2024/04/22 更新

写真a

オザワ タカシ
小沢 貴史
OZAWA Takashi
担当
大学院経営学研究科 グローバルビジネス専攻 教授
商学部 公共経営学科
職名
教授
所属
経営学研究院
プロフィール
兵庫県 姫路市 生まれ。 2008年 神戸大学 大学院経営学研究科 博士後期課程修了。 ㈱ JMRサイエンス、大阪府立産業開発研究所、早稲田大学、鳥取大学を経て、現職。 専門は、事業戦略論、マーケティング戦略論。 主な著書に「市場再活性化のメカニズム」(単著、2021年)、「新 経営戦略論」(共著、2012年)等がある。

担当・職階

  • 大学院経営学研究科 グローバルビジネス専攻 

    教授  2023年04月 - 継続中

  • 大学院経営学研究科 グローバルビジネス専攻 

    准教授  2022年04月 - 2023年03月

  • 商学部 公共経営学科 

    教授  2023年04月 - 継続中

  • 商学部 公共経営学科 

    准教授  2022年04月 - 2023年03月

取得学位

  • 博士(経営学) ( 神戸大学 )

研究分野

  • 人文・社会 / 経営学  / 事業戦略論

  • 人文・社会 / 経営学  / マーケティング戦略論

研究キーワード

  • 競争戦略

  • 脱成熟

  • 競争と協調

  • ジェネリック・マーケティング

  • 衰退市場

研究概要

  • 最近は、地場産業の集積における同調的行動や社会情緒資産の他に、市場プラットフォーム戦略、企業家志向などについて、考えあぐねております。

研究歴

  • 国産品市場のサドルと再活性化

    国産品市場、再活性化、サドル、競争の重層化、ジェネリック・マーケティング  個人研究

    2019年04月 - 2022年03月 

  • 国産製品の市場における命運を分ける競争と協調

    衰退市場と再活性化市場、競争と協調、ジェネリック・マーケティング  個人研究

    2014年04月 - 2019年03月 

所属学協会

  • 企業家研究フォーラム

      国内

  • 日本商業学会

      国内

  • 日本経営学会

      国内

  • 組織学会

      国内

  • 日本マーケティング学会

      国内

委員歴(学外)

  • 第6期理事   日本マーケティング学会  

    2023年04月 - 2025年03月 

  • 常任理事   日本経営学会  

    2022年09月 - 2025年08月 

      詳細を見る

    学会誌編集委員長

  • 第三者委員   大阪太陽言語学院  

    2022年04月 - 2025年03月 

  • 学会誌編集委員   日本経営学会  

    2018年09月 - 2022年08月 

  • 幹事   日本経営学会  

    2018年09月 - 2022年08月 

  • -   学会誌等の編集・審査委員会  

    2014年05月 

      詳細を見る

    日本経営学会の学会誌に関する投稿論文を審査した(1本)。

  • -   学会誌等の編集・審査委員会  

    2012年 

      詳細を見る

    本学・創造都市研究科の紀要「創造都市研究」の査読を行う(1本)。

▼全件表示

受賞歴

  • 教員活動表彰(教育分野)

    小沢 貴史

    2020年11月   大阪市立大学  

職務経歴(学外)

  • 鳥取大学 産学地域連携推進機構/講師・准教授   -

    2008年 - 2010年

  • 鳥取大学 ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー/講師   -

    2005年 - 2008年

  • 早稲田大学 アジア太平洋研究センター/助手   -

    2003年 - 2005年

  • 大阪府立産業開発研究所/客員研究員   -

    2002年 - 2003年

  • 株式会社 JMRサイエンス/マーケティング・プランナー   -

    1999年 - 2001年

学歴

  • 神戸大学   経営学研究科   現代経営学専攻   博士課程   卒業・修了

    1999年04月 - 2008年09月

  • 大阪府立大学   経済学部   経済学科     卒業・修了

    1992年04月 - 1997年03月

論文

  • 同族企業と産地 招待

    小沢 貴史

    アグリバイオ   8 ( 4 )   61 - 65   2024年03月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国内誌  

  • 回遊性研究の新たな論点

    小沢 貴史

    季刊 経済研究   第40巻   2022年03月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著   国際・国内誌:国内誌  

    リポジトリURL: https://doi.org/10.24544/ocu.20220329-004

  • 友人グループによる来街者の回遊性に関する考察 招待

    大阪市立大学 商学部 小沢ゼミ

    姫路市 大学発まちづくり研究助成事業 成果報告書   1 - 50   2022年03月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

    リポジトリURL: http://hdl.handle.net/10466/0002000069

  • 書評「業界革新のダイナミズム」 招待

    小沢 貴史

    VENTURE REVIEW   39   103 - 104   2022年03月( ISSN:1883-4949

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著   国際・国内誌:国内誌  

    リポジトリURL: http://hdl.handle.net/10466/0002000070

  • 再活性化の連動

    小沢 貴史

    経営研究   70 ( 2 )   51 - 72   2019年08月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • 国産品市場のサドルと再活性化

    小沢 貴史

    大阪市立大学 経営学会   70 ( 1 )   33 - 55   2019年05月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • ファミリービジネスの永続性 _経営行動科学からの視座_

    小沢 貴史

    季刊 経済研究   38 ( 1・2 )   51 - 71   2018年03月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著   国際・国内誌:国内誌  

  • 国産製品の市場の盛衰に関する考察

    -

    季刊 経済研究   第37巻 ( 第3・4号 )   27 - 46   2016年03月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   共著区分:単著  

  • 市場は再び活性化する

    小沢 貴史

    日本政策金融公庫 調査月報 2010年6月号   ( 21 )   34 - 39   2010年06月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • 製品市場の再活性化

    小沢 貴史

    神戸大学 大学院経営学研究科 博士学位取得論文   2008年07月

     詳細を見る

    掲載種別:学位論文(博士)   共著区分:単著  

  • 製品市場の再活性 − その実態に関する考察 −

    小沢 貴史

    神戸大学 大学院経営学研究科 単位修得認定論文   2006年01月

     詳細を見る

    掲載種別:学位論文(その他)   共著区分:単著  

  • 製品ライフ・サイクルにおける再活性化の研究

    小沢 貴史

    神戸大学 大学院経営学研究科   2002年01月

     詳細を見る

    掲載種別:学位論文(その他)   共著区分:単著  

  • 製品ライフサイクルの研究

    小沢 貴史

    神戸大学 大学院経営学研究科   1999年01月

     詳細を見る

    掲載種別:学位論文(修士)   共著区分:単著  

▼全件表示

書籍等出版物

  • 公共経営序論

    ( 担当: 共著 ,  範囲: 第10章 ベンチャー・マーケティング論 !?)

    あるむ  2023年12月  ( ISBN:978-4-86333-202-7

     詳細を見る

    総ページ数:199   担当ページ:132-148   著書種別:教科書・概説・概論  

  • 新 経営戦略論〈第3版〉

    寺本義也, 大森信, 曽根秀一, 小沢貴史, 矢寺顕行, 高井徹, 金崎賢希, 依田祐一, 水越康介( 担当: 共著 ,  範囲: 第4章 事業戦略)

    学文社  2022年01月  ( ISBN:4762031205

     詳細を見る

    総ページ数:238   担当ページ:95-130   著書種別:学術書  

    その他リンク: https://www.amazon.co.jp/dp/4762031208?SubscriptionId=AKIAIBX3OSRN6HXD25SQ&tag=honzk-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=4762031208

  • 市場再活性化のメカニズム

    小沢 貴史( 担当: 単著)

    千倉書房  2021年03月  ( ISBN:9784805112281

     詳細を見る

    総ページ数:272   担当ページ:272  

  • 新 経営戦略論

    寺本義也, 岩崎尚人、大森信、西村友幸, 今井希, 小沢貴史, 矢寺顕行, 高井徹( 担当: 共著)

    学文社  2012年11月  ( ISBN:4762023221

     詳細を見る

    著書種別:学術書  

MISC(その他記事)

  • 査読付き学術誌の査読制度に関する座談会 招待

    小沢 貴史、立本 博文、挽 文子、加登 豊、松尾 貴巳、安酸 建二、岡田 幸彦、船越 多枝

    メルコ管理会計研究   ( 15-1 )   69 - 80   2024年03月

     詳細を見る

    掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)   国際・国内誌:国内誌  

  • 身の回りの経営学

    東洋大学附属姫路高等学校 進路指導部(編集)

    1 Day University 2021 〜未来への鼓動〜   8 - 9   2021年11月

     詳細を見る

    掲載種別:講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)   共著区分:共著  

  • 灰色の高校生活 招待

    小沢 貴史

    兵庫県立龍野高等学校 同窓会・龍窓   ( 30 )   4 - 4   2020年09月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   共著区分:単著  

  • 2019年度 人権問題ガイダンス・アンケート結果の分析 招待

    小沢 貴史, 荻田 亮

    Human 人権問題NEWS   ( 69 )   9 - 10   2019年09月

     詳細を見る

講演・口頭発表等

  • 市民起点の祭典における協賛企業・団体に関する考察 国内会議

    小沢 貴史

    日本商業学会 第73回 全国研究大会  2023年05月  日本商業学会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:沖縄国際大学  

  • The Analysis about Network for Commercial Strips 国際会議

    Takashi OZAWA

    IMP ASIA 2022  2022年12月  The IMP Group

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:the Sheraton Sunmarina Resort, Okinawa, Japan  

  • 商業者のネットワークと商店街の活性化 国内会議

    小沢 貴史、水野 武

    企業家研究フォーラム 2022年度 年次大会  2022年07月  企業家研究フォーラム

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  • 友人グループによる来街者の回遊性に関する考察 招待 国内会議

    小沢 貴史

    姫路市大学発まちづくり研究助成事業 成果発表会  2022年02月  姫路市

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:オンラインでの開催  

  • 友人グループによる来街者の回遊性に関する考察 招待 国内会議

    小沢 貴史

    姫路市大学発まちづくり研究助成事業 中間報告会  2021年11月  姫路市

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:姫路総合福祉会館  

  • 健康系ベンチャーについて 招待 国内会議

    小沢貴史

    SKP 研究会  2018年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • 市場のサドルを形成する競争のダイナミクス 国内会議

    小沢貴史

    経営行動科学学会 第21回年次大会  2018年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 市場の命運を分ける競争と協調に関する考察 国内会議

    小沢 貴史

    2018年度 組織学会研究発表大会  2018年06月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 超長期にみた国産製品の市場推移 国内会議

    -

    日本経営学会 第87回 大会  2013年09月 

  • 市場の再活性化と衰退化 国内会議

    -

    六甲ビジネスシステム・コンファレンス2011  2011年09月 

  • 再活性化市場における企業家群の行動 国内会議

    -

    企業家研究フォーラム 2011年度 年次大会  2011年07月 

  • 超長期にみた国産製品の市場 推移 ― 企業(家)群による市場行動の 成果を検証― 国内会議

    -

    企業家研究フォーラム 春季研究会  2011年03月 

  • 衰退市場の判定 − 企業家の事業立地や転地の判断材料として − 国内会議

    小沢 貴史

    企業家研究フォーラム 2009年度 年次大会  2009年07月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 製品市場の再活性化 国内会議

    小沢 貴史

    日本経営学会 第82回大会  2008年09月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 製品市場における再活性化の研究 国内会議

    小沢 貴史

    加護野 忠男 教授 還暦記念 コンファレンス  2008年08月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 製品市場の再活性化メカニズムに関する考察 国内会議

    小沢 貴史

    2008年度 組織学会 研究発表大会  2008年06月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 市場再活性化を実現させる企業家行動の考察 国内会議

    小沢 貴史

    企業家研究フォーラム 2007年度 年次大会  2007年05月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 製品市場の再活性化 − その実態に関する考察 − 国内会議

    小沢 貴史

    企業家研究フォーラム 2006年度 年次大会  2006年07月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 市場再活性化の研究 国内会議

    小沢 貴史

    日本経営学会 第79回大会  2005年09月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • マクロ・データにみる、製品市場の再活性化 国内会議

    小沢 貴史

    企業家研究フォーラム 2005年度 年次大会  2005年07月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 製品市場における再活性化の研究 国内会議

    小沢 貴史

    2005年度 組織学会 年次大会  2005年06月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 市場再活性化へのニンシキ 国内会議

    小沢 貴史

    日本ナレッジ・マネジメント学会 第1回 組織認識論研究部会  2005年05月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 製品市場の再活性化 国内会議

    小沢 貴史

    日本経営学会 第78回 大会  2004年09月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 製品市場の再活性化メカニズムの解明に向けて 国内会議

    小沢 貴史

    企業家研究フォーラム 2004年度 年次大会  2004年07月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 製品市場の再活性化メカニズムの解明に向けて 国内会議

    小沢 貴史

    2004年度 組織学会 研究発表大会  2004年06月  組織学会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京大学  

▼全件表示

産学官連携可能研究(シーズ)概要

  • 経営戦略論、経営組織論

    2012-

     詳細を見る

    共同研究の希望:大学等研究機関

    交流の種別:受託研究, 共同研究, 講演  

    活用分野・応用方法等:企業実践で、内省の材料として得られた知見を活用することができる。

    経営戦略論、経営組織論に関する総合的な研究

  • マーケティング戦略論

     詳細を見る

    共同研究の希望:大学等研究機関

    交流の種別:共同研究  

科研費

  • 同族企業の同調行動と産業集積の変容に関する研究

    基盤研究(C)  2021年04月

  • 地域産業における制度・慣行と地域社会の持続性に関する研究

    基盤研究(B)  2021年04月

  • インドにおける自動車サプラーチェーンの現地化にかんする調査研究

    基盤研究(B)  2020年04月

  • 市場の命運を分ける競争と協調に関する研究

    基盤研究(C)  2016年04月

  • 衰退市場の再活性化に向けて

    若手研究(B)  2010年04月

  • 市場再活性化を実現させるイノベーションの研究

    若手研究(B)  2006年04月

  • 製品市場における再活性化メカニズムの解明

    若手研究(B)  2004年10月

▼全件表示

受託研究

  • FPD関連人材育成プログラム推進事業

    2009年01月

  • 技術シーズの事業化マネジメント

    2004年07月

奨励寄附金・助成金

  • 友人グループによる来街者の回遊性に関する考察

    地方自治体  2021年07月

  • 市場再活性化の生起と連発

    大阪市立大学  2020年04月

  • 市場のサドルを形成する競争ダイナミクス;ジェネリック・マーケティングの組成と影響

    大阪市立大学  2019年07月

  • 市場衰退の因果

    大学  2009年08月

  • 製品市場における再活性化メカニズムの解明

    大学  2004年06月

研究員受入実績

  • 2022年度  研究員数:1名

担当教育概要

  • 事業戦略論とベンチャー・マーケティング論を中心に、講義を行っている。

担当授業科目

  • 定性的方法論研究

    2020年度     大学院

  • 事業戦略論

    2020年度     大学

  • 研究指導

    2020年度     大学院

  • マーケティング戦略論研究

    2020年度     大学院

  • 卒業論文

    2020年度     大学

  • 専門ゼミナール4

    2020年度     大学

  • 専門ゼミナール3

    2020年度     大学

  • マーケティング戦略論演習2

    2020年度     大学院

  • マーケティング戦略論演習1

    2020年度     大学院

  • 公共経営序論

    2020年度     大学

  • 定性的方法論研究

    2019年度     大学院

  • 公共経営序論

    2019年度     大学

  • アジア・マーケティング論

    2019年度     大学院

  • マーケティング戦略論演習1

    2019年度     大学院

  • 専門ゼミナール3

    2019年度     大学

  • マーケティング論

    2019年度     大学院

  • ベンチャー・マーケティング論

    2019年度     大学

  • 研究指導

    2019年度     大学院

  • 事業創造特殊講義1

    2019年度     大学院

  • 定性的方法論研究

    2018年度     大学院

  • マーケティング論

    2018年度     大学院

  • 事業戦略論

    2018年度     大学

  • 事業創造特殊講義1

    2018年度     大学院

  • 研究指導

    2018年度     大学院

  • プロゼミナール

    2018年度     大学

  • アントレプレナーシップ・ワークショップ1

    2017年度     大学院

  • 事業創造演習A

    2017年度     大学院

  • 事業創造特殊講義1

    2017年度     大学院

  • アントレプレナーシップ課題研究2

    2017年度     大学院

  • ベンチャー・マーケティング論

    2017年度     大学院

  • 研究指導A

    2017年度     大学院

  • 事業改革論

    2017年度     大学院

  • アントレプレナーシップ修了論文演習2

    2017年度     大学院

  • 事業創造演習B

    2017年度     大学院

  • 研究指導B

    2017年度     大学院

  • アントレプレナーシップ課題研究1

    2017年度     大学院

  • アントレプレナーシップ修了論文演習1

    2017年度     大学院

  • アントレプレナーシップ・ワークショップ2

    2017年度     大学院

  • アントレプレナーシップ修了論文演習1

    2016年度    

  • アントレプレナーシップ・ワークショップ1

    2016年度    

  • 事業創造演習A

    2016年度    

  • 事業創造特殊講義1

    2016年度    

  • アントレプレナーシップ課題研究2

    2016年度    

  • ベンチャー・マーケティング論

    2016年度    

  • 研究指導A

    2016年度    

  • 事業改革論

    2016年度    

  • アントレプレナーシップ修了論文演習2

    2016年度    

  • 事業創造演習B

    2016年度    

  • 研究指導B

    2016年度    

  • アントレプレナーシップ課題研究1

    2016年度    

  • アントレプレナーシップ・ワークショップ2

    2016年度    

  • 事業創造特殊講義1

    2015年度    

  • アントレプレナーシップ課題研究1

    2015年度    

  • アントレプレナーシップ課題研究2

    2015年度    

  • 事業改革論

    2015年度    

  • 国際ビジネス概論

    2015年度     大学

  • アントレプレナーシップ・ワークショップ2

    2015年度    

  • ベンチャー・マーケティング論

    2015年度    

  • 事業創造演習A

    2015年度    

  • 事業創造演習B

    2015年度    

  • 研究指導A

    2015年度    

  • 研究指導B

    2015年度    

  • アントレプレナーシップ修了論文演習1

    2015年度    

  • アントレプレナーシップ修了論文演習2

    2015年度    

  • アントレプレナーシップ・ワークショップ1

    2015年度    

  • 事業改革論

    2014年度    

  • ベンチャー・マーケティング論

    2014年度    

  • 事業創造演習A

    2014年度    

  • 事業創造演習B

    2014年度    

  • 研究指導A

    2014年度    

  • 研究指導B

    2014年度    

  • アントレプレナーシップ修了論文演習Ⅰ

    2014年度    

  • アントレプレナーシップ修了論文演習Ⅱ

    2014年度    

  • アントレプレナーシップ・ワークショップⅠ

    2014年度    

  • アントレプレナーシップ・ワークショップⅡ

    2014年度    

  • 事業創造特殊講義Ⅰ

    2014年度    

  • アントレプレナーシップ課題研究Ⅰ

    2014年度    

  • アントレプレナーシップ課題研究Ⅱ

    2014年度    

  • ベンチャー・マーケティング論

    2013年度    

  • 事業創造演習

    2013年度    

  • 研究指導

    2013年度    

  • アントレプレナーシップ修了論文演習Ⅰ

    2013年度    

  • アントレプレナーシップ修了論文演習Ⅱ

    2013年度    

  • アントレプレナーシップ・ワークショップⅠ

    2013年度    

  • アントレプレナーシップ・ワークショップⅡ

    2013年度    

  • 事業創造特殊講義Ⅰ

    2013年度    

  • アントレプレナーシップ課題研究Ⅰ

    2013年度    

  • アントレプレナーシップ課題研究Ⅱ

    2013年度    

  • 市場環境分析

    2013年度    

  • 事業改革論

    2013年度    

  • ベンチャー・マーケティング論

    2012年度    

  • アントレプレナーシップ修了論文演習Ⅱ

    2012年度    

  • アントレプレナーシップ修了論文演習Ⅰ

    2012年度    

  • 事業改革論

    2012年度    

  • アントレプレナーシップ課題研究Ⅱ

    2012年度    

  • アントレプレナーシップ課題研究Ⅰ

    2012年度    

  • アントレプレナーシップ・ワークショップⅡ

    2012年度    

  • アントレプレナーシップ・ワークショップⅠ

    2012年度    

  • 市場環境分析

    2012年度    

  • 事業創造特殊講義Ⅰ

    2011年度    

  • ベンチャー・マーケティング論

    2011年度    

  • 市場環境分析・財務分析

    2011年度    

  • アントレプレナーシップ・ワークショップⅠ

    2011年度    

  • アントレプレナーシップ・ワークショップⅡ

    2011年度    

  • アントレプレナーシップ課題研究Ⅰ

    2011年度    

  • アントレプレナーシップ課題研究Ⅱ

    2011年度    

  • 事業改革論

    2011年度    

  • アントレプレナーシップ修了論文演習Ⅰ

    2011年度    

  • アントレプレナーシップ修了論文演習Ⅱ

    2011年度    

▼全件表示

学外での担当授業科目

  • ビジネス・プランニング(#2 事業構想トレーニング)

    2023年10月
    機関名:滋賀県立大学

     詳細を見る

    科目区分:学部教養科目 

  • マーケティング論2

    2023年09月
    -
    継続中
    機関名:名古屋商科大学

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目  国名:日本国

  • 経営学入門

    2021年09月
    -
    継続中
    機関名:摂南大学

     詳細を見る

    科目区分:学部教養科目  国名:日本国

  • アントレプレナーシップ論

    2020年08月
    -
    2022年08月
    機関名:広島大学

     詳細を見る

    科目区分:大学院専門科目  国名:日本国

  • 消費者行動論1

    2018年04月
    -
    継続中
    機関名:名古屋商科大学

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目  国名:日本国

  • 消費者行動論2

    2018年04月
    -
    継続中
    機関名:名古屋商科大学

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目  国名:日本国

  • マーケティング論

    2018年04月
    -
    継続中
    機関名:名古屋商科大学

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目  国名:日本国

  • 製品開発論

    機関名:鳥取大学

  • 事業戦略論

    機関名:大阪市立大学

  • 定性的方法論研究

    機関名:大阪市立大学

  • プロゼミナール

    機関名:大阪市立大学

  • 企業経営を考える

    機関名:大手前大学

  • 事業創造特殊講義

    機関名:大阪市立大学

  • 事業改革論

    機関名:大阪市立大学

  • ベンチャー・マーケティング論

    機関名:大阪市立大学

  • 市場環境分析

    機関名:大阪市立大学

  • 企業変革論

    機関名:鳥取大学

  • 事業経営論

    機関名:鳥取大学

  • 経営戦略論

    機関名:鳥取大学

  • 読書ゼミ

    機関名:鳥取大学

  • 経営学総論

    機関名:鳥取大学

  • キャリア入門

    機関名:鳥取大学

  • 経営管理

    機関名:鳥取大学

  • 新規事業開発論

    機関名:鳥取大学

  • イノベーション・マネジメント論

    機関名:鳥取大学

  • 事業システム論

    機関名:鳥取大学

  • 経営戦略の立て方

    機関名:鳥取大学

  • 組織マネジメント論

    機関名:鳥取大学

  • リーダーシップ論

    機関名:鳥取大学

  • マーケティング論

    機関名:鳥取大学, 広島大学, 大阪市立大学, 名古屋商科大学

  • 技術シーズの事業化マネジメント

    機関名:早稲田大学

▼全件表示

FD活動

  • 教育方法の改善  2017年度

     詳細を見る

    講義アンケートや受講生のから届く意見の内容などを鑑みて、講義の進め方や、資料の示し方などを、工夫してきた。

  • FD活動への貢献  2016年度

     詳細を見る

    講義アンケートの内容などを鑑みて、講義の進め方や、資料の示し方などを、工夫してきた。

  • FD活動への貢献  2015年度

     詳細を見る

    経営学に関する投稿論文で、学会賞を受賞した優れた論文を精読し、問題意識、研究課題、先行研究の批判的検討、研究方法、発見事実、インプリケーション、今後の課題などについて、博士後期課程の院生と議論できるように、ディスカッション・リードの仕方に工夫した。
    合わせて、修士課程の講義科目においては、実務と理論の対話を心がけて、ディスカッションのリードを行ってきた。

  • FD活動への貢献  2014年度

     詳細を見る

    マーケティング論のポスト・モダン的展開について、博士後期課程の院生と議論できるように、ディスカッション・リードの仕方に工夫した。
    合わせて、修士課程の講義科目においては、実務と理論の対話を心がけて、ディスカッションのリードを行ってきた。

  • FD活動への貢献  2013年度

     詳細を見る

    時間配分に気をつけ、適度な情報量のスライドの提示を心がけた。ケース・ディスカッションの手法を学び、講義の中で実践した。修士論文の指導では、リサーチ・プロポーザルの作成に注力した。また事業計画書型リサーチ・ペーパーの指導では、稼ぐ仕組みづくりと、顧客への寄り添いの必要性に注力した。ベトナムから研究生を受け容れ、研究をはじめ、日本語の読み・書き・話すにまつわる指導を行った。

  • FD活動への貢献  2012年度

     詳細を見る

    時間配分に気をつけ、適度な情報量のスライドの提示を心がけた。ケース・ディスカッションの手法を学び、講義の中で実践した。修士論文の指導では、リサーチ・プロポーザルの作成に注力した。またベトナムと中国から研究生を受け容れ、研究をはじめ、日本語の読み・書き・話すにまつわる指導を行った。

  • FD活動への貢献  2011年度

     詳細を見る

    時間配分に気をつけ、適度な情報量のスライドの提示を心がけた。ケース・ディスカッションの手法を学び、講義の中で実践した。修士論文の指導では、リサーチ・プロポーザルの作成に注力した。

▼全件表示

論文・研究指導集計

  • 2022年度

    卒業論文指導数:14名  卒業論文審査数:14件

    博士前期課程学生指導数:4名  博士後期課程学生指導数:1名

    修士論文審査数(主査):0件  修士論文審査数(副査):2件

    博士論文審査数(主査):0件  博士論文審査数(副査):1件

  • 2021年度

    卒業論文指導数:13名  卒業論文審査数:13件

    博士前期課程学生指導数:3名  博士後期課程学生指導数:3名

    修士論文審査数(主査):0件  修士論文審査数(副査):1件

    博士論文審査数(主査):0件  博士論文審査数(副査):1件

  • 2020年度

    卒業論文指導数:12名  卒業論文審査数:10件

    博士前期課程学生指導数:4名  博士後期課程学生指導数:6名

    修士論文審査数(主査):1件  修士論文審査数(副査):2件

    博士論文審査数(主査):1件  博士論文審査数(副査):0件

  • 2019年度

    卒業論文指導数:0名  卒業論文審査数:0件

    博士前期課程学生指導数:3名  博士後期課程学生指導数:6名

    修士論文審査数(主査):0件  修士論文審査数(副査):1件

    博士論文審査数(主査):1件  博士論文審査数(副査):3件

  • 2018年度

    卒業論文指導数:0名  卒業論文審査数:0件

    博士前期課程学生指導数:0名  博士後期課程学生指導数:6名

    修士論文審査数(主査):0件  修士論文審査数(副査):0件

    博士論文審査数(主査):0件  博士論文審査数(副査):2件

  • 2017年度

    卒業論文指導数:0名  卒業論文審査数:0件

    博士前期課程学生指導数:2名  博士後期課程学生指導数:4名

    修士論文審査数(主査):3件  修士論文審査数(副査):4件

    博士論文審査数(主査):0件  博士論文審査数(副査):2件

  • 2016年度

    卒業論文指導数:0名  卒業論文審査数:0件

    博士前期課程学生指導数:7名  博士後期課程学生指導数:5名

    修士論文審査数(主査):3件  修士論文審査数(副査):8件

    博士論文審査数(主査):0件  博士論文審査数(副査):3件

  • 2015年度

    卒業論文指導数:0名  卒業論文審査数:0件

    博士前期課程学生指導数:6名  博士後期課程学生指導数:4名

    修士論文審査数(主査):4件  修士論文審査数(副査):7件

    博士論文審査数(主査):0件  博士論文審査数(副査):0件

  • 2014年度

    卒業論文指導数:0名  卒業論文審査数:0件

    博士前期課程学生指導数:7名  博士後期課程学生指導数:3名

    修士論文審査数(主査):3件  修士論文審査数(副査):10件

    博士論文審査数(主査):0件  博士論文審査数(副査):0件

  • 2013年度

    卒業論文指導数:0名  卒業論文審査数:0件

    博士前期課程学生指導数:4名  博士後期課程学生指導数:2名

    修士論文審査数(主査):3件  修士論文審査数(副査):6件

    博士論文審査数(主査):0件  博士論文審査数(副査):1件

  • 2012年度

    卒業論文指導数:0名  卒業論文審査数:0件

    博士前期課程学生指導数:3名  博士後期課程学生指導数:0名

    修士論文審査数(主査):3件  修士論文審査数(副査):6件

    博士論文審査数(主査):0件  博士論文審査数(副査):0件

  • 2011年度

    卒業論文指導数:0名  卒業論文審査数:0件

    博士前期課程学生指導数:1名  博士後期課程学生指導数:0名

    修士論文審査数(主査):5件  修士論文審査数(副査):5件

    博士論文審査数(主査):0件  博士論文審査数(副査):0件

▼全件表示

独自項目・特記事項(教育活動)

  • 2020年度

      詳細を見る

    独自項目:新1回生に向けた、相互交流を促す対面イベント「商点」を、感染症対策に留意の上、実施した。

  • 2018年度

      詳細を見る

    独自項目:専門ゼミナールの受講希望者や、講義科目の受講生、および大学院のゼミ生との個別相談に、数多く対応した。

社会貢献活動

  • なぜ、あの製品は高く売れるのか ?!

    役割:講師

    堺市産業振興センター、堺市、大阪公立大学  産学官連携による地域の新価値創造セミナー  2024年02月

     詳細を見る

    SDGs:

    種別:セミナー・ワークショップ

    参加者数:25(人)

  • 仕事・キャリアに活かすマネジメントの論理

    役割:講師

    大阪市 総務局  大阪市 夜間スキルアップ講座  2023年12月

     詳細を見る

    SDGs:

    種別:セミナー・ワークショップ

    参加者数:105(人)

  • マネジメント・ケイパビリティ 養成コース

    役割:講師

    公益財団法人 関西生産性本部  2023年10月

     詳細を見る

    SDGs:

    種別:セミナー・ワークショップ

    参加者数:17(人)

  • 雑談ですがなにか_学際的、ワイガヤな学びの共同体の実践

    役割:講師

    大阪公立大学 大学院都市経営研究科  都市行政コース・ワークショップ  2023年10月

     詳細を見る

    SDGs:

    種別:セミナー・ワークショップ

    参加者数:30(人)

  • 用途開発の論理と実際

    役割:講師

    ものづくりビジネスセンター大阪  【MOBIO-Cafe】ここからはじまる産学連携『大阪公立大学』-中小企業の金融リテラシーと用途開発-  2023年09月

     詳細を見る

    SDGs:

    種別:セミナー・ワークショップ

    参加者数:25(人)

  • 不登校・ひきこもりの心と体を知る講演会

    役割:出演, コメンテーター

    一般社団法人 ライフキャリア教育ラボ  不登校・ひきこもりの心と体を知る講演会  阿倍野区民センター  2023年09月

     詳細を見る

    SDGs:

    対象: 中学生, 高校生, 大学生, 大学院生, 教育関係者, 保護者, 研究者, 社会人・一般, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:講演会

    参加者数:110(人)

  • ひょうご中はりま高校生のための起業セミナー

    役割:コメンテーター, 講師

    起業プラザひょうご姫路  2023年07月 - 2024年03月

     詳細を見る

    SDGs:

    種別:セミナー・ワークショップ

    参加者数:20(人)

  • 東洋大姫路高等学校・講演会

    役割:講師

    東洋大学付属姫路高等学校  1 Day University 2023  東洋大学付属姫路高等学校  2023年07月

     詳細を見る

    対象: 中学生, 高校生

    種別:出前授業

    参加者数:58(人)

    高校生を対象に、大学の講義を体験することで、学問への関心を高めるとともに、学習意欲の向上や学部・学科選択の動機づけを図る。

  • “一流の製品は一流の人格から” 西島の人づくり、モノづくりへのこだわり

    役割:コメンテーター

    関西生産性本部  中堅企業研究会  ホテル阪神大阪 12F「エメラルドルーム」  2023年01月

     詳細を見る

    対象: 企業

    種別:セミナー・ワークショップ

    参加者数:12(人)

    革新的な経営実践を行われている中堅企業の経営者からの講話と参加者との質疑応答を重ねていく中で、アドバイザーとして経営学の側面から成功要因を解説する。

  • 東洋大姫路高等学校・講演会

    役割:講師

    東洋大学付属姫路高等学校  1 Day University 2022  東洋大学付属姫路高等学校  2022年07月

     詳細を見る

    対象: 中学生, 高校生

    種別:出前授業

    参加者数:70(人)

    高校生を対象に、大学の講義を体験することで、学問への関心を高めるとともに、学習意欲の向上や学部・学科選択の動機づけを図る。

  • 高くても売れるためのマーケティング

    役割:講師, 助言・指導

    公益財団法人 滋賀県産業支援プラザ  ビジネスカフェ in 米原  草津 SOHO ビジネスオフィス  2022年03月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 社会人・一般, 企業

    種別:セミナー・ワークショップ

    参加者数:10(人)

    コロナ禍においても、付加価値ある商品を販売する知恵の追求や、顧客志向の経営戦略について、講演を行う。

  • コロナ禍のマーケティング

    役割:講師, 助言・指導

    公益財団法人 滋賀県産業支援プラザ  ビジネスカフェ あきんどひろば  草津 SOHO ビジネスオフィス  2021年07月

     詳細を見る

    対象: 大学生, 社会人・一般, 企業

    種別:セミナー・ワークショップ

    参加者数:10(人)

    コロナ禍においても、付加価値ある商品を販売する知恵の追求や、顧客志向の経営戦略について、講演を行う。

  • 東洋大姫路高等学校・講演会

    役割:講師

    東洋大学付属姫路高等学校  1 Day University 2021  東洋大学付属姫路高等学校  2021年07月

     詳細を見る

    対象: 中学生, 高校生

    種別:出前授業

    参加者数:60(人)

    高校生を対象に、大学の講義を体験することで、学問への関心を高めるとともに、学習意欲の向上や学部・学科選択の動機づけを図る。

  • 東洋大姫路高等学校・講演会

    役割:講師

    東洋大学付属姫路高等学校  出前講義  東洋大学付属姫路高等学校  2020年01月

     詳細を見る

    対象: 高校生

    種別:出前授業

    参加者数:220(人)

    高校生を対象に、大学の講義を体験することで、学問への関心を高めるとともに、学習意欲の向上や学部・学科選択の動機づけを図る。

  • 製販一貫のタオル専門メーカー、ホットマンのこだわりと経営

    役割:コメンテーター

    関西生産性本部  中堅企業研究会  リーガロイヤルホテル大阪 ウエストウイング2階「桜の間」  2019年12月

     詳細を見る

    対象: 企業

    種別:セミナー・ワークショップ

    参加者数:26(人)

    革新的な経営実践を行われている中堅企業の経営者からの講話と参加者との質疑応答を重ねていく中で、アドバイザーとして経営学の側面から成功要因を解説する。

  • 社会人大学院のこれから

    役割:出演, パネリスト

    大阪市立大学 大学院都市経営研究科・創造都市研究科  ホームカミングデー  大阪市立大学 梅田サテライト 101教室  2019年11月

     詳細を見る

    対象: 大学院生, 社会人・一般

    種別:セミナー・ワークショップ

    参加者数:50(人)

    社会人大学院の現役院生、および修了生を交えて、社会人大学院で学んで良かったことや、期待していたことと違っていたこと、そしてこれからの社会人大学院のあり方、あるべき姿を模索した、トークセッションである。

  • マニュアルから企業を変えるグレイステクノロジー

    役割:コメンテーター

    関西生産性本部  中堅企業研究会  大阪新阪急ホテル 2階「星の間」  2019年10月

     詳細を見る

    対象: 企業

    種別:セミナー・ワークショップ

    参加者数:26(人)

    革新的な経営実践を行われている中堅企業の経営者からの講話と参加者との質疑応答を重ねていく中で、アドバイザーとして経営学の側面から成功要因を解説する。

  • 東洋大姫路高等学校・講演会

    役割:講師

    東洋大学付属姫路高等学校  出前講義  東洋大学付属姫路高等学校  2019年07月

     詳細を見る

    対象: 高校生

    種別:出前授業

    参加者数:46(人)

    進学を考えている高校生を対象に、大学の講義を体験することで、学問への関心を高めるとともに、学習意欲の向上や学部・学科選択の動機づけを図る。

  • 事業転換とニッチトップ経営への挑戦

    役割:コメンテーター

    関西生産性本部  中堅企業研究会  大阪新阪急ホテル 2階「宙の間」  2018年12月

     詳細を見る

    対象: 企業

    種別:セミナー・ワークショップ

    参加者数:26(人)

    革新的な経営実践を行われている中堅企業の経営者からの講話と参加者との質疑応答を重ねていく中で、アドバイザーとして経営学の側面から成功要因を解説する。

  • ビジネスモデルキャンパスで描く、新しい事業のアイデア

    役割:司会, 講師, 助言・指導

    鳥取県中央会  組合若手人材交流事業・セミナー  対翠閣  2018年10月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 企業, 市民団体

    種別:セミナー・ワークショップ

    参加者数:25(人)

    ビジネスモデルキャンバスの描き方に関する指導を行う。そのあと、受講者を5名1組のグループに分け、各自の有する経営資源を活用して、新しい事業のアイデアを考えるワークショップを行う。

  • 組合若手人材交流事業・セミナー

    役割:講師

    鳥取県中小企業団体中央会  組合若手人材交流事業・セミナー  対翠閣  2018年08月

     詳細を見る

    対象: 企業

    種別:セミナー・ワークショップ

    参加者数:25(人)

    商品を高く買ってもらえるための知恵の探求、及び顧客志向について、鳥取県内の企業の方々と共に考える。

  • 平成30年度 住吉区役所 接遇研修業務にかかる受託者選定委員

    役割:助言・指導

    大阪市住吉区  住吉区役所  2018年08月

     詳細を見る

    対象: 行政機関

    種別:行政・教育機関等との連携事業

    参加事業者のプレゼンテーションの内容を加味した上で、事業者の選定を行う。
    その接遇研修選定委員会にて、議長を務める。

  • 東洋大姫路高等学校・講演会

    役割:講師

    東洋大学付属姫路高等学校  出前講義  東洋大学付属姫路高等学校  2018年07月

     詳細を見る

    対象: 高校生

    種別:出前授業

    参加者数:200(人)

    進学を考えている高校生を対象に、大学の講義を体験することで、学問への関心を高めるとともに、学習意欲の向上や学部・学科選択の動機づけを図る。

  • 育児ラボ株式会社 オープン・キャンパス

    役割:講師

    育児ラボ株式会社  オープン・キャンパス  デジタルハリウッド大学・大阪  2018年07月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    種別:セミナー・ワークショップ

    参加者数:20(人)

    デザイナーで起業を考えている人たちを対象に、キャリアのデザインを題材に、セミナーと座談を行う。

  • 一般向け教育活動

    役割:パネリスト, 講師

    株式会社 ダブディビ・デザイン、はあと・フレンズ・ストア  高すぎる? 安すぎる? 値決めの手がかり  京都市男女共同参画センター  2017年11月

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般, 企業, 市民団体, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

    参加者数:40(人)

    値決めの手がかりに関する講演と、パネルディスカッションを行った。福祉の事業を営む方々を対象として、授産製品を高く買ってもらえるための知恵の追求や顧客志向について考える機会を持った。

  • その他活動

    役割:助言・指導

    栗東市  2017年04月 - 2018年03月

     詳細を見る

    対象: 未就学児, 小学生, 中学生, 高校生, 大学生, 大学院生, 保護者, 社会人・一般

    種別:行政・教育機関等との連携事業

    滋賀県栗東市にて、地域安全推進委員として、地域安全に関する懇談会のほか、青少年の指導や人権教育に関する懇談会に参加し、議論を行ってきた。

  • 一般向け教育活動

    2016年04月 - 2017年03月

     詳細を見る

    「クリエイターと企業の出会いから始まる付加価値の高い売れる新商品・製品づくりワークショップ」にて、2回にわたり、講演を行った。このワークショップでは、滋賀県を中心に活躍されている実務家、及びクリエイターを対象に、製品開発の難しさと、製品全体としての存在感や魅力を高めるための考え方を講演・議論した。あわせて、プロセス・コンサルテーションの考え方を紹介した。

  • その他活動

    2016年04月 - 2017年03月

     詳細を見る

    滋賀県栗東市にて、地域安全推進委員として、地域安全に関する懇談会のほか、青少年の指導や人権教育に関する懇談会に参加し、議論を行ってきた。

  • 一般向け教育活動

    2016年04月 - 2017年03月

     詳細を見る

    滋賀県産業支援プラザが開催する「ビジネスカフェ」にて、「なぜ、あの会社の商品は高く売れのか」という講演を行った。これから起業を考えている方々、及び起業して間もない方々を対象として、高く買ってもらえるための知恵の追求や顧客志向について考える機会を持った。これまでの講演とは異なり、起業の中の曖昧な不安や、優れた戦略の舞台裏についても、受講者と議論した。

  • マスメディア活動

    2015年04月 - 2016年03月

     詳細を見る

    中国の深圳大学管理学院にて、日中アントレプレナー教育ワークショップを開催し、参加した。本学の実務家教育の歴史のほか、ワークショップの総括コメントを行った。その内容が、深圳大学の広報誌に掲載された。

  • 一般向け教育活動

    2015年04月 - 2016年03月

     詳細を見る

    平成27年度 鳥取県戦略産業雇用創造プロジェクト 公開講座の1回目として、「ビジョンの忘れ物」という講演を行った。鳥取県を中心に活躍されている実務家、及び工学系の大学院生、そして起業して間もない方々を対象に、ビジョンとは何か?、優れたビジョンを立てる為に必要な事(やるべき事や考え方等)など、企業と個人のキャリアを切り口に、講演を行った。

  • 一般向け教育活動

    2015年04月 - 2016年03月

     詳細を見る

    本学 大学院創造都市研究科 都市ビジネス専攻 アントレプレナーシップ研究分野と、システムソリューション研究分野の修了生、及び現役院生を対象に、「経営学を学ぶって…」という講演を行った。入学・在学・修了の頃を振り返る機会を提供し、大学院に求めていたこと、大学院生活の意義についても考察した。そして仕事を続けながら、経営学を学ぶことの意味を問うた。

  • 一般向け教育活動

    2015年04月 - 2016年03月

     詳細を見る

    滋賀県産業支援プラザが開催する「ビジネスカフェ あきんどひろば」の、創業に役立つマーケティングセミナーにて、「続・なぜ、あの会社の商品は高く売れのか」という講演を行った。これから起業を考えている方々、及び起業して間もない方々を対象として、高く買ってもらえるための知恵の追求や顧客志向について考える機会を持った。昨年の講演の、続編である。

  • 一般向け教育活動

    2015年04月 - 2016年03月

     詳細を見る

    デジタルヘルスコネクト ネットワーキングセミナー@大阪にて、「それをやり過ぎちゃ、お仕舞いよ 〜「知る」よりも、「感じる」「考える」、そして「動く」〜」という講演を行った。IT とヘルスケアの融合領域で起業を考えたり、新規事業を検討されておられる方々を対象に、ITを活用し、それを過信しすぎてしまうと、人は考える力を失ってしまうということを講演した。

  • 一般向け教育活動

    2014年04月 - 2015年03月

     詳細を見る

    平成26年度 鳥取県戦略産業雇用創造プロジェクト 公開講座の2回目として、「戦略の善し悪し」という講演を行った。鳥取県を中心に活躍されている実務家、及び工学系の大学院生を対象に、起業して間もない方々を対象に、優れた経営戦略を立てる為に必要な事(やるべき事や考え方等)、及び戦略の失敗はなぜ起こるのか、その失敗から何を学ぶのかについて、講演を行った。

  • 産学官連携活動

    2014年04月 - 2015年03月

     詳細を見る

    株式会社 美保テクノスで、管理者や技術者を対象に、「事業経営論」の講義とエクササイズを行った。8月と1月に4日間かけて行い、経営学の主要なテーマの中から、リーダーシップや競争戦略、戦略の策定と実行、マーケティング、意思決定等のトピックを取り上げ、ケーススタディやエクササイズを交えながら、考察と議論を重ねた。事業展開や組織における運営のあり方について真剣に議論していく中で、経営学の基本的なことを学んだ。

  • 産学官連携活動

    2014年04月 - 2015年03月

     詳細を見る

    株式会社 美保テクノスで、取締役層を対象に、「企業変革論」の講義とケース・ディスカッションなどを行った。5月と11月に4日間かけて行い、組織変革について学ぶことを通して、組織変革を意識した経営者やリーダーを育成を図った。あわせて、新規事業のアイデア創出に寄与するエクササイズ等を通して、新規事業開発への挑戦意欲の高い経営者やリーダーの育成を試みた。

  • 一般向け教育活動

    2014年04月 - 2015年03月

     詳細を見る

    滋賀県産業支援プラザが開催する「ビジネスカフェ あきんどひろば」にて、「なんであの会社の商品は高く売れんのんや!?_なんで、なんで、なんでを繰り返し、見えてきたものそれは…」というセミナーを行った。これから起業を考えている方々、及び起業して間もない方々を対象に、高く買ってもらえるための知恵の追求や顧客志向について考える機会を持った。そして経営戦略を立てる事とは、いったい何なのかについて、講演を行った。

  • 一般向け教育活動

    2014年04月 - 2015年03月

     詳細を見る

    平成26年度 鳥取県戦略産業雇用創造プロジェクト 公開講座の1回目として、「なんで、あの会社のもんは高く売れるだらぁ!? —なんで、なんで、なんでを繰り返し見えてきたものそれは…—」という講演を行った。具体的には、鳥取県を中心に活躍されている実務家、及び工学系の大学院生を対象に、顧客へ提案する価値を徹底的に考え続けている企業の実践について、講演を行った。

  • 一般向け教育活動

    2014年04月 - 2015年03月

     詳細を見る

    枚方市の「きらら創業実践塾 公開セミナー」にて、「ほな、何からしょうか?_はじめての経営戦略で考えるべきこと」という講演を行った。これから起業を考えている方々、及び起業して間もない方々を対象に、経営戦略について、アレコレと考える機会を持った。この講座では、優れた経営戦略を立てる為に必要な事(やるべき事や考え方など)を、様々な事例の紹介と肩ひじはらない会話を織り交ぜながら、共有を図った。

  • 一般向け教育活動

    2013年04月 - 2014年03月

     詳細を見る

    鳥取大学 工学部付属 電子ディスプレイ研究センターで、「技術者スキルアップ研修」の一環として、技術者を対象に、「経営学総論」の講義とケース・ディスカッションを行った。8月と1月の2回にわたって行い、1回につき、8コマの事前演習と8コマの講義/ディスカッションを行った。

  • 一般向け教育活動

    2012年04月 - 2013年03月

     詳細を見る

    セコム山陰ITラボラトリーにて、「技術者スキルアップ研修」の一環として、技術者を対象に、「経営学総論」の講義とケース・ディスカッションを行った。8月と1月の2回にわたって行い、1回につき、8コマの事前演習と8コマの講義/ディスカッションを行った。

  • 産学官連携活動

    2011年04月 - 2012年03月

     詳細を見る

    セコム山陰 ITラボラトリーにて、「高度専門職業人教育と大学院」に関する講演を行った。対象者は、大学関係者や専門職業人教育に関心を持っている社会人であった。働きながら学ぶ大学院のあり方について、議論した。

▼全件表示

出張講義テーマ ⇒ 出張講義一覧へ

  • 経営戦略論/経営組織論に関わること

    分野:現代システム科学(知識情報システム,環境システム,教育福祉,心理学), 商学(経営,公共経営), 経済学, 法学(法律・政治・行政), 文学(文学,哲学,歴史,芸術,人間行動,言語,文化,社会・ジェンダー), 理学(数学,物理学,化学,生物学,地球学,生物化学), 工学(機械,電子・物理,電気電子,電機情報,化学バイオ,建築,都市(土木・環境),物質化学,航空宇宙,海洋システム,応用化学,化学,マテリアル), 生活科学(食品,栄養科学,居住環境,人間福祉), 農学(応用生物,生命機能化学,緑地環境科学), 医学(医療,リハビリテーション,健康運動科学,体力・トレーニング,スポーツ実践科学), 看護学(看護,性教育), 獣医学

     詳細を見る

    対象:中学生, 高校生, 社会人・一般

    特に中高生向けの場合は、キャリア・デザインに関するものでも対応可能です。

外国人受入実績

  • 2022年度

    研究者受入数 :1名

    留学生受入数 :0名

  • 2020年度

    留学生受入数 :1名

  • 2019年度

    留学生受入数 :1名

  • 2017年度

    研究者受入数 :2名

    留学生受入数 :2名

  • 2012年度

    研究者受入数 :2名

国際交流活動

  • 中国の深圳大学管理学院にて、日中アントレプレナー教育ワークショップを開催し、参加した。アントレプレナー教育の理論と実践について理解を深めるため、日本と中国の当該分野の専門家(研究者、実務家など)及び(社会人大学院生を含む)学生によるワークショップである。教育の実態報告や、学んだ生徒たちによる事業計画書の発表のほかに、ソフトウェアやSNSを扱う企業訪問も行った。

    活動区分 :研究

    2016年03月

その他

  • 職務経歴

    2010年10月 - 2018年03月

      詳細を見る

    大阪市立大学 大学院 創造都市研究科 准教授

  • 職務経歴

    2018年10月 - 2019年03月

      詳細を見る

    大阪市立大学 人権問題研究センター 兼任研究員

  • 職務経歴

    2012年04月 - 2014年03月

      詳細を見る

    大阪市立大学 大学教育研究センター 兼任研究員