2024/07/12 更新

写真a

ヒロツネ シンジ
広常 真治
HIROTUNE Shinji
担当
大学院医学研究科 基礎医科学専攻 教授
医学部 医学科
職名
教授
所属
医学研究院

担当・職階

  • 大学院医学研究科 基礎医科学専攻 

    教授  2022年04月 - 継続中

  • 医学部 医学科 

    教授  2022年04月 - 継続中

取得学位

  • 医学博士 ( 大阪大学 )

研究分野

  • ライフサイエンス / 医化学  / 神経科学 

研究キーワード

  • 神経変性疾患

  • 細胞内物質輸送

  • 神経発生

研究概要

  • ほ乳類の脳発生のメカニズム解明と神経疾患の原因遺伝子の探索。 形態形成を制御する遺伝子の機能解析と神経変性疾患のメカニズム解明。

研究歴

  • 神経発生

    神経発生、神経疾患、遺伝疾患  個人研究

    1900年04月 

職務経歴(学外)

  • 埼玉医科大学、ゲノム医学研究センター   神経疾患研究室   助教授

    2001年08月 - 2002年03月

  • 動物遺伝研究所   主任研究員

    1998年04月 - 2001年07月

  • 米国国立衛生研究所、ヒトゲノム研究センター   遺伝疾患研究室   ポストドクトラルフェロー

    1995年04月 - 1998年03月

  • 理化学研究所   研究協力員

    1993年04月 - 1995年03月

学歴

  • 大阪大学   医学系研究科   博士課程  

    1989年04月 - 1993年03月

  • 大阪市立大学   医学部    

    1981年04月 - 1987年03月

論文

  • シヌクレイン変異によるパーキンソン病の分子機構解明 査読

    広常 真治

    (公財)上原記念生命科学財団 上原記念生命科学財団研究報告集   31   1 - 5   2017年12月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

    家族性パーキンソン病の原因遺伝子・アルファシヌクレインは非定型微小管の重要な構成因子であり、細胞質ダイニンが順行性に運搬されるのに必要であることを証明した。

  • Alpha-synuclein facilitates to form short unconventional microtubules that have a unique function in the axonal transport 査読

    Toba Shiori, Jin Mingyue, Yamada Masami, Kumamoto Kanako, Matsumoto Sakiko, Yasunaga Takuo, Fukunaga Yuko, Miyazawa Atsuo, Fujita Sakiko, Itoh Kyoko, Fushiki Shinji, Kojima Hiroaki, Wanibuchi Hideki, Arai Yoshiyuki, Nagai Takeharu, Hirotsune Shinji

    SCIENTIFIC REPORTS   7 ( 1 )   16386   2017年11月( ISSN:2045-2322

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    家族性パーキンソン病の原因遺伝子・アルファシヌクレインは非定型微小管の重要な構成因子であり、細胞質ダイニンが順行性に運搬されるのに必要であることを証明した。

    DOI: 10.1038/s41598-017-15575-3

    PubMed

  • Developmental downregulation of LIS1 expression limits axonal extension and allows axon pruning 査読

    Kumamoto Kanako, Iguchi Tokuichi, Ishida Ryuichi, Uemura Takuya, Sato Makoto, Hirotsune Shinji

    BIOLOGY OPEN   6 ( 7 )   1041 - 1055   2017年07月( ISSN:2046-6390

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    滑脳症の原因遺伝子・LIS1は神経細胞の再生に必須であることを証明した。

    DOI: 10.1242/bio.025999

    PubMed

  • Katanin p80, NuMA and cytoplasmic dynein cooperate to control microtubule dynamics 査読

    Jin Mingyue, Pomp Oz, Shinoda Tomoyasu, Toba Shiori, Torisawa Takayuki, Furuta Ken'ya, Oiwa Kazuhiro, Yasunaga Takuo, Kitagawa Daiju, Matsumura Shigeru, Miyata Takaki, Tan Thong Teck, Reversade Bruno, Hirotsune Shinji

    SCIENTIFIC REPORTS   7   39902   2017年01月( ISSN:2045-2322

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    滑脳症-小脳症の原因遺伝子・カタニンP80はNuMAとともに微小管ネットワークを制御することを証明した。

    DOI: 10.1038/srep39902

    PubMed

  • Ndel1 suppresses ciliogenesis in proliferating cells by regulating the trichoplein-Aurora A pathway 査読

    Inaba Hironori, Goto Hidemasa, Kasahara Kousuke, Kumamoto Kanako, Yonemura Shigenobu, Inoko Akihito, Yamano Shotaro, Wanibuchi Hideki, He Dongwei, Goshima Naoki, Kiyono Tohru, Hirotsune Shinji, Inagaki Masaki

    JOURNAL OF CELL BIOLOGY   212 ( 4 )   409 - 423   2016年02月( ISSN:0021-9525

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Ndel1は繊毛の形成に重要な役割を果たしていることを証明した。

    DOI: 10.1083/jcb.201507046

    PubMed

  • Lis1 restricts the conformational changes in cytoplasmic dynein on microtubules 査読

    Toba Shiori, Koyasako Kotaro, Yasunaga Takuo, Hirotsune Shinji

    MICROSCOPY   64 ( 6 )   419 - 427   2015年12月( ISSN:2050-5698

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    LIS1は細胞質ダイニンに対してアポ状態に固定し微小管との親和性を高めることを明らかにした。

    DOI: 10.1093/jmicro/dfv055

    PubMed

  • DBZ Regulates Cortical Cell Positioning and Neurite Development by Sustaining the Anterograde Transport of Lis1 and DISC1 through Control of Ndel1 Dual-Phosphorylation 査読

    Okamoto Masayuki, Iguchi Tokuichi, Hattori Tsuyoshi, Matsuzaki Shinsuke, Koyama Yoshihisa, Taniguchi Manabu, Komada Munekazu, Xie Min-Jue, Yagi Hideshi, Shimizu Shoko, Konishi Yoshiyuki, Omi Minoru, Yoshimi Tomohiko, Tachibana Taro, Fujieda Shigeharu, Katayama Taiichi, Ito Akira, Hirotsune Shinji, Tohyama Masaya, Sato Makoto

    JOURNAL OF NEUROSCIENCE   35 ( 7 )   2942 - 2958   2015年02月( ISSN:0270-6474

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Ndel1とDISCは神経細胞が神経突起を伸展させる際に協調的に機能することを明らかにした。

    DOI: 10.1523/JNEUROSCI.5029-13.2015

    PubMed

  • Ndel1 suppresses unscheduled cilia formation in proliferating cells by regulating the trichoplein-Aurora-A pathway. 査読

    Inaba H., Goto H., Kasahara K., Kumamoto K., Yonemura S., Inoko A., Yamano S., Wanibuchi H., He D., Goshima N., Kiyono T., Hirotsune S., Inagaki M.

    MOLECULAR BIOLOGY OF THE CELL   26   2015年( ISSN:1059-1524

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Ndel1は繊毛の形成に重要な役割を果たしていることを証明した。

  • 細胞質ダイニンの制御機構の解明 査読

    広常 真治

    (公財)上原記念生命科学財団 上原記念生命科学財団研究報告集   28   1 - 6   2014年12月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

    細胞質ダイニンの制御機構について検討した。細胞質ダイニンはLIS1とRab6に細胞内で結合していることが証明された。後根神経節細胞に発現させたEGFP-DICとTMR-Halo-Rab6a(Q72L)を解析し、逆行性の共局在と移動を認めた。EGFP-DICとTMR-Halo-Rab6a(Q72L)の逆行性の共局在と移動は分子の結合を反映した特異性の高いものであることが示唆された。LIS1と結合した細胞質ダイニンは微小管上でアイドリング状態になり静止しているが、Rab6a(Q72L)が結合した瞬間にLIS1が解離し、Rab6a(Q72L)-細胞質ダイニンの複合体が運動を再開した。Rab6は微小管プラス端においてアイドリング状態の細胞質ダイニンからLIS1を遊離させ再びモータータンパク質の活性を回復させた。Arl3とLC8がアンローディングの重要な制御因子であった。

  • Arl3 and LC8 regulate dissociation of dynactin from dynein 査読

    Jin Mingyue, Yamada Masami, Arai Yoshiyuki, Nagai Takeharu, Hirotsune Shinji

    NATURE COMMUNICATIONS   5   5295   2014年10月( ISSN:2041-1723

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Arl3とLC8は協調して細胞質ダイニンからカーゴを遊離させる機能があることを明らかにした。

    DOI: 10.1038/ncomms6295

    PubMed

  • The Phosphatase PP4c Controls Spindle Orientation to Maintain Proliferative Symmetric Divisions in the Developing Neocortex 査読

    Xie Yunli, Jueschke Christoph, Esk Christopher, Hirotsune Shinji, Knoblich Juergen A.

    NEURON   79 ( 2 )   254 - 265   2013年07月( ISSN:0896-6273

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    中心体特異的な脱リン酸化酵素・PP4は微小管ネットワークの制御を通して神経細胞の極性を制御していることを証明した。

    DOI: 10.1016/j.neuron.2013.05.027

    PubMed

  • Rab6a releases LIS1 from a dynein idling complex and activates dynein for retrograde movement 査読

    Yamada Masami, Kumamoto Kanako, Mikuni Shintaro, Arai Yoshiyuki, Kinjo Masataka, Nagai Takeharu, Tsukasaki Yoshikazu, Watanabe Tomonobu M., Fukui Mitsuru, Jin Mingyue, Toba Shiori, Hirotsune Shinji

    NATURE COMMUNICATIONS   4   2033   2013年06月( ISSN:2041-1723

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Rab6aは細胞質ダイニンからLIS1を解離させ、活性化状態にすると同時にカーゴとの結合を促進することを証明した。

    DOI: 10.1038/ncomms3033

    PubMed

  • Kinesin-1 regulates dendrite microtubule polarity in Caenorhabditis elegans 査読

    Yan Jing, Chao Dan L., Toba Shiori, Koyasako Kotaro, Yasunaga Takuo, Hirotsune Shinji, Shen Kang

    ELIFE   2   e00133   2013年03月( ISSN:2050-084X

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    キネシンが微小管ネットワークを制御し、細胞の極性の制御を行なっていることを証明した。

    DOI: 10.7554/eLife.00133

    PubMed

  • Post-natal treatment by a blood-brain-barrier permeable calpain inhibitor, SNJ1945 rescued defective function in lissencephaly 査読

    Toba Shiori, Tamura Yasuhisa, Kumamoto Kanako, Yamada Masami, Takao Keizo, Hattori Satoko, Miyakawa Tsuyoshi, Kataoka Yosky, Azuma Mitsuyoshi, Hayasaka Kiyoshi, Amamoto Masano, Tominaga Keiko, Wynshaw-Boris Anthony, Wanibuchi Hideki, Oka Yuichiro, Sato Makoto, Kato Mitsuhiro, Hirotsune Shinji

    SCIENTIFIC REPORTS   3   1224   2013年02月( ISSN:2045-2322

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    LIS1はカルパインによって分解されることを明らかにし、カルパイン阻害剤によってLIS1の分解を抑制することが滑脳症の新たな治療戦略となることを証明した。

    DOI: 10.1038/srep01224

    PubMed

  • ALLN rescues an in vitro excitatory synaptic transmission deficit in Lis1 mutant mice 査読

    Sebe Joy Y., Bershteyn Marina, Hirotsune Shinji, Wynshaw-Boris Anthony, Baraban Scott C.

    JOURNAL OF NEUROPHYSIOLOGY   109 ( 2 )   429 - 436   2013年01月( ISSN:0022-3077

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    LIS1はカルパインによって分解されることを明らかにし、カルパイン阻害剤によってLIS1の分解を抑制することが滑脳症の新たな治療戦略となることを証明した。

    DOI: 10.1152/jn.00431.2012

    PubMed

  • Progesterone induced mesenchymal differentiation and rescued cystic dilation of renal tubules of Pkd1(-/-) mice 査読

    Wachi Tomoka, Yoshida Noriyuki, Funae Yoshihiko, Ueno Munehisa, Germino Gregory G., Hirotsune Shinji, Deguchi Nobuhiro

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS   425 ( 2 )   212 - 218   2012年08月( ISSN:0006-291X

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Progesteroneは細胞分化を誘導し、多発性嚢胞腎の治療に用いることができることを明らかにした。

    DOI: 10.1016/j.bbrc.2012.07.070

    PubMed

  • Activation of Aurora-A Is Essential for Neuronal Migration via Modulation of Microtubule Organization 査読

    Takitoh Takako, Kumamoto Kanako, Wang Chen-Chi, Sato Makoto, Toba Shiori, Wynshaw-Boris Anthony, Hirotsune Shinji

    JOURNAL OF NEUROSCIENCE   32 ( 32 )   11050 - 11066   2012年08月( ISSN:0270-6474

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Aurora-Aは神経細胞遊走の際に微小管ネットワークの再編を制御することを明らかにした。

    DOI: 10.1523/JNEUROSCI.5664-11.2012

    PubMed

  • A unique role of dynein and nud family proteins in corticogenesis 査読

    Toba Shiori, Hirotsune Shinji

    NEUROPATHOLOGY   32 ( 4 )   432 - 439   2012年08月( ISSN:0919-6544

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    LIS1、Ndel,NudCは細胞質ダイニン、キネシン、微小管ネットワークの制御を通して神経細胞の分化、遊走に重要な役割を果たしていることを明らかにした。

    DOI: 10.1111/j.1440-1789.2012.01301.x

    PubMed

  • Trichoplein controls microtubule anchoring at the centrosome by binding to Odf2 and ninein 査読

    Ibi Miho, Zou Peng, Inoko Akihito, Shiromizu Takashi, Matsuyama Makoto, Hayashi Yuko, Enomoto Masato, Mori Daisuke, Hirotsune Shinji, Kiyono Tohru, Tsukita Sachiko, Goto Hidemasa, Inagaki Masaki

    JOURNAL OF CELL SCIENCE   124 ( 6 )   857 - 864   2011年03月( ISSN:0021-9533

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    TrichopleinはNdel1とともに一次の繊毛形成の形成に重要な役割を果たしていることを明らかにした。

    DOI: 10.1242/jcs.075705

    PubMed

  • Global Developmental Gene Expression and Pathway Analysis of Normal Brain Development and Mouse Models of Human Neuronal Migration Defects 査読

    Pramparo Tiziano, Libiger Ondrej, Jain Sonia, Li Hong, Youn Yong Ha, Hirotsune Shinji, Schork Nicholas J., Wynshaw-Boris Anthony

    PLOS GENETICS   7 ( 3 )   e1001331   2011年03月( ISSN:1553-7404

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    神経発生過程における発現遺伝子を網羅的に解析した。

    DOI: 10.1371/journal.pgen.1001331

    PubMed

  • Functional Dissection of LIS1 and NDEL1 Towards Understanding the Molecular Mechanisms of Cytoplasmic Dynein Regulation 査読

    Torisawa Takayuki, Nakayama Akiko, Furuta Ken'ya, Yamada Masami, Hirotsune Shinji, Toyoshima Yoko Y.

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY   286 ( 3 )   1959 - 1965   2011年01月( ISSN:0021-9258

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    LIS1、Ndel,NudCは細胞質ダイニン、キネシン、微小管ネットワークの制御を通して神経細胞の分化、遊走に重要な役割を果たしていることを明らかにした。

    DOI: 10.1074/jbc.M110.169847

    PubMed

  • Lissencephaly: Mechanistic insights from animal models and potential therapeutic strategies 査読

    Wynshaw-Boris Anthony, Pramparo Tiziano, Youn Yong Ha, Hirotsune Shinji

    SEMINARS IN CELL & DEVELOPMENTAL BIOLOGY   21 ( 8 )   823 - 830   2010年10月( ISSN:1084-9521

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    LIS1はカルパインによって分解されることを明らかにし、カルパイン阻害剤によってLIS1の分解を抑制することが滑脳症の新たな治療戦略となることを証明した。

    DOI: 10.1016/j.semcdb.2010.07.008

    PubMed

  • A novel strategy for therapeutic intervention for the genetic disease: Preventing proteolytic cleavage using small chemical compound 査読

    Yamada Masami, Hirotsune Shinji, Wynshaw-Boris Anthony

    INTERNATIONAL JOURNAL OF BIOCHEMISTRY & CELL BIOLOGY   42 ( 9 )   1401 - 1407   2010年09月( ISSN:1357-2725

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    LIS1はカルパインによって分解されることを明らかにし、カルパイン阻害剤によってLIS1の分解を抑制することが滑脳症の新たな治療戦略となることを証明した。

    DOI: 10.1016/j.biocel.2010.05.017

    PubMed

  • Novel Embryonic Neuronal Migration and Proliferation Defects in Dcx Mutant Mice Are Exacerbated by Lis1 Reduction 査読

    Pramparo Tiziano, Youn Yong Ha, Yingling Jessica, Hirotsune Shinji, Wynshaw-Boris Anthony

    JOURNAL OF NEUROSCIENCE   30 ( 8 )   3002 - 3012   2010年02月( ISSN:0270-6474

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DCXとLIS1は協調的に働き、神経細胞の遊走を制御していることを明らかにした。

    DOI: 10.1523/JNEUROSCI.4851-09.2010

    PubMed

  • mNUDC is required for plus-end-directed transport of cytoplasmic dynein and dynactins by kinesin-1 査読

    Yamada Masami, Toba Shiori, Takitoh Takako, Yoshida Yuko, Mori Daisuke, Nakamura Takeshi, Iwane Atsuko H., Yanagida Toshio, Imai Hiroshi, Yu-Lee Li-yuan, Schroer Trina, Wynshaw-Boris Anthony, Hirotsune Shinji

    EMBO JOURNAL   29 ( 3 )   517 - 531   2010年02月( ISSN:0261-4189

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    LIS1、Ndel,NudCは細胞質ダイニン、キネシン、微小管ネットワークの制御を通して神経細胞の分化、遊走に重要な役割を果たしていることを明らかにした。

    DOI: 10.1038/emboj.2009.378

    PubMed

  • The essential role of LIS1, NDEL1 and Aurora-A in polarity formation and microtubule organization during neurogensis 査読

    Yamada Masami, Hirotsune Shinji, Wynshaw-Boris Anthony

    CELL ADHESION & MIGRATION   4 ( 2 )   180 - 184   2010年( ISSN:1933-6918

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    LIS1、Ndel,NudCは細胞質ダイニン、キネシン、微小管ネットワークの制御を通して神経細胞の分化、遊走に重要な役割を果たしていることを明らかにした。

    DOI: 10.4161/cam.4.2.10715

    PubMed

  • Distinct Dose-Dependent Cortical Neuronal Migration and Neurite Extension Defects in Lis1 and Ndel1 Mutant Mice 査読

    Youn Yong Ha, Pramparo Tiziano, Hirotsune Shinji, Wynshaw-Boris Anthony

    JOURNAL OF NEUROSCIENCE   29 ( 49 )   15520 - 15530   2009年12月( ISSN:0270-6474

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    LIS1、Ndel,NudCは細胞質ダイニン、キネシン、微小管ネットワークの制御を通して神経細胞の分化、遊走に重要な役割を果たしていることを明らかにした。

    DOI: 10.1523/JNEUROSCI.4630-09.2009

    PubMed

  • CRMP-2 directly binds to cytoplasmic dynein and interferes with its activity 査読

    Arimura Nariko, Hattori Atsushi, Kimura Toshihide, Nakamuta Shinichi, Funahashi Yasuhiro, Hirotsune Shinji, Furuta Kenya, Urano Takashi, Toyoshima Yoko Y., Kaibuchi Kozo

    JOURNAL OF NEUROCHEMISTRY   111 ( 2 )   380 - 390   2009年10月( ISSN:0022-3042

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/j.1471-4159.2009.06317.x

    PubMed

  • Inhibition of calpain increases LIS1 expression and partially rescues in vivo phenotypes in a mouse model of lissencephaly 査読

    Yamada Masami, Yoshida Yuko, Mori Daisuke, Takitoh Takako, Kengaku Mineko, Umeshima Hiroki, Takao Keizo, Miyakawa Tsuyoshi, Sato Makoto, Sorimachi Hiroyuki, Wynshaw-Boris Anthony, Hirotsune Shinji

    NATURE MEDICINE   15 ( 10 )   1202 - U132   2009年10月( ISSN:1078-8956

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    LIS1はカルパインによって分解されることを明らかにし、カルパイン阻害剤によってLIS1の分解を抑制することが滑脳症の新たな治療戦略となることを証明した。

    DOI: 10.1038/nm.2023

    PubMed

  • An essential role of the aPKC-Aurora A-NDEL1 pathway in neurite elongation by modulation of microtubule dynamics.

    -

    Nature Cell Biology   11   1057 - 1068   2009年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

    aPKC-Aurora A-NDEL1のタンパク質群が微小管ネットワークと細胞極性のコントロールを通して、神経細胞における神経突起の伸展に重要な役割を果たしていることを明らかにした。

  • LIS1 and NDEL1 coordinate the plus-end-directed transport of cytoplasmic dynein 査読

    Yamada Masami, Toba Shiori, Yoshida Yuko, Haratani Koji, Mori Daisuke, Yano Yoshihisa, Mimori-Kiyosue Yuko, Nakamura Takeshi, Itoh Kyoko, Fushiki Shinji, Setou Mitsutoshi, Wynshaw-Boris Anthony, Torisawa Takayuki, Toyoshima Yoko Y., Hirotsune Shinji

    EMBO JOURNAL   27 ( 19 )   2471 - 2483   2008年10月( ISSN:0261-4189

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    LIS1、Ndel,NudCは細胞質ダイニン、キネシン、微小管ネットワークの制御を通して神経細胞の分化、遊走に重要な役割を果たしていることを明らかにした。

    DOI: 10.1038/emboj.2008.182

    PubMed

  • [Molecular mechanism of lissencephaly: how LIS1 regulates cytoplasmic dynein]. 査読

    Hirotsune S

    No to hattatsu = Brain and development   40 ( 3 )   208 - 12   2008年05月( ISSN:0029-0831

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

    LIS1、Ndel,NudCは細胞質ダイニン、キネシン、微小管ネットワークの制御を通して神経細胞の分化、遊走に重要な役割を果たしていることを明らかにした。

    PubMed

  • [Special issue for the 49th annual meeting of the Japanese Society of Child Neurology. July 5-7, 2007 Osaka. Symposium II. Molecular mechanism of brain formation. Introductory remarks]. 査読

    Hirotsune S, Kato M

    No to hattatsu = Brain and development   40 ( 3 )   202 - 3   2008年05月( ISSN:0029-0831

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    LIS1、Ndel,NudCは細胞質ダイニン、キネシン、微小管ネットワークの制御を通して神経細胞の分化、遊走に重要な役割を果たしていることを明らかにした。

    PubMed

  • [Molecular mechanism of lissencephaly--how LIS1 and NDEL1 regulate cytoplasmic dynein?]. 査読

    Hirotsune S

    Brain and nerve = Shinkei kenkyu no shinpo   60 ( 4 )   375 - 81   2008年04月( ISSN:1881-6096

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

    LIS1、Ndel,NudCは細胞質ダイニン、キネシン、微小管ネットワークの制御を通して神経細胞の分化、遊走に重要な役割を果たしていることを明らかにした。

    PubMed

  • Protein phosphatase 4 catalytic subunit regulates Cdk1 activity and microtubule organization via NDEL1 dephosphorylation. 査読

    Toyo-oka K, Mori D, Yano Y, Shiota M, Iwao H, Goto H, Inagaki M, Hiraiwa N, Muramatsu M, Wynshaw-Boris A, Yoshiki A, Hirotsune S

    The Journal of cell biology   180 ( 6 )   1133 - 47   2008年03月( ISSN:0021-9525

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    中心体特異的な脱リン酸化酵素・PP4は微小管ネットワークの制御を通して神経細胞の極性を制御していることを証明した。

    DOI: 10.1083/jcb.200705148

    PubMed

  • Neuroepithelial stem cell proliferation requires LIS1 for precise spindle orientation and symmetric division 査読

    Yingling Jessica, Youn Yong Ha, Darling Dawn, Toyo-Oka Kazuhito, Pramparo Tiziano, Hirotsune Shinji, Wynshaw-Boris Anthony

    CELL   132 ( 3 )   474 - 486   2008年02月( ISSN:0092-8674

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    LIS1は細胞質ダイニンの移動に重要な役割を果たしており、神経細胞の非対称細胞分裂をコントロールしていることを明らかにした。

    DOI: 10.1016/j.cell.2008.01.026

    PubMed

  • LIS1 and NDEL1 coordinate the plus-end-directed transport of cytoplasmic dynein.

    Yamada M, Toba S, Yoshida Y, Haratani K, Mori D, et al.

    The EMBO journal   27   2471 - 2483   2008年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    LIS1、Ndel,NudCは細胞質ダイニン、キネシン、微小管ネットワークの制御を通して神経細胞の分化、遊走に重要な役割を果たしていることを明らかにした。

  • DISC1 regulates the transport of the NUDEL/LIS1/14-3-3 epsilon complex through Kinesin-1 査読

    Taya Shinichiro, Shinoda Tomoyasu, Tsuboi Daisuke, Asaki Junko, Nagai Kumiko, Hikita Takao, Kuroda Setsuko, Kuroda Keisuke, Shimizu Mariko, Hirotsune Shinji, Iwamatsu Akihiro, Kaibuchi Kozo

    JOURNAL OF NEUROSCIENCE   27 ( 1 )   15 - 26   2007年01月( ISSN:0270-6474

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    NUDEL/LIS1/14-3-3 epsilon複合体はDISCと協調してキネシンの活性をコントロールしていることを明らかにした。

    DOI: 10.1523/JNEUROSCI.3826-06.2006

    PubMed

  • NDEL1 phosphorylation by aurora-A kinase is essential for centrosomal maturation, separation, and TACC3 recruitment 査読

    Mori Daisuke, Yano Yoshihisa, Toyo-Oka Kazuhito, Yoshida Noriyuki, Yamada Masami, Muramatsu Masami, Zhang Dongwei, Saya Hideyuki, Toyoshima Yoko Y., Kinoshita Kazuhisa, Wynshaw-Boris Anthony, Hirotsune Shinji

    MOLECULAR AND CELLULAR BIOLOGY   27 ( 1 )   352 - 367   2007年01月( ISSN:0270-7306

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    NDEL1とAurora-Aは協調して中心体の分裂と微小管ネットワークをコントロールしていることを明らかにした。

    DOI: 10.1128/MCB.00878-06

    PubMed

  • LIS 1 heterozygous mutant mice show epileptic EEG pattern and lethal seizure induced by increasing-current electroshock test 査読

    Yamashita H., Yoda H., Okajima H., Kitana Y., Takazawa A., Toyo-oka K., Hirotsune S., Maruki T., Toyoshima R., Yamauchi T.

    EPILEPSIA   48   90 - 90   2007年( ISSN:0013-9580

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    LIS1ノックアウトマウスは滑脳症モデルとして有用であり、てんかん発作の解析に用いることができることを明らかにした。

  • Paradigm of dynein regulation by Lis1 towards elucidation of neuronal migration 査読

    Hirotsune S.

    JOURNAL OF NEUROCHEMISTRY   98   38 - 38   2006年07月( ISSN:0022-3042

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

    LIS1、Ndel,NudCは細胞質ダイニン、キネシン、微小管ネットワークの制御を通して神経細胞の分化、遊走に重要な役割を果たしていることを明らかにした。

  • Mnt-deficient mammary glands exhibit impaired involution and tumors with characteristics of Myc overexpression 査読

    Toyo-oka Kazuhito, Bowen Timothy J., Hirotsune Shinji, Li Zirong, Jain Sonia, Ota Sara, Escoubet-Lozach Laure, Garcia-Bassets Ivan, Lozach Jean, Rosenfeld Michael G., Glass Christopher K., Eisenman Robert, Ren Bing, Hurlin Peter, Wynshaw-Boris Anthony

    CANCER RESEARCH   66 ( 11 )   5565 - 5573   2006年06月( ISSN:0008-5472

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1158/0008-5472.CAN-05-2683

    PubMed

  • [Unique role of LIS1 and NDEL1 as a regulator of cytoplasmic dynein]. 査読

    Hirotsune S

    Tanpakushitsu kakusan koso. Protein, nucleic acid, enzyme   51 ( 6 Suppl )   586 - 90   2006年05月( ISSN:0039-9450

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

    LIS1、Ndel,NudCは細胞質ダイニン、キネシン、微小管ネットワークの制御を通して神経細胞の分化、遊走に重要な役割を果たしていることを明らかにした。

    PubMed

  • Recruitment of katanin p60 by phosphorylated NDEL1, an LIS1 interacting protein, is essential for mitotic cell division and neuronal migration 査読

    Toyo-Oka K, Sasaki S, Yano Y, Mori D, Kobayashi T, Toyoshima YY, Tokuoka SM, Ishii S, Shimizu T, Muramatsu M, Hiraiwa N, Yoshiki A, Wynshaw-Boris A, Hirotsune S

    HUMAN MOLECULAR GENETICS   14 ( 21 )   3113 - 3128   2005年11月( ISSN:0964-6906

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    LIS1、Ndel,NudCはカタニンP80、60の制御を通して神経細胞の分化、遊走に重要な役割を果たしていることを明らかにした。

    DOI: 10.1093/hmg/ddi339

    PubMed

  • Complete loss of Ndel1 results in neuronal migration defects and early embryonic lethality 査読

    Sasaki S, Mori D, Toyo-oka K, Chen A, Garrett-Beal L, Muramatsu M, Miyagawa S, Hiraiwa N, Yoshiki A, Wynshaw-Boris A, Hirotsune S

    MOLECULAR AND CELLULAR BIOLOGY   25 ( 17 )   7812 - 7827   2005年09月( ISSN:0270-7306

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    LIS1、Ndel,NudCは細胞質ダイニン、キネシン、微小管ネットワークの制御を通して神経細胞の分化、遊走に重要な役割を果たしていることを明らかにした。

    DOI: 10.1128/MCB.25.17.7812-7827.2005

    PubMed

  • LIS1 and NUDEL directly regulate the motility of cytoplasmic dynein in cooperative manner 査読

    Toba S, Toyo-oka K, Hirotsune S, Toyoshima YY

    BIOPHYSICAL JOURNAL   88 ( 1 )   652A - 652A   2005年01月( ISSN:0006-3495

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    LIS1、Ndel,NudCは細胞質ダイニン、キネシン、微小管ネットワークの制御を通して神経細胞の分化、遊走に重要な役割を果たしていることを明らかにした。

▼全件表示

MISC(その他記事)

講演・口頭発表等

▼全件表示

科研費

  • 非定型微小管の構造と機能

    基盤研究(B)  2017年04月

  • 神経発生、ネットワーク形成に果たす中心体の役割の解明

    中心体・シリア  2013年04月

  • 滑脳症治療への挑戦:カルパインによるリスワン分解機構の解明

    特定領域研究  2010年04月

  • 分化と増殖のスイッチング:分裂期キナーゼの神経細胞における役割。

    特定領域研究  2009年04月

  • 中枢神経系の形態形成と機能における細胞内物質輸送機構の解明。

    基盤研究(B)  2009年04月

受託研究

  • アルファシヌクレインの変異によるパーキンソン病発症メカニズムの解明。

    AMED  2018年04月

  • カルパイン阻害剤を用いた滑脳症治療への新戦略。

    文部科学省・経済産業省  2010年04月

担当教育概要

  • 生化学、細胞生物学

担当授業科目

  • 細胞機能制御学演習

    2024年度     大学院

  • 細胞機能制御学4

    2024年度     大学院

  • 細胞機能制御学3

    2024年度     大学院

  • 細胞機能制御学2

    2024年度     大学院

  • 細胞機能制御学1

    2024年度     大学院

  • 分子生体医学演習(細胞機能制御学)

    2024年度     大学院

  • 分子生体医学(細胞機能制御学)

    2024年度     大学院

  • 生体物質代謝・生化学

    2024年度   週間授業   大学

  • 人体を考える

    2024年度   週間授業   大学院

  • 生化学

    2019年度     大学

  • 細胞機能制御学演習

    2019年度     大学院

  • 特別研究 (細胞機能制御学)

    2019年度     大学院

  • 研究指導

    2019年度     大学院

  • 発表表現演習

    2019年度     大学院

  • 細胞機能制御学Ⅳ

    2019年度     大学院

  • 細胞機能制御学Ⅲ

    2019年度     大学院

  • 細胞機能制御学Ⅱ

    2019年度     大学院

  • 細胞機能制御学Ⅰ

    2019年度     大学院

  • 分子生体医学

    2019年度     大学院

  • 分子生体医学演習

    2019年度     大学院

  • 生化学実習

    2019年度     大学

  • 細胞生物学

    2019年度     大学

  • 生化学

    2018年度     大学

  • 細胞機能制御学演習

    2018年度     大学院

  • 特別研究 (細胞機能制御学)

    2018年度     大学院

  • 研究指導

    2018年度     大学院

  • 発表表現演習

    2018年度     大学院

  • 細胞機能制御学Ⅳ

    2018年度     大学院

  • 細胞機能制御学Ⅲ

    2018年度     大学院

  • 細胞機能制御学Ⅱ

    2018年度     大学院

  • 細胞機能制御学Ⅰ

    2018年度     大学院

  • 分子生体医学

    2018年度     大学院

  • 分子生体医学演習

    2018年度     大学院

  • 生化学実習

    2018年度     大学

  • 細胞生物学

    2018年度     大学

  • 生化学

    2017年度     大学

  • 細胞機能制御学演習

    2017年度     大学院

  • 特別研究 (細胞機能制御学)

    2017年度     大学院

  • 研究指導

    2017年度     大学院

  • 発表表現演習

    2017年度     大学院

  • 細胞機能制御学Ⅳ

    2017年度     大学院

  • 細胞機能制御学Ⅲ

    2017年度     大学院

  • 細胞機能制御学Ⅱ

    2017年度     大学院

  • 細胞機能制御学Ⅰ

    2017年度     大学院

  • 分子生体医学

    2017年度     大学院

  • 分子生体医学演習

    2017年度     大学院

  • 生化学実習

    2017年度     大学

  • 細胞生物学

    2017年度     大学

  • 生化学

    2016年度     大学

  • 細胞機能制御学演習

    2016年度     大学院

  • 特別研究 (細胞機能制御学)

    2016年度     大学院

  • 研究指導

    2016年度     大学院

  • 発表表現演習

    2016年度     大学院

  • 細胞機能制御学Ⅳ

    2016年度     大学院

  • 細胞機能制御学Ⅲ

    2016年度     大学院

  • 細胞機能制御学Ⅱ

    2016年度     大学院

  • 細胞機能制御学Ⅰ

    2016年度     大学院

  • 分子生体医学

    2016年度     大学院

  • 分子生体医学演習

    2016年度     大学院

  • 生化学実習

    2016年度     大学

  • 細胞生物学

    2016年度     大学

  • 生化学

    2015年度     大学

  • 細胞機能制御学演習

    2015年度     大学院

  • 特別研究 (細胞機能制御学)

    2015年度     大学院

  • 研究指導

    2015年度     大学院

  • 発表表現演習

    2015年度     大学院

  • 細胞機能制御学Ⅳ

    2015年度     大学院

  • 細胞機能制御学Ⅲ

    2015年度     大学院

  • 細胞機能制御学Ⅱ

    2015年度     大学院

  • 細胞機能制御学Ⅰ

    2015年度     大学院

  • 分子生体医学

    2015年度     大学院

  • 分子生体医学演習

    2015年度     大学院

  • 生化学実習

    2015年度     大学

  • 細胞生物学

    2015年度     大学

  • 生化学

    2014年度     大学

  • 細胞機能制御学演習

    2014年度     大学院

  • 特別研究 (細胞機能制御学)

    2014年度     大学院

  • 研究指導

    2014年度     大学院

  • 発表表現演習

    2014年度     大学院

  • 細胞機能制御学Ⅳ

    2014年度     大学院

  • 細胞機能制御学Ⅲ

    2014年度     大学院

  • 細胞機能制御学Ⅱ

    2014年度     大学院

  • 細胞機能制御学Ⅰ

    2014年度     大学院

  • 分子生体医学

    2014年度     大学院

  • 分子生体医学演習

    2014年度     大学院

  • 生化学実習

    2014年度     大学

  • 細胞生物学

    2014年度     大学

  • 生化学

    2013年度     大学

  • 細胞機能制御学演習

    2013年度     大学院

  • 特別研究 (細胞機能制御学)

    2013年度     大学院

  • 研究指導

    2013年度     大学院

  • 発表表現演習

    2013年度     大学院

  • 細胞機能制御学Ⅳ

    2013年度     大学院

  • 細胞機能制御学Ⅲ

    2013年度     大学院

  • 細胞機能制御学Ⅱ

    2013年度     大学院

  • 細胞機能制御学Ⅰ

    2013年度     大学院

  • 分子生体医学

    2013年度     大学院

  • 分子生体医学演習

    2013年度     大学院

  • 生化学実習

    2013年度     大学

  • 細胞生物学

    2013年度     大学

  • 生化学

    2012年度     大学

  • 細胞機能制御学演習

    2012年度     大学院

  • 特別研究 (細胞機能制御学)

    2012年度     大学院

  • 研究指導

    2012年度     大学院

  • 発表表現演習

    2012年度     大学院

  • 細胞機能制御学Ⅳ

    2012年度     大学院

  • 細胞機能制御学Ⅲ

    2012年度     大学院

  • 細胞機能制御学Ⅱ

    2012年度     大学院

  • 細胞機能制御学Ⅰ

    2012年度     大学院

  • 分子生体医学

    2012年度     大学院

  • 分子生体医学演習

    2012年度     大学院

  • 生化学実習

    2012年度     大学

  • 細胞生物学

    2012年度     大学

  • 生化学

    2011年度     大学

  • 細胞機能制御学演習

    2011年度     大学院

  • 特別研究 (細胞機能制御学)

    2011年度     大学院

  • 研究指導

    2011年度     大学院

  • 発表表現演習

    2011年度     大学院

  • 細胞機能制御学Ⅳ

    2011年度     大学院

  • 細胞機能制御学Ⅲ

    2011年度     大学院

  • 細胞機能制御学Ⅱ

    2011年度     大学院

  • 細胞機能制御学Ⅰ

    2011年度     大学院

  • 分子生体医学

    2011年度     大学院

  • 分子生体医学演習

    2011年度     大学院

  • 生化学実習

    2011年度     大学

  • 細胞生物学

    2011年度     大学

  • 生化学

    2010年度     大学

  • 細胞機能制御学演習

    2010年度     大学院

  • 特別研究 (細胞機能制御学)

    2010年度     大学院

  • 研究指導

    2010年度     大学院

  • 発表表現演習

    2010年度     大学院

  • 細胞機能制御学Ⅳ

    2010年度     大学院

  • 細胞機能制御学Ⅲ

    2010年度     大学院

  • 細胞機能制御学Ⅱ

    2010年度     大学院

  • 細胞機能制御学Ⅰ

    2010年度     大学院

  • 分子生体医学

    2010年度     大学院

  • 分子生体医学演習

    2010年度     大学院

  • 生化学実習

    2010年度     大学

  • 細胞生物学

    2010年度     大学

▼全件表示

学外での担当授業科目

  • 生理学

    機関名:三重大学医学部

FD活動

  • FD活動への貢献  2010年度

     詳細を見る

    大学教育センターでのFD活動についてパネルディスカッションに参加した。

社会貢献活動

  • 電子顕微鏡を用いた神経細胞の観察

    役割:企画, 運営参加・支援

    大阪市立大学  大阪市立大学・大学院医学研究科  2018年08月

     詳細を見る

    対象: 中学生

    種別:セミナー・ワークショップ

    参加者数:5(人)

    電子顕微鏡のしくみの解説と実際の神経細胞の観察。

  • 電子顕微鏡を用いた神経細胞の観察

    役割:企画, 運営参加・支援, 実演

    大阪市立大学  大阪市立大学・大学院医学研究科  2018年08月

     詳細を見る

    対象: 中学生

    種別:セミナー・ワークショップ

    電子顕微鏡のしくみの解説と電子顕微鏡を用いた神経細胞の観察。

  • 脳のしくみ

    役割:講師

    大阪市立大学・大学院医学研究科  2018年07月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    種別:セミナー・ワークショップ

  • 第173回市民医学講座

    役割:講師

    阿倍野メディックス  2013年06月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    種別:講演会

    参加者数:200(人)

  • 市民医学講座「ゲノム研究の最先端:病気の原因探索と治療への応用」

    役割:講師

    医学部附属病院  2013年06月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    種別:講演会

    参加者数:103(人)

出張講義テーマ ⇒ 出張講義一覧へ

  • 脳の発生と疾患

    分野:現代システム科学(知識情報システム,環境システム,教育福祉,心理学), 商学(経営,公共経営), 経済学, 法学(法律・政治・行政), 文学(文学,哲学,歴史,芸術,人間行動,言語,文化,社会・ジェンダー), 理学(数学,物理学,化学,生物学,地球学,生物化学), 工学(機械,電子・物理,電気電子,電機情報,化学バイオ,建築,都市(土木・環境),物質化学,航空宇宙,海洋システム,応用化学,化学,マテリアル), 生活科学(食品,栄養科学,居住環境,人間福祉), 農学(応用生物,生命機能化学,緑地環境科学), 医学(医療,リハビリテーション,健康運動科学,体力・トレーニング,スポーツ実践科学), 看護学(看護,性教育), 獣医学

     詳細を見る

    対象:社会人・一般

    モータータンパク質制御因子の変異と神経疾患の関連
    モータータンパク質の異常と疾患の関連

その他

  • 職務経歴

    1987年04月 - 1989年03月

      詳細を見る

    大阪市立大学医学部付属病院 第一内科学教室 研修医