2024/07/15 更新

写真a

コイケ シホコ
小池 志保子
KOIKE Shihoko
担当
大学院生活科学研究科 生活科学専攻 教授
生活科学部 居住環境学科
職名
教授
所属
生活科学研究院

担当・職階

  • 大学院生活科学研究科 生活科学専攻 

    教授  2022年10月 - 継続中

  • 大学院生活科学研究科 生活科学専攻 

    准教授  2022年04月 - 2022年09月

  • 生活科学部 居住環境学科 

    教授  2022年10月 - 継続中

  • 生活科学部 居住環境学科 

    准教授  2022年04月 - 2022年09月

取得学位

  • 博士(工学) ( 京都工芸繊維大学 )

研究分野

  • 社会基盤(土木・建築・防災) / 建築史、意匠

  • 社会基盤(土木・建築・防災) / 建築計画、都市計画

  • 人文・社会 / デザイン学

研究キーワード

  • 建築ストック活用のデザイン

  • 住空間のデザイン

研究歴

  • 建築ストック活用のデザインに関する研究

    建築ストック活用のデザインに関する研究  国内共同研究

  • 美術館建築における建築家の取り組みについての研究

    美術館、建築家  個人研究

    2006年04月 

所属学協会

  • 日本建築学会

      国内

  • 都市住宅学会

      国内

  • 兵庫県建築士会

委員歴(学外)

  • 第19回公共建築賞近畿地区審査委員会委員   一般社団法人公共建築協会  

    2024年03月 - 2025年12月 

  • 民間事業者と連携した空家活用促進事業業務委託事業者選定委員   大阪市生野区役所  

    2023年12月 - 2024年03月 

  • 芦屋市景観アドバイザー   芦屋市  

    2023年07月 - 2025年06月 

  • 堺市プロポーサル方式による委託業務事業者選定委員会 委員   堺市  

    2022年05月 - 2022年08月 

  • 委員   大阪府建築士審査会  

    2020年 - 2023年 

  • 委員   堺市泉北ニュータウン再生指針改訂懇話会  

    2020年 

  • 委員   公共建築賞近畿地区審査委員会  

    2019年09月 - 2023年 

  • 委員   堺市堺区区民評議会  

    2017年04月 - 2020年 

  • 委員   大阪府環境審議会温暖化対策部会  

    2016年04月 - 2020年06月 

  • 委員   岸和田市景観審議会  

    2016年04月 - 2020年03月 

  • 委員   大阪府建築物環境配慮制度に関する検討会  

    2012年04月 - 2016年03月 

▼全件表示

受賞歴

  • 第64回大阪建築コンクール 大阪府知事賞

    2021  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • 日本建築学会2020年度技術部門設計競技「人新世を見据えたSDGs達成に資する街区・集落のネットポジティブデザイン」佳作

    阪口由佳、小池志保子、 吉永規夫

    2020   日本建築学会   接道しないで暮らす 改修を継続し「みち」を育てる ― 大阪市住吉区を舞台に―

  • 第37回住まいのリフォームコンクールまちづくり特別賞

    竹内正明, 小池志保子, 真砂日美香

    2020   公益財団法人 住宅リフォーム・紛争処理支援センター   メンテナンスのデザイン(嶋屋喜兵衛商店)

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • 第32回地方出版文化功労賞奨励賞

    泉北ほっとかない郊外編集委員会

    2019年07月   ブックインとっとり実行委員会   ほっとかない郊外 ‐ニュータウンを次世代につなぐ‐

  • A'DESIGN AWARD & COMPETITION

    2019  

  • 都市住宅学会業績賞

    大阪市立大学長屋保全研究会, オープンナガヤ大阪実行委員会, 藤田忍, 小伊藤亜希子, 中野茂夫, 福田美穂, 小池志保子, 綱本琴, 伴現太, 松村一輝, 植森貞友, 吉永規夫

    2019   大阪長屋の保全・活用情報を発信する「オープンナガヤ大阪」の連続開催,

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • ASIA DESIGN PRIZE 2019 BRONZE WINNER

    2019   DESIGNSORI   SUEHIRO Nagaya

     詳細を見る

    受賞国:大韓民国

  • ASIA DESIGN PRIZE 2019 WINNER

    2019   DESIGNSORI   MATSUMOTO Coffee

     詳細を見る

    受賞国:大韓民国

  • 福祉住環境アワード2018住まいづくり部門優秀賞 大阪長屋の保全活用とネットワーク形成に関する研究

    藤田忍,小伊藤亜希子,三浦研,小池志保子,福田美穂,中田誠,本藤紀子,和田康由

    2018年03月  

  • 日本建築学会 2018年日本建築学会著作賞

    谷直樹,竹原義二,佐藤由美,綱本琴,小伊藤亜希子,小池志保子,桝田洋子,三浦研,藤田忍

    2018   いきている長屋-大阪市大モデルの構築

  • 公益財団法人日本デザイン振興会 グッドデザイン賞

    角田暁治,多田羅景太,西村雅信,竹内正明,小池志保子,国立大学法人京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科建築学専攻学生

    2018   京都府立堂本印象美術館

  • 2018年日本建築学会著作賞

    谷直樹, 竹原義二, 佐藤由美, 綱本琴, 小伊藤亜希子, 小池志保子, 桝田洋子, 三浦研, 藤田忍

    2018   日本建築学会   いきている長屋-大阪市大モデルの構築

  • 第34回住まいのリフォームコンクール優秀賞

    竹内正明,小池志保子

    2017   住宅リフォーム・紛争処理支援センター   須栄広長屋二期

  • 人間・環境学会賞

    2016  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • 第33回住まいのリフォームコンクール作品部門優秀賞

    2016  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • 第8回まちづくり優秀賞, 豊崎長屋保全研究会, 大阪長屋再生によるまちづくり

    2014  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • テクノストラクチャー住宅設計コンペティション佳作,〈ミマモリ〉をシェアする家

    2014  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • 都市住宅学会・業績賞

    2013  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • 第1回 リフォーム・リノベーションコンクール町家・長屋部門最優秀賞

    2013  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • グッドデザイン・サステナブルデザイン賞(経済産業大臣賞)

    2011  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • ホルシムアワードアジア太平洋地域奨励賞

    2011  

  • 日本建築学会教育賞(教育貢献)

    2010  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • 2010年都市住宅学会・業績賞

    2010  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • あいち木造住宅耐震改修事例コンペ優秀賞

    2007  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

▼全件表示

学歴

  • 京都工芸繊維大学   工芸科学研究科   造形工学専攻   修士課程   卒業・修了

    - 2000年

  • 京都工芸繊維大学   工芸学部   造形工学科     卒業・修了

    - 1998年

論文

  • 佳作:接道しないで暮らす改修を継続し「みち」を育てる-大阪市住吉区を舞台に-(2020年度日本建築学会技術部門設計競技)

    阪口 由佳, 小池 志保子, 吉永 規夫

    建築雑誌   ( 1743 )   66   2020年11月

     詳細を見る

  • 大阪近代長屋における改修を伴う新規入居の仕組みと改修の傾向 オープンナガヤ大阪のネットワークを通じた事例から 査読 国際共著

    小池 志保子,小伊藤 亜希子,峯﨑 瞳,行田夏希,藤田 忍

    日本建築学会計画系論文集 2月号   2020年02月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • オープンナガヤ大阪のネットワークを介した長屋のリ・スタート 招待

    小池志保子

    建築のリ・スタート, 2019年度日本建築学会大会(北陸)建築社会システム部門研究協議会資料   73 - 76   2019年09月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)   共著区分:単著  

  • 須栄広長屋2期(近畿) 査読

    小池 志保子, 竹内 正明, 桝田 洋子

    日本建築学会 建築雑誌.作品選集 : Selected Architectural Designs   ( 1722 )   166 - 167   2019年03月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    CiNii Article

  • 山之内元町長屋(近畿) 査読

    小池 志保子, 竹内 正明, 桝田 洋子

    日本建築学会 建築雑誌.作品選集 : Selected Architectural Designs   ( 1709 )   156 - 157   2018年03月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    CiNii Article

  • 新規入居者による大阪近代長屋の住み方:-オープンナガヤ大阪のネットワークを通じた事例から- 査読 国際共著

    小伊藤 亜希子, 小池 志保子, 行田 夏希, 峯﨑 瞳, 藤田 忍

    日本建築学会 日本建築学会計画系論文集   83 ( 750 )   1381 - 1390   2018年( ISSN:1340-4210

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

    &nbsp;This study examines how the traditional and characteristic spaces of the Osaka modern <i>Nagaya</i> (row-houses) have been adapted to support the lifestyles of contemporary resident settlers through an investigation of 18 <i>Nagaya</i> occupants. The relationships between <i>Nagaya</i> space characteristics and occupant living styles were found to be particularly notable when considering (1) how <i>Nagaya</i> spaces with earthen-floors were utilized, (2) the residents' relationship with the <i>Nagaya</i> garden, (3) living styles that embrace room continuity, and (4) floor material selection and seating style.<br><br>&nbsp;The results obtained can be summarized as follows:<br>&nbsp;(1) <i>Nagaya</i> are utilized as venues for combined business and/or communal activities as well as residences. Within them, residents tend to engage in a wide variety of work and community activities.<br>&nbsp;(2) The modern Osaka <i>Nagaya</i> can be classified based on four floor plans by paying attention to the earthen floor locations. The relationship of these four floor plans with workplace activities can be discerned. For example, floor plans with wide earthen floors in the front are often utilized as stores or community activity hubs, whereas back rooms or second floor rooms having floor plans with entrance earthen floors are often utilized as medical and welfare/care service locations.<br>&nbsp;(3) Room continuity styles particular to <i>Nagaya</i> were seen in every case. Based on the way first floor rooms were used, <i>Nagaya</i> spaces can be classified into three types and analyzed. In the first (continuous type) style, the opening and closing of various fittings are used to adjust space segments for each use, in particular, when switching functions between living space and work space that host shops or offices. However, there were also numerous one-room types in which all the fittings were removed and the entire room (second style) or some rooms (third style) were used as an open space. The living characteristics of the one-room type depended on their intended use, and could be more easily subdivided by hanging walls or wing walls.<br>&nbsp;(4) <i>Nagaya</i> gardens were commonly retained after renovations, and were carefully tended. By arranging the living areas preferentially in locations where the garden can be seen, the new residents could create more comfortable indoor environments.<br>&nbsp;(5) In <i>Nagaya</i> occupied by new residents, the number of tatami rooms have declined in favor of wooden flooring, especially on the first floor. Furthermore, dining rooms were commonly remodeled into &ldquo;table and chair&rdquo; seating styles, while in the living rooms a &ldquo;closer to the floor&rdquo; seating style is now preferred. In the bedrooms, the proportion of floor seating style layouts is higher, but in most cases tended to reflect family compositions.<br><br>&nbsp;Based on the above, it can be seen that the unique characteristics of the Osaka modern <i>Nagaya</i> have been positively retained and are currently being utilized as dwellings by families who want to enjoy residential styles that are not limited by the range imposed by nLDK housing. In most of the <i>Nagaya</i> examined, various renovations were added at the time of occupancy, or were added incrementally during the living process. Nevertheless, the traditional and characteristic spatial arrangements&mdash;such as the garden, the earthen floor areas, and the continuity of rooms&mdash;were retained, and lifestyles that actively utilize these advantages are evolving. In our current era, in which modernization accompanied by westernization has almost completed changed the urban housing paradigm, Osaka modern <i>Nagaya</i>, which reflect Japanese traditional living arrangements, are being used effectively by modern residents, and have not lost their value as housing stock.

    DOI: 10.3130/aija.83.1381

    CiNii Article

  • 所有者主導による町家活用型施設の改修・運営に関する研究 福寿舎・嶋屋喜兵衛商店の転用プロセスに着目して

    笠原実季 小池志保子

    日本建築学会近畿支部研究報告集   2018年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • 長屋改修で試みるまちの更新のかたち 山之内元町長屋 : 設計 大阪市立大学小池研究室+ウズラボ (作品18題 集合住宅特集)

    小池 志保子

    新建築社 新建築   92 ( 2 )   182 - 189,213   2017年02月( ISSN:1342-5447

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    CiNii Article

  • 新規入居者による大阪型近代長屋の住まい方 その1 平面構成に着目して

    峯崎瞳,小池志保子,行田夏希,小伊藤亜希子,藤田忍

    日本建築学会近畿支部研究報告集57計画系,   2017年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • 新規入居者による大阪型近代長屋の住まい方 その2 起居様式と特徴的空間の使い方に着目して

    行田夏希, 小伊藤亜希子, 峯崎瞳, 小池志保子, 藤田忍

    日本建築学会近畿支部研究報告集57計画系   2017年

  • 近年の大阪近代長屋住宅の入居経緯・改修内容・住生活 国際共著

    -

    日本建築学会近畿支部研究報告集   2016年06月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • 暮らしを開いてまちとつながる

    竹内 志保子

    web版「建築討論」   008   01   2016年

  • 空き家活用の取り組みと今後の課題 泉北ほっとけないネットワーク・プロジェクトにおける戸建て空き家改修 招待

    小池志保子

    建築とまちづくり   ( 439 )   25 - 29   2015年03月( ISSN:0389-6218

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

    J-GLOBAL

  • 5059 戸建て空き家の動向と居住継承 : 泉北ニュータウンにおける戸建て空き家の活用に関する研究 その1(建築計画)

    廣瀬 雄一, 中谷 崇, 小伊藤 亜希子, 米田 淳, 小池 志保子, 森 一彦

    一般社団法人日本建築学会 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系   ( 53 )   233 - 236   2013年05月( ISSN:13456652

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    CiNii Article

  • 5064 空き家の改修と賃貸活用に関する制度利用 : 泉北ニュータウンにおける戸建て空き家の活用に関する研究 その6(建築計画) 査読

    米田 淳, 猪股 豊, 中谷 崇, 小伊藤 亜希子, 小池 志保子, 森 一彦

    一般社団法人日本建築学会 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系   ( 53 )   253 - 256   2013年05月( ISSN:13456652

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    CiNii Article

  • 5063 戸建て空き家「緑道下の家」の福祉転用・改修過程 : 泉北ニュータウンにおける戸建て空き家の活用に関する研究 その5(建築計画) 査読

    小池 志保子, 白須 寛規, 木村 吉成, 小伊藤 亜希子, 米田 淳, 森 一彦

    一般社団法人日本建築学会 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系   ( 53 )   249 - 252   2013年05月( ISSN:13456652

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    CiNii Article

  • 5062 戸建て空き家の福祉転用に関するデザインスタディ : 泉北ニュータウンにおける戸建て空き家の活用に関する研究 その4(建築計画) 査読

    森 一彦, 白須 寛規, 木村 吉成, 米田 淳, 小池 志保子, 小伊藤 亜希子

    一般社団法人日本建築学会 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系   ( 53 )   245 - 248   2013年05月( ISSN:13456652

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    CiNii Article

  • 5061 住民意識調査からみた地域共生と地域活動 : 泉北ニュータウンにおける戸建て空き家の活用に関する研究 その3(建築計画) 査読

    石毛 美菜子, 森 一彦, 米田 淳, 小池 志保子, 小伊藤 亜希子

    一般社団法人日本建築学会 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系   ( 53 )   241 - 244   2013年05月( ISSN:13456652

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    CiNii Article

  • 5060 子育て世帯のライフスタイルと住宅選択 : 泉北ニュータウンにおける戸建て空き家の活用に関する研究 その2(建築計画) 査読

    小伊藤 亜希子, 盧 〓, 米田 淳, 小池 志保子, 森 一彦

    一般社団法人日本建築学会 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系   ( 53 )   237 - 240   2013年05月( ISSN:13456652

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    CiNii Article

  • 大阪市立大学昭和初期モダニズム学舎群の造形 査読

    小池 志保子

    大阪市立大学 大阪市立大学史紀要   5   1 - 17   2012年10月( ISSN:1884-3522

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

    DOI: 10.24544/ocu.20171208-044

    CiNii Article

  • 長期に渡るリノベーションプロジェクト 豊崎長屋(南長屋・北終長屋) 査読

    小池志保子

    新建築   87 ( 13 )   055 - 063   2012年08月( ISSN:1342-5447

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

    J-GLOBAL

  • 海外からの報告 建築、住宅、都市そして市民を育てる オープン・ハウス・ロンドン2011見てある記

    藤田 忍, 中嶋 節子, 小池 志保子

    学芸出版社 まちづくり   ( 33 )   114 - 119   2011年12月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    CiNii Article

  • スペース・シンタックス理論を用いた日本の公設美術館の空間構成に関する考察

    中川理

    日本建築学会計画系論文集   2011年04月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 木造長屋建築の保全・再生と持続的居住に関する実践的研究

    小伊藤亜希子,桝田洋子, 綱本琴

    住宅総合研究財団研究論文集No.37 2010年度版   2011年03月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • 空間構成から見た日本の公設美術館の変化に関する考察 査読

    小池 志保子, 中川 理

    Architectural Institute of Japan 日本建築学会計画系論文集   76 ( 659 )   221 - 227   2011年( ISSN:1340-4210

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Since the first Japanese public museum was opened in 1926, the public museums have been playing the role as main cultural facilities in regional community. The purpose of this study is to describe the development process of Japanese public museums by analyzing their spatial configurations. This study treats 109 Japanese public museums. Analyses revealed that the scale of the public museums consistently became larger after the 2nd World War, and the number of newly-established public museums has increased until 1980s. Until 1960s, exhibition spaces were core of public museums. Since the 1980s, there are two types public museums. One type is variety arrangements of functional floor areas. Another type has distributed organizations of exhibition spaces.

    DOI: 10.3130/aija.76.221

    CiNii Article

  • 空間構成から見た日本の公設美術館の変化に関する考察

    小池 志保子, 中川 理

    日本建築学会計画系論文集   76 ( 659 )   221 - 227   2011年( ISSN:13404210 ( eISSN:18818161

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Since the first Japanese public museum was opened in 1926, the public museums have been playing the role as main cultural facilities in regional community. The purpose of this study is to describe the development process of Japanese public museums by analyzing their spatial configurations. This study treats 109 Japanese public museums. Analyses revealed that the scale of the public museums consistently became larger after the 2nd World War, and the number of newly-established public museums has increased until 1980s. Until 1960s, exhibition spaces were core of public museums. Since the 1980s, there are two types public museums. One type is variety arrangements of functional floor areas. Another type has distributed organizations of exhibition spaces.

    DOI: 10.3130/aija.76.221

    CiNii Article

  • 大学史の源流を訪ねて : 大阪市立西華高等女学校(大学史の源流を訪ねて : 大阪市立西華高等女学校) 査読

    小池 志保子

    大阪市立大学 大阪市立大学史紀要   3   93 - 95   2010年10月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:単著  

    CiNii Article

  • 大阪長屋の再生 ストック活用力育成プログラム(2010年日本建築学会教育賞(教育貢献)) 査読

    谷 直樹, 竹原 義二, 藤田 忍, 小池 志保子

    一般社団法人日本建築学会 建築雑誌   125 ( 1607 )   2010年08月( ISSN:00038555

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    CiNii Article

  • 5041 大阪豊崎長屋の再生に関する研究 : その1 長屋再生の課題と研究の枠組み(建築計画) 査読

    藤田 忍, 小伊藤 亜希子, 小池 志保子, 枡田 洋子, 綱基 琴, 竹原 義二, 谷 直樹

    一般社団法人日本建築学会 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系   ( 50 )   161 - 164   2010年05月( ISSN:13456652

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    CiNii Article

  • 5043 大阪豊崎長屋の再生に関する研究 : その3 長屋再生のための設計手法開発(建築計画) 査読

    小池 志保子, 藤田 忍, 小伊藤 亜希子, 枡田 洋子, 綱本 琴, 竹原 義二, 谷 直樹

    一般社団法人日本建築学会 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系   ( 50 )   169 - 172   2010年05月( ISSN:13456652

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    CiNii Article

  • 5042 大阪豊崎長屋の再生に関する研究 : その2 増改築の経歴からみた長屋の住生活(建築計画) 査読

    小伊藤 亜希子, 小池 志保子, 藤田 忍, 綱本 琴, 桝田 洋子, 竹原 義二, 谷 直樹

    一般社団法人日本建築学会 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系   ( 50 )   165 - 168   2010年05月( ISSN:13456652

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    CiNii Article

  • 木造長屋建築の保全・再生と持続的居住に関する実践的研究--豊崎長屋における耐震改修工事と住生活の評価 査読

    小伊藤 亜希子, 小池 志保子, 桝田 洋子

    住宅総合研究財団研究論文集   ( 37 )   273 - 284   2010年( ISSN:1880-2702

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    CiNii Article

  • 14140 豊崎北長屋 : 大阪型近代長屋スポットの保存・改修・活用計画(木造建築の可能性(3),建築デザイン) 査読

    小池 志保子, 竹原 義二, 谷直 有樹, 藤田 忍, 桝田 洋子, 綱本 琴, 上原 充, 菱川 菜穂, 山田 久美

    一般社団法人日本建築学会 建築デザイン発表梗概集   2008   280 - 281   2008年07月( ISSN:18829708

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    CiNii Article

  • 異分野の学生を対象とした環境デザインによる実践教育の効用について : 生活科学部における「中庭パラソルプロジェクト・小さな屋根の下で」の試み 査読

    小池 志保子, 吉田 裕亮, 森 一彦, 竹原 義二

    大阪市立大学 生活科学研究誌   7   31 - 43   2008年( ISSN:13486926

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    CiNii Article

▼全件表示

書籍等出版物

▼全件表示

MISC(その他記事)

  • 建築家 中村勇大の一連の住宅作品

    小池志保子

    建築設計11号, 日本建築設計学会   62 - 63   2023年

  • 大阪・泉北ニュータウンとリノベ暮らし 招待

    小池志保子

    すまいろん(2021年2月25日108号)   2021年02月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)   共著区分:単著  

  • 佳作:接道しないで暮らす改修を継続し「みち」を育てる-大阪市住吉区を舞台に-(2020年度日本建築学会技術部門設計競技) 査読

    阪口 由佳, 小池 志保子, 吉永 規夫

    日本建築学会 建築雑誌   ( 1743 )   2020年11月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    CiNii Article

  • 倉敷ユースホステル 招待

    小池志保子

    建築家 浦辺鎮太郎の仕事 倉敷から世界へ、工芸からまちづくりへ, 浦辺鎮太郎建築展実行委員会 監修、松隈 洋・笠原一人・西村清是 編著 出版社: 学芸出版社   2019年10月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   共著区分:共著  

  • 長屋改修で試みるまちの更新のかたち 山之内元町長屋 : 設計 大阪市立大学小池研究室+ウズラボ (作品18題 集合住宅特集) 査読

    小池 志保子

    新建築社 新建築   92 ( 2 )   182 - 189,213   2017年02月( ISSN:1342-5447

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   共著区分:単著  

    CiNii Article

  • 環境・計画へのまなざし:大阪市立大学小池志保子研究室

    -

    アルキテクトンKANSAI 07号 総合資格関西本部   pp.14-17   2015年12月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

  • 医療福祉建築の火災対策に関する調査研究 査読

    河合 慎介, 石垣 文, 小池 志保子, 松下 大輔, 藤原 寛, 村瀬 慶征, 河口 豊, 今井 正次, 研究班

    (一社)日本医療福祉建築協会 医療福祉建築   ( 188 )   28 - 29   2015年07月( ISSN:1349-7561

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  • 京都府立堂本印象美術館リノベーション計画

    山田由希代、竹内正明

    KYOTO Design Lab Yearbook 2014 INNOVATION BY DESIGN/ KYOTO Design Lab,Kyoto Institute of Technology   105   2015年

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)  

  • デザインのシナリオ

    -

    住宅建築 2015年10月号/建築資料研究社   pp.134-135   2015年

     詳細を見る

    掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   共著区分:単著  

  • 大阪長屋再生によるまちづくり

    -

    建築士2015年3月号Vol.64, No.750/日本建築士会連合会   pp.20-21   2015年

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 泉北ほっとけないネットワーク・プロジェクトにおける戸建て空き家改修

    -

    建築とまちづくり 2015年3月号 No.439・新建築家技術者集団   pp.25-29   2015年

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 長屋の再読まちへの提案:須栄広長屋

    -

    住宅特集2014年6月pp.62-71, 新建築社   2014年06月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   共著区分:単著  

  • 登録有形文化財の登録内容と評価事例 豊崎の吉田家住宅及び長屋(木造):豊崎長屋の再生事例の紹介

    -

    大阪府ヘリテージマネージャー育成事業報告書,大阪府ヘリテージマネージャー育成実行委員会   2014年03月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)   共著区分:単著  

  • 研究室からフィールドへ(第7回)大阪市立大学大学院 生活科学研究科 小池研究室 いきている長屋 : 都市の長屋を住み継ぐ手法を構築する 査読

    竹原 義二, 小池 志保子

    建築資料研究社 住宅建築   ( 442 )   106 - 113   2013年12月( ISSN:0389-6358

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    CiNii Article

  • 戦前住宅ストックをいかして都市に住む (特集 都市居住のこれから) 査読

    小池 志保子

    日本住宅会議 住宅会議   ( 89 )   37 - 40   2013年10月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   共著区分:単著  

    CiNii Article

  • 海外からの報告 建築、住宅、都市そして市民を育てる オープン・ハウス・ロンドン2011見てある記 査読

    藤田 忍, 中嶋 節子, 小池 志保子

    学芸出版社 まちづくり   ( 33 )   114 - 119   2011年12月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    CiNii Article

  • 木造長屋建築の保全・再生と持続的居住に関する実践的研究--豊崎長屋における耐震改修工事と住生活の評価 査読

    小伊藤 亜希子, 小池 志保子, 桝田 洋子

    住宅総合研究財団 ; 東京 住宅総合研究財団研究論文集   ( 37 )   273 - 284   2010年( ISSN:1880-2702

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    CiNii Article

  • 古いものに住まう (特集 現代に生きる〈和〉の多様性) -- (町を長屋から再生させる--銀舎長屋の挑戦 大阪市立大学 竹原・小池研究室) 査読

    小池 志保子

    建築資料研究社 住宅建築   ( 405 )   102 - 106   2009年01月( ISSN:03896358

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   共著区分:単著  

    CiNii Article

  • 平面図を旅する

    -

    『雲母21号』京都造形芸術大学通信教育部誌   23 - 24   2005年

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)   共著区分:単著  

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 住宅の構えとプランターの表出 須磨ニュータウンにおけるタウンハウス団地を対象として 国内会議

    上坂朋花,小池志保子

    日本建築学会大会学術講演梗概集(2023)  2023年 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 東大阪市の古民家での多世代交流イベントにおける空間構成とふるまい 国内会議

    田中真理奈, 小池志保子

    日本建築学会大会学術講演梗概集(2023)  2023年 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 現代日本の住宅作品における土間の配置と空間構成(2) 国内会議

    松村真衣, 小池志保子

    日本建築学会大会学術講演梗概集(2023)  2023年 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 和紙床が建築空間に与える印象評価 古民家における和紙貼りDIY を事例として 国内会議

    呉屋堯音, 小池志保子

    日本建築学会大会学術講演梗概集(2023)  2023年 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 住宅地の共有の歩行空間における空間構成とその印象に関する研究 須磨ニュータウンのタウンハウス団地を対象として 国内会議

    玉野奨, 小池志保子

    日本建築学会大会学術講演梗概集(2023)  2023年 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 住宅の構えとプランターの表出 須磨ニュータウンにおけるタウンハウス団地を対象として 国内会議

    上坂朋花, 小池志保子

    日本建築学会大会学術講演梗概集(2023)  2023年 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 住宅のリノベーション及び増減築における屋外空間の変容 国内会議

    岡野恋, 小池志保子

    日本建築学会大会学術講演梗概集(2023)  2023年 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • タウンハウス住み継ぎのための改修計画の検討 兵庫県神戸市須磨ニュータウンにおけるタウンハウス団地を対象 国内会議

    高橋美沙樹, 小池志保子, 岡本滋史, 川村武也

    日本建築学会大会学術講演梗概集(2023)  2023年 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • コロナ禍を通じた建築公開イベントの可能性と展望 「オー プンナガヤ大阪 2022」を実例として 国内会議

    橋本健太郎, 中野茂夫, 小伊藤亜希子, 小池志保子, 福田美穂, 村上しほり, 土井脩史, 綱本琴

    日本建築学会大会学術講演梗概集(2023)  2023年 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 自ら素材に触れながら吟味する古民家改修計画の取り組み 国内会議

    熊本崇人, 田中大貴, 小池志保子, 岡本滋史

    2019年度日本建築学会大会建築デザイン発表会テーマ部門  2019年09月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 長屋が新たな物語を紡ぐ 路地再生課題から見た戦後長屋改修プロジェクト その2 国内会議

    阪口由佳, 西口誠, 粟田美樹, 後藤佑理子, 小池志保子, 森一彦, 小伊藤亜希子

    2019年度日本建築学会大会建築デザイン発表会テーマ部門  2019年09月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 道路と住居の境界を曖昧にする 路地再生課題からみた戦後長屋改修プロジェクト その1 国内会議

    粟田美樹, 後藤 佑理子, 阪口 由佳, 西口 誠, 小池 志保子, 森 一彦, 小伊藤 亜希子

    2019年度日本建築学会大会建築デザイン発表会テーマ部門  2019年09月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 大阪町家・長屋 のサイトスペシフィックな利活用に関する研究 国内会議

    小池志保子・小伊藤亜希子・福田美穂・碓田智子・西川章子・綱本琴

    文部科学省技術人材育成費事業「ダイバ- シティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)」2019 年度シ-ズ集  2019年 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 空き地を利用したコミュニティ農園の展開に向けて「北加賀屋みんなのうえん」の他地域展開の可能性 国内会議

    金田康孝, 森田芳朗, 西川亮, 大友康博, 小池志保子

    日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM)  2017年07月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 空き地を利用したコミュニティ農園の利用者・地域に対する作用 国内会議

    西川亮, 森田芳朗, 大友康博, 金田康孝, 小池志保子

    日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM)  2017年07月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 空き地を利用したコミュニティ農園の展開に向けて その2 関連法制度とモデル敷地における検証

    小池志保子, 西川亮, 森田芳朗, 大友康博, 金田康孝

    日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM)  2017年07月 

  • 空き地を利用したコミュニティ農園の利用者・地域に対する作用 その2「北加賀屋みんなのうえん」の地域に対する作用

    森田芳朗, 大友康博, 金田康孝, 小池志保子, 西川亮

    日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM)  2017年07月 

  • 近年の大阪近代長屋住宅のリノベーションと住生活 国内会議

    -

    日本建築学会  2016年08月 

  • 暮らしの理想を叶えるキッチン インボルブド・デザイニングによる住宅の福祉転用計画 その2 国内会議

    上野智博, 森一彦, 小池志保子, 木村吉成

    日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM)  2016年07月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 公開プレゼンテーションFグループコーディネーター 国内会議

    -

    リノベーションまちづくり学会  2015年11月 

▼全件表示

産学官連携可能研究(シーズ)概要

  • 建築ストック活用のデザイン

    2012.4-2013.3

     詳細を見る

    共同研究の希望:民間等他機関

    交流の種別:共同研究  

    活用分野・応用方法等:暮らしのデザインを考慮した建築ストックの活用

    建築ストック活用のデザイン

科研費獲得実績

  • 大阪の長屋リノベーションのための建築設計資料集成と設計モデルの構築

    基盤研究(C)  2028年

  • 大阪の長屋リノベーションのための建築設計資料集成と設計モデルの構築

    基盤研究(C)  2027年

  • 大阪の長屋リノベーションのための建築設計資料集成と設計モデルの構築

    基盤研究(C)  2026年

  • 大阪の長屋リノベーションのための建築設計資料集成と設計モデルの構築

    基盤研究(C)  2025年

  • 大阪の長屋リノベーションのための建築設計資料集成と設計モデルの構築

    基盤研究(C)  2024年

  • 所有者の高齢化の中での個人所有重文民家の自助型日常管理を支える公助・共助の研究

    基盤研究(C)  2024年

  • 所有者の高齢化の中での個人所有重文民家の自助型日常管理を支える公助・共助の研究

    基盤研究(C)  2023年

  • 所有者の高齢化の中での個人所有重文民家の自助型日常管理を支える公助・共助の研究

    基盤研究(C)  2022年

  • 住宅ストックの活用に向けた大阪長屋によるつながりを育む賃貸居住モデルの構築

    若手研究(B)  2015年04月

  • 美術館建築におけるホワイトキューブと場所性の獲得に対する建築家の取り組みについて

    若手研究(B)  2007年04月

▼全件表示

奨励寄附金・助成金

  • シェアする郊外

    一般財団法人住総研  2017年

担当教育概要

  • 基礎力を身につけるための教育とデザイン理論を身につけるための教育ストック活用力育成のための教育

担当授業科目

  • 設計製図3A

    2024年度   週間授業   大学

  • 設計製図1

    2024年度   週間授業   大学

  • 住居計画学

    2024年度   週間授業   大学

  • 居住環境学概論

    2024年度   週間授業   大学

  • 修士研究演習1

    2024年度   集中講義   大学院

  • 住居設計学系特論

    2024年度   週間授業   大学院

  • 初年次ゼミナール

    2024年度   週間授業   大学院

  • 住居計画学

    2023年度   週間授業   大学

  • 設計インターンシップ1

    2023年度   集中講義   大学院

  • 設計プロジェクトマネジメント

    2023年度   集中講義   大学院

  • 住居設計学系特論

    2023年度   週間授業   大学院

  • 生活科学論ゼミナール

    2023年度   週間授業   大学院

  • 博士論文

    2023年度   集中講義   大学院

  • QOLプロモーション演習Ⅱ

    2023年度   集中講義   大学

  • QOLプロモーション演習Ⅰ

    2023年度   集中講義   大学

  • 設計製図Ⅲ

    2023年度   週間授業   大学

  • 基礎設計製図2

    2023年度   週間授業   大学

  • 設計製図Ⅳ-B

    2023年度   週間授業   大学

  • 計画(設計系)演習

    2023年度   集中講義   大学院

  • 設計製図Ⅳ

    2020年度     大学

  • QOLプロモーター演習

    2020年度     大学

  • 基礎設計製図Ⅱ

    2020年度     大学

  • 居住空間設計学特論

    2020年度     大学院

  • 住居計画学

    2020年度     大学

  • デザインワークショップ

    2020年度     大学

  • 設計製図Ⅲ木造住宅意匠設計

    2020年度     大学

  • 設計製図Ⅳ

    2019年度     大学

  • 設計製図Ⅲ木造住宅意匠設計

    2019年度     大学

  • デザインワークショップ

    2019年度     大学

  • 住居計画学

    2019年度     大学

  • 居住空間設計学特論

    2019年度     大学院

  • 基礎設計製図Ⅱ

    2019年度     大学

  • 基礎デザイン実習

    2018年度     大学

  • 居住空間設計学特論

    2018年度     大学院

  • 住居計画学

    2018年度     大学

  • デザインワークショップ

    2018年度     大学

  • 設計製図Ⅲ木造住宅意匠設計

    2018年度     大学

  • 設計製図Ⅳ

    2018年度     大学

  • 設計製図Ⅲ木造住宅意匠設計

    2017年度     大学

  • 基礎デザイン実習

    2017年度     大学

  • 居住空間設計学特論

    2017年度     大学院

  • 住居計画学

    2017年度     大学

  • デザインワークショップ

    2017年度     大学

  • 設計製図Ⅳ

    2017年度     大学

  • 基礎デザイン実習

    2016年度     大学

  • 居住空間設計学特論

    2016年度    

  • 居住環境意匠論

    2016年度     大学

  • デザインワークショップ

    2016年度     大学

  • 設計製図Ⅳ

    2016年度     大学

  • 設計製図Ⅲ木造住宅意匠設計

    2016年度     大学

  • 居住空間設計学特論

    2015年度    

  • 基礎デザイン実習

    2015年度     大学

  • 設計製図Ⅲ木造住宅意匠設計

    2015年度     大学

  • 設計製図Ⅳ

    2015年度     大学

  • デザインワークショップ

    2015年度     大学

  • 居住環境意匠論

    2015年度     大学

  • 居住環境意匠論

    2014年度     大学

  • 設計製図Ⅳ

    2014年度     大学

  • 技術者倫理

    2014年度     大学

  • デザインワークショップ

    2014年度     大学

  • 設計製図Ⅲ

    2014年度     大学

  • 居住空間設計特論

    2014年度    

  • 居住環境学概論

    2014年度     大学

  • 基礎デザイン実習

    2014年度     大学

  • 基礎デザイン実習

    2013年度     大学

  • 設計製図Ⅳ

    2013年度     大学

  • 人間と居住環境

    2013年度     大学

  • 技術者倫理

    2013年度     大学

  • デザインワークショップ

    2013年度     大学

  • 設計製図Ⅲ

    2013年度     大学

  • 居住空間設計特論

    2013年度    

  • 居住環境学概論

    2013年度     大学

  • 居住環境意匠論

    2013年度     大学

  • 基礎デザイン実習

    2012年度     大学

  • 人間と居住環境

    2012年度     大学

  • 居住空間設計特論

    2012年度    

  • 技術者倫理

    2012年度     大学

  • CAD/CGデザイン演習

    2012年度     大学

  • デザインワークショップ

    2012年度     大学

  • 設計製図Ⅳ

    2012年度     大学

  • 設計製図Ⅲ

    2012年度     大学

  • 居住環境学概論

    2012年度     大学

  • 居住空間設計特論

    2011年度    

  • 居住環境学概論

    2011年度     大学

  • 基礎デザイン実習

    2011年度     大学

  • 設計製図Ⅲ

    2011年度     大学

  • 設計製図Ⅳ

    2011年度     大学

  • デザインワークショップ

    2011年度     大学

  • CAD/CGデザイン演習

    2011年度     大学

  • 技術者倫理

    2011年度     大学

▼全件表示

FD活動

  • FD活動への貢献  2011年度

     詳細を見る

    ピア評価の実施
    居住環境デザインフォーラム

論文・研究指導集計

  • 2011年度

    卒業論文指導数:5名  卒業論文審査数:5件

    博士前期課程学生指導数:6名  博士後期課程学生指導数:0名

    修士論文審査数(主査):0件  修士論文審査数(副査):8件

    博士論文審査数(主査):0件  博士論文審査数(副査):0件

社会貢献活動 ⇒ 社会貢献実績一覧へ

  • オープンナガヤ大阪

    種別:行政・教育機関等との連携事業

    大阪市内  2011年 - 継続中

     詳細を見る

    大阪長屋の住人、所有者らと共に、大阪市立住まい情報センター(住宅政策課所管)と協力しながら、年1回、大阪中の長屋を「暮らし開き」というテーマで公開している。長屋所有者や建築・不動産関係者だけでなく、入居希望者や一般の方々に対して現代の大阪長屋の活用事例と長屋暮らしの魅力を伝えることで、大阪・長屋の文化への理解や愛着を深めてもらい、大阪長屋の活用につなげる取り組み。

  • 大阪長屋の再生

    種別:行政・教育機関等との連携事業

    豊崎プラザ  2011年 - 継続中

     詳細を見る

    大阪市の中心部に残っていた大正・明治時代の長屋群を国の登録有形文化財に登録し、リノベーションして新たに賃貸住居として保存・活用する取り組み。空き住戸に継続的に耐震補強と住戸改修を施し、大阪市企画部住宅政策課と協力しながら、大阪長屋の1棟全体の耐震補強を実現した。大阪市ハウジングデザイン賞受賞ほか、大阪市耐震改修補助事業による長屋耐震補強事例。

  • 泉北ほっとけないネットワーク

    種別:行政・教育機関等との連携事業

    泉北ニュータウン・槇塚台  2010年 - 継続中

     詳細を見る

    活用されていない空き家・空き店舗を地域の「空き」としてとらえ、その「空き」を福祉サービス拠点に転用するモデル事業。平成26年5月にシェアハウス「緑道下の家」が公開。
    ◆関係組織:大阪府、堺市、槙塚台自治連合会