioning regimens including high-dose busulfan cause a high incidence of transplant-related mortality after myeloablative stem cell transplantation. 査読

    Nakamae H, Yamane T, Aoyama Y, Yamamura R, Ohta K, Hino M.

    Chemotherapy.   50 ( 4 )   178 - 183   2004年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Acute myelogenous leukemia in a donor after granulocyte colony-stimulating factor primed peripheral blood stem cell harvest 査読

    Makita K, Ohta K, Mugitani A, Hagihara K, Ohta T, Yamane T, Hino M

    Bone Marrow Transplantation   33 ( 6 )   661 - 668   2004年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Predictive values of QT disoersion for acute heart failure after autologous and allogeneic hematopoietic stem cell transplantation 査読

    Nakamae H, Hino M, Akahori M, Trada Y, Yamane T, Ohta K, Hayashi T, Tsumura K

    American Journal of Hematology   76 ( 1 )   1 - 7   2004年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Electrocardiogram is very useful for predicting acute heart failure following myeloablative chemotherapy with hematopoietic stem cell transplantation rescue. 査読

    Akahori M, Nakamae H, Hino M, Yamane T, Hayashi T, Ohta K, Tatsumi N, Kitagawa S, Tsumura K

    Bone Marrow Transplantation   31 ( 7 )   585 - 590   2003年04月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    当施設で骨髄破壊的造血幹細胞移植を受けた71人に移植後心不全に感度のよい指標を見つけるための前向き研究。QTcは、多変量ロジスティック回帰分析で急性心不全の独立した有意な危険因子だったが、年齢、性別、治療歴、条件付けレジメンの種類、心エコー収縮期および拡張期マーカーは急性心不全有無による有意な違いはなかった。QTcが延長されるにつれ移植後急性心不全のリスクは増加した。多変量回帰分析でQTc最延長群での移植後急性心不全のリスクは、QTc最短群の9.8倍だった。これらは、心エコーマーカーは移植後急性心不全予測として有用でなく、移植前心電図でのQTc延長が移植後急性心不全の発症と強く関連することを示唆。

  • Platelet recovery after eradication of Helicobacter pylori in patients with idiopathic thrombocytopenic purpura. 査読

    Hino M, Yamane T, Park K, Takubo T, Ohta K, Kitagawa S, Higuchi K, Arakawa T

    Annals of Hematology   82 ( 1 )   30 - 32   2003年01月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Antiapoptotic effect of granulocyte colony-stimulating factor, granulocyte-macrophage colony-stimulating factor, and cyclic AMP on human neutrophils: protein synthesis-dependent and protein synthesis-independent mechanisms and the role of the Janus kinase-STAT pathway. 査読

    Sakamoto C, Suzuki K, Hato F, Akahori M, Hasegawa T, Hino M, Kitagawa S.

    International Journal of Hematology   77 ( 1 )   60 - 70   2003年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Expression of the inhibitor of apoptosis (IAP) family members in human neutrophils: up-regulation of cIAP2 by granulocyte colony-stimulating factor and overexpression of cIAP2 in chronic neutrophilic leukemia. 査読

    Hasegawa T, Suzuki K, Sakamoto C, Ohta K, Nishiki S, Hino M, Tatsumi N, Kitagawa S.

    Blood   101 ( 3 )   1164 - 1171   2003年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Infliximab for the treatment of severe steroid refractory acute graft-versus-host disease in three patients after allogeneic hematopoietic transplantation. 査読

    Yamane T, Yamamura R, Aoyama Y, Nakamae H, Hasegawa T, Sakamoto C, Shibata H, Terada Y, Koh G, Hino

    Leuk Lymphoma   44 ( 12 )   2095 - 2097   2003年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Excretion of granulocyte colony-stimulating factor into human breast milk. 査読

    Shibata H, Yamane T, Aoyama Y, Nakamae H, Hasegawa T, Sakamoto C, Terada Y, Koh G, Hino M.

    Acta Haematol   110 ( 4 )   200 - 201   2003年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Reduced-intensity stem cell transplantation in two cases of metastatic renal cell carcinoma. 査読

    Aoyama Y, Nakamae H, Yamamura R, Makita K, Shima E, Ohta K, Takubo T, Yamane T, Sugimura K, Kawashim

    Int J Urol   10 ( 11 )   610 - 614   2003年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Thrombopoietin stimulates ex vivo expansion of mature neutrophils in the early stages of differentiation. 査読

    Terada Y, Hato F, Sakamoto C, Hasegawa T, Suzuki K, Nakamae H, Ohta K, Yamane T, Kitagawa S, Hino M.

    Ann Hematol.   82 ( 11 )   671 - 676   2003年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Esophageal actinomycosis after allogeneic peripheral blood stem cell transplantation for extranodal natural killer/T cell lymphoma, nasal type. 査読

    Yagi T, Fujino H, Hirai M, Inoue T, Sako M, Teshima H, Fujii S, Hino M.

    Bone Marrow Transplant   32 ( 4 )   451 - 453   2003年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Automatic analysis of normal bone marrow blood cells using the XE-2100 automated hematology analyzer. 査読

    Shibata H, Yamane T, Yamamura R, Ohta K, Takubo T, Kamitani T, Hino M.

    J Clin Lab Anal   17 ( 1 )   12 - 17   2003年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Development of chronic myelocytic leukemia after chemotherapy for malignant fibrous histiocytoma. 査読

    Yamamura R, Yamane T, Aoyama Y, Nakamae H, Makita K, Shima E, Ohta K, Inoue T, Sakamoto H, Hino M.

    Acta Haematologica   109 ( 3 )   141 - 144   2003年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Successful treatment with reduced-intensity stem cell transplantation in a case of relapsed refractory central nervous system lymphoma. 査読

    Aoyama Y, Yamamura R, Shima E, Nakamae H, Makita K, Kho G, Ohta K, Yamane T, Takubo T, Hino M.

    Annals of Hematology   82 ( 6 )   371 - 373   2003年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Platelet P-selectin expression is associated with atherosclerotic wall thickness in carotid artery in humans. 査読

    Koyama H, Maeno T, Fukumoto S, Shoji T, Yamane T, Yokoyama H, Emoto M, Shoji T, Tahara H, Inaba M, H

    Circulation   108 ( 5 )   524 - 529   2003年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Differential effects of fibroblast growth factor-4, epidermal growth factor and transforming growth factor-beta1 on functional development of stromal layers in acute myeloid leukemia. 査読

    KR Koh, K Ohta, H Nakamae, M Hino, T Yamane, T Takubo, N Tatsumi

    Leuk Res   26 ( 10 )   933 - 938   2002年10月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Role of mitogen-activated protein kinase family in serum-induced leukaemia inhibitory factor and interleukin-6 secretion by bone marrow stromal cells. 査読

    T Nakao, S Kim, K Ohta, H Kawano, M Hino, K Miura, N Tatsumi, H Iwao H.

    Br J Pharmacol   136 ( 7 )   975 - 984   2002年04月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Simple high-density lipoprotein cholesterol assay based on dry chemistry. 査読

    T Yamada, S Nishino, T Takubo, M Hino, S Kitagawa,N Tatsumi

    Clin Chim Acta   320 ( 1-2 )   79 - 88   2002年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Measurement of Hemoglobin Concentrations Using the Astrim(TM) Noninvasive Blood Vessel Monitoring Apparatus. 査読

    Y Kinoshita, T Yamane, T Takubo, H Kanashima, T Kamitani, N Tatsumi, M Hino

    Acta Haematol   108 ( 2 )   109 - 110   2002年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • The HLA-DOB gene displays limited polymorphism with only one amino acid substitution. 査読

    Naruse TK, Kawata H, Inoko H, Isshiki G, Yamano K, Hino M, Tatsumi N.

    Tissue Antigens   59 ( 6 )   512 - 519   2002年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • New compact-type latex photometric immunoassay system for hemoglobin and three acute inflammation markers: neutrophil count, C-reactive protein, and anti-streptolysin O 査読

    T Fukumori, H Ohta, A Okubo, M Hino, K Ohta, T Yamane, N Tatsumi

    J Clin Lab Anal   16 ( 2 )   95 - 102   2002年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • A novel cell surface antigen, 4C8 is expressed on human eosinophils 査読

    Aoyama Y, Yamane T, Hino M, Ohta K, Suzuki K, Kitagawa S, Masuyama J, Tatsumi N.

    Cytometoly   50 ( 1 )   8 - 13   2002年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Clinical significance of serum soluble transferrin receptor levels in haematologic malignancies 査読

    T Takubo,Y Terada,H Nakamae,Y Aoyama,R Yamamura,K Tanaka,K Ohta,T Yamane,M Hino,T Kamitani,N Tatsumi

    J Tumor Marker Oncol   17   13 - 15   2002年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Clinical usefulness of serum IL-18 level determination in patients with haematologic malignancies

    T Takubo, Y Terada, H Nakamae, Y Aoyama, R Yamamura, K Tanaka, K Ohta, T Yamane, M Hino, et al

    J Tumor Marker Oncol   17   25 - 27   2002年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 造血器悪性疾患に対する骨髄非破壊的造血幹細胞移植

    山根孝久、青山泰孝、中前博久、山村亮介、島 悦子、牧田香理、田中一巨、太田健介、 巽 典之、日野雅之

    Biotherapy   16   165 - 170   2002年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Possible automatic cell classification of bone marrow aspirate using the CELL-DYN 4000 automatic blood cell analyzer.

    R. Yamamura, T. Yamane, M. Hino, K. Ohta, H. Shibata, I. Tsuda, N. Tatsumi

    J Clin Lab Analysis   16   86 - 90   2002年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Selective activation of p38 mitogen-activated protein kinase cascade in human neutrophils stimulated by IL-1β. 査読

    K Suzuki, M. Hino, H. Kutsuma, F. Hato, C. Sakamoto, T. Takahashi, N Tatsumi, S Kitagawa

    J Immunol   167 ( 10 )   5940 - 5947   2001年11月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Apoptosis and thymidylate synthase inductions by 5-fluorouracil in gastric cancer cells with or without p53 mutation. 査読

    Yukimoto K, Nakata B, Muguruma K, Yashiro M, Ohira M, Ishikawa T, Hino M, Hirakawa K.

    Int J Oncol   19 ( 2 )   373 - 378   2001年08月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • RNA extraction from ethanol-fixed leukocytes trapped on polyethylene terephthalate filter for RT-PCR analysis. 査読

    Yokota M, Hino M, Tatsumi N, Nishioka T, Tsuda I.

    Biotechniques   30 ( 5 )   954 - 960   2001年05月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Cleavage of mitogen-activated protein kinases in human neutrophils undergoing apoptosis: role in decreased responsiveness to inflammatory cytokines. 査読

    K. Suzuki, T. Hasegawa, C. Sakamoto, Y-M. Zhou, F. Hato, M. Hino, N. Tatsumi, S. Kitagawa

    J Immunol   166 ( 2 )   1185 - 1192   2001年01月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Serum KL-6 levels in haematologic malignancies and their clinical application. 査読

    T Takubo,T Kumura,T Nakao,H Nakamae,Y Aoyama,S Nishiki,Y Kinoshita,M Hino, et al

    Haematologia   31 ( 1 )   61 - 67   2001年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Expression of human interleukin-18 antigen in leukemia cells in a patient with acute mixed lineage leukemia. 査読

    T Takubo, T Kumura, T Nakao, H Nakamae, Y Aoyama, Y Kinoshita, K-R Koh, M Hino,et al

    Haematologia   31 ( 1 )   69 - 71   2001年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Elevation of serum procalcitonin level in a patient with chronic myelocytic leukemia. 査読

    T. Takubo, T. Kumura, K. Ohta, T. Yamane,M. Hino, T. Kamitani, N. Tatsumi

    Haematologia   31 ( 2 )   177 - 179   2001年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Expression of KL-6 antigen on leukemia cells of a patient with chronic myelocytic leukemia in blastic phase. 査読

    T. Takubo, H. Fujino, M. Hino, T. Yamane, K. Ohta, 他

    Haematologia   31 ( 1 )   173 - 176   2001年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • HLA class II alleles in Japanese patients with non-Hodgkin"s lymphoma. 査読

    O. Nathalang, N. Tatsumi, M. Hino, T. Yamane, T. Sriphaisal

    Southeast Asian J Trop Med Public Health   31 ( 3 )   556 - 560   2000年09月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Ex vivo expansion of mature human neutrophils with normal functions from purified peripheral blood CD34+ haematopoietic progenitor cells. 査読

    Hino M, K Suzuki, T Yamane, N Sakai, H Kubota, K-R Koh, K Ohta, F Hato, S Kitagawa, N Tatsumi

    Br J Haematol   109 ( 2 )   314 - 321   2000年05月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • DX-9065a, a specific factor Xa inhibitor, as a universal anticoagulant for blood collection tubes. 査読

    T. Kumura, M. Hino, T. Yamane, K. Tominaga, N. Tatsumi

    Clin Chim Acta   294 ( 1-2 )   27 - 35   2000年04月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • QT dispersion as a predictor of acute heart failure after high-dose cyclophosphamide. 査読

    Nakamae H, Tsumura K, Hino M, Hayashi T, Tatsumi N.

    Lancet   355 ( 4 )   805 - 806   2000年03月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Transmission of symptomatic parvovirus B19 infection by fibrin sealant during surgery. 査読

    M. Hino, O. Ishiko, K. Honda, T. Yamane, K. Ohta, T. Takubo, N. Tatsumi

    Br J Haematol   108 ( 1 )   194 - 195   2000年01月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Systhetic polymer sulphonated polyisoprene as a universal anticoagulant for laboratory testing. 査読

    Y. Kinoshita, K. Ohta, T. Yamane, M. Hino, T. Takubo, T. Samori, N. Tatsumi

    J. Clin. Lab. Anal.   14 ( 4 )   180 - 187   2000年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Argatroban as an anticoagulant for both hematologic and chemical tests. 査読

    T. Kumura, M. Hino, T. Yamane, N. Tatsumi

    J. Clin. Lab. Anal.   14 ( 4 )   136 - 140   2000年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • A practical quick staining method using by hydrochloric acid-fast metachromatic dye for megakaryocytes. 査読

    T. Ota, K. Ota, M. Hino, T. Yamane, K. Kishida, N. Tatsumi

    Haematologia   30 ( 1 )   11 - 21   2000年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Lymphoma in Castleman"s disease, acute lymphocytic leukemia, adult T-cell leukemia, cutaneous T-cell lymphoma accompanied with high serum soluble Fas ligand levels. 査読

    T. Takubo, H. Ohkura, T. Kumura, K. Ohta, T. Yamane, M. Hino, T. Kamitani, N. Tatsumi

    Haematologia   30 ( 1 )   23 - 26   2000年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Neutropenia accompanying parvovirus B19 infection after gynecologic surgery 査読

    K. Honda, O. Ishiko, A. Tsujimura, M. Hino, et al

    Acta Haematol.   103 ( 4 )   186 - 190   2000年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • New enzymatic method for determing D-arabinitol in serum. 査読

    M. Hino, N. Tatsumi, T. Yamane, K. Ohta, T. Takubo, M. Yabuuchi

    J Basic Miclobiol   40 ( 5-6 )   363 - 368   2000年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • 当科における急性白血病に対する造血幹細胞移植の臨床的検討 査読

    山根孝久、日野雅之、太田健介、高 起良、太田忠信、青山泰孝、阪本親彦、中前博久、長谷川太郎、山村亮介、岸田卓也、田窪孝行、巽 典之

    大阪市医学会雑誌   49   191 - 199   2000年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Analogues of ethylenediaminetetraacetic acid and sodium fluoride as anticoagulants. 査読

    M. Narita, M. Hino, T. Takubo, N. Tatsumi

    Osaka City Med J   46 ( 1 )   71 - 76   2000年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Low-molecular-weight heparin as a multipurpose anticoagulant for laboratory testing. 査読

    T. Kawamoto, M. Hino, T. Takubo, N. Tatsumi

    Osaka City Med J   46   37 - 53   2000年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Basic and clinical evaluation of a newly-developed enzymatic bilirubin assay. 査読

    K. Kirihigashi, N. Tatsumi, M. Hino,T. Yamane, K. Ohta

    Osaka City Med J   46   55 - 70   2000年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Clinical significance of simultaneous determination of serum soluble transferrin receptor, soluble Fas, soluble Fas ligand, hepatocyte growth factor and interleukin 18 levels in a patient with hemophagocytic syndrome. 査読

    T. Takubo, T. Kumura, S. Nishiki, Y. kinoshita, K-R. Koh, K. Ohta, T. Yamane, M. Hino, et al

    Acta Haematol.   103 ( 3 )   165 - 167   2000年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Human IL-18 bioactivity in hematological malignancies with highly elevated serum IL-18 levels. 査読

    T Takubo, H Okura, T Kumura, S Nishiki, Y Kinoshita, K-R Koh, K Ohta, T Yamane, M Hino,et al

    Acta Haematol.   103 ( 3 )   162 - 164   2000年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Automated bone marrow analysis using the CD4000 automated haematology analyzer. 査読

    R. Yamamura, T. Yamane, M. Hino, K. Ohta, K-R. Koh, I. Tsuda, T. Takubo, N. Tatsumi

    J Autom Method Manag Chem   22 ( 3 )   89 - 92   2000年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • 非Hodgkinリンパ湯に対する自家末梢血幹細胞移植併用大量化学療法 査読

    山根孝久、日野雅之、太田健介、高 起良、中前博久、青山泰孝、他

    癌と化学療法   27   1547 - 1555   2000年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Hirudin as an anticoagulant for both haematology and chemistry tests. 査読

    T. Kumura, M. Hino, T. Yamane, N. Tatsumi

    J Autom Method Manag Chem   22 ( 4 )   109 - 112   2000年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Clinical significance of simultaneous measurement of reticulated platelets and large platelets in idiopathic thrombocytopenic purpura. 査読

    T. Takubo, T. Yamane, M. Hino, K. Ohta, K-R. Koh, N. Tatsumi

    Haematologia   30 ( 3 )   183 - 192   2000年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Clinical usefulness of combined measurements of serum soluble transferrin receptor levels and serum interleukin-18 levels at determination of serum KL-6 levels in haematologic malignancies. 査読

    T Takubo,T Kumura,T Nakao,H Nakamae,Y Aoyama,S Nishiki,K. Ohta,T Yamane,M Hino,et al

    Acta Haematol   104 ( 2-3 )   141 - 143   2000年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Comparative study on complete remission rate and overall survival in three groups classified based on the serum interleukin-18 level in non-hodgkin"s lymphoma patients. 査読

    T Takubo,T Kumura,T Nakao,H Nakamae,Y Aoyama,KOhta,T Yamane, M Hino, et al

    Acta Haematol   104 ( 4 )   220 - 222   2000年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Serum IL-18 levels in patients with various hematological disorders 査読

    T. Takubo, H. Ohkura, T. Kumura, K. Ohta, T. Yamane, M. Hino, T. Kamitani, N. Tatsumi

    Haematologia   30 ( 1 )   31 - 33   2000年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Cytokine-specific activation of elistinct mitogen-actirated protein kinase subtype cascades in human neutrophils stimulated by granulocyte colony-stimulating factor, granulocyte-macrophage colony-stimulating factor, and tumor necrosis factor-α 査読

    Suzuki K, Hino M, Hato F, Tatsumi N, Kitagawa S.

    Blood   93 ( 1 )   341 - 349   1999年01月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Pathophysiological significance of simultaneous measurement of reticulated platelets, large platelets and serum thrombopoietin in non-neoplastic thrombocytopenic disorders. 査読

    K-R. Koh, T. Yamane, K. Ohta, M. Hino, T. Takubo, N. Tatsumi

    Eur J Haematol   63 ( 5 )   295 - 301   1999年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • An effective method for recovering CD34 positive progenitor cells from peripheral blood stem cell apheresis products cryopreserved with simplified method. 査読

    K. Ohta, T. Yamane, K-R. Koh, T. Ohta, H. Nakamae, T. Takubo, M. Hino, N. Tatsumi

    Osaka City Med J   45   139 - 148   1999年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • HLA class II polymorphism in Thai patients with non-Hodgkin"s lymphoma. 査読

    O. Nathalang, N. Tatsumi, M. Hino, W. Prayoonwiwat, T. Yamane, C. Suwanasophon, T. Sriphaisal

    Eur J Immunogenetics   26 ( 6 )   389 - 392   1999年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Relative distribution of myosin, actin, and α-actinin in adherent monocytes. 査読

    T. Takubo, M. Hino, K. Suzuki, N. Tatsumi

    Eur J Histochem   43 ( 1 )   71 - 77   1999年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Serum soluble Fas ligand and soluble Fas levels in hematological disorders. 査読

    T. Takubo, H. Ohkura, T. Kumura, K. Ohta, T. Yamane, M. Hino, T. Kamitani, N. Tatsumi

    Medical Postgraduates   37   77 - 79   1999年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • First basic performance evaluation of the XE-2100 haematology analyzer. 査読

    T Takubo,K-R Koh,H Ohkura,T Kumura,K Ohta,T Yamane,M Hino,T Kamitani,N Tatsumi, A Hikawa

    Medical Postgraduates   37   65 - 67   1999年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Automated enumeration of cellular composition in bone marrow aspirate with the CELL-DYN 4000 automated hematology analyzer. 査読

    C.Sakamoto, Y.Yamane, K.Ohta, M.Hino, I.Tsuda, N.Tatsumi

    Acat Hematol   101 ( 3 )   130 - 134   1999年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • ELISA-F750のHBs AgおよびHbe Agで非特異反応を示した症例 査読

    北橋 繁、久保田 浩、松井 正、太田健介、山根孝久、日野雅之、巽 典之

    日本臨床検査自動化学会会誌   24   120 - 123   1999年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Successful treatment of pustulosis palmaris et plantaris with granulocyte colony stimulating factor in a patient with hereditary neutropenia. 査読

    Hino M, Yamane T, Kuwaki T, Kono T, Kitagawa S, Tatsumi N

    Int J Hematol   68 ( 4 )   453 - 456   1998年12月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Study on the measurement of the percentage of viable cells in frozen peripheral blood stem cell harvesting samples by an automated hematology analyzer. 査読

    Aoyama Y, Yamane T, Ohta K, Hino M, Tatsumi N.

    Eur J Haematol   61 ( 5 )   356 - 357   1998年11月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Localization of myosin, actin, alpha-actinin, tropomyosin and vinculin in surface-activated, spreading human platelets. 査読

    Takubo T, Hino M, Suzuki K, Tatsumi N.

    Biotech Histochem   73 ( 6 )   310 - 315   1998年11月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Determination of hematopoietic stem cells in peripheral blood by an automated hematology analyzer (SE-9000). 査読

    Takekawa K, Yamane T, Hino M, Tatsumi N.

    Acta Haematol   100 ( 3 )   130 - 136   1998年10月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Expression of the Leptin recoptor in human leukemic blast cells. 査読

    Takafumi Nakao Masayuki Hino Takahisa Yamane Yoshiki Nishizawa Hirotoshi Morii Noriyuki Tatsumi

    British Journal of Haematology   102 ( 3 )   740 - 745   1998年08月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Problems with assays based on fibrin clot formation principle: analysis of multilaboratory data. 査読

    Hirai N, Tatsumi N, Hino M, Yamane T, Ohta K

    Osaka City Med J   44 ( 1 )   55 - 71   1998年06月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • 一般病院での自家末梢血幹細胞移植の施行経験とその臨床的検討 査読

    太田忠信、岸田卓也、長谷川太郎、平井 学、山根孝久、日野雅之、巽 典之

    臨床血液   39 ( 5 )   355 - 362   1998年05月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Relative distribution of myosin, actin and alpha-actinin in surface-activated, spreading platelets 査読

    Takubo T, Hino M, Suzuki K, Tatsumi N.

    Eur J Haematol   60 ( 5 )   307 - 309   1998年05月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Amplicor CMV PCRキットで得られるPCR増幅産物を電気泳動法で確認するための至適条件の検討 査読

    橋本卯巳、日吉基文、田窪孝行、田川進一、巽 典之

    Jpn J Electroph   42   181 - 184   1998年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Method to evaluate an automated slide maker and stainer system tested on the CELL-DYN SMS. 査読

    Tatsumi N, Tsuda I, Takubo T, Hino M, Imai T, van Hove L.

    Lab Hematol   4   58 - 63   1998年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Peripheral blood stem cell transplantation for non-Hodgkin's lymphoma in complete remission. 査読

    Yamane T, Hino M, Ohta K, Nakao T, Nakamae H, Yamamura R, Takubo T, Tatsumi N

    Osaka City Med J   44 ( 2 )   219 - 223   1998年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • The value of serum soluble transferrin receptor (sTfR) determination in hematological malignancies. 査読

    Takubo T, Yamane Y, Hino M, Hashimoto S, Koh KR, Sakamoto C, Kamitani T, Tatsumi N, Hikawa A

    Haematologia   29 ( 3 )   259 - 260   1998年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Localization of myosin, actin, and α-actinin in surface-activated, spresding human platelets. 査読

    Takubo T, Hino M, Tatusmi N

    J Anal Bio-Sci   73   155 - 157   1998年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Microscopical localization of actin-associated proteins alpha-actinin, tropomyosin and vinculin in motile human neutrophils. 査読

    Takubo T, Hino M, Suzuki K, Tatsumi N.

    Eur J Histochem   42 ( 3 )   237 - 239   1998年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Usefulness of determining reticulated and large platelets in idiopathic thrombocytopenic purpura. 査読

    Takubo T, Yamane T, Hino M, Tsuda I, Tatsumi N.

    Acta Haematol   99 ( 2 )   109 - 110   1998年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Thrombopoietin inhibits in vitro osteoclastogenesis from murine bone marrow cells. 査読

    Wakikawa T, Shioi A, Hino M, Inaba M, Nishizawa Y, Tatsumi N, Morii H, Otani S

    Endocrinology   138 ( 10 )   4160 - 4166   1997年10月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Molecular analysis of the t(8;21)(q22;q22) translocation in a case of acute myelomonocytic leukemia (AML-M4) 査読

    Nakao T, Hino M, Kumura T, Yamane T, Tatsumi N

    Eur J Haematol   59 ( 2 )   126 - 127   1997年08月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Inhibition by 1alpha,25-dihydroxyvitamin D3 of activin A-induced differentiation of murine erythroleukemic F5-5 cells. 査読

    Nagasaki T, Hino M, Inaba M, Nishizawa Y, Morii H, Otani S

    Arch Biochem Biophys   343 ( 2 )   181 - 187   1997年07月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • In vitro expansion of mature neutrophils from isolated peripheral blood stem cells. 査読

    Hasuike T, Hino M, Yamane T, Tatsumi N

    Osaka City Med J   43 ( 1 )   61 - 68   1997年06月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Effects of TNP-470, a potent angiogenesis inhibitor, on growth of hematopoietic progenitors. 査読

    Hasuike T, Hino M, Yamane T, Nishizawa Y, Morii H, Tatsumi N.

    Eur J Haematol   58 ( 4 )   293 - 294   1997年04月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Change in FAS antigen expression during differentiation of CD34-positive cells isolated from peripheral blood stem cell harvest samples. 査読

    Yamane T, Hino M, Tatsumi N.

    Eur J Haematol   58 ( 4 )   289 - 290   1997年04月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Change in reticulated platelet count before and after leukocyte removal filtration for platelet concentrate transfusion. 査読

    Koh KR, Yamane T, Ohta K, Hino M, Tatsumi N.

    Laboratory Hematology   3   316 - 318   1997年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Identification of hematopoietic stem cells by the SE-9000 automated hematology analyzer in peripheral blood stem cell harvest samples. 査読

    Takekawa K, Yamane T, Suzuki K, Hino M, Tatsumi N.

    Acta Haematol   98 ( 1 )   54 - 55   1997年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Hepatocyte growth factor levels in bone marrow plasma of patients with leukaemia and its gene expression in leukaemic blast cells. 査読

    Hino M, Inaba M, Goto H, Nishizawa Y, Tatsumi N, Nishino T, Morii H

    Br J Cancer.   73 ( 1 )   119 - 123   1996年01月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Effect of 1,25-dihydroxyvitamin D3 on induction of scavenger receptor and differentiation of 12-O-tetradecanoylphorbol-13-acetate-treated THP-1 human monocyte like cells. 査読

    Suematsu Y, Nishizawa Y, Shioi A, Hino M, Tahara H, Inaba M, Morii H, Otani S

    J Cell Physiol   165 ( 3 )   547 - 555   1995年12月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Constitutive expression of the thrombopoietin gene in a human hepatoma cell line. 査読

    Hino M, Nishizawa Y, Tagawa S, Yamane T, Morii H, Tatsumi N

    Biochem Biophys Res Commun   217 ( 2 )   475 - 481   1995年12月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Down-modulation of c-kit mRNA and protein expression by erythroid differentiation factor/activin A. 査読

    Hino M, Nishizawa Y, Tatsumi N, Tojo A, Morii H

    FEBS Lett   374 ( 1 )   69 - 71   1995年10月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Establishmment and characterization of IRTA17 and IRTA21 two novel acute non-lymphocytic leukaemia cell lines with t(16;21) translocation. 査読

    Hiyoshi M ,Yamane T, Hirai M, Harroti H, Nakao Y, Yasui Y, Koh K-R, Hino M, Tatsumi N

    Br J Haematol   90 ( 2 )   417 - 424   1995年06月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • c-kit-positive cells and CD34-positive cells in cryopreserved peripheral blood stem cell samples. 査読

    Yamane T, Hino M, Park K, Im T, Tatsumi N, ON Thalang

    Acta Haematol   94 ( 2 )   112 - 113   1995年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Parathyroid hormone-related peptide and models of vascular disease: its expression and action in vascular smooth muscle cells. 査読

    Nishizawa Y, Koyama H, Shioi A, Hosoi M, Jono S, Hino M, Morii H

    Miner Electrolyte Metab   21 ( 1*3 )   152 - 156   1995年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • 造血器悪性腫瘍に対する自家末梢血幹細胞移植を併用したRanimustine,Cytarabine,EtoposideおよびCyclophosphamide併用療法の治療成績 査読

    山根孝久、太田忠信、高 起良、橋本卯巳、竹川勝宏、平井信光、田中一巨、蓮池孝夫、平井 学、太田健介、大平秀公、中尾吉孝、安井良則、日吉基文、日野雅之、佐々木安津子、朴 勤植、任 太性、巽 典之

    癌と化学療法   21 ( 6 )   903 - 906   1994年05月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • Impaired homologous upregulation of vitamin D receptor in rats with chronic renal failure. 査読

    Koyama H, Nishizawa Y, Inaba M, Hino M, Prahl JM, DeLuca HF, Morii H

    Am J Physiol   266 ( 5 Pt 2 )   F706 - F712   1994年05月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • CD34陽性細胞数を造血回復の指標とした末梢血幹細胞移植の試み 査読

    山根孝久、日野雅之、麦谷安津子、朴 勤植、任 太性、橋本卯巳、太田忠信、高 起良、巽 典之

    BIOTHERAPY   8 ( 11 )   1453 - 1456   1994年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Regulation of release of hepatocyte growth factor from human promyelocytic leukemia cells, HL-60, by 1,25-dihydroxyvitamin D3, 12-O-tetradecanoylphorbol 13-acetate, and dibutyryl cyclic adenosine monophosphate. 査読

    Inaba M, Koyama H, Hino M, Okuno S, Terada M, Nishizawa Y, Nishino T, Morii H

    Blood   82 ( 1 )   53 - 59   1993年07月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Possible selective effects of interferon alpha-2b on a malignant clone in a case of polycythemia vera. 査読

    Hino M, Futami E, Okuno S, Miki T, Nishizawa Y, Morii H

    Ann Hematol   66 ( 3 )   161 - 162   1993年03月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • A highly conserved tyrosine residue at codon 845 within the kinase domain is not required for the transforming activity of human epidermal growth factor receptor. 査読

    Gotoh N, Tojo A, Hino M, Yazaki Y, Shibuya M

    Biochem Biophys Res Commun   186 ( 2 )   768 - 774   1992年07月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Unregulated expression of the erythropoietin receptor gene caused by insertion of spleen focus-forming virus long terminal repeat in a murine erythroleukemia cell line. 査読

    Hino M, Tojo A, Misawa Y, Morii H, Takaku F, Shibuya M

    Mol Cell Biol   11 ( 11 )   5527 - 5533   1991年11月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Enhancing effect of ubenimex (bestatin) on proliferation and differentiation of hematopoietic progenitor cells, and the suppressive effect on proliferation of leukemic cell lines via peptidase regulation. 査読

    Shibuya K, Chiba S, Hino M, Kitamura T, Miyagawa K, Takaku F, Miyazano K.

    Biomed Pharmacother   45 ( 2-3 )   71 - 80   1991年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Erythropoietin treatment for anemia in end-stage renal disease with diabetes mellitus. 査読

    Nakatsuka K, Hino M, Miki T, Nishizawa Y, Tabata T, Inoue T, Morii H

    Diabetes Care   13 ( 11 )   1130 - 1131   1990年11月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Radioimmunoassay for erythropoietin using anti-recombinant erythropoietin antibody with high affinity. 査読

    Matsubara K, Yoshimura T, Kamachi S, Fukushima M, Hino M, Morii H

    Clin Chim Acta   185 ( 2 )   177 - 184   1989年11月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Characterization of cellular receptors for erythroid differentiation factor on murine erythroleukemia cells. 査読

    Hino M, Tojo A, Miyazono K, Miura Y, Chiba S, Eto Y, Shibai H, Takaku F

    J Biol Chem   264 ( 17 )   10309 - 10314   1989年06月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Treatment of myelodysplastic syndromes with recombinant human granulocyte colony-stimulating factor: a preliminary report. 査読

    Kobayashi Y, Okabe T, Ozawa K, Chiba S, Hino M, Miyazono K, Urabe A, Takaku F.

    Am J Med   86 ( 2 )   178 - 182   1989年02月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • Effects of type beta transforming growth factors on haematopoietic progenitor cells. 査読

    Hino M, Tojo A, Miyazono K, Urabe A, Takaku F.

    Br J Haematol   70 ( 2 )   143 - 147   1988年10月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

▼全件表示

書籍等出版物

  • 自家・同種骨髄・末梢血幹細胞の採取方法、ドナーの安全管理

    日野雅之、西本光孝、梅本由香里、中前博久( 担当: 分担執筆)

    医薬ジャーナル社、みんなに役立つ造血幹細胞移植の基礎と臨床(改訂第3版)  2016年06月 

     詳細を見る

    担当ページ:275-283  

  • 造血幹細胞移植時の心筋障害

    中前博久, 中根孝彦, 日野雅之( 担当: 単著)

    医薬ジャーナル社、血液疾患治療に伴う合併症対策  2015年08月 

     詳細を見る

    総ページ数:180   担当ページ:189   著書種別:学術書  

  • 末梢血幹細胞採取

    日野雅之、中前博久、梅本由香里( 担当: 分担執筆)

    医薬ジャーナル社、G-CSFの基礎と臨床  2015年07月 

     詳細を見る

    総ページ数:175   担当ページ:186  

  • 自家・同種骨髄・末梢血幹細胞の採取方法、ドナーの安全管理

    日野雅之、中前博久、中根孝彦、梅本由香里( 担当: 分担執筆)

    医薬ジャーナル社、みんなに役立つ造血幹細胞移植の基礎と臨床(改訂版)  2012年08月 

     詳細を見る

    総ページ数:246   担当ページ:256  

  • 急激な片麻痺および意識障害で発症しMASS EFFECTを呈したシクロスポリン脳症

    日野雅之、康 秀男( 担当: 分担執筆)

    医薬ジャーナル社、標本に学ぶ血液疾患症例  2012年01月 

     詳細を見る

    総ページ数:322   担当ページ:327  

  • 内臓播種性水痘帯状疱疹ウイルス感染症[診療のコツ]

    日野 雅之( 担当: 単著)

    医薬ジャーナル社、症例とエビデンスに学ぶ造血細胞移植と感染症  2011年08月 

     詳細を見る

    総ページ数:36   担当ページ:39  

  • 抗菌薬不応性発熱が持続する好中球減少症に対する経験的抗真菌治療および侵襲性アスペルギルス症の先制治療

    寺田芳樹、日野雅之( 担当: 分担執筆)

    医薬ジャーナル社、IDSAガイドライン  2010年10月 

     詳細を見る

    総ページ数:221   担当ページ:229  

  • 自家・同種骨髄・末梢血幹細胞の採取方法、ドナーの安全管理

    日野雅之、山根孝久、中前博久( 担当: 分担執筆)

    医薬ジャーナル社、みんなに役立つ造血幹細胞移植の基礎と臨床  2008年09月 

     詳細を見る

    総ページ数:200   担当ページ:205  

  • 造血細胞移植時の心筋障害とその対策

    中前博久、中根孝彦、日野雅之( 担当: 分担執筆)

    医薬ジャーナル社、血液疾患治療の支持療法-最近の進歩  2006年12月 

     詳細を見る

    総ページ数:134   担当ページ:143  

▼全件表示

MISC(その他記事)

  • 左結膜に限局性の微小形質転換びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(Tiny transformed diffuse large B cell lymphoma localized to the left conjunctiva)

    Harada Naonori, Tagami Mizuki, Koh Hideo, Ohsawa Masahiko, Hino Masayuki, Nakamae Hirohisa

    International Journal of Hematology   114 ( 4 )   413 - 414   2021年10月( ISSN:0925-5710

  • 赤白血病におけるマスター転写因子のドライバー変異

    康 秀男, 日野 雅之

    血液内科   82 ( 5 )   704 - 710   2021年05月( ISSN:2185-582X

  • アカデミアにおけるイノベーション創出に向けた取り組み レギュレーションを制する者はイノベーションを制する 査読

    日下部 哲也, 立石 千晴, 藤井 比佐子, 西川 武司, 南 千華子, 西宇 美恵子, 日野 雅之

    (一社)レギュラトリーサイエンス学会 レギュラトリーサイエンス学会誌   10 ( 3 )   139 - 152   2020年09月( ISSN:2185-7113

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    医薬品医療機器等法で取り扱うレギュレーションは、医薬品・医療機器等の薬事関連製品の開発、承認審査、製造および市販後の各段階を厳格に制御している。アカデミアにおいても、医療イノベーションを達成するためには、医薬品等の基礎研究・臨床研究を実施するにあたって、薬事レギュレーションの熟知と遵守が求められる。近年、AROはアカデミアにおける薬事関連製品などの新規開発を促進するため、基礎研究から臨床研究・治験、実用化までの工程を一貫して支援する組織として、アカデミアの内部に設置されるようになってきた。特に、オープンイノベーションにおいては、アカデミアの役割が大きく期待されており、大阪市立大学では、「レギュレーションを制する者はイノベーションを制する」をキャッチフレーズに掲げ、各種ARO活動を精力的に進めてきた。本稿では、アカデミアにおけるイノベーション創出に向けた取り組みとして、大阪市立大学医学部附属病院にAROとして設置された臨床研究・イノベーション推進センターが担うイノベーション創出への取り組みの状況を紹介するとともに、イノベーションと相互浸透の関係にあるレギュレーションへのアカデミアの関わりについて考察する。(著者抄録)

  • 【造血器腫瘍学(第2版)-基礎と臨床の最新研究動向-】造血器腫瘍の診断と治療 診断・検査法 遺伝子検査 査読

    西本 光孝, 日野 雅之

    (株)日本臨床社 日本臨床   78 ( 増刊3 造血器腫瘍学 )   193 - 197   2020年08月( ISSN:0047-1852

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 尿沈渣分析装置AUTION EYE AI-4510の基礎性能評価 査読

    長岡 智香, 川口 咲乃, 谷上 朋子, 久保田 浩, 阿部 篤, 中前 美佳, 日野 雅之

    ラボ・サービス 医療と検査機器・試薬   43 ( 4 )   410 - 416   2020年08月( ISSN:1347-0434

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 急性骨髄性白血病のエピゲノムを標的とした治療 査読

    康 秀男, 星居 孝之, 日野 雅之

    (有)科学評論社 血液内科   81 ( 1 )   93 - 100   2020年07月( ISSN:2185-582X

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 悪性腹膜中皮腫の確定診断のための、超音波内視鏡ガイド下細径針生検(Endoscopic ultrasound-guided fine-needle biopsy for definitive diagnosis of malignant peritoneal mesothelioma) 査読

    Higashino Masayuki, Sugiura Ryo, Sakamoto Naoya

    John Wiley & Sons Australia, Ltd Digestive Endoscopy   32 ( 3 )   e40 - e42   2020年03月( ISSN:0915-5635

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 【溶血性貧血up to date】リンパ系腫瘍と溶血性貧血 査読

    日野 雅之

    (有)科学評論社 血液内科   78 ( 2 )   228 - 233   2019年02月( ISSN:2185-582X

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 【貧血学-最新の診断・治療動向-】疾患が原因による貧血の予防・管理 血液腫瘍による貧血の予防・管理 査読

    日野 雅之

    (株)日本臨床社 日本臨床   75 ( 増刊1 貧血学 )   559 - 563   2017年01月( ISSN:0047-1852

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • KLF1変異による多彩な貧血症状 査読

    中根 孝彦, 日野 雅之

    (有)科学評論社 血液内科   73 ( 6 )   828 - 833   2016年12月( ISSN:2185-582X

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • Prophylactic Use of a Combination of an Anticoagulant and Ursodeoxycholic Acid for Sinusoidal Obstruction Syndrome after Allogeneic Myeloablative Hematopoietic Stem Cell Transplantation

    Hiroshi Okamura, Mitsutaka Nishimoto, Takahiko Nakane, Hideo Koh, Yasuhiro Nakashima, Yasunobu Takeoka, Mika Nakamae, Asao Hirose, Masayuki Hino, Hirohisa Nakamae

    BLOOD   128 ( 22 )   2016年12月( ISSN:0006-4971 ( eISSN:1528-0020

     詳細を見る

    掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

  • Short-Term Fasting Induces Cell Cycle Arrest of Immature Hematopoietic Cells and Increases the Number of Naive T Cells in the Bone Marrow of Mice

    Teruhito Takakuwa, Yasuhiro Nakashima, Hideo Koh, Takahiko Nakane, Hirohisa Nakamae, Masayuki Hino

    BLOOD   128 ( 22 )   2016年12月( ISSN:0006-4971 ( eISSN:1528-0020

     詳細を見る

    掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

  • 経口鉄剤内服後24時間の鉄吸収低下 査読

    中前 美佳, 日野 雅之

    (有)科学評論社 血液内科   73 ( 4 )   528 - 533   2016年10月( ISSN:2185-582X

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • KLF-1変異による多彩な貧血症状 招待

    中根孝彦、日野雅之

    血液内科   73 ( 6 )   828 - 833   2016年06月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   共著区分:共著  

  • 【汎血球減少症】巨赤芽球性貧血における汎血球減少 査読

    日野 雅之, 今井 重良

    (有)科学評論社 血液内科   72 ( 6 )   771 - 776   2016年06月( ISSN:2185-582X

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • KLF-1変異による多彩な貧血症状 査読

    中根孝彦, 日野雅之

    血液内科   73 ( 6 )   828 - 833   2016年06月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 【汎血球減少症】巨赤芽球性貧血における汎血球減少 査読

    日野 雅之, 今井 重良

    (有)科学評論社 血液内科   72 ( 6 )   771 - 776   2016年06月( ISSN:2185-582X

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • Qualitative Analysis of Patient-Reported Free Comments on Quality of Life in Patients Who Completed Treatment for Acute Leukemia

    Ayako Mori, Mayumi Tsukagoshi, Saiko Kurosawa, Takehiko Mori, Heiwa Kanamori, Yasushi Onishi, Nobuhiko Emi, Shin Fujisawa, Akio Kohno, Chiaki Nakaseko, Bungo Saito, Tadakazu Kondo, Masayuki Hino, Yuichiro Nawa, Shunichi Kato, Akiko Hashimoto, Yoshihiro Inamoto, Takahiro Fukuda

    BIOLOGY OF BLOOD AND MARROW TRANSPLANTATION   22 ( 3 )   S454 - S455   2016年03月( ISSN:1083-8791 ( eISSN:1523-6536

     詳細を見る

    掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

  • 【免疫症候群(第2版)-その他の免疫疾患を含めて-】続発性免疫不全症候群 各種疾患・病態にみられる免疫異常 造血器疾患にみられる免疫異常 急性骨髄性白血病 査読

    日野 雅之

    (株)日本臨床社 日本臨床   別冊 ( 免疫症候群II )   738 - 742   2016年01月( ISSN:0047-1852

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 【免疫症候群(第2版)-その他の免疫疾患を含めて-】続発性免疫不全症候群 各種疾患・病態にみられる免疫異常 造血器疾患にみられる免疫異常 急性骨髄性白血病 査読

    日野 雅之

    (株)日本臨床社 日本臨床   別冊 ( 免疫症候群II )   738 - 742   2016年01月( ISSN:0047-1852

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • Waldenstroemマクログロブリン血症細胞の起源と進展

    康 秀男、日野雅之

    血液内科   71 ( 6 )   781 - 786   2016年

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   共著区分:単著  

  • Waldenstroemマクログロブリン血症細胞の起源と進展 査読

    康 秀男, 日野雅之

    血液内科   71 ( 6 )   781 - 786   2016年

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • Waldenstroemマクログロブリン血症細胞の起源と進展 査読

    康 秀男, 日野 雅之

    (有)科学評論社 血液内科   71 ( 6 )   781 - 786   2015年12月( ISSN:2185-582X

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • Pre-Transplant Autonomic Nervous System Malfunction Is a Powerful Predictor for Survival after Allogeneic Hematopoietic Cell Transplantation

    Takahiko Nakane, Mika Nakamae, Hideo Koh, Mitsutaka Nishimoto, Yoshiki Hayashi, Asao Hirose, Yasuhiro Nakashima, Masayuki Hino, Hirohisa Nakamae

    BLOOD   126 ( 23 )   2015年12月( ISSN:0006-4971 ( eISSN:1528-0020

     詳細を見る

    掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

  • イラストレイテッド・サージェリー 手術編 感染性脊椎炎に対する二期的手術法 査読

    清水 克時, 日野 雅之, 藤田 勝, 松田 芳郎, 安良 興, 宮本 敬

    (株)三輪書店 脊椎脊髄ジャーナル   28 ( 9 )   767 - 773   2015年09月( ISSN:0914-4412

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 転写開始因子のTIF-1Aのsplicing variantであるTIF-90は白血病細胞においてリボソームRNAの生成を促進する 査読

    中嶋 康博, 日野 雅之

    (有)科学評論社 血液内科   70 ( 5 )   617 - 621   2015年05月( ISSN:2185-582X

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 転写開始因子のTIF-1Aのsplicing variantであるTIF-90は白血病細胞においてリボソームRNAの生成を促進する 査読

    中嶋 康博, 日野 雅之

    (有)科学評論社 血液内科   70 ( 5 )   617 - 621   2015年05月( ISSN:2185-582X

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • エストロゲンβ型の受容体刺激はリンパ腫の血管新生ならびに播種を抑制する 査読

    中嶋 康博, 日野 雅之

    (有)科学評論社 血液内科   69 ( 6 )   769 - 773   2014年12月( ISSN:2185-582X

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • エストロゲンβ型の受容体刺激はリンパ腫の血管新生ならびに播種を抑制する 査読

    中嶋 康博, 日野 雅之

    (有)科学評論社 血液内科   69 ( 6 )   769 - 773   2014年12月( ISSN:2185-582X

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • APLの臨床と最新治療 査読

    日野 雅之

    (一社)日本検査血液学会 日本検査血液学会雑誌   15 ( 3 )   357 - 363   2014年11月( ISSN:1347-2836

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   共著区分:単著  

    急性前骨髄球性白血病(APL)は、豊富なアズール顆粒とFaggot細胞の存在、特徴的な染色体異常t(15;17)(q22;q12)、遺伝子異常PML-RARAで診断は容易であるが、微細な顆粒を有する非典型的なタイプもある。APL細胞は、全トランス型レチノイン酸(ATRA)や亜ヒ酸により分化誘導され、化学療法との併用により最も治癒率の高い白血病となった。地固め治療後、分子生物学的寛解が得られることが重要で、再発した場合は、亜ヒ酸などにより分子生物学的再寛解が得られれば自家造血幹細胞移植が有効であり、非寛解の場合は同種造血幹細胞移植が検討される。APLは発病初期から線溶亢進型播種性血管内凝固症候群を高頻度に合併し、脳出血などの致死的臓器障害による早期死亡が問題となるため、緊急入院の適応である。APLは早期診断、早期治療がきわめて重要であり、臨床検査技師の果たす役割は大きい。(著者抄録)

  • 急性骨髄性白血病におけるarginaseを介した免疫抑制性の微小環境 査読

    中嶋 康博, 日野 雅之

    (有)科学評論社 血液内科   69 ( 1 )   140 - 144   2014年07月( ISSN:2185-582X

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 急性骨髄性白血病におけるarginaseを介した免疫抑制性の微小環境 査読

    中嶋 康博, 日野 雅之

    (有)科学評論社 血液内科   69 ( 1 )   140 - 144   2014年07月( ISSN:2185-582X

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • HLA一致血縁または7‐8/8HLA一致非血縁ドナーからの同種造血細胞移植におけるMMFおよびカルシニューリン阻害剤を用いたGVHD予防の有用性:多施設共同第2相臨床試験

    中根孝彦, 中前博久, 黒澤彩子, 岡村篤夫, 日高道弘, 山下卓也, 河野彰夫, 齋藤健, 青山泰孝, 畑中一生, 片山義雄, 薬師神公和, 松井利充, 高見昭良, 山口拓洋, 日野雅之, 福田隆浩

    日本造血細胞移植学会総会プログラム・抄録集   36th   238   2014年02月

     詳細を見る

  • APLの臨床と最新治療

    -

    日本検査血液学会雑誌   15   357 - 363   2014年

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • APLの臨床と最新治療 査読

    日野 雅之

    日本検査血液学会雑誌   15   357 - 363   2014年

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • MDSにおいてmiR-21はTGF-βシグナルを介して造血を抑制する 査読

    中嶋 康博, 日野 雅之

    (有)科学評論社 血液内科   67 ( 6 )   767 - 772   2013年12月( ISSN:2185-582X

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • MDSにおいてmiR-21はTGF-βシグナルを介して造血を抑制する 査読

    中嶋 康博, 日野 雅之

    (有)科学評論社 血液内科   67 ( 6 )   767 - 772   2013年12月( ISSN:2185-582X

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 移植後のシクロフォスファミド大量療法を用いたHLA半合致同種造血細胞移植法(ハプロ移植) 査読

    中前 博久, 日野 雅之

    「血液診療」編集委員会 血液診療   10 ( Suppl. )   37 - 38   2013年12月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 移植後のシクロフォスファミド大量療法を用いたHLA半合致同種造血細胞移植法(ハプロ移植) 査読

    中前 博久, 日野 雅之

    「血液診療」編集委員会 血液診療   10 ( Suppl. )   37 - 38   2013年12月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • Diagnostic Value Of Serum Level Of Soluble CD14-Subtype In Febrile Neutropenia In Patients With Hematologic Disorders

    Hideo Koh, Hirohisa Nakamae, Mizuki Aimoto, Takako Katayama, Asao Hirose, Mika Nakamae, Masayuki Hino

    BLOOD   122 ( 21 )   2013年11月( ISSN:0006-4971 ( eISSN:1528-0020

     詳細を見る

    掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

  • HLA Haplo-Identical Peripheral Blood Stem Cell Transplantation Using High-Dose Cyclophosphamide Post-Transplantation For Poor Prognosis Or Refractory Acute Leukemia and Myelodysplastic Syndrome: A Prospective Pilot Study At a Single Center

    Hirohisa Nakamae, Hideo Koh, Mitsutaka Nishimoto, Yasuhiro Nakashima, Satoru Nanno, Takuro Yoshimura, Shiro Koh, Hiroshi Okamura, Jyoji Nagasaki, Takahiko Nakane, Mika Nakamae, Asao Hirose, Masayuki Hino

    BLOOD   122 ( 21 )   2013年11月( ISSN:0006-4971 ( eISSN:1528-0020

     詳細を見る

    掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

  • 整形外科分野における神経障害の研究 病態の解明と治療法の開発 査読

    尾形 直則, 森野 忠夫, 堀内 秀樹, 山岡 豪大朗, 森実 圭, 日野 雅之, 濱本 雄一郎, 三浦 裕正

    愛媛医学会 愛媛医学   32 ( 3 )   171 - 177   2013年09月( ISSN:0286-3677

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • EVALUATION OF EFFICACY AND SAFETY OF BENDAMUSTINE TREATMENT IN OSAKA LYMPHOMA STUDY GROUP(OLSG) OF JAPAN

    T. Kohara, H. Shibayama, N. Uoshima, Y. Terada, E. Nakatani, H. Yoshida, J. Ishikawa, H. Masaie, A. Mugitani, T. Kumura, S. Okamoto, Y. Kamitsuji, H. Sugahara, M. Nakagawa, M. Kawakami, J. Ishiko, H. Take, S. Kosugi, S. Nakata, Y. Nagate, T. Kida, Y. Moriyama, Y. Kataoka, N. Tominaga, T. Morita, S. Inoue, M. Yamada, F. Urase, A. Toda, K. Hayashi, N. Nakamichi, Y. Tokumine, A. Inoue, T. Tamaki, M. Tsukaguchi, M. Shibano, H. Hattori, M. Kuwayama, N. Anzai, M. Matsuda, S. Ueda, H. Matsunaga, H. Mitsui, K. Hashimoto, N. Wada, E. Morii, Y. Kanakura, M. Hino

    HAEMATOLOGICA   98   643 - 643   2013年06月( ISSN:0390-6078

     詳細を見る

    掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

  • Prognostic Value for Survival of Serum Ferritin Levels Over Time After Allogeneic Hematopoietic Cell Transplantation

    Mika Nakamae, Hirohisa Nakamae, Hideo Koh, Takahiko Nakane, Mitsutaka Nishimoto, Asao Hirose, Masayuki Hino

    BLOOD   120 ( 21 )   2012年11月( ISSN:0006-4971